2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は糞アニメだからニブルヘイムで39サク氷漬けもO.K.

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:23:09.83 ID:O8zUqj+C0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>950)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや) ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
 日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
 軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
 学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
 分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
 でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
 特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅 (まけいしゅら -ヒンドゥー教のシヴァ神の別名)」で、
 これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けてるけど、
 でも劣等生だわー。 俺が一番劣等生だわー。

アンチ用wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/
前スレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1400550612/

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 07:47:49.80 ID:3VrXqbyQ0.net
>>519
>ロシアはウクライナ、ベラルーシを再吸収して新ソ連に、中国はビルマ北部、ベトナム北部、ラオス、モンゴル、朝鮮半島を征服して大亜細亜連合に
>インドとイランは中央アジア諸国を飲み込んでインド・ペルシア連邦を形成し、USAはカナダ、メキシコを吸収してUSNAに、それぞれ拡大。
>対照的にEU諸国は統合に失敗し、EU自体が東西に分裂、アフリカでは諸国の半分が国家ごと消滅
>南アメリカはブラジルを除き地方政府レベルの小国分立状態に陥っている。
>
>世界にこのような激変をもたらした二十年戦争が熱核戦争にならなかったのは、ひとえに魔法師の世界的な団結によるものだった。
>西暦二〇四六年、「国際魔法協会」の設立。
>その目的は、放射能により地球環境を回復不能なまでに汚染する兵器の使用を実力で阻止すること。
>核兵器の使用を阻止するという目的に限り、魔法師はその属する国家の軛を離れ、紛争に実力で介入することが許される。
>最前線で殺し合いを演じていた魔法師も、核兵器使用の兆候が観測された時点で闘争を中止し、自国・他国を問わず核の使用阻止に協力する。
>熱核兵器の使用阻止が、世界中の魔法師にとって最優先される義務と定められた。
>この協定、「国際魔法協会憲章」の対象となるのは放射能により環境を汚染する兵器であり、厳密に言えば純粋な核融合爆弾はその対象にならないが
>大戦時の技術水準では核融合爆弾を起爆させる為に小型の核分裂爆弾が必須だった為、熱核兵器の全面阻止という結果につながった。
>こうして、二十年に及ぶ戦乱の時代、熱核兵器が使用されることは一度も無かった。
>国際魔法協会はこの功績を認められ、国際的な平和機関として大戦後の世界でも名誉ある地位を占めている――

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 07:48:03.63 ID:OE6f/YF60.net
いつの間にアンチスレが本スレ超えてる

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 07:51:35.60 ID:96rjzhAx0.net
>>725
カナダをアメリカが吸収した理由がわからない
それとも、これはお約束ってことなのか

メキシコ吸収も大概意味不明なんだよな
あそこ吸収するメリットはなんだったのか

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 07:52:36.89 ID:m2w8GTQY0.net
結局、何故、差別改善の具体的要求が無かったのか説明が無かったな
催眠術にかかっていたとしても、普通の要求しないと返って怪しまれるだろ
信者の人が6話と7話を見ればわかると言っていたのに

不自然過ぎて気になっていたが、それ以降がもっと不自然だったので
そんな疑問、吹っ飛んでしまったが
そういう意味だったのか

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 07:53:59.30 ID:Wo7YzsfU0.net
>>727
フロントミッションのUSNを真似しただけ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 07:54:42.38 ID:EfAoH8w+0.net
とりあえず近くの国を併合しましたというだけだろう

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 07:59:38.26 ID:1Lkh06qh0.net
>>699
劣等生は深く見ると穴だらけ
浅く見ると、くどい説明・ズレた説教・地味な戦闘・パッとしないキャラ
どうしろと…

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 08:02:57.07 ID:NubAAwjL0.net
>>725
第三次世界大戦が20年間続いた……よくもそんなアホなことを思いついたもんだ左遷先生w
第1話アヴァンで第三次世界大戦という言葉を聞いて、現在は非対称戦争の時代だというのに、
もしかして作者はアホではないのか? と思ったら……
まさかそんな予感の斜め下をゆくアホだとは思いませんでしたw

