2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生はラノベの最終兵器()な糞アニメ37

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:12:05.92 ID:igmNe1u20.net
ここらでいっちょ派手に原作レ○プかまして
クリムゾンプリンスが九校戦(笑)なんてお遊戯の舞台じゃなく戦場で全力のシバさんに土を付ける展開来ないだろうか
作者&信者は発狂するだろうけど物語的にはそっちのが面白くなりそうだし

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:12:15.21 ID:elhVM3W+0.net
>>446
マテバは最低3kmくらい離れてないと撃てないしそこは無視しないと誰が勝てるって言うんだよ水爆以上やでマテバ
もう一個のラノベ枠の天使くらい連れてこないとどうにもならん

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:12:38.76 ID:QXMimktA0.net
>>449
頭と尻が軽いだけのビッチじゃないすか

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:12:53.48 ID:Y6mu7kec0.net
>>452
はっきり言ってなんかクリムゾンプリンス()も不快そうなキャラしてそうなのがなんとも言えない

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:12:54.13 ID:aUe7H+sU0.net
>>444
ガチムチもみ消し野郎には勝てない(殺せないとは言ってない)だとは聞いたけど、
二人目って誰?

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:13:00.47 ID:5vy/qZnh0.net
>>447
原作者はテレビSPとかでのギャグっぽい警部に不満だったらしいね
それで「DEAD OR ALIVE」を手がけたとかなんとか

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:13:08.27 ID:kH5gZl360.net
>>409
RXがそれか
あれもいろいろ策を練ったけど、40話あたりで「どうやって倒すんだよ、この化け物を」
って感じで絶望しまくりなのが、敵ながらかわいそうだったわ

>>438
主人公が性能差を技量で敵に埋められるところも好きだったわ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:13:59.00 ID:OaWcvGA00.net
>>454
ビッチというかここまでの言動見てるとただのメンヘラだなw

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:14:52.63 ID:ICqz4A5t0.net
もうここが本スレでいいじゃんよ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:16:02.66 ID:8JxKJeaK0.net
>>445
40過ぎてから遊びを覚えると怖いよね

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:16:20.13 ID:bKREVwSn0.net
今度は松岡が俺tueee司波さんと戦うとかワクワクするなー(棒

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:16:36.36 ID:elhVM3W+0.net
>>448
二年生編で同学年の男の娘がシバに敬意を抱いていて、
一年生に高校の、ひいてはシバのレベルってもんを叩き込んでやろうとシバに模擬戦申し込んだってのがある


シバ対策詰めた結果
シバさんに使っちゃいけない分解魔法も解禁させてなお苦戦させた作中最強レベルの近接戦闘特化魔法師だね

まぁ負けるんだけど

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:17:28.47 ID:QXMimktA0.net
>>460
本スレにカキコしてるなんて信者みたいで恥ずかしいから嫌

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:17:28.54 ID:RqXBkvxD0.net
はっやw勢い5000超えてるよw

本スレじゃなくてアンチスレなのにw

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:17:48.51 ID:ogRNG5n40.net
原作見てる組に聞きたいんだが、今後も
「最強装備Lv99がスライムを踏み潰す構図」
ってのは変わらんのかい?

どんな敵が出てきても無傷で100%勝利じゃあんまりだぜ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:18:11.31 ID:8bk/8Vjn0.net
>>460
腐臭を放つ作品にありがちな、
本スレ(アンチスレ)と狂信者スレ(本来の本スレ)に分かれてるってやつだなw

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:20:00.66 ID:bKREVwSn0.net
長々とやっていた入学編のボスは驚くほどの雑魚だったわけだけど
さすがに次のボスっぽいホモ臭い松岡キャラは強いだろ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:20:08.44 ID:elhVM3W+0.net
>>456
同学年の「魔法を遠くで行使できない」一科生
魔法を遠くで使えない分全身を強固で無秩序なマジックパワーの鎧で覆っている


一科生だが設定的には「魔法科高校の劣等生」らしいキャラクターやで

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:20:53.47 ID:FUNqF4bX0.net
入学編ってタイトルの終わりがテロリスト壊滅……

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:22:20.60 ID:V/gL+pSr0.net
>>466
LV99の勇者がばくだんいわを殺さないように手加減する
という斜め下の方向へ進むぞ
なおスライムは相変わらず踏み潰す模様

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:23:09.00 ID:tku3zFxA0.net
5話の討論会の後半(生徒会長が差別問題について語る部分)を、そのまま文章に書き起こしてみましたので、議論の参考用にどうぞ。
画面のカット割りとかBGMは無視して、基本的にセリフのみの採録です。

-----

生徒の間に、皆さんが指摘したような差別の意識が存在するのは否定しません。ブルームとウィード……
(司波を含む生徒たち「ああっ」などと驚きのつぶやき)、
学校も生徒会も風紀委員も禁止している言葉ですが、残念ながら多くの生徒がこの言葉を使用しています。
(生徒たちのつぶやき「おいおいそれって」「いいのかよ」)
しかし、一科生だけでなく二科生の中にも自らをウィードと蔑み、諦めとともに受容する、そんな
(生徒たち「なんだと!?」「そんなことがあるもんか!」)
悲しむべき風潮が確かに存在します。この意識の壁こそが問題なのです。
私は当校の生徒会長として、この意識の壁を何とか解消したいと考えてきました。
ですが、それは新たな差別を作り出すことによる解決であってはならないのです。
一科生も二科生も一人一人が当校の生徒であり、当校の生徒である期間は、その生徒にとって唯一無二の三年間なのですから。
(次第にわき起こる拍手)

ちょうど良い機会ですから、皆さんに私の希望を聞いてもらいたいと思います。
生徒会には一科生と二科生を差別する制度が一つ残っています。
現在の制度では、生徒会長以外の役員は一科生生徒から指名しなければなりません。この規則は生徒会長改選時に開催される生徒総会においてのみ改定可能です。
私はこの規則を退任時の総会で撤廃することを、生徒会長としての最後の仕事とするつもりです。
人の心を力ずくで変えることはできないし、してはならない以上、それ以外のことで、出来るだけの改善策に取り組んでいくつもりです。
(わき起こる拍手)

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:23:45.61 ID:FmynMymT0.net
>>469
十三束は模擬戦の制限有りだからいい勝負したけど実戦でどうなるかは何もわからんなあ
十三束のサイオンを構造として捉えられないという後付け設定が出てきてしまったし

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:24:23.31 ID:elhVM3W+0.net
>>466
超硬いメタルスライム位は出るよ
なおメタルスライム側の攻撃は通用しない模様

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:25:00.58 ID:RqXBkvxD0.net
>>466
別にそれでもいい。信念や思想が薄っぺらくて嫌われてるのに踏み潰してるだけなのが問題の本質
共感を得るほうが報われなきゃな。ゴミがクズを無双したって誰も喜ばない


これを買ってる層って数年後自殺したくなるだろ。この作品()の未来は絶対に訪れないな。全員自殺するから

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:25:45.59 ID:S2d2Aw3t0.net
>>474
倒したらwwさんたち更にレベルアップか(白目)

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:25:45.61 ID:qqo+h9LK0.net
はやくて追い切れない

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:26:08.45 ID:tMOXudSD0.net
討論会は原作版が酷いって聞いた

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:26:12.75 ID:elhVM3W+0.net
>>473
13巻やってファンが「一番面白かった戦闘」って言ってるんだからあんまいってやんなや

一番面白い戦闘が一年生にやる気出させるための演舞的な模擬戦ってなんやねんってのは置いといて

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:26:34.09 ID:B74Q7xlt0.net
>>474
逃げもしないし攻撃もしない、そしてwwさんの攻撃は必ず命中するメタルスライムですか

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:27:29.06 ID:vP47hwBh0.net
今しか出来ない普通の学生生活が楽しいとか言いつつ自分が行く必要無いのに
テロリストにわざわざ制裁くわえに行くキチガイ、何言ってるんだこいつは

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:28:05.89 ID:3od3NSti0.net
>>472
本っ当に実のある事何も言ってないなー
割りと会長さん好きだけどこれは擁護できませんねぇ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:28:36.16 ID:najpRxc/0.net
シバさんDoD3のフォウちゃんそっくり。
俺の感じてた気持ち悪さはこれだったんだな。

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:28:49.36 ID:clDCT2gv0.net
>>479
結局信者も互角の敵を求めてるんじゃねーかって感じだよな
ただクリムゾンプリンス()と同様に手加減でのバトルってのがアレだが

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:28:51.14 ID:elhVM3W+0.net
>>480
攻撃もするし回避しまくって13巻中wwを最も手こずらせるけどジリ貧で負けちゃった 

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:28:53.83 ID:RqXBkvxD0.net
本スレが、「アンチスレが気になって気になって仕方がないスレ」になってたwww

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:29:28.82 ID:pK4mca3+0.net
私の考えはこれですわ

>>「2科生の中にもそういう風に思っている人がいて、その意識が壁になっています(キリッ」

これ自体がそもそも持つものの考え方なんだよね・・・
原作ではっきりと、魔法は先天的な才能によって決まると設定されてる。
つまり努力でどうしようもない壁がありますよってことだ
その上差別されまくりで、制度自体にも差別的なものが放置され、2科生には学ぶ機会すら与えられない
諦めを受容し、腐ってしまうその意識もまた真の問題だというのはいかがなものか。
才能が約束された十師族で、生徒の代表である会長としてはあまりに思慮がかけてるように思える。
すべてを生まれた時から持ってる会長が、持たざる者に努力と意気地が足りませんなんて言ったら、総スカン食らうだろw
シバさんも作中最強に持ってる人だし、内心俺は規格外だということだ(キリッw)とか思ってるから
絶対共感なんかせず、上から目線なんだろうw

本当にどいつもこいつも嫌なやつばっかりだな・・・

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:31:01.11 ID:QnWXxUrm0.net
魔法を使えない国民はどうなっているんだろう…

少なくとも魔禁法がないと危険過ぎる

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:31:39.90 ID:+C7jrU7K0.net
せめて実際の妹でもいればもう少しマシになっただろうに

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:31:49.70 ID:elhVM3W+0.net
>>484
そうよねー

十三束レベルのが毎巻wwを追い詰めてたんなら本スレで「アンチは間違ってる」って主張できたよ
多分そんなまともな作品ならそもそも買ってないけど

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:32:06.77 ID:clDCT2gv0.net
>>472
話す人物の生い立ちや立場次第で意味が真逆になっちゃう良い例だよなこれ
成金の息子が金もってふんぞり返りながら「てめーら努力がたりねーわ」
なんてほざいてるのと同レベル

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:33:29.85 ID:tMOXudSD0.net
さらっと差別是正の放棄を宣言する会長にワロタ

しっかしなぜこれで拍手が起こるのか

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:33:41.65 ID:FUNqF4bX0.net
>>472
原作版と比較したいですな

>生徒会には一科生と二科生を差別する制度が一つ残っています。
>現在の制度では、生徒会長以外の役員は一科生生徒から指名しなければなりません。

一つって、これ3年間治安維持をする側には2科生が一切入ることはないっていう
とんでもない部分だと思うがな
しかしこれで何でシバさんが入ったんだ?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:33:48.00 ID:+rFT31Kq0.net
>>488
魔禁法を提案するのは日本の国力低下を狙うブランシェに扇動されたテロリスト!
よって粛清

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:34:40.37 ID:+C7jrU7K0.net
>>488
人間扱いされてないんじゃね
あの倫理観の欠落した「テロリスト?やった何やっても許されるw」とか言い出す連中なら
殺されたくないなら金を出して俺にひざまづけくらいは平気でやるだろう

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:34:52.95 ID:Y6mu7kec0.net
>>493
司波さんは生徒会枠じゃなくて風紀委員枠だから

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:34:53.30 ID:vP47hwBh0.net
>>487
主人公の取り巻きたちも他の2科生とは一線を引く才ある連中なんだろうしなw
結局他の2科生を見下してるだろあいつら、実際特殊警棒の女は壬生を舐めてたし

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:35:34.25 ID:Hvk21GCg0.net
ラノベ原作と同じかは知らんけどWEB版乗せとくぞ

「……生徒たちの間に、差別の意識が存在するのは否定しません。但しそれは、固定化された優越感であり劣等感です。
 特権階級が、自らの持つ特権を侵食されることを恐れる、防衛本能から生まれ、制度化される差別とは性質が違います。
 ブルームとウィード、学校も生徒会も風紀委員も禁止している言葉ですが、残念ながら、多くの生徒がこの言葉を使用しています。
 しかし、一科生が自らをブルームと称し、二科生をウィードと呼んで見下した態度を取る、それだけが問題なのではありません。
 二科生の間にも、自らをウィードと蔑み、諦めと共に受容する。そんな悲しむべき風潮が、確かに存在します」
 幾つか野次が飛んだが、表立った反論は無かった。
 反論は既に、尽きていた。
「この意識の壁こそが問題なのです。
 第一科と第二科の区別は、学校の制度として厳然と存在するものですが、これは全国的な指導教員の不足を反映した、すぐには解決し難い背景によるものです。
 全員に不十分な指導を与えるか、それとも半数の生徒に十分な指導を与えるか。
 当校では、後者の方法が採用されています。
 そこに差別は、確かに存在します。
 そして私たちには、どうすることも出来ません。
 当校で学ぶにあたり、当校の生徒に受け入れるべく強制されているルールですから。
 しかしそれ以外の点では、制度としての差別はありません。
 もしかしたら意外に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、第一科と第二科のカリキュラムは全く同一です。
 進捗速度に差が生じることはあっても、講義や実習は同じものが採用されています」
 それは、達也にとっても深雪にとっても意外なことだった。
 思わず「へえ……」と呟いた達也に、深雪が無言の賛同を示す。
 それを見た鈴音が、口元を綻ばせた。

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:35:57.59 ID:8JxKJeaK0.net
>>493
常に特別扱いされる俺、だから

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:36:00.17 ID:Hvk21GCg0.net
「課外活動においても、部活連と生徒会で、可能な限り施設の利用は平等になるように割り振っています。
 所属人数の多いクラブが所属人数の少ないクラブに対して優遇されていることは否定しません。
 ですが、一人当たりの機会の均等も、クラブ間の機会の均等と同様に無視できないものだと、考えた上でのことです。
 決して、魔法競技系の課外活動を、制度として優先しているのではありません。
 先程『同盟』の方から、魔法競技系クラブに予算が手厚く配分されているというご指摘がありました。
 結果としてはご指摘の通りですが、この予算配分は活動実績を加味した結果である事は、先程グラフでご覧頂いた通りです。
 指導教員以外の問題については、第一科と第二科の区分以外の要因で全て説明可能なものです。
 それが合理的な根拠に基づくものである事は、ご納得いただけたと思います。
 他に原因があり、それが分かっているにも拘らず、第一科と第二科の区分の所為にする、一科生と二科生をお互いに隔てる意識の壁こそが問題なのです」
 再び、野次が飛んだ。
 だがそれは、賛否双方を含むものだった。
「……私は当校の生徒会長として、現状に決して、満足していません。
 時に校内で対立を煽りさえするこの意識の壁を、何とか解消したいと考えてきました。
 ですがそれは、新たな差別を作り出すことによる解決であってはならないのです。仮に二科生が差別されているからといって、一科生を逆差別しても解決には成りません。一時的な措置としても、許容されることではありません。
 一科生も二科生も一人一人、当校の生徒であり、当校の生徒である期間はその生徒にとって唯一無二の三年間なのですから。
 制度上の差別を無くすこと、逆差別をしないこと、私たちに許されるのは、この二つだけだと思っています。
 ……ちょうど良い機会ですから、皆さんに私の希望を聞いてもらいたいと思います。
 実を言えば、生徒会には一科生と二科生を差別する制度が、一つ残っています。
 それは、生徒会長以外の役員の指名に関する制限です。

