2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブレイクブレイド 第六形態

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 02:56:57.52 ID:dQYcXJh20.net
壊れた刃が再び動き出す!平成22年(2010年)公開の劇場版・全6章をTV放送用に再構成!
OP,ED主題歌は一新、劇場版で描かれなかった「ジルグvsスペルタ部隊」が初映像化!
外伝OVA企画も進行中!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・荒らし、煽りは放置すること。目に余る場合は 削除依頼板(http://qb5.2ch.net/saku/)へ。
・基本的にsage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代わりを指名。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送/配信情報―平成26年4月より放映開始
東京MXテレビ (MX)   毎週日曜日 23:00〜 4月6日〜
サンテレビ (SUN)    毎週日曜日 25:30〜 4月6日〜
日本BS放送 (BS11)   毎週火曜日 24:30〜 4月8日〜
アニメシアターX (AT-X) 毎週月曜日 20:30〜 4月7日〜
               毎週(水) 08:30〜、毎週(金) 26:30〜、毎週(日)12:30〜
バンダイチャンネル   .毎週日曜日 12:00更新 4月20日〜
PlayStation Store    4月6日よりTV初回放送と同時にデジタル配信

◆関連URL
アニメ公式サイト:http://breakblade.jp/
アニメ公式ブログ:http://brebre.b-ch.com/blog/brebre/
アニメ公式Twitter:http://twitter.com/breakblade
原作公式サイト:http://comic-meteor.jp/breakblade/

◆前スレ
ブレイクブレイド 第五形態
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1399336029/

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 22:53:38.23 ID:qFlzjs7a0.net
機体の見分けがつかん

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 22:57:52.69 ID:t5oIux/H0.net
個人的には今期で一番好き
何回も見直しちゃう

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 22:59:52.12 ID:txvHY3Yp0.net
>>608
白黒の漫画よりまし。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 23:01:11.29 ID:/1v6NHuh0.net
シルグの戦闘みたあとだとクリシュナの他の部隊が雑魚すぎる…

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 23:04:27.18 ID:Q7OrreG4O.net
>>610
確かに

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 23:07:48.62 ID:xNbQkJhg0.net
>>607
オリジナル展開の続きか・・・頭抱えたくなるな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 23:08:59.69 ID:QC+7fO4f0.net
鉄のラインバレルとかもそうだけど書き込みの多いロボ物は白黒だとキツい

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 23:12:44.81 ID:fYZhJMme0.net
赤い機体に乗ってるキチガイメガネ君強いな!

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 23:14:37.58 ID:iMFGDxq+0.net
4話くらいからマジで今期1くらいに面白いししっかり作ってあるのにスレすすまんなー
ニケうざかわい・・・くない
ジルグかっけー

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 23:14:55.18 ID:uddQsoAvO.net
ぺたぺた張りつくように体のラインを見せる薄着シーンがいちいちたまらん
描き手のすごいフェティシズムを感じる

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 23:17:36.26 ID:Qw/l8nzx0.net
>>611
アテネスは軍事大国&工業国、最新を機体に投入しまくり上、内乱しまくりで戦争慣れしてる
対してクリシュナは資源はあるけど農業とか中心の小国で、軍事予算少ないし、技術力ない
人口考えると、むしろクリシュナ方が優秀な人材の比率多い感じ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 23:25:08.38 ID:jlaH+g7O0.net
無能は容赦無く死ぬからな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 23:43:53.19 ID:i30Ah3rg0.net
>>602
うーん、エルザ+20機とそれに続いてやられた機体と騎士さんが残ってたら
後々もっと有利に事を進められたのにと残念ですがそんなものですか

>>592
バルドとジルグの器の違いを描写していたとは気付かなかった

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 23:44:43.94 ID:3unU2+i10.net


622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:10:26.95 ID:En8yg6d70.net
>>592
ジルグさん凄いです

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:20:22.29 ID:3RwQJ2GE0.net
今週の戦闘すげー

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:25:04.55 ID:oSrcfceX0.net
ナルヴィだってかなり強い設定なんだから
自分の力量くらい測れてるはずで無謀にもってこたないだろ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:31:01.46 ID:r4Sl1LMd0.net
ジルグはデルフィングの着地で装甲パージしたと理解して、
今から作戦どおり行動しても無駄足になるだけと判断して単独行動に移ったんだろう
ナルヴィのこともさすがにそんな馬鹿にはしてないと思う

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:43:43.80 ID:0lqrcbFD0.net
エルザさん無能すぎたけどトゥル将軍()という無能王が既にいたからあんま目立たんな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:45:03.07 ID:vqU+rIOO0.net
>>620
ネタバレになるが、確かに今回だけみたら、バルド将軍側が数的に有利だが、敵大将の後ろから応援が100機近く迫って来ている。時間がない。
合流されたら負け確定。
よって賭けに出たってこと。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 00:59:03.49 ID:vqU+rIOO0.net
>>626
エルザさん周りの護衛突破して敵大将の懐まで飛び込んでるじゃん。
敗因は敵大将機体がマントで4本腕なのを隠してたせいじゃね?

