2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ 4

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:45:39.39 ID:+UZLy1do0.net
このアニメのウルヴィーのデザインってどんな感じになるのかね。
昔のアニメや格ゲー風の黄色いコスか。映画みたいな黒っぽいコスに素顔か。
あいつの場合、普段着でもヒーローで通るからなぁ。
やっぱ1,2話のサイクやビーストと同じコスが本命か?

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:45:41.06 ID:Jr4moEI30.net
>>475
つーか同じ家
異母兄弟よ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:46:00.31 ID:9Ch68/WO0.net
マフィアにヴードゥーの呪術師が出入りしてるようなもんなんだがアメリカ人は違和感覚えないんだろうか

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:46:01.62 ID:6p6shC+10.net
別れたあとにホークアイから情報得たのかもしれんし
スパイディのことだからニューヨークからは離れられないと言って別れたのかも知れんよ

>>479
違うヒーローに切り替わるんじゃないかね?
日本編とか地域ごとにお助けヒーローいそう
寂しくなるわ...

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:46:46.34 ID:RYrgnRQA0.net
>>484
ボンズ版準拠とか
イケメンバージョンかオッサンバージョンかは知らん

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:49:05.61 ID:3pp428HQ0.net
>>478>>478
夏あたりには出ると可能性が高いってことか
今週には最新作が公開するのに援護射撃がないとは

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:49:49.78 ID:RYrgnRQA0.net
忍者って今で言う傭兵件スパイみたいなもんだから
現代に忍者がいたらヤクザに雇われていても可笑しくはない
という事にしておこう

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:52:26.90 ID:/lq36hcB0.net
メリケンに「NINJA=アメージング」イメージを植え付けたのはショー・コスギ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:56:32.35 ID:+UZLy1do0.net
来週、アイアンマンvsスモウレスラーというカードがあっても驚かない覚悟はし
ておこう。

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:56:37.59 ID:3pp428HQ0.net
平安時代をカラテで支配していたニンジャが現代ではキギョウに雇われていると思うと悲しいものがあるな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:57:25.02 ID:idMR1DSf0.net
原作だと日本で忍者を仕切ってるのはザ・ハンドという組織でシルバーサムライ
とはまた別なんだけど、このアニメでは統一するのかね?

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:59:03.41 ID:RYrgnRQA0.net
>>494
どっちかが伊賀衆でどっちかが甲賀衆なんだろう(適当)

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:59:40.90 ID:Jr4moEI30.net
やっぱこれがベースになるのかなあウルヴァリンコス
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c8/27e121d52f673ce58c3a71a4531898c4.jpg

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:00:20.16 ID:+UZLy1do0.net
>>494
特に言及されないようなら、流派の違いってことで納得しても。
ヤシダ家代々に仕えているニンジャの一族とか。

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:01:34.52 ID:rqD0tnT/0.net
来週はニンジャスレイヤーのファンに占領される覚悟はしておこうw
登録法案→ゴブリン主導で超人狩り→ダベンジャーズ結成の流れはやって欲しいな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:17:11.61 ID:wQJKXmfM0.net
今日はなんか二話分進んだくらい加速してたな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:22:01.48 ID:Jr4moEI30.net
以前のペースだったら二話とは言わずとも1.5話は使ってたな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:27:05.81 ID:amAtGKPZ0.net
今回の見て気になったんだが、それぞれのヒーローって市民からどういう扱いされてるんだ?
Xメン連中は軒並み迫害されてるとか聞くが

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:29:54.65 ID:dFigePXl0.net
日本の町中に忍者が堂々と屋敷構えてて、当主が変な甲冑つけている……この実にアメリカンな破天荒さが良いな。

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:32:03.84 ID:+UZLy1do0.net
>>501
1話じゃ普通にX-MENも歓迎されてる空気だったし、今回もスパイディ人気者だ
ったしな・・・。原作のマーヴル市民よりこの番組の民度は高そうだw

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:37:15.77 ID:6p6shC+10.net
でもハルクはあまり好まれてない感じだったな
ワスプが言ってた話の限りでは

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:41:12.74 ID:RYrgnRQA0.net
>>504
そもそも見た目が怖い

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:42:41.52 ID:idMR1DSf0.net
>>501
原作はともかくこのアニメでは市民によるヒーロー叩きは極力描かないと思うよ。

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:42:42.54 ID:+UZLy1do0.net
>>504
まぁ見かけがアレだし、暴走したのもこの間のが初めてとは思えんし。

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:51:56.49 ID:kyeQurZF0.net
スパイダーマンはNYから離れないんだな
ニュースの映像明らかに犯人が撮った物にしか見えなくて笑う
誰か疑え

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:00:48.11 ID:nrAfkxvp0.net
>>501
マーヴルのアメコミの一般市民は個人レベルならまだヒーローに尊敬を持って接する善良な奴がちらほらいるが
集団になるとミュータントだろうが普通のヒーローだろうが構わず抗議のデモ活動をおっ始める
例外がキャップで町一つに住む普通の人間の男全員に悪の軍団との戦いへの協力を頼んだら
家族に別れを告げた後、男達がキャップの元に集って一緒に戦ってくれる位のカリスマ性を有している

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:18:52.92 ID:mF+thrdt0.net
映画じゃコスプレしたマッチョなおっさん程度しか思わなかったが
このアニメのキャップはいちいちカッコいい

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:26:07.19 ID:9NJ2TzON0.net
ルーク・ケイジ出ないかなあ
邦訳ニューアベ読んでるからアベンジャーズの印象が強いので出てほしい

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:42:51.52 ID:fS+4ZR/J0.net
>>446
独特なキャラクターで愛される系の隣人だから…

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:45:24.01 ID:CRjL3JVS0.net
キャップまだ年齢的には若いのに台詞が貫禄ありすぎて笑う

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:48:49.53 ID:VZ+d1H0I0.net
>>511
アイアンフィストとコンビで出て欲しいな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:52:42.15 ID:RYrgnRQA0.net
しかしハルクは仕方がないとしても
キャップとワスプ以外は精神年齢がちょっと低いな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:06:24.65 ID:6p6shC+10.net
アイアンフィストを見る感じアルスパよりはごつくなりそうだなパワーマン

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:10:30.93 ID:VZ+d1H0I0.net
昨日ブルレイで映画のアベンジャーズ見たから、次ホークアイさんが出てきたら敵に洗脳された状態だと信じて疑わなかった

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:11:20.61 ID:m6odnS6Z0.net
>>454
せめて謀略と言ってやってください

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:23:54.15 ID:RYrgnRQA0.net
シルバーサムライさん
せめて表の見張りくらいは普通の黒服にしたほうがいいんでないかい?

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:24:27.99 ID:UL1XnaHVO.net
コブラさんとのバトルがぬるぬる動いて大活躍だったね、てっきりぽんこつキャラで行くと思ってたけどあっさり退場しちゃった

さてさて日本人編はどうなるやら

シッパイサムラーイ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:29:28.98 ID:jQtb2Koh0.net
シルバーサムライのコテコテっぷりりに大笑いした
だがこの骨太な過剰演出こそ今の日本オタ作品に欠けているもの。
そもそも、子供が乗った大型船が沈むとか
日本だけで進むプロジェクトなら間違いなく放映中止に追い込まれてた。

……いいなぁ、外資。

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:07:12.10 ID:VZ+d1H0I0.net
>>516
アニメアルスパは高校生設定だから17歳くらいなんだろうか
ディスウォはあれ33歳なのか

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/05/28(水) 23:27:00.08 ID:FW+7DIV4P
アキラたちの手元にあるリザードとかダイアモンドパックとかディアプロたちの
再登場あるんのかねぇ……。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:23:16.47 ID:RYrgnRQA0.net
>>521
30分前の忍者も見習って欲しいな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 00:47:38.10 ID:kjK9t7x20.net
パニッシャー出ないかなあ、無理かなあ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 00:49:03.79 ID:EG4AkmuD0.net
やっぱこの時間枠この対象年齢層ではNGじゃね

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 00:50:49.05 ID:wF9Czt9i0.net
ならばデッドプールさんは...

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 00:53:16.27 ID:mTs+uYpG0.net
>>527
日本だとサラーっとコスプレ会場とかに混じってたりしてそう

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 00:57:48.93 ID:djPRkDHw0.net
スパイダーマンと間違えられてるんだな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 01:05:26.60 ID:Jy4ABeB50.net
A「なんか赤いスパイダーマンみたいなのがいるんだけど」
B「ああそれデアデビルっていうんだよ」
デップー「」

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 01:15:12.81 ID:4GgApLh50.net
どの辺が消えたスパイダーマンなんだよ今回www

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 01:16:29.12 ID:wF9Czt9i0.net
永遠に消えるとは言っていない()

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 01:19:16.04 ID:0BekgCf90.net
「消えた」とニュースで流れた「スパイダーマン」
じゃないの?次回も、どうせ対決しないんでしょ。

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 01:20:53.40 ID:4GgApLh50.net
「さらばスパイダーマン」が最終回のアニメ本当にあったんだ…

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 01:22:30.13 ID:RPcnAj/R0.net
(出番が)消えたスパイダーマン

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 01:25:12.26 ID:K7Ht5l6K0.net
次回は部隊が日本ですし、NYに残ったスパイディの出番は確かに消えた

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 01:32:37.26 ID:EG4AkmuD0.net
今回のどっこい生きてたスパイディは
中味がデアデビルって展開を少し期待してた

>>534
サムライミ映画のころのアニメが
ゴミ箱にスーツ捨てて去る有名なシーンで終わってたな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 01:39:09.24 ID:gaeMHEjL0.net
(出番が)消えたスパイダーマン
って考えたらタイトル詐欺ではないだろうなw
日本が舞台ならそれこそスパイダーマンに来てほしかった…ほら、昔は日本で巨大ロボで戦ってたし(震え声)

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 01:40:46.04 ID:mTs+uYpG0.net
>>538
普通にピーター・パーカーとして飛行機に乗って来たりして
アメリカに残ったのはディスクを探す為とか

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 01:53:03.36 ID:Xlk5wUmQ0.net
鉄十字団がいるなら、日本にスパイダーマンが来る可能性、無きにしも非ず

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 01:57:21.63 ID:4oOzTH6j0.net
今週やたら作画気合入ってたのはなんだったんだ
毎週これくらいのクオリティあればうれしいんだけど

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 02:09:49.36 ID:MyeqtdHy0.net
>>541
先週バンク四連発で作画力貯めたからな
今後バンク五連発の回があったら今回以上の超作画が見れるだろう

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 02:13:58.36 ID:BurhDJib0.net
しかし作画力貯めるのにその前の回が作画崩壊するかバンク連発ならどっちがいいかと言われれば難しいな・・・
いや「あほか、毎回いいのが普通だろ」と言われりゃそれまでだが

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 02:21:50.60 ID:mTs+uYpG0.net
>>543
実は東映アニメには1話毎の作画制限というのがあったりする
だから今回みたいに本気出す場所を限ってやらないと凄い作画回というのは中々出来んのだ
ちなみにその上限を超えると上から凄い怒られる

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 02:30:59.44 ID:K7Ht5l6K0.net
レジェンドオブ大空魔竜の2回目のフェイスオープン回とか
東映は時々やってくれる

だがピンクのカバは許さん

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 02:34:56.40 ID:5fNgZLibO.net
>>530
DDもスパイダーセンスもどき使えるからな
まあ実際はマーベル版バットマンなんだろうけど

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 02:42:36.51 ID:mTs+uYpG0.net
エドとハルクはまだ信頼関係がしっかり築けてないっぽいな
ジェシカとワスプは元から気が合ってるみたいだし

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 02:48:59.24 ID:wF9Czt9i0.net
むしろ最初から信頼関係築けてるのがスゴすぎる
共通の知人がいるアカツキ兄弟とアイアンマンはまだわかるがw

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 04:03:12.31 ID:W0vnqes60.net
キャップと社長が反目しあって無いから、シビルウォー展開は回避できそうかな?
しかし原作だと登録法賛成派の社長が逃亡の主犯格て展開はなんか良いな

問題はニューヨークに残るであろうスパイディか……

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:10:52.33 ID:e7v8hzdu0.net
ハルクOPでは体育座りしてるが
今はまだエドと信頼関係築けていないからあぐらなのか

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:02:41.88 ID:EG4AkmuD0.net
「出し抜いてやったぞww」なんて笑ってるけど
抗弁ひとつするでもなく夜逃げしたわけで
傍からみたら印象悪いしヒーロー不信煽る材料が増えたような

