2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生 37

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:51:47.90 ID:elhVM3W+0.net
2095年、春。魔法科高校で波乱の日々が始まる。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
☆放送日時-平成26年4月から放送中
TOKYO MX  4月5日より 〔毎週土曜〕 24:30〜
とちぎテレビ ..4月5日より 〔毎週土曜〕 24:30〜
群馬テレビ  .4月5日より 〔毎週土曜〕 24:30〜
MBS        .4月5日より 〔毎週土曜〕 26:58〜
チバテレ     .4月6日より 〔毎週日曜〕 25:00〜
tvk         .4月6日より 〔毎週日曜〕 25:00〜
テレ玉     4月6日より 〔毎週日曜〕 25:00〜
テレビ愛知  .4月6日より 〔毎週日曜〕 26:05〜
TVQ九州放送 4月7日より 〔毎週月曜〕 26:30〜
テレビ北海道...4月8日より 〔毎週火曜〕 26:05〜
AT-X       .4月9日より 〔毎週水曜〕 23:30〜
ニコニコ動画 4月12日より 〔毎週土曜〕 23:00〜
BS11      .4月12日より 〔毎週土曜〕 24:30〜

☆関連サイト
アニメ公式:http://mahouka.jp/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/mahouka_anime
電撃文庫公式Twitter:https://twitter.com/dengeki_mahouka

☆前スレ
魔法科高校の劣等生 36
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1400420819/

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:05:42.51 ID:I9h1IGK/0.net
>>503
仮に2科生100人から20%しか実用レベル君が出なかったとしても20人が使い物になる計算なんですがそれは

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:06:00.28 ID:2jR+Bgih0.net
>>498
魔法大学へいったり座学を活かした職に就いたり
一科生と二科生の成長度合の比較研究等

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:07:48.31 ID:rp4kpCP30.net
>>506
どの時代でも人手不足はあるもんだ
組織が一番最初に考える予算削除案は人件費だからな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:08:29.29 ID:vXKP6bHA0.net
二科卒でも上位の3割は魔法大いけるから学歴ロンダリングは余裕でしょ
入学200人中で二科の下位7割に当たる70人がどこに就職すんのかは知らないがね

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:08:56.46 ID:2jR+Bgih0.net
>>502
>>508

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:10:21.29 ID:Ao6uBLKR0.net
このスレだったか前スレで卒業後について話してたけな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:11:01.65 ID:HDFy3cTQ0.net
>>503
>二科生含め全員指導するよりも他に人材を回したほうが合理的なのかもしれないだろ?

だからお前の言う想定()でいいから、どういう理由で合理的だと思われるのか書けと
根拠も書かずに「かもしれない」で議論が成り立つと思ってるアホ?

後半部分も、だったら尚更二科生に教師を付けない国が無能だって話になるだけ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:13:14.21 ID:rp4kpCP30.net
魔法科大学とかもあるのか
ということは魔法科中学校とか魔法科小学校とか魔法科幼稚園とか魔法科産婦人医院とかもありそうだ

そこで劣等生たちがどんなドラマを展開しているのか

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:14:17.95 ID:TRvqVAsC0.net
二科生も世間一般から見たらエリートなんでしょ。
本には入学を許されたこと辞退がエリートとなってるけど。
ただ更に分けられてるだけで

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:15:00.21 ID:TRvqVAsC0.net
?辞退
○自体

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:15:09.63 ID:2jR+Bgih0.net
>>506
だからそれは教員不足=無能って決め付けてるだけだろ?
他に目的があれば二科生に教師をつけなければならないことにはならないだろ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:17:51.85 ID:X5H4VkR90.net
十数年以上たってなんで一科枠が全く増えないんですか 教えてください

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:18:00.09 ID:ZzsDOowe0.net
>>508
>一科生と二科生の成長度合の比較研究等
たった一年でどう頑張ってもひっくり返せないほどの能力差が生じるような教育格差が出ているけどな
人材育成を目的に国策で作られた学校で将来の人材確保に失敗した挙句、その格差を放置することでどんな研究成果が得られると?
まともな指導を受けられなかった二科生はモルモット扱いかよ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:20:33.63 ID:He5efGcR0.net
>>515
「一科生は卒業後に年収一億円はくだらない就職が約束されている!
 だが俺達二科生は年収一千万の職がせいぜいだ!
 こんな格差が許されると思うか! ふざけるな!」

