2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブレイクブレイド 第六形態

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 02:56:57.52 ID:dQYcXJh20.net
壊れた刃が再び動き出す!平成22年(2010年)公開の劇場版・全6章をTV放送用に再構成!
OP,ED主題歌は一新、劇場版で描かれなかった「ジルグvsスペルタ部隊」が初映像化!
外伝OVA企画も進行中!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・荒らし、煽りは放置すること。目に余る場合は 削除依頼板(http://qb5.2ch.net/saku/)へ。
・基本的にsage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代わりを指名。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送/配信情報―平成26年4月より放映開始
東京MXテレビ (MX)   毎週日曜日 23:00〜 4月6日〜
サンテレビ (SUN)    毎週日曜日 25:30〜 4月6日〜
日本BS放送 (BS11)   毎週火曜日 24:30〜 4月8日〜
アニメシアターX (AT-X) 毎週月曜日 20:30〜 4月7日〜
               毎週(水) 08:30〜、毎週(金) 26:30〜、毎週(日)12:30〜
バンダイチャンネル   .毎週日曜日 12:00更新 4月20日〜
PlayStation Store    4月6日よりTV初回放送と同時にデジタル配信

◆関連URL
アニメ公式サイト:http://breakblade.jp/
アニメ公式ブログ:http://brebre.b-ch.com/blog/brebre/
アニメ公式Twitter:http://twitter.com/breakblade
原作公式サイト:http://comic-meteor.jp/breakblade/

◆前スレ
ブレイクブレイド 第五形態
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1399336029/

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 14:26:24.59 ID:yMZMmyor0.net
どっか目詰まりしてんの?
折れたアレが放熱フィン?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 14:56:44.39 ID:+PnRO+t50.net
>>825
チート化は原作の話ね
アニメだと自滅だけど原作は実力(つってもデルの性能もあるけど)できっちり自分の手で殺した
このあとデルが大幅劣化して片腕なくなっても新型乗ったゼスにほぼ何もさせずに圧勝したからチートって言われるようになってきた

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:03:15.56 ID:ZHA+dVov0.net
原作だとゼスさんすら噛ませなのか、っていうか将軍死んだのにまだ原作では戦争終わってないのかw

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:22:06.55 ID:zCQKqYZV0.net
アブないハンサムメガネ、誰?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:29:15.68 ID:+PnRO+t50.net
>>828
あの世界での天才ってナルトの天才みたいに価値がなくなりつつあるよ
天才キャラまた増えてたし
ぜスはライガットに倒される時走馬灯で嫁さんの痴態思い出したり、負けたのに何故か機体デチューンして近接特化にしようとしたりネタキャラ化が止まらない
原作読んでないならアニメより細かい所やるしジルグの死に様やライガットの苦悩が深く描写されてるから是非読んでみて欲しい
水着でツインテのシギュンとかクレオの母さんとか見所多いよ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:34:19.03 ID:VHUDtKCI0.net
>>823
やっぱりテレビ版も新型ゴーレムは出ないんだろうなぁ
イオ大佐のビノンテン不在も起きないのか
まぁ、仕方ないな、分かっていたことだ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:36:43.99 ID:tz+6h8w40.net
もう少し初見に配慮すれば?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:45:15.83 ID:VHUDtKCI0.net
シギュンが自力で着替え出来ないほど疲労困憊してたのは
新兵器の製造で多忙を極めていた事の描写だって言ってるだけだ
あれは断じてサービスカットなどではなぁい!

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:50:21.75 ID:ZwlaJP7Q0.net
いいよ別にwストーリーとか期待してないしw
シギュンがエロくてロボがヌルヌル動けば満足

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 15:51:51.23 ID:VHUDtKCI0.net
そうとも言う

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:05:32.24 ID:yMZMmyor0.net
十二歳ちゃんがもっとガンガッテ欲しい
いつか捕虜交換で帰っちゃうんだよね・・・

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:31:11.78 ID:aV42JR9Q0.net
劇場版見たこと無いから6章構成ならBD全部買ってみようかな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:35:41.07 ID:zmHuvsEk0.net
劇場版にはジャジャジャジャンクションないで

