2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は糞アニメだからニブルヘイムで39サク氷漬けもO.K.

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:23:09.83 ID:O8zUqj+C0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>950)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや) ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
 日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
 軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
 学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
 分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
 でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
 特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅 (まけいしゅら -ヒンドゥー教のシヴァ神の別名)」で、
 これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けてるけど、
 でも劣等生だわー。 俺が一番劣等生だわー。

アンチ用wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/
前スレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1400550612/

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:13:15.23 ID:TdQd+v2N0.net
なんか一年以上かけてステマし続けたメカクシでも魔法科でもなく
チャイカがNTの表紙飾ってるのみて、もうネットって色々終わってんだなって思った
いやチャイカ好きだけどな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:17:05.37 ID:0Gt2+Uai0.net
>>759
九校戦で墜落した先輩いたけどあの人は復帰出来たんだっけ?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:17:30.50 ID:rGohg2eA0.net
佐島御用達マッサージ師と魔法師区別つかねえや(棒)

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:29:36.59 ID:m2w8GTQY0.net
しかし、90%の確率で学んだことが無駄になるのに
よく魔法の実技の授業なんか真面目に受けるな。
魔法大学で魔法の研究するのなら、魔法使えなくても問題ないだろ。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:31:09.05 ID:BLgNH7Gy0.net
もう何が2科生だか未だにわからない
魔法が使えないのが2科生?
それっぽいの使ってるけどあれはなんだ…

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:34:06.27 ID:/QXRA5JQ0.net
試験で上位100人に入れなかったのが2科生

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:35:32.12 ID:TQkcao4/0.net
>>769
今月ってアニメディアがハイキュー、メージュが進撃と表紙が野郎ばっかだからチャイカちゃんでバランス取ったんだよ(嘘)
その代わり別冊付録で劣等生とメカクシがあるよ!(wwさんとキモウトがイチャついてそうな表紙で)

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:37:06.97 ID:xQvGgZQW0.net
>>772
理論の方が重要じゃね?って思う事はあるな。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:39:36.34 ID:LTdfmnJS0.net
>>764
まだそこまで見てない(読んでない)し芝が転校を拒否した理由を
なんて言ったか知らんが、本当の理由は「差別」される立場を維持するのが半分、
戦闘でも魔法工学でも芝より下の奴ばかりの一校にとどまりたいのが半分ってとこじゃないか?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:41:06.43 ID:PikzayVC0.net
作者の発言だと成人後に実用レベルまで魔法力を維持してる奴が少ないって感じだな
逆に言えば毎年1000人以上の「実用レベルではないが魔法を使える奴」が出てるわけじゃん
なんでこいつらに教師させないの

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:41:28.50 ID:m2w8GTQY0.net
>>773
俺も最初は魔法が使えないのが2科だと思っていた
でも魔法使っているので、あれ?と思った。
すごい蔑視されているからもっと決定的な差があると思っていたが
ただの入試の順位だとは思わなかった。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:47:57.97 ID:3usANhl90.net
いや、魔法が使えない奴はそもそも入学できんだろ…

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:48:12.35 ID:Wo7YzsfU0.net
「俺が受験を失敗したのは、表面的な試験だけで実力
を評価されなかったから」という
作者のルサンチマンがたやすく推理できてしまうところが怖い

でも主人公以外に二科生はほとんど実力がない風に描かれるという矛盾
「自分だけは例外」って奴か?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:48:35.46 ID:9qpK91/50.net
加齢で魔法使えなくなる設定はマジでいらんかったな
ただの突っ込みどころにしかなってない

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:52:02.08 ID:Ao3hKHCM0.net
すまん、今更なんだが一般的なCADを使うのが苦手なのが2科生
で、その2科生も汎用性削った特化型CADを使えば普通に魔法を使えるで良いの?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:52:29.76 ID:/QXRA5JQ0.net
いらない設定ばかりだよ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:52:44.54 ID:LNV2daV00.net
>>782
あと数年でタイムリミットなのに呑気に学生やってるあたりさっぱり意味分からんよね

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:54:28.32 ID:a/hKpwsS0.net
>>758
しかも相方も強烈でカーディナル・ジョージだっけ?w
もうシンプルに王子と博士とかでいいよなwww

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:56:20.76 ID:5xjIvrnxO.net
加齢しても魔法が使えるなら認められないのは単に本人の努力不足ということになるからじゃないか

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:56:43.17 ID:/QXRA5JQ0.net
本名も真紅朗www