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:22:16.67 ID:2jR+Bgih0.net
>>513
いやいや一番最初に言ったけど軍等に人材がどうしても必要だからだろ
実用レベルになる確率の低い奴に教師をつけるよりその人材を軍等に回したほうが合理的なんだろ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:23:14.16 ID:vXKP6bHA0.net
>>514
中学以下は存在しないので一般人と一緒に学んでると思われる
魔法師就職を志すものは中学の段階で剣術(千葉家があみだした魔法剣)を習いだす(魔法科高校では剣術部がメジャーで剣道部はマイナー)
魔法大附属病院的なものを妄想したこともあるが教師不足なレベルで医師が増やせるのかは疑問

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:24:15.64 ID:2a8zq8gj0.net
つーかこの学校名門とは言え設立から10年やねん
ぶっちゃけ、二科卒業でも一般人と比べれば(特に荒事では)優位だから
警察学校とかそーゆー位置づけでもあんねん二科
で、二科上がりは教員になれるわけもないから教員進路は除外で一科100人、
1〜2割がドロップアウトするらしいから8〜90人
このほぼ全てが大学行くから6年拘束されて実質的な修学者は開校からこれまでで300人強
年齢で魔法力弱まる人が全魔法師比で1/100だそーだから魔法科入学が実用レベルと仮定して除外してた二科人数分考慮してちょっと盛って、
300人強の1/60、5〜8人程度が開校からこれまでで高性能なまま(=教員としてやっていけるレベル)で修学した人数になるわけだ

…教員状況改善するわけないと思わないかね

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:24:37.31 ID:QUF5fHpD0.net
中学校以下じゃ魔法使えるってことで逆に迫害されたりしてそうだ

「やーい! やーい! 魔法士ヤロー!」
「飯食ってんじゃねーよ!」
「くせーんだよ!」

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:24:53.63 ID:HDFy3cTQ0.net
>>517
>全国的な指導教員の不足事情により、教員から魔法実技の個別指導を受ける権利があるのは
>一科生のみで、二科生は受ける権利がない。

他に明確な目的があって二科生に教師を付けていないんだとすれば
「指導教員の不足により」なんて書く必要はない
反論のための反論を重ねたせいで論理が破綻するいい例だ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:25:14.86 ID:2jR+Bgih0.net
>>519
数年のサンプルを根拠にいきなり制度を変えるのかよ
しかも指導レベルだって未来永劫一定なわけではないだろ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:25:26.08 ID:2a8zq8gj0.net
弱まる人率が、じゃないな、能力維持できる率が、だな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:25:55.59 ID:up2WX5KE0.net
>>521
教導隊を戦場に出すようなもんじゃんそれ
この世界の日本はそこまで追い詰められてんの?

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:27:56.19 ID:2jR+Bgih0.net
>>525
仮に研究も目的のうちだった場合「二科生はモルモットになってもらいます」って言うのか?

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:28:49.42 ID:WqxCX07L0.net
まったく関係ないが自衛隊員の知人が戦車とか陸戦機動部隊は無意味だとか言ってたな
日本のような島国は上陸を許した時点でもう終わりなんだから、と
どーせ他国に攻め込むこともないし、とも

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:29:31.55 ID:THQmr3mj0.net
>>523
その能力の落ちてドロップアウトしたやつは将来何するの?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:29:46.56 ID:HDFy3cTQ0.net
>>521
教員不足により二科生が指導を受けられないのが確定してる以上
他のどんな理屈を持ちだしても妄想乙で終わり

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:29:51.77 ID:up2WX5KE0.net
>>523
…指導レベル落としてでも二科生指導してとにかく数を増やさんとどうにもならん状況なんじゃねそれ?
魔法士の数維持できんだろ、軍隊にも送ってるのに

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:31:00.76 ID:TRvqVAsC0.net
国立魔法大学附属魔法科高校は現在全国に九校存在する
九校で十分ではなく九校の運営で精一杯だ。
現状を打開するためには数限りある魔法科高校生を最大限鍛え上げ
魔法師という人的資源を充実させていくしかない
そのため政府は魔法科高校九校を競争させ生徒の向上心を煽る政策をとっているとなってる。


