2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HUNTER×HUNTER ハンター×ハンター part189

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 04:51:35.41 ID:HSX964Se0.net
くじら島で暮らす少年・ゴン=フリークスは、
未知なるものを追求する"ハンター"に成る事を決意する!!
=====ローカルルール=====
■実況厳禁、実況は実況板(アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)で。
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)関連の話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970</a>が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
=======================
●関連URL
TVアニメ公式:http://www.ntv.co.jp/hunterhunter/
アニメ公式ラジオ番組:http://hibiki-radio.jp/description/hunter
原作漫画公式:http://shonenjump.com/j/rensai/hunter/

●新ハンタ2chスレ用まとめwiki
その1:http://www34.atwiki.jp/newhunter-2ch/
その2:http://www34.atwiki.jp/shinhunterhunter/

●【したらば】新ハンタ総合テンプレまとめ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/

●HUNTER×HUNTERうpろだ http://ux.getuploader.com/hunterp588fcd3alx/
[使い方] http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6369/1338108385/242
HUNTER×HUNTER ハンター×ハンター part188★修正
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1399689281/

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:08:11.96 ID:Jm0mWaD50.net
今は録画綺麗だし正直原作特典でもなきゃ放送ぶんは買わんなぁ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:16:32.99 ID:Zm9mIszL0.net
ハンタもワンピースもドラゴンボールもだけどこういう作品はDVD買ってまで何度も見返したい作品じゃない
銀魂みたいなギャグ系なら分かるけどああいう長期物も見るの疲れるしな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:23:04.50 ID:VAmfD5KH0.net
買ってもいいと思えたのは銀英、攻殻くらいですわ
この作品は糞OP使ってる時点で・・・

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:27:32.05 ID:1Gpm3gff0.net
ピトーが仲間になりたそうにこちらを見ている
 
A 仲間にする
B 殺す

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:30:54.45 ID:DpaZuun+0.net
http://www.phileweb.com/ranking/dvd-top20/1566.html
4000枚は売れてた

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:34:34.83 ID:SUopO8JA0.net
今のハンターファンはケチだからな。
昔のハンターファンは普通だった。

旧と新の売上の円盤売上の差はファンの質が変わっただけ。
今のハンターファンはフィギュアすら買わない。
ワンピやDBやジョジョファンを見習うべき。
ファンなら買えよ。

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:35:35.12 ID:Zm9mIszL0.net
まどマギはBDが売れてんだろうけどそれでも勝ってるって凄いじゃん

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:37:09.73 ID:5eDMRKGQ0.net
ID:DpaZuun+0 [3/3]
TVシリーズの擁護で、緋色の幻影持ち出してどうすんのw
ツタヤレンタルランキングじゃ週間、月間共に200位以内にすら入ってないし

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:38:35.36 ID:jxa89BQx0.net
>>604
初動たったの4000枚かwww
他のジャンプアニメの映画BD/DVDの売上知ってる?wwwwww

○劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ
巻数    初動       2週計      累計     発売日
      BD(DVD)     BD(DVD)    BD(DVD)
限定 38,783(46,448) 43,355(53,839) 47,585(61,129) 13.12.18 ※合計 108,714枚
通常 *4,841(12,291) *6,173(17,056) *7,482(25,742) 13.12.18 ※合計 *33,224枚

○劇場版 銀魂 新訳紅桜篇
限定 *96,014 106,323 119,291 10.12.15
通常 *11,076 *14,998 *20,059 10.12.15
通常 ***,863 ***,*** ***,*** 13.06.26

○劇場版BLEACH The DiamondDust Rebellion もう一つの氷輪丸
限定 25,534 29,064 31,952 08.09.03
通常 19,903 25,228 33,439 08.09.03

○ONE PIECE FILM STRONG WORLD
      DVD(BD)      DVD(BD)      DVD(BD)
限定 120,686(*63,462) 146,602(*74,813) 168,555(*83,082) 10.03.12 ※合計 251,637枚
通常 *35,273(**9,592) *51,940(*13,693) *81,380(*18,065) 10.03.12 ※合計 *99,445枚

ハンタ


○劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影
     BD(DVD)   BD(DVD)
劇場 3,423(4,783) 4,626(7,836) 13.07.24 ※合計 12,462枚

売れてなさすぎクッソワロタwwwwwwwwww

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:39:12.29 ID:jc5yK1Dw0.net
そもそも劇場の方は万前後いったっていう

