2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は手出しすると痛い思いをする糞アニメ35

1 :わふー ◆wahuu.TloY @\(^o^)/:2014/05/19(月) 02:57:52.87 ID:NCnl4nxM0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>950)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや) ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
 日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
 軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
 学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
 分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
 でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
 特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅 (まけいしゅら -ヒンドゥー教のシヴァ神の別名)」で、
 これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けてるけど、
 でも劣等生だわー。 俺が一番劣等生だわー。

アンチ用wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/

前スレ
バカをやっている自覚無しに魔法科高校の劣等生という糞アニメを放送34
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1400407978/

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 07:17:58.35 ID:1QE1Mi+x0.net
141 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/19(月) 07:04:26.97 ID:3IrRYZbU0
この原作は地の文での説明過多な作品なので、元々アニメ映えしない作品ではある
特に入学編は地味な展開なので尚更だ
その上アニメではキャラの内面描写を殆どカットしてるので
キャラに対する印象が原作とはかなり別物な印象になっている(特に達也と深雪)
境界線上のホライゾンで未読組をバッサリ切り捨て既読組大歓喜なアニメを作った小野監督だが
本作では既読組も未読組も楽しめない微妙なアニメに成り下がっている
まあ原作自体は結構面白いので、アニメの方は生温かい目で見ている

入学編だけ原作読んで見たけどむしろナチュラルに他人を見下してるシバさんの卑屈な内面描写省いてる分若干マシになってると思うんだが・・・
他キャラも相当頭おかしいのは原作もアニメも一緒だったし信者はそういう内面描写が好きなのか

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 07:18:28.63 ID:B1aUD+Yd0.net
マッドハウスの評価を下げた作品だよね、これ

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 07:18:52.83 ID:Kz4DlZ5Q0.net
>>5
使い捨てヒロイン制の珍しいサブタイプだな
お下げ渡しヒロイン

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 07:21:37.76 ID:G4F5vC7i0.net
>>30
そうなのか
正直殆ど聞き流してるからな…

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 07:23:12.37 ID:exS+KP6D0.net
こんなもの好きな奴は馬鹿だとか視野狭窄な事は言いたくないけどこのアニメではマジで言いたくなってしまう

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 07:24:02.20 ID:DS5ElsFh0.net
信者どもは何言ってるんだろうね。
映像にしたらこうなるんだよwむしろ臭い所削ってもらって感謝しろよ
原作を真顔で読める低能じゃわからんかw

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 07:25:04.44 ID:tVaqE+8v0.net
食糧不足を補うためにエネルギー争奪戦をする←は?
WW3は20年続いたが、核が使われなかったのでセーフ←は?
WW3で世界人口は減ったが、空前のベビーブームで日本の人口は60億人←は?
成人になると9割以上が魔法を使えない、しかし学校には行かせる←は?

馬鹿な俺でもここまでおかしなところを冒頭だけで探せるなんて相当だぞ

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 07:25:52.74 ID:w3btoKBLO.net
>>28
討伐隊の情報が漏れているから別の人がスパイだろ
シバさんが来ないのだったら待ってる意味ないし

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 07:26:09.28 ID:Kz4DlZ5Q0.net
>>33追加
そういえばお下げ渡しヒロインの映画思い出したわ
ルーマニアだかユーゴスラビアだかあの辺の国で作られた歴史映画だったけど
オスマン帝国の奴隷兵士になった白人の兄弟が主人公で
知り合いの白人女性がお下げ渡しになって兵士たちに死ぬまで輪姦されるの
チンコ勃った

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 07:29:04.54 ID:HqAgWMBu0.net
>WW3で世界人口は減ったが、空前のベビーブームで日本の人口は60億人←は?


これすごいよなw
今の日本の人口が1.3億人で今後減少傾向にあるってのに、一気に約59億人も100年足らずで増えてるw
しかも第三次大戦を経てだぜ? どんだけ食料の備蓄溜め込んでたのか…

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 07:29:26.65 ID:FIyFXvba0.net
別に多少の矛盾があっても面白ければいいんだ
それこそ矛盾を消すために後出しジャンケンの要領で設定追加するでもいい
多少であって余程大きな矛盾ではなければ、物語ってのはそこそこ見れる
けどこれは矛盾もあるし面白くないという最悪のパターン
魔法を不思議パワーで済ませればいいのに理屈で説明しようとして失敗している典型例だわ

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 07:32:58.05 ID:tfBwpGtr0.net
>>37
日本で60億ってそれマジ?