で見終わったあとで劣等生という設定が意味をなしてないと気づき、
まさかこのままなんちゃって劣等生路線で続くんじゃあるまいな?
とそんな予感を抱きながらまっすぐアンチスレにきたら……

そのまさかよ!
左遷先生は俺の予感をことごとく裏切らないところが好きだわーw 

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 08:13:40.28 ID:NltNCopc0.net
いや、2年から新課程が出来て1科生に繰り上がるから劣等生ですらないw

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 08:15:39.61 ID:sw0pB52M0.net
>>733
なにそのタイトル詐欺

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 08:17:31.08 ID:NubAAwjL0.net
えー、そんなんありかー?!
それで「劣等生」とタイトル詐欺続けんのか!

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 08:19:04.59 ID:/QXRA5JQ0.net
>>733
ウボァー

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 08:20:38.90 ID:NubAAwjL0.net
>>733
それで2科生制度そのものがなくなるわけではないと?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 08:21:39.24 ID:Mx/zQQS50.net
芝さん一人のために新しい科が設立されて
その科に属するのは芝さん一人なんだっけ?
作者の承認欲求もダダ漏れすぎて笑うしかない

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 08:22:39.45 ID:Mx/zQQS50.net
×作者の承認欲求も
○作者の承認欲求が

寝ぼけててミスったw

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 08:23:30.55 ID:XsqgQc+70.net
名誉白人とか言われてホルホルしてるネトウヨみたいでキモいなー
さすが権力の司波イヌ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 08:23:33.76 ID:oZHo6Vga0.net
>>733
ファーw

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 08:23:56.26 ID:EfAoH8w+0.net
評価されないシバさんを評価するために新しく技術者を育成する魔法工学科というのを作る

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 08:28:09.64 ID:yyvbHkVR0.net
工学科作ったのって流石に教師がだろ
なら評価はされてるんだろ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 08:28:11.23 ID:ePqwTSskO.net
>>742
うわあ
作者の自己顕示欲もここまでくるとドン引きですよ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 08:30:15.78 ID:ox9aFmts0.net
>>512
イチャラブしているけどお手手繋いで歩く、所詮そこまで
お互い誰よりも理解し合って愛し合っているのに結ばれない、
親族から絶対認めて貰えない哀しい関係
俺たち可哀想だわー不幸だわー

という左遷先生のナルシスドヤ設定

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 08:30:55.08 ID:NubAAwjL0.net
左遷先生、商業作家としてデビューしたからと、社内における自分を特別視ですかw

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 08:30:59.81 ID:/QXRA5JQ0.net
なんじゃそらwww

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 08:32:21.04 ID:XsqgQc+70.net
>>733
笑撃 の 事実

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 08:32:28.56 ID:NltNCopc0.net
>>737
当然です
というか、またこのウイードめとか言ってくる新入生がw

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 08:33:18.29 ID:Mx/zQQS50.net
優秀な人材と学校の優等生は必ずしも同じではないというアイロニーを込めたものです

俺が優秀すぎたので、特に何もしなくても学校が勝手に優等生認定してくれました


要するに、俺の実力を認めさせる努力をするのはみっともなくてやりたくないから、
相手が俺の凄さを察して見抜いて正当に評価するべきだって言いたいんですかね?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 08:34:14.68 ID:ox9aFmts0.net
>>743
転校勧めた芝さん曰く偽善先生だったりして

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 08:37:52.90 ID:Gokev7Ca0.net
これやな!
http://i.imgur.com/kpjAiB9.jpg

