2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は最終兵器()からwwが生える糞アニメ38

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:50:12.16 ID:32ogoWKD0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>950)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや) ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
 日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
 軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
 学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
 分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
 でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
 特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅 (まけいしゅら -ヒンドゥー教のシヴァ神の別名)」で、
 これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けてるけど、
 でも劣等生だわー。 俺が一番劣等生だわー。

アンチ用wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/
前スレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1400508752/

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:34:53.91 ID:jit68a3C0.net
>>23
あの発言に「魔法師は世代毎に数万人」つう設定がぶつかるんや。能力無くす前はその十倍いるっちゅう事やから

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:37:15.06 ID:nlUaxQQv0.net
>>31
日本国内の魔法師と魔法を学んでる高校、大学生を合わせて三万人ってwikiには書いてた

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:37:44.85 ID:sEDOY/nL0.net
正確には9割の魔法師が年齢とともに能力が減退するってことじゃなかったか?
心理的な要因で能力喪失するケースがあるから、補欠の2科が存在するって話だったはず
おそらく、十師族は血統主義による人為的な交配やってるから、能力を維持できる1割の中に入ってるんだろう

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:38:33.64 ID:7cZm2xdk0.net
確かあの世界の日本で魔法を生業して生活してる社会人が3万人居るんだっけ?
だから学生にすると更に人数が増えて、あの世界の日本の人口はどんだけ居るんだよって疑問に繋がるとか…

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:38:41.04 ID:D2rY9Yaf0.net
これいつになったら主人公が苦戦するの?
今までは顔見世編だと思ってスルーしたけど
もしかして全編こんな感じなのか・・・・?

あと妹が兄離れするような展開は入れる気ないの?
今だけだからあんなベタベタさせてんのかと思ってたのに
レビュー見てたら主人公マンセー要員としてずっといるっぽくて衝撃

なんか素材はいいのに料理の仕方を著しく間違えた作品て感じがする

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:39:53.46 ID:y+dduv3EO.net
>>29
深雪は殺人童貞じゃなかった
ディィィィック!
さもなくば運が悪かった

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:40:19.65 ID:kwPbzMWTO.net
しかし、そうなると企業の人事の人は面接の時に大変そうだな。
学生「学生時代は魔法の勉強を頑張りました」
面接官(9割使えなくなるんだがコイツは残り一割なのか違うのか)
魔法技術目当てで採用して使えなくなったら目もあてられん。

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:41:16.09 ID:a3UtwE+90.net
30歳まで童貞だとまた魔法が使えるようになります

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:42:13.31 ID:0NoeWBjg0.net
ディックはマジで可哀想
国が引き取って育ててるなら日本国籍持ってんだろ?
なんでレフトブラッドとか言われにゃならんのか

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:42:14.40 ID:En0NCJaui.net
まあ、突っ込み所は多い設定だけど有りがちな設定だし
説明文がないアニメならそこそこ見られる

シバ兄妹と不愉快な仲間たちがいなければな!

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:43:12.58 ID:pIrMzJxEO.net
>>35
素材いいのかな?

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:43:32.32 ID:5I9lNN7cO.net
>>37
あれあれ?いいんですか?ここでイビルアイ使っちゃっても
いいからもう帰れよ・・・

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:43:45.58 ID:kb0P+zUf0.net
>>39
そりゃナチス並の純血政策とっているからだろ

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:44:03.21 ID:B2GNcADi0.net
>>35
苦戦なんかしないよ
苦戦するのはご都合主義だとかいって、作者がさせる気がないらしい
妹は実質的に嫁のポジションだよ
肉体関係話でずっと一緒に暮らすのはOKみたいな感じらしい
ああキスはするんだったかな

マジキモイ

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:44:03.64 ID:QXMimktA0.net
>>37
一般企業で魔法技能なんて役に立たんし特権意識の塊で協調性ゼロだから就職は無理でしょ
犯罪者か山賊になるしかない

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:44:22.17 ID:FmynMymT0.net
>>35
勝てないのは味方側にしかいなくて対戦相手は本気出したら苦戦しない
苦戦するように見えても「お前力使うなよ」って制限されてるだけ
これ事実なのでシラケると思うよ

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:44:40.00 ID:zaBFj1l50.net
アンチスレ伸び過ぎだろww

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:44:41.99 ID:7cZm2xdk0.net
>>41
演技してる声優はメジャーどころを揃えてるだろ

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:45:00.75 ID:dLWE8o3T0.net
>>41
とりあえず毒ではないって程度には良いんじゃないの?