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 07:33:31.95 ID:F6pe9O610.net
あんな妹がおったらエッチな命令し放題だわ

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 07:35:00.52 ID:HqAgWMBu0.net
こんなのに出資してくれる映画関係者とか居ないだろw


151 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 投稿日: 2014/05/19(月) 07:32:40.71 ID:rwGBROsh0
今頃撮りためた録画分を一話から見てるが、惹きつけられたね
ハリウッドが実写化しても驚かないよ

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 07:35:09.54 ID:c8eoprRa0.net
中身もスカスカ、魅力的なキャラもいない、30分が辛い

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 07:36:42.87 ID:B1aUD+Yd0.net
>>37
なろうの素人作品だから
プロの作品みたいに綿密な取材とか膨大な資料とか設定作成に時間掛けられていないから
それにこの作者は三木に拾われるまで何処のレーベルの賞にも縁なしだよ

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 07:36:45.48 ID:iJxaBsJw0.net
日本の人口60億は流石に嘘だろ

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 07:36:47.92 ID:FIyFXvba0.net
>>41
訂正
矛盾がデカすぎる、だ

>>40
作者は戦争を「兵糧を必要とせず、弾薬と火薬と兵士がいれば行えるもの」とか思ってるのかね
20年も続ければ国土の小さな国はとっくに疲弊してるだろ
そもそも現実的に考えて20年も続くとも、続けるとも思えない
戦後人口増加も過剰すぎる
第一、日本という小さな島国でその人口がまともに生きられるとは思えない

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 07:37:19.21 ID:VpXzXJcU0.net
>>42
世界人口じゃないの?

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 07:38:11.52 ID:exS+KP6D0.net
どんなダメなアニメでも他の作業しながら音だけ聞けば大分流せるけどこれはきついな

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 07:39:09.70 ID:YEGCXe6d0.net
>>37
三次大戦以前の世界人口が90億、大戦後が30億って話は聞いたが、
日本の人口が60億ってのは流石に誤情報なんじゃないですかね…

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 07:40:47.07 ID:Sw6AsbJM0.net
60億は世界の人口じゃ無いの?
原作読んでないから推測だけど

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 07:43:21.61 ID:AjG3IjeB0.net
ラノベだから深く考えないで下さい、ねw
魔法に工程とか、自分でも深く考えられないことを思いつきで並べてしまったのは、
他ならぬ佐島クンではないですかw 

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 07:43:29.13 ID:FIyFXvba0.net
>>52
まあそうだろうな
いくらこの作者でも日本にそれだけの人数が住んでまともに暮らせるとは考えないだろうし

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 07:46:33.88 ID:m4mAa/JhO.net
日本のどこに60億人も住む場所があるの?
食糧難になってないの?
他国の輸入に頼るしかないよね
戦争やってんのに何をどうやったらそんなに人口増やせるの
成人したら使えないもの学ばせてそのあとの人生どうすんの

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 07:46:51.40 ID:LxlbLOO20.net
まあしかし食料危機が発端で世界大戦始めて20年続けるって何度考えても凄い発想だよな
普通に考えて無理だろ、それができる備蓄があるなら戦争にならないと思うわ
まあ貼られてた原作の文章見る限りだと寒冷化を機に北上するイカレ中国が基地外的な行動を繰り返して世界大戦を引き伸ばしたんだろうけど

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 07:47:44.69 ID:txQ1mrxD0.net
5話までしか見てないからそこから先のことで叩けない
視聴継続したほうがいい?

