2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part189

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 15:23:43.45 ID:PGvHbRGD0.net
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事

★TV放映/WEB配信日程
【第1シリーズ(1部・2部)】平成24年10月5日より平成25年4月5日迄放送
http://jojo-animation.com/fb_bt/onair/
【第2シリーズ(3部)】平成26年4月より放送開始
http://jojo-animation.com/contents/onair/index.html
TOKYO MX (MX) 毎週金曜日 24:30〜 4月4日〜
毎日放送 (MBS) 毎週土曜日 27:28〜 4月5日〜
東北放送 (TBC) 毎週火曜日 25:48 4月8日 〜
RKB毎日放送 (RKB) 毎週火曜日 26:08 - 26:38
中部日本放送 (CBC) 毎週水曜日 26:58〜 4月9日〜
日本BS放送 (BS11) 毎週金曜日 24:30〜 4月11日〜
アニマックス 毎週土曜日 23:30〜 4月12日〜
         毎週水曜日 22:00〜/27:00〜 4月16日〜

★関連URL
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo
番組公式ラジオ「JOJOraDIO」:http://radio.jojo-animation.net/

前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part188
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1400339440/

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 23:51:40.56 ID:DJrRDC+70.net
>>604
あれくらいじゃ死なないだろう(メタリカ戦を思い出しながら)

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 23:53:35.46 ID:ZK8+pki+0.net
>>604
口はズタボロになってしまったけど加えてた釘の本数と磁力の方向かんがえると生きてるしょ
ショック死してないみたいだし

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 23:58:13.16 ID:OYErMcth0.net
>>600
見えないけど攻撃時は拳の先の表面など所謂攻撃判定の部分は実体化してるんだ
なのでスタンドに首を絞められたらスタンドの手首を掴んで振り払うことなど不可能なんだ
という風に、簡素だが自分は攻撃判定と防御判定で考えることにした

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:01:41.60 ID:DJrRDC+70.net
>>607
他のアニメとかでもそういうのあるけど難しいよなぁ
攻撃が当たるってことは触れられてるもんな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:02:28.04 ID:YMO+oLaH0.net
スタンドのルールや設定は厳密じゃないからなあ。吉良の親父なんか幽霊なのにスタンド使いだし。お前自体がスタンドみたいなもんだろうに。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:02:58.46 ID:RSndYC4e0.net
>>599
間田ボコッたバイカーたちは戦うモブだった

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:03:22.89 ID:sYNg+8ev0.net
6部のストーンフリー初登場の時にグェス殴るのに殴る手がばらけてフェンス越しにフェンスを壊す事なく殴ってるんだよね
そん時はスタンドなんだからフェンスは通り抜けりゃいいじゃんと思ったけど
荒木の中ではスタンドは通り抜ける事が出来るけど破壊のエネルギーは物理で防げるという解釈なのかもしれん

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:05:21.62 ID:yrzWEBUH0.net
同じスタンドをまったく違う人間が発現してればそこにルールっぽいのはでるかもしれんけど
科学的理屈についてはほぼ個人の考えです

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:06:10.47 ID:RSndYC4e0.net
深く考えたところで待っているのは矛盾と破綻だけだ・・・

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:07:37.22 ID:GJhF3EZo0.net
なるほど「破壊のエネルギーは物質を透過しない」か…
いただきました!

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:08:15.68 ID:YMO+oLaH0.net
まあ結果的にあーでもないこーでもないと考察雑談のネタになるから漫画的には正しい。

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:08:17.21 ID:2HZ77rGJ0.net
やっぱり攻撃はエネルギーって扱いだから防げるんじゃないの
なんでも透過できるんだったら「破壊力」のステータスとか意味なくなりそうだし

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:08:42.21 ID:QhEej/oI0.net
スタンドが手にしたものは
スタンドパワーを宿らせて一時的にスタンドに干渉とかできるのかもしれん

そうじゃなきゃミスタのピストルズとか本体しか攻撃できない
けどカルネのノトーリアス(生前)貫いてたから攻撃はできるので手にした物質(弾丸)にはスタンドの力宿らせれるんだと思う
まぁ先生がここまで考えてるかはわからんけどw

あと六部のアンダーワールドがシャーペンだったかボールペンで攻撃食らったのは
あれアンダーワールドの力で作った再現物だからだからね?
ハイエロのエメラルドスプラッシュと同じ
以前疑問スレでこの話題でアンダーワールドのこの件を疑問にしてた人いたから一応書いとく

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:11:47.09 ID:GJhF3EZo0.net
あれやな、スタープラチナのパンチは一般人にとっては気功波みたいなものだもんね