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:45:30.07 ID:0NoeWBjg0.net
>>43
その割りにはエリカとレオはハーフなんだよな…
ヨーロッパ人はオッケーってことなのかな

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:45:34.66 ID:g0/2+ngy0.net
大人になると能力を失うって設定を少年期の終わりを象徴するものとして使うんじゃなく、
ガキの主人公に俺TUEEEさせるために使うとか大したジュブナイル作家だな

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:45:57.12 ID:2kwDaFUf0.net
作者がソシオパスなクズなせいで、クズな人物が人格者扱いされて
そうでもない普通の人がクズ扱いされるという歪んだ社会

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:46:33.65 ID:QnWXxUrm0.net
>>45
社会における魔法の役割が軍事力だけしか描写されていないからな。

もっと魔法が社会維持に不可欠な表現があればだいぶ魔法師のイメージが変わるのに今だとただの危険集団。

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:46:36.73 ID:vzv3i3sC0.net
>>48
ストーリー展開の話してんのになんで声優の話してんだよ

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:46:57.40 ID:7cZm2xdk0.net
>>50
魔法師として優秀な血統書付きならOKって事じゃね?

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:47:46.86 ID:omBb2XtZO.net
大人になったらほとんど魔法使えなくなるというのに
高校入学時に半分の生徒を切り捨てのは無駄が多すぎ
高校教師なんて誰でも出来る仕事なんだから教員増やせばいいのに
高校生に教えるだけなら魔法師じゃなくてもいいだろ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:48:15.96 ID:y+dduv3EO.net
>>55
ブランシェがどんどん正義になっていくな

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:48:33.10 ID:4SULmeLU0.net
この世界の魔法使いって忍殺のニンジャみたいなもん想像すればええんかね?
普通の人間は虫けら扱いで、自分たちがこの世の支配者と信じて疑わない感じ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:50:15.64 ID:OolZP5sv0.net
裏の権力牛耳ってるとかいうわりに現場レベルで権力が通じてるんですが・・・

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:50:52.02 ID:nlUaxQQv0.net
>>52
主人公が周りから嫌味なやつと認識されてればいいだけの話なんだよな
人格に問題あるコミュ障だけど妹への愛情だけは本物ってキャラならまだ好感持てた
なんで出会う全員に賞賛されるのか

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:51:42.35 ID:0T8xI42l0.net
>>58
作者はそんなつもりないんだろうけど、描写を読み解く限り間違ってないのが何とも

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:52:09.37 ID:D2rY9Yaf0.net
>>41
中二バトル大好き厨としてはwktkできる要素満載だと思ったよ

ただなんか、なんでこうした?って所があまりに多すぎて
作品を作者が自分で潰してるなあって思ったんだ
究極の俺TUEEEEE俺マンセー作品として伝説になってくださいって感じだ
話題作だと思って見て損した

>>44>>46
うわほんとに苦戦しないんだ。
ある意味徹底してんな
そして妹とキスして同棲するくらいなら受け止めてやれよ
そうする気がないならとっとと突き放してなんとしても兄離れさせてやれよ
それすらしないで一生飼い殺しにすんの?すげえな

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:53:20.23 ID:4SULmeLU0.net
>>61
ショーグンオーバーロードの登場が待ち望まれるな

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:53:23.82 ID:v30IzY8/0.net
>>53
土建屋は魔法前提とかそういうのがあると良いんだがな

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:53:38.64 ID://RV11n70.net
>>58
生まれながらの特権階級って感じだわな
ただ、その現在特権階級に君臨してる奴らが揃いも揃って人工的に強い魔力を持つように作られた実験体が元ってのが酷い話
こんな奴らに権力を握られて裏から牛耳られてる日本…

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:56:12.00 ID:0T8xI42l0.net
>>63
すでにwwさんを中心にキョジツテンカンホーは発動している

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:56:31.50 ID:DNgN7ee00.net
絶対負けないピンチにならない人間の人間性が矮小で卑劣だと
こんな嫌な話になるんだな
これ主人公側に感情移入する奴相当心やられてると思う
中高生のお子さんの本棚にこの作品があった場合
親は学校生活で何か問題が起こってないか心配してあげた方がいいと思う
わりとまじで

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:57:16.37 ID:g0/2+ngy0.net
アクションが書けないってのもアニメ化作品としては致命的
近接戦に限らず、遠距離からマテリアルバースト発動させた場面とかコピペされてたけどあれも酷い

