2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生はラノベの最終兵器()な糞アニメ37

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:12:32.56 ID:UegYD57M0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>950)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや) ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
 日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
 軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
 学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
 分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
 でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
 特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅 (まけいしゅら -ヒンドゥー教のシヴァ神の別名)」で、
 これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けてるけど、
 でも劣等生だわー。 俺が一番劣等生だわー。

アンチ用wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/
前スレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1400494991/

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:59:31.97 ID:oLaV2CO+0.net
主人公が圧倒的に強い作品だって
敵が主人公を出し抜くため、あるいは倒すために
色々攻略法を練ってくるのが普通だからなぁ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:59:46.79 ID:Y6mu7kec0.net
もう横浜騒乱編は

ベイスターズがペナントの優勝目指すアニメでもやってた方がいいよ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:59:48.35 ID:elhVM3W+0.net
>>403
wwが設定盛りすぎだから下駄はかせるとぱっと見すごい改悪に見えると思う が
正直縛りプレイで苦戦しましたって面白くねーのは事実

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 00:59:59.29 ID:B74Q7xlt0.net
>>407
この原作ならむしろクラッシュしてくれたほうが面白いものになりそう
このスレ見てる限りだとあまり原作に忠実なアニメ化でもないみたいだけど

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:00:19.28 ID:3od3NSti0.net
日常パートも戦闘パートもシバさんがどれだけ強くて凄いかを見せつけるだけだから
緊張感がないし話が余りにも平坦になってる
ここまで来ると無双ゲー通り越して牧場物語だよ・・・

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:00:24.68 ID:l97MII3I0.net
>>404
タツヤ!強者など何処にもいない!人類全てが弱者なんだ!俺もお前も弱者なんだ!

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:00:32.49 ID:6ivyStLf0.net
>>410
それ見てぇwwwwwwww

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:00:40.01 ID:4+kIx3Y60.net
>>401
ヨスガの漫画読んだこと無いけど面白いのか

PSPのもあるで<シンセミア
ほのぼの田舎ゲーかと思ったら実はガチガチの民俗学考証系伝奇物でホラー要素も有ったりするんだぜ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:00:48.36 ID:VBuDY8ZA0.net
作者は劣等生という設定である意義を損なっているっていう批評に対して劣等生という設定は、学校の優等生と有能な人材は必ずしも同じではないというアイロニーを込めたものですって返してるけど
主人公は学校内でも出会う奴出会う奴見に実力見せて持ち上げられまくって劣等生じゃない
隙さえあれば情報規制されてるのにどうしてそんなこと知ってるの?とかあの〜みたいなセリフを入れて持ち上げられるのが気持ち悪すぎ
中村主水みたいに昼行燈って呼ばれて嫁、姑からは婿殿っていびられるけど夜の仕事人っていう顔があるっていうのがいいバランスなのに
学校内でもこれでもかってくらい主人公age展開やモブとかに主人公の凄さを見せつけるシーンがあるのは劣等生って設定にした意味ないじゃん
それなのに気付いてないのか異常な承認欲求、コンプレックスの裏返しなのかしらんが学校の優等生と有能な人材は必ずしも同じではないというアイロニーを込めたものですってあたかも学校内では主人公を劣等生として扱われている描写をしてるような口ぶりだし
中村主水タイプの主人公の表の顔の場面で延々age展開があってもコンプレックスが透けて見えて気持ち悪いだけ

ただ酷いのは主人公age展開だけじゃないのがこの作品の特徴
特に妹とか女キャラとか
まあアニメはクソアニメとして結構笑わしてもらってるけど

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:01:05.07 ID:FUNqF4bX0.net
てか最新話Bパートキモく手早送りで流してしまった

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:01:32.07 ID:5Xw8hLKu0.net
>>403
アニメスタッフを賞賛するしかないじゃないか

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:01:47.30 ID:O8zUqj+C0.net
>>409
ルパンとかな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:02:00.49 ID:6ivyStLf0.net
>>418
録画して見てやってるだけ偉いなw

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:02:11.27 ID:pQTmHaw60.net
上手く改変して致命的にならんようにしている
SAOと同じパターン

成功しているかどうかは知らんw

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:02:14.70 ID:Y6mu7kec0.net
>>409
それもライバルキャラに銭型警部っていう魅力あるキャラがいるし