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:21:37.98 ID:OG/TSdbT0.net
あのNINJA屋敷は草不可避だが
「カリフォルニアロールは和食じゃないから!」
の直後にもってくるあたり確信犯的にやってるな
予想以上にしたたかに作ってる

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:32:35.52 ID:28ePU7FE0.net
>>544
制作が東映じゃなくてサンライズとかだったらまた違っていただろうな
アイアンマンなんかは飛びまくりビーム撃ちまくりになりそう

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:33:40.66 ID:wF9Czt9i0.net
いつの間にか公式更新されてるのな
シルバーサムライはやっぱりファイトか

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:41:26.82 ID:OG/TSdbT0.net
>>550
マッドの例を見る限りどんなに作画リソースが豊富だろうと駄目なものは駄目かな...
アメコミ原作への生理的な理解のあるなしが重要で
ディベンジャーズはそこのところわかってる人が手かげている安心感だけはある

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:39:07.77 ID:RBP3lXPY0.net
>>555
キング・リュウの存在は大きいな。
>>552の件といい、この脚本なら任せられるって気になる。・・・マジで何者な
んだろ。

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:29:00.91 ID:i8WBM6I50.net
日本じゃ有名なヒーローとかヴィランとかそんなにいないだろうにどうなるんだろ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:54:19.11 ID:djPRkDHw0.net
なんか最近、やけにモテるオタク少年ヒーローがいると聞いたが

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:10:21.57 ID:8xB9xc6T0.net
>>553
サンライズにも安定して作画崩れるアニメはあるし何とも

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:38:47.86 ID:Q5lJJo220.net
もうサブタイ全部にエクスクラメーションマーク固定で付けたほうがいいんじゃないだろうか

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:02:08.86 ID:E0KIdhMcO.net
>>544
マジで?
見せたいとことそうじゃないとこのメリハリつけるってことなんだろうか

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:21:35.89 ID:i8WBM6I50.net
>>561
悪い言い方すると工場みたいなリソース管理が厳しい会社だそうだ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 13:28:35.88 ID:xLNH8Hc80.net
もしかしてデアデビルも出てくるっぽい?
登録法で追われるスパイダーマンに助力とか

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:06:57.33 ID:MspGrXC80.net
キングリュウ=名倉
おかしい所
柱の崩壊の激突>わすぷのビームの攻撃力
盾で煙防いだのにむせるキャップ

後「ヒーロー管理計画」とトニー逮捕未遂は別もん
さらに子供たちはもっとやばい。共犯者・・・

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:12:36.12 ID:MspGrXC80.net
アンソニー・"トニー"・スターク / アイアンマン

俺今までずーっとトニーだと思っていた
アンソニーだったのか!

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:13:15.32 ID:MspGrXC80.net
ロゼッタ ライリー これ金髪ねーちゃんレポーターだけどIroMan MOVIEには出てこない

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:17:40.38 ID:MspGrXC80.net
ニックさん いや マリア・ヒル はやいとこ誤解とかないとまじやばい
解いてもやばいけどね

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:18:43.32 ID:4GgApLh50.net
>>565
フルネームはアンソニー・エドワード・スターク
トニーはアンソニーの略称

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 15:50:52.94 ID:2CjcfLux0.net
トイのディスクが合体できるけどきっとこれヒーロー同士も合体するぜ!♂

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 16:17:54.58 ID:Q5lJJo220.net
>>569
5個くらいくっつけて壁に投げたらディスクに○されかけたわ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:07:03.13 ID:EG4AkmuD0.net
>>558
誰のことだろう
アマデウスだったら日本人じゃないし
ビッグヒーロー6のヒロだろうか?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:09:24.84 ID:MspGrXC80.net
Scott Pilgrimsの事じゃねーの
あいつヲタクだからw

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 17:18:33.11 ID:2CjcfLux0.net
>>570w

メンコハマってんだがコレクション全部合体させてるから
ディスクの塔ができてんぜ俺んち・・・・;

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:14:51.33 ID:dAmPjFks0.net
全身タイツでつまんないジョークを連発する怪人を「独特のキャラクター」で済ませるニューヨーカーの懐は広いな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:17:25.53 ID:mTs+uYpG0.net
>>574
あれでも元はコメディアンですから

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:19:58.69 ID:mTs+uYpG0.net
あれ?それとも覆面レスラーだっけ?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:21:37.62 ID:MspGrXC80.net
俺の知ってるピーター・パーカーは新聞記者だった筈なんだけどな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:25:04.79 ID:MspGrXC80.net
ロキさんの知略作戦は面白いけどベースがウソってのがね…解析して写真はフェイクだとばれたら
一巻の終わりだし。だから急いでいるんだろうね。

こりゃーXVSAみたいな「ひーろーが戦わされる」展開あるね

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 20:14:44.57 ID:MspGrXC80.net
animaxで放送されたironmanを拾ってくれたのは嬉しいが

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 20:56:05.95 ID:iMCmVy9h0.net
「なんてことないわ。こいつが自由に動き回れるのはぜいぜい5分。たった5分粘れば私達の勝ちなんだから」
ディランたちはこんなこと言わずに5分間だけ押し問答したり逃げ回ったり隠れたりなどダラダラと時間を稼げばいいのに、真剣に戦ってバカじゃねえか?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 20:59:59.66 ID:W0z9/yqg0.net
本気で頭良かったらヒーロー側に犠牲が出ちゃうだろ
ガキ共狙えばそれで終わりだぞ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 21:09:09.29 ID:RBP3lXPY0.net
>>575-574
スパイディはレスラーとの試合でデビュー(ライミの映画1作目参照)。
その後しばらくショーをやってたが、自分が見逃した強盗がベンおじさんを殺し
たのがきっかけで・・・って、後はよくご存じね。
まぁ、JJJに嫌われてるのはショーの芸人やってたせいもあるわけだが。

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 21:09:13.95 ID:AuNt3sY40.net
こーたまにはキャップにもマスクオフしてほしいんだけど無理かね
コスの上にジャケット羽織ってるスタイルが好きなんだが

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 21:32:23.77 ID:wF9Czt9i0.net
タイミングがないもんなぁ
ホログラムの時は全くする必要ないし、
実体化時も5分半でヘルメット脱ぐ理由がないww
もし夏エピで海行く回とかあれば、チャンスか...?
チャージ6時間がネックだよなぁ、絶対ヴィラン襲ってこない回はないだろうし

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 21:32:32.36 ID:unHZhQBy0.net
>>580
でもヒーロー側も一番強いソーが覆面連中の相手をするのはどうかと思った。

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 21:37:01.97 ID:AuNt3sY40.net
しかも交渉のこの字も知らん脳筋になw

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 21:54:00.24 ID:6Bv1LzrU0.net
やっぱソーが一番脳筋

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 21:55:20.54 ID:2/TOvy3X0.net
逆に考えるんだ。下手に時間稼ぎ出来そうな相手より、交渉のこの字も知らん
すげー強い脳筋が来たら一番怖いじゃん、と思うんだ。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 22:20:25.76 ID:QaltBgL+0.net
ソーさん今回ただ刀一本折っただけの活躍なのにすげーえらそうで笑ってまう

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:07:00.58 ID:nPyonam50.net
>>481
忍者は基本雇われ者だし、そりゃ雇われさえすればヤクザにだって仕えるよ、多分・・・

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:11:33.05 ID:e5fca4Jj0.net
三戦三敗三死亡?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:19:33.37 ID:IToZ7lK20.net
これ子供たちいない方が面白いんじゃないか

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:21:39.55 ID:e5fca4Jj0.net
皆うすうす気が付いてるんだから言うなよそれは

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:26:17.38 ID:eIA2VmUH0.net
デジモンとか八人もいたのになあ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:30:26.03 ID:7nmdjKuJ0.net
マーベル「新しい世代のお客さんが欲しいんですよ」

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:32:33.18 ID:MNd7AyxN0.net
現状子どもたちがヒーローを呼び出すだけの機械になってるからなぁ
その内喧嘩回とかありそうではあるけど

ここの住人には「そんなんいいからヒーロー映せ」て言われそうだけど

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:43:54.21 ID:SeVihFkz0.net
>>591
そっちは名前にザってつくやろ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 00:53:50.18 ID:AdNNVxsm0.net
ここは一発タスクマスターを出して、アキラ達をビシバシ鍛えて
そこら辺のヴィランならアベンジャーズ呼ばなくても倒せる位にしてもらおうぜ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 01:02:31.62 ID:hk7GQH7u0.net
社長は一応ディスクの共同開発者で世間には自分が作ったって発表するつもりだったんだし
子供たちのバイオコードをちゃんとしたのに修復するぐらいの知識あってもいいのにな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 01:07:09.43 ID:6b78nKPx0.net
>>575-574
>>582
コミックのピーターはフリーカメラマン以外にも高校教師や研究員もやっている
スパイディの時のノリを活かしてコメディアンになろうとしたこともある
事件が起きたら仕事を抜け出さないといけないから時間を拘束される仕事には向かないみたい

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 01:10:24.22 ID:pRMf5sMx0.net
データイーストのゲームだと、
キャプテンアメリカがフリーのイラストレーターとかあったなw

ライターによって設定違うんだろうけどなぜこれを採用したのか

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 01:14:03.50 ID:xpwvn/o50.net
ぶっちゃけ子供がいなかったらただのヒーロー無双ですし

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 01:18:38.43 ID:cRZl3UKUO.net
>>598
ケーブルかビショップに口から糞を垂れる前後にサーを付ける
立派な兵士にしてもらおうぜ
今ちょっと日本だから銃刀法に引っ掛かるけど気にしない

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 01:24:38.32 ID:sO0thzeQ0.net
定期的に子供イラネとかいう奴湧くな
海外のだけ見てればいいのに

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 02:38:01.57 ID:OjHzmcf+0.net
やっぱ子供達も必要だわってなるのはまだまだ先っぽいだろうからなあ。あっちは成長を書かれて初めて意味がでてくるだろうし。
そういう意味じゃクリスが初めてDスマッシュするシーンは結構好き

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 06:06:24.45 ID:U7YD4NOg0.net
>>604
そして、子供を入れなきゃいけないのは大人の事情だけと
それゆえに夕方の時間帯で4クールも放送してくれるんだからって話にも定期的になる

>>605
子供たちを全員ジェシカぐらい有能に描いてれば子供イラネもわかなくなるかもしれないが
普通の子供たちが全員が最初から前線で役にたてるって設定は不自然だしな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 06:29:39.72 ID:NEYqOPsu0.net
>>584
そこでちょろインなダイヤモンドバックたんと更正を兼ねてデートですよ!
ぜってー素顔にならざるを得ない

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 07:27:46.86 ID:3slyL/el0.net
子供いらねはトランスフォーマーでも昔同じようなやりとりがあったなあと思い出す。

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 08:13:39.02 ID:irFi+WAb0.net
>>598
やめてロキさん負けちゃう

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 08:42:17.68 ID:8YsUyoi40.net
シルバーサムライさんは、あれ普段着なの?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 09:07:49.05 ID:sofhyomr0.net
ホークアイさんもアレが普段着だったら引く

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 10:17:20.38 ID:diokYLrf0.net
ロキさんはあんな安定してそうなリムジンでもしっかりシートベルトを締めるなんて、本当に子供の見本たるべきよい大人だな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 10:26:15.13 ID:aefIh6oV0.net
>>610
客人に会うための礼装と言われたらそれはそれでw

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 10:44:52.89 ID:sO0thzeQ0.net
>>970
次スレは実況板なおしておいて

アニメ特撮実況板
http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
番組ch(TV東京)実況板
http://hayabusa2.2ch.net/livetx/

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 11:17:15.81 ID:cRZl3UKUO.net
>>608
月の内部の謎基地にトランスフォーマー達とは別枠で存在してた
謎の萌えアンドロイドのアイちゃんの違和感
別段地球製でもないらしいのに何故あんなデザインだったのか
っていうかアメリカでのトランスフォーマー本史でどういう扱いなの
アイちゃんって

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 12:06:09.25 ID:JP169qCz0.net
>>615
アンドロイドっつーかホログラムだぞあれ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 12:10:04.66 ID:xpwvn/o50.net
>>611
コレが仕事着でアレが普段着という可能性
http://pic.prepics-cdn.com/ee9257c61d63/12993779.jpeg

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 12:30:46.49 ID:d7ZlTyvP0.net
ホークアイの服は実写版はかっこいいのに
なぜアニメ版はあんなにダサいのか

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 12:36:01.16 ID:eIA2VmUH0.net
そして殺す