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:36:08.91 ID:5mGJTdrN0.net
>>472
なんでそういう意識の壁ができるのかを考えないから
なんの解決にもなってないんだよな、これ

意識の壁は皆さんの気のせいですって言ってるだけだからな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:36:25.10 ID:sZS+WKhs0.net
やっぱりあんな狭い通路を弾幕張られて無傷ってのは何か魔法使ってたとしか考えられん
な高周波先輩

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:37:01.48 ID:Hvk21GCg0.net
 現在の制度では、生徒会長以外の役員は第一科所属生徒から指名しなければならないことになっています。
 この規則は、生徒会長改選時に開催される生徒総会においてのみ、改定可能です。
 私はこの規定を、退任時の総会で撤廃することで、生徒会長としての最後の仕事にするつもりです。
 私の任期はまだ半分が過ぎたばかりですので、少々気の早い公約になってしまいますが、人の心を力づくで変えることは出来ないし、してはならない以上、それ以外のことで、出来る限りの改善策に取り組んでいくつもりです」
 一斉に拍手が起こった。
 そこには少なからず、アイドルに対する声援に似た浮ついた雰囲気が漂っていたが、一科生だけでなく二科生の多くも真由美を支持したことが明らかだった。

魔法科高校の劣等生〜初年度の部〜1−(21) 決起  より

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:37:15.48 ID:+C7jrU7K0.net
 もしかしたら意外に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、第一科と第二科のカリキュラムは全く同一です。
 進捗速度に差が生じることはあっても、講義や実習は同じものが採用されています」

教師いないんですがそれで同じ事やれって言ってるからセーフとか正気じゃないな・・・

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:37:27.62 ID:Y6mu7kec0.net
>>487
と言ってももともと差があるのに納得して入学してるんだから
むしろ2科生の言い分が謎だったわ

実際の高校中でも進学コースとかで区別してるとこあるじゃん??
それがいやなら最初から別の学校行けよとしか

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:37:32.58 ID:B74Q7xlt0.net
wwさん?強いよね、序盤中盤終盤、隙がないよね、だけどオイラ、負けないよ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:37:51.61 ID:8JxKJeaK0.net
一科の補充要員なんて10人程度もいれば十分だと思うけど
それなら教師一人で済むし
なんで大量に合格させた後ほっとくのかわからない

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:38:04.61 ID:FmynMymT0.net
>>472
そもそも作者自らこんな↓発言しちゃってるじゃん

魔法科高校の劣等生WEBラジオ 満開!ブルーム放送委員会 第2回 教えて!佐島先生! 13:20〜

Q.ブルームの中での劣等生とウィードの中での優等生の魔法での実力の差はどれくらいですか?
A.入学当初は殆ど差がありません。
 入試成績の1位から100位が一科生、101位から200位までが二科生になりますが、入試成績には配点が低いとはいえ筆記試験の点数も加わりますから、一科生の90位と二科生の110位と比べて、二科生の110位のほうが実は魔法の実力が上というケースもありえます。
 ただし、二年生に進級する頃になると、一科生と二科生の実力差は明確なものになります。
 教師の個別指導の有無は魔法力の開発にそれだけ大きな影響を持っています。
 達也のような例外を除き二科生のトップクラスであっても、一科生の底辺クラスに勝てません。

つまり二科に居る限りがんばっても卒業までに一科とどんどん差がつくことは明白な現実
これで差を感じるなっていう真由美の発言は上から目線にも程がある

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:38:07.06 ID:FUNqF4bX0.net
>>496
え!
つまり治安じゃなくて全体の法律を司る立場の生徒会枠に2科生入れんかったんかいw

生徒会なんてアニメで見る限りその風紀委員会程度の動きでしかないと思ってたわ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:38:09.74 ID:O8zUqj+C0.net
これなんで2クールもあるんだろう、ずっとこの調子で25話?

超電磁砲1期みたいに原作1クールで終わらせてさ、もう後半はキモウトがスクールアイドル結成する
アニオリ展開やってもらってさ、終わりでいいんじゃない?(適当)

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:39:25.32 ID:Y6mu7kec0.net
>>510
26話やで(小声)

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:39:25.25 ID:Qo3ygnt00.net
>>472
アンチスレテンプレに入れといた

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:39:37.04 ID:+C7jrU7K0.net
>>508
つまり結論から言うとガタガタ言わずに教師増やせやって言うべきなんだが
wwさんとか「は?教師?俺にはいらんしwww」とかほざいてるからなw

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:39:38.06 ID:jzketP9z0.net
>>508
積極的に格差を固定していくシステムw

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:39:41.46 ID:OTgeCIyk0.net
>>509
その事に気づかないのか、一切訴えなかった2科生。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:39:47.31 ID:wHJa3K6i0.net
>>510
それなんのパクリ?w

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:40:00.77 ID:u9Ewlhnw0.net
>>510
もういっそ、wwさんがガンプラバトルとかやればいいんじゃないかな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:40:22.65 ID:Y6mu7kec0.net
>>508
これ学校のシステムが悪いじゃん

むしろなぜこんな学校にはいろうとおもうのか

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:40:38.28 ID:ogRNG5n40.net
レスくれた人ありがとう。
どう転んでも手に汗握るような展開はありえないってことか・・・

6話見てたら戦ってるっていうよりいたぶってるっていう表現のがしっくり
きてて気になったんだがこれからもそうなのかw

いっそのこと某漫画の悪役みたいに
「戦うのが好きなんじゃない、勝つのが好きなんだよ」
とか開き直ればいいのに

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:41:20.10 ID:tMOXudSD0.net
(教師が足りないんだったら生徒取るなよ…)
まあ>>508だわな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:41:32.25 ID:QnWXxUrm0.net
>>514
本質はそれ。
まじで狂ってる
完全に新自由主義の思想

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:41:35.94 ID:O8zUqj+C0.net
>>517
「痛ぇか、CAD。でもな、俺がお前を作ったのは、棚に飾って(ry

殺意が沸いてきた

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:41:52.98 ID:FUNqF4bX0.net
>> 特権階級が、自らの持つ特権を侵食されることを恐れる、防衛本能から生まれ、制度化される差別とは性質が違います。

生徒会役員に採用することなく学校の方針や運営には一切かかわらせなかったことを以て
「防衛本能から生まれ、制度化される差別」以外何物でもねーじゃんw

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:42:35.64 ID:+C7jrU7K0.net
この明らかに悪意のあるシステムでああいう主張をさせて愚民に賞賛させるとか
作者の精神の歪み方が心配になるレベル

なろう民……賞賛……あっ(察し)

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:43:26.19 ID:LiuEwzm90.net
>>518
酷い体制なのを入学するまで徹底的に隠蔽してるとしか思えないんだよね。
まともな神経してるならこんな所入ろうとは思わないし、こんな学校出てるって知られたら逆に白い目で見られそう。

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:43:42.38 ID:+C7jrU7K0.net
>>521
まおゆうもそうだけどどうしてなろうの連中ってネオリベに走りたがるん?
あいつらなんか専門の思想調教でも受けてんの?

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:44:16.04 ID:tku3zFxA0.net
>>498
見比べると、確かにアニメ版の方が簡潔で、(程度問題ではあるけど)少しはまともっぽくなってるのですね。

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:44:22.42 ID:ZFX0Km+50.net
差別が嫌な普通の高校行けっての
アニメーターに対して、待遇の改善を要求するなら
普通の会社員になれって言ってるようなもんだな。
こりゃブラック企業がやりがいの搾取を止めないわけだ。

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:44:56.36 ID:FmynMymT0.net
>>518
成人までに9割方魔法能力失うし、魔法学習の分一般教養はおろそかになるし、
実習教師無しを前提に入学を許されたって、入学したいと思う奴は極めて稀でなければおかしい
ちなみに魔法科高校への入学は強制じゃなくて自由意志だよ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:45:19.28 ID:8bk/8Vjn0.net
>>508
結局教師の個別指導の有無が決定的な差を生むんだから
「第一科と第二科のカリキュラムは全く同一です」なんて主張は
何の意味もないよな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:45:41.45 ID:QnWXxUrm0.net
>>526
社会の規制や習慣がなくなれば自分はもっと認められると思っているから
だから自由や規制緩和を盲目的に進めようとする。
実際は格差の拡大によってすり潰される人間が増えるだけなんだがな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:45:48.87 ID:8JxKJeaK0.net
気持ちだけでも強い側に立ってるって思って、弱い者いじめをしてうっぷん晴らししたいから?
実際は自分も不利益を受ける側なのにね…

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:46:00.22 ID:eK1RvoH60.net
アンチスレが100を超える予定のアニメのスレはここですか

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:46:57.01 ID:8p2b6eUP0.net
一クラス辺りの生徒数増やせばいいのに

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:47:43.99 ID:Y6mu7kec0.net
国立なんだよな?
なんで教員たりないとかなってるんだよウィード生えるわ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:49:18.85 ID:8JxKJeaK0.net
ちょっと多めにとって、大学への進学の時振り落せばいいだけだよ
なんでこんな不合理なシステムなのか

もしかして授業料で儲けたいだけ?

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:49:35.03 ID:dakxKnMf0.net
やっぱ学校の制度おかしいよなあ。
教師がたりなくて指導できないんなら教えられる人数だけ受け入れるべきだろうに。
寡頭政治みたいだし権力使って社会で働いている魔法師をムリヤリ教職につけるとかありそうなもんだが。

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:50:48.71 ID:hgjzEg9G0.net
通常授業はどうしてるんだろうな
教師が授業を教えないのなら、学校じゃなくね?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:50:56.60 ID:zhjXqpt20.net
>>526
「差別反対」とか「格差是正」とか言い出すのは偽善者で脳内お花畑のブサヨ。
俺たちはあいつらとは違い、過酷な現実に立ち向かい生き残れるリアリスト!
……みたいな自意識に浸っているんではないかと。

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:50:59.17 ID:clDCT2gv0.net
>>526
なろうは言ってみればリアル負け犬の巣窟ですし
負けた理由を外部に転嫁して己を見つめ直さないから
力が正義カネが正義俺が正義って作品ばっか持て囃される

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:51:28.16 ID:+C7jrU7K0.net
飼い殺して意図的に潰す目論見でもあるんだろうとしか思えないレベル
明らかにバレバレなのにそれに喜んで入ってく奴ばかりなのもアレだが

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:51:46.43 ID:waGdOlyA0.net
たぶん教師という存在自体が作者にとって嫌だったんじゃね
描写したくないというレベルで

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:51:49.31 ID:QnWXxUrm0.net
>>537
普通の国家戦略ならとれだけ現場に負担をかけても魔法師の教育にリソースを投入する。
それで3年後には楽になるんだから。
逆に半数も落第者を自動的に生み出すことこそ国家の損失だろう…と普通は考えるんだけどね…

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:52:34.79 ID:vP47hwBh0.net
>>498
カリキュラム一緒じゃ駄目じゃん、より手厚い指導が必要な2科生はおざなりにされてるんだろ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:53:38.60 ID:8JxKJeaK0.net
しかも成長したら90%はポンコツになるんだから、成績下位でも教育しとくに越したことないのに
100人学級でも、教師いないよりましだろ 1年でそんな差が出るんなら

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:53:47.77 ID:FmynMymT0.net
>>538
学校の端末でオンライン教育、多分eラーニングっぽいの
これだけ差別意識を持つ多感なお年頃の学生に対して、担任制度は無駄として切り捨ててしまうキチガイ教育制度w

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:53:55.78 ID:FUNqF4bX0.net
>>498
最初の発言
まあ最初の2行とこの後発表される生徒会役員の選択の話の矛盾を除けば
普通の発言とも言える


>この意識の壁こそが問題なのです。

この壁という表現には違和感があるがこの発言群

>しかしそれ以外の点では、制度としての差別はありません。
教員の有無を認めた発言ではあるがこれ書いて>>508ですか

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:54:33.79 ID:S2d2Aw3t0.net
この世界を考察するだけ無駄だろう
現実と余りにも乖離してるし完全フィクション
俺らの知ってる歴史とこの世界の歴史は別物だし常識も別
左遷先生にとって最適な教育システムがこの形なのさ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:55:40.66 ID:hwIzRE+E0.net
これひどいのは生徒会長も直せないけど一応重要視してる教師の有無の問題を
少し手前で妹が「あれなら一人で練習している方がマシ」って切り捨ててんだよな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:55:49.47 ID:6qypy0YV0.net
すごいスレ伸びてるねw
そんなに悪い意味で面白いの?
ちょっと興味がわいてきた

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:57:31.43 ID:9SXUCx5v0.net
>>550
ぜひ見てください
そして苦痛を分け合いませう

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:58:07.11 ID:S2d2Aw3t0.net
>>550
不快な思いをする可能性があるから覚悟したほうがいい
万が一波長が合ってしまったら人生を見つめ直すことをお勧めする

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:58:11.31 ID:fINGUIjs0.net
>>517
リナーシタもアメイジングエクシアもクッソかっこいいのなあ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:58:14.37 ID:O8zUqj+C0.net
>>550
悪い意味で作者が天才

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:58:28.38 ID:vP47hwBh0.net
魔法競技系クラブが優遇されているのは実績があるからって魔法科高校自体少なくて
競技人口も競技クラブの数も極端に少ないだろビリでもベスト16位とかなんじゃねーの?

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:58:41.00 ID:pK4mca3+0.net
>>505
壬生先輩も私の剣まで否定させはしないといってるように
二科だからといって、人格や尊厳まで蔑にされてるのが問題だ。
それに、仮に彼らの言うように部活動でそういった差別があるなら、それは問題だろう。
それに魔法系の剣術部がルールを無視して、当たり前のように非魔法系剣道部へ割り込みをかけてるのを見るに実際問題ないとは言えない。
エリート側の意識に問題がある。

壬生先輩も一応、授業で差別されるのは仕方ない、私に実力がないからって言ってる
だからといって差別されて人格や魔法とは関係ないものまで蔑にされるのは間違ってるってごく当たり前のことをいってる
仮に教師を要求するにしても主張して要求するのも権利があると思う。
学校側の不敵際で教師が用意できなかったとしても、平等に教育を与える義務がある。
今は仕方なくても、用意する努力を求めるのは別におかしくない

俺は、テロリストになった生徒側の肩を持つわw
シバさんと不愉快な仲間たちには全く共感できない・・・

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:59:06.42 ID:UpeekpXT0.net
先ず制服直せや!だよねw

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:00:05.23 ID:Eaen15FS0.net
本スレ死んでるな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:00:40.54 ID:Qo3ygnt00.net
>>550
見るならせめて倍速で
時間の無駄や

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:01:05.39 ID:mG4h/O3ii.net
>>550
話数が進めば進むほど苦痛になるから
ある意味画期的なアニメ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:01:09.45 ID:yHRuqLwa0.net
あの眼鏡女がwwさんに、私気になります、って迫るアニメにしようぜ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:01:41.48 ID:QnWXxUrm0.net
この作者は社会をまともに描けていないのにやたら国家やら体制らやを描こうとするから問題がある。
開き直って学園物として極力周囲の社会環境を描かなければ良いのに

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:02:01.79 ID:9SXUCx5v0.net
>>557
紋章だけじゃなく
あのダサいデザインもなんとかして

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:02:45.17 ID:FPZJa+BQ0.net
最初の催眠術を囮にして一発不意打ちで魔道砲っぽいのを叩き込む
シバさんが防御するからその隙に本命の催眠術で美雪を狙う
あとは美雪とシバさんを殺し合わせる

これだけでもそれなりの戦果は上がりそうなんだがどうだろうか

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:02:46.68 ID:FmynMymT0.net
Q.魔法科高校の劣等生を一言で表すとどうなりますか
A.作者の頭がおかしい

冗談抜きで俺はこう思っているんだが、皆のアンサーはどんな感じ?