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:43:24.36 ID:w24Bn6dgI.net
>>828
将軍死んだからて戦争終わらないだろ普通。
スーパー系の悪の組織のトップの将軍が死んだと違うんだし。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:45:04.91 ID:aV42JR9Q0.net
ジャジャジャジャンクションは求めてねえww

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:46:10.63 ID:sTQa7Gvt0.net
かなーたへーダッシュしようぜ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:47:01.86 ID:yMZMmyor0.net
ヴァンプ将軍的な将軍なのか征夷大将軍的な将軍なのかが微妙だ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 16:50:02.61 ID:n/4mUEPX0.net
デルフィングの秘密がうんぬんのOVAはいつ頃になるんだろ
ていうかライガットとか出ないのかなやっぱり

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 17:27:27.43 ID:27/2MWFE0.net
劇場版は嘆きの音が至高

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 17:52:22.71 ID:Z745AbY4O.net
今やってるのがジルグ対スペルタ部隊なの?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 17:54:13.99 ID:vgscEeY70.net
違うよ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 17:55:10.35 ID:+PnRO+t50.net
>>843
秘密は秘密のままの方が楽しいな俺は
デルの製造目的とか掘られた文字の事とか想像するだけで妄想が止まらんわ

OPEDは劇場版のKOKIAと飛蘭がどっちも良かっただけにTV版は残念だね
せめてTV版もこの2人の新曲だったらな
ロボアニメでOPが静EDが動というのも珍しかった

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 17:56:44.24 ID:Z745AbY4O.net
>>846
サンクス。
今一番面白いから勘違いしたよ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 17:59:51.70 ID:+PnRO+t50.net
対スペルタ部隊戦がちゃんと原作通りにやるなら面白さはあんなレベルじゃないよ
でもそこ原作通りにやるとなるとその後の展開も変えなきゃいけないはずなんだよな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 18:00:31.22 ID:PdnaHt3j0.net
違う。OPの後半に出てくるハゲ多めの部隊がスペルタ部隊

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 18:03:24.83 ID:PdnaHt3j0.net
だいぶ遅れてしまった。>>850>>845に宛てたやつな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 18:45:27.56 ID:jAHCfNA90.net
EDのスペルマ部隊のおじいちゃん目茶苦茶強そう

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 18:46:01.65 ID:jgUoRHDf0.net
でもジルグにレイプされるよ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 18:46:40.75 ID:qTyVUkDaO.net
>>847
OPが静でEDが動のロボアニメと言えば
ベターマン

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:01:06.00 ID:6V3h8yb40.net
@breakblade
【告知】本日放送のAnime-TV(5/28 TOKYO MX 27:05)はブレイクブレイド特集です!
スタジオゲストに結城アイラさん!
そしてインタビュー映像にアミノテツロ総監督が出演!是非ご覧ください!
ttp://www.anime-tv.co.jp/

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:25:33.25 ID:VZtHF2JB0.net
貴重なおっぱいさんが・・・

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:34:44.43 ID:0SBNh/4w0.net
>>855
言い訳の謝罪会見キター?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:38:10.19 ID:o+ZNng260.net
こんなネタバレしまくってる奴らばっかじゃ初見も居られないだろうな
折角アニメ化して興味持った人増えたのに残念だ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 19:45:04.47 ID:rlbf/njF0.net
もともとアニメになってますしある程度は仕方ない

ってか劇場公開何年前よ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:00:26.80 ID:ylPhMAeW0.net
>>858
本作にそれは当てはまらないよ。編集が雑すぎて
現にお前、バレなしで理解できてるか?あれじゃチンプンカンプンだろ


>>855
> スタジオゲストに結城アイラさん!