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 12:49:42.28 ID:E/B0p+a70.net
そしてチュロス

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 13:12:06.26 ID:5NY3YKUZ0.net
フューリーさんは今どうしてるの?
WSみたいにカッコいいカーアクションしてくれよ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 14:21:25.09 ID:chfKUaCB0.net
ホークアイさんは全体的にホモ臭い
ところでいつかナターシャも登場すんの?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 14:37:44.38 ID:/2BO0Cnm0.net
ジーパンにTシャツのナイスガイなホークアイを期待してたけど
スパイディやウルヴァリンと軽口叩き合うような青年だと思ってたのに、ただのヘンタイ筋肉おじさんだった
こっちはこっちで好きだから良いけど

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 15:10:43.80 ID:6nMwttaE0.net
シルバーサムライのことをウィキペで見たが、設定を自由に変更できる便利なキャラだな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 15:11:38.26 ID:eIA2VmUH0.net
それアメコミ全部に言える

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 15:48:45.87 ID:diokYLrf0.net
何もおかしなことはしてないのにホモだとか変態だとか散々なことを書かれるホークアイさん

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 16:24:58.54 ID:xpwvn/o50.net
どこぞのポルナレフも海外じゃあの格好だけでゲイ扱いされてるから仕方がないね

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 16:42:15.05 ID:Crvh+5c60.net
ノースリーブが決め手か

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 17:25:50.32 ID:B/G9NkvW0.net
ヒカルとホークアイの薄い本まだかな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 18:08:40.28 ID:Kj82XR920.net
ジェシカと社長の薄い本はよ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 18:11:23.30 ID:e5fca4Jj0.net
>>594
デジモンは子供が支持だしてペットが戦う方式だったけど
アベンジャーズの場合、キャップが支持出しちゃうし

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 18:28:35.04 ID:3slyL/el0.net
デジモンと子どもたちの関係を「ペット」(と当然対になる「飼い主」)と言ってしまうのは
なんだかその時点で作品のテーマを軽視してるみたいで感じはよくないね。

よく知らないんで、というならなおの事レスしてまで食い下がるべき所ではないし。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 18:40:23.51 ID:ZN2mIvw/0.net
暗に子供向けなんてって考えが透けてるような発言だよな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 18:41:57.10 ID:k55aJre40.net
>>628
ノースリーブサングラスのロリコンが準主役をやっていた有名ロボットアニメが。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 19:58:12.43 ID:sO0thzeQ0.net
パートナーなんだよなぁ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 20:29:42.49 ID:Crvh+5c60.net
>>623
この作品「明るく軽いキャラ」補正を全部トニーが他から吸い取ってる気がするわ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 20:33:33.56 ID:o9E6EdEE0.net
ロキに力で勝つアキラと言うまでもなく優秀なジェシカのせいで子供たちが足手まといって感じはしない

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 20:55:50.45 ID:diokYLrf0.net
「バイクの操縦より簡単さあ!」

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 21:00:15.89 ID:xpwvn/o50.net
エド以外はみんな子供離れして根性が据わってるからな
逆に一番子供らしいエドが今後どうなっていくのかも楽しみだ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 21:02:44.50 ID:/2BO0Cnm0.net
子供たちのキャラいいよね。みんな好き

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 21:13:53.49 ID:sO0thzeQ0.net
>>637
でもロキがヒカルに化けて不意討ちっていう演出が好きだ
ソーにとってヒカルがすでに信頼する仲間って証で

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 21:45:44.59 ID:pKc+nLXB0.net
>>641
そしてロキにとって脳筋な兄上は騙しやすいってのもw
 
血はつながってないし、ロキの根性は変な方向に捻じ曲がってはいるが
やはりソーとは兄弟なんだよな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 21:58:39.26 ID:tpiUr41m0.net
>>638
ヒカルはこの先色んな乗り物を操縦しそうな気がする

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 22:00:12.51 ID:/2BO0Cnm0.net
習い事でやってたから出来るわ!のシリーズもどんどん増えていくのが楽しみ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 22:19:37.92 ID:Luf7DpDj0.net
トニーの「○○の時間だ」シリーズは、ファンタスティック・フォー登場時にザ・シングの
「戦いの時間だ!」と被せたりするのかね

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 22:24:46.07 ID:VJxr1LIy0.net
ならエドの然り気無いドジっ子アピールを楽しみにしよう

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 22:30:29.46 ID:6nMwttaE0.net
>>627
ポルナレフの時点でどこの誰か特定されてじゃねぇか

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 22:54:04.42 ID:HzQdad+P0.net
>>608
トランスフォーマーは初代の時からスパイクがいたし

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 23:06:19.34 ID:UKw9GWlJ0.net
コブラさん、もう笑ってごまかすしかないな……
http://blog-imgs-47.fc2.com/y/a/r/yaraon/up0152.jpg

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 23:11:18.20 ID:6+on7vOC0.net
>>649
暗く狭い空間で幼い子供達に迫り恐怖を与えた点は笑ってもごまかせないわキングコブラさんw

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 23:33:32.69 ID:D1u7/hJC0.net
ロバート上院議員に化けて大統領に働きかけ、
ヒーローの登録制度を制定し、ヒーローの動きを封じ込め
ようとしたロキ様は実写映画版より遥かに有能だな。
ニンジャ軍団を率いるシルバー・サムライは健在な様で
安心した。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/30(金) 23:44:55.65 ID:ncqJ9W0MO.net
>>544
プリキュアで2000枚バンク(ちなみに一話あたり平均3000枚)やったらプロデューサーが吐くほど怒られたんだっけか

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 00:33:56.64 ID:lWbAvDyq0.net
>>641
あそこは信頼どうこうというより、ジェットに乗っていたヒカルが船にいる事に
疑問を持てよ、と思った。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 01:00:32.52 ID:OmoDAGhI0.net
>>632-630
何に噛み付いてるのかよう分からんがデジモンは子供とペットにそれぞれ役割分担が出来てたんで
それぞれキャラが立ったし子供も不要にならなかったが
アベは戦闘になったらアベンジャーズ召喚して見てるだけが基本ベースだから
ぶっちゃけいらなくなるよなーって話だぞ
脚本的に子供が活躍する場を無理に作ろうとすれば出来るんだろうが
そうなるとアベンジャーズが無能にならざるを得なくなるだろうし

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 01:05:25.18 ID:8TBqTRaY0.net
ついさっきまでサクランボを特徴的な方法で食べることに定評がある某アニメ見てたら
一話限りのヴィランの中の人がスパイダーマンだった。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 01:06:43.60 ID:7svBzuK00.net
>>654
役割分担...?初期シリーズの状況はディスクウォーズと変わらないだろ
子供たち見てるだけだったじゃんw
個人的に無理に役割持たせたテイマーズ以降は微妙なんで
ディスクウォーズはこのままでいいです

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 01:11:51.27 ID:OmoDAGhI0.net
>>656
デジモン側にトニーやキャップみたいに頭回ってリーダーシップ取れる奴いたか?
人間の子供の青いデジモン使ってる奴が基本的にリーダーシップ取ってて
主人公と対立しつつ話を回してた気がするんだけど

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 01:16:33.78 ID:ag/kMxXh0.net
デジモンはポケモン方式でガキが指示を出す
アイアンマンはそれ拒否ったしそもそもキャップがいるし

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 01:21:50.88 ID:7svBzuK00.net
>>631
ジェシカが働いてただろ、あれがヒーローに出来たか?
シルバーサムライ回だって子供たちも総動員のようだし
十分動いてると思うけど?

それとお前も勘違いしてるようだけど
629と630はそのデジモン=ペットって言い方が気に食わないって話だよ
お前の考察の話云々別として

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 01:22:26.27 ID:7svBzuK00.net
ごめんアンカーミスってるわ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 01:56:46.82 ID:Ueu+BjTM0.net
ジェシカは一応はヒロインなんだっけ
アメリカ的にはガキに恋愛要素を持ち込んでいいわけ?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 02:08:26.91 ID:8hXFWppG0.net
>>661
プラトニックならおkじゃないの?
それにヒロインだからといって恋愛まで発展するとは限らない

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 02:09:32.02 ID:iA8EvYvS0.net
英語のヒロインは普通本来の意味だろ?
日本のアニメ・マンガにおける「誰それのお相手」という意味ではない。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 02:21:08.16 ID:y95KDeyl0.net
ID:OmoDAGhI0が考察()してるだけやろ?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 02:24:24.50 ID:FBGAFXQCO.net
>>657
自分がデジモンに進化するやつだと主人公ポジションのやつは
かなり現状に悩んで苦境を切り開く系のストーリーだった気が
あれ自分自身で戦うから正統派の変身ヒーロー物っぽかったけど
旧来のデジモンの頑固なファンからめっちゃ叩かれて
以降の路線から外されてしまった 惜しいね

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 03:03:59.24 ID:8hXFWppG0.net
>>663
つまりアキラとジェシカのダブル主人公だったというわけか
子供チームの中の牽引役という意味であながち間違ってないように感じる

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 07:13:37.38 ID:po5RIUlu0.net
ジェシカは最初の印象は悪かっただけにすっごい期待してる

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 08:33:54.04 ID:gml0J/WgO.net
退場はしたもののこのアニメにおけるキングコブラ推しは一体なんだったんだろうな
最後の戦闘も良作画パートだったし

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 08:46:53.49 ID:Xr+2TM2/0.net
アキラはロキにパワー勝ちしてるしジェシカは習い事無双だしキャップと繋がってる♂人はフォークリフト乗らせたら最強だろ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 09:13:04.06 ID:Ygf/v/ea0.net
このスレを見てると、アメコミって戦闘の役に立たないキャラは出すなって感じの底の浅いストーリーのものしかない気がしてくる
まあそれはともかく、自称マニアさんの意見を取り入れたジャスティスリーグでも放映してみりゃいいんじゃね?
確実にDC撤退、日本市場はマーベル一強になっちゃうと思うけどね

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 09:44:12.92 ID:y95KDeyl0.net
アメコミ云々じゃなくてバトル物見てる奴の好みな
足引っ張るとか役に立たないキャラを嫌う層は声を出すし声も大きい

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 10:18:27.51 ID:Op4vheVy0.net
戦力云々はどうでもいいがキャラが多いから役割分担のいびつさは感じる

特にヒカルは仕事は貰えてるけど
いまんとこ物語に必要なキャラという感じしない
アキラの指導者兼支えはトニーがもってっちゃってるし

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 10:48:08.14 ID:PstM/j2p0.net
そんなん言ったら子供たち自体が物語に必要ないわな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 11:04:25.43 ID:NYBWv0VC0.net
つーかようやくメンバー揃ったばかりなのになに求めてるの

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 11:06:20.97 ID:pkt/kIwR0.net
まだ始まったばっかりなのにな
これからゆっくりそれぞれの話は来るし、あまりに早計すぎるよ。長いお話なのに
現段階ですでにこれだけキャラ立ちしてることをもっと評価すべき

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 11:24:16.43 ID:sBTYB59t0.net
正直、ロキが一番いらない

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 11:31:43.83 ID:d9PpeKgF0.net
>>670
マジレスするけど、CNでやってるジャスティスリーグはこのアニメが足元にも
及ばないぐらい良アニメだぜ。マジで。
このアニメの子供達の場合、大人の都合でねじ込まれてるのがあからさま過ぎる、
というのもあるわな<子供いらない。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 11:38:32.67 ID:y95KDeyl0.net
なんで自分の好きなもん褒めるのに他のもん貶すかな
自分の好きなものが正しく評価されるべきと思うなら止めるべきだろ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 11:56:25.68 ID:FBGAFXQCO.net
>>670
ジャスティス・リーグでパチ魂アニメの主役組5人を組むとしたら
メンバーはスーパーマン&バットマン&ワンダーウーマンの3人は鉄板として
残りはザ・フラッシュとグリーン・ランタンかな?