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:02:18.86 ID:Qo3ygnt00.net
>>403
その回だけ円盤買ってやんよ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:02:29.02 ID:tMOXudSD0.net
敵が誰もwwさん対策をしてこないのが受ける

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:02:57.18 ID:6ivyStLf0.net
2期はベイスターズに入って
シバさんが俺TUEEEEEEEEEEEEっていうアニメにしようぜw

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:02:58.65 ID:O8zUqj+C0.net
>>414
ヒイロさんは自爆しててください

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:03:48.73 ID:pK4mca3+0.net
>>386
種死のキラが政策に偏愛されて、シンあたりが可哀想なことになってるのはわかるんだが
屑ではないだろう。キラは確かに戦場では偽善的ともいえる行動理念だけど
相手をできるだけ殺さないようにするってのは、決してまちがった考えではないよ。
しなければならない時には、ちゃんと大量虐殺するステラに止めさしたし
戦場の理屈と殺人の重さというのはわかっているキャラだと思う。
基本的に、言ってることもやってることも間違ってるとはいえない。
ただ夢想に近い平和説きながら武力を使う。言葉は無力であるというのも種で語られたとおり
武力行使にはでざる負えないからその点では、ある意味厭らしいリアルな分別はついてるんだろうね
ある意味では、口だけの理想論者よりは現実的に何をする必要があるのかはわかってるんだろう。
種死の問題は、旧作主人公側を後半優遇し過ぎた点かな
基本的にキラはムカつくかどうかは置いておいて、間違ったことをしてるとは思わない。
偽善的ではあることも理解している。それでも偽善を通したキャラ。

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:03:53.75 ID:cufkUa580.net
>>403
芝さんの出番減ってもいいからそれやれよと思うわ冗談抜きで

このアニメ芝兄妹が一番の問題点だから

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:04:31.12 ID:aUe7H+sU0.net
>>426
ワンナウツかな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:04:50.71 ID:Y6mu7kec0.net
>>425
まあ有名じゃないならそんなもんじゃないかな

ガンダム00とかも敵がおいつくの情報流出させた
1期終盤のだんだん苦戦していく感じは好きだった


ところで原作の最新刊までに司波さん対策ちゃんとしてきたキャラっているの?
一応今回も無効化は使ってはいたし

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:05:09.54 ID:6ivyStLf0.net
一条が強化されて松岡君が俺TUEEEEEEEEEEE演技してるところ見てぇな!

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:05:10.94 ID:1pLo/fJK0.net
>>425
対策してきても
ピンチになる前にポっと出設定出てくるから無駄なんだよなぁ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:05:33.80 ID:nLNrVKJj0.net
>>394
「女に媚びず、見下してるところが硬派(笑)でかっこいい」とか思ってるんじゃねえかな、このタイプは

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:05:36.52 ID:Y6mu7kec0.net
>>430
あれも高見って天才ライバルキャラがいたんだよなあ
オーナーも面白いし

スカッとするんだよね

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:05:56.74 ID:elhVM3W+0.net
wwの「2つしかない魔法」は応用効いてその上専門の魔法より優秀だからね
メタ貼れないくそ能力やで


分解にメタはれるのって十文字と十三束だけで、それも対策しようとして対策してるもんじゃないし

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:05:59.24 ID:u+cvQUYN0.net
この世界のアメリカあれフロミのパクりだろ?アジア側なんて呼ぶか忘れたけど

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:06:32.64 ID:O8zUqj+C0.net
>>431
ガンダムTUEEEEE

敵もGNドライブ搭載

ならばトランザムだ

数 の 暴 力

やめてくれよ…(絶望)


この流れはかなりよかったな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:06:39.33 ID:orD1O19W0.net
タツヤもすぐ自爆選ぶキャラだったらもうちょっと受けが良かったかもしれないのに
某軍曹といい機械的判断してる時は強いけど人間味が出てきた途端弱体化
駄目人間とか言われて吹っ切れて超パワーアップくらいの展開があった方が良かった

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:06:39.99 ID:clDCT2gv0.net
とっつぁんは劇場版を重ねるごとにカッコ良くなってるし
強くもなってるからむしろ真の主人公とも言えるな
今ならもう五右衛門や次元とやりあえるだろ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:07:24.71 ID:o8hSNXpq0.net
カレーうどん、ぶっ掛けあう形でいいよ
「カレーと! うどんが! 合わさることで! サイオンに干渉することができるんだッツ!」って