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:57:37.93 ID:yBOlKI610.net
ハゲ忍者の方が司馬さんより強いんでしょう

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:59:23.81 ID:1pLo/fJK0.net
>>69
体術に限定すればね
実戦だと瞬殺

作者が最強じゃないです〜って言い訳にこだわってる結果そうなった

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:59:36.76 ID:T8WqjusR0.net
>>65
せめて十氏族さん達がちゃんと国を守っててくれてるならいいんだけどな
中国マフィアに国内での大規模賭博を許し
、横浜に揚陸艦で乗り込まれる始末ですよ

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:00:06.43 ID:sEDOY/nL0.net
>>65
十師族の全てが権力を握る側になってしまったのが問題だわな
実験体だった経緯を考えれば、国家に対する不信感を募らせ、
一つか二つくらいの家系は政府と袂を分かつようになってもおかしくはない

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:01:43.27 ID:v30IzY8/0.net
>>68
無敵キャラが無敵能力で無双するならアクションじゃなくても良いと思うんだよな
ぼへーっと突っ立ってるだけで敵が分解されて俺TUEEEってのをやれば良い

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:02:19.59 ID:N7SLUtPN0.net
>>62
それならまじめに、ノゲノラ見てる方がいいと思うぞ
最終戦は運動性能の高い上に準加速装置つきの種族と市街戦でちょっと破廉恥なサバゲーするし
(仲間になった天使もそのゲーム内では能力制限食らうから、そら飛べるだけに弱体化する)

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:02:49.36 ID:RXOQsKHV0.net
>>39
「日本が俺達をどう扱った!
 こうして軍に志願して、日本のために働いても、結局俺たちは『レフト・ブラッド』じゃないか!
 俺たちは、いつまで経っても余所者扱いだ!」

「違う! ディック、それはお前の思い込みだ!
 俺達の片親は紛れもなく余所者だったんだ。
 何代も前からここで暮らしている連中にすれば、少しくらい余所者扱いされて当たり前だ!」



吐き気がするな

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:03:42.07 ID:sQBPNwqw0.net
この作者、絶対ゆうちゃん擁護してたタイプだろうな

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:03:58.90 ID:3Iwi4DVZO.net
>>1

前スレ472で気になったんだけど、
>ちょうど良い機会ですから、皆さんに私の希望を聞いてもらいたいと思います。
>生徒会には一科生と二科生を差別する制度が一つ残っています。
>現在の制度では、生徒会長以外の役員は一科生生徒から指名しなければなりません。この規則は生徒会長改選時に開催される生徒総会においてのみ改定可能です。
>私はこの規則を退任時の総会で撤廃することを、生徒会長としての最後の仕事とするつもりです。
>人の心を力ずくで変えることはできないし、してはならない以上、それ以外のことで、出来るだけの改善策に取り組んでいくつもりです。
>(わき起こる拍手)


この改革は今ではダメなのか?
そこまで問題大きくなってんだから、臨時総会開けばいいだけの気がするんだが

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:05:19.00 ID:1pLo/fJK0.net
>>75
差別されてる側がこんなこと言い出すとか
真っ先に洗脳疑われて仕方ないレベル
本当にキャラが書けてないなぁ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:05:21.91 ID://RV11n70.net
>>75
相手の心を抉るヒデー台詞だな…

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:06:10.44 ID:v30IzY8/0.net
思い込みって言葉好きだなw

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:06:37.00 ID:S2d2Aw3t0.net
なんだディックて
ち○こかよ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:06:37.63 ID:yWQuGJie0.net
そんな性急にやったら次々要求されるでしょ
餌を与えすぎるのは良くないんだよ

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:06:56.88 ID:LiuEwzm90.net
>>75
「何時まで経っても差別されたままじゃねーかふざけんな!」
「それは思い込みだ!差別されるのが当たり前なんだ!」

って言ってるように読めるんだけど。

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:07:31.19 ID:cQKVJqaa0.net
キルラキルよろしく学園を支配する生徒会や風紀委員会、部活連が敵で
芝さんはブランシュと共同戦線を張る展開だったら今よりマシだっただろうか

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:08:00.79 ID:v30IzY8/0.net
>>81
状況が分からんがそんなあだ名付けられたら紛れもなく差別だわなw

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:08:48.73 ID:vdTqenKnO.net
>>50
白人コンプレックスと黒人差別のチャンポンだろ