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:02:56.20 ID:2kwDaFUf0.net
神は細部に宿るの逆を地で行く斬新な作品だよな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:03:03.13 ID:clDCT2gv0.net
シバが壬生を評価してるのもあくまで「剣の腕」と「容姿」だけだしな
まさにゲーム的なステータス評価しかしてないだけと言う

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:03:19.91 ID:S2d2Aw3t0.net
>>562
剣と魔法のファンタジー世界にすればよかったのにね

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:03:26.79 ID:fINGUIjs0.net
>>561
むしろアニオリでどんどん避けてほしい
wwさんに散々恋させてから諦めさせるとか正気じゃないわ
親友がエリカな事といい見る目無さすぎ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:03:38.24 ID:3B+w1xp50.net
魔法つっても、粒子の振動を抑えたり増幅させたりする程度のもんだよね・・・
もっとこう物理法則をねじ曲げるような何かはないのか。

早く走りたきゃバイクにでも乗れ!凍らせたきゃ液体窒素ぶちまけろ!腕切断したきゃチェーンソー使え!

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:04:09.72 ID:+C7jrU7K0.net
普通のクソアニメはせいぜい設定に穴があるとしてもははは忘れてやんのバーカwくらいで済むけど
これは本当に悪意と不快感しかないから困るよな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:04:54.23 ID:5mGJTdrN0.net
>>555
9校しかないんだから
ビリでもベスト9に入るがな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:05:15.32 ID:vP47hwBh0.net
なぜここまで不快なのか自分でも謎だわ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:05:16.38 ID:Qo3ygnt00.net
>>565
A.作者の自己顕示欲の塊

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:05:29.93 ID:O8zUqj+C0.net
シバさんの性格をどっかの上級大尉とまるごと入れ替えたら少しはマシになるだろうか

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:06:17.29 ID:FUNqF4bX0.net
ああー途中発信してしまった

>>500
最初の発言群

施設の使用に関しては突っ込むのも面倒だが
そもそも生徒会役員そのものは2科生に不利な扱いにする可能性が高いのは
アニメにおいての副会長直々に「ウィード」と吐き捨てたセリフの通りだしなぁ
実際の運用で差別がなかったとは思えないねえ表に出ていないだけで
でも数値上は差別はないというのは主張として正しい

でもね
会長が退任するときに、と言っても
その選任はどうやっているのかねぇ
二科生は選ぶことは可能にはなったけれど結果的には実力などの面から
選ばない形骸化したシステムを作って自己満足する感じですかねぇ
今まで選ばれなかったことは制度のせいにしていたのかもしれないが
これから選ばれないことは実力のせいにするんですかねぇ
まあ司波さんは選ばれるんでしょうがw

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:07:47.92 ID:OTgeCIyk0.net
>>508
wwさんが講師代わりになって2科を1科と対等かそれ以上に鍛え上げるお話ならここまで癇に障られなかったのに。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:07:54.13 ID:O9nqryk00.net
>>508
歩留まりが悪すぎるw
ましてや納品先は軍関係という軍需産業なのに
KAIZENて言葉を忘れた日本か?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:09:19.99 ID:aOx+y4D30.net
九校戦って魔法を使用したスポーツで対決するの?
テニヌみたいなスーパーバトルを期待していいのかな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:09:40.81 ID:14k3mrKki.net
>>562
話の展開で徐々に世界を広げれば楽だったのになw
どれだけ見栄っ張りなんだよとw

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:10:02.24 ID:tku3zFxA0.net
第一話の後半
「ウィードと相席なんてやめるべきだ」
「一科と二科のけじめはつけた方がいいよ」あたりからの展開。

これだけのちょっとしたセリフでも学園内のイヤ〜な空気がよく分かって、
なかなか冴えた描写だと思って、結構ワクワクしたんだよね。

こんな描写のあとで、差別されている側の意識も問題だ、なんて展開になるとは思わないでしょフツー?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:10:51.57 ID:QnWXxUrm0.net
>>573
まず設定を羅列しているだけでそれらが齟齬を起こしても放置している。
これが気になる人はかなりイライラすると思う。

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:11:12.48 ID:B74Q7xlt0.net
>>562
社会をまともに書けていないというよりかは作者が社会を著しく偏った視点で見ているから
こんな描写になったんだと思う

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:11:16.95 ID:vP47hwBh0.net
>>572
トーナメント戦なら3〜4回勝てば全国優勝かよw

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:12:04.82 ID:Hvk21GCg0.net
>>565
作者が自己顕示欲強そうは解るけど、頭おかしいは言い過ぎだろ

もっと自分と違う価値観に対して包容力を持とうぜ

アンチスレで言うことではねーかもしれないけどさ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:12:35.32 ID:clDCT2gv0.net
>>579
棒立ちのままで一方的にフルボッコしちゃうとかそんな感じ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:12:50.20 ID:waGdOlyA0.net
>>562
最初から思想ダダ漏れだったおかげで
回避が捗って良かったわ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:13:02.40 ID:O8zUqj+C0.net
>>581
あの会長の台詞って「いじめられる側にも原因がある」とかいうレベルの下劣極まりない発言なんだよなぁ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:13:55.87 ID:FUNqF4bX0.net
これしかも高校在学中に1科生が心理的な問題で
魔法が使えなくなったりしたら退学で
その場合100人の1科生の卒業生の業績を維持することから
二科生から一科生に格上げされるための二科だってのもあったぞ

それで>>508

設定を作るにしても整合性考えないのかね

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:14:00.70 ID:vP47hwBh0.net
>>588
いじめられても反撃しないのが悪いって言ってるよな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:14:34.29 ID:Qo3ygnt00.net
>>588
前スレの米軍兵士もそうだけど

・差別される方が悪い
・被差別側が反旗を翻したらチートで虐殺

だからね一貫して

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:15:17.51 ID:B74Q7xlt0.net
もう美味しんぼみたいにバトル漫画の名を借りた政治漫画にしちまえよ
突然福島のことを語り出したり、天皇制だとか集団的自衛権のことを語り出したり
ああ、そういやこれはラノベだから政治ラノベか

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:15:47.71 ID:xi2UvUUVO.net
>>577
その通り。でも達也はイレギュラーだから真似はできないんだよね
CADの効率的な使い方くらいはいいと思う

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:15:49.27 ID:5mGJTdrN0.net
虐められない努力をしないのが悪いと言っている
しかし、学校のシステム上いくら努力しても
1科生と2科生の実力はどんどん差がつくのだから
努力しても改善しようがない

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:15:53.67 ID:orD1O19W0.net
頭おかしいというかチラシの裏や酒場での愚痴みたいな内容を
平然と文にして人に公開しちまう精神が信じられないわけで…
後書きが腐っているだけならここまで言われなかったろうよ
他人の文句と自分の遠まわしな自慢を繰り返しオレ褒めて褒めてみたいな奴と
会社で毎日会話しなければならない状況

劣等生はまさにこれ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:16:27.04 ID:vP47hwBh0.net
ウィードに対してもあの扱いだと、軍属になってからは一般兵なんて肉壁扱いなんだろうな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:16:42.13 ID:+C7jrU7K0.net
>>585
価値観が違う、相手側にも利があるというのであれば確かにその意見は正しい
でもこの作者の場合、価値観自体が極端に歪んでるからそれ以外に評価のしようが無い

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:17:07.96 ID:Qo3ygnt00.net
>>595
他人の文句と自分の遠まわしな自慢を繰り返しオレ褒めて褒めてみたいな奴と

作者の現実での姿がこれなんだろうな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:17:11.54 ID:hgjzEg9G0.net
>>591
作者は差別主義者なのか
自分も差別されてきただろう、よくもまあ下劣な思想を持てるものだ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:17:35.05 ID:pK4mca3+0.net
しかも二科と一科の入れ替えが絶対ないからな・・・
諦めを受容し、腐ってしまうその意識が問題だっていわれても。努力しても意味がないじゃん・・・
そういう学校に入ったのが悪いんだろうっていうのは、その通りではあるんだが、教育の考えではないよな・・・
しかも、それに納得して頑張っても魔法とは関係ない人格や尊厳を否定されるのは、完全に話が違うしな

生徒会長の演説は頓珍漢だよ
二科の扱いがそういうものなのは、そういう学校なのだからある程度仕方ないにしても
機会の均等がないアンフェアな体制が維持されてるのに、優遇されてるやつが
優遇されてる一科に嫉んで、諦めを受容し、腐るのが問題というのは・・・
それは機会の均等とフェアな競争の中でゆうべきことだ

・・・なんかホンマにこの作者意味わかんないな・・・

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:18:03.04 ID:M0Eiv6jR0.net
努力しろよ、オラッ!(ゲス顔

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:18:16.15 ID:+C7jrU7K0.net
>>591
そして徹底的に格差を増大するシステムの最上位から「お前らがクズなのは努力が足りないせい」だからなw
もうね、死ねと

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:18:37.13 ID:1pLo/fJK0.net
>>599
逆だよ
差別されてきたから、差別したいんだろ

自分が差別されるのはダメだが、逆はいいっていう完全に
思考が歪んでる

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:21:04.63 ID:FUNqF4bX0.net
>>588
差別される方も悪い
的な発言は差別する側の代表である生徒会長のまあちょっとした抵抗だと考えられる

しかし

だから退任時にはこうすると餌を釣り上げておいて
前向きに善処したい
と具体的なことは一切さわらない、実質棚上げにしてやるぜって素晴らしい演説ではあった
まあ二科生は馬鹿だから騙され、一科生は実質何も変わらないのだから
そりゃ「みんな」歓声を上げて喜ぶのだろう

ほら作者なら喜んだんだよ二科生の立場でも一科生の立場でも

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:21:47.51 ID:B3jbjTx80.net
631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/20(火) 01:09:35.67 ID:os42FmDj0
取捨選択は少し下手くそだよな
切原の動きみたいなアクションシーンはいいんだが
銃とかの小物を未来風に演出するの投げてるのもちょっと

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止:2014/05/20(火) 02:01:52.80 ID:hFscbWYM0
>>631
そうはいうがな大佐
未来とはいうけど現代のたかだか80年後でしょ?
銃火器はそこまで極端に更新されない気がするんだけど
例えばカラシニコフなんかは1950年前後に開発されたのが今でも現役でしょ?
設定上、魔法技術を研究開発するのを急務としてる世界観なわけだしそれをさしおいて一般銃火器が進化してるってのも
それはそれで違和感ないか?
まして相手は中国系だから、パクる為に活動してるのが「作中の今」なわけだろうし

> そうはいうがな大佐
何かヲチするのが楽しくなってきちゃったw

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:22:34.72 ID:ZR8x6WAj0.net
関係ねーけどサムライフラメンコってどうなったんwこのスレなら聞いてもいいと思った

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:23:27.11 ID:QnWXxUrm0.net
単純にラノベとして考えても良い教師に巡り合う事による成長を描けるし、教師を狂言回しとしても使える。

作者は学園物の魅力を積極的に潰しているんだよな…

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:23:47.08 ID:+C7jrU7K0.net
格差の固定って意味だとSAOも酷かったなw
プレイ時間=反応速度=最強で自分以上の廃人は全員うっかりで死亡とか
どれだけ相手と同じ土俵に立ちたくないんだろうこの手の人たち

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:25:47.16 ID:LiuEwzm90.net
wwにこうさせたい、を念頭に置いて設定作るけどそのせいで発生する矛盾を完全に無視してる。
これで緻密な設定とか笑わせてくれるわ。
その辺の中高生でももっとまともな設定考えるだろうよ。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:26:01.45 ID:B74Q7xlt0.net
>>608
廃課金プレイヤーと無課金プレイヤーが戦ってるようなもんか

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:26:51.33 ID:O8zUqj+C0.net
そういやカッコイイOTONA、もとい大人って見かけないなぁこの作品

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:26:55.29 ID:O9nqryk00.net
これは十師族やその周辺だけエリート教育で要職独占する為のシステム
準戦時下なら優秀な魔法師は一人でも多く欲しいはずなのにあえて半数を飼い殺ししてるし
優秀だが十師族かんけえねえ!な魔法師が増えると困るんだろ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:28:41.34 ID:9I/mLcLW0.net
作者がシオニストっぽい

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:29:20.56 ID:LiuEwzm90.net
>>608
アインクラッド編が終わった時点で、
低階層で低レベルクランと遊んでたり、結婚()して親子()プレイしてた奴が一番レベル高いって時点でなぁ……。

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:30:26.35 ID:u9Ewlhnw0.net
>>641
飯食って映画見て寝るだけで、
岩を割ったり10mくらいジャンプしたり落ちてきた瓦礫を片手で支えられる奴が
そんなにホイホイいてたまるかw

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:32:50.14 ID:clDCT2gv0.net
>>614
20時間以上毎日起きてる正妻は人助けしながらソロプレイしてても
キリトに10近く離されてるんだっけか
キリトも一人だけ経験値+補正あるんだろうな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:33:19.57 ID:8OTcEgua0.net
主人公と妹の会話がいちいち芝居臭くて笑えるwwwwwwww

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:33:29.40 ID:orD1O19W0.net
SAOは設定がおかしいよな
廃人プレイヤーならもっと影の努力しててもいいはずなのに
人が知らない間に廃プレーしている奴だったらあんな性格でも
もっと好かれていたはずだ
努力しないで才能だけ欲しいという奴が多すぎだよね
実際は才能があっても努力しないと駄目だと一歩でも言っているのに

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:34:57.80 ID:elhVM3W+0.net
SAOでの反省からAWで修行シーン多めに入れたんだろうな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:36:18.37 ID:hgjzEg9G0.net
>>608
>廃人は全員うっかりで死亡とか

誰のこと?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:37:00.18 ID:QnWXxUrm0.net
物語としてはSAOよりはAWの方が良いと思うけど、どうしてもゲームだから緊張感が足りないんだよな…
どれだけ深刻ぶってもリアルではないから共感出来なかった。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:37:11.26 ID:TJcr1ezC0.net
禁書も努力は一切せずに何かあった時だけ頑張る振りして結果を手に入れるしな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:38:20.06 ID:+C7jrU7K0.net
>>620
誰とも特定されてない
ゲーム開始数日の間に死んだ奴の大半はネトゲ廃人の連中で
既存のゲーム感覚でスタダ決めようとして大半死んだとの記述がある
よってキリトさんが最強

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:38:34.13 ID:O9nqryk00.net
あらゆる分野において常に正しい指導をする百戦錬磨で常勝無敗の芝様マンセーでしょ
まんま北朝鮮だよ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:38:42.67 ID:Cn9I6nam0.net
本スレの空気とアンチスレの空気比べると
ネタして突っ込んだり笑い合ってる分空気がほのぼのしてるんだよなぁ
本スレの空気おかしすぎて近づきたくない
空気だけは立派なアンチスレだよあそこ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:40:38.00 ID:TJcr1ezC0.net
>>623
周りを間抜けにしないと偉くもなれないなんて哀れな奴だよな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:41:08.81 ID:cufkUa580.net
>>624
どうでもいい特技でマンセーするあたりまさにそれだな
キー入力が廃れた世界でタイピングすげーとか