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 01:07:01.90 ID:dZjPZmI/0.net
エルザさんはボルが褒める程度には統率も出来てたし強かった
なお主人公は次回…
まぁ相手の機体性能と技量が植えすぎた
そんな連中+一般兵多数相手に単騎特攻無双するメガネはどんだけって話になってしまうが

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 01:08:28.84 ID:4DFoTKa9O.net
相手はやる気がない、あっさりボスまで辿り着いたら変な武器でやられてしまった
油断はしてなかったが不意を突かれたみたいな感じ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 01:11:53.24 ID:HQpVxRC80.net
相手があの将軍じゃなきゃ、討ち取れてたでしょ
あの機体の装備がおかしいだけ、そしてそれを普通に使いこなせる将軍も
自軍の技術者からもあの人はおかしいだの例外扱いだし
隠し腕はあの世界じゃ常識外だから予想できん

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 01:15:09.69 ID:Fwx/DdEs0.net
エルザさん強そうで好きだったけどダメだったね
きっとチンポにもあっさり負けるんだろう

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 01:15:33.47 ID:rEhKv0JD0.net
ここだけの話、ニケよりレトの方が年下なんだよなぁ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 01:15:36.69 ID:HRSeoJth0.net
>>628
それもあるけど、アテネス両翼が無反応で不気味で味方が萎縮してしまったってこともあるかな
あえてあげるなら敗因はエルザ隊が突撃した時に、両翼の様子みて引き返さなかったことじゃね
ていうか味方の士気を下げるっていう敵の目論見を看破できなかったことか?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 01:36:00.68 ID:rEhKv0JD0.net
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ア    |
          /     ,、 ,、 、   `ヽ、_,  |
         /      /`'" `ヽ、    \  |  粉砕せよ!
        / / /  リ<_`ヽ、_\ `ヾ、 \ゝ !
       / | /  /|  ::::{`ー-、}} /=ト|ヽ  |  虫螻!
      |   |/ /`|ミ! ,´⌒=-・'"´ k::::|  <
      |   | //ヽミ! |        `ヽ    |
      |イ  | | | {{ j `ヽ     /ー-'|   |
       |   ヽ_ i  :::',  /    \  \___
       |_,.- '" O |! ヽ :::|/   ,. - 、, ,}
      /、     |!  \ 彡'"   ァ /
     /:::::::|     |!  ’、ヽ      |____
    |:::::::::::::|     |!   } ヽ__,-、ノ      |!
    |:::::::::::::|O__ |!━━━━━┷━、      |!

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 01:58:48.64 ID:O+MQ+WcA0.net
>>585
エルテは軽量ゴウレムで地の利を生かさないと

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 02:14:03.92 ID:yc8LFsk30.net
あのフクロウ横目で着替え見てた(´・ω・`)

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 02:42:00.76 ID:9dVBkbR40.net
なにあのキチガイ一人特攻してんだよwwwと思いながらこのスレ見にきたら>>592で目からうろこが落ちた

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 02:58:17.72 ID:ZzD2WWz60.net
ジルグが無双出来たのは、細い渓谷で、向こうは大勢いても
一列に伸びてて、しかも前後にしか動けないのに
エルテーミスは上にも動けたから、それにしても無茶だが
ジルグには自殺願望があった説もあるけど、この時のは違うと思う
ずっと牢屋で溜まり溜まったものが弾けてただけだと思う

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 03:37:11.06 ID:JK/jS25L0.net
蝶野みたいな将軍ここまでいいとこないよね

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 03:51:03.14 ID:SJw6X5Ag0.net
ジルグは戦闘狂だから一番強そうな連中に単騎特攻したかったんだよ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 03:52:24.50 ID:m/D5Iy9B0.net
弾けすぎワロタ
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00045882-1401130274.jpg

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 04:32:38.75 ID:4fEzurTn0.net
>>642
これって原作?絵メチャクチャ綺麗だな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 05:38:36.27 ID:x51+25GB0.net
ちょうどニコニコ版メテオでこのあたりの話を掲載しているね
TV版で新規に追加されることになっている部分

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 05:48:43.44 ID:8Kkmponc0.net
ジルグ対スペルマ部隊?
ああ^〜

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 06:15:06.43 ID:OX0IcEWa0.net
大将討ち取れば終わりってわけじゃないんだから
山の上からピコピコ打って少しずつ削るとか
右か左に一撃離脱の特攻かけりゃよかったんだよ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 06:41:36.18 ID:Xefk5NQ50.net
こんだけ格闘してても
本来の適正は狙撃タイプというジルグ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 06:47:53.89 ID:IP2x5T6o0.net
結局ジルグの見せ場追加無しの劇版失敗引きずったまま終わりそうだね
残念

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 07:02:30.15 ID:nhozdtNl0.net
しかし
ジルグVSボルキュス隊 削りすぎだろ

地味に
作中最強のチートVS作中最強部隊だったのに

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 07:44:38.63 ID:smh3HH/I0.net
ジルグって良く見るとかなりのイケメンなのね。
メガネとったらNO.1かも?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 07:49:53.52 ID:wsZlb5Uv0.net
一人だけGファンタジーにいてもおかしくない顔立ち