なーにが二科生の制服は作り間違えただよ・・・

二科生はずっと二科生のままってことは無くなって
魔工師を目指している奴らに限っては二科から脱出できるが
他の奴らは二科のまま・・・
入れ替え制にしろよ・・・

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 08:41:46.19 ID:NWvZ+sE60.net
>>752
教師のいない1年間でどうしようもない差が付いちゃってるから入れ替え制にしても無駄なんだよなぁ・・・

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 08:41:49.93 ID:v1vMTS5X0.net
もうなにがなんだか

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 08:45:09.45 ID:wfqJjjZ70.net
魔法師が少なくて増やさなきゃならないはずなのに
教師に人員を回さず魔法師の育成を怠るとか
もう少し整合性を持たせた方が良いような

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 08:45:33.31 ID:/QXRA5JQ0.net
>>750
恐ろしい思考回路だな…

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 08:51:27.26 ID:h7sCRgsM0.net
ところで作者は「魔法師」という造語の頭の悪さに気付かなかったのかな?
「司法士」とか「法律士」みたいに言ってる様なもんなんだが?
普通に「魔術師」もしくは資格っぽく「魔術士」で良かったんじゃ無いの?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 08:52:49.93 ID:LTdfmnJS0.net
>>757
クリムゾンプリンス()なんてネーミングセンスの作者に何を期待してるんだ。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 08:52:55.21 ID:FsaeSkA/0.net
>>753
で、2科生は1科生が魔法の力を失った場合の予備役みたいな扱いなんだっけ
たった1年でどうようもない実力差ができてるのに何故か補充要員が務まると
どうせ繰上げ自体前例がないから考慮されてないとかなんだろうけど、じゃあ20歳までに九割が魔法の力失うのに
高校時代に力を失う奴はゼロなのかっていう新たな疑問が浮かんでくる

ここまで露骨な矛盾描いてて緻密な設定が大好きな作者は何も思わないのか

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 08:56:10.79 ID:FpRhFaLT0.net
>>731
文才のない底の浅い設定厨ヲタが書いたんだから察して差し上げるしか

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 08:57:09.86 ID:3usANhl90.net
>>757
魔法師の字面がよろしくないね
琵琶法師や影法師っぽく見えるし、「魔の法師」とも解釈されそう
ちなみに「魔法士」は既存作品でも割と見かける

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:00:46.28 ID:/QXRA5JQ0.net
ドイツでは過労死という言葉が美しい響きという事で流行り、過労死という名のカフェまであった
マホウシーも一部の人たちには何かあるのかもしれない!

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:01:43.10 ID:GAmd1Oep0.net
魔法科高校の劣等生は九校戦中もwwが生えて競技妨害する糞アニメ40

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:05:28.94 ID:XQKj785tO.net
魔法工学専門にやってる学校に移ったらどうかっていう教師の意見には
嫌みだの自分達で学校否定してるだの言ってたのに、司馬さん専用に創る分には良いのかw
ホント滅茶苦茶だな
つーか司馬さんのために新設する方が学校の理念否定じゃね?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:07:11.13 ID:LTdfmnJS0.net
>>761
「士」じゃなくて「師」だと、実力が高い人も低い人も含む
ただの資格保有者じゃなくて
一定以上の実力のある匠みたいじゃないか?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:11:17.30 ID:nqJkmiym0.net
アニメスタッフの過労死に繋がる糞アニメか…

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:12:06.31 ID:/QXRA5JQ0.net
マッド受けすぎな感もある

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:12:59.09 ID:0Gt2+Uai0.net
>>757
ウィザーズブレイン馬鹿にしよるんか

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:13:15.23 ID:TdQd+v2N0.net
なんか一年以上かけてステマし続けたメカクシでも魔法科でもなく
チャイカがNTの表紙飾ってるのみて、もうネットって色々終わってんだなって思った
いやチャイカ好きだけどな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:17:05.37 ID:0Gt2+Uai0.net
>>759
九校戦で墜落した先輩いたけどあの人は復帰出来たんだっけ?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:17:30.50 ID:rGohg2eA0.net
佐島御用達マッサージ師と魔法師区別つかねえや(棒)