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:40:30.26 ID:Zm9mIszL0.net
ルージュは先に公開してたとはいえワンピースも週間興行収入で追い抜いてたしな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:42:56.17 ID:Odd8AWv90.net
>>604 >>608

なんとデータの蔵出しにわずか7分である

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:44:24.88 ID:5eDMRKGQ0.net
やっぱ釣りだったかw

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:49:43.03 ID:fbm2W+EU0.net
今も昔もハンタは2万3万売れねーなぁ
原作150万が泣いてるぜ…(幽白は全盛200万だったけど)

あ、どうせ原作ヲタは冨樫産しか興味無いから売れんでもいいのか

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:54:20.43 ID:kYUPH5xF0.net
>>613
お前みたいな名作旧と糞新を同列に扱う奴こそ新ステマーのハンターアンチ
旧くらい売れていれば上出来
新はひどすぎ
旧はハンターファンからも冨樫からも認められた
新はハンターファンも冨樫も怒らせた
それだけが事実

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:55:07.99 ID:jxa89BQx0.net
銀魂の初動の通常版(特典なし)のDVDの売り上げ
=劇場版ハンターのBD/DVDの売り上げ累計

○劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ
通常DVD 12,291

○劇場版 HUNTER×HUNTER 緋色の幻影
全累計 12,462

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 17:58:09.60 ID:qE6WwBB20.net
固定と変動でIDも忙しいな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:20:42.57 ID:0UKlrhqb0.net
こういうのを茶番っていうんだろうな
本人はマジに作品批判すれば旧作復活すると思ってるんだろうが

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:31:58.72 ID:VAmfD5KH0.net
皆は大地を踏みしめてが大好きなの?
俺はちょっと理解できないよ・・・
使い続ける意味があるの?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 18:40:19.05 ID:kYUPH5xF0.net
>>617
新ステマーがいくら工作しても無駄だよ
茶番でも何でもない
ごまかしの効かない記名式の署名で
新の累計販売枚数より多くの署名が集まった
これが、ハンターファンの総意だ
関係者は即刻この糞アニメを終わらせ
旧のスタッフとキャストで蟻から作り直すべき
このあたり前の対応を取るかどうかが
売り手側に良心があるかどうかの分かれ目だ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:02:09.78 ID:trCebUXvI.net
こいつ・・・完全に・・・イカれてやがる!

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:02:40.05 ID:trCebUXvI.net
こいつ・・・完全に・・・イカれてやがる!

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:32:40.43 ID:1LWB+NOZ0.net
つまらんヤツw

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 19:46:53.79 ID:B1eNndLFO.net
新スタッフはむしろ被害者。
原作信者がまさかこれほど円盤やグッズを買ってくれないとは夢にも思ってなかっただろう。
財布の紐かたすぎ。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:02:53.90 ID:jxa89BQx0.net
被害者は日テレと集英社だろ
円盤は累平300枚ぐらいしか売れないわ、
映画は広報費用がペイできないわ、
映画の円盤も売れて無いわ、
何より肝心の視聴率が低いわ
グッズは売れないわ

制作費が(少なくとも)毎話1000万円だとして
制作費だけで13〜15億円以上、

これに地方の放送枠料金が乗るとしたらもっと大変なことになる。
スポンサーいないからスポンサードネットじゃないよね。

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:07:16.17 ID:kYUPH5xF0.net
>>623,622
また分かりやすい釣りだことでww
日テレは完全に加害者に決まってるだろ
売上が悪いのは、アニメの出来がひどいから、それ以外の何もない

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:12:06.93 ID:01Rfsix40.net
ネテロと王の戦い
何度見ても神回や

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:20:47.14 ID:KVOOzDFr0.net
深夜に移ってもクオリティ下がらないってことは採算は取れてるんだろうな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:27:29.17 ID:kYUPH5xF0.net
>>635
プロがこれ以下のクオリティで作ったら逆の意味ですごいわw

629 :626@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:28:45.39 ID:kYUPH5xF0.net
×>>635
>>627

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:30:18.26 ID:cf45M55a0.net


631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:32:25.13 ID:qE6WwBB20.net
エンジンかかってきたかな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:35:28.40 ID:01Rfsix40.net
>>627
だな
むしろ上げてきてるってことは
景気いいんだろう

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:38:52.88 ID:vWgGlqd80.net
ハンターはパズドラとコラボしたおかげでそれなりに儲けたから