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:07:50.36 ID:tMOXudSD0.net
>>431>>433
良く考えたら今週キャストジャミング使ってたわ
なお何故かwwさんは魔法が発動できた模様

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:08:28.47 ID:Y6mu7kec0.net
>>439
相良軍曹はラムダドライバ搭載機に乗った以外
特にSRTで最強ってわけでもなかったしな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:08:40.23 ID:elhVM3W+0.net
>>431
二人いる
いるが二人とも達也の味方なので意味がない

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:09:02.48 ID:4+kIx3Y60.net
>>434
ガードが堅いようで一度女に貢ぎだしたら一番酷いところまで行き着くタイプだよなそれ
作者ここ数年で数億入ってるかもしれんが、キャバ嬢に騙くらかされないか心配だ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:10:06.62 ID:Qo3ygnt00.net
>>444
マテバは防げないらしいじゃん

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:10:25.67 ID:O8zUqj+C0.net
>>440
むしろとっつぁんは本気出したらルパン一味が束になっても勝てないんだってさ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:10:55.57 ID:ivfqsrcX0.net
>>444
Σ(´Д`; )見方が対策を練ったの?

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:11:19.39 ID:LhPmn+kI0.net
色んな意味で手が届かない司波さんより自分と釣り合ってて
しかもベタぼれだからいくらでも貢いでくれそうな
桐原に乗り換える壬生はさすがですね

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:11:50.19 ID:B74Q7xlt0.net
>>416
少なくとも最近読んだコミカライズの中では間違いなく良作の部類に入る作品だと思う>ヨスガ
新品で手に入れるのは難しいと思うから気が向いたら中古でどうぞ

ストーリー重視の作品っぽいからPSPでも問題なさそうね>シンセミア

>>426
横浜F・マリノスに入団してジャイアントキリングもあるで

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:12:05.06 ID:+rFT31Kq0.net
>>449
DVされそうだけどな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:12:05.92 ID:igmNe1u20.net
ここらでいっちょ派手に原作レ○プかまして
クリムゾンプリンスが九校戦(笑)なんてお遊戯の舞台じゃなく戦場で全力のシバさんに土を付ける展開来ないだろうか
作者&信者は発狂するだろうけど物語的にはそっちのが面白くなりそうだし

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:12:15.21 ID:elhVM3W+0.net
>>446
マテバは最低3kmくらい離れてないと撃てないしそこは無視しないと誰が勝てるって言うんだよ水爆以上やでマテバ
もう一個のラノベ枠の天使くらい連れてこないとどうにもならん

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:12:38.76 ID:QXMimktA0.net
>>449
頭と尻が軽いだけのビッチじゃないすか

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:12:53.48 ID:Y6mu7kec0.net
>>452
はっきり言ってなんかクリムゾンプリンス()も不快そうなキャラしてそうなのがなんとも言えない

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:12:54.13 ID:aUe7H+sU0.net
>>444
ガチムチもみ消し野郎には勝てない(殺せないとは言ってない)だとは聞いたけど、
二人目って誰?

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:13:00.47 ID:5vy/qZnh0.net
>>447
原作者はテレビSPとかでのギャグっぽい警部に不満だったらしいね
それで「DEAD OR ALIVE」を手がけたとかなんとか

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:13:08.27 ID:kH5gZl360.net
>>409
RXがそれか
あれもいろいろ策を練ったけど、40話あたりで「どうやって倒すんだよ、この化け物を」
って感じで絶望しまくりなのが、敵ながらかわいそうだったわ

>>438
主人公が性能差を技量で敵に埋められるところも好きだったわ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:13:59.00 ID:OaWcvGA00.net
>>454
ビッチというかここまでの言動見てるとただのメンヘラだなw

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:14:52.63 ID:ICqz4A5t0.net
もうここが本スレでいいじゃんよ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:16:02.66 ID:8JxKJeaK0.net
>>445
40過ぎてから遊びを覚えると怖いよね

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:16:20.13 ID:bKREVwSn0.net
今度は松岡が俺tueee司波さんと戦うとかワクワクするなー(棒

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:16:36.36 ID:elhVM3W+0.net
>>448
二年生編で同学年の男の娘がシバに敬意を抱いていて、
一年生に高校の、ひいてはシバのレベルってもんを叩き込んでやろうとシバに模擬戦申し込んだってのがある