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 07:49:25.81 ID:8tqsGwa50.net
それぐらい自分で決めなさい

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 07:53:36.15 ID:fA2lS1wN0.net
録画して二倍速で観ればいいじゃん
字幕がついてりゃもっと速くできるんだが・・・

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 07:53:44.60 ID:QMD/nx2yO.net
>>57
イビルアイッ
おまいはだんだん視聴したくなーる、視聴したくなーる

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 07:56:51.16 ID:fA2lS1wN0.net
ダイヤモンドアイッ
「外道照身霊波光線」

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 07:57:49.35 ID:9mBb+Nbs0.net
ニコニコのコメント付きならギリギリ笑いながら見れる

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 07:58:44.47 ID:Kz4DlZ5Q0.net
>>55
九九は実生活で役に立つけど中学以上で習ったことなんて屁の役にも立たない
だけど学歴は役に立つ、人生の特急券みたいなもの
とか考えてそう
学歴コンプレックス丸出し

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 07:59:04.53 ID:n+AN5/nu0.net
劣等生のWW3って1995年だろ?
そのとき既に世界人口が90億?
1995年まで現代と歴史が同じなんじゃなくて
マジで劣等星だったのか

ジュブナイルでもSFでもファンタジーでもない火葬戦記か

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:01:31.55 ID:HqAgWMBu0.net
>>64
俺達の住んでる地球とは違う地球かもしれないなw

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:02:00.37 ID:OEPyufAI0.net
ブルーベリー.アイ
実は目に良いという根拠はない

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:03:41.71 ID:9mBb+Nbs0.net
>>64
超能力者がテロ(多分9.11)を止めて有名になったのが21世紀初頭
世界大戦は2045年からだったはず

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:03:47.00 ID:YEGCXe6d0.net
>>64
2045年〜2065年の20年間らしい
20年も総力戦やったら間違いなく共倒れになるけどな
しかも、何をもって大戦の終結としたかは不明

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:04:25.98 ID:fA2lS1wN0.net
その間何してたんだ?
うどんでもこねてたのか?

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:06:44.47 ID:5HwbAtfR0.net
>>68
中国は変わらず沖縄攻めたり横浜で死の片道上陸作戦したりしてるもんな
ソ連さんもなぜか佐渡島まで強行突破してきてるし
戦争終結とはいったい…うごごごごご

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:07:05.96 ID:1KTAQ1CW0.net
世界の間違いでも30億が数年で60億ってとんでも設定だよな
男共やりすぎで過労死するぞw

とりあえず作者は40後半のくせにベトナム戦争がなぜ終わったか知らないんだろうな

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:09:37.28 ID:odPxg0XtO.net
しかしまあ、仮に劣等生をハリウッドで映画化して貰えたならば
原作ほぼ無視で名前だけ借りたハリウッド独自解釈な別物作品として
原作やアニメより遥かにましに成る可能性も微粒子レベルで存在はするやも知れんぞ?
あのドラゴンボールですらrevolutionをとんとん拍子で作られてった際に鳥山御大も下手に口出し出来ずに
最後には「彼方の映画は彼方の映画だから。皆さんは変わらず漫画版で楽しんで下さいね」と
大人な対応で黒歴史の彼方に葬り去るしか出来なかったかんなあ。
況や、ラノベ原作者やラノベ編集者程度にどれだけハリウッドに口出し出来る力が有るってんだ?w

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:10:35.90 ID:BAILKVLg0.net
>>59
家のテレビだと字幕出ないんだよなぁ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:12:30.12 ID:HqAgWMBu0.net
>>72
映画1本作るのにどんだけの金と人が必要なのか
全く理解してないお気楽な発言だよなw>ハリウッドで実写化しても驚かない

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:13:05.76 ID:FIyFXvba0.net
>>73
ニコ動で見れば良い
コメントありで見れるからそれなりには見れる(内容が面白くなるとは言っていない)

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:13:06.85 ID:E/u+oTqd0.net
>>72
レオが陽気な黒人枠になるんですね、わかります

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:14:31.60 ID:LwSfHkYa0.net
え!?作者って40後半なの?
ビビるわ〜

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:15:55.63 ID:1QE1Mi+x0.net
もし劣等生を作者が完全に狙って書いてるならここまでスレ伸びなかっただろうなwww

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:16:28.31 ID:qRF87wpY0.net
>>72
バトルテックみたいに、ラノベ学園が乱立して互いにバトルする話になったりしてな

カンピオーネvs劣等生svストラブとかそんなノリで

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:19:23.16 ID:FIyFXvba0.net
>>72
アトムの最終話での反応を昔取り上げてたが、米国人は悲劇的結末を好まない傾向にあるらしい
その点では安心だよね
これだと主人公は苦労せず、苦戦せず、苦悩しないという3kを達成しながら、カカシな敵を倒していくだけだから、悲劇的になるわけがない
守るべきヒロインも守る必要ないほど強い
劣等生と呼ばれる二科生でさえ敵をあっさり倒すんだから