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:42:27.78 ID:i+Yti1k80.net
OVAは素人だったのか
あれは酷かったな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:46:09.30 ID:kYUPH5xF0.net
GIFinalは新の関係者も入ってたって聞いたぞ
だから他に比べてアレだったんだな
声優が一流だったからあまり気にならなかったけど

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:50:34.79 ID:01Rfsix40.net
>>635
クレジット見ても名前がさっぱり見当たらないんだが
例えば誰それが参加していたという明確なソース頼むわ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:50:55.14 ID:i+Yti1k80.net
OVAより新のが上なのを認めるわけだな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 20:58:37.18 ID:trCebUXvI.net
ovaが一流なら新のゲンスルーも一流なんだよな?
旧サブ役だぞ吉野

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:00:55.02 ID:kYUPH5xF0.net
>>638
コミュ障か?
吉野のゲンスルーは完全なキャスティングミス

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:03:53.81 ID:S1QweBwJ0.net
いいから旧OVAに関わってた新スタッフの名前教えてよ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:03:58.06 ID:kYUPH5xF0.net
新ステマーって、>>638みたいな頭が悪いというか、脳みそがガキのやつばっかなんだろうな
法律や論文じゃあるまいし、それくらい補って読めよ、馬鹿
週末に「また明日ね!」って言った子に
「お前、明日も学校来るの?(ニヤニヤ)」って返す小学生と同レベル

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:05:28.81 ID:cf45M55a0.net
でGIのOVAに関わってた新スタッフって誰?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:07:05.31 ID:kYUPH5xF0.net
>>642
自分で調べろ馬鹿!

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:09:57.44 ID:S1QweBwJ0.net
HUNTER×HUNTERのアニメスレでHUNTER×HUNTERのアニメの話をしている人間を
ステマ呼ばわりしているお前のほうが馬鹿なんじゃないの?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:12:06.94 ID:cf45M55a0.net
>>643
名前見当たらないけど?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:13:14.10 ID:trCebUXvI.net
結局脳内ソースか
もっとマシな言い訳考えてから書こうな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:25:56.25 ID:qE6WwBB20.net
監督 佐藤真人(OVA3第5話 - 第14話)
シリーズ構成 岸間信明(OVA)
キャラクターデザイン  木哲朗(OVA3第7話 - 第14話)
美術監督 長谷川弘行(OVA3)
撮影監督 藤田智史(OVA3)
音響監督 平光琢也
色彩設定 田中直人(OVA3第7話 - 第14話)
音楽 佐橋俊彦
効果 松田昭彦
プロデューサー 田中敦(OVA3)
アニメーション制作  日本アニメーション
製作 HUNTER×HUNTER OVA制作委員会(OVA)



誰がヌッテレ関係者or現マッド2軍なのかは知らんが
製作スタッフはこんな感じらしいで

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:29:05.24 ID:vWgGlqd80.net
ググることもできないのかこいつら

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:32:19.00 ID:cf45M55a0.net
全然被ってないじゃんwww

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:34:02.43 ID:01Rfsix40.net
被ってないし、アニメって流れやすい業界だから
クソアニメに携わる傍ら、評価高いアニメに貢献することも茶飯事なのに
被っててもそれがなんだっていう

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:48:19.99 ID:y9UtkvGP0.net
叩いてることを正当化するためのバックボーンが欲しかったけど
相変わらずの脳内ソースを露呈しちゃったね!

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 21:58:35.75 ID:SHeE6XHY0.net
>>647
は?
やっぱり新ステマー兼旧アニ誹謗中傷の自演ID荒らしって最悪だな
なんで編集してあるんだこれ?
新ハンタの制作会社と同じ&吸収された制作協力会社の部分をしっかり切り取ったなお前
確信犯め

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:02:56.34 ID:vXc4++YN0.net
まーた自演BBAが発狂してる

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:03:09.13 ID:qE6WwBB20.net
(TV:テレビシリーズ、OVA1:OVA第1期、OVA2:OVA第2期、OVA3:OVA第3期)