シバ対策詰めた結果
シバさんに使っちゃいけない分解魔法も解禁させてなお苦戦させた作中最強レベルの近接戦闘特化魔法師だね

まぁ負けるんだけど

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:17:28.47 ID:QXMimktA0.net
>>460
本スレにカキコしてるなんて信者みたいで恥ずかしいから嫌

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:17:28.54 ID:RqXBkvxD0.net
はっやw勢い5000超えてるよw

本スレじゃなくてアンチスレなのにw

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:17:48.51 ID:ogRNG5n40.net
原作見てる組に聞きたいんだが、今後も
「最強装備Lv99がスライムを踏み潰す構図」
ってのは変わらんのかい?

どんな敵が出てきても無傷で100%勝利じゃあんまりだぜ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:18:11.31 ID:8bk/8Vjn0.net
>>460
腐臭を放つ作品にありがちな、
本スレ(アンチスレ)と狂信者スレ(本来の本スレ)に分かれてるってやつだなw

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:20:00.66 ID:bKREVwSn0.net
長々とやっていた入学編のボスは驚くほどの雑魚だったわけだけど
さすがに次のボスっぽいホモ臭い松岡キャラは強いだろ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:20:08.44 ID:elhVM3W+0.net
>>456
同学年の「魔法を遠くで行使できない」一科生
魔法を遠くで使えない分全身を強固で無秩序なマジックパワーの鎧で覆っている


一科生だが設定的には「魔法科高校の劣等生」らしいキャラクターやで

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:20:53.47 ID:FUNqF4bX0.net
入学編ってタイトルの終わりがテロリスト壊滅……

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:22:20.60 ID:V/gL+pSr0.net
>>466
LV99の勇者がばくだんいわを殺さないように手加減する
という斜め下の方向へ進むぞ
なおスライムは相変わらず踏み潰す模様

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:23:09.00 ID:tku3zFxA0.net
5話の討論会の後半(生徒会長が差別問題について語る部分)を、そのまま文章に書き起こしてみましたので、議論の参考用にどうぞ。
画面のカット割りとかBGMは無視して、基本的にセリフのみの採録です。

-----

生徒の間に、皆さんが指摘したような差別の意識が存在するのは否定しません。ブルームとウィード……
(司波を含む生徒たち「ああっ」などと驚きのつぶやき)、
学校も生徒会も風紀委員も禁止している言葉ですが、残念ながら多くの生徒がこの言葉を使用しています。
(生徒たちのつぶやき「おいおいそれって」「いいのかよ」)
しかし、一科生だけでなく二科生の中にも自らをウィードと蔑み、諦めとともに受容する、そんな
(生徒たち「なんだと!?」「そんなことがあるもんか!」)
悲しむべき風潮が確かに存在します。この意識の壁こそが問題なのです。
私は当校の生徒会長として、この意識の壁を何とか解消したいと考えてきました。
ですが、それは新たな差別を作り出すことによる解決であってはならないのです。
一科生も二科生も一人一人が当校の生徒であり、当校の生徒である期間は、その生徒にとって唯一無二の三年間なのですから。
(次第にわき起こる拍手)

ちょうど良い機会ですから、皆さんに私の希望を聞いてもらいたいと思います。
生徒会には一科生と二科生を差別する制度が一つ残っています。
現在の制度では、生徒会長以外の役員は一科生生徒から指名しなければなりません。この規則は生徒会長改選時に開催される生徒総会においてのみ改定可能です。
私はこの規則を退任時の総会で撤廃することを、生徒会長としての最後の仕事とするつもりです。
人の心を力ずくで変えることはできないし、してはならない以上、それ以外のことで、出来るだけの改善策に取り組んでいくつもりです。
(わき起こる拍手)

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:23:45.61 ID:FmynMymT0.net
>>469
十三束は模擬戦の制限有りだからいい勝負したけど実戦でどうなるかは何もわからんなあ
十三束のサイオンを構造として捉えられないという後付け設定が出てきてしまったし

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:24:23.31 ID:elhVM3W+0.net
>>466
超硬いメタルスライム位は出るよ
なおメタルスライム側の攻撃は通用しない模様

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:25:00.58 ID:RqXBkvxD0.net
>>466
別にそれでもいい。信念や思想が薄っぺらくて嫌われてるのに踏み潰してるだけなのが問題の本質
共感を得るほうが報われなきゃな。ゴミがクズを無双したって誰も喜ばない