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:19:55.22 ID:odPxg0XtO.net
>>74
ハリウッドでの映画制作なんて、超大作なら年間国家予算に迫る制作費とかざらに有るからねえ。

>>76
まあ、ハリウッド独自解釈にされたならアメコミノリ取り入れるの大好きだから、
wwさん(向こうなら司波=ウェービーさんに成るか?)は確実に一敗地に塗れで失意と絶望を味わった後に
復活大活躍するも最愛のキモウト(美雪=スノーか?)は悲劇演出の為に死ぬだろうなw

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:23:06.68 ID:odPxg0XtO.net
>>80
しかし、最近だとアメイジングスパイダーマン2で主人公の最愛の恋人が
悪党との決闘に巻き込まれて惜しくも救助間に合わず死んだりしてるからなあ……
近年のハリウッド映画も死に感動演出芸を多用し始めてるから油断は出来ない。

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:24:54.51 ID:BAILKVLg0.net
>>82
そこは原作通りだからなぁ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:25:12.79 ID:fQ0WTSwCO.net
>>80
確かにアメリカ人はバッドエンドは嫌いだな
日本人と同じくらいには

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:26:24.21 ID:FIyFXvba0.net
>>82
アメイジング見てないが死んだのか、アレ…
俺的には悲劇的というとミストが真っ先に浮かぶ
アトムの反応も四、五年ほど前だったからそれから変わってきたとも考えられる
まあどう足掻いてもこれを実写映画化しようと思うキチガイは現れないだろうが

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:29:30.70 ID:odPxg0XtO.net
まあ、若しくは下手にテーマ持たせたシリアス路線じゃ無く
シベリア超特急シリーズのノリでwwさんと不愉快な取り巻き共を描くかだなw

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:29:39.16 ID:nl9JSBW00.net
まあオールユーニドイズキルがハリウッド化されてるしラノベにもワンチャンある時代な気はする

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:30:49.38 ID:BAILKVLg0.net
アトムは実は宇宙人に助けられて助かっていた
という話を描いたら「余計なことすんな!」とdisられまくったって神様言ってたなw
アトム死なせるなと騒いでいたのは典型的なノイジーマイノリティって感じだったんだろう

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:32:27.79 ID:1KTAQ1CW0.net
>>82
他の作品のネタばれするなよ・・・

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:36:00.34 ID:odPxg0XtO.net
>>87
其れなら劣等生なんぞよりも忍殺の方がチャンス高かろうよ。
其れか、自衛隊を米軍に置き換えてのゲートか。

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:36:12.71 ID:2VrnAPr30.net
>>86
言っちゃなんだが、AYNIKくらい主人公に厳しいラノベって今はあんまりウケない気がする
AYNIKが特別主人公に厳しいってわけじゃなく、今のラノベはベリーイージーモードでないとマトモに売れないっていうか

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:38:02.60 ID:nSuZ3xkI0.net
急に本スレが伸びたと思ったら
本スレがアンチスレになってたでござる

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:39:44.81 ID:FIyFXvba0.net
>>92
毒が裏返ったか

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:40:28.01 ID:qRF87wpY0.net
>>90
ゲートだと補給線ありのアメリカ軍なんてオーバキルなんで
ルーントルーパとか

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:41:14.17 ID:odPxg0XtO.net
>>91
まあ、メイン購読層の変遷と其れに伴っての「読感ストレスフリーの定義や概念」が変質しちまってるかんねえ。
俺等ロートルの「ちゃんと面白い」が今の十代には「読者に向けた説教めいてて退屈でつまらない」とも言われるし。

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:41:26.53 ID:CXhKHIX3O.net
>>64-65>>67-68
「劣等星」では、食料不足によって第三次世界大戦が勃発・・・したことになっているが、
実際は地球規模で軍事的な緊張が20年も続いたとかなんとか

しかし本スレでは「じゃあ大戦じゃなくて冷戦に近いんじゃね?
」というのには掛け合ってもらえないよ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:41:28.99 ID:n+AN5/nu0.net
1995年に60億
WW3が2045〜2065年で90億
劣等生の日常までが2095年で再び60億って
まーたwikiかよ
90億が30億になってから60億ってV字回復じゃねーか
頭が固いとか発想が貧困とかってレベルじゃないだろ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:42:07.78 ID:Kz4DlZ5Q0.net
そうやすやすと逆転してしまったら面白くない