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:08:52.99 ID:2kwDaFUf0.net
日本人に、特に田舎に排他意識があるのは事実だけど
それを肯定的に描くとか・・・それも被差別側のセリフでとか・・・

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:09:39.66 ID:Oy27g6vU0.net
>>65の書き込み「だけ」で見たら「コンピューターに支配された人類」ってのはSFの定番であるけど、その亜種っぽい感じだな
作者はここを指してジュブナイルとか言ってるんじゃないよなぁ?
実際は亜種どころか劣化しまくりだし

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:10:51.26 ID:D2rY9Yaf0.net
>>74
一話で切ってしまって涙目
見る目ない自分を反省するわ


>>75
うわあ・・・・

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:11:57.58 ID:N7SLUtPN0.net
どっちかというと、古い異能を持った特権階級が支配しているのは、伝奇ものの定番かなと思ったり
(なんとなく)

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:13:05.08 ID:vz/eCgHN0.net
「日本が俺達をどう扱った!
 こうして軍に志願して、日本のために働いても、結局俺たちは『レフト・ブラッド』じゃないか!
 俺たちは、いつまで経っても余所者扱いだ!」

「違う! ディック、それはお前の思い込みだ!
 俺達の片親は紛れもなく余所者だったんだ。
 何代も前からここで暮らしている連中にすれば、少しくらい余所者扱いされて当たり前だ!」


よそ者扱いは思い込みだと言っているけど、よそ者扱いされてること認めてるやんけ

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:13:25.55 ID:+Jv39dHA0.net
>>75
作者の派遣社員としての僻みが出てるようにしか見えない

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:13:27.64 ID:3Iwi4DVZO.net
>>82
でも改善案「教師を増やそう」って提案したら、「そこまでしなくても」って言うような控え目な人達だぜ?

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:14:48.71 ID:mUiN6KGP0.net
>>87
まあ、シバさんは世の中に差別があるのは当然だからその差別を受け入れよってスタンスだし

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:15:10.40 ID:iZZWM1+k0.net
ブランシェが情報統制されてるのって
過激派組織だからじゃなくて市民の味方だからの様な気がするw

いくら魔法師が強くても市民全員が立ち上がったら皆殺しってわけにも行かないでしょ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:15:23.87 ID:3NEOr62K0.net
>>93
違う制服の廃止とかより部費よこせ
本当にキチガイしかおらん

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:15:31.77 ID:l97MII3I0.net
精神衛生上、アニメに限らず現代のドラマや小説、映画、全て観ないこと
なんて抜かしてたアホがいたんでとりあえず突っ込んでおいたわ。
だから、シバさんスゲーの自慢話は真っ先に削れとあれほど…。

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:15:53.17 ID:RXOQsKHV0.net
ちなみに>>75の人たちに対するキモウト様のお考え

 そこには軍服をだらしなく着崩した、黒い肌の大男がいた。
 ――レフト・ブラッド(取り残された血統)。
 二十年戦争の激化により、沖縄に駐留していたアメリカ軍(当時はまだUSA)がハワイへ引き上げた際、取り残された子供たち。
 その大半は親に捨てられたのではなく父親が戦死した為だけど、彼らの多くは米軍基地を引き継いだ国防軍の施設に引き取られて育ち、そのまま軍人になった、そうだ。
 彼らは勇猛な兵士として国境防衛の一端を立派に担い、その子供たちも軍人になった者が多い。
 しかし当の子供たち、つまり第二世代は素行が良くない者も多いから気をつけるべし、というのが沖縄観光に関するプライベート・サイトに共通して掲載されている注意書きだ。
 大男の後ろには、同じように軍服を着崩した同じくらいの体格の青年が二人、ニヤニヤと気持ちの悪い笑みを浮かべている。
 反射的な怒りは、生理的な恐怖に席を譲っていた。
 いざとなったら魔法を使う、という当然の対処法すら思いつかないほど心が竦んでいた。
 ――視界が、兄の背中に塞がれるまでは。
 少年の、華奢な背中。
 それでもわたしより、広い背中。
 わたしはいつの間にか、兄の背後に庇われていた。
「あぁ? ガキに用は無いぜ?」
 こちらを見下しきった嘲笑で、大男が兄の顔を覗き込む。
 兄は、何も答えない。
「ビビッて声も出せねえのか?」
「ハッ、チキン野郎が。カッコつけてんじゃねえよ!」
 後ろの二人が兄に対して嗤い、凄む。
 怒りが心の中に蘇った。
 さっきよりずっと、明瞭な形で。
 わたしは、CADを持って来るべきだった、と悔やんだ。
 補助具無しでは、加減が上手くできない。こんな相手でも、大怪我をさせてしまうのは、色々な意味で拙い。
 CADが手許にあれば、こんなヤツらに好き勝手を言わせたりしないのに!