監督 - 古橋一浩(TV)、嵯峨敏(OVA1)、ユキヒロマツシタ(OVA2)、所俊克(OVA3第1話 - 第4話)、佐藤真人(OVA3第5話 - 第14話)
監督補 - 加藤敏幸(TV)
シリーズ構成 - 岸間信明(OVA)
キャラクターデザイン - 後藤隆幸(TV/OVA1)、田頭しのぶ(OVA2)、佐野英敏(OVA3第1話 - 第6話)、青木哲朗(OVA3第7話 - 第14話)
美術監督 - 坂本信人(TV)、森本茂(OVA1)、福田和矢(OVA2)、長谷川弘行(OVA3)
撮影監督 - 渡邊英俊(TV)、森下成一(OVA)、藤田智史(OVA3)
音響監督 - 平光琢也
色彩設定 - 宮下眞理(TV/OVA1/OVA2)、松下友紀子(OVA3第1話 - 第6話)、田中直人(OVA3第7話 - 第14話)
音楽 - 佐橋俊彦
効果 - 松田昭彦
プロデューサー - 小竿俊一(TV/OVA1/OVA2)、松田桂一・川上大輔(TV)、田中敦(OVA3)
アニメーション制作 - 日本アニメーション
製作 - フジテレビ・日本アニメーション(TV)、HUNTER×HUNTER OVA制作委員会(OVA)




じゃあまんまコピペを
OVA三期(正確にはFinal)だけ見やすくしただけなんだがなぁ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:03:25.23 ID:01Rfsix40.net
>>652
ID変えたのに文体変えないからバレバレっす

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:06:39.32 ID:SHeE6XHY0.net
>>654
制作協力会社も知らないやつが適当なもん貼るな
知ったかぶってんじゃねえよ
新ハンタは全部マッドハウス社員が描いてるとでも思ってるのか?
OVA3期は最初と途中から監督もキャラデザも違うんだよ知ってて切り取ってんじゃねえよ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:09:08.82 ID:vWgGlqd80.net
>>656
協力、ねぇ…

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:10:29.93 ID:SHeE6XHY0.net
>>657
ほらこれだから

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:15:02.85 ID:S1QweBwJ0.net
制作協力 スタジオマトリックス/A-Line/DANGUN PICTURES

この中のどれか?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:16:16.17 ID:01Rfsix40.net
>>656
話をすり替えなさるな
で、OVAと新ハンタどっちも関わってるスタッフを教えてくれ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:16:25.64 ID:SHeE6XHY0.net
>>659
そのとおり。そのスタジオマトリックスとDANGUN PICTURESの会社は少なくとも新ハンターに関係がある

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/05/25(日) 22:26:17.57 ID:Sej60QQpW
だからその関係性のソースはなんだと
自分で調べろとか言うなよ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:18:49.11 ID:lp2QE6Mh0.net
>>660
ソースは脳内にあるので提示できません。。。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:19:26.51 ID:SHeE6XHY0.net
■新と旧の「制作」表示と「実際に制作している会社」について

◇新(2011年〜現在日テレで放送中)
制作:マッドハウス
制作協力(=実質的な制作会社):スタジオ・ライブ

◇旧(1999年〜フジテレビ放送版・OVA版)
制作:日本アニメーション
評判の良い部分の実質的な制作会社:スタジオディーン、Production I.G

※ちなみにOVA3期「GI Final」を担当したマッドハウス傘下のひとつスタジオマトリックスは
スタジオライブに吸収された。新(日テレ版)にはその制作会社も制作協力で参加してる回があったりする

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:20:06.79 ID:bF4WNrpr0.net
>>661
その会社が新ハンタに関係してるソース見せてー
本当のことなんだから見せられるに決まってるよね!

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:21:13.66 ID:IZCKzJjO0.net
Wiki見たけどスタジオマトリックスって確かに昔からマッドの請負してたけど
同時期のアニメって別に作画腐って無いと思うが

ドラゴンドライブとかアクエリオンとかやってたとこみたいだし

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:21:23.75 ID:wKqUSXy80.net
新作のキチガイテンプレきたー
もっと有意義なことに労力費やせよw

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:22:09.89 ID:S1QweBwJ0.net
>>661
ぐぐったらスタジオマトリックスがスタジオライブに吸収されたという話はでてきたが
いかんせんそのソースがこのスレの過去ログだけなんだ
あなたは内部事情にかなり詳しい方なの?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:24:56.20 ID:01Rfsix40.net
お前のテンプレに信憑性なんざないから
信頼性のあるソースはよ出せや

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:26:50.33 ID:EqEbTSU00.net
制作協力会社ひとつふたつのせいでクソになってしまうOVAとは一体