よくもまあ、のこのこと出てくる気になったもんだなこのA級戦犯が

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:00:32.44 ID:0SBNh/4w0.net
>>764
ワロタw
お粗末過ぎる

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:04:15.56 ID:TYXTuCYk0.net
仮にも原作が300万部売れてる作品でこの過疎っぷりは一体

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:07:43.50 ID:27/2MWFE0.net
ファンの大半が、スレ見たりツイッターや支部で騒ぐ層じゃないんだろうね

数年前の劇場版の焼き増しだからネタバレするなと言われても難しいし、
ネタバレ禁止スレでも作ればいいんでないの

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:10:57.98 ID:A1zqlhUz0.net
これが再放送じゃなきゃそりゃもっと伸びてたでしょ

原作ファンの大半はもう劇場版で語りつくしてる

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:17:45.84 ID:KWRsxxHM0.net
しっかし毎回戦闘が中途半端だな
脅すにも、コックピットから死体引っぺがして、相手に投げつけるぐらいしろよ
ロボットバラバラにしても無駄な燃料使うだけだろwwwww

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:20:36.38 ID:/uS65mww0.net
あまり死体を弄びすぎると怒りを煽って逆に戦意を削げない可能性あるからあんなもんでいいと思う

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:29:27.21 ID:hAuibHqf0.net
>>860
ダダダダッシュの人と勘違いしてねーかお前

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:30:48.07 ID:hAuibHqf0.net
なんかジャジャジャジャンクションとカナタヘーダッシュが混じっていた

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:33:42.45 ID:1+OG7Ren0.net
だんだん面白いよ、このアニメ。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:35:24.22 ID:TmGI64220.net
劇場公開が何年前だろうと興味なかったら見ないっつーのw
つかネタバレ気になるなら2chみねーし
ハレて困るような深みのある話じゃねーしなww

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:36:59.97 ID:PM+Y8M0u0.net
コクピット潰したらぐちゃぐちゃなものしかでないしね

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:37:35.05 ID:0SBNh/4w0.net
>>865
原作では血まみれになって半ミンチになっている搭乗士を見せつけているらしいよ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 20:56:36.83 ID:YyuPEgA10.net
公開当時も別に地上波じゃないんだからそこらへんは
原作と同じで見せてよかったんじゃと思った

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:15:08.43 ID:aV42JR9Q0.net
OP不評なのか?
佐咲紗花に合ってないとは思ったけどそんな悪いとは思わんかった

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:18:57.74 ID:vgscEeY70.net
劇場版曲が雰囲気にあっていたからTV版は・・・という人は多いようだ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:22:15.45 ID:/uS65mww0.net
OPは映像がわるいんじゃ… テンプレを形で追おうとしてんだけど「継ぎ接ぎ」が見えまくりっていうか
曲の方はまあベッタベタな感じだからネタにされはしてもフルボッコにされるようなもんとも思えぬ

明確な同作品での比較対象があるせいでどうにも…なのは間違いなかろうが

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:26:50.00 ID:27/2MWFE0.net
OPは「冷酷な運命のせいじゃない〜」のサビの部分が結構好きだったりする

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:27:17.69 ID:/Sm7DiCY0.net
エルザって人は原作だと相当酷い死に様だったんですか?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:27:32.71 ID:449X6ut60.net
録画組なのでOPは飛ばすけどEDは何となく見る

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:30:50.17 ID:CGssz2az0.net
KOKIAと飛蘭が素晴らしかったからな
TVのは曲自体はまあまあ好きだけど劇場版と比べるとイマイチ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:37:19.39 ID:hAuibHqf0.net
>>878
「おかしいと思ったら〜」→「ハッ!」

カットされたゼスさんのシーン挿入

「素晴らしい突撃だ」→死亡→カハンシングチャっぽい状態で逆さで晒され

なので攻撃シーンとか出番自体は増えてる

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:41:03.09 ID:yxCBLnvT0.net
OPは歌は悪くないと思うようん
曲と映像のタイミングが致命的に合ってないんだよ!これは意図的にずらしてるのか!?
あと1分30秒くらい新規で映像作る金と時間は無かったのか?と疑問が尽きないばかりです

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 21:47:11.84 ID:VHUDtKCI0.net
>>878
顔は傷ついてませんでした
取り返してボディバッグに収められたときは
まるで眠ってるように安らかな死に顔でした

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:02:17.75 ID:/Sm7DiCY0.net
>>883 >>883
なんか一目惚れしてしまったキャラなのにいきなり退場で残念です
顔は綺麗なまま逝けたのですね・・・