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:15:27.95 ID:GJhF3EZo0.net
まあピストルズやマンハッタン〜は弾丸にスタンドパワーを込めてるんやろうな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:18:20.51 ID:vCVlaFHN0.net
スタンドを纏うタイプはあれだけか

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:21:40.97 ID:03vlO8ms0.net
ノートリアスはそういえばスパイスガールにもモップの柄か何かでゆっくりと削り取られてたな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:22:46.63 ID:yrzWEBUH0.net
ノートーリアスのいいところは迷いや判断ミスが無い所

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:24:04.10 ID:q3o+wg6t0.net
ネズミの針って人間に当たるんだからフライパンにも当たるでしょ
向こうからの攻撃は透過出来るけど、こっちの攻撃透過したらそもそも攻撃当たらないジャン

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:26:25.67 ID:QFWRTWvM0.net
スタンドが物質に当たる場合と当たらない場合の判定は
ゴーストみたいに当てようとしたときだけは物質に当たるのか
そもそも最初からスタープラチナが弾丸掴んでるよな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:26:54.47 ID:43fIE4yZ0.net
4部アニメ化はないだろうな
売り上げ悪そうだし

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:29:43.66 ID:A1Gja93n0.net
この議論某絶唱アニメでもしたわ
DIOのエメスプはじきも同じ理屈だよな
アヌビスの透過した先を斬る能力ってのがわざわざあるしなー

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:30:37.23 ID:Z6mbElQp0.net
なんですってー!!!
4部も5部もあると思ってた
3部が圧倒的に人気あるのは知ってるけど1部と2部やったから期待したじゃあないの

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:31:22.72 ID:QFWRTWvM0.net
ないのか?
変な萌えアニメより絶対売れるだろ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:32:56.07 ID:J9ge9yY+0.net
4部は無いだろ
単純に漫画として原作が面白くない
まあ3部も面白いかと言うと微妙だが

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:33:52.64 ID:Dx/51zPo0.net
1部OPで徐倫まで出してるんだから6部までやってほしい

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:34:02.43 ID:8X23T9wK0.net
またいつもの流れか

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:34:10.73 ID:K6RRXwEC0.net
次はデーボ戦か楽しみだな
おのれポルナレフ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:34:32.34 ID:GJhF3EZo0.net
アレッシーの紹介で「38才独身!」ってナレあったら大いに笑うぜ
笑う…ぜ…

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:34:34.93 ID:q3o+wg6t0.net
んな阿呆な
3部4部が一番人気だろうに

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:34:34.90 ID:90NU0//n0.net
少なくとも7部をやることは絶対にないってのは、1部アニメ化の時に監督が言ってたな。
走る馬の作画は半端じゃなく労力がかかり、週1アニメではとても品質が保てないって理由だったけど。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:35:06.67 ID:QhEej/oI0.net
漫画の面白さなんて人それぞれだから
つまらないからくぁwせdrftgyふじことかいって
絡むなよキモチワルイ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:35:36.96 ID:GJhF3EZo0.net
マキバオーは偉大だったんだなぁ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:36:21.56 ID:amO5ZDDi0.net
7部までにガッポガッポ稼げりゃ馬の絵くらい書けるようなスタジオと人材は確保できるだろ
それくらいジョジョなら稼げるぞ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:36:28.45 ID:K6RRXwEC0.net
>>634
3部は無いわ
2部か4部か5部が多いだろ
7部は多分読んでる人少ない

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:36:32.41 ID:QFWRTWvM0.net
>>635
まとめて作ってから放送すればいいだろ
なんで原作終わってるのに放送に合わせて描こうとするんだ?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:36:44.76 ID:vCVlaFHN0.net
馬はきついだろうなー 人・馬・スタンドとかたまったもんじゃないだろうしw

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:37:02.52 ID:R30ZSPo20.net
>>635
マジかよsbr一番好きなのに俺の希望が潰えてしまった
10年後くらいには技術も発達してたりしないのか

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:37:08.47 ID:Dx/51zPo0.net
7部は映画で

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:37:25.07 ID:q3o+wg6t0.net
1部2部の時も3部アニメ化はない言ってた奴がいたな
ジョジョは3部からが人気なのにやらないわけないっつー

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:38:17.21 ID:N7RuY6yD0.net
アニメがダメなら実写にすればいいじゃない

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:38:41.46 ID:KpjhJRKy0.net
>>643
7部を映画化したら1部のときより酷い端折り具合になるだろうな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:39:26.05 ID:yrzWEBUH0.net
7部はハリウッドに取られても怒らない

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:42:20.51 ID:r3qYmaqG0.net
連載当時は3部の人気がピークで、その後は徐々に人気が落ちていった

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:43:33.55 ID:R30ZSPo20.net
>>646
1本目小僧まで2本目ブラックモアまで3本目ウェカピポまで4本目ディスコまでの
5本立てでやろう

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:43:37.47 ID:bNuj3gU60.net
ジョジヨ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:43:58.77 ID:yrzWEBUH0.net
いまさらだがDQみたいなもんだな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:43:59.68 ID:QhEej/oI0.net
スピードワゴンが消えたことを考えればジャイロが消えても不思議じゃないな>七部映画
そして公式サイトもアダルトサイトに乗っ取られてまた消えると...