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:29:16.38 ID:SHeE6XHY0.net
>>670
制作協力会社のスタジオライブのスタッフばっかのせいでクソになってしまった新ハンタの話か?
昔のマッドハウスの優秀なスタッフが作ってればこんなことにはならなかったかもしれないよな

>制作協力会社ひとつふたつのせいで
こんな言い方をするあたり丸で理解してないな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:29:31.78 ID:IZCKzJjO0.net
ついでに調べたDANGUN PICTURESの製作協力(旧ハンタ前後)

1999
TV「ブルージェンダー」(AIC)
TV「サクラ大戦」(シャフト)
2000
TV「遊戯王-デュエルモンスターズ」(ぎゃろっぷ)
2001
TV「エックス」(マッドハウス)
2002
TV「電光超特急ヒカリアン」(東京キッズ)
TV「聖闘士星矢ハーデス編」(東映アニメーション)
2003
OVA「HUNTER x HUNTER」(日本アニメーション)
TV「京極夏彦 巷説百物語」(トムス・エンタテインメント)
TV「リングにかけろ」(東映アニメーション)
2004
TV「冒険王ビィト」(東映アニメーション)
2005
TV「ピーチガール」(スタジオコメット)
TV「アイシールド21」(ぎゃろっぷ)


代表作見るに、この会社の影響はあんま関係ないんじゃね?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:32:26.49 ID:SHeE6XHY0.net
>>672
新ハンタは制作協力会社のスタジオライブ色や韓国色がめちゃくちゃ強いんだが?

旧ハンタの良かったところはディーンのるろ剣追憶スタッフやプロダクションIGの攻殻や進撃スタッフだし

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:34:42.74 ID:oorzCYDo0.net
新ハンタ憎しの子だと思ってたけどもしかしたアニメ制作関係者なの?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:36:11.93 ID:cf45M55a0.net
話が逸れてるけど結局OVAに関わってた新スタッフって誰?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:36:31.39 ID:3vA2hBd00.net
>>510
こんなことしてやがったのか

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:43:21.17 ID:XenN1FFg0.net
突如現れる単発

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:43:35.16 ID:01Rfsix40.net
反論できなくなったのでカイトに話変えました^^

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:44:25.51 ID:S1QweBwJ0.net
見苦しい

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:46:48.52 ID:vXc4++YN0.net
まーたID変えて単発自演
何年同じことやるんだこのキチガイはw

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:47:52.52 ID:W3zLbm4n0.net
旧作厨暴れててワロタ
日テレのスタッフに蟻編アニメ化してもらってほんとよかったわ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:49:54.45 ID:SHeE6XHY0.net
反論できなくなると暴れる新ステマー兼旧アニメ誹謗中傷の自演ID荒らし
昔からしたらばテンプレにまでまとめられているくせに見苦しい

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:50:05.74 ID:kYUPH5xF0.net
社員の皆様、休日まで工作お疲れ様です。
事実を突きつけられたにも関わらず見苦しい言い訳を繰り返す姿勢に
ハンターファンは皆、呆れ返るばかりです。
マジで消えろよ、クズども!

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:50:09.06 ID:IZCKzJjO0.net
>>673
いやそういうことじゃないでしょ
最初にあなたが
「GIFinalの出来は現在新ハンタに協力してるしょっぱい請負元のせい」って言ったから
「じゃあその請負元の当時の作画力や演出力はどんなだったかな?」

ってことで他の作品調べたんだから。
そこに問題ないってことは当時の出来は請負のせいじゃないよねって話
反論するならまず当時のあの2社の技術の低さを自分で映像調べて証明しないと。
その結果演出やら作画レベルがFINAL並ならまぁ納得するさね


新がどうとかはその次の段階よ
何かマジレスばっかでスマソ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:52:14.74 ID:SHeE6XHY0.net
>>684
お前新参?
マジで新参ならテンプレまとめやwikまとめをまずi読んでくればいいと思うんだが

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:52:21.20 ID:XenN1FFg0.net
116話神すぎる
全てのアニメのクオリティ超えてるだろこれは

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:53:49.41 ID:SHeE6XHY0.net
>>686
こういう変な持ち上げは新スタッフが恥かくだけで可哀相だよな
こういう書き込みをみて期待して何度裏切られたことか

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:54:21.05 ID:torJ5SDZ0.net
>>683
自己紹介かな?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:55:24.32 ID:3vA2hBd00.net
>>532
あっ!!

あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
なるほどね、そこだけ見たことあるよ、うん

どうしてあの時あそこで魚を釣ってたのかずっと疑問だったんだが
切れた線がつながった

キツネグマのコンとの出会いがなかったんだねこのアニメは

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:55:29.27 ID:XenN1FFg0.net
キチガイに触れられたか
ばっちぃばっちぃ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:55:47.61 ID:torJ5SDZ0.net
>>687
なんでお前の期待を三年間裏切り続けた糞アニメ新ハンタに未だに期待してんだよwwww

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:57:02.48 ID:IZCKzJjO0.net
>>685
ああ、上について何も知らないのね…
わかったわかったもう言わないわ
そんならてきとーに頑張ってちょーだい

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:57:13.46 ID:XenN1FFg0.net
新アンチほど熱心な新信者はいないな
表裏一体である

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 22:59:36.52 ID:SHeE6XHY0.net
>>684
クソスレチでうざいんだが、旧ハンターのGI・FINAL時代の作画が納得行かない奴はこれみとけよというのを次のレスで貼るわ
したらばテンプレまとめにあるから

このスレではこういう事情がない恵まれた時代なのに
スタジオライブ神志那が監督をしてクソになってしまった新ハンタのことを悲しんでくれ
一部の頑張ってるスタッフが可哀相だろ



★旧ハンター×ハンターGI・FINALは低予算だったの?


713 :メロン名無しさん:2013/03/11(月) 21:53:54.93 ID:???0
なんでファイナルあそこまでひどくなったの?
それまでのOVA売れてたのに
予算が少ない、っておかしくね。

714 :メロン名無しさん:2013/03/11(月) 22:03:25.73 ID:???0
言われてみればそうだよなあ
テレビのビデオも円盤も売れてたし、どっかでピンはねでもしてたのかね

715 :メロン名無しさん:2013/03/11(月) 22:41:30.07 ID:???0
製作協力会社も下請けメイン会社ばかりになってるし

716 :メロン名無しさん:2013/03/12(火) 00:04:42.94 ID:???0
原作が一向に進行しなくてスタッフのスケジュールが合わなかった結果じゃないの

(※続く)

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:00:41.69 ID:vPAYvgLI0.net
今日は二十レスと複垢のコンボか
グンギで目覚めたコムギみたくそろそろ念使えそうだな彼は

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:00:54.46 ID:XenN1FFg0.net
まぁ確かに神志那はクソだな
アイツまともに監督やらずに来て帰ってるだけだったりして

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:01:30.56 ID:SHeE6XHY0.net
>>684


>>694の続き


723 :メロン名無しさん:2013/03/12(火) 00:56:16.31 ID:???O
>>713>>714>>715>>716
アニメバブルでまともなアニメーターやアニメ制作会社の手が空いてなかった

どのくらいバブルだったかと言うと
今までアニメを作ったこともない実績0の会社がテレビシリーズ作ってたり
学校出たばかりで実務経験0の連中が集まって《原画》の仕事を請けてたり
それでも、絶体的に手が足りないから仕事が回る

業界全体としてのクオリティが下がってた時に当たっちゃったんだよ
それまでも外注スタッフ中心で回してて、自社ラインでハンター作るスタッフが殆どいなかったわけだから
バブルでマトモな外注先がなかった時点で詰んでた
(固定メンバーで回せるようなクオリティ高いところは高いままだった)

724 :メロン名無しさん:2013/03/12(火) 01:02:17.13 ID:???0
あ、すげー納得w



このように原作が一向に進行しなくてスタッフのスケジュールが合わないとか
業界全体のクオリティ低下アニメバブル時代だったGIファイナルと違って

こういう事情がない恵まれた時代なのに
スタジオライブ神志那が監督をしてクソになってしまった新ハンタのことをこのスレでは悲しんでくれ
一部の頑張ってるスタッフが可哀相だろ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:01:42.57 ID:torJ5SDZ0.net
他人の主観を認めず旧は神で新はクソこれは決定事項!と触れ回り
少しでも褒めようものなら信者認定
お前が思うほど新を神だと崇めている人間はいないよ
仮想敵作って暴れて神経すり減らしてかわいそう

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:06:42.91 ID:kYUPH5xF0.net
>>698
旧は神で新はクソ
これはハンターファンの総意であり客観的事実

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 23:07:29.37 ID:wKqUSXy80.net
このおばさん病気だな
とりま蟻編以降がアニメで見れてよかったわ

総レス数 1006
292 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200