これを買ってる層って数年後自殺したくなるだろ。この作品()の未来は絶対に訪れないな。全員自殺するから

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:25:45.59 ID:S2d2Aw3t0.net
>>474
倒したらwwさんたち更にレベルアップか(白目)

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:25:45.61 ID:qqo+h9LK0.net
はやくて追い切れない

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:26:08.45 ID:tMOXudSD0.net
討論会は原作版が酷いって聞いた

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:26:12.75 ID:elhVM3W+0.net
>>473
13巻やってファンが「一番面白かった戦闘」って言ってるんだからあんまいってやんなや

一番面白い戦闘が一年生にやる気出させるための演舞的な模擬戦ってなんやねんってのは置いといて

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:26:34.09 ID:B74Q7xlt0.net
>>474
逃げもしないし攻撃もしない、そしてwwさんの攻撃は必ず命中するメタルスライムですか

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:27:29.06 ID:vP47hwBh0.net
今しか出来ない普通の学生生活が楽しいとか言いつつ自分が行く必要無いのに
テロリストにわざわざ制裁くわえに行くキチガイ、何言ってるんだこいつは

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:28:05.89 ID:3od3NSti0.net
>>472
本っ当に実のある事何も言ってないなー
割りと会長さん好きだけどこれは擁護できませんねぇ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:28:36.16 ID:najpRxc/0.net
シバさんDoD3のフォウちゃんそっくり。
俺の感じてた気持ち悪さはこれだったんだな。

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:28:49.36 ID:clDCT2gv0.net
>>479
結局信者も互角の敵を求めてるんじゃねーかって感じだよな
ただクリムゾンプリンス()と同様に手加減でのバトルってのがアレだが

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:28:51.14 ID:elhVM3W+0.net
>>480
攻撃もするし回避しまくって13巻中wwを最も手こずらせるけどジリ貧で負けちゃった 

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:28:53.83 ID:RqXBkvxD0.net
本スレが、「アンチスレが気になって気になって仕方がないスレ」になってたwww

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:29:28.82 ID:pK4mca3+0.net
私の考えはこれですわ

>>「2科生の中にもそういう風に思っている人がいて、その意識が壁になっています(キリッ」

これ自体がそもそも持つものの考え方なんだよね・・・
原作ではっきりと、魔法は先天的な才能によって決まると設定されてる。
つまり努力でどうしようもない壁がありますよってことだ
その上差別されまくりで、制度自体にも差別的なものが放置され、2科生には学ぶ機会すら与えられない
諦めを受容し、腐ってしまうその意識もまた真の問題だというのはいかがなものか。
才能が約束された十師族で、生徒の代表である会長としてはあまりに思慮がかけてるように思える。
すべてを生まれた時から持ってる会長が、持たざる者に努力と意気地が足りませんなんて言ったら、総スカン食らうだろw
シバさんも作中最強に持ってる人だし、内心俺は規格外だということだ(キリッw)とか思ってるから
絶対共感なんかせず、上から目線なんだろうw

本当にどいつもこいつも嫌なやつばっかりだな・・・

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:31:01.11 ID:QnWXxUrm0.net
魔法を使えない国民はどうなっているんだろう…

少なくとも魔禁法がないと危険過ぎる

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:31:39.90 ID:+C7jrU7K0.net
せめて実際の妹でもいればもう少しマシになっただろうに

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:31:49.70 ID:elhVM3W+0.net
>>484
そうよねー

十三束レベルのが毎巻wwを追い詰めてたんなら本スレで「アンチは間違ってる」って主張できたよ
多分そんなまともな作品ならそもそも買ってないけど

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:32:06.77 ID:clDCT2gv0.net
>>472
話す人物の生い立ちや立場次第で意味が真逆になっちゃう良い例だよなこれ
成金の息子が金もってふんぞり返りながら「てめーら努力がたりねーわ」
なんてほざいてるのと同レベル

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:33:29.85 ID:tMOXudSD0.net
さらっと差別是正の放棄を宣言する会長にワロタ

しっかしなぜこれで拍手が起こるのか

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:33:41.65 ID:FUNqF4bX0.net
>>472
原作版と比較したいですな