……差別系ヒロインとは斬新ですね、死んでしまえ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:16:10.08 ID:+lodiYrQ0.net
>>94
貴族目線なんだよなあ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:16:42.20 ID:y+dduv3EO.net
>>75
劣等生は相手を諭そうとするときにどいつもこいつも傷を抉ってくるよね
この著者は相手の立場とか考えず自分にとっての理を押し付けるのが正義だと思ってそう

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:17:34.52 ID:yWQuGJie0.net
生れてきた事が罪と言われているようなディック

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:18:54.50 ID:4GYncT+F0.net
>>75
ディっクさんが人気なのはアンチスレだけ!
なのかなあ?

>>82
リアリストの俺賢いぶっているこういう輩
心折れるまで虐めてやりたいなあ
真剣に

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:19:19.01 ID:+rFT31Kq0.net
>>50
アーリア人はOKなんだな(錯乱)
作者というかこの手の人たちが感じているドイツへの謎の親近感が生んだキャラクターなんじゃないかな

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:19:46.16 ID:yBOlKI610.net
>>98
殺る気マンマンですわw

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:21:07.98 ID:B2GNcADi0.net
作者は自分の思想が正義、それ以外は悪だと考えていそうなところがあるよな
しかもその正義が一般的な正義なら受け入れられるけど、一般的には下品で普通は
受け入れなれないような差別意識満載のものだから困る
とりあえず作者は自分の差別的な思想を、一度見直すのがいいと思う

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:21:16.63 ID:v30IzY8/0.net
>>98
うーん
威嚇射撃とか出来ないわけ?
当てて殺傷しないとダメな理由ってなんだ?

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:22:18.08 ID:+Jv39dHA0.net
>反射的な怒りは、生理的な恐怖に席を譲っていた。
>いざとなったら魔法を使う、という当然の対処法すら思いつかないほど心が竦んでいた。

Q1:なんで反射的に怒りを覚えるんですか?
Q2:いざとなったら、て今なにかされそうな状態なんですか?


>わたしは、CADを持って来るべきだった、と悔やんだ。
>補助具無しでは、加減が上手くできない。こんな相手でも、大怪我をさせてしまうのは、色々な意味で拙い。
>CADが手許にあれば、こんなヤツらに好き勝手を言わせたりしないのに!

Q3:補助具無しで加減ができないというのが『拙い』て、人を傷つけてはいけませんて習ったことないんですか?
Q4:こんな相手とかこんなヤツらって思いっきり差別してますよね?

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:22:53.91 ID:l97MII3I0.net
>>105
どんな手を使ってでも悪は倒せ、殺せ、滅ぼせという正義。
バトル物ではさんざ否定されてきた正義だね。

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:23:14.87 ID:hVpA84uC0.net
>>78
差別されてる側が悪いって物言い、作者のマッチョ的願望充足にしか見えなくて純粋にキモい

というか差別はどんな理由があろうと肯定していいものじゃないだろ、肯定した瞬間作品として破綻するってこの作者は分かってないのか。さもなくば分からないということだ

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:23:25.45 ID:+rFT31Kq0.net
>>106
定期的に殺してストレス発散してんじゃね?
ディックで3人目らしいし

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:23:51.18 ID:jQ+r9LXY0.net
666 :メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載禁止:2014/05/20(火) 13:13:33.60
ID:ucT61ZEf0
劣等生のどこにストレスを感じる要素があるんだ
一切の弱みのない主人公
対抗持ちで構成されてる環境
思想の違う奴らはみんな雑魚で小物
戦闘や政治パートでも困難な状況になることは無い
この作品で感じるストレスってなんだ?