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:43:50.35 ID:jFAzuoatO.net
>>508
>達也のような例外を除き二科生のトップクラスであっても、一科生の底辺クラスに勝てません。


シバさんだけは例外、劣等生はあくまで劣等生という設定は絶対に変更はありえないという作者の性根はどこまでも歪んでいるな。

彼はいったいどうしてここまで歪んだのかに興味がわくなw

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:47:08.79 ID:WJOVsgPt0.net
アニメから入って原作読んでみたけど
主人公性格悪くてわろたw
アニメの達也さんはマシなほうだったんだな・・・

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:47:55.75 ID:giMPXSM00.net
なろう作品では、「この世界がゲームだと俺だけが知っている」はオモロイで
そのうちアニメ化来るだろうから楽しみにしてる

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:48:24.46 ID:xi2UvUUVO.net
一ヶ月で失敗認定受けたようなもんだけど
アニメ製作には悪いが30分爆笑できるんで頑張って作って下さい

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:50:36.92 ID:orD1O19W0.net
一科と二科のボーダーみたいな連中はいないのかよw

一科
二科
三科

あって三科が一科に絶対に勝てないってのならともかく
一科にもカイエン青山みたいなのいてもおかしくないだろ
全ては達也さんマンセーするために作られた設定だな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:51:07.43 ID:8OTcEgua0.net
見ててこっぱずかしくなってるなこれ
まんま中学生の妄想ノート見てるみたい

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:52:45.76 ID:hwIzRE+E0.net
キリトさんはSAOPでボスのLA取りまくった設定が追加されて1人用RPG感が増したな
MMOで考えると突っ込みどころ多いが所詮ゲームだからで片付けられる初期設定は強い
劣等生は初期設定で失敗してる部分が多すぎる

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:54:46.89 ID:Fx4Wvgll0.net
>>625
覇権だの円盤売れるだのと単発の奴がいつも盛り上げようと必死なのがな…w>本スレ
何を持ってそう言い切れるのか全く説明しないところが信者らしい

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:55:44.77 ID:cufkUa580.net
>>630
その作品は全く知らないしディスるつもりも無いが
こんなクソを前にそれはフラグでも立ててるのかと言いたくなる

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:57:31.30 ID:a3UtwE+90.net
佐村河内芝達也「私は劣等性でぇぇぇす」

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 03:00:19.73 ID:zhjXqpt20.net
>>632
>>508に作者の回答が。
二科生でトップだろうと一年間教師抜きで自習させられると、
どうあがいても一科生の底辺にすら追いつけなくなる模様。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 03:01:52.46 ID:80mrbzpFi.net
>>625
アンチスレではもう触れられてない声優合う合わないの話してるしw
もうそう言うレベルじゃないんだけどな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 03:02:16.27 ID:orD1O19W0.net
>>638
じゃあ才能的には一科最底辺と変わらない連中もいるわけじゃん
教師なしで努力で覆すキャラはいないのかよw

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 03:03:24.48 ID:orD1O19W0.net
要するに俺が社会で二科なのは環境が悪いせいデース

って言い訳しているだけだなw

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 03:04:12.77 ID:gTRPBn8Q0.net
アンチスレが本スレ抜いててワロタ
劣等生はアニメ史にその名を刻むこと間違いなしだね
色々な意味ですげーよ、色々な意味で

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 03:04:16.69 ID:fINGUIjs0.net
オコジョさんの主人公である槌谷君はさ、最初はイケメンかつ余計な事言わないから話しやすそうと思ってよく女の子(たまに変人男子)が話しかけてくるけどさ
実際の彼は(天然故に)思考がズレ過ぎてて結局女の子の方から離れてしまうっていうキャラだったけど
シバさんもそういう扱いなら良かったのに

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 03:04:38.92 ID:OTgeCIyk0.net
>>640
どう努力すれば良いのかのノウハウが無ければ独学の仕様もないわ。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 03:06:29.42 ID:orD1O19W0.net
>>644
じゃあ何のために二科生を学校に入れているんだよ
おかしいだろこの学校

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 03:07:43.97 ID:qxVVlUQ00.net
生まれ持った才能を覆すキャラは一人もいない
劣等生アピールしているシバさんが一番いいところの生まれ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 03:09:03.88 ID:tMOXudSD0.net
前にここで言われてたけどwwさんTUEEEEEEを言わせたいために世界を設定していると考えるとすべて納得する

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 03:09:10.93 ID:Zj0R9sjf0.net
こんなクソ連中ばかりの学校じゃそりゃ環境も最悪だわ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 03:10:07.02 ID:orD1O19W0.net
こういう学校のシステムのおかしい所をシバさんや妹が打破していく話なら
もうちょっと受けが良かったかもしれんな

二科性を飼い殺しにしている理由も付けたら尚良かった

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 03:13:08.88 ID:OTgeCIyk0.net
>>645
1科生に優越感を与えるためじゃないかな?
暗殺教室のE組みたいな、

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 03:13:31.83 ID:clDCT2gv0.net
二科の連中は野良魔法師になって暴動に回られると面倒だから
とりあえず囲ってるってレベルなんじゃないかとは思う
それは良いとして二科には教師ついてないけど一般常識とか
世界情勢とかその辺の知識はどこで教えてるんかね
まさか魔法以外一切覚えずに育った連中が公務員やってんのか

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 03:15:28.33 ID:orD1O19W0.net
二科の存在自体が色々とおかしいと作者はたぶん思っていないんだろうな
二科の設定に歪さを感じる人間だったらそこを無理矢理説明する
黒い理由を考えるはずだ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 03:18:07.87 ID:ZDc/AHfH0.net
すごいな
アンチスレが本スレ抜くとか
SAOですら成し遂げなかった偉業じゃん

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 03:19:26.58 ID:+RRrIte00.net
専門学校とか予備校扱いなら問題ないが、
魔法以外の物事も教えるはずの「高校」で教師不在であのザマでは話にならんよな
そりゃ、あんな学習システムを何十年もやってたら、世に頭のおかしい奴らで満ちあふれるのも解るわ

剣道連中も礼儀やモラルが無く、殺人剣だと思ってる基地外ばっかりだし
どうやらあの世界に道徳教育ほ存在しないらしい

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 03:20:12.30 ID:xTWjB9UM0.net
「二科に教師いない」設定の意味が本当に分からない
設定の上だけでも、一科生と別のカリキュラムの授業受けてますってことにしちゃダメなんですかね?
授業受けれないのになんで学校来てるの?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 03:20:22.49 ID:vdTqenKnO.net
>>652
なんか教師を出したくなかっただけみたいやで

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 03:22:19.56 ID:pK4mca3+0.net
不遇な主人公が無双して、他人を見返していくのが全体の流れだからな・・・
なにも学校だけじゃない。やったら実家にディスられるし、使用人にすら侮られる
ここあたりも、よく中二ものあるヒロイックな俺可哀想。悲劇的な過去があったり、家族に冷遇される俺
そんな陰のある可哀想な俺・・・一種のファッションである場合がある
この作品の場合、完全にファッションだね。実家に冷遇されてるあたりが設定先行でおかしいと感じてしまう

だけど実はすごい力を持っている。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 03:22:31.51 ID:ZR8x6WAj0.net
ナギあすのラスト覚えてる?
忘れたw

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 03:22:41.12 ID:Rt69fvGz0.net
二期生にかかわらず才能がある生徒しか主人公のグループにいないって時点でご都合主義の塊なんだけどさ主人公達を引き立てるためだけの採点方法 ……萎えるわ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 03:25:04.24 ID:hwIzRE+E0.net
――本作は登場キャラの多さも特徴のひとつですね。
必要だったから、としか言いようがありません。
学校を舞台にすれば、設定面で教師を排除することは出来ても同級生と上級生、
進級すれば下級生を出さないわけにはいきませんし、
学校外でも活動拠点ごとにメインキャラの相手をするサブキャラが必要になります。

教師は犠牲になったのだ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 03:27:11.26 ID:Jw/zOmXJ0.net
主人公を不当に落とし入れて劣等生ですがこんなに強いんですよっても作品の質自体落としてるだけなのになww
何がなんでもチートしたいんですかね
中2作者は

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 03:27:27.54 ID:jFAzuoatO.net
>>630
そのタイトルを見て「リアルなんてクソゲーだ!」が決めセリフのようだった、神しるの主人公を思い出したw

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 03:32:52.95 ID:elhVM3W+0.net
>>662
桂馬はただの少年としてちひろに恋したやろ



でも桂馬天理にひどいことしたよね

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 03:34:12.24 ID:EJm3D6vx0.net
努力なんてしたくないでござる!

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 03:35:31.42 ID:xTWjB9UM0.net
チートだから、中二だから駄目ってわけじゃなく、なんかもうこの作品が気持ち悪い
劣等生に出会ってなければ、web小説出身のラノベ作家を敬遠することは無かったと思う

面白いラノベを読んで、あとがきで「えっ、この人なろう出身だったんだ」と思うことはある
しかし、事前にその作家がweb小説出身だと知ってしまうと、もう手にすることすら無い
劣等生に出会ってしまってから、選択肢が狭まったように感じる

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 03:35:43.94 ID:OTgeCIyk0.net
今の無敵になるために血尿出るほどの鍛錬をしていたんですかね?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 03:38:49.13 ID:TroaZZj80.net
>>666
無敵なのは素質
ただ睡眠欲を始め意思を阻害する雑念がないらしいから、目的に向かった努力は一応してるみたい
でも、その努力で得たものより、もともとの才能が他人と別次元くらい違う。
他人がレベル10でパラメータ平均30くらいのところを、wwさんは同じレベルでパラメータ10倍くらい違う。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 03:41:33.29 ID:H/sOPE5L0.net
俺はこの作品大好きだけど、

次回の達也がカリスマ研究者で大企業の御曹司で憧れのプログラマーって事でアンチが吐血するのを楽しみにしてる

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 03:43:23.10 ID:IYn1i2YX0.net
>>630
ネトゲ転生チートとかそういうのいいから。
作者の宣伝かなんか知らんけど、チート系はこのスレじゃ評判が良くなるわけないと思うよ。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 03:49:54.12 ID:g0/2+ngy0.net
この社会情勢で国策学校なのに学内の規律とかが温すぎる
上級生は王、教師は神くらいの軍隊式になるのが自然だろう

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 03:54:14.91 ID:ixnHe/TGO.net
>>657
実家は達也をコケにしてると見せかけてご機嫌取っておこぼれ貰ってるからな
ごく一部の親族が態度悪いだけで他はわりかし好意的だし

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 03:55:40.19 ID:FmynMymT0.net
>>508の佐島先生のアンサー後、ほのか役と雫役の2人の感想の一部抜粋

「へー、そしたら101位の、二科生の人は、もう涙を飲んだだろうね」
「うわ〜、あとちょ〜っとで!」
「そーですよね、この3年間、ブルームとして生きれるか、ウィードとして生きれるか」
「そうそう」
「この1位の差で」
「しかもその数点の差のせいで、2年生からはもうガッと、実力がね、開いちゃうんですもんね」
「そうだよ〜、そうだよ〜、将来家計を支えられるか支えられないかは、ここで別れてしまったかもしれないのに!」
「うわ〜、可哀想だな101位」

普通の感性の持ち主ならこう思うよな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 03:57:59.41 ID:elhVM3W+0.net
>>672
まぁ受験ってそういうもんだよね 仕方ないね

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:02:10.03 ID:fINGUIjs0.net
>>659
そのご都合主義を潰す方法が「自信も本当は(こいつは喧嘩だけだけど)強い千葉が勘でシバさんの強さを見抜いてましたー」ってのもなあ
あまりに打算的で感じ悪かったのかアニメでは曖昧にされたみたいだけど…

それだったら天才で完璧超人なシバさんの方が才能ありそうな仲間を自ら見つけて拾っていった方が良かったのでは…

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:04:42.98 ID:LbXPZB5GO.net
一科に欠員出たら即繰り上げって聞いてた101位さんが、
二科から一科に上がった前例ゼロって何だよ毎年100人魔法大学入れたいんじゃねーのかって
マジギレしつつ100位を闇討ちまでありえる

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:05:42.93 ID:OTgeCIyk0.net
>>674
完璧なwwさまからしたら、ハンゾー君も千葉も壬生先輩も誤差の範囲なんだろう。
衛星軌道から見れば富士山もスカイツリーも東京タワーも大差ない。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:06:43.21 ID:UpeekpXT0.net
>>668
原作読み込んだ上でアンチしてる住人も多いし屁とも思わないだろ
寧ろ御都合属性てんこ盛りで失笑してるのが殆んど

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:07:05.05 ID:kuTyCW/80.net
本スレがアンチスレに抜かれるなんていつ以来だろ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:07:57.82 ID:PXLTQm+W0.net
>>665
なろうで、アニメ化した物って、劣等生とログホライズンじゃね
劣等生がなろう小説化の流行を作っただけどね

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:11:44.62 ID:jzketP9z0.net
>>677
今さら盛り増したからってなあw

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:12:21.29 ID:FmynMymT0.net
>>673
入試結果は仕方ないよね、でも

入学できてもほぼ確実な劣等生人生
卒業できても成人までに入学者の9割が実用的な魔法能力を失う
運良く魔法能力が残っていても魔法師の大半は一般的なサラリーマン以下の給料

上記事実を知った上で魔法科高校の二科生として入学したい人が100人も居る
こんな設定作る作者の頭が正気とは思えんのだよ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:13:48.74 ID:jFAzuoatO.net
ランク一つの差で希望校に入れず、希望外の高校に進むことになり、そこで高校でつまずいた!
結果として、今の会社二科の身なんじゃよー! ぎゃわー!

と高校入試前にあった差を未だに根に持っているんですかね、左遷先生は?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:14:58.37 ID:elhVM3W+0.net
>>681
怖いってもんじゃないね

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:14:59.69 ID:IYn1i2YX0.net
とりあえず、なろうに嫌悪感を持ってる人は異世界食堂でも見てみるといい
多少は嫌悪感も和らぐだろう


その他? えっと・・・・。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:15:18.85 ID:WJOVsgPt0.net
主人公tueeeしか描く気ないから
会長の2科生の差別撤廃云々の演説とかも中身も無く適当でなんも響いてこない

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:18:18.77 ID:TroaZZj80.net
ww「ん?手を貸して欲しい?それをして誰かが俺を褒めてくれるのか?」

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:20:10.92 ID:V2Zabo110.net
保険医の巨乳あんまり出てこないのな
シバとかどうでもいいから巨乳出せや!!!