バットマンだけ一般人臭がハンパないw
こうして見るとDC勢はほぼ全員がソーやハルク級の超人類だな…

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 11:59:23.93 ID:GO0dcS7o0.net
シルバーつながりでシルバーサーファー出て来てくれないかな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 12:01:35.55 ID:ag/kMxXh0.net
あの世界でヒーローの総数ってどんなもんなんだ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 12:06:32.37 ID:sBTYB59t0.net
>>679
属性の偏りも半端無いなw

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 12:10:34.90 ID:u2wP51Wv0.net
>>679
最強のスペクターさん辺りもあっさりDセキュアされそうw

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 12:16:35.17 ID:SX7V6QnE0.net
メンコに回収されちゃったディランってもう出てこないのかな
モードックのくどい演技好きだったんだけど

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 12:26:29.43 ID:iA8EvYvS0.net
次回シルバーサムライに話通すみたいだし、ヴィランでも身内やライバルヒーローの
危機あたりなら取引して手を貸す奴くらいは出すかもな。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 12:36:09.27 ID:sEo8+7DA0.net
ヴィランでもピンチの時にはヒーローと協力して戦ったり
まるっと改心してヒーローに転身したりするのがアメコミの魅力の一つだからな
それもそれとなくでいいから描いてほしい

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 12:38:51.23 ID:R6AJLzIL0.net
アナ雪の次作ディズニー映画がシルバーサムライ所属の日本チームの話と聞いて驚いた
というわけでビッグヒーロー6だしてくださーい

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 12:45:55.44 ID:sBTYB59t0.net
>>687
今回回収されたのってディアブロ・コブラ・ワールウィンドじゃね?

>>687
シルバーサムライは出ないらしいけどね

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 12:46:20.36 ID:4X/vQAmH0.net
この先、ヒカルがロキに唆されてダークサイドに堕ちるという可能性もあるかもしれない
思春期男子が突然母親失うわ父親アメリカに行っちゃうわ
弟の世話一手に任されるわじゃ心の奥に黒い物を溜め込んでてもおかしくないだろう

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 12:49:41.69 ID:sJBvbLov0.net
>>679
パワー:スーパーマン、ワンダーウーマン
エナジー:グリーン・ランタン
ファイター:バットマン、フラッシュ
って感じかね
DC版なら、バッツがスパイディポジションで色々やったりとかかなぁ

そういやディスク、センチネルが入ったのを大量生産して兵士にでも持たせると便利だな
そういう風に兵器利用する奴と戦う展開もあるかなぁ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 13:20:21.99 ID:Ueu+BjTM0.net
>>666
それは無い気がするけど(ダブル主人公ならクリスの成長の方を見たい)

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 13:30:10.06 ID:3UYsYw0n0.net
>>689
そしてロキもちょっとは兄ちゃんの気持ちをわかればいいんだっ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 14:19:42.01 ID:kYYECus80.net
>>676
ヴィラン側のボスがロキさんじゃなかったら二話でこの番組終わってたじゃないですか。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 14:33:52.65 ID:l2ghRSiI0.net
このディスク、ギャラクタスとかコズミックな存在もDセキュアできてしまうのかしら

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 15:25:59.71 ID:LK9bN3d70.net
ソーが問題なくDセキュア出来るから、同程度の奴なら楽勝なんだろうが、さて上限はどれくらいなんだろうな。
多分アイアンマンも把握できてないぞ。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 18:57:26.43 ID:25lsPWw30.net
ミスティークがいたら、アキラたちがころっと騙されてディスクを全部奪われそうな予感

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:10:48.11 ID:DEcD3VWQ0.net
ファンタスティックフォーはまだか?
スパイダーマンとヒューマントーチは仲がいいとも聞くが。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:22:41.62 ID:FBGAFXQCO.net
スパイディとヒューマントーチ、X-MENのアイスマンは
周りがベテランのおっさんズなんで若手同士の交流が有る
ヒューマントーチとアイスマンはどっちの能力が強いか
張り合ってる面も有るね

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/05/31(土) 20:30:32.85 ID:9v++bXnU+
ザ・シングさんがバッドマンに評価されてる漫画の1ページをみたんだけれど、
いぶし銀のおっさん達が活躍してくれんかな?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:39:33.85 ID:Op4vheVy0.net
初期から今までずっと大小の窮地を助け合ったり
コンビ本もあったトーチとスパイディの親交の深さに比べると
アイスマンは……

最近なんかもう接触する機会あってもろくに話もしてなかった気が

>>675
ってももう二ヶ月だし
ヒカルはヒーローと一緒に克服していく弱さとか
逆に大人が失った強さとかに欠けるキャラしてるので
たまのメイン回以外は空気になりそうな予感すんだよな

ダークサイド堕ち以外で存在感だしていけることを願う

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:41:25.54 ID:KJvC/1Nm0.net
ファイヤーボーイくんはゴームズさんやスージーちゃん、ガンロック!と比べていまいちキャラが薄かったような

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:45:42.39 ID:Op4vheVy0.net
無鉄砲なアホという要素ひとつだけでも
チーム物ではたいへんおいしい役回りであります

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 20:53:27.57 ID:sJBvbLov0.net
FFの補欠メンバーやったりとか、FFとは交流が深いからね
若い者(実はもう30代)同士、コンビでバカな事もよくやってるから

アイスマンは、どうにも他と絡まないんだよなぁ
ミュータントの立場がキツくなりすぎてる、ってのもあるんだろうけど

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 21:03:41.57 ID:DEcD3VWQ0.net
スパイダーマンとアイスマンはスパイダーマン&アメイジング・フレンズで、
一緒に行動してたんだっけ…社長がポンと秘密基地くれたのが印象に残ってるな。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 21:05:04.27 ID:NYBWv0VC0.net
>>689
俺もこれは期待してるw
ロキに利用されるタイプだよな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 21:06:24.12 ID:8hXFWppG0.net
お互いに子どもじみた悪戯を仕掛けては

スパイディ「よーし、一発ぶん殴らせろ」
トーチ「OK、ちょっと焼き入れてやるからそこ動くな」

みたいなやりとりを繰り返してる永遠の悪餓鬼共です

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 21:07:17.09 ID:ZUaGhpW90.net
今日地上波でアイアンマンやってんのな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 21:34:41.07 ID:DzHUXfgK0.net
>>706
いいコンビだ。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 21:39:48.23 ID:iA8EvYvS0.net
そういやアメコミの世界では顔のしれてるヒーローはやっぱ自叙伝とか出版してるんだろうか。
そして映画化されてたりするんだろうか。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 22:31:05.52 ID:PJmGghxQ0.net
>>709
自伝を出す
 ↓
でも書けない
 ↓
ゴーストライターに依頼
 ↓
ばれる
 ↓
民衆の批判・支持低迷
 ↓
ヒーローとしての地位を失う
 ↓
自殺
 ↓
ワタルが死んじゃう!

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 22:32:13.62 ID:sBTYB59t0.net
>>710
ゴーストライダーに見えて混乱した

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 22:33:20.45 ID:Op4vheVy0.net
メタギャグありのシーハルクでの話ではあるが
あの世界にもマーベルコミックがあって現実世界と同じ内容の本が出回ってるそうだ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 23:39:45.16 ID:DzHUXfgK0.net
>>712
デッドプールか?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 23:43:04.25 ID:8hXFWppG0.net
ジャスティスリーグがこれが足元に及ばないとか言うからどれほどワクワクするアニメかと思ったらモンスーノみたいな半ばギャグアニメじゃないか!
騙された!

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 23:48:43.01 ID:3UYsYw0n0.net
>>705
ああ、ソー兄ちゃんも絡んでくるわけだし
ロキに目をつけられるのありそうだなあ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/31(土) 23:55:55.62 ID:7FTPSBhZ0.net
映画版見たが社長のイメージが違った
こっちだとお調子者だけど頼れる上司って感じだけど映画版だともっと主人公ぽく落ち着いた感じだった
双方とも物語の立ち位置に沿った描かれ方かな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/01(日) 00:01:59.48 ID:F6FIyZdJ0.net
>>716
そもそもアニメ版はアベンジャーズの結成その他諸々いろんな事が起こって相当時間が経ってるし
ただ自分が原因で起こったことに責任を感じて抱え込んじゃって無茶しちゃう豆腐メンタルなのは昔からだな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/01(日) 00:04:58.64 ID:7jUzDSbY0.net
アイアンマン3まで見ると納得出来るんじゃないかな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/01(日) 00:05:29.75 ID:DzHUXfgK0.net
>>716
3のトニーなんて……ねぇ?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/01(日) 02:08:00.07 ID:ejEHVgqF0.net
>>714
何の回を見たの?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/01(日) 05:43:13.27 ID:ejEHVgqF0.net
このアニメのトニーはアル中にはなりそうにないな。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/01(日) 11:16:42.05 ID:Yb4lPomv0.net
何歳かわからんけどもう克服後じゃないの

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/01(日) 13:38:20.17 ID:40PQxonb0.net
ラスト最終回でトニーがアキラと離れるのがツライ展開が観れそうだ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/01(日) 14:03:31.26 ID:gtGlhohq0.net
>>720
たぶんワンダーウーマンがブタにされてバットマンが一曲披露する回

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/01(日) 16:08:51.86 ID:9s2dM3Zz0.net
>>716
生命維持装置のメンテナンスシーンはぜひ彰にもやらせるべきだと思った
社長の立ち位置については同じ役者でアイアンマンが出てくるアベンジャーズと比べてみると面白いよ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/01(日) 21:32:44.61 ID:gtGlhohq0.net
何となくロキは2クールくらいで退場してもっと大物がラスボスになる気がする、サノスとか

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/01(日) 21:36:16.71 ID:KQmGFIQw0.net
にせアベンジャーズ登場の巻

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/01(日) 21:41:34.30 ID:dKmj/Ah50.net
>>727
ありそうで困る


ダークアベンジャーズなら許す

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/01(日) 21:50:48.44 ID:Yb4lPomv0.net
アイアンマン → アイアンパトリオット
キャップ → USエージェント
ソー → ラグナロク
ハルク → スカー
ワスプ → ?

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/01(日) 21:51:44.17 ID:dKmj/Ah50.net
>>729
ハンクとかどうだいwwwwwwwwww

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/01(日) 21:52:40.83 ID:dKmj/Ah50.net
>>729
アイアンマンはダイナモでもよくないか?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:02:17.80 ID:c1Og2aFT0.net
ワスプ枠はムーンライトで

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:05:41.90 ID:c1Og2aFT0.net
ムーンライトじゃなかった、ムーンストーン

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/01(日) 22:15:06.82 ID:OQKNWm//0.net
マーベルヒーローの偽者といえばスクラル

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 00:52:45.97 ID:NcVpmTBD0.net
あれ邦訳読んだけどわけわからんかったな
とりあえずみんな顎が緑くなってしゃくれるのかね

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 01:17:23.16 ID:VuBvhS6y0.net
ちょっと前の原作だと思うんですけど、トニーが死んで過去の若いトニー連れてきてアイアンマンにする話
あれって最後どうなったんですか?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/02(月) 02:00:04.68 ID:WnDl5j4LI.net
クリスの声ってダンウォのロイチェンだったのか
ダンウォの時はダイヂョウアヤグのイメージしかなかったけど全然普通に上手いな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/02(月) 08:09:48.12 ID:Fwy9dRiMO.net
スパイダーマン役の川田紳司下手クソだなあ。
スパイダーマンが勿体無い

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/02(月) 08:29:57.56 ID:FioS9hdc0.net
え?ディスウォ以外の最近のスパイディも川田さん使われてるけど
つまりマーベルには不満がないというわけだが...w

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/02(月) 08:44:27.30 ID:KV5iZoEj0.net
俺は好き。下手とも思わない。下手なんじゃなくてただ自分の好みじゃないだけでしょ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/02(月) 08:45:09.68 ID:vG6Ey58E0.net
わからんでもない
年齢層に配慮した番組の方針とかかもしれないが
割と一語一語をしっかり喋ってるので
もっと軽くペラペラペラッとまくし立てる感じのほうが合いそうではある

>>736
オンスロートでリセット

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/02(月) 09:55:24.21 ID:ZSX01zpbO.net
>>724
その説明だけだと訳が分からないなw
逆に興味が出て来た

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/06/02(月) 10:27:40.13 ID:/yVANimr0.net
CN見れない環境だからすげー気になって困る
どっかにそのシーン転がってないのか

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 11:38:31.46 ID:oJQKLY8S0.net
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1320536

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 12:27:06.94 ID:s6GzZpQ00.net
>>724
それはCNで放送していたJL無印の続編だと思う
続編はまだ日本語化されていないはず
無印はこんな話

http://pflbsaya.adam.ne.jp/cartoon/JL_episode.html

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 17:53:00.84 ID:zX0V1GFJ0.net
>>741
ぺらぺら言いたくても台詞の量は決まってるしなあ
こないだディズニーXDでやってたLEGO Marvel herosの吹替えは
すごくテンポよくて楽しかったよ
スパイディのシーンだけ何度も見ちゃうくらいw

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 21:11:47.52 ID:LqFShRJA0.net
というか、アルスパとレゴとは明らかに演技の仕方違うしね
少し落ち着いた感じでやってくれとでもいわれてんじゃね

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 22:00:46.41 ID:fHwOIwi30.net
キャップと社長は映画の吹き替え版よりこっちのほうがイメージに近い

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 22:55:22.27 ID:YvUu1yOr0.net
>>748
吹き替えのが断然いいだろ……

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:02:30.58 ID:uxNCU+gy0.net
良いか悪いかは知らんが、遠い近いなら俺もこっちの方がイメージ近いな。
元があくまでデフォルメされた「コミック」なんで、リアルな人間に近づき過ぎると
何か逆にイメージ遠ざかるというか。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/02(月) 23:09:19.95 ID:9denK/pj0.net
>>749
だが、「慣れ」というのは恐ろしいもので、
先日「アイアンマン」見た時に「あれっ?」と最初思っちゃったし

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:11:25.46 ID:g1dMtotH0.net
正直ヒロシよりこっちの声の方が好きだな俺は

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 00:16:24.26 ID:/KzGzmd70.net
>>751
なんかわかる
先日の見てあれって思ってしまったし
インセンのエピカットされたのはちょっと残念だったな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:50:31.96 ID:X/NNDtvbI.net
個人的には映画版のアニメ化じゃないから別にヒロシじゃなくても
声が合ってればいい派としては映画吹替キャストの方がいいという意見に賛同できない

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 07:52:47.40 ID:jitNOKjG0.net
ディスウォのトニーはひろし合わないと思う
映画ほど毒舌じゃないから

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 18:06:29.54 ID:WvNIOWeb0.net
そういや上でFFとトーチの話が出てたの見て
この画像思い出したけど
http://i.imgur.com/wq62Xcx.jpg

なんでアメコミ(特にマーベル)ってホモくせぇの?
ヤングと言いちょっとやり過ぎやしてないか?