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:45:10.37 ID:sYNg+8ev0.net
>>642
一部二部も馬はCGだから期待するならそこかな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:45:44.48 ID:0t8+HvP/0.net
ジョジョ自体が人を選ぶ性質で何やかんやと言われてきたのに
それと同じ事を特異な4部にする奴がいるのが可笑しい
なんだかなーって感じだぜ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:47:50.15 ID:N7RuY6yD0.net
そういや日本では、撮影用の馬も今はもう用意できないんだってな
暴れん坊将軍のOPの白い馬くらいしか思い浮かばないけど、時代劇という需要がなくなったのが原因だとか

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:49:08.05 ID:SL0+OS3m0.net
HELLSINGみたいに時間かかってもいいからクオリティの高いOVAで作ってほしい

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:49:11.27 ID:GJhF3EZo0.net
3部当時小中の直撃世代だから一番盛り上がってたのはわかる
だがそれで単行本で最初から読んで2部が一番だったって奴も少なくなかったなあ
3部が終わろうって時に1部の剣で真っ二つにされたディオが顔のズレを直す場面がちょっとだけ流行ったよ
いや懐かしい

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:53:31.60 ID:T/AbIoxh0.net
ASBで初見やニワカはさったし3部は値段も張るから売り上げは絶対落ちるだろう

購買力あるらしい?ジョジョオタが頑張って買い支えないと3部で終わりだな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:55:08.47 ID:Mx4CB3F50.net
現実的に考えて4部までだろアニメ化は
どう楽観的に見積もっても5部までが限界

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:55:28.72 ID:9x7b1Wv70.net
人気って面じゃ3部が一番、後は徐々に右肩下がりって感じだったな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:57:32.90 ID:O202PwUC0.net
ASBとかなんでも訳すのやめろくそうんこ自己中ゆとり
一瞬で出てこなかったりするとめんどくせえんだよ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:58:12.60 ID:yrzWEBUH0.net
ASBR

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 01:01:18.51 ID:O202PwUC0.net
略だな略すんじゃねえよ
AKBとかいうクソアイドルが流行った影響か

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 01:02:33.34 ID:TRDPnSua0.net
>>661
ならROMっとけよ、おっさん

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 01:06:27.87 ID:D9P/g7+Y0.net
作者自身もスティール・ボール・ランをSBRって略してるんだが

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 01:07:35.20 ID:GJhF3EZo0.net
やめて、おにいちゃん!
その人は、その人は、私達の…すら偽テニール化してしまうのう

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 01:13:37.65 ID:vCVlaFHN0.net
D4C

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 01:17:53.55 ID:TaqSzyIc0.net
SBRがアニメ化無理って馬云々以前に6部の売上で作らなきゃないから、そこからもう無理だよね

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 01:19:37.14 ID:RNhRZEIPO.net
寧ろ逆に高品質だろ
他に別に高評価だろ
当然正反対に高得点だろ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 01:22:22.05 ID:ALrO6UNn0.net
全然大丈夫だって

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 01:23:07.97 ID:yrzWEBUH0.net
全然大丈夫、って主人公の名前に使えそう

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 01:27:02.66 ID:W9gRncLI0.net
10000は売れないとな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 01:27:16.53 ID:gvpuV7VD0.net
6部はアニメになると評価上がりそう。

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 01:29:05.80 ID:ALrO6UNn0.net
1部と6部は原作が人気薄な分アニメで盛り返せる可能性を秘めてる部

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 01:32:25.01 ID:0uqmnecn0.net
ジョリーンはアニメで声ついてアニメで家出少女と同じくエロい体になって
スタンドバトルがわかりやすくなれば
一部のポテンシャルの比じゃない

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 01:35:06.87 ID:Jjnm3jda0.net
6部までいくと本当にジョジョ好きな奴しか残ってないだろな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 01:38:04.51 ID:JNoqbBoF0.net
塩味のしないパスタかペペロンチーノが嫌いってネタってジョジョでした?
ググっても出なくてもやもやしてます

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 01:39:24.23 ID:WlPU8pDh0.net
>>673
TVの規制が無意味に厳しくなっている昨今
6部やる頃には画面真っ黒になったりして

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 01:40:23.31 ID:Bl7zf+wC0.net
1部人気ないの?(`;ω;´)