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:58:35.11 ID:uA8BneOyi.net
「七胴落とし」や「学校を出よう!」の真似かな?<加齢による能力喪失

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:59:52.14 ID:LNV2daV00.net
┌(┌ ^o^)┐<つまり真紅朗の王子というネーミングですね分かります

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:00:46.57 ID:/QXRA5JQ0.net
ジョージ総受けか

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:02:46.69 ID:1WhM4cM30.net
Cardinal(形容詞)
@非常に重要な、基本的な
A深紅色の、緋色の ←←←

クリムゾン・プリンスと被ってるんだが

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:03:13.11 ID:LTdfmnJS0.net
>>786
ネーミングセンスがないならないで、変にかっこつけないで
「右手だからミギー」みたいに安直さを売りにした方がいっそ好感が持てるのに。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:03:18.06 ID:0t8+HvP/0.net
魔法理論勉強しても魔法使えるのは魔法士だけだから加齢で使えなくなったら実践できないよな

魔法技師目指すにしても魔法士の人口次第では金にならないし
仮に10人に1人が魔法士だとしても現在の日本人口でいえば顧客は2000万人にも届かずそのなかで顧客の奪い合いが起きるとかだろ
数が売れないから単価高いだろうし軍事関連がメインでCADは型落ち再利用でオマケとしてやってるとかか?
実際は魔法士の数はもっと少ないだろうし。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:09:13.94 ID:s++WpmSm0.net
>>794
魔法師と魔法を学ぶ人間を合わせて全部で3万人らしいよ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:09:22.70 ID:8Vrx7Swr0.net
総人口で計算したけど実際は子供や加齢で魔法使えなくなった人とかでもっと減るからさらに酷いことに・・・

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:11:36.56 ID:NltNCopc0.net
普通に1科が魔法科で2科が普通のエリート校扱いなのかね

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:13:53.32 ID:dKjzOOq00.net
魔法師の90%が成人するまでに魔力が衰える
魔法が科学的に解明されている

この二つの設定は削った方が良かった。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:14:04.65 ID:/QXRA5JQ0.net
アホ設定すぎてわかんねーw

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:14:17.43 ID:RqoiktkQ0.net
>>795
CADがハイスペPC並みの値段だとしても顧客独占して3万台しか売れないんじゃ元取れなくね?
値段高ければ当然買い換えスパンも長くなるし
あ、魔法士の平均収入は高いんでしたっけ?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:14:26.68 ID:5c3kjewh0.net
魔法使える大人がいたらシバさんが大人と戦わなければいけなくなるじゃん
それは避けたいんだよ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:17:39.31 ID:m2w8GTQY0.net
>>783
本スレで聞いた話では
CAD使わずに魔法の実技をやってその順位で単純に1科、2科を振り分けているらしい
だから、2科でもCAD使うと何か反応が遅いとかの欠点がなくなるそうだ
シバさんみたいに
ちょっと意味不明だが

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:20:29.89 ID:axs9oym20.net
アンチスレの方がスレの進み早いのな
あんだけゴリ押し宣伝されてあの出来じゃ仕方ないか

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:22:28.62 ID:vJQj00yx0.net
原作が糞なだけでアニメとしての出来は上々だと思うぞ
作画、音楽、声優はレベルが高い

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:23:44.09 ID:s++WpmSm0.net
>>803
実はここ信者というかそんなに嫌ってない奴も結構いる
本スレの言論弾圧が酷すぎて難民化した視聴者が流れてきた結果アンチスレが爆速になってる

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:24:31.81 ID:/QXRA5JQ0.net
そんな見事な巻き糞だろう?みたいな事言われても、糞は糞ですし

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:26:36.84 ID:IyuJmQU40.net
>>781
テロリスト撃退してたのほとんど2科生だよ
(1科生は生徒会と風紀委員以外何もしてない)

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:27:26.92 ID:xQvGgZQW0.net
制作側は頑張ってる方だよな。
クソの捻り出し方が美しいみたいにしか取られてないけど。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:27:41.09 ID:q3MtkL2n0.net
今更>>555に突っ込むが、戦いにただ勝つということ以外見えてない
なんて愚かなんだろう

常識的に考えてそんな大量虐殺を行って得た完全勝利で民の人心が付いてくるわけねーだろ
人類最大の負の歴史として教科書に載るわそんな大事件
まあ実行になる前に一二騒動起こるあるのは当然の話としてさておき