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:23:29.42 ID:1pLo/fJK0.net
保険医は乳作画が適当すぎて…
あれなら出なくていいわ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:25:55.18 ID:vm4X4kT/0.net
劣等生踏み出しにして自分の好きな作品を上げようと思ってるクズが多いのがウケるわ
劣等生が超絶糞でもお前らの挙げる作品の評価が上がることなんてねぇよ
発想が底辺すぎる

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:27:03.29 ID:WtiiYuHH0.net
こんなカス作品が野に放たれるとか正気の沙汰じゃない

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:28:02.68 ID:V2Zabo110.net
>>689
シバも同じようなことして優越感に浸ってるだろ?
視聴者もそれに習って必死に生きてるんだよ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:29:16.79 ID:WJOVsgPt0.net
カウンセラーの人は丹下さくらの声に合わせてロリにされたからな
漫画版はもっと大人っぽい

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:29:18.10 ID:UpeekpXT0.net
>>681
普通の学校なら1年は同じ扱いで勉強させてみて進学クラスに分けるにしても2年3年だよな
ところがこの学校は入試の成績で組分けしてて意味フだわ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:29:26.37 ID:McujhaHh0.net
完璧超人の順風満帆な作者のおなにーチート成り上がり物語のどこがいいかわからん
苦悩と挫折を味わいながらも前進していったほうが身が引き締まっていて美味しいです

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:30:06.17 ID:fINGUIjs0.net
>>689
あえて釣られるとさ
一から説明するより既存のものを例に挙げると話しやすいから挙げてるだけで
ルルーシュのキャラ付け(個人的にコードギアスそのものとは言いにくい)とかアムドライバーとか、これと比べる必要もないくらいよく出来てると思うよ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:30:47.33 ID:qKmJkRDA0.net
いつの間にか本スレ追い抜いてるじゃんww
アニメは気持ち悪すぎるからもう切ったし興味ないけどこの勢いはすごいわw
劣等生糞すぎw

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:31:25.29 ID:qKmJkRDA0.net
追い抜いた瞬間さぞ盛り上がったんだろうな…
俺も見たかった

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:32:05.87 ID:ixnHe/TGO.net
「あなたは今のままで良いんですよ 所詮その程度なんだから」
という嫌味が正論としてまかり通る嫌な世界観

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:32:14.69 ID:fINGUIjs0.net
>>694
この作品のキャラって挫折しながら頑張ってる人を見たらあざ笑いながらスルーして
その人が目障りなレベルまで成り上がりそうになったら蹴落としそうな怖さがある

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:32:29.51 ID:LbXPZB5GO.net
入試失敗すると自動的に卒業まで挽回不能確定とかまさに「戦場に次なんて無い」だよ。
ガンガン育成放棄しても有り余るような余裕なんて無いんじゃなかったか劣等日本。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:35:54.76 ID:3pD/VL2r0.net


702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:36:20.59 ID:3QaROzqJO.net
>>693
お前、さては人の話を聞かないタイプだな。
流石にそれが意味フな奴はなかなかいねーよ。
まぁ、大半が一般サラリーマン以下の年収のくせに、公務員になりたがらないってなんだよwならわかる。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:36:38.64 ID:3pD/VL2r0.net
規制終わってた!

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:36:49.65 ID:WtiiYuHH0.net
能書きのながったらしさとか設定の穴とか主人公の気持ち悪さとか会話の不自然さとか全部目を瞑ったとしても
話がつまらないのはほんとにどうしようもない

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:38:13.24 ID:OTgeCIyk0.net
>>700
次のない戦場に送る前に訓練が有るだろw

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:39:24.83 ID:vm4X4kT/0.net
コードギアスw
アムドライバーw
言ったそばから過去のゴミ作品を持ち上げてくるとか猿レベルかよ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:40:24.16 ID:1i0Wuw0P0.net
作者が完璧超人でもない限り完璧超人な主人公描けるかよww

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:45:03.42 ID:clDCT2gv0.net
アリの巣を潰して回るだけだから爽快感が無い
主人公より劣る相手しか存在しない
車をスピンさせて斜め上に跳ね飛ばすギャグがこの世界における渾身の『自爆テロ』

最後だけはなんとか認めてもいいかなーって感じか・・・

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:46:26.59 ID:pK4mca3+0.net
とかいいながら、当のシバさんだけは次があるという・・・

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:48:22.59 ID:clDCT2gv0.net
(才能がある選ばれた存在だけに『次』はあるんだぞ・・・!)

こういうことですか?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:49:35.66 ID:V2Zabo110.net
シバ以外の人間は道具みたいなもんだからな
最初から最後まで茶番

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:50:46.90 ID:3QaROzqJO.net
>>708
あの自爆テロ犯は、この作品の中でも屈指の強敵だからな。
クリリンとか、見た目がスザクなのに、手を抜くのが難しい程度の相手だし。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:50:48.94 ID:OTgeCIyk0.net
何で十文字先輩の方にはキャストジャミング指輪を持っていかなかったんだろう?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:51:05.91 ID:kM63egdU0.net
今北
パクリ騒動が一段落したラブライブ追い越して
ここが勢いトップじゃねーかwwwどーなってんだw

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:51:22.78 ID:oaCyasAV0.net
>>698 >>699
まさにそれ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:51:56.32 ID:jFAzuoatO.net
劣等生をダシにして自分の好きな作品をageようとしているわけではないんだよね。
この世の中には劣等生よりはるかに面白い作品で溢れてるんのよ。
例えば左遷先生が公式HPでアシモフの名前をあげているが、アシモフ作品を読んだ人にしてみれば、アシモフを読んでこんな劣等生みたいな作品()を書いているのかよ?! とある種の驚異になってんのよ、劣等生という作品はw


ギアスとかアムドライバーと、自分でも知ってるアニメのタイトルにしか反応できないようでは的外れよw

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:52:11.17 ID:YevICGIm0.net
作品の純粋なクソっぷりが半端じゃないから

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:53:10.09 ID:vm4X4kT/0.net
わかった、わかった
僕の好きな作品を叩くなんて許せなーい!www
劣等生信者と同じレベルのミジンコだな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:53:40.22 ID:V2Zabo110.net
劣等生をダシにして他作品持ち上げてもいいんじゃね?
シバさんがよく使ってる常套手段なわけだし(ゲス顔

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:54:45.88 ID:UpeekpXT0.net
>>702
すまん
おまえの例えがよく分からん

>>700が自分のいいたい事を補足してくれてるわ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:54:58.00 ID:fINGUIjs0.net
>>716
溢れてるって言葉聞いて
中村さんが某格闘ゲームで言ってた「この世界は嘘、嘘、嘘だらけだ!」って台詞思い出した
まさにこの作品がそれw

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:55:42.80 ID:YevICGIm0.net
正直劣等生をダシにしてとかそういうレベルじゃないんだよなあ
あまりにクソすぎてあらゆるアニメがこれと比較できないんだよ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 05:03:20.39 ID:EmdMetPW0.net
何故お前らは苦行にせいを出すの?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 05:05:36.74 ID:3QaROzqJO.net
>>720
1科生と2科生の違いは指導教員の有無。現在は指導教員不足で、全員には充分な教育が出来ない環境にある。
そこで、1科生と2科生に分けて、2科生は自習という形で、1科生に指導が行き届かないということが無いようにしてる。
これは作中で、端的には何度も話が出てる。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 05:06:04.88 ID:rdgH5OQW0.net
>>723
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい一体感を感じる。今までにない何か熱い一体感を。       >
  |  (゚)=(゚) |   < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。.   >
  |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん。      >
 /        ヽ  < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。 >
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。                        >
 \__二__ノ  < 工作員や邪魔は入るだろうけど、絶対に流されるなよ。        >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 05:11:47.41 ID:5I9lNN7cO.net
前スレ舜殺で追い抜いたんか
記念レス

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 05:12:21.76 ID:V4AR1cHg0.net
>>709
無限1upなのよー

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 05:13:03.99 ID:fINGUIjs0.net
>>723
見た目可愛いキャラがクズのシンパにされて愚痴ってたら、なんかこのスレが面白かったから、かな?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 05:14:41.63 ID:TroaZZj80.net
>>724
でも魔法って指導されても伸びないらしいよ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 05:16:03.71 ID:fINGUIjs0.net
ガンダムシードデスティニーで、イザークがラクシズに加担したために
終盤にも関わらずアンチスレ突撃した(信者凸じゃなく)人結構いたみたいだしねー
終盤だとミーアもシンパになってたか

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 05:17:13.68 ID:YevICGIm0.net
実はこれ人が金と時間を無駄にして本気でクソアニメを作ったらどうなるのかっていうトリビアの種の企画なんだよな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 05:17:35.23 ID:E1lsz2op0.net
キャラも魅力ない
ストーリーも面白くない
このアニメは一体何が面白いの?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 05:20:08.96 ID:fINGUIjs0.net
>>731
でもそれだとシードデスティニーやヴァルヴレイヴの方が…
とはいえ、これらでもなんだかんだで劣等生よりは面白いんだがな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 05:20:18.07 ID:JsADSdcb0.net
>>729
学校の意味ないじゃないw

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 05:21:15.05 ID:oaCyasAV0.net
>>732
いわゆるネトウヨ的な独善的選民思想を失笑しながら眺めるのが面白い

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 05:21:21.40 ID:TroaZZj80.net
>>734
全てがwwを崇め、褒め称え、神の領域にまで高めるための設定ですからね

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 05:23:33.49 ID:NevvR/qM0.net
主役がチートとは聞いてたから、チートすぎるが故に疎んじがられて枠組みの中での劣等生な存在かと思ったんだけど
どうやらこれでも深く考えすぎだったらしい

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 05:27:25.66 ID:ixnHe/TGO.net
会長の演説とか壬生へのSEKKYOUが共産主義の支配者層から底辺への言い草にしか見えない
「で、それ君が生きてくのに必要なの?」で全部論破してる

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 05:28:14.31 ID:C0D2w4fi0.net
小説読んだことあるけど中身がないくせに痛い魔法理論とか持ち出して文字稼ぎが露骨だったなぁ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 05:28:42.63 ID:LbXPZB5GO.net
101位が「実力主義なら定期的に成績評価更新して現在の順位で組分けしてください」
って訴えると「100位が十師族のボンクラ息子だから無理なんだ」って教師が悔し涙流すと思う。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 05:29:18.91 ID:JsADSdcb0.net
右とか左とか言うならシバも会長も共産主義を利用してた連中の方がしっくりくるけどな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 05:30:08.65 ID:Oy27g6vU0.net
>>729
でも1年経つと、2科のヤツがどう立ち向かっても1科には敵わないくらいの差が付くらしいんだよね
設定が破綻しとる

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 05:32:28.11 ID:oaCyasAV0.net
新自由主義の既得権益層の言い草を忠実にアニメ化するとこうなるって意味では興味深い

>>742
少年野球みたいな世界観だな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 05:34:01.52 ID:j5c5jRwZ0.net
話の芯というか骨格は平凡というかショボイのを必死に設定風なものをつけまくって
デコレーションしてる感じ。色々説明しても、見てる方を驚かせたり、興味をいだかせない作品か

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 05:37:11.01 ID:3QaROzqJO.net
>>729
そこはバカみたいな矛盾だから、大いにツッコンでいいと思うw
まぁ、アンチスレだし、ネタバレ気にせずに行くが、
逆に1年で1科生と2科生の差が大きく開くのは、ちゃんと読んでれば理由はわかる。
ただし、その理由に「2科生は何しに入学したのか?」とか、聞かれたら、間違いなく佐島も困るレベルw

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 05:37:53.25 ID:yapEML/L0.net
とりあえず索敵魔法便利過ぎるだろ
相手の魔力から居場所を特定してんのかな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 05:38:38.00 ID:oaCyasAV0.net
才能隠して昼行灯してる主人公は少なくないが、秘められた才能をフル活用して弱きを叩き権力に媚びるのはwwさんくらいなもの

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 05:39:17.87 ID:ohTV2C270.net
>>746
その後、何か作戦練るでもなく正面突破してたのは何なんだぜ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 05:40:39.82 ID:yapEML/L0.net
>>748
作戦練るまでもない雑魚しかいなかったからじゃね

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 05:42:02.26 ID:JsADSdcb0.net
>>747
主人公のやる事じゃないよな
普通は悪役やライバルがやる事だ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 05:46:56.11 ID:TroaZZj80.net
まず学園で伏兵の位置ばれたからって突っ込んだエリカが射殺されて、廃工場では調子乗った桐原が射殺、能書き垂れてた妹が魔法使う前にナイフで刺されて死亡、とかなら評価して…まあどっちにしろwwの魔法で都合良く生き返るから無いか。
展開的にこいつは殺したいって奴だけ、生き返らない…とか糞な設定盛り込んでくるだけだしな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 05:48:53.64 ID:LbXPZB5GO.net
もう二科生の大半は魔法喪失後に備えて魔法師の弱点探りに来てると考えるしかない。
CADがスマホ型なら魔法発動まで何秒だからそれ以内に倒せとか
とりあえず目と耳を封じろとかガスは並の魔法師には有効とか。
魔法師の弱点は魔法科高校で調べるのが一番だろうし。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 05:55:35.65 ID:oaCyasAV0.net
テロリスト主人公にした方が面白そうだ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:00:18.85 ID:TroaZZj80.net
>>753
登場人物の思想に多様性が無いから、どう転んでも面白く無いと思うよ。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:05:18.48 ID:H3oVf0jc0.net
魔法便利すぎだろ。 あんな便利だと世界中治安悪そう

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:05:53.77 ID:vdTqenKnO.net
>>754
皆、背中のファスナー下ろせばドヤ顔の佐島が出てくるだけだから仕方無い

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:10:03.32 ID:FZf2O4Hb0.net
>そもそもこれ、主人公に共感しながら読む類の小説じゃないわな
>どこか懐かしい似非SF的世界観の中でのそれっぽい蘊蓄や、
>キャラの動く群像劇っぽい感じを俯瞰的に楽しむ、あるいは、
>さすが達也、おれたちにできない事を平然とやってのけるッ
>そこにシビれる!あこがれるゥ! というスタンスで読む小説と思う

原作ってこんな話なの?アニメがおかしいの?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:13:22.15 ID:sEDOY/nL0.net
>>757
原作に問題があるんだろう
ダラダラ無駄な説明を垂れ流してるだけだから、映像化した途端に不自然さが浮き彫りになる

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:13:37.79 ID:oaCyasAV0.net
小説だと、作者と読者の視点しかないから違和感が少ない
片寄った思想もそういう特殊社会だと思えば納得できる
しかしアニメという、小説よりは社会性の強いフィルター通すと
片寄った思想の異質さが強烈に感じられてかなり厳しくなる印象

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:21:30.08 ID:X2o5SkTp0.net
周囲に劣等生のくせにを連呼させてエリート達のプライドをチートで砕いて優越感に浸るだけの作品だと思ってたわ……

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:21:53.43 ID:TroaZZj80.net
>>759
小説の方は作者の文法がくど過ぎて読み飛ばしに近い状態になってるのが大きいな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:21:56.05 ID:01nLWYf90.net
原作売れまくってるのにいくらなんでもこのつまらなさは
アニメスタッフが悪いんだろうと思い原作1巻を読んでみたんだが
なんか説明書を読んでる気分になった…
なんでこれ売れてんの?マジで分からない、俺の頭がどうかしてるのかと悩む。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:25:52.81 ID:8bjsjvzx0.net
>>762
勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし。ですぞ。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:26:43.02 ID:oaCyasAV0.net
落伍者のプライドを優等生たちがチートで砕いてSEKKYOUですよ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:27:20.62 ID:UpeekpXT0.net
>>724
だから入試の結果だけで覆しようのない差をつけるのはおかしくね?って話

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:43:39.38 ID:nvnFVhY60.net
原作売れてるのか?
アニメ化前に買って喜んでる人達は大丈夫なのかwアニメ見てw

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:45:09.37 ID:fqchw/wU0.net
>>765
これって公務員試験の
キャリアとノンキャリを揶揄したつもりじゃね?とも
考えてみたんだが

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:46:23.57 ID:adMCCUEz0.net
普通の作家  難しいことをわかりやすく書く