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 01:41:55.33 ID:WlPU8pDh0.net
>>679
人それぞれだろう。おいらは好きだけど。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 01:51:08.55 ID:Bl7zf+wC0.net
>>680
面白いのにね(`;ω;´)
スタンド出たあたりからで1部は読んでない人多いなあ、昔の漫画だから仕方ないか

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 01:54:57.67 ID:K6RRXwEC0.net
6部人気ないの?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 02:01:54.55 ID:0uqmnecn0.net


684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 02:04:31.21 ID:/W0AjG8X0.net
まあ1部もいいんだがオレの感想としてはまだ硬い
2部あたりになると筆が走ってきたというか漫画家として油が乗ってきたという感じがする

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 02:08:10.09 ID:YhG56WzA0.net
ジョジョリオンでも50万部くらい売れてるだろ
アニメ効果で読者戻ってきた感じがする
ただ進みが遅いからまた離れていきそう

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 02:09:21.58 ID:T3jYaNcI0.net
>>682
人それぞれだよ(震え声)

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 02:10:01.94 ID:0uqmnecn0.net
おいらは…?あっ…

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 02:14:41.90 ID:gvpuV7VD0.net
>>682
・・・

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 02:15:59.35 ID:r9IPR3x50.net
7話のアンは6話に比べて不細工だったからBDで作画修正されてると良いな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 02:19:02.29 ID:JNoqbBoF0.net
>>677は誰か分からないかしら?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 02:19:59.41 ID:WlPU8pDh0.net
>>682
概ね合格点だけど「女性の主人公」を持て余してる気がする
おいらは好きだよ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 02:21:29.12 ID:0uqmnecn0.net
ほ…

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 02:23:52.59 ID:RZfrq16h0.net
六部は面白いと思うけどな。
展開が遅い印象が強いから、評価も低くなりがちなのかな。

承太郎退場までの幻覚戦。
マックィィーン戦、グェス戦は不気味さが面白い。
FF、プッチ登場。
マリリン・マンソン、無重力、カエル雨。
独房編はグダグダ感あるけど、アクション連続だからアニメなら映えるはず。
ヨーヨーマッ、監獄ロック。
DIOの息子編は、ボヘラプが夢の国にカットされてもまぁ問題なし。
宇宙センターから最高潮なので、ココまでどう繋げるかだな。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 02:27:05.65 ID:3M9ksHrw0.net
>>682
うん

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 02:30:31.64 ID:gvpuV7VD0.net
>>693
マジレスすると6部は全体として見ると良いんだけど
細々とした所で粗いのと分かりづらいのが敬遠されてるんだと思う。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 02:32:53.48 ID:T3jYaNcI0.net
6部アニメを面白くしようと思ったら3話目でジョンガリ・A死亡
5話目でファイトクラブくらいはやらないと無理だな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 02:33:26.66 ID:/W0AjG8X0.net
とりあえずよくわからんスタンド能力が多すぎるな
まあよくわからんのはボスのキングクリムゾンあたりから始まっていたが

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 02:34:05.57 ID:cKVRNHch0.net
>>689
ただ尻は良かったな
シャワーの最中に猿に迫られてる時の尻ショット
股にほんのちょっとだけ挟んだ布が見えるのがいい

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 02:35:34.77 ID:0uqmnecn0.net
ストレングスシャワーの時のアンは実は原作のほうが顔は可愛い

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 02:37:31.50 ID:KW4Oh2kS0.net
花京院の声、最初は違和感ありまくりだったんだけど
今は逆に良いと思えるようになったわ
声の人がだんだんキャラ掴んできたのか
それとも単に俺が慣れてきただけなのか

声優が最初から正確にキャラ掴んでるかどうかって
すごい大事だと思った

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 02:40:06.36 ID:KW4Oh2kS0.net
あとジョセフの声も当初はうるさくてしかたなかったが
今では気にならん
やはり単に慣れてきただけかw

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 02:47:35.96 ID:ALrO6UNn0.net
>>700
平川は仲間に馴染んで行く過程での変化を表そうとしてるらしいよ
それにしてもだいぶ硬かったけど
個人的には声質だと歴代花京院でもかなり好きな方だ
鈴置が一番いいなと思ってたけどTVアニメ見た後OVA見るとやっぱおっさんだww

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 02:49:32.02 ID:6X4VS1mx0.net
フォーエバーのハートに反応する釘アンの声の出し方がイイ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 02:54:36.02 ID:T3jYaNcI0.net
俺の中のベスト声優陣はこんな感じ

承太郎→OVA
花京院→テレビアニメ
ジョセフ→OVA
ポルナレフ→テレビアニメ
アヴドゥル→ASB
DIO→格ゲー

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200