>生徒会には一科生と二科生を差別する制度が一つ残っています。
>現在の制度では、生徒会長以外の役員は一科生生徒から指名しなければなりません。

一つって、これ3年間治安維持をする側には2科生が一切入ることはないっていう
とんでもない部分だと思うがな
しかしこれで何でシバさんが入ったんだ?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:33:48.00 ID:+rFT31Kq0.net
>>488
魔禁法を提案するのは日本の国力低下を狙うブランシェに扇動されたテロリスト!
よって粛清

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:34:40.37 ID:+C7jrU7K0.net
>>488
人間扱いされてないんじゃね
あの倫理観の欠落した「テロリスト?やった何やっても許されるw」とか言い出す連中なら
殺されたくないなら金を出して俺にひざまづけくらいは平気でやるだろう

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:34:52.95 ID:Y6mu7kec0.net
>>493
司波さんは生徒会枠じゃなくて風紀委員枠だから

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:34:53.30 ID:vP47hwBh0.net
>>487
主人公の取り巻きたちも他の2科生とは一線を引く才ある連中なんだろうしなw
結局他の2科生を見下してるだろあいつら、実際特殊警棒の女は壬生を舐めてたし

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:35:34.25 ID:Hvk21GCg0.net
ラノベ原作と同じかは知らんけどWEB版乗せとくぞ

「……生徒たちの間に、差別の意識が存在するのは否定しません。但しそれは、固定化された優越感であり劣等感です。
 特権階級が、自らの持つ特権を侵食されることを恐れる、防衛本能から生まれ、制度化される差別とは性質が違います。
 ブルームとウィード、学校も生徒会も風紀委員も禁止している言葉ですが、残念ながら、多くの生徒がこの言葉を使用しています。
 しかし、一科生が自らをブルームと称し、二科生をウィードと呼んで見下した態度を取る、それだけが問題なのではありません。
 二科生の間にも、自らをウィードと蔑み、諦めと共に受容する。そんな悲しむべき風潮が、確かに存在します」
 幾つか野次が飛んだが、表立った反論は無かった。
 反論は既に、尽きていた。
「この意識の壁こそが問題なのです。
 第一科と第二科の区別は、学校の制度として厳然と存在するものですが、これは全国的な指導教員の不足を反映した、すぐには解決し難い背景によるものです。
 全員に不十分な指導を与えるか、それとも半数の生徒に十分な指導を与えるか。
 当校では、後者の方法が採用されています。
 そこに差別は、確かに存在します。
 そして私たちには、どうすることも出来ません。
 当校で学ぶにあたり、当校の生徒に受け入れるべく強制されているルールですから。
 しかしそれ以外の点では、制度としての差別はありません。
 もしかしたら意外に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、第一科と第二科のカリキュラムは全く同一です。
 進捗速度に差が生じることはあっても、講義や実習は同じものが採用されています」
 それは、達也にとっても深雪にとっても意外なことだった。
 思わず「へえ……」と呟いた達也に、深雪が無言の賛同を示す。
 それを見た鈴音が、口元を綻ばせた。

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:35:57.59 ID:8JxKJeaK0.net
>>493
常に特別扱いされる俺、だから

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:36:00.17 ID:Hvk21GCg0.net
「課外活動においても、部活連と生徒会で、可能な限り施設の利用は平等になるように割り振っています。
 所属人数の多いクラブが所属人数の少ないクラブに対して優遇されていることは否定しません。
 ですが、一人当たりの機会の均等も、クラブ間の機会の均等と同様に無視できないものだと、考えた上でのことです。
 決して、魔法競技系の課外活動を、制度として優先しているのではありません。
 先程『同盟』の方から、魔法競技系クラブに予算が手厚く配分されているというご指摘がありました。
 結果としてはご指摘の通りですが、この予算配分は活動実績を加味した結果である事は、先程グラフでご覧頂いた通りです。
 指導教員以外の問題については、第一科と第二科の区分以外の要因で全て説明可能なものです。
 それが合理的な根拠に基づくものである事は、ご納得いただけたと思います。
 他に原因があり、それが分かっているにも拘らず、第一科と第二科の区分の所為にする、一科生と二科生をお互いに隔てる意識の壁こそが問題なのです」
 再び、野次が飛んだ。
 だがそれは、賛否双方を含むものだった。
「……私は当校の生徒会長として、現状に決して、満足していません。
 時に校内で対立を煽りさえするこの意識の壁を、何とか解消したいと考えてきました。
 ですがそれは、新たな差別を作り出すことによる解決であってはならないのです。仮に二科生が差別されているからといって、一科生を逆差別しても解決には成りません。一時的な措置としても、許容されることではありません。
 一科生も二科生も一人一人、当校の生徒であり、当校の生徒である期間はその生徒にとって唯一無二の三年間なのですから。
 制度上の差別を無くすこと、逆差別をしないこと、私たちに許されるのは、この二つだけだと思っています。
 ……ちょうど良い機会ですから、皆さんに私の希望を聞いてもらいたいと思います。
 実を言えば、生徒会には一科生と二科生を差別する制度が、一つ残っています。
 それは、生徒会長以外の役員の指名に関する制限です。