佐島  単純なことを繰り返し執拗に長く回りくどく書く

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:47:15.09 ID:nvnFVhY60.net
書く事ないんだろ?ネタが薄いだけって感じ?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:48:33.66 ID:/XLhX9o60.net
>>767
金貰って働くのと金払って教えを請うのを一緒にしてはいけない(戒め)

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:50:33.83 ID:zm4Mn/sH0.net
あー、本当に意味の分からないアニメだわ。
俺TUEEEにもならんしな。警察(or自衛隊)差し置いてテロリスト始末に行くとか、
でもって揉み消し揉み消し。ゲス過ぎる。

せめてテロリストの拠点に警察が向かうがRPGがポンポン飛んできて近づけない、
そんな時に主人公達が突撃しにいくぜ、で、俺TUREEEすれば良いのに。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:53:03.40 ID:zm4Mn/sH0.net
あと、高周波ブレードさんとアホ女は、割れ鍋に綴じ蓋でお似合いだと思いました(祝福)

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:54:21.60 ID:zwjOL+CP0.net
これの作者って絶対全ジャンル最強スレとかの住人だろ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:54:37.43 ID:rkUqu0zK0.net
このアニメってゲーム業界で3Dが流行って3Dゲーが乱発されたとき、
他よりも面白くしようと操作を複雑した結果
プレーヤーがついていけなくなったゲームに似ている
そんなクソゲーを信者がプレイして上から目線で解説しているのを見ている気分

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:56:31.80 ID:wMIokIZN0.net
>>762
えっ!あんな高い糞紙買っちゃったの?(衝撃の事実…)

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:57:39.99 ID:TroaZZj80.net
>>774
操作を複雑にした、つーか
なぜか同じキャラの技で同じコマンドで出すものが二つある、ような設定から破綻してる状態の、何も考えてない頭悪い複雑さだけどね

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:58:10.85 ID:nvnFVhY60.net
設定はシンプルな方がいいよなw
妹だけ出して後は全部野郎にしとけ
ずっと妹といちゃいちゃできるぞ>作者

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:04:35.85 ID:1K+gOdpJ0.net
>>773
全ジャンル最強スレは最強の無意味さを教えてくれる

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:07:24.91 ID:ICqz4A5t0.net
円盤微妙そうだし原作の既巻もそこまで伸びてるわけでもない
売り上げを盾にするのは無理そうですね

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:13:33.13 ID:+Ew7/jtb0.net
二科生制度は優秀な魔法師を育てず、道徳倫理に欠けたキチガイ二流魔法師を量産することで日本を破滅させるためのものにしか見えないけど
本スレによると戦時下においては合理的なシステムらしいな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:14:28.62 ID:o8hSNXpq0.net
アンチスレの初期にあったように これは

「実は優秀な派遣が、正社員をボコボコにする話
 そも、その派遣は他のパートなどの非正規見下しており、『お前らの『待遇が悪いのは努力が立ち内政だ』と
 言い放つ」

という、作者のリアルでの不満と願望を投影した作品
「俺の待遇が悪いのは許せない でも おまえらの待遇が悪いのは自業自得 イヤなら辞めろ」という
根底部分から矛盾がある

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:14:53.21 ID:rkUqu0zK0.net
そもそも20歳過ぎたら魔法使えないんだから
緊急時の戦時下なら適当に洗脳教育して戦場に送り出すほうが効率いいだろ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:15:45.08 ID:nvnFVhY60.net
ブラック企業に入ってたのか原作者
かわいそうに

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:15:51.35 ID:H3oVf0jc0.net
>>773

あそこではシバサンなんて雑魚も同然じゃん

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:20:01.80 ID:81KDKND00.net
延々と工程がどうこうと絵になりづらい話書いてる劣等生と
延々とキャラの動作がどうこうとコンテを文章で書いてるホラとじゃ
アニメにした時どっちが映えるか分かるだろ、監督ゥー

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:21:19.07 ID:5I9lNN7cO.net
>>762
理解出来ないのは頭が悪いからだって、本スレの人達が言ってた

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:21:23.56 ID:ixnHe/TGO.net
>>778
最強決定戦が虚しい結果しか産まないのは昨今のスーパーヒーロー大戦が教えてくれた
ぶっちゃけ誰が勝っても角が立つんだよなアレ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:21:54.13 ID:kAZa7xYJ0.net
アンチスレが本スレを上回るという前代未聞の現象起きてるけど
三木ステマさんは早く手を打った方がいいんじゃないの?
まどかみたいに無意味な雑談でスレ伸ばすとか

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:22:50.46 ID:sEDOY/nL0.net
>>780
普通に考えたら、士官と下士官に分けるか、武官と技官でクラスを分けるべきだな
というか、教師不足なのに合理的なシステムとか言われても失笑モノなんだよなぁ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:22:54.88 ID:T/iJlinG0.net
いつの間にか本スレ抜いたか

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:24:12.96 ID:bcKwW5Qq0.net
>>788
雑談でもなんでもない無意味な一言とか無意味なAA貼るだけとかあからさまにやれば良いのにな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:26:14.18 ID:rkUqu0zK0.net
本スレのほとんどはアンチだしなぁ
アンチが本スレに書き込むのやめたらもっとひどいと思うぞ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:28:36.96 ID:QAbKSBpP0.net
本スレでアンチじゃないのは大抵単発という…

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:29:25.35 ID:ixnHe/TGO.net
今までのアンチスレ伸びた作品は本スレも早かったしなぁ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:30:33.67 ID:pa9WBqaH0.net
>>791
旧運営だったらスルーされていただろうけど、いまそれ(埋め立て荒らし)やったら確実に訴えられるだろうな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:33:33.77 ID:rkUqu0zK0.net
本スレの信者くんは「アンチスレがあそこまで伸びるのはネタバレがあるから!」って自己暗示してるっぽいけどね

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:36:38.00 ID:jFAzuoatO.net
>>781
しかも派遣のはずのシバさん、「釣りバカ日誌」の浜ちゃんよろしく、社長に相当するマユミ会長にいろいろと目をかけてもらっているというありさまw

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:38:36.20 ID:z2pthxK10.net
これ編集者さんは大変だろうなあ
シバさんの生みの親にあれこれ言わないといけないんでしょ?
考えるだけで疲れそうだよ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:43:24.18 ID:vftMJPof0.net
シバさんがキーボード手打ちすSUGEEEEと絶賛される一方で、

>真由美と摩利が厳かと形容して構わない声で宣言すると、あずさが慌ただしく端末を叩き始めた。(入学編Tp165)

とハットリくんとの模擬戦にいたるアニメではカットされたシーンで、あーちゃんがキーボードを手打ちしているかのような表現があるんだなこれがw
つまりシバさんと同じ優れた技能()を持っている生徒が他にもいるということではないんですかね?
端末とさらっと書いてあるけど、あーちゃんが叩いているのがキーボードでなかったらいったいなんなんですかね?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:44:40.43 ID:+gnTSOvQ0.net
>>799
きっと物理的に叩いてるんだよバンバン

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:45:11.72 ID:rU/M4ppZ0.net
>>799
あ、iPad……

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:45:31.03 ID:wMIokIZN0.net
>>785
えー監督にあたっちゃダメだろ…
咲シリーズやAチャンネルできちんとキャラの描き分けが出来てる小野学監督にしろ
神ないや信奈の野望で魅力的なキャラを量産してる熊澤祐嗣副監督にしろ

全部無駄遣いや、岩崎琢音楽…本山哲音監…ホント誰1人とてこんな仕事したくないだろ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:45:53.09 ID:hwIzRE+E0.net
>>798
そもそもこれを商業に無理やり乗せた戦犯で
これ読んだ感想が妹ブヒィな奴(>>257)だから気にしなくていい

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:46:02.26 ID:rdgH5OQW0.net
>>799
タンバリン

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:46:28.28 ID:Vo17w6Se0.net
人はここまで醜悪になれるのかと教えてくれるいい教材だよ
劣等生を小馬鹿にしてる俺達に自省を促してくれているんだ
劣等生の褒めるべきところはしっかり認めるべきではないか

例えばチャイカで一切合財wwとかブラブレで黒天風wwとか言われてるのを見るに
ダサい詠唱や技名申告を省いた劣等生は賢明といえるのではないだろうか
ん?クリムゾンプr

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:47:10.90 ID:bcKwW5Qq0.net
>>804
凄い変換ミスだがそれなら納得

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:48:22.95 ID:vN6M03Jk0.net
俺TUEEEってよく聞くけどまさにこの作品だな
主人公じゃなくて作者

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:48:23.24 ID:HDkneR3NO.net
評価されない特技のある劣等生ってことにしたいなら、何か一つ突き抜けた物を持たせるくらいに留めるよな普通
評価される魔法の項目だけは何故か苦手で
上位互換ともいえる最上クラスの魔法も含め後は全て万能、不死身最強とかもうね…

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:51:07.47 ID:THwqfZDU0.net
>>805
両方ともカッコいいだろ(憤怒)

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:51:12.12 ID:h1dI/CWR0.net
>>762
以前あったレスに
この作者や電撃に儲けさせたくないと本気で思ってるやついないとか、ネタ目的で買うのも個人の自由だからこだわるな
みたいな書き込みがあったんだが、これステマだよな?
批判する為に読むのはいいとして、買うのは流石にアンチとして恥ずかしい。買ってもせめて公言して欲しくないわ〜

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:51:16.80 ID:8o5h0qVH0.net
>>802
>>803
結局、三木ステマさんが戦犯だよな
ステマの皮が剥げるとこんなもんよ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:52:03.63 ID:Mo1uIBA/0.net
敵が弱すぎるのがちょっと
イビルアイ
俺には効かない(キリッ
じゃね
せめて十文字先輩かシバ妹が洗脳されて
シバ兄とバトルくらいのアクションはしないと見てて萎える

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:53:49.42 ID:tC9WmIiB0.net
主人公が最強無敵でも別にいいんだけど敵が猿並みの知能なのはなんとかならないのかな
巧妙な手口で仲間を襲ってくる敵を圧倒的パワーで倒すならそれは結構爽快感があると思うんだよ
幼稚園児みたいな敵をそんなに頭良くない主人公が瞬殺する話なのがダメなんだ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:57:33.95 ID:QAbKSBpP0.net
>>809
天魔覆滅→一切合切()はさすがにないわ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:00:00.74 ID:HDkneR3NO.net
この作品には司馬さんをひたすら讃える接待役か
司馬さんをいい気分にさせるためにやられる接待役のどちらかしかいない

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:00:19.03 ID:dioCtqMV0.net
サブカプもいらねえしNTR、非処女匂わすのもいらねえよ。誰得だよ。女向けか?
そっちが気になりすぎて俺TUEEEEネタにも興味が沸かない。
もっと早くからググっときゃこんなに後悔せずに済んだわ。時間返せよクソ。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:00:55.33 ID:rkUqu0zK0.net
>>810
中古と図書館ならセーフ、新品と割れは絶許

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:08:23.37 ID:8jA2mObC0.net
>>817
さすがネトウヨ、気持ちいい〜ってくらいの潔癖主義だなwww

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:10:12.65 ID:N7SLUtPN0.net
>>810
世の中地雷ゲーム好きという人種がいるように、地雷ラノベ好きというのがいましてねw

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:10:39.29 ID:MSLsEq7t0.net
劣等生を読むことは新聞を読むのとにてる
人は新聞に感動しないから

面白くない小説は小説ではないbyトルストイ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:11:03.77 ID:Cc5tNgjh0.net
なんでそこでウヨサヨが出てくるのか

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:14:40.25 ID:yWQuGJie0.net
何か貼りたいんでしょうねぇ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:20:03.19 ID:N9JBttzA0.net
>>821
>>212みたいな人が来てるんじゃないのかな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:22:36.65 ID:rkUqu0zK0.net
前は「劣等生は中韓が敵だから批判する奴はチョン!www」
って煽っていたが今は「劣等生のアンチはネトウヨ!www」
って煽るのが主流なのか

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:23:12.01 ID:yWQuGJie0.net
ブレブレですね

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:28:57.59 ID:qo8Y6Wol0.net
ネトウヨ云々に意味などないあたりどうレッテルを貼ったら良いか分からない苦労を感じますね

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:29:53.03 ID:4GYncT+F0.net
設定を盛りすぎだけどブレない我らの芝さんをそこは見習ってほしいですね
ブレない芝さんは素晴らしいでえ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:30:55.32 ID:LwvkyykR0.net
>>826
イジメコネクトとかサムゲタン見てたら
とりあえずアンチの人格否定するのが業者のやり口らしいぞ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:31:01.25 ID:4GYncT+F0.net
あれ何でID変わっているんだ?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:33:48.68 ID:s06yWUfg0.net
無理矢理サブカプ作るあたり作者の性格がわかるな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:34:52.05 ID:4GYncT+F0.net
とりあえず作品を気持ち悪く蔑称で呼ぶのは自分の美意識には反するので
どの作品でも自分はしませんがね
と書きこんでいる内に司馬さんを意識的に芝さんと業と蔑称で書いている自分に気付いたw
偽善者だあ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:35:54.84 ID:iZZWM1+k0.net
>>780>>789
それ士官学校で高校じゃないよね

人殺してヒャッハーするなら舞台は高校より士官学校の方が似合ってるんだが
作者は士官学校?何それ美味しいの?なのかな
マブラブをパクる前にそれのパクり元のガンパレも見とくべきだったな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:36:34.73 ID:5GgWW1dn0.net
個人的にはサブカプそのものはいいんだけど桐原と壬生がくっつのは納得いかない
なんで傷害事件の加害者と被害者が付き合ってるんだよ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:37:15.17 ID:8d+mWuys0.net
>>830
付き合う理由も酷いよなw
普通に惹かれ合う描写とかで良いのにそこすらシバさんすげー

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:39:25.69 ID:N7SLUtPN0.net
そもそも、ガンパレでまともな神経保ってる人間がこの作品の登場人物にいるのだろうか

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:40:12.41 ID:1BFgoJ4p0.net
>>833
でも剣道バカ壬生と接点のある男子とか他にいないしな・・・・作者も苦渋の選択だったろうw
他の候補とか司主将しかいないwww

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:41:54.21 ID:yWQuGJie0.net
千葉が暗躍したんだろうな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:42:03.19 ID:qo8Y6Wol0.net
>>832
士官学校にすると差別があったり規則がユルユルなのにツッコミが入る

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:42:16.19 ID:nlUaxQQv0.net
桐原はよくある理不尽暴力型ヤンデレ美少女を男にした感じだな
男が同じことをやるとどれだけヤバく見えるかよくわかったのは収穫だと思う

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:42:43.47 ID:v42+Df+K0.net
http://i.imgur.com/9FgJEma.jpg

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:43:40.64 ID:8d+mWuys0.net
マリオカートかよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:44:17.38 ID:BIGA4fcx0.net
>>840
笑いすぎて変な顔で見られた
どうしてくれる

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:44:45.19 ID:I0YK4k3XO.net
主人公と敵のバランスにしても、
圧倒的差がある上でワンサイドゲームをドヤルしなぁ。
しかも、殺人すらいとわないのに、家の力で揉み消せるし。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:44:48.62 ID:5GgWW1dn0.net
>>840
腹痛いw

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:44:52.73 ID:yWQuGJie0.net
人前で観るんじゃない

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:45:04.07 ID:QAbKSBpP0.net
マリオカートですら技やアイテムの効果に名前が付いてるというのに…

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:46:19.08 ID:N7SLUtPN0.net
そこは、まあ、リア充的には、DVカップルを書いてオタクにドヤアとかいう感覚なんだろうw