精一杯の運営というのは予算や、先生の不足なのかわからんが
各校エリート中のエリートを生み出すのに争ってるとして、
先生足りないからある程度入学時に分けて集中指導するようにしてるのかな
国からのノルマを果たしつつ、エリート中のエリートを排出するには
分けるのがよかったんじゃないの?w

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:31:46.36 ID:up2WX5KE0.net
>>530
俺の知り合いは海上自衛隊の効果を最大限発揮するために必要だと言ってたな
戦車があれば向こうもそれ用の装備を持ってこなくちゃならないから隙が生まれる

戦車いなかったら空挺部隊送り込めばいいし

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:32:06.58 ID:HDFy3cTQ0.net
>>529
お前の理屈で言えば、そんなセリフは原作にもアニメにもどこにもないから
研究は目的のうちではない、と言えるな
はい終わり

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:32:26.07 ID:2jR+Bgih0.net
>>528
卒業時に振り分けるんじゃないの?

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:33:02.94 ID:up2WX5KE0.net
>>534
二科生入れる分、必要な予算も増えてただでさえ苦しい運営がさらに苦しくなるんですがそれは

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:33:33.36 ID:vXKP6bHA0.net
>>531
成人して弱体化したら壬生先輩の親父さんみたいに軍属から払い下げられて警察帰属になるんじゃね?
軍事的に有効性が薄くなるだけで暴漢鎮圧レベルには使えるでしょきっと

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:34:08.92 ID:2jR+Bgih0.net
>>532
>>536
妄想云々については説明したはずだけどまだ繰り返すの?

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:35:29.91 ID:+FkQvwXT0.net
>>535
軍備ってのはゴールの見えないチキンレースだな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:36:41.57 ID:up2WX5KE0.net
>>541
今やレーザーや宇宙兵器やロボット兵器やパワードスーツが真面目な軍事兵器として生産される時代だもんな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:36:43.91 ID:ZzsDOowe0.net
>>526
国策で金突っ込んで毎年入学する生徒の半数の教育に失敗し続けてきたという結果が出たら十分だよ
何をどう頑張っても勝てないほどの能力差を生じてるっていうなら1年でプロ野球とリトルリーグくらいの格差生じてるってことだぞ
ゆとり教育だってそこまで酷くねぇよ
しかもそのように比較対象し得るということは教育方針自体は同根だったということで「目指す進路が違うから比較するのは無意味」という言い逃れも出来ない

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:36:51.16 ID:8ePKLsuN0.net
美月あたりが魔力なくしたら親の紹介で嫁に行くしか道がなさそうだ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:37:15.50 ID:2a8zq8gj0.net
>>531
ゼロになるわけでもないんだろーから一般人相手には優位なままなんじゃね?
しらんけど
あと多分、研究畑に行く人もいるんじゃねーかな

>>533
それで上側を抑制するのは発展途上の技術研究の観点から言ったら愚策な気もする

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:37:53.77 ID:TRvqVAsC0.net
>>538
限られた予算でなるべく多くあるレベル以上の魔法師の卵を育てたい
更に選りすぐりたいというだけだろ。

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:38:20.55 ID:IQYRtftH0.net
>>530
スレチだけど、無意味ではないよ
例えば日本に攻めこもうとしても日本本土に陸上戦力があれば、より大規模な兵力を送り込まないと上陸しても撃退されるでしょ?
そして大規模な兵力を用意するには時間も金もかかるし、それらが集結すれば察知もされやすくなる。オマケに上陸後の補給を考えれば・・・というように、相手側に上陸を断念させる抑止力として十分に機能するわけです
以上、スレチすいませんでした

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:39:09.81 ID:HDFy3cTQ0.net
>>540
お前の想定()とやらは
「二科生が指導を受けられないのは国が無能だから」という推測以上の説得力が無い
それだけの話

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:39:35.05 ID:THQmr3mj0.net
もともと陸自なんて内乱鎮圧用だからな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:41:03.14 ID:an2pLyod0.net
日本の陸自は優秀で本土決戦になっても二週間以内に上陸した敵勢力を排除できると予測されている
最新鋭の兵器、最先端の技術、最高水準の訓練機関は伊達ではない

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:42:41.05 ID:THQmr3mj0.net
>>550
早く74式戦車をなんとかしないと

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:42:55.46 ID:up2WX5KE0.net
>>545
二科生制度ほんとに意味ないなそれだと
使い物になるのは9校合計で35~72人くらいか
戦争になった時の損耗率とか、進路状況とか次第では育て上げても少なすぎて意味がないことにならね?