手段を選ばない冷徹な俺KAKKEEEEEEEEするのは勝手だが
大抵は世間がその行為を絶対に許さないことは覚悟した上でやるもんさ
ワナビの妄想通りに英雄視なんかしてくれない
それはあまりに幼稚なワガママというものだ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:30:31.19 ID:0D0E7yGC0.net
>>804
作画  特段他の深夜アニメと比べて優れているということはない
音楽  同上
声優  同上

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:31:18.73 ID:a/hKpwsS0.net
もう発想が学園都市だよねw典型的ラノベ設定
都合の悪いとこには大人は出てこない
禁書世界では能力者が成人した後の話ってあったっけ?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:31:22.56 ID:r/s3mg3vO.net
ステマステマうっさいの多いから炎上商法のが楽そうだなーとは思う
個人的にネガキャンのがよっぽどステマに見える
閑話休題(それはともかくとして)
芝さん専用の科とか結局芝さん特別枠かよ
評価されまくりじゃねーか

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:32:05.76 ID:IyuJmQU40.net
>>802
あれ?
かなり前のスレでCADが出来たせいで父親用無しになったって書いてなかった?
試験はそろばんだよでも授業は電卓しか使わないからねwって感じか?
何処まで馬鹿な学校なんだよ
しかも研究室とか部活とかならわかるけど専用クラスってw教師
ほんと文部科学省何やってんだよ教員配置とは取り決めがあったはずだが

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:32:35.80 ID:0D0E7yGC0.net
>>811
これは特に都合が悪くないところでも大人は出てこないけどな
テロリストの頭領まで20そこそこw

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:32:48.33 ID:CUzC4rD/0.net
魔法師になれるかは遺伝で決まるんだから魔力喪失するかも遺伝で分かるよな普通

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:33:29.28 ID:3hOsBg800.net
芝さんが好きな奴には3種類いる
人間性に問題がある奴
極端な権威主義の奴
文章が読めない奴

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:34:56.79 ID:/QXRA5JQ0.net
画が好みならば内容は関係無い奴

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:35:10.08 ID:NltNCopc0.net
実技より、遺伝的資質で1科2科分けるべきだな
で、魔法が使えないが遺伝的資質に優れた主人公が劣等生として入学させられ、
性格の崩壊した1科生の美少女に振り回されると

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:36:15.95 ID:/QXRA5JQ0.net
主人公に盛りすぎでそれも出来ず

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:39:43.31 ID:m2w8GTQY0.net
そもそも国のエリートを育てるのが目的と言いつつ
戦闘員を作ることしかやってない学校だし

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:41:01.78 ID:LTdfmnJS0.net
>>814
子供が強い能力や権力を持てるのはラノベじゃありがちだと思うが、
そこを逆手に取って未熟な人間が力を持つゆえの問題とか描写すれば
面白いと思うんだが。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:41:11.66 ID:/QXRA5JQ0.net
戦略とかもいらないね!

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:42:59.35 ID:IyuJmQU40.net
しかし同格の学校に転校しろって言っただけであんなに悪態ついてたけど
飛び級で大学行けって言ったらなんて答えるんだろうなw

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:45:07.02 ID:/QXRA5JQ0.net
謙遜する芝さんを周りが褒め称えるよ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:48:46.38 ID:CiFPULVz0.net
>>820
戦闘員を作るにしても半端なことやってるしな
入学時の試験でよりわけて後は教師の有無で能力差が開き続けるなら才能ある人間も埋れさせてるわけだし
資質が80、事前の学習60の人間と、資質が100、事前の学習50の人間なら
入学時に前者は60、後者は50で前者の方が上になって1科生になるが、実際は後者の方が伸び代は上なわけだし

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:51:15.30 ID:FpRhFaLT0.net
受験なんてそんなもんじゃね

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:53:55.07 ID:m2w8GTQY0.net
>>821
> そこを逆手に取って未熟な人間が力を持つゆえの問題とか描写すれば
> 面白いと思うんだが。

実際にはこの作品はそういう問題を抱えた社会を描写しているのだけど
作者が気づいていない

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:54:20.49 ID:3hOsBg800.net
>>827
わろたww

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 11:00:16.31 ID:qY4d7HSK0.net
妹の魔法解除のキスは見たい
そのために2期やってほしい

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 11:00:31.11 ID:Mx/zQQS50.net
>>827
キモウトの激おこ虐殺未遂や高周波先輩のブチ切れ腕チョンパもまさにそれだな
まともな作品なら、感情に任せて力を振るう事に対する
叱責や含蓄もきちんと描写するだろう
劣等生はそういう未熟な奴らが未熟なまま、
ただ称賛されるだけで終わるから気持ち悪すぎる