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:46:35.32 ID:BAILKVLg0.net
信者は作者が作中ではっきり書いてる事を無視しまくりだな
教祖を祭り上げるってこんな感じかもしれん

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:55:53.74 ID:p8j9Rq/8O.net
都合の悪い事は作者の言でも無視ってもうファンですらねー

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:00:31.62 ID:kLt6KxXi0.net
しかしシバ妹って微塵も惹きつける要素がないな

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:07:01.76 ID:FIyFXvba0.net
褒めちぎるほどの性格の良さもテンプレの容姿の良さもないからな
正常な人間なら異常だと気付く
挙句の果てに「祈るがいい」だし

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:07:09.72 ID:duNhULr/O.net
良いところを探そうとしても、嫌なところが先に目についてしまうからな

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:09:17.14 ID:T2z/Sg280.net
やっぱアッチの儲さんはどうかしてはるなw

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:10:50.44 ID:HR/QfSCZO.net
>>102
あの妹、祈るがいいとか言ってるけど絶対神とか信じてないよね
仮に信じててもお兄様の下に置いてるだろうな

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:12:19.42 ID:T2z/Sg280.net
テロ屋も接待しないで逃げるか戦うかすればいいのにね

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:12:30.37 ID:WKRHBagk0.net
我々は創始者の手から切り離された新たなカルト教団の誕生を目にしたということだw
キモウトは女神として信者どもの崇拝の対象だな

良識ある人間は他人がわざとらしく褒めている対象には警戒心しか抱かないと思うのだが…

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:13:14.50 ID:dhMuzYcv0.net
辛うじて良い点を挙げるならキャラデザと声優のチョイスは良い
ただ、中村も早見も好きだからこそ何か見てていたたまれない気になるんだよな…

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:13:27.51 ID:FIyFXvba0.net
>>105
原文だと、後に兄が助けたらしい
やっぱ祈る相手に指しているのは兄だったんだな

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:14:42.93 ID:0DFr/6eN0.net
>>1
今日にも本スレ抜くなこれ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:15:02.82 ID:UaVvSgEk0.net
>>105
完全にテロリストの命をどうでもいいと思ってたんだろうな

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:15:42.13 ID:FIyFXvba0.net
>>108
逆に、直前特番とかで言わされるような誘い文句じゃなく、この作品に対する真摯な思いを聞いてみたい気もする

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:16:46.14 ID:vut3NHEC0.net
>>108
ほんとこれ
声優の演技で辛うじてキャラの魅力が増してるから辛うじて見られるレベル

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:17:23.18 ID:1KTAQ1CW0.net
本スレ覗いて来たけど
あいつら人間凍っても解凍すれば大丈夫とか思ってないか?

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:18:01.52 ID:fA2lS1wN0.net
>>79
わかる人間いるのか?それ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:18:07.37 ID:T2z/Sg280.net
キモウト<小便は済ませたか?神様にお祈りは?部屋の隅でガタガタ震えて命乞いをする準備はOK?

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:19:15.93 ID:EFt/0YdK0.net
いや、原作だと何もフォローがなくて本当に「運が良かった」だけ

その代わりに雑魚相手にニブルヘイムかました事の自己嫌悪でお兄様に甘えて慰めてもらとかいう気持ち悪い場面があったので
再生能力が自分以外にも適用できるっぽい伏線と気持ち悪いシーンの脱臭を兼ねた演出は実際いい仕事だと認めざるを得ない

たしかスピンオフの優等生の演出の輸入って聞いたけど

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:19:37.36 ID:BAILKVLg0.net
>>112
中村「キャプテンアメリカウィンターソルジャーが公開中です、こんなクソよりそちらを見てください」

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:19:42.53 ID:WKRHBagk0.net
>>114
冷凍食品とモブは信者にとっては同じものなんだな(棒)
寒気と心底吐き気がするw

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:20:42.12 ID:fA2lS1wN0.net
>>114
榊のラノベ「ストジャ」で人間が急冷凍されるとどうなるか
詳しく描写されてたな
あれも魔法が実用化されている世界だが (ただし異世界