どう見ても仲の良い親友じゃなくてホモ、二人でサンオイルなんか塗るかよ馬鹿

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 18:31:40.35 ID:MjpchDuk0.net
花輪さんって洋画の吹き替えが主らしいじゃない
アニメ声優として引っ張りだこのひろしが吹き替え版担当って、すげえ皮肉な話だな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 18:36:27.73 ID:vk7Kpikc0.net
>>756
なんだこれ小学生かよwww

別に吹き替え違和感はないな
ひどい棒読みがいるわけでもないし

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 18:59:24.60 ID:KcAXajXX0.net
ホモっつうか、仲の良い小学生の兄弟みたいだな
アメリカ人は庭で肌焼いたりするし、サンオイルも別にそれほどは思わんがね

声優はそれぞれいい所あると思うけど、キャップについてはアニメの方がヒーローしてるな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 19:05:12.88 ID:vRkTLlHc0.net
ファイヤーボーイ君仲いいなw

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 19:13:21.53 ID:Tnlcxjem0.net
アメコミにはホモいるしな…
ダケンくんとか

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 19:23:58.77 ID:WvNIOWeb0.net
俺が過敏っていうかちょっとレイシストなのかもしれんな

ヤングとか読んでるとホモカップルがいちゃつくシーンにいちいちいらってくる
そのたびにホークアイは最高だと思う
百合は平気なんだけどなー、あいつ等も片方がオカマとかなら平気だったのに…

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 19:35:31.99 ID:tRh1/zbB0.net
>>762
意識しすぎなお前がオカマ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 19:56:03.95 ID:YqNmaodN0.net
側がデカいだけの子供の悪ふざけにしか見えんがww

てか百合が許せるのにホモ(に見えそうな描写)は駄目とか勝手だな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 19:58:25.77 ID:3LqTAjoy0.net
百合もホモも駄目だが、これは悪ガキ二人のお遊びにしか見えん

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 20:10:12.21 ID:ltPo+PXn0.net
>>761
駄犬はバイだろ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 21:04:28.65 ID:U2PcPLzm0.net
>>756
あかん、ツボに入りすぎw腹痛えwww

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 21:08:51.52 ID:yJbuXNubO.net
白人ども、ようつべの面白動画とかこんな感覚でやってんのかな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 21:31:32.46 ID:ozivqWGt0.net
特殊能力使ったイタズラをヒーロー同士でやるって面白いな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 21:41:17.93 ID:0LuVlHzw0.net
デップーもケーブルにサンオイル塗ってる妄想をテレパシーで見られて
「いや  違うよ  俺は違う  よ?」って言い訳してたな

でもこれ白抜きになってるしオイル塗りこんだんじゃなくて
寝てるところに日焼け止め垂らしたんだろ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 21:48:59.36 ID:l75hymGy0.net
百合もホモもいけるが色気がなさすぎて単なる子供の遊びにしか見えん

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 22:06:48.25 ID:QarS0w2c0.net
ヒーロー同士のいたずらって
無茶できる分、やるとこも常人の常識超えてそうw

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/03(火) 22:23:14.91 ID:U2PcPLzm0.net
>>772
神様の兄弟喧嘩もな...

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 00:50:00.38 ID:Ida7MU8J0.net
ウルヴァリンの息子にもケツの穴狙われてたなジョニー

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 02:04:17.48 ID:lDZjUHEw0.net
ホモくさいヒーローとサイドキッカーつーたら
DCさんの独断場じゃありませんかね

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 04:11:48.80 ID:/YQGkBsp0.net
やだこのスレホモくさい…

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 08:09:42.97 ID:R/N0pSza0.net
こんなホモだらけのスレにいられるか
俺は出ていくぞ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 08:37:13.60 ID:TYbV+kpE0.net
フジヤマ、スシ、ニンジャ…なんか向こうが求めているものを詰め込みまくったような無理矢理な日本描写だったな
スカイツリーなんぞ世界は求めてないんや!

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 08:53:11.54 ID:c0qOAKkQO.net
最近は海外で日本式ラーメンと固形ルーのカレーが人気らしいがな
モンスーノでもラーメン屋が準レギュラーだ(混乱

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 09:00:21.53 ID:ORMCVrWB0.net
モンスーノはラーメンというよりはクッキーだな、アキラも定期的に寿司補充するようになるんだろうか…

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 09:02:35.48 ID:y5uEfV3R0.net
僕はお茶を飲みに来たんじゃない!ちょっと待って!それってスッシー?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 09:21:56.52 ID:KdCWp09f0.net
もしミスティークさんが出るのならヴィランであってもX-MENファーストジェネレーション風のヒロインっぷりでいて欲しい。
プロフェッサーXのハゲはどの属性に入るんだろ?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 09:24:57.36 ID:AhAwB2+T0.net
エナジーかなあ、なんのエナジーと聞かれても困るが
マグニートはエナジーだろうし

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 10:29:16.86 ID:GTbjxjpa0.net
>>782
メンタルとかサイキックとかの属性があればピッタリなんだけどね。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 10:38:03.55 ID:K09gKqDS0.net
それはそれで狭いからなあ
X-MEN以外ではかなり少なくなる

「テレパシーに対抗するぞ! アベンジャーズのテレパス呼ぼう! ……誰だっけ」
「えーーと ムーンドラゴン マンティス」
「今地球にいねえよ!」
みたいなのあったし

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:20:32.33 ID:TYbV+kpE0.net
錬金術は魔法じゃなくて化学!と主張していたのに、傲慢な暁博士のせいでテックではなくエナジーに分類されちゃったディアボロさん

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 13:52:54.22 ID:eiSF8EId0.net
工学のやつらに化学のなんたるかは分かんねーんだよ!という事で一つ。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 14:54:01.43 ID:GTbjxjpa0.net
暁博士「てめーのやってる事なんて知った事じゃあねえッ!てめーの小汚ねえDNA自体がッ!まったく科学じゃあねーんだよこのボロゾーキンがッ!」

「ジョジョに出てくるザコの口調」マイブーム中。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 18:15:56.92 ID:aONuxXJV0.net
テック:物理学
エナジー:化学、魔法
って分けてるのかな?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 18:24:57.64 ID:K09gKqDS0.net
基本的には外見のメカメカしさが決め手だと思う
ウィップラッシュやワールウインドあたりちょっと怪しいが

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 18:25:08.22 ID:AhAwB2+T0.net
テックはサイボーグとかパワードスーツな人がなってる印象

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 18:44:14.78 ID:3l38GZMp0.net
ttp://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty172683.jpg

ここに居る情強には必要が無い画像だが、参考までにどうぞ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 18:46:25.60 ID:Nv8bGH2Q0.net
>>792
ハルクすげええええええええええええ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 18:49:01.81 ID:K09gKqDS0.net
誰が描いてんだろう

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 18:55:54.55 ID:llLBxOT10.net
なんで俺の嫁ことワスプちゃんがいないんですかねぇ…

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 18:55:58.86 ID:7v7jObpF0.net
だいぶリアルな日本描写だったな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 18:58:20.08 ID:Ocrfu4Ov0.net
先週今週とアバンは前の週の終わりの使いまわし
あとDスラッシュは纏めてやらず1回1回やると
そして来週はビランすら出てこなそう

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 18:59:39.99 ID:2ZcBT33S0.net
よし、対決したな!
消えたスパイダーマンとは何だったのか

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 19:02:04.17 ID:DmJqVgMP0.net
スレでも「子ども役に立たねえ」とか言われてきたが、
そういうの、ちゃんとストーリーに絡めてきたのはいいね。

でも「D-スマッシュしかできない」とか散々煽っといて
結局D-スマッシュさせる流れはどうかとも思うがw
アイアンマンD-スマッシュしてカッコいいバンクがフルで流れて、
出てきたらアキラ切られてたら笑ったのに。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 19:05:56.35 ID:2ZcBT33S0.net
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dw_avengers/trailer/index.html

つかの間の休日。クリス、ジェシカ、エドが日本の街を見物に行き、ヒカルも息抜きに外出する。
ただ一人トニーの研究を手伝うために居残りとなって機嫌を損ねるアキラ。
困ったトニーはアキラにブースタースケートをプレゼントする。
喜ぶアキラはその性能を街で試すが、調整不良のため高速暴走しブレーキも利かない!


ジェシカは原宿で服見て、クリスはなんかモチ的なもの食べてる
そしてフィギュアに並ぶハルク

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 19:06:12.82 ID:llLBxOT10.net
つかあの長々としたDスマッシュシーン
闘うシーンがほとんどなかったせいでマジでなんのためにやったの?ってレベルだったな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 19:06:19.23 ID:SjKrMIQv0.net
シルバー・サムライ、アニメであんな美人の妹つけてもらうとか裏山。
つか、学生じゃなかったら社長絶対口説いてたなw

ピーター生きてたことはアキラもヒカルもスルーかいw やっぱスパイディが助
けたことになってんのか?
んで、結局ディリー・ビューグルに戻ると。しかし、このアニメじゃ社長はスパ
イディ=ピーターって知らんのか・・・。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 19:07:50.08 ID:8dkKzIvw0.net
アベンジャーズじゃないのにスパイダーマンいるんだって思ってたけど
やっぱりこのへんでサービス期間終了なのね

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 19:08:04.22 ID:2ZcBT33S0.net
そもそも全員投げる必要あったのかあの状況
あと前回に続きバンクで仲間はずれな社長

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 19:08:19.98 ID:y5uEfV3R0.net
「ヒカルは道に迷った」
「人間の言葉でお願い!」

ジェシカのクレジットカードで位置がバレる

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 19:08:51.56 ID:SjKrMIQv0.net
>>801
ヒカルが暴走したせいで、ソーたち4人の333秒+6時間が無駄になったなw
あの後に他のヴィランが来なくて良かったわ。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 19:10:11.86 ID:2ZcBT33S0.net
アイアンマンが勝てる云々の前にアキラに力負けしてたロキ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 19:11:05.21 ID:P93+DfV+0.net
何度観てもOPのロキさん満面の笑みとテロップ「スタジオキッチン」の合わせ技で吹いてしまう

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 19:12:53.08 ID:SjKrMIQv0.net
今回ミニコーナーでロキが紹介されてたが、いちおうラスボス候補なのに最初で
も終盤でもないハンパな時期に出てきたもんだ。
それもまたロキらしいかねw

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 19:16:17.96 ID:7v7jObpF0.net
>>803
原作でもスパイダーマンはアベンジャーズの一員だぞ
あと夏に出るウルヴァリンも原作ではアベンジャーズの一員