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:29:36.59 ID:m2w8GTQY0.net
しかし、90%の確率で学んだことが無駄になるのに
よく魔法の実技の授業なんか真面目に受けるな。
魔法大学で魔法の研究するのなら、魔法使えなくても問題ないだろ。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:31:09.05 ID:BLgNH7Gy0.net
もう何が2科生だか未だにわからない
魔法が使えないのが2科生?
それっぽいの使ってるけどあれはなんだ…

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:34:06.27 ID:/QXRA5JQ0.net
試験で上位100人に入れなかったのが2科生

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:35:32.12 ID:TQkcao4/0.net
>>769
今月ってアニメディアがハイキュー、メージュが進撃と表紙が野郎ばっかだからチャイカちゃんでバランス取ったんだよ(嘘)
その代わり別冊付録で劣等生とメカクシがあるよ!(wwさんとキモウトがイチャついてそうな表紙で)

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:37:06.97 ID:xQvGgZQW0.net
>>772
理論の方が重要じゃね?って思う事はあるな。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:39:36.34 ID:LTdfmnJS0.net
>>764
まだそこまで見てない(読んでない)し芝が転校を拒否した理由を
なんて言ったか知らんが、本当の理由は「差別」される立場を維持するのが半分、
戦闘でも魔法工学でも芝より下の奴ばかりの一校にとどまりたいのが半分ってとこじゃないか?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:41:06.43 ID:PikzayVC0.net
作者の発言だと成人後に実用レベルまで魔法力を維持してる奴が少ないって感じだな
逆に言えば毎年1000人以上の「実用レベルではないが魔法を使える奴」が出てるわけじゃん
なんでこいつらに教師させないの

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:41:28.50 ID:m2w8GTQY0.net
>>773
俺も最初は魔法が使えないのが2科だと思っていた
でも魔法使っているので、あれ?と思った。
すごい蔑視されているからもっと決定的な差があると思っていたが
ただの入試の順位だとは思わなかった。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:47:57.97 ID:3usANhl90.net
いや、魔法が使えない奴はそもそも入学できんだろ…

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:48:12.35 ID:Wo7YzsfU0.net
「俺が受験を失敗したのは、表面的な試験だけで実力
を評価されなかったから」という
作者のルサンチマンがたやすく推理できてしまうところが怖い

でも主人公以外に二科生はほとんど実力がない風に描かれるという矛盾
「自分だけは例外」って奴か?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:48:35.46 ID:9qpK91/50.net
加齢で魔法使えなくなる設定はマジでいらんかったな
ただの突っ込みどころにしかなってない

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:52:02.08 ID:Ao3hKHCM0.net
すまん、今更なんだが一般的なCADを使うのが苦手なのが2科生
で、その2科生も汎用性削った特化型CADを使えば普通に魔法を使えるで良いの?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:52:29.76 ID:/QXRA5JQ0.net
いらない設定ばかりだよ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:52:44.54 ID:LNV2daV00.net
>>782
あと数年でタイムリミットなのに呑気に学生やってるあたりさっぱり意味分からんよね

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:54:28.32 ID:a/hKpwsS0.net
>>758
しかも相方も強烈でカーディナル・ジョージだっけ?w
もうシンプルに王子と博士とかでいいよなwww

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:56:20.76 ID:5xjIvrnxO.net
加齢しても魔法が使えるなら認められないのは単に本人の努力不足ということになるからじゃないか

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:56:43.17 ID:/QXRA5JQ0.net
本名も真紅朗www

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:58:35.11 ID:uA8BneOyi.net
「七胴落とし」や「学校を出よう!」の真似かな?<加齢による能力喪失

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:59:52.14 ID:LNV2daV00.net
┌(┌ ^o^)┐<つまり真紅朗の王子というネーミングですね分かります

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:00:46.57 ID:/QXRA5JQ0.net
ジョージ総受けか