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 11:01:13.48 ID:IyuJmQU40.net
謙遜・・・芝さんから一番遠い言葉だと思ってた

ああ、しゃべってるのか謙遜語って事ですね

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 11:01:36.59 ID:qY4d7HSK0.net
芝さんは妹を甘やかし過ぎなんだよな
何であんなに紳士なんだ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 11:02:19.79 ID:LTdfmnJS0.net
>>827
>>830
結局、作者が未熟。

というかキモウトのあれは虐殺「未遂」なのか?
氷漬けの連中のその後は知らないから分からんが。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 11:04:29.28 ID:eGGC8Jh50.net
>>830
過剰防衛で普通に逮捕だよなぁ
しかも自分で殴り込んでる訳だし
常識的な人間なら不味いと分かるんだが
好きな娘に高周波ブレードで斬りかかるカスが普通にいる社会は無茶苦茶怖いよな
作者どういう思考してんだろうか

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 11:04:54.22 ID:1wxTT3/V0.net
例えるならカンボジアのポル・ポトがやったように、
民主主義社会や大人による政治、統治を嫌悪した未熟な人間が大人を粛清し、
子供のような連中が力だけで国家を運営するとこう言う恐ろしい世の中になる。

と言う反面教師みたいな内容なんだけど、ほかならぬ作者自身が、
これを「理想的な社会」や「かっこいいヒーロー」だと思って書いてると言うのがアイロニーだな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 11:13:48.16 ID:b9l8sgk8O.net
妹がテロ屋を凍り漬けにしたのを葛藤していたが、
あれ、芝さんの言い付けを破ったことに悩んでそうなんだよなぁ。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 11:15:25.00 ID:8wJ2U1Vl0.net
>一時的に現実世界の事象が改変される。
しかし、世界には時間的連続性を保とうとする修復力があるため、
魔法式が永続的に作用することはない

公式の魔法式の説明文だけどコレっておかしくないか?
この設定だとwwさんの蘇生って一時凌ぎで時間が経つとまた死んでしまうんだけど

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 11:16:57.07 ID:/QXRA5JQ0.net
芝さんは世界の理から外れた存在なんだよwww

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 11:18:31.89 ID:H/CjrWr40.net
>>826
真面目な話、日本の教育は18で終わりだからね
今の就活も、企業側が大学内での教育に本音では零点を付けてるからああなる

ただ、自分の肩に直接成果を背負う魔法師という職業や
「教育で差が付く」という作品内の設定に馴染まないだけで

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 11:19:19.38 ID:LTdfmnJS0.net
>>837
一度死んでから常時蘇生魔法を使ってて、
それも普通の魔法が使いづらい原因なんだろ(適当

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 11:24:48.72 ID:/QXRA5JQ0.net
今んとこバックアップから丸コピーしか出来まへんから、バックアップ領域のデータ書き換えできるように
日々頑張ってまーすて複線なんじゃないかな(ほじほじ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 11:25:26.49 ID:IyuJmQU40.net
>>834
乗り込んだ時点で防衛じゃないから
殺人罪適用されそうだけど
そうですか・・・未成年ですか・・・

あんな危ない学校軍が管理してMP常駐させないと危なくて仕方が無い

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 11:27:45.05 ID:8wJ2U1Vl0.net
公式の設定だと魔法って間接的な効果しか使えない
例えばタマゴを魔法を使って壁にぶつけました
タマゴと壁の両方が壊れるました
壁は壊れたままだけどタマゴは世界の修復力で元に戻りました
ってことになる

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 11:32:52.92 ID:uhSfLlvo0.net
>>793
あれって名前なんてどうでもいいっていう寄生獣の性質を表してるんだよな
そう考えるとクリプリは…カッコつけたがりっていうか、名を挙げるのが至上命題になってるような?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 11:40:00.37 ID:3cUAIVpmO.net
父親が通称クリムゾン・キングで母親が通称クリムゾン・クイーンなんだろ。
二つ名襲名制なんじゃね?(ハナホジー

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 11:45:17.37 ID:bTN3JEGg0.net
自ら副会長にけんか売ったとこでスレで言われている意味がわかってきた
副会長の言を利用して風紀委員辞退すればいいだけだったのにな・・・w

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 11:46:21.21 ID:TUhRJGEY0.net
アニメ3話あたりから原作読み始めて、やっと1巻を読み切った
幻魔対戦でさえ1日1冊、月30冊読めたのに (´・ω・`)