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 19:17:26.73 ID:uMS5w+7n0.net
>>799
まあ、逆を言えば唯一のとりえでぐらい自分に勝てれば、認めるには足りると判断されてもおかしくないともいえるんじゃないかな。
とはいえ、シルバーサムライがあの条件持ちかけてきたところで、例のバンク思い出して「ア カ ン」って思わずにはいられんからねw
今回の描写を信じて良いなら、D-スマッシュって劇中時間で見れば結構素早くできてることになるのか。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 19:17:38.38 ID:Ida7MU8J0.net
>>801
作画の上限枚数が毎回決まってるから絶対にあのバンク使い回しで尺稼ぐ必要がある

エドがキャップのポスター貼ってクリスも満足気だったのがよかった

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 19:18:42.93 ID:6ejWcJlH0.net
>>806
みんな敵に居場所がバレてないと思って行動してるからな
それでも忍者とはいえ一般人相手にアイアンマン以外全員はやりすぎな気もするけど

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 19:19:04.35 ID:cEh9S23Q0.net
誰か忍者に突っ込めよと思ったが
マーベル世界では忍者が現役なのは常識なのか

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 19:19:44.03 ID:y5uEfV3R0.net
そうだな
敵幹部にトラックで突っ込むぐらいやらなきゃ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 19:20:10.27 ID:DmJqVgMP0.net
シルバーサムライの妹が普通すぎてちょっと残念w
ウルヴァリンと結婚したマリコさんとは別人なのか。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 19:22:50.68 ID:8dkKzIvw0.net
>>810
ほんと?
ちょっとだけ混じるわーってノリじゃなくて?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 19:24:57.26 ID:c/5V67re0.net
気のせいかも知れないが
バンクがちょっと変わった?
単にスピードが上がっただけか

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 19:25:14.93 ID:Ida7MU8J0.net
ミュータントのビーストなんかもアベンジャーズ古参メンバーだったりする

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 19:29:51.78 ID:2ZcBT33S0.net
>>818
短縮されてたよ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 19:30:39.51 ID:4rmeokwn0.net
>>818
自分も早く感じた
気のせいかな…

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 19:31:28.23 ID:7v7jObpF0.net
>>817
二人とも割と長い在籍期間がある

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 19:31:31.31 ID:SjKrMIQv0.net
>>817
ニュー・アベンジャーズの1員としてウルヴァリンとかと参加してたよ。
邦訳本も出とるで。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 19:31:38.64 ID:cEh9S23Q0.net
戦隊みたいな4分割Dスマッシュとかも今後見たいな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 19:32:48.40 ID:DmJqVgMP0.net
>>817
とりあえず邦訳版も出てるこの辺をお薦めする。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/486332247X/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=465392&s

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 19:34:08.89 ID:Ocrfu4Ov0.net
4分割Dスマッシュが必要と思われる回は今後も沢山出てくるんだろうね

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 19:35:09.23 ID:SjKrMIQv0.net
>>813
あー・・・そういやロキにはディスクレーダーがあるから日本に刺客を送りこん
でもおかしくないのか。先週それ使っときゃ空振りしなかったのになw
トニーもさっさとレーダー開発してディスク争奪戦始めてほしいもんだ。
世界を巡る冒険活劇こそヒーローの華だぜい。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 19:36:36.14 ID:ZJVFLcwP0.net
まず20通りの2分割をやってから三分割四分割となってもいい
個人的にはバンクが長いのはお約束の熱さを感じるから好きだし、間延びするくらいが緩急ついて丁度いいと思う

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 19:37:10.56 ID:8dkKzIvw0.net
>>822-819
そうなんだ・・・このへんの感覚がよくわかんないんだよなぁ
そんな作品間のまたぎとかゆるいのかって感じ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 19:43:15.76 ID:5G2tYQup0.net
>>806
Dスマッシュに回数制限とか実はあったりしてな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 19:45:16.73 ID:7v7jObpF0.net
>>925
基本的に各作品のヒーローは同じ世界にいるという設定なんで(他にも別の宇宙が存在していてそこにも設定の違うアイアンマンやスパイダーマンがいる)

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 19:46:28.20 ID:ZJVFLcwP0.net
>>829
アメコミキャラの設定とか世界観ってぜんぶ出版社のものだから、
同じキャラの話でも大勢の作者で好き勝手描いてる公式ファンアートみたいなノリが大きいから
日本のマンガみたいに特定の作者のキャラってわけじゃないから、同じ出版社内のキャラ同士ならけっこう何でもありなんだよ
だからマーヴェルとDCのキャラたちがコラボするのはけっこう難しいけど
それにアベンジャーズの企画自体がけっこうお祭りみたいなものだから、さらにゆるゆるだよ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 19:47:25.70 ID:CvM/lYmr0.net
クリスは「ありがとう」に参加したりポスターを貼るエドを見守ったり
意外と早く軟化したな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 19:49:58.36 ID:KdCWp09f0.net
あのセーラー服の妹がウルヴァリンと結婚するのか・・・
ウルヴァリン結構いい趣味してるな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 19:53:29.54 ID:DmJqVgMP0.net
>>834
せっかくトニーに助けてもらったのに、妹に死亡フラグが…。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 19:56:31.69 ID:cEh9S23Q0.net
折角編集長の元から離れられたのにまた出戻るとかピーターは社畜の鏡

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 19:58:03.38 ID:3l38GZMp0.net
ttp://uproda.2ch-library.com/794032D5c/lib794032.png

原作だとウルヴァリンって、コイツなのか?
実写映画と前にあったアニメでしか知らない俺には驚愕すぎる姿

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 20:01:01.32 ID:5G2tYQup0.net
>>825
紅白の腹巻ほしいなぁ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 20:03:25.98 ID:SjKrMIQv0.net
>>837
前にあったアニメってマッドハウスのか? 昔テレ東でやってたアニメやカプコ
ンの格ゲーとかもこのバージョンだぞ。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 20:03:51.65 ID:DmJqVgMP0.net
>>837
いや、そのコスチュームはアニメ版とほぼ同じでしょ?
その絵ではちと見にくいかもしれんが。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 20:05:59.47 ID:ws9ecyrL0.net
>>837
黄色がオレンジっぽく変わったりマスクがバンダナになったりはするが基本は黄色いマスクとタイツだよ
しかも背が小さくて敵からもチビ呼ばわりされたりしたりあちこちで女と寝たり子ども作ったりしてる

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 20:08:58.92 ID:TYbV+kpE0.net
栗栖は兄ちゃんにコンプレックス感じたのかもなーと思った
初めて親に反抗できたような自分に比べてはるかに人間として上に思えて

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 20:33:36.07 ID:sJcI48xb0.net
>>839
マブカプはアメコミから引用してる
色違い何種類かあるよ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 21:06:35.35 ID:s/KYAr1n0.net
公権力から追われることになるだろうにNYに残り
スパイダーマンであることも止めないピーターマジかっこいい。
やはりヒーローとはこうでなければ!

でもこの展開は日本の子供には受けないかもしれないよマーベルさん(ボソ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 21:10:55.15 ID:olFGPrTg0.net
スパイダーマンって他のヒーローにも正体隠してたんだな。
アベンジャーズ内でも他メンバーに正体隠してるヒーロー多いの?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 21:28:36.40 ID:RWnZRwLv0.net
ピーターってホントお使いに来ただけ?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 21:40:35.14 ID:ws9ecyrL0.net
>>845
アイアンマンは昔は仲間内にも正体隠してヒーローやっていたけど色々あって正体バラした

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 21:53:41.34 ID:6wUP8FAr0.net
日本を影で仕切っているのが西川貴教と聞いて飛んで来ました

演技があんまり小慣れてないのに含みのあるキャラをキャスティングするのはどうなんだろうな
声質的には飄々としたキャラの方が合うんだがサムライはな
と思った

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:01:52.54 ID:c0qOAKkQO.net
>>810
そら大量に居る一時在籍組を一員って言うなら
アベンジャーズは大変な大所帯だわ
ウルヴァリンもビーストも元のミュータントチームに出戻ったし
他のヒーローチームに引き抜かれてったやつとかたくさん居るし

まあキャップ・社長・神様の御三家がだいたい固定なぐらいだわ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:05:30.68 ID:eiSF8EId0.net
ようするにAKBみたいなもんか。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:17:49.31 ID:PSFoHkXZ0.net
握手会開催するヒーローだと!?
あっ日本なら普通のことか

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:22:51.32 ID:NlEMgM8k0.net
東京ドームシティで僕と握手!

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:23:48.31 ID:3l38GZMp0.net
>>839
2、3年前にあったアニメだから、多分それだと思う
あのアニメだとスーツなんてX-manの時も、ブレイドにゲストで出た時も着ていなかったから違和感がある

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 22:27:49.27 ID:Pvd+VQmb0.net
>>829
日本で言えば、名探偵コナンに怪盗キッドが出てくるのが一番近いと思う。
常に一緒にいるわけではないけど、同じ世界のどこかにはいて偶にであって
共闘したり対決したりする。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:08:11.99 ID:adcr7HvH0.net
西川悪くなかったけど、シルバーサムライではないな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:10:51.68 ID:Ida7MU8J0.net
>>853
あれは黒歴史レベルの超駄作だからな・・・

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:15:58.31 ID:/YQGkBsp0.net
ジェシカに引くヒカルが本当に一般人で面白かったw
ヒカルが兄ちゃんしてるなあマジ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:16:41.71 ID:uxvIpjTi0.net
妹とやらが直感的に分かりづらいデザインだったな
体はセーラー服のままでいいから、頭にはあのガンダムみたいなカブトを被せとくべきだった

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:20:12.78 ID:ll5m5+TI0.net
なんでヒーローマニアが何人もいるのにシルバーサムライ誰も知らなかったんだよ
たまにヒーローやってた時期まである奴なのに

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:26:18.16 ID:/YQGkBsp0.net
>>856
アイアンマン観てたけど、超作画なのに人をとりあえずコロコロしておけばいいや感な終盤とかインセンが悪役になってたりとか萎えの連続だったな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:34:10.10 ID:Q4Y3TibH0.net
それぞれの父の存在に触れた回でもあったな
エドは親に自分の意見を言えないんだろうか

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/04(水) 23:39:59.86 ID:fRq4sehB0.net
紹介の所の悪い奴だぞ!の後ろで大笑いしてるロキさんに吹いてしまった

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:24:16.73 ID:j+j1sjjg0.net
>>849
ウルヴァリンとスパイディ、2004年にニューアベに加入してから10年間
一度もアベンジャーズから脱退した経験が無いんだけど一時在籍組扱いなんだ

てかさー普通に原書読んでる人もいるスレでよくもまぁこういう適当な事言えると思うわ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:42:03.39 ID:JM1U+kW60.net
今回次回とバトルなし続きか
うーーん

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 00:44:06.45 ID:hiUy+5tI0.net
作画がやばそーだったなw
そんな動かなくてもいいから作画の水準だけはまもってほしい

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:02:50.60 ID:hv/jTHOV0.net
>>859
つうか、アキラたちにとっては地元なんだよな
裏で支配してるとはいえ、「え、コイツがあの?」くらいには知っててもいいかとも思ったな

それとは別に、なんとなく「一話の最初は俺らの知ってる普通の日本だったが、今回訪れたのは
それらとは並行世界の、アメコミ世界のニポン」じゃないかなーとかふと思ったw

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:09:44.93 ID:th748GoG0.net
居合い切りとDスマッシュの勝負とかDスマッシュ不利過ぎる

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:17:56.57 ID:TNc/ZW3m0.net
>>866
現実世界で例えるなら、山口組の組長みたいなもんだろう。
普通の中学生のアキラじゃ知らなくても無理ないと思う。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:24:51.41 ID:JI8XyRMo0.net
>>867
そら居合に幻想を抱き過ぎ、鞘から抜き打つよりも手に持ってるの地面に叩きつけるほうが速いだろ普通
と思ったら……(↓の0:50辺りから)
https://www.youtube.com/watch?v=GBx-9gkb_yI

本物っているんだな
これ気がついたら真っ二つレベルですわ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:28:40.92 ID:n9qFIck80.net
そういや、バチ魂バットとかいう玩具のCMやってたが…
「これは売れない」と思ってしまったw
実際、子どもの玩具人気はどうなんだろう。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 01:49:52.99 ID:un8gbEXn0.net
こどもたちはいま妖怪ウォッチに夢中だろうなぁ
それかポケモンに仮面ライダーに戦隊モノ、さらにはスマホ どの年齢層にも満遍なく手にとるものがあるから
他が入り込むのはなかなか容易ではないよなぁ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:33:57.37 ID:DJsOV9HZ0.net
ハイパーホビーに載ってたけど
次の次でジャガーノート
更にその次でグラビトン登場との事