というか作中にその個別指導する先生はまだ出てこないのか

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:43:15.44 ID:jwB48s+O0.net
カウントダウン壁紙更新きてたが七草先輩はいつ・・・

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:43:28.14 ID:up2WX5KE0.net
>>546
育ててないじゃん

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:43:41.23 ID:0rJvywQ50.net
まあ現代で考えるならそんな最先端な日本で高校生が戦場に行くとか戦況末期かよって思うわな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:44:20.39 ID:TRvqVAsC0.net
http://uproda.2ch-library.com/790226Bz5/lib790226.jpg
http://uproda.2ch-library.com/790227Vkx/lib790227.jpg

ドーン これが九校戦だ
国の命運がかかってるぞw

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:44:35.88 ID:2jR+Bgih0.net
>>543
教師がいなくても一科生との能力格差を小さくする教育方法を確立するためなら二科生が必要だろ?
下二行は何のことを言ってるの?

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:45:42.24 ID:2jR+Bgih0.net
>>548
そっくりそのままお返しするよ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:45:59.96 ID:I9h1IGK/0.net
>>556
テニスの子かわいい

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:46:00.14 ID:vXKP6bHA0.net
そもそも設定からして教員不足は確定してるんだからなぜそうなるかを推察した方が良いんじゃね?
予算不足説は違うと思うな、魔法科実技教師のライセンス要求基準が凄く高くて合格者少ないとかだと思う

地上戦力は海上や航空に比べて安い予算で揃うから防衛考えると一定量は必須だよね
魔法師が重宝されてるのも軍事兵器より改造人間のほうが安いからだと思うし

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/05/22(木) 18:51:34.60 ID:v/EAev2wp
アニメのHPワロタw
マジで一条が達也のライバルみたいな扱いなのな
あっけなく散っていくのに

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:47:30.31 ID:THQmr3mj0.net
>>560
軍隊で一番高い兵器は人間っすよwwwwwwww

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:47:47.51 ID:X5H4VkR90.net
>>556
テニスの子超可愛い

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:48:10.04 ID:7Hpnj4bs0.net
なんかどっかで専守防衛の日本では戦車不要論があるみたいな話を聞いたことがあるな。
がルパンが人気絶頂で放送してたときだ。
戦車アニメスレでそんなこと言うから、相手にされてなかったけど

あの世界には、格好いい魔法師が敵国の侵略から日本を守るアニメとか山ほどあるんだろうなー
それを見て深雪が「お兄様の方がお強いですわ」って、いや、それは馬鹿すぎるか

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:48:59.88 ID:up2WX5KE0.net
>>562
戦車も戦闘機も操縦者の安全第一だからな
武器は金さえあれば揃えられるが人は何より時間がかかる
時間は金では買えないほど価値がある

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:49:08.03 ID:TRvqVAsC0.net
>>554
じゃあお前が運営するとして
三人の先生とそこそこ優秀な120の生徒がいたら
どうやってエリート中のエリートを育てるか聞かせてくれ
先生一人あたり40人受け持って手とり足取り教えるのか?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:50:37.24 ID:THQmr3mj0.net
>>564
マテリアルライフルとかで死亡する程度の魔法師防衛するのに
普通なら戦闘車両、特に頑丈な戦車は間違いなくいります

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:51:12.78 ID:2a8zq8gj0.net
>>552
エリートのままでいるのが10年でせいぜい70人程度ってことだから、
使い物になるレベルだったら全魔法師の1/10、年あたりの9校の入学者1000人として毎年100人程度はいるんだとおもーよ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:52:03.50 ID:up2WX5KE0.net
>>566
60人だけ受け入れて
後は落選させる

どんな授業するのか描写されてないから知らんが、魔法の授業一科目だけなら現実基準なら一クラス20人までならどうにかできる

というか普通は教育できる人数だけ受け入れるもんだ
キャパシティ超えて受け入れたらあぶれた生徒からモラルが低下して学校全体のレベルが下がる

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:52:12.72 ID:HDFy3cTQ0.net
>>558
二科生が教員不足で指導を受けられないというのは
妄想でも何でもなく、作中で明言されてる事実なんですが
そこにお前がその事実を無視して
「二科生は指導しても実用レベルにならないから教師をつけてないだけだ!」
とか意味不明な妄想を喚いてる状態

で、何をそっくりそのままお返しするって?
こちらは明示されたを事実を述べているだけ、
お前は自分勝手な妄想をぶち撒けてるだけなのに?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:52:15.71 ID:7Hpnj4bs0.net
>>556
モノリスは殺し合いになりそうな気がしてならない
相手選手を行動不能でも勝ちって。

バトルボードもバトルってつくってことは、妨害のための攻撃オッケー?