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 11:50:41.83 ID:BRqpTFcO0.net
>>843
作者の屁理屈では卵の事象改変は移動に関してだけだから、
衝突という物理現象に因って生じた結果に復元力は働かない
とか言いそう

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 11:54:54.46 ID:9hyWMDII0.net
>>847
何故買ったし

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 12:00:58.46 ID:8wJ2U1Vl0.net
>>848
確かにwww
でもニブルヘイムみたいに対象に直接かける魔法についてはどう擁護するんだろうなw

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 12:01:55.86 ID:3hOsBg800.net
卵の移動のくだりは、作者の頭の中はごちゃごちゃしてるなと思った
熱膨張で銃が撃てなくなるという理屈の方が、単純明快ではるかにマシ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 12:02:43.86 ID:/QXRA5JQ0.net
アレは振動を止めているのであって凍るのはその結果であるから云々w

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 12:03:13.25 ID:L3lS+NDU0.net
と言うかシバだけは世界の修復力すら捻じ曲げる
ご都合主義力があるので無問題なんだろ
世界の修復力なんぞに翻弄されるのは生徒会長とか
世界一程度みたいなモブ連中のみって感じで

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 12:06:23.71 ID:2q6DHWwi0.net
>>850
エリアにかけた魔法だもん!対象直接凍らせてないもん!
で逃げる

でもコキュートスは範囲であっても対象の精神直接止めてるよなw

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 12:07:03.86 ID:YX8r+vBt0.net
そのうちイデア界の情報体云々に干渉して世界全体を改変しそうな勢い
さすがシバ神w

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 12:07:59.45 ID:LTdfmnJS0.net
>>844
大仰な御託はなくても内容は詰まってた寄生獣と
上っ面の言葉ばかりで中身がない劣等生と、作品そのものの違いみたいだな。

>>847
あのくどい設定解説に読む価値はないと分かれば、むしろすいすい読めるのに。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 12:08:10.12 ID:9qpK91/50.net
SAOの時みたいにツイッターで作者が解説してくれれば最高なんだけどな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 12:08:30.79 ID:NltNCopc0.net
慣性の効かない、座標系の直線移動なんて、面白いネタだったら。

普通のSFならその移動の描写を詳しく書くはずだがな

おそらく、事象干渉力が減衰するまで、物体が壁に叩きつけられ、落ちるような描写があるはず

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 12:09:16.49 ID:0D0E7yGC0.net
>>821
どんな意図があろうと、大人が出てこないというのは不自然過ぎる

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 12:09:22.54 ID:mMBEw1QA0.net
>>261
シドニア見たら、こっちには戻れなくなるよなw

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 12:10:03.50 ID:3usANhl90.net
>>855
でも、あの世界の魔法(超能力)の本質ってそういうことだよな
何故か、魔法師の兵器的側面ばかりを評価してるけど、宇宙の法則そのものを変える力があるはずなんだよなぁ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 12:12:34.52 ID:bTN3JEGg0.net
しかし世界大戦で活躍した神兵士が学園で風紀委員とかやっても全然緊張感ないし
他キャラの力が霞んじゃって虚しいだけだな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 12:12:57.16 ID:2q6DHWwi0.net
そういや「魔法師にとってイメージは現実そのものなんですが」みたいな意味深な台詞あったよな
全く回収されてないけど

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/05/21(水) 12:16:33.95 ID:JflV2yxgI
魔法科高校って教師いないのか?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 12:14:57.44 ID:8wJ2U1Vl0.net
単純に魔力の量で持続時間が決まるとかでよかったのに
他人様の作品から設定をパクるから作者も理解できてない

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 12:15:28.70 ID:N2vxJL5A0.net
>>855
それ普通は「最高の天才」から「最悪の戦犯」へのクラスチェンジよな。
物理法則が素でwwさんにとって都合良く歪んだままになるわけだから。
ん? もう既にそうなってるか?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 12:17:01.15 ID:LTdfmnJS0.net
>>862
同じようなことは散々言われてると思うが、
結局メジャーリーガーが草野球の子供をあしらうようなことがやりたいだけなんだろ。
何が楽しいのか……。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 12:18:17.39 ID:BLgNH7Gy0.net
>>779
そうなのか
わかりづらいな本当にwww

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 12:18:58.35 ID:8HIt38Yc0.net
>>837
wwさんの再生魔法は傷を繋げ合わせたりする普通の治癒魔法と異なり
最大24時間前までの怪我してない肉体の情報を上書きしてるから
連続性が保たれるため修復力の影響を受けないそうです。

この設定だと時間的な連続性は保たれてない気がするんだがな

総レス数 1002
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200