ウルヴァリンはマスクを付けてるけど細身で爪が長いってのは
果たしてどんな感じになるやら……

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:34:09.70 ID:cQpJVKTG0.net
4連続メンコ2分半以上かかってた

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:36:10.69 ID:EB7QKbY20.net
トイレタイムだな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:40:08.20 ID:Prv1ZpcN0.net
モンスーノもそうなんだけど、無理な玩具輸入はやめた方がいい
モンスーノも海外版動画見てた方が面白そう

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 02:58:03.16 ID:1s2e9plM0.net
相変わらずのバンク地獄だったけど
それでもバンク中の無意味な溜め(ピロロロロロロってとこ)をカットしたり
多少改善してきてるな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:13:18.52 ID:6T5GuNnh0.net
ウルヴァリンって覆面を被った両津勘吉のような外見で
いかにも悪役みたいな格好だけど実はヒーロー…だと思ってた

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:15:41.01 ID:QyUF6jYn0.net
メンコタイミは嫌いではない
キャップもソーもアイアンマンもかっこいいし、
ワスプもエロくてよろしい。

うん、ハルクをも少しどうにかしようや。メガネ込みで。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:20:40.77 ID:UDSMlduV0.net
ハルクってなんかの研究者が事故でマッチョになったんだよね
インテリなのにあんな脳筋にしか見なせないキャラでいいのか

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:31:09.77 ID:JI8XyRMo0.net
>>879
暴力的に見えて理性もしっかり残ってる冷静な文武両道状態だったり
見た目通り半ば理性を失った脳筋だったり
完全に理性を失って暴走している生きた災害(日常茶飯事)だったり
作品によってマチマチです

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:32:23.02 ID:NuwI45xM0.net
生きた災害わろた

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:53:46.45 ID:uXLhYWR10.net
ハルクは元々ジキルとハイドの話とフランケンシュタインを合わせて作られたキャラだからな
バナー博士は幼少時父親に虐待されてて心に傷があって、それがハルク化すると表に出て来て凶暴化するんだよ

ちなみにマーヴル世界のヒーローは割と幼少時に虐待されただの親が死んだだのの過去持ちの奴が多い

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 03:57:09.11 ID:QyUF6jYn0.net
ヒーローってのはそういうもんでないかい>過去持ち

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:06:43.43 ID:RFNWarg70.net
ファルコン、ブラックパンサーといった黒人ヒーローっているけどヴィランではいるの?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 07:27:50.27 ID:tKh3hf4u0.net
>>875
残念ながらアレ輸入じゃなくて日本で作ったモノなんだよ…。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:03:29.06 ID:Prv1ZpcN0.net
>>885
おいおいマジかよ
よくもこんな売れなさそうなもの作ったな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:44:08.82 ID:G5Di+l7t0.net
おかしい所
・SSは影から国を取り仕切っている
・SS妹が誘拐されかけトニーが助けた結果敵を倒しやすくなった
・主人公に説明していない所
・身柄引き受けで納得する人
・リベラルで限度額解除
・トニーの目的はSSに主人公を守らせる事
・ピーターの援護がなくなる

ふゅーりーに「正義の味方なんて子供をだますのがうまいね」と言ったり・・・トニー今回アレな性格してるわ
いやな性格。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 08:58:09.66 ID:dLzybZ4g0.net
>>884
言われてみるとパッと思いつかないな

それら黒人ヒーローの個人誌以外で見ないような地味な敵とか
レッキングクルーのサンダーボールみたいなチームキャラとか
最初は事情があって敵対したけど結局ヒーロー寄りのやつらとか
そんなのがほとんどのような気がする

あからさまな配慮なんかね

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 10:15:56.88 ID:a7gSw83e0.net
黒人ヴィランね。俺が持ってる光文社のキャップのコミックにはスラムの顔役の
ストーンフェイスってのがいるが・・・まぁマイナーキャラだな。
DCならアニメにも何度も出てるブラックマンタがいるが。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 10:37:47.35 ID:ws/5XU6X0.net
映画のエレクトロ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:10:56.02 ID:CFlQgCkH0.net
スパイダーマンの正体がピーターであることを子供たちはともかく、他のヒーローたちは知らなかったのか?
意外だぜ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 12:36:29.86 ID:LRzPe/YM0.net
OPの発売日が長え
あと登場してすぐOP歌っちゃうシルバー・サムライさんパネェっす

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:06:09.93 ID:vM08v/AM0.net
他のアースって世界ではピーターの正体の扱いどうなってるの?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:10:31.30 ID:Q1Mal3Oj0.net
ピーター新聞社勤務になったのか
マスコミ女と接触するか

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:27:59.05 ID:aFRuijP+0.net
ヒーローも子供達もスパイダーマンの正体とっくに知ってて
ピーターが帰った後、絶対にバレバレだっつーの(プーックスクスやると思ったのに…

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:29:01.97 ID:dEUWCWXx0.net
>>893
バレバレの世界は回避できたんじゃなかったっけ?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 13:51:51.10 ID:uA7oL3vU0.net
歌が上手いヴィラン

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 14:32:18.45 ID:mJMe0ABQ0.net
>>895
その展開はジェシカとハルクだけ気付いてないパターン

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 15:58:59.77 ID:JI8XyRMo0.net
>>885
モンスーノはアメリカのジャックス・パシフィック製じゃなかったっけ?
あとアニメのシナリオもアメリカだった気がする

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 16:31:40.21 ID:avDVf7jtO.net
ロキの手下らの仮面って南米の古代神の仮面?ケッアトルだっけ?ロキは北欧神話なのになんで?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 17:07:17.77 ID:vM08v/AM0.net
メンコ海外で作ったらカッチカチのプラスチック素材になって通気性の悪いもっと粗悪な商品になってたはず

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:46:42.27 ID:dEUWCWXx0.net
なんでモンスーノの話題が出てくんの?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:58:32.21 ID:tKh3hf4u0.net
>>899
>>875をよく読んで。
>>885で言ってるのはメンコ(ディスク)の話

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 18:59:53.87 ID:R8fso98k0.net
エドとジェシカは良いコンビだな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:35:12.40 ID:hiUy+5tI0.net
セリフの間が気持ち悪いんだよな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:35:46.98 ID:JI8XyRMo0.net
アキラが最初に前に出てヒカルがアキラを守る為に後に続く
で、クリスが二人のブレーキになる為に後ろについて
それでもエドがビビってる時はジェシカが引っ張りだすと
割とチームとしてよく出来ているがやはりエドの覚悟が決まるまではちょっと足手まといになってしまいそうだな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:36:36.74 ID:RFNWarg70.net
ところで、ようかんとかキウィきゃなんとかとか防衛班を連れまわすとなんかもらうけどこれは服の素材かな?
ワンピースものなのかなあ、コーデもネイあーでもないと上下コーディネートするの楽しみだったんだけど…

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:37:13.40 ID:RFNWarg70.net
誤爆

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:43:41.86 ID:OEBOeDeA0.net
来週ジェシカがカード使って日本に亡命してることがバレるのかな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:52:10.79 ID:HobJWVmZ0.net
>>906
ひかえめな方が安全だろ、相棒はハルクだぞ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 19:52:12.26 ID:/3bOe5Z70.net
多分カード使用からの居場所バレとは思うけど、案外ジェシカが街頭インタビューとかに出ちゃってバレるとかもあり得そうな気がする

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:08:35.71 ID:33U16M3u0.net
デスクウォーズ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 20:18:54.90 ID:oqRyF4bt0.net
次回のハルク
ヒーローフィギュアに混じって並んでるようだが
ハルクの萌えキャラ化が止まらない

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:04:06.68 ID:Prv1ZpcN0.net
ジェシカが占いをしてもらうのか

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 21:30:42.74 ID:ersWl6j+0.net
今回はシルバー・サムライが話の分かる相手で良かったな。
スパイダーマンとお別れになったのは残念だが。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:09:36.74 ID:mGU6IZbw0.net
ハルクはパンツのベルトとかバックルが「カッコいい」デザインになってるのが笑えるw
なんとか子ども受けするようなデザインにしたくて努力してるのは分かるが、
いくらパンツをカッコよくしても「半裸の緑色筋肉巨人」は、どうにもならんだろw

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:10:44.63 ID:Y6FsTKPRI.net
ヒカルのアキラ溺愛ぶりは凄いよね
大事、大事に育てているのが分かるよね

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:22:45.55 ID:hv/jTHOV0.net
>>917

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:23:14.97 ID:hv/jTHOV0.net
みすった

>>917
鬼子母神入ってるよな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 22:59:18.10 ID:/3bOe5Z70.net
母は死に、父は邪神()と愉快な仮面軍団に拐われた今たった一人の家族だしな。それがヴィラン軍団の真っ只中にいるってなったらあれくらい心配はするだろ

あの子らのおばさんは今後でてくるんだろうか・・・?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:00:55.93 ID:uchE+xGy0.net
ひょっとしてピーターがスパイダーマンなんじゃね

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:11:00.67 ID:5pO+gO1a0.net
Mr.ドゥームが悪魔博士と呼ばれるのと同じぐらいの確率じゃね?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:12:09.77 ID:dLzybZ4g0.net
つーか連絡&協力要請ならまずサンファイアだと思うんだ
サムライより高確率で聞く耳もたなかっただろうけど

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:19:10.47 ID:BWbi20eU0.net
亀だけど
>>891
子供たちに合わせて知らないふりしたとか
でもトニーも知らなかったとすると1話でパーティに行かず研究室にいた理由になるんだよな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/05(木) 23:39:22.79 ID:kmb+//d9O.net
>>916
グリーンジャイアントってな
アメリカでは有名な食品メーカーの緑豆缶詰めのキャラクターがね

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 00:15:08.26 ID:M8uQFOiE0.net
そういやアイアンマンがサムラ妹を助けた話って、今回のオリジナル?
原典にもそういう話か類似エピソード(アイアンマンがサムライに貸しを作るエピソード)ってあるの?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 00:54:56.70 ID:8VR7hLxs0.net
なかったはず
メイン誌以外のどこかでひょっこりってこともありうるけど……

そもそもシルバーサムライとまともに接触したこと自体も うーん なかったような
サンファイアとアイアンマンが戦ったのは憶えてる

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 05:14:16.11 ID:Dm48Ox1X0.net
なんとなく1クール目はスパイディがサポートに
2クール目はウルヴィーがサポートにつくのは予想が出来るが
3クール目以降はどうすんだろ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 08:12:46.77 ID:IpH/fe3D0.net
>>920
普段からして乳幼児でもないのに、ソファーでうたた寝しているから静かにしてくれとか普通言わないだろ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 09:13:38.31 ID:DTRtgIYB0.net
>>928
アベンジャーズのメンバーは他にもいっぱいいるけど、
日本で知名度のあるキャラというと…難しいなw

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 09:49:02.44 ID:YReFNmlZ0.net
前にもアニメ化されてたブレイドがあるな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 10:16:08.09 ID:jSmn+aUF0.net
放送前からウルヴァリンとブレイドも出るよ言って宣伝してたからブレイドの可能性大じゃね?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 10:41:11.81 ID:e61c3YKE0.net
ウルヴィーに子供達のサポートなんて出来るのだろうか
目の前でヴィランの入ったディスク破壊したりDセキュアする前にサクっと殺っちゃって子供達にトラウマ植え付けるような予感しかしない

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 10:49:19.58 ID:8VR7hLxs0.net
また変に若くなってたらやだな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 10:57:18.17 ID:jSmn+aUF0.net
>>933
ヴィラン容赦無くヌッ殺し→子供トラウマな展開にしてくれたら神だが
殺そうとしたところをギリギリでキャップに止められる的な展開なんだろうな
まぁ、ああ見えて子供好きな性格だから案外面倒は見てやるんじゃね?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:09:39.27 ID:gad4KUkl0.net
口は悪いけど面倒見が良いし、子供と組ませてもちゃんと世話するだろ>ウルヴィ
というか、問答無用でぶっ殺すのはパニッシャーの方だよ、ウルヴァリンは一応ヒーローしてるよ

ジュビリーとかX-23とか、日本ば舞台なら久子も出番あるかねぇ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:10:20.95 ID:9PB0p2n+0.net
ブレイドって吸血鬼ハンターの奴?
そりゃ夏向けなホラーシナリオが作れそうだ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 11:48:50.37 ID:QsV9xqC60.net
ウルヴァリンはジュビリーみたいなガキの相手もしてたし、子どもチームの
パワーパックとも共演してたから大丈夫だな。