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:47:10.58 ID:qo8Y6Wol0.net
「スピンさせる魔法」は「バナナ」と名付けられる事になるのだが
それはまた別のお話

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:47:27.35 ID:j8ypKu280.net
>>616
クリア前で2しか離れてないぞ
しかも半年前から睡眠時間は改善されてるぞ

>>618
むしろ目立つ廃プレイをするほどリソースを独占することになるから嫌われるぞ
ちなみにキリトはSAOで最も危険な未踏破エリアのMAP提供を誰よりもこなしてる貢献者で
それを知る連中からはちゃんと認められてるぞ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:50:16.78 ID:N9JBttzA0.net
>>840
つまりマンマミーア
はいつ見ても酷い(誉め言葉)

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:50:43.70 ID:1BFgoJ4p0.net
SAOの世界はPT組んで敵を数倒すよりソロで敵を1匹倒した方がたくさん経験値がもらえる仕様なんじゃね?
死んだらリアルでも死ぬ世界なんだからそれくらいの高リスクに対するボーナスあってもよさそう

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:52:10.21 ID:mv6MyB/q0.net
11 この名無しがすごい! sage 2014/05/03(土) 12:56:21.71 ID:qS42B/kD
◆▼●なろうで受けるためには●▼◆

・ジャンル(異世界転生、移転、最初からファンタジー、MMORPG、なろうではこの4ジャンル以外ありえません、
 このジャンル以外でランキング上位は確実に不可能です)
・設定(設定はいくら盛ってもOKなのですが極力説明を入れてください、ゲーム形式に
 LVやステータス値、スキルの形式で抜き出せば特に読者の大好物です)
・更新頻度(毎日が理想、更新頻度が高ければ内容がしょぼくてもランキング上位を狙えます)
・主人公キャラの性格(過剰な性格は嫌われます、クールキャラが理想)
・主人公キャラの設定(チート能力を最低一つ用意しましょう、転生移転ものの場合は必ず
 現代世界時代の主人公設定に引きこもり、ニート、フリーター属性を付けてください)
・展開(多少の波風は必要ですが主人公敗北の展開は絶対に避けてください、なろう読者はデリケートです
 一度の敗北にも耐えられずに感想欄が大荒れし、最悪の場合更新停止に追い込まれます)
・女キャラ(何人いてもかまいませんが、どんなときでも主人公ageを忘れないように、他の男キャラとの会話も極力避けてください)
・敵(ここぞとばかりにウザい性格に、強さも主人公を超えないように、ライバル紳士キャラなどもってのほかです
 そんなもの書くくらいなら主人公をもっとageろカス)

これを守りましょう

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:58:31.41 ID:c4zwC0QX0.net
KRTさんはラスアタボーナスを狙っていたり
攻略に使えるアイテムを死蔵していたり
嫉妬が怖いから力を隠しているという
目立たないけど褒められないプレイスタイルだそうで

ちなみにみんなが寝ている深夜にレベル上げしているという
無茶苦茶な後付があったとか

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:00:44.25 ID:kge9AQCi0.net
これ原作って主人公と同格のライバルキャラって存在しないの?
主人公が半間裕次郎みたいだけど

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:01:05.97 ID:yWQuGJie0.net
おらんみたいね

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:02:28.10 ID:9ppXyrHp0.net
>>834
あのwさんageを彼氏の前で言う神経がわかんねぇわw

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:02:54.75 ID:QhGkBLSi0.net
とりあえずバトルが楽しくないから同レベルの敵が欲しいな。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:03:11.62 ID:qo8Y6Wol0.net
クリプリさんなら…クリプリさんならなんとかしてくれる

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:04:02.69 ID:yWQuGJie0.net
なんともならんそうです

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:05:57.58 ID:1BFgoJ4p0.net
>>857
激しく同意。司波兄妹の戦いってただの雑魚処理でしかないもんな
壬生VSエリカ戦がいままでの戦いで一番盛り上がった戦闘だし・・・

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:07:11.00 ID:I0YK4k3XO.net
saoの仕様は、止めをさした奴に経験値やアイテムが入る。
で、キリトはそのハイエナをやっていたんだけどね・・・。

話を戻すが、
結局シバさんが万能だから、
事件が起こる前に解決できるはずが、
事件が起こってから対処するから、
マッチポンプくさいんだよなぁ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:07:41.94 ID:kge9AQCi0.net
上から目線で嫌味すぎるんだよなぁ
どうせならキラみたいなゲスキャラにすればよかったのに
何故か大正義みたいな扱いされてるから種死のキラみたいで見ててムカムカする

これ一番カタルシスがあるとすればシバーニが努力キャラかそれ以上の才能を持つキャラにボコボコにフルボッコされる事だよなぁ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:07:49.50 ID:yWQuGJie0.net
ほぼ口プロレスでしたが

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:07:54.50 ID:c4zwC0QX0.net
苦戦のくの字も出したくないんだろうな
なろう上位のチーレムものだってくの字くらいは出すんじゃねーの?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:10:24.64 ID:w8O4EUxa0.net
>>864
今のなろう一位は主人公が世界最強の敵に肺を潰されたあと心臓ぶち抜かれたり
核爆発クラスの攻撃食らわせても余裕で耐えられてボコボコにされて小便漏らしたりする

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:10:59.18 ID:KddwxfCc0.net
>>856
超好意的解釈して、殺されかけた意趣返しも含めてるんじゃないの

というか、高周波が普段はごく温厚な人物として描かれてたら、剣道がテロリストに成り下がったのにブチ切れたり
剣道をテロに引きずり込んだ首謀者に斬りかかるのも本気で怒ってるんだなという説得力があるんだけどさあ
いつもあんな調子だから制服来た世紀末モヒカンにしか見えねぇんだよな
作者にとっては人物描写に緩急をつけるという作劇の基本技術すらご都合主義の範疇なんだろうか

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:14:05.74 ID:qo8Y6Wol0.net
>>864
苦戦しないどころか人間VSアリくらい差があるんだからプチっと踏み潰せば良いんだ
それをやらないでグチグチグチグチと要らん尺稼ぎするから俺TUEEE感が一切無くなってる

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:15:47.11 ID:NBFkbJlK0.net
>>865
核爆発どころか直径1kmの岩石を瞬間移動かと見まごうばかりの速度で落とすとかやってたな
さすがにそれだと大陸レベルの被害だから修正したみたいだがw

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:18:06.45 ID:kb0P+zUf0.net
いや士官学校でも、ふつー実戦しなから
自動車教習所で生徒に運送業やらせないでしょ?
コロンボの「祝砲の挽歌」やアメリカ映画の「タップス」観るといいよ
コロンボは士官学校で浮いているけど、実は朝鮮戦争従軍経験者だったりもしたけど
戦闘経験は無いとは自称していたが

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:19:16.92 ID:kb0P+zUf0.net
士官学校で泊まりがけの捜査していたときね

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:24:49.67 ID:qo8Y6Wol0.net
>>866
いまだに良い人扱いに納得いかない

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:27:19.78 ID:YlslV02D0.net
凡人作者の歪んだ自己陶酔の結果が劣等生か

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:27:40.62 ID:5I9lNN7cO.net
>>840がマンマミーア過ぎて困る

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:27:54.27 ID:ixnHe/TGO.net
>>867
服部先輩戦なんて
瞬殺

風紀「今のは……?」
達也「体術で回り込んでサイオン波ぶち込んだりました」
風紀「君凄いことやるな」
で済むところを丸々6ページ解説だからな
アニメで動画にしたらもっと酷かったけど

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:30:02.31 ID:nlUaxQQv0.net
>>874
しかも主人公が如何に凄いことやったかの確認とそれに対する賞賛でダラダラやるんだもんな
主人公を褒めないと殺される世界だったりするんだろうか

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:33:42.50 ID:W0V43fFi0.net
殺されるんだろ、妹に

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:33:58.31 ID:gcZ1La6Di.net
>>874
後ろに回り込んでそのままぶっ飛ばせばロック・リーの完成
魔法なんて必要ねえんだよ!

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:37:37.96 ID:8bk/8Vjn0.net
>>860
壬生VSエリカもエリカがゲスすぎてなぁ…
1話の芝さんVS忍者弟子軍団のシーンが
一番見応えのあるアクションしてた気がする

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:39:26.67 ID:iZZWM1+k0.net
>>852
チート能力しか該当してないw
芝さんはクールwだし

>>869
普通はしないけどあの世界って戦争中wなんでしょ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:46:54.83 ID:iZZWM1+k0.net
>>874
体術ってお前はFSSの騎士か?
ってぐらいのスピードだったけど

魔法の発動遅いって言ってたよね
ってことは魔法でブーストかけて無いって事だろ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:47:17.95 ID:I0YK4k3XO.net
まあ、
エリカ:遊んであげるから来なよ
壬生:ふざけるなぁ!
エリカ:凄いね、じゃあ本気を出してあげる
壬生瞬殺だからなぁ。

服部やテロもそうだが、幾らすごい設定だろうが、
面子や立場がボロボロにされるだけなら意味ないよね。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:53:07.34 ID:tC9WmIiB0.net
>>880
その気になれば単純な魔法は脳に刻み込んだ魔法式で誰よりも速く使えるらしい

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:56:32.70 ID:yWQuGJie0.net
何でもアリっすねw

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:57:14.19 ID:4+kIx3Y60.net
>>865
あれ正に転生チーレムそのままだけど、俺別に嫌いじゃないんだよね
でもこの劣等生は嫌い
劣等生の不快さってチート俺TUEEEハーレムみたいなテンプレ要素じゃなくて
絶対的なwwの思想絶対主義と作者の底意地の悪さが伝わってくるような気持ち悪い文体や言い回しが一番作品をダメにしてると思う
色々ラノベ読んだけど、つまらないなって本はいっぱい有っても読むこと自体が不快って作品はちょっと知らない

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:59:31.35 ID:6kzHlvVv0.net
>>840
マンマミーア

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:08:17.14 ID:iZZWM1+k0.net
>>882
それあの場面で使っちゃ不味いだろ
試験は本気出してませんでしたって言ってる様なもんだぞ

あそこにいるメンバー全員がお前なんで2科にいるんだよってなるぞ
なんて言い訳するんだ?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:09:14.91 ID:NVeKPCdg0.net
>>840
劣等生の事だから万が一のことも考えて一応確認するけど
これ、コラだよな?wwwwww

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:09:50.33 ID:8d+mWuys0.net
オフレコで頼む

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:11:07.33 ID:hwIzRE+E0.net
学校の専用の機械使ってやるのが苦手って話だから問題ないんじゃね
エリカもレオも専用装備なら実戦でTUEEできるという学校では評(ryだからね

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:11:07.49 ID:vzv3i3sC0.net
>>886
あのですね!
一つの魔法だけ発動が早くても評価されないんですよ!

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:12:42.06 ID:h1dI/CWR0.net
どっちがテロリストなのか…
http://i.imgur.com/41ivhXH.jpg

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:14:47.27 ID:5GgWW1dn0.net
>>891
どう見ても刀持って襲ってる奴だろ?(すっとぼけ)

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:17:18.35 ID:8d+mWuys0.net
>>891
勿論ガラ悪くてポン刀持ってる後のあんちゃんでしょ?
手前の一般人逃げてー

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:26:20.21 ID:iZZWM1+k0.net
>>889
専用の機械使えば早くなるんなら
あの機械も試験も意味無いんじゃ・・・

>>890
ひとつ早ければ十分って言うが能力ごとに違うなら発動時間計る意味無いよな

そんなピンポイントだけ苦手な主人公が評価されない学校って
ご都合主義そのものだよね

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:27:09.93 ID:Wfqok5QqO.net
>>891
これは完全に殺しを楽しんでる顔ですわ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:28:13.89 ID:sDLe+MTP0.net
でも後ろの人、テロリストってほど食い詰め者だったり思想犯っぽい雰囲気はないんだよなぁ
単なるゴロツキがたまたま通りかかった一般人に襲いかかってるふうにしか見えないっていうか

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:28:42.97 ID:QnWXxUrm0.net
魔法が科学で解明されているのに魔法を科学的に応用している場面が皆無なんだが…

なんちゃって物理で説明しているシーンはあるけどさ。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:28:54.87 ID:0prqnRHD0.net
原作で一番評判の良い「うどん編」は2クール目にくるんでしたっけ?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:29:13.64 ID:32ogoWKD0.net
あっ・・・・本スレ抜いたんだ・・・
お前ら無駄にがんばりすぎだろ・・・
まあ劣等生は無茶苦茶つまらないが

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:30:31.71 ID:32ogoWKD0.net
マジで1クール100スレ行きそう

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:30:48.19 ID:HDkneR3NO.net
>>891
みかじめ料を払わないクラブのスタッフを襲うヤクザにしか見えない

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:31:30.78 ID:32ogoWKD0.net
妹て読者にう人気あんの?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:32:36.01 ID:Wfqok5QqO.net
>>902
ないよ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:33:07.05 ID:NDv7ejI90.net
>>887
コラだよ
うどんの話してるのが本物

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:34:19.99 ID:dCtb+/jii.net
>>901
ヤクザでさえも、そう簡単にポン刀で斬りかかったりはしないんですが、それは‥‥

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:34:41.35 ID:c/I+Un7e0.net
>>897
次シリーズの九校戦ではスポーツ科学への応用がみれるかも...