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:02:46.69 ID:1WhM4cM30.net
Cardinal(形容詞)
@非常に重要な、基本的な
A深紅色の、緋色の ←←←

クリムゾン・プリンスと被ってるんだが

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:03:13.11 ID:LTdfmnJS0.net
>>786
ネーミングセンスがないならないで、変にかっこつけないで
「右手だからミギー」みたいに安直さを売りにした方がいっそ好感が持てるのに。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:03:18.06 ID:0t8+HvP/0.net
魔法理論勉強しても魔法使えるのは魔法士だけだから加齢で使えなくなったら実践できないよな

魔法技師目指すにしても魔法士の人口次第では金にならないし
仮に10人に1人が魔法士だとしても現在の日本人口でいえば顧客は2000万人にも届かずそのなかで顧客の奪い合いが起きるとかだろ
数が売れないから単価高いだろうし軍事関連がメインでCADは型落ち再利用でオマケとしてやってるとかか?
実際は魔法士の数はもっと少ないだろうし。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:09:13.94 ID:s++WpmSm0.net
>>794
魔法師と魔法を学ぶ人間を合わせて全部で3万人らしいよ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:09:22.70 ID:8Vrx7Swr0.net
総人口で計算したけど実際は子供や加齢で魔法使えなくなった人とかでもっと減るからさらに酷いことに・・・

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:11:36.56 ID:NltNCopc0.net
普通に1科が魔法科で2科が普通のエリート校扱いなのかね

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:13:53.32 ID:dKjzOOq00.net
魔法師の90%が成人するまでに魔力が衰える
魔法が科学的に解明されている

この二つの設定は削った方が良かった。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:14:04.65 ID:/QXRA5JQ0.net
アホ設定すぎてわかんねーw

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:14:17.43 ID:RqoiktkQ0.net
>>795
CADがハイスペPC並みの値段だとしても顧客独占して3万台しか売れないんじゃ元取れなくね?
値段高ければ当然買い換えスパンも長くなるし
あ、魔法士の平均収入は高いんでしたっけ?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:14:26.68 ID:5c3kjewh0.net
魔法使える大人がいたらシバさんが大人と戦わなければいけなくなるじゃん
それは避けたいんだよ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:17:39.31 ID:m2w8GTQY0.net
>>783
本スレで聞いた話では
CAD使わずに魔法の実技をやってその順位で単純に1科、2科を振り分けているらしい
だから、2科でもCAD使うと何か反応が遅いとかの欠点がなくなるそうだ
シバさんみたいに
ちょっと意味不明だが

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:20:29.89 ID:axs9oym20.net
アンチスレの方がスレの進み早いのな
あんだけゴリ押し宣伝されてあの出来じゃ仕方ないか

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:22:28.62 ID:vJQj00yx0.net
原作が糞なだけでアニメとしての出来は上々だと思うぞ
作画、音楽、声優はレベルが高い

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:23:44.09 ID:s++WpmSm0.net
>>803
実はここ信者というかそんなに嫌ってない奴も結構いる
本スレの言論弾圧が酷すぎて難民化した視聴者が流れてきた結果アンチスレが爆速になってる

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:24:31.81 ID:/QXRA5JQ0.net
そんな見事な巻き糞だろう?みたいな事言われても、糞は糞ですし

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:26:36.84 ID:IyuJmQU40.net
>>781
テロリスト撃退してたのほとんど2科生だよ
(1科生は生徒会と風紀委員以外何もしてない)

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:27:26.92 ID:xQvGgZQW0.net
制作側は頑張ってる方だよな。
クソの捻り出し方が美しいみたいにしか取られてないけど。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:27:41.09 ID:q3MtkL2n0.net
今更>>555に突っ込むが、戦いにただ勝つということ以外見えてない
なんて愚かなんだろう