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:23:09.18 ID:FIyFXvba0.net
>>114
十年近く前にそういう話はあった
タイムマシンの極端な方法として人間などの生物を冷凍保存させればー、って
邦画のジュブナイルでもそういう端的な極論として一応はあったけど
ただ普通に考えたら有り得ないよな

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:23:19.43 ID:yEfPhwya0.net
                    ゙ゞy、、;:..、)  }
                    .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
                   /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
                  ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
                   ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
                 /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
                 ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
                 ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
                /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
              _    /. : : : : : : : : : : : : : : : : : : .
            _ ヾ 、__/. 「`: : : : : : : : : : : : : : : : : : '.
                \__Y⌒/. : :'; : : : : : : : : : : : : : : ヽ: : : : : '.
.          ,. ''"  \! ,′. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .'.
(キモッ…)  /       /イ: : : i: ', : : \: \: : : : : : : レュ: : : : :
    「i゙y'´      \ \; : i: |_{_\: : :i\:一、 : : : : レシ: : : ト、;
  __j_|′     tく⌒ヽ、\:W    \j  \j  i: : : Fi : : : ;
  \/,′   ',    '. \ _jz|: i、'iユ=  ´ r'iユ=、 |: : : |ソ=
    |∨ i , - |ヽ  | ィ'^芳_:|″  ●●__rュ,   ″  リ: /        「まどかはあたしの嫁になるのだー!」
    レ1 ∨ \  \リ    くリ ヾ': . .ヽエエニヲィ /       ヽ
    | !  ‘, { ヽ         ″  \: : i^v=tf_/{―‐      |   .
   人.j ∧ ド;  ,ィ= ,  _    ∧,X{__/   `‘、       ` 、|     .
 /   |′ヽ{ \ {!,,        //   j}       /       _ノ     .
      | ∧   \__ .  -=クY《   /⌒i   /       _「        '.
      ` ヽト、 {\ \   />弌匕_,.  ┴一'´      ,イ        ',

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:24:05.08 ID:zK4GutLB0.net
むかしむかし、あるところに、おじいさんとおばあさんが住んでいました。
おばあさんは川へ洗濯に、おじいさんは山へ芝刈りに行ったまま行方が分かっておらず
地元警察と消防による捜索が続いています。

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:24:17.68 ID:qRF87wpY0.net
瞬間冷凍すればなんとか、いや、ひっくり返って手足が割れるから直してもダルマが出来上がりw

いや、細胞が壊れるから無理なんわかってるんですけどね

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:24:59.01 ID:fA2lS1wN0.net
記憶のみだが「凍った肉や魚を解凍すると血がにじむ 凍るか過程で凍って膨張した水分が細胞を破壊するからだ」だっけ?
まぁ問題はそれだけじゃないと思うけど

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:27:02.82 ID:UaVvSgEk0.net
まあ、シバさんなら出来るんじゃねw

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:27:07.98 ID:INQvXkZp0.net
アンチスレでもこれだけ伸びると人気アニメっぽく見えてくるな

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:27:18.27 ID:PfGeCZDe0.net
> 流石に「ニブルヘイム」は遣り過ぎだったと思っているらしい。
> 幸い、減速率が|高過ぎて《・・・・》コールドスリープ状態になっていた為、肉体に回復不能の欠損を負った者はいなかったようだが。

前スレに貼られてたのだとこんな感じらしい
減速率が高すぎて回復不能のダメージ負わないってどういう理屈なんだろ
人体を凍らせたら水分の体積が増えるから全身の細胞が余すところなくズタズタになるんだけどな

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:27:40.29 ID:vut3NHEC0.net
瞬間冷凍してその低温を維持すれば蘇生の可能性ありそうだけど
あんな常温倉庫で放置されてたから中途半端に解凍して細胞壊死してんが普通だろう
この作者はやっぱ文系だな

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:28:01.71 ID:FIyFXvba0.net
>>121
追加

解凍した直後は臓器なども全部止まってるし、何かしら特殊な事をして臓器を動かすんだろうけど
そういやシバさんは再生でテロリストを助けたらしいね
一応、アホな信者が突っ込む前に言っとく
ああ、なるほど。だからあの学校の人間は誰彼構わず気に入らない相手を殺しに行くのか

総レス数 1013
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200