信者アホすぎww

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:23:58.98 ID:hVpA84uC0.net
>>81
マジレスするとリチャードの略称がディック

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:24:11.41 ID:p10RDBh/0.net
>>103
アーリア人はインド北西だよ
ドイツはゲルマン

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:24:30.80 ID:I0YK4k3XO.net
あれだよね、
こんな奴等の為に戦ってきたのか・・・!
と、ブチギレ虐殺悪堕ちにいきそうだよね、妹。
違うのは、普段から周りを見下している側だが。

まあ、兄に手を出すだけで、
じわじわとなぶり殺す!宣言をする方ですし・・・。

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:25:12.34 ID:+rFT31Kq0.net
>>113
あ、いやヒトラー的な意味でアーリア人っていっただけ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:25:39.08 ID:tC9WmIiB0.net
つーか差別は仕方ないとか抜かすけど現代において差別が嫌われるのは差別が国にとってなんら利益を齎さないからなんだけど
この作品の登場人物達、つまり作者はそこを理解してないよな
魔法という危険な武力を持つ魔法師百人を差別し彼らの精神にストレスを与えてから野に放つのがどういうことなのか
軍に多く在籍してるらしいアメリカ系二世達をわざわざレフトブラッドなんて名前まで付けて強烈に差別するのがどういうことなのか
少し考えればわかりそうなもんなんだが
「差別ダメ!」ってのを単なる理想論みたいに考えてそうなのが最高に頭悪い

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:26:27.47 ID:iZZWM1+k0.net
>>77
そもそも変えるとは言ってないし(生徒総会は会長の発表会ではない)
入れるとも言ってない

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:26:41.22 ID:+lodiYrQ0.net
妹がレフト・ブラッドに輪姦凌辱される薄い本はやくくれ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:26:48.17 ID:jqdzkcdm0.net
>>103
実は日本の血が入っていないとダメ。
純白人(特に米国人)に対してはボロクソ。
もちろん、wwさんと仲良くなる白人は無条件に肯定だよ。

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:27:38.13 ID:Oy27g6vU0.net
他の情報とかと照らし合わせると、ワザと世界大戦を長引かせてるきらいがあるんだよなぁ
そうしてる勢力は何かっていうと現状十士族ないし魔法士連合(って名前だっけ?)になる
ディックのような人を生み出す土壌の上に成り上がった連中なワケだけど、そっちには怒りは向かないんだ

車突撃テロをやった運転手が使い捨ての魔法士だったけど、魔法士そのものじゃなくて指示した黒幕のほうを非難したのをよしよしとほくそえんでた割に、
こういう時は妙に考えが浅いなぁ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:27:43.07 ID:p10RDBh/0.net
>>113
ヒトラーの定義するアーリアてSS隊員の採用条件金髪、碧眼とかだっけ?

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:28:02.84 ID:4GYncT+F0.net
>>111
うーん・・・
ストレスフリーすぎる故に物語に入り込めない
ご都合主義に思えるのに作者はそれを排しているというし
信者は緻密な設定というのでカチンとくる
そもそもキャラクターの誰にも感情移入できず異常な世界が
正常として捉えられているのでストレスをバリバリ感じるかな

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:28:06.86 ID:idu1wUx60.net
いろんなとこに火をつけて回ってるような糞原作だけど作者とか電撃は命大丈夫なの?
こんな危険思想の妄想垂れ流してたらポアされちゃうんじゃないの?

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:28:10.07 ID:UfWFZ3aA0.net
さすがに魔法戦争よりは期待できるだろ!と思っていた時期が俺にもありました。

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:28:30.65 ID:pQTmHaw60.net
>>76
作者は弱みを見せた相手は叩かずにはいられない精神性を持ってるわけだし
むしろ嬉々としてサンドバッグにするんじゃなかろうか

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:28:40.59 ID:+rFT31Kq0.net
>>119
これはひどい

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:29:08.59 ID:yWQuGJie0.net
生徒会役員に2科生でもなれるように改正する≠役員には必ず2科生からも入れなければならない

どうみても芝さん枠です
本当にありがとうございました

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:29:20.59 ID:y+dduv3EO.net
>>108
それも自覚や信念ありで隠そうともしないとか
周りにもよく思われないけど貫き通す理由があるとかなら分かるんだけどね
自分達は弱者のことも考えてますよみたいな良識人振るし良識人扱いされてるから嫌悪感がヤバい

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:29:21.78 ID:V877rekI0.net
貴族目線の割には次期当主のキモウトの顔を誰も知らなかったりするし
もしかして十師族って意見統一をせずにそれぞれ好き勝手にしてるのか?

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:30:08.39 ID:S2d2Aw3t0.net
世界観や設定について深く考えると混乱する魔法がかかってる作品だな
頭をからっぽにしてww一味に洗脳されるのが正しい視聴方法なのかもしれん

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:30:28.56 ID:NnktI3Kd0.net
差別うんぬん以前に
ワンダリングモンスターなみの扱いだな。

総レス数 1002
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200