スピードシューティングの人がヘッドホンみたいなのつけてるのは何で?
あれって銃声で耳を悪くしないためのものだよね?
魔法用の銃って音する?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:52:55.26 ID:aP0BOBMC0.net
>>566
「ウ〜ン……今まで当たり前のことだと思ってたから、説明が難しいなぁ……
 例えばね、ウチの道場では、入門して最低でも半年は、技を教えないの。 最初に足運びと素振りを教えるだけ。
 それも一回やって見せるだけで、後はひたすら素振りの繰り返しを見ているだけ。
 そして、まともに刀を振れるようになった人 から技を教えていくの」

十分じゃん

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:53:21.42 ID:0rJvywQ50.net
魔法士といっても無敵じゃないだろうから戦時下なら別途軍事予算も必要だろうな
戦車とかも必死に開発しないと



有能な魔法士なんて2km先から対物ライフルで一発だぜ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:53:27.91 ID:TRvqVAsC0.net
>>569
ノルマはどうする
国はなるべく多くあるレベル以上の魔法師もほしがってる

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:54:46.89 ID:7Hpnj4bs0.net
>>567
いや、その時の不要論っていうのは、今の現実の日本なんだけど
まあ あの世界にも必要だよね
敵が攻めてきてるのに徒歩や柔い車じゃ移動してられないし

毎回 レオみたくパンツァー言うてられないし

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:55:07.28 ID:2jR+Bgih0.net
>>570
「二科生が指導を受けられないのは国が無能だから」というのが何で
「二科生が教員不足で指導を受けられない」にすりかえられてんの?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:56:06.22 ID:WCJb0o450.net
>>556
全競技敵を全滅させてから一方的に点を稼ぐ手が使えるな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:57:19.19 ID:up2WX5KE0.net
>>574
だったらカネと教師斡旋せいや
これでだいたいカタがつく
軍隊から出張講師派遣してもらうなり、教師以外の道に進んでる奴に金払って、講師してもらうなり国が取れる手はたくさんある

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:57:22.62 ID:THQmr3mj0.net
>>575
知ってるけど、戦車不要論なんてナンセンスとしか思ってません

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:58:22.58 ID:TRvqVAsC0.net
>>556
バトルボードが一番興味があるが
どんな扱いになるんだろw
テニスはどうでもいいかなw

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:59:51.07 ID:up2WX5KE0.net
>>568
普通がどんくらいのもんなのかの描写が待たれるな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 19:00:05.86 ID:TRvqVAsC0.net
>>578
金も教師も限りがある。そういう前提なんだが

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 19:00:28.95 ID:7Hpnj4bs0.net
>>579
知ってるなら、なぜ劣等生世界での話をしたw

ところでこのアニメというか作品は略称あるの?はがない ぱいこき みたいな奴

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 19:01:01.15 ID:up2WX5KE0.net
>>582
じゃあそもそも無理なノルマだ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 19:01:41.34 ID:MKvQQXjJ0.net
>>583
劣等

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 19:02:23.24 ID:2a8zq8gj0.net
まほれっと
まほこれ

まっとせい

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 19:03:09.15 ID:vXKP6bHA0.net
>>562
そうは言うけど艦隊殲滅や戦車部隊を一人で潰せる一般人はいないし
一般人3人に戦車使わせて対戦車力高めるより魔法師1人の方が安くね?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 19:04:35.09 ID:HDFy3cTQ0.net
>>576
「教員不足で二科生は指導を受けられない」というのが確定しているのに、お前が