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 12:32:24.22 ID:NpHmSRla0.net
ウルヴァリンはアメコミの方では今や学園の校長兼歴史の先生を務めてるからな
子どもの扱いはお手の物だろう。(実の子どもはグレたり自ら殺したりしてるけど)

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 13:29:34.53 ID:whXdOCbn0.net
ブレイド=ホークアイ
ウルヴァリン=スパイダーマン
なポジションかな?
次の次でいよいよジャガーノートさん出るね

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 13:42:50.46 ID:92bFL3Qz0.net
いろんなヒーロー出るのは間違いないみたいだけど
お披露目かねてマーベルマンのKIMOTA!が聞けないかひっそり期待してます

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:00:43.54 ID:7SD+39A40.net
レオパルドン(31年前のスパイダーマン(TVドラマ)に登場した巨大ロボ)が
出てきたら誰もがびっくりするだろうな

アイアンマンは過去に2回アニメになっている(1回は衛星アニメ劇場内で放映)

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:03:35.32 ID:pCF7jL7/0.net
予告でショッピングしてるっぽいからそこのおもちゃコーナーで登場できればワンチャンだな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:08:05.11 ID:8VR7hLxs0.net
これに始まり何度となくされてるが
https://www.youtube.com/watch?v=PqmRLzBgyeY

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 17:31:12.67 ID:4Wdq2VP+0.net
>>940
実写版にはなかった教授の義兄設定はどうなるかな?
DWAは原作、実写版の設定がいろいろ混ざっててどうなるかわからん

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 20:36:15.78 ID:TVhFZ9/60.net
>>942みたいなのすげえはっずかしいなw
ちなみにどれとどれを数えたの?ん?いってみ?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 20:43:52.99 ID:oUlXFaPO0.net
ハルクはブルースに戻れないのかな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 20:54:26.71 ID:R+eqWMVE0.net
>>947
き、きっとディスクのせいさ…………

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 20:55:02.46 ID:D/+UtOdJ0.net
メガネくんのイチオシがキャップっていうのが良いなぁ
ハルクのパートナーになってからもキャップのポスター貼っちゃうところがかわいい
これからもっと絆が強くなるようなエピソードが来そうな伏線の貼り方が巧い
急に動くメガネくんの肩でヨロヨロするミニハルクもかわいい

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 21:10:26.12 ID:b6cYPDqE0.net
ポスターを見たキャップの反応が気になる

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 21:18:58.41 ID:iko6eeoa0.net
>>950
キャップは元々WW2期の国威発揚キャンペーンとかでも使われてたし、慣れてるっしょ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 21:28:18.86 ID:8nanNlpX0.net
子供に憧れられるのにも慣れてそうだしな。

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 21:37:54.82 ID:iko6eeoa0.net
でもそれが戦争をしたい連中に利用されるんでは、って危惧も持ってる系

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 22:26:15.52 ID:PE6nsGw/0.net
キャップが氷漬けになってなかったら多分原爆止めてくれたんだろうな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:30:32.25 ID:lv5FRmOzO.net
アメコミ映画って2〜3年ぐらい前はよくWOWOWで
パトリオットをリピート放送してたよな
あとキックアス
ブレイドもよくシリーズ丸ごと一挙とかやる

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:30:37.25 ID:abHjRy8c0.net
>>951
国債売るマン

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:35:00.39 ID:b6cYPDqE0.net
国債売るマンが癖になりインスパイアされたスーツデザインしちゃったもんな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:43:11.13 ID:9PB0p2n+0.net
スパイダーマンが残る決心してるのにキャプテンアメリカの名を持つものがさっさと夜逃げしちゃってるのは不味くないか?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:46:10.12 ID:2qGZRbrO0.net
>>958
だってディスク状態だし…
スパイディみたく生身だったら残ってただろうな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/06(金) 23:57:16.00 ID:NpHmSRla0.net
キャップはシビルウォーの時もケーブルに国外に亡命して、世界全体を守って時代の流れを変えよう
って提案された時もキャプテン・ワールドと改名するなんて嫌だ。と蹴ったからな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:13:00.18 ID:LWa9JHp40.net
今回はロキが一枚噛んでるの明白な状況だしね。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 00:54:56.94 ID:LgEDOgtz0.net
しかし今更だけどボスキャラにロキかぁ……
もうちょっと大物を配すわけにはいかんかったんだろうか
それこそ1話に出たジモとかさぁ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 01:08:37.57 ID:dgck6rdn0.net
途中でラスボス交代はあるかもしれんぞ
ギャラクタスが惑星規模でセキュアしようとするとか

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 01:44:23.05 ID:eo9u55hH0.net
黒幕にレッドスカルとかは

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 01:46:09.50 ID:FvBY32Vs0.net
サノス

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 02:07:00.75 ID:HID2JLkw0.net
地味にウルトロン

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 03:57:57.21 ID:QS6pDthA0.net
>>936
パニッシャーは確かに問答無用だけど
元々の出発点が嫁と子供を殺された事なんで
子供相手には相好を崩すかもね
原作の方ではどうなんだっけ?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 09:09:50.54 ID:WY0YdS5b0.net
ヒカルと並ぶとソーって身長高いな。

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 10:45:47.85 ID:dMHUNBavO.net
大規模な悪の組織ヘルファイヤー・クラブって
もうぶっ潰されてんのかな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 11:26:00.36 ID:cX4t/wUw0.net
>>967
自分の子供を重ねたりはするけど
態度はいつも通り

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 11:55:23.07 ID:loaJKzUw0.net
>>945
さすがにジャギーはあの映画版よりは活躍してくれると信じたい。教授とからむ
かは分からんが、ゲームのおかげで日本でも認知度高いキャラだしなんぼでも動
かしようはあるだろう。

>>962
北欧神話に名を連ねるれっきとした神でありながら、普通人であるジモ以下の
小物と評されるロキさん、さすがですw

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 12:00:10.25 ID:MGpNzpJq0.net
ロキ以外がラスボスだったら兄上のテンションが下がるんじゃね

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 12:21:22.49 ID:WY0YdS5b0.net
>>972
それでこそ本当にキャップとキャラが被る

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 12:42:34.58 ID:A5JyrxDR0.net
いや、ロキが関わってなきゃソーは地球にやって来ない。
だから、ソーを加えるためにはロキさんがボスなのは仕方ないんだ。
いいじゃないか、ヒーローの誰にも勝てないの分かり切ってて、出て来るだけで笑える敵ボス。

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 12:46:20.67 ID:PrBpRIam0.net
出てくるだけで笑える助っ人ホークアイ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 13:07:51.73 ID:cX4t/wUw0.net
次スレ頼むぜ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 14:49:00.79 ID:DNDaTYk+0.net
>>972
むしろ、宇宙の危機レベルの相手なら本気で殺しにかかれるからテンションは上がるから
ロキ相手だとなんか詰めの所で甘くなるし
と言っても、ギャラクタスなんかが地球サイズのメンコぶん投げたりするのもなんか違う気がするw

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 15:02:43.04 ID:YOFtp9200.net
ヴィランが>>974を踏み逃げした!
助けてアベンジャーズ!

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 15:23:23.09 ID:lt14d8LF0.net
ピム「(どうせ俺のことじゃない…)」

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 19:53:04.29 ID:w6NgExkG0.net
ハンク・ピム、ハブられるレスよく見るけど、何やらかしたの?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:32:14.79 ID:0e3HoQzv0.net
トニーにコンプレックスをこじらせて暴走
悪人に自分が作った戦闘ロボットを与えて、それを自分で倒すという自作自演を計画
それをとがめた妻(ワスプ)にDV
さらに実際には失敗してアベンジャーズが大ピンチに
アベンジャーズ最大の敵ウルトロン(前述のロボとは別物)を製作
躁うつ病になり多重人格症に発病、予想通りその人格が悪人に
その他にも細かい事件でやらかした(僕に良い考えがある→いやそれヤバいだろ?→素人は黙ってろ!→案の定失敗の黄金パターン)事件多数

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:41:50.55 ID:A5JyrxDR0.net
で、出来た…初めてなのでこれからどうすればいいやら。
ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ5
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1402141234/

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:48:34.33 ID:M9WOpOeX0.net
>>982
笑って乙するさ!

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 20:52:43.74 ID:A5JyrxDR0.net
テンプレ終了。
今まで入ってなかった、ニコニコの動画配信HP入れたんだけど入れる場所間違えた気がする…
他にも間違ってたらゴメン。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 22:10:21.73 ID:w6NgExkG0.net
>>981
解説感謝、疑問、解決!
wikiの解説も合わせて読んだが、余りにも数奇な運命だな。彼自身が原因の事とそうでない事、両方で悲劇を招いているけど、よくヒーロー続けられるな。

そしてそんな不安定なピム博士を受け入れるアベンジャーズの緩さ…いや懐の広さ。

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 22:34:52.31 ID:FvBY32Vs0.net
ピムは一応世界で一番頭がいいし実績もあるし名前も売れてるから重宝されてるのよ
キャップやトニーがアベンジャーズのリーダー出来る状態じゃないからピムにやってもらおうと依頼されて
ピム本人が自分には相応しく無い。自分はトニーに負けてる。と渋ってたら
「最近のトニーは事態を酷くしまくってるからあんたの方がマシ」とヒーローみんなで焚きつけて来る位には

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 22:37:28.27 ID:fUQAgdki0.net
や、普通に頭脳レベルではリード≧ドゥーム≧トニー>壁>ピムだと思うよ
これは本人も普通に認めてる
多分ピムがトニーやリード並みの知性みたいな扱いされたのは
ワスプやピムの地位向上を頑張ってた節のある90年代前半くらいじゃないの

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/07(土) 22:38:49.47 ID:DD+dL18A0.net
ゴームズ…もといリード・リチャーズを頼った方がいい感じもするんだよな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 01:51:22.51 ID:uTSQnx4v0.net
ワールドウォーハルク後のバナー博士がトニーも焦る位の才能爆発させてなかったっけ?
精神的にはなんか不安定そうだけど

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 02:13:37.71 ID:nPZ2Xu5G0.net
シルバーサムライはもう出ないのかな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 04:41:11.63 ID:8MHmpb970.net
西川さんを配役してる時点で、レギュラーの可能性はもう……

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 06:42:42.10 ID:aBJjhYhS0.net
死なないだけましかw

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 06:52:15.85 ID:vbYHdC4o0.net
これから死なないという保証はない
むしろガンダムは死にキャラだし
でもこのアニメ死人でなさそう

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 07:37:34.81 ID:4LPn5Ge10.net
そういえば、父さんどうなってるんだろう。
正直アキラたちも忘れてる?そんなわけないか。

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 08:19:27.28 ID:BkxjhdA60.net
しばらく日本にいる、ウルヴァリンも出てくるというなら、
まだシルバーサムライ再登場の可能性はあるかも。
妹も存命っぽいし、このアニメで妹死んだりはなさそうだ。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 09:34:44.83 ID:21ozKuzQO.net
日本にはもう一人ヒーローが居た気がするが別にそんな事なかったぜ
…なソードマスターヤマトみたいにならない事を願うよ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 13:14:53.35 ID:FnJc9A3k0.net
>>996
吸血鬼ヒーローチームForgivenのリーダー、ライゾー・コドーさんや
日本を守護するShoseiの巫女、マナ・ヤノワさんよりかは可能性あるだろう

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 15:22:14.24 ID:aBJjhYhS0.net
>>996
ディズニー映画の次回作、ビッグ・ヒーロー・シックスですってよ。
今のところサンファイアは出るけど、シルバー・サムライの参加は不明。

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 16:13:04.71 ID:Xc2CiRE50.net
>>998
出ないんじゃなかったっけ?
映画の設定だとあくまで架空の都市で日本じゃないらしいしな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 16:34:12.66 ID:9kkbtcOqO.net
映画でシルバーサムライ本人を登場させなかったのは
ビッグヒーロー6に備えての事かと思ったが違うのか
製作もディズニーになってて違ってるみたいだし

シルバーサムライじゃなく信玄の方は真田広之がやってて格好良かった
西川貴教はプロの役者じゃない割には声は良いが
サムライって感じではなかったな

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 16:56:54.08 ID:rq7cj5vE0.net
細面のイケメン、って声だな

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 17:02:57.89 ID:RrqadWci0.net
息子やらせればいいのに

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:31:58.14 ID:6rEa8/jh0.net
リベラルを肯定し、サムライをヴィランとするこのアニメは極左アニメ

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/08(日) 18:33:14.26 ID:vbYHdC4o0.net
>>1004ならシルバーサムライ再登場する

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200