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:37:42.34 ID:6PD7pLNS0.net
もう本スレいらなくね

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:38:04.91 ID:yWQuGJie0.net
隔離場所は必要

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:38:06.24 ID:kH5gZl360.net
>>784
素早さと耐久力が低すぎるから、音速の壁で斬殺されまくって終わりだろうな

>>896
絶チルの「普通の人」みたく、本当に普通の人々が運動を行ってるんじゃないか?
向こうの「普通の人」は、決してガラの悪い連中ってわけじゃなく、普段はただのサラリーマンだったり
大学教授などのインテリ職、またはエスパーと深く関わってる自衛隊員だったりしてるから
あの社会におけるエスパーへの不安とかが一目でわかった

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:38:11.47 ID:vzv3i3sC0.net
>>906
オリジナルスポーツと、シバさんが「わざと作ってある穴」をついてドヤ顔するためのルール解説しかないですが

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:40:30.81 ID:yWQuGJie0.net
>>900
次ヨロ

コッチのテロリストはディックみたいな人たちが多いのかと思うと胸が詰まる

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:42:22.24 ID:sNJC62jlO.net
放送終了までに100スレいきそうだな、このスレ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:42:34.70 ID:T3fXBp7v0.net
>>894
「電卓が普及したからって高校受験の数学科目から計算問題がなくなるわけじゃない」とかあたりが作者の言い分なんじゃね
テロリストが狙うほどの論文抱える学校が、今さら高校レベルのレギュレーションでふるい分けしてるのもどうかとは思うが
何より、一高は実技能力よりまず倫理教育を徹底すべき

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:42:58.02 ID:32ogoWKD0.net
スレタイてどうするの?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:45:33.46 ID:qo8Y6Wol0.net
>>913
何かしらの強力な思想教育やマインドコントロールを幼少期から強要されてる世界観なんじゃね?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:46:37.49 ID:yWQuGJie0.net
>>914
何かテキトーにソレと解ればおkよ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:47:06.53 ID:Ict1iJib0.net
本スレで一所懸命狂信者レスしないと金が貰えないだろ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:47:29.68 ID:32ogoWKD0.net
スレタイ
>>15にします。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:47:48.98 ID:zw9Cs3AA0.net
これって反魔法団体とかが活発なんだろ
ある意味納得出来るわw
魔法使うやつらが悉く全員マジキチだもん
思考パターンがもろサイコパスだし
こんなのが好き勝手に暴れまわるとか悪夢でしかないわ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:47:55.71 ID:yWQuGJie0.net
>>918
おk

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:51:13.41 ID:V877rekI0.net
他の最強主人公って影で苦悩したり弱音を吐いたり
それでも歯を食いしばって戦うから魅力的なのに
wwさんにはそれが一切ないんだよな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:51:21.37 ID:32ogoWKD0.net
次スレ

魔法科高校の劣等生は最終兵器()からwwが生える糞アニメ38
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1400550612/

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:52:09.38 ID:0oibXh7U0.net
最強故の苦悩や葛藤が無い

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:52:19.56 ID:dCtb+/jii.net
>>919
特権を固定化して日本を影から牛耳り、特権階級の子息は警察にも影響力を持つ。その力は、大量殺人及び殺人未遂すら揉み消せるほど。
その十師族を相手に戦うブランシュ。
完全に主人公サイド。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:53:20.01 ID:N9JBttzA0.net
スレが立たなければ>>922乙することはあるまい。さもなくば、スレが立たなかったというだけだ。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:55:06.29 ID:Sy8xt1is0.net
>>921
まあ、シバさんは妹愛以外感情無いらしいし、そもそも設定レベルで苦悩しない事前提のキャラという酷い作り

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:55:15.09 ID:yWQuGJie0.net
>>922

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:58:25.93 ID:qo8Y6Wol0.net
>>921
ぶっちぎりで最強なんだからその様に描けば良いだけなんだけどな
アリ相手に爪楊枝でチクチクやってドヤ顔されても面白くもなんともないわな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:59:21.82 ID:kH5gZl360.net
>>924
普通の俺TUEEEEEEものは十師族を相手にして戦うものだが、市民団体を相手にする
主人公なんてこの作品ぐらいのものだぞ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:00:12.13 ID:VVng18rr0.net
>>929
斬新でしょ(ドヤァ)

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:06:04.29 ID:yWQuGJie0.net
作者の脳内だと芝さんこそが体制と戦うヒーローなんだろうな
本来は体制側である人達からも信頼され始め、力と立場を固めてから
ラスボス叔母さんを倒しに行く展開なんだろう

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:09:38.85 ID:CB+ZDOBo0.net
もしかしてお前もウンコしながら射精してるクチか?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:11:20.91 ID:UfWFZ3aA0.net
原作知らないでここまで見たけど、妹を凌駕する他ヒロインが出て来て、シバタツヤ君が惚れたりとかそう言う展開ないの?
兄妹愛はもうお腹一杯なんですが…。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:11:24.87 ID:LiuEwzm90.net
>>673
落ちるか落ちないかで差が出るのは仕方ないけど、これは入学させといて絶対に差が出る教育させるんだから全然違うわ。
そんな所に誰が入るんだバカタレ。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:13:41.59 ID:N7SLUtPN0.net
>>933
妹が世界トップクラスを凌駕した後、そのトップクラスが忍者師匠の弟子になる展開なら

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:14:03.17 ID:qo8Y6Wol0.net
>>934
この作品の世界観にはバカタレしか居ないんだぜ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:15:19.80 ID:yWQuGJie0.net
バカタレに失礼でしょ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:17:36.12 ID:EgSXLJF70.net
兄貴最強で、妹も世界レベルの実力があるけど
本気出すと兄が警護してくれなくなるから、手抜きして学内の優等生レベルに抑えてるって聞いたけどマジ?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:17:55.61 ID:iZZWM1+k0.net
高校入試って生徒に成績教えてたっけ?
俺の学校は教えてくれなかったが

入試はよかったのに・・・って言われてるやつはいたが

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:18:06.54 ID:YgtgiVAmi.net
一科生にアクシデントがあれば二科生が空いた席に座れるシステム
その先は言う必要ないですね?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:20:33.80 ID:edCHUkmNO.net
>>937
バレタカ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:21:34.48 ID:oMa2SpQj0.net
>>939
少なくとも魔法科はそう
実習教師がつかないことを前提に入学を許された存在
初登校の入学式で科別の制服も来てる

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:22:05.76 ID:VVng18rr0.net
事故って絶対に人為的なものだよな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:23:43.09 ID:yWQuGJie0.net
>一科生にアクシデントがあれば二科生が空いた席に座れるシステム
これマジ?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:24:17.02 ID:I0YK4k3XO.net
ワンパンマンみたいに最強ゆえの虚しさや、
アーカードみたいな、化け物故の人間への畏敬がないもんな。

それに、一度ドン底に落ちる展開もない。

妹が世界最強候補を倒しているから、
ぶっちゃけ妹もヤバイ。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:25:38.16 ID:naTrVP4e0.net
一科は実習と称して次々と実戦に投入される
とかそういうのがあるのならともかくシステムからして無理があるわ…

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:29:30.85 ID:WqiorOdY0.net
そんだけ強いなら恐怖政治でもなんでもいいので兄妹で世界征服すりゃいいのになんでしないの?
最強主人公もので社会に溶け込む気もないキャラなのになんで学校にいるんだ?
社会が怖いの?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:30:51.59 ID:yWQuGJie0.net
社会こそが主人公に合わせて変るべきだからじゃねw

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:30:54.43 ID:YgtgiVAmi.net
>>946
戦争は終わってるから実戦の機会なんかないしなあ
魔法師の9割が成人までに心理的要因で能力を失うのなら、原因は管理者のいない杜撰な訓練による事故や野放しにされてる暴行事件だろう

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:30:59.02 ID:oMa2SpQj0.net
>>944
司波さんいわく
そんな前例は聞いたこともありません
なので一科の空きはそのままじゃないと辻褄が合わない

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:34:17.67 ID:omBb2XtZO.net
>>919
テロリストを気軽に殺すヒロインみたら、新世界への移行期を思い出した

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:34:45.21 ID:yWQuGJie0.net
>>950
だよなw
じゃないと十師族とそれに連なる者以外は全て排除されるよなw

…違うよな?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:34:46.34 ID:/uZbX3nk0.net
>>949
本スレでは今でも戦時下だから他国の工作員が紛れ込んでた今回の入学編の反魔法団体のテロリスト共は殲滅しても文句無いとか言ってたんだけど…

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:37:57.47 ID:Wfqok5QqO.net
>>953
戦時下といっても休戦中と聞いたが
つまり韓国内で北朝鮮人を高校生が虐殺

国際大問題間違いなし

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:39:31.36 ID:UpeekpXT0.net
本人の適性や才能や努力を無視して入学前の入試の結果のみで入れ替え不可の選別をされるのはどう考えてもおかしいよなw

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:40:20.41 ID:qo8Y6Wol0.net
>>953
軍とは無関係な普通の学校というのが信者の言い分だったはずだけど
なにがなんだか分からない

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:41:23.70 ID:N7SLUtPN0.net
まあ、テロリストに人権は無いからな、何しても構わんというのはあってるが。
反撃してる方も高校生だからテロリストだというw

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:42:11.81 ID:I0YK4k3XO.net
芝さんのコンセプトは、凄い能力なのに、
評価されないから酷いクラスに落とされる最強だから。

だから、評価しない社会を皮肉りつつ、
周りからは羨望される立ち位置を、
自ら変えるなんてしないよ。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:42:31.82 ID:orD1O19W0.net
二科は劣等生
一科には絶対勝てません
二科に選ばれたらどんなに才能あっても教育が悪い(無い)ので潰されます

そんな環境でTUEEE俺様すげー
これを書きたいための設定だからアホみたいに矛盾出まくりなんだろうなワロタ

で、問題はそんなに教育で差が付くって事は入学時点では
それほどみんな強くないって事なんだよね
それで教師wで圧倒的な差がついた一科よりはるかに強いシバさんと
その強さを見抜けなかった試験
魔法科ゴミすぎwwwww やっぱシステムが駄目だろ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:43:14.40 ID:B2GNcADi0.net
なんか劣等生見てると日本人が悪役で中国人が馬鹿にしか見えない

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:43:56.63 ID:yWQuGJie0.net
作者にとってはその通りなんじゃないかしら

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:44:12.62 ID:iZZWM1+k0.net
休戦中に船1隻送り込んでドンパチさせる中国w
なにされても遺憾ですとしか言わない日本政府だけはリアルだなw

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:44:24.50 ID:+Jv39dHA0.net
キモウト曰く「会ったばかりの兄に何を求めているんですか?」
だから一時の試験や評価で全てが決まらないことくらいはわかっているらしい
が、この場面の問題点は、そもそもお前には何も聞いてないし論点が違うんだけど馬鹿なの?というところ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:46:52.73 ID:N9JBttzA0.net
>>955
wwさんの才能を活かせる学校へ転入を勧めた教師は酷く叩かれるんだからやってられないよね

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:47:25.30 ID:FmynMymT0.net
魔法は武器と同じように法律で管理されているので無許可で使用してる時点で犯罪者
例え相手が犯罪者集団でも勝手な行動を認めたらもはや法治国家ではない

でも「妹と俺の生活の場を荒らした奴は許さない」という自己都合だけで宣言する主人公
そしてそれに同調する一高の生徒たちは自分たちが赦された存在であるという自覚があるんだろう

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:47:59.79 ID:g0/2+ngy0.net
「戦時下」とか「休戦中」とか言葉の使い方がふんわりしすぎてるんだよ
物書きならせめてウィキペでいいから検索くらいしろと

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:50:39.15 ID:B2GNcADi0.net
>>962
現代日本で横浜に揚陸艦なんか侵攻してきたら、さすがに戦争になるよ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:51:17.83 ID:yWQuGJie0.net
作者がやるなんてトンでもない!
読み手こそが作者に合わせて解釈するべきなんだよ!

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:51:59.02 ID:orD1O19W0.net
>>962
今の状況からリアルwとか勝手に考えているだけでそれでも遺憾ですで
済ませる弱腰政府な日本がこんな環境で侵略されずに残っているわけないだろ
ドラクエ7みたいに首都以外ほとんど制圧済みで残されたの最後の希望が魔法科だ

みたいなー展開になっていないとおかしい

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:52:03.19 ID:iZZWM1+k0.net
そこまでストイックなら
筋肉マンの完璧超人が負けたら死みたいに
1科生が2科生に負けたら退学とかにしないと

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:52:40.71 ID:N7SLUtPN0.net
休戦中だろうと平時だろうと、ピストルの弾一発で大戦争に発展して核の応酬になる可能性すらあるのに、
軍事を軽く見すぎだなと思う、まあ、仮想戦記でもそんな戦争をやる為だけの、展開はあるからどっちもどっちだが。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:53:10.49 ID:V877rekI0.net
>>955
試験日に風邪を引いてたり
女だと生理だったりしたらどうするんだよって話だよな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:53:35.48 ID:FmynMymT0.net
あと司法に任せるという判断をしないのが大きな判断ミス
警察にだって千葉兄のような優秀な魔法師?は居るわけで
俺達じゃないとやれないなんていうのは高校生の思いあがりにすぎない

司波さんはチートなんで自分一人で余裕だしバックもついてるからそう思うのはある意味当然
でも学生巻き込むのはマジで糞野郎のすることです

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:54:54.60 ID:kb0P+zUf0.net
>>970
腕に達磨の彫り物するとかな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:55:25.96 ID:4GYncT+F0.net
>>972
まあ現代社会でも自己管理という結論になるだけかと
女性の方はスレイヤーズ方式なら魔法使えなくなるけどw
そういやリナが魔法使えないという展開もっとないといかんかったね
ご都合でどうでもいい部分だけど

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:55:40.23 ID:V877rekI0.net
>>974
男塾かよw

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:56:02.99 ID:g0/2+ngy0.net
現実の日本政府が強気に出ないのはあくまで日米安保体制のもとにいるからだろ
ほんとものごとの因果関係がわかってない
「弱腰外交を風刺してやる!」って考えありきで上っ面だけで世界を見ている証拠

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:57:15.59 ID:vzv3i3sC0.net
テンプレ貼らないから偽テンプレ貼られてるぞ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:58:06.59 ID:zhjXqpt20.net
>>972
そりゃもちろん、魔法の言葉「自己責任」で片づけるんでしょう。
不利益は全部そいつ自身の責任、杜撰な選考・育成システムは決して改善されません。

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:58:08.06 ID:kb0P+zUf0.net
やっていることは男塾レベルなのに
(民明書房が科学とかサイオンになっただけで)
リアリティとか持ち込もうとするからおかしくなるんだよな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:58:42.37 ID:yWQuGJie0.net
魔法世界なんだから、日本政府の発する遺憾の意には
諸国が震え上るほどの呪詛が込められているとかにすればいいのに

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:58:46.43 ID:4GYncT+F0.net
しかしテロリストが敵というありきたりの設定でどの作品でも
その設定を疑問に思った事はなかったけど
そんな事すら疑問に思える劣等生は半端ないわ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:59:11.32 ID:KcR38ULi0.net
キリトvs芝さん

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:59:12.69 ID:W4PNxlUn0.net
異世界にしとけばよかったのにな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:01:14.55 ID:qo8Y6Wol0.net
>>982
テロリストがテロリストに見えないからね
仕方ないね

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:01:17.84 ID:iZZWM1+k0.net
>>982
だって平成ライダーの戦闘員並に馬鹿なんだもん

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:02:01.58 ID:msE6sU4M0.net
とりあえず所詮は高校生であるシバさんが何もかにも最強ってのは納得出来ないんだよな…
大人キャラでシバさん以上に経験豊富な魔法師とか出せよって思う
っていうか、一応は居る師匠キャラが何で体術極めた忍者キャラなんだよ、そこは元魔法師かなんかのジジイ師匠キャラでいいんじゃねーか

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:03:45.50 ID:V877rekI0.net
>>985
せめて一般人を巻き添えにして社会的な悪として書いてくれたらよかったのに
それで一般人に「化物は化物同士で勝手にやってろよ」くらい言わせて欲しかった

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:05:36.25 ID:En0NCJaui.net
教師を出したくないから二科には教師をつけず、
学生が無双出来なくなるから大人になるとほとんど魔法がつかえなくなる
どんだけ大人嫌いなんだよこのオッサン

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:07:25.98 ID:vdTqenKnO.net
うめるか

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:09:47.97 ID:FzGqaUMm0.net
うめ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:10:03.98 ID:msE6sU4M0.net
埋めるか…

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:10:06.13 ID:4GYncT+F0.net
>>985
テロリスト=悪だから主人公側は高校生だから何してもいいという
思考停止で物語作られてもカタルシスもなくふーんとしか思えんのだよね

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:10:43.97 ID:4GYncT+F0.net
w梅

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:11:01.47 ID:iZZWM1+k0.net
プロの戦闘集団が攻めて来てるのに
一般生徒から死者どころか怪我人さえ出ない幼稚さですからね

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:11:45.25 ID:V877rekI0.net
あの作者だと一般人が巻き込まれてもガンツの最終話みたいに
なぜかwwさんを賞賛しそうで怖いけど

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:12:16.76 ID:kwPbzMWTO.net
シヴァさんとクリムゾンプリンスはつくづく凄いなと思いました。

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:12:18.64 ID:4GYncT+F0.net
テロリストが記号になっているだけだわ梅

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:12:25.14 ID:FzGqaUMm0.net
こんなに盛り上がってるのなら見ればよかった

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:12:48.90 ID:B2GNcADi0.net
1000なら打ち切り

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
279 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200