>他に目的があれば二科生に教師をつけなければならないことにはならないだろ

こんな事を言い出すからだよ
そもそも国が二科生に対して「教師を付けるか付けないか」なんて
選択の余地が出来る状況じゃないわけで

お前は「国が無能」という主張に対して
上記の「他に目的があれば〜」なんて反論を書いたんだろうが、
その反論がそもそも作中事実を無視した妄想になってるという話だよ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 19:07:07.32 ID:up2WX5KE0.net
>>587
だけど対物ライフルで死ぬんだろ?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 19:08:09.43 ID:TRvqVAsC0.net
>>584
国は各国から狙われて尻に火がついてるからな
無理なノルマを押し付けてるんだろう。第四校さんはうまくやってますよとか
八校さん卒の○○君は優秀だ。「一校さんはなにしてるのか」とか、予算減らすよとか言われてるんだw
よく知らんけどねw

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 19:10:07.65 ID:up2WX5KE0.net
>>590
そんな状況じゃ教師に成りたくないな
対策もないのに無理なノルマだけ課されてるとか
あの世界教師職人気無いんじゃね?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 19:11:39.39 ID:MtRQekhH0.net
魔法を教える教員を育成する専門科や魔法教育大学のようなのを作らんと
教員不足は解消できないのでは?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 19:11:53.22 ID:TRvqVAsC0.net
http://uproda.2ch-library.com/790233xOl/lib790233.jpg

十文字先輩の活躍に期待だな

CADの調整要員のシバさんとクリプリは場外乱闘?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 19:12:09.45 ID:2jR+Bgih0.net
>>588
「教員不足で二科生は指導を受けられない」という説明があったところで他の目的が存在しないことにはならないよ?

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 19:15:05.34 ID:up2WX5KE0.net
魔法以外の説明がないからほとんど何もわからんな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 19:17:21.68 ID:vXKP6bHA0.net
>>589
魔法師は魔法防御は高いけど物理防御が糞だからな
魔法師単独とかRPGで前衛の戦士担当なしで魔法使いPT組んでるようなもんだし
随伴歩兵は一定量付くとして戦車10台の部隊が、戦車3台&魔法師の部隊に切り替えれば安上がりくらいじゃないかな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 19:20:13.33 ID:Afe1NWvQ0.net
>>593
今回は生徒会tueeeeeeなのか

高周波さんが高周波サーブとか高周波サーフィンとかしないのか?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 19:20:50.86 ID:2a8zq8gj0.net
おめーらきがはえーよw

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 19:21:08.76 ID:up2WX5KE0.net
>>596
装甲車の中に匿わないとフレシェット弾で死にそうだな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 19:22:55.86 ID:a4FjJX3/0.net
フレッシュ弾か
中東とか南米じゃすぐ傷んでしまいそうだ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 19:26:29.53 ID:96ZEYGat0.net
>>590
国の予算だけで運営せずに生徒の親から取ればいい
親がダメなら生徒に学資ローン組ませればいい

そしてその集めた資金で教師を大量に雇えばいいし、軍人を出向で引っ張ってきてもいい
学校で使用する器具はCAD開発会社から調達、将来の顧客候補なんだし
試作機の実験も兼ねて喜んでやるだろうw

普通に思いつく資金調達だが、劣等生世界では何故この程度のことが出来ないのだろう?
無能以前の問題だろ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 19:31:13.41 ID:CjdVYj/+0.net
とにかく財源確保だ理由は適当にでっちあげて増税だとうたう政治家のようだ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 19:31:36.63 ID:HDFy3cTQ0.net
>>594
「二科生が指導を受けられない理由は教員不足によるもの」なんだから、
国が敢えて二科生に教員をつけていない、という可能性は除外される
だからお前の

>他に目的があれば二科生に教師をつけなければならないことにはならないだろ

この「他に目的があって教師をつけてない可能性もあるだろ」という主張は
全く反論になってない

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 19:34:21.33 ID:7Hpnj4bs0.net
>>599
昔 フレシェット弾をフレフェレット弾と空目したことがあった。
空から数千匹のフェレットが降り注ぐ!

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 19:34:45.33 ID:vXKP6bHA0.net
>>599
散弾系は射程と貫通力が低いのがなぁ
対装甲車向けの自走砲や装甲車機関砲ぶっ放したほうが強そうなイメージ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 19:41:05.41 ID:QkiInxGt0.net
フェレット弾
愛らしい容姿に思わずしゃがんで指を伸ばすと額に穴を開けられるマジカルブリット

総レス数 1008
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200