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:05:13.79 ID:oCN1wmgz0.net
OPは正にゴミMADとしか言えないからな・・・
よくあんな編集と画像のチョイスで放送させたもんだ
実際、初OPの時点で既に不評だらけだったし

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:39:01.88 ID:qTyVUkDaO.net
>>865
燃料とか馬鹿丸出しにも程が有る

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 22:41:13.51 ID:HNw5MXXL0.net
劇場版だって前にテレビで放送してるから
いうなれば再放送みたいなもんだ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:22:16.18 ID:+PnRO+t50.net
あのOPは曲自体もアレだけど作風と合ってないのが一番の問題
個人的に大地をふっみしめってーと同格のヤバさ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:38:38.91 ID:aV42JR9Q0.net
魔力って無限なの?
有限なら言葉の違いってだけで別に

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:39:30.91 ID:aV42JR9Q0.net
途中で送っちゃった

有限なら言葉の違いってだけで別に>>865の言いたいことは変わらんよな
って言いたかった

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/28(水) 23:50:58.58 ID:27/2MWFE0.net
言いたいことは分かるが楽しく観ている人にいちいち喧嘩を売るような言い方をしなくても

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 00:00:34.38 ID:aV42JR9Q0.net
全くだ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 00:10:22.48 ID:OXJloO0HO.net
>>888
さすがに大地を踏みしめてよりはマシだが
糞なのには変わりないな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 00:55:42.64 ID:jaw5xhhH0.net
>>889
無限じゃなくて石の資源料に左右されるらしい
石が枯渇してるのでどうしても軍事力のあるうちにクリシュナの土地が欲しいらしい

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 00:57:25.74 ID:jaw5xhhH0.net
>>889
ゴウレムの操縦はパイロットの資質に左右されるらしくクレオは長時間動かせる
休憩すれば回復するんだろう

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 01:03:25.82 ID:FwrMCI2M0.net
ライガッツさんは風俗とか行かなかったのか

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 01:45:32.28 ID:3649hmK1O.net
>>889
魔力自体が切れるという描写も無いし加齢による衰えも今の所は描写が無い
集中力や精神力が続く限りは実質的に無限と考えられる

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 01:48:26.22 ID:3649hmK1O.net
>>894
石英自体に魔力が宿ってるわけじゃないから石英の資源的な話とはまた別だぞ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 02:10:29.23 ID:h+G8oY+90.net
ゲームでの一般的なMPみたいなものかね
枯れてなくなるわけでもないし使った分は休めば回復するし

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 02:19:44.72 ID:WLRSqoCM0.net
今更だけどジルグ奇襲のシーンでなんでBGM入れるタイミング変えたんだろ
本編の中で一番気に入ってる所だっただけに残念で仕方ない

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 02:27:30.55 ID:FwrMCI2M0.net
あそこでOPの歌を挿入すべきだったよな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 02:32:42.01 ID:jaw5xhhH0.net
>>898
アテネスが侵攻する理由は石英資源が枯渇したからって言ってたよ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 02:37:30.01 ID:WLRSqoCM0.net
>>901
いや、そこじゃなくてw
「一撃、射角、首元の薄い装甲・・・距離」の直後のシーンね

カメラが見上げながらエルテーミスを映すのと同時にあのBGMが流れるのが凄い印象的だったからさ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 02:55:16.66 ID:3649hmK1O.net
>>902
だから魔力=石英じゃないって言ってんじゃん
魔力は人間が持ってる物でそれに反応するのが(反応系)石英

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 07:43:23.05 ID:YB/qH4XY0.net
>>902
魔力→人間
石英→燃料

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 08:04:20.00 ID:3649hmK1O.net
>>905
その例えも違う

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:09:28.38 ID:aQFI7VJ30.net
赤髪の人がおびえていたのは
一人で行動するための演技だったんだな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:33:29.78 ID:GeR7Q3RI0.net
魔力は人間が持つ力で個人差あるし使えば疲労するし休めば回復する
体内に魔力筋って筋肉があるイメージ
クレオやニケは筋持久力が優れているため長時間稼働が可能
ゼス、ジルグ、トゥル将軍は筋力が特に高いから大口径プレスガンやロングプレスガンが使えたり靭帯束増やしたりできる