常識的に考えてそんな大量虐殺を行って得た完全勝利で民の人心が付いてくるわけねーだろ
人類最大の負の歴史として教科書に載るわそんな大事件
まあ実行になる前に一二騒動起こるあるのは当然の話としてさておき

手段を選ばない冷徹な俺KAKKEEEEEEEEするのは勝手だが
大抵は世間がその行為を絶対に許さないことは覚悟した上でやるもんさ
ワナビの妄想通りに英雄視なんかしてくれない
それはあまりに幼稚なワガママというものだ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:30:31.19 ID:0D0E7yGC0.net
>>804
作画  特段他の深夜アニメと比べて優れているということはない
音楽  同上
声優  同上

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:31:18.73 ID:a/hKpwsS0.net
もう発想が学園都市だよねw典型的ラノベ設定
都合の悪いとこには大人は出てこない
禁書世界では能力者が成人した後の話ってあったっけ?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:31:22.56 ID:r/s3mg3vO.net
ステマステマうっさいの多いから炎上商法のが楽そうだなーとは思う
個人的にネガキャンのがよっぽどステマに見える
閑話休題(それはともかくとして)
芝さん専用の科とか結局芝さん特別枠かよ
評価されまくりじゃねーか

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:32:05.76 ID:IyuJmQU40.net
>>802
あれ?
かなり前のスレでCADが出来たせいで父親用無しになったって書いてなかった?
試験はそろばんだよでも授業は電卓しか使わないからねwって感じか?
何処まで馬鹿な学校なんだよ
しかも研究室とか部活とかならわかるけど専用クラスってw教師
ほんと文部科学省何やってんだよ教員配置とは取り決めがあったはずだが

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:32:35.80 ID:0D0E7yGC0.net
>>811
これは特に都合が悪くないところでも大人は出てこないけどな
テロリストの頭領まで20そこそこw

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:32:48.33 ID:CUzC4rD/0.net
魔法師になれるかは遺伝で決まるんだから魔力喪失するかも遺伝で分かるよな普通

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:33:29.28 ID:3hOsBg800.net
芝さんが好きな奴には3種類いる
人間性に問題がある奴
極端な権威主義の奴
文章が読めない奴

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:34:56.79 ID:/QXRA5JQ0.net
画が好みならば内容は関係無い奴

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:35:10.08 ID:NltNCopc0.net
実技より、遺伝的資質で1科2科分けるべきだな
で、魔法が使えないが遺伝的資質に優れた主人公が劣等生として入学させられ、
性格の崩壊した1科生の美少女に振り回されると

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:36:15.95 ID:/QXRA5JQ0.net
主人公に盛りすぎでそれも出来ず

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:39:43.31 ID:m2w8GTQY0.net
そもそも国のエリートを育てるのが目的と言いつつ
戦闘員を作ることしかやってない学校だし

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:41:01.78 ID:LTdfmnJS0.net
>>814
子供が強い能力や権力を持てるのはラノベじゃありがちだと思うが、
そこを逆手に取って未熟な人間が力を持つゆえの問題とか描写すれば
面白いと思うんだが。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:41:11.66 ID:/QXRA5JQ0.net
戦略とかもいらないね!

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:42:59.35 ID:IyuJmQU40.net
しかし同格の学校に転校しろって言っただけであんなに悪態ついてたけど
飛び級で大学行けって言ったらなんて答えるんだろうなw

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:45:07.02 ID:/QXRA5JQ0.net
謙遜する芝さんを周りが褒め称えるよ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:48:46.38 ID:CiFPULVz0.net
>>820
戦闘員を作るにしても半端なことやってるしな
入学時の試験でよりわけて後は教師の有無で能力差が開き続けるなら才能ある人間も埋れさせてるわけだし
資質が80、事前の学習60の人間と、資質が100、事前の学習50の人間なら
入学時に前者は60、後者は50で前者の方が上になって1科生になるが、実際は後者の方が伸び代は上なわけだし

総レス数 1002
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200