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:36:08.91 ID:5mGJTdrN0.net
>>472
なんでそういう意識の壁ができるのかを考えないから
なんの解決にもなってないんだよな、これ

意識の壁は皆さんの気のせいですって言ってるだけだからな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:36:25.10 ID:sZS+WKhs0.net
やっぱりあんな狭い通路を弾幕張られて無傷ってのは何か魔法使ってたとしか考えられん
な高周波先輩

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:37:01.48 ID:Hvk21GCg0.net
 現在の制度では、生徒会長以外の役員は第一科所属生徒から指名しなければならないことになっています。
 この規則は、生徒会長改選時に開催される生徒総会においてのみ、改定可能です。
 私はこの規定を、退任時の総会で撤廃することで、生徒会長としての最後の仕事にするつもりです。
 私の任期はまだ半分が過ぎたばかりですので、少々気の早い公約になってしまいますが、人の心を力づくで変えることは出来ないし、してはならない以上、それ以外のことで、出来る限りの改善策に取り組んでいくつもりです」
 一斉に拍手が起こった。
 そこには少なからず、アイドルに対する声援に似た浮ついた雰囲気が漂っていたが、一科生だけでなく二科生の多くも真由美を支持したことが明らかだった。

魔法科高校の劣等生〜初年度の部〜1−(21) 決起  より

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:37:15.48 ID:+C7jrU7K0.net
 もしかしたら意外に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、第一科と第二科のカリキュラムは全く同一です。
 進捗速度に差が生じることはあっても、講義や実習は同じものが採用されています」

教師いないんですがそれで同じ事やれって言ってるからセーフとか正気じゃないな・・・

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:37:27.62 ID:Y6mu7kec0.net
>>487
と言ってももともと差があるのに納得して入学してるんだから
むしろ2科生の言い分が謎だったわ

実際の高校中でも進学コースとかで区別してるとこあるじゃん??
それがいやなら最初から別の学校行けよとしか

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:37:32.58 ID:B74Q7xlt0.net
wwさん?強いよね、序盤中盤終盤、隙がないよね、だけどオイラ、負けないよ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:37:51.61 ID:8JxKJeaK0.net
一科の補充要員なんて10人程度もいれば十分だと思うけど
それなら教師一人で済むし
なんで大量に合格させた後ほっとくのかわからない

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:38:04.61 ID:FmynMymT0.net
>>472
そもそも作者自らこんな↓発言しちゃってるじゃん

魔法科高校の劣等生WEBラジオ 満開!ブルーム放送委員会 第2回 教えて!佐島先生! 13:20〜

Q.ブルームの中での劣等生とウィードの中での優等生の魔法での実力の差はどれくらいですか?
A.入学当初は殆ど差がありません。
 入試成績の1位から100位が一科生、101位から200位までが二科生になりますが、入試成績には配点が低いとはいえ筆記試験の点数も加わりますから、一科生の90位と二科生の110位と比べて、二科生の110位のほうが実は魔法の実力が上というケースもありえます。
 ただし、二年生に進級する頃になると、一科生と二科生の実力差は明確なものになります。
 教師の個別指導の有無は魔法力の開発にそれだけ大きな影響を持っています。
 達也のような例外を除き二科生のトップクラスであっても、一科生の底辺クラスに勝てません。

つまり二科に居る限りがんばっても卒業までに一科とどんどん差がつくことは明白な現実
これで差を感じるなっていう真由美の発言は上から目線にも程がある

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:38:07.06 ID:FUNqF4bX0.net
>>496
え!
つまり治安じゃなくて全体の法律を司る立場の生徒会枠に2科生入れんかったんかいw

生徒会なんてアニメで見る限りその風紀委員会程度の動きでしかないと思ってたわ

総レス数 1001
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200