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 09:59:32.61 ID:3649hmK1O.net
疲労するのはゴゥレムの操縦に神経使うから
クレオは直感的に理解出来てしまうのですぐに慣れるし疲れない

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:11:06.54 ID:LrbIgqZN0.net
>>906
石英って実質燃料じゃ・・・
使えば劣化して使えなくなるんだし

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:12:03.15 ID:jFx3actE0.net
ジルグは、狭くて見通しの悪い渓谷を一列に退却してる所を
先行してる奴が後続の視界から消えた瞬間に狙撃してるから
向うが奇襲に気付く前に3台も仕留めてる
イオ大佐が前の奴らの足音が消えたのに気付かなかったら
軽口叩いてて気が散ってたニケもやられただろう
こういうの、それこそ静止画でねじ込むくらい出来なかったのか

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:22:16.21 ID:3649hmK1O.net
>>910
それは金属疲労とか蛍光灯が切れるとかそういう種類のもので燃料と言う表現には合わない
デルフィングが未熟な技術の石英靭帯でもあんなパワーを出せているのは
ジェネーレータが高熱と共に疑似(と言って良いのかどうかわからんが)魔力を大出力で発しているからで
石英自体を動力源とみなすには設定や表現が合わない

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:36:59.72 ID:GeR7Q3RI0.net
>>909
ゴゥレム操縦の疲労が魔力使用によるものじゃなく精神的なものだってどこかで出てたっけ
最初に試作してた大剣のテストで10分で操縦士の限界がきてたし魔力使用に限界はあるはずだが

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:41:47.98 ID:3649hmK1O.net
>>913
いやクレオが「すぐ慣れる」と「疲れない」って二つの才能が有るよりはそう考えた方がスマートかと思って
10分で限界が来たのも気合いがもたなかったのかと

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 10:51:46.64 ID:geI5vbh70.net
でもコックピット内は糞尿まみれですから!残念!!

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:36:28.00 ID:7fGK5pI20.net
くっせえな、お前…

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 11:54:20.78 ID:7fcL/18Di.net
>>912
デルフィングには未熟な加工の石英の外面装甲が付けられていただけで
石英靭帯なんて魔力で石英を動かすようになってからの技術は使われてないんじゃないの?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:10:14.47 ID:Xx1Ve7aP0.net
>>912
え、デルって魔力稼働じゃなくて核エンジンの電力稼働じゃないの?
臨界がどうたらとか書いてあったし
すぐに動かなくなるのは突貫工事で作ったせいで冷却性能低いからかな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:10:33.03 ID:KA+kc4PT0.net
油圧っぽい描写はある

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:10:52.94 ID:kNg0qTff0.net
まとめて見たが
丁寧に作ってるな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:11:26.91 ID:KA+kc4PT0.net
>>918
低いと言うかメイン冷却炉が壊れているからサブ冷却炉しか使えない

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:20:08.69 ID:TYjPC8QYO.net
>>903
何か違和感あると思ってたけどやっぱかわってたんか
第3形態の時も余計なBGM追加してたし彼方へダッシュするしTV版劣化しまくってるな
謎衝撃波カットしたのはいいけどw

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:21:32.29 ID:jFx3actE0.net
>>915
1日1時間睡眠の強行軍の時はマジでそうだったんじゃね?
時々コックピット開けて適当に捨てると見つかりやすい

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:41:43.21 ID:Xx1Ve7aP0.net
>>921
マジかそれ初耳なんだけど原作に書いてあったっけ?
完全体のデルも見てみたいけど叶わぬ夢か

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 12:49:47.41 ID:3649hmK1O.net
>>917-916
原作1巻からシギュンのセリフ

「外部装甲は腐食して気泡だらけなのにインナーフレームはまったく腐食していない…
インナーフレームのように解明出来ない技術で石英を精製してるかと思えば
柔軟系石英の精製技術はすごく稚拙…
まるで…何か…最後の使命(作業)を果たす為だけに突貫で造られたような…」

この事から石英靭帯で動いてるのは確実

総レス数 1003
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200