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 07:51:44.54 ID:+9foGREXO.net
シャフ度も使えるし

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 08:14:52.82 ID:ZzD2WWz60.net
前に書いてる人がいたけど、やるべきなのは愚直に正面からの対決じゃなく
土地勘生かして、昼なく夜となくゲリラ攻撃して、休ませない、寝かせない
ゴーレムから降りさせず、腹ペコくたくた糞まみれで消耗させる事だろな
ジルグも今回でやれるぞって脅しかけた後はそのつまりだったんじゃないか

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 09:19:03.18 ID:+9foGREXO.net
そう言やライガット君はいきなり活動限界時間解るようになってたな
シギュン様と古代語勉強会したんだな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 09:37:21.37 ID:+9foGREXO.net
「解る」じゃなくて「読める」だった
前はゲージの長さで見てたし

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 09:40:09.93 ID:znkgHfydO.net
てか、8話目にして漸くタイトル回収したな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 10:23:27.30 ID:hF6N8FyH0.net
一日一時間で行軍はきっついな。
ロボットは魔力で動くから、居眠り運転で誰かを轢き殺すことはないのかな?止まっちゃうだけで

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 10:32:37.56 ID:mv2cj7350.net
タイトルが馬鹿にされてると辛いです

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 10:46:03.24 ID:fq/moNL20.net
前にナルヴィさんが
「まるで壊れた剣ブレイクブレイドだな」
っていってなかったっけ?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 10:48:49.68 ID:+9foGREXO.net
>>657
多分即座にスッ転ぶ
足元に誰か居たら潰されるな
まあ行軍中にそんなのは居ないとは思うけど

クルゾン大陸が本当にユーラシア大陸だとしたら
アテネスからクリシュナまではかなりの距離になるから
高速な移動手段が無い以上あんな無理してでも歩いて来る必要が有ったんだな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 11:10:42.15 ID:GcKznZ210.net
>>660
長距離輸送用のひたすら歩く専門の運転手を用意しないあたり
乗れる人は限られるのかな?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 11:40:29.89 ID:+9foGREXO.net
>>661
まずゴゥレムにはコンピュータ制御等のオートバランサーが無いから完全に気を抜いたらすぐ転ぶ
もちろん触覚のフィードバックも無いから全身が痺れた状態で歩くようなもの
それに加えて魔力で操るから機械的な操作はしなくて良いとは言っても
それでも人体と同様に全身に張り巡らされた石英靭帯を操らなければいけないのやっぱり大変
これらの事からゴゥレム乗りはそれなりに凄い魔力の使い手の集まりだと考えられる
もちろんどれだけ乗ってても疲れないクレオやとにかく凄いジルグみたいに
ともすれば自分の身体以上に操れる天才も居るけども

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 12:02:52.48 ID:i4E9M+Fe0.net
この世界2輪4輪問わず基本的に乗り物全般は移動、加速の工程を無意識演算領域下で繰り返せるループバック能力を習得してなきゃ駄目そうだ
ロボ操縦士はその上で外部風景を半球状モニターに写したり足下や周囲監視したり行軍だけでしにそう

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 12:05:28.46 ID:I37D9g3z0.net
古代文明とかすきだよね。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 12:06:07.30 ID:jUcMjGJY0.net
ゴーレムって起動停止したときの直立状態ってどうやって靭帯維持してるの?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 12:07:36.59 ID:hF6N8FyH0.net
あんだけ数があると、パトレイバーみたく車に乗せて移動ってわけにもいかないんだろうけど
一日一時間睡眠だと、逆位、トレーラーのほうが車輪で勝手に進む分事故りそう

あと、25歳は女の子 っていうのを30歳の白石涼子に言わせる監督許すまじ
十二歳であの巨乳 二十五歳であの貧乳
これは精神を入れ替えられている可能性がありますね 白魔術で

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 12:13:25.69 ID:ZzD2WWz60.net
ニケのカニばさみゴーレムは腕の力が特別に強化されてたんだろ?
その腕を、あんな無理な態勢で片脚だけで抑えつけるとか
シギュンの調整が凄かったのか、ジルグの魔力がふざけてたのか

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 12:14:42.87 ID:+9foGREXO.net
>>666
数がどうのって以前に
バイクよりデカいサイズの自動車輛がまともに作れない

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 12:20:10.78 ID:cx/j0TMn0.net
>>665
原作野営シーンではワイヤーはって地面固定している印象が覚えてる
搭乗時はもちろんチャリその場立ち乗りの形相をていしてるかも

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 12:29:25.07 ID:+9foGREXO.net
>>667
シャフ度の使い手でも有るジルグさんはその魔力もさる事ながら
力の使い方や動かし方等、全てが天才的なのです
角度とか

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 12:30:45.55 ID:hF6N8FyH0.net
>>667
左右から挟み込む力が強くなるように作ってあるので
下から押し上げるように抑えられると弱いみたいな?
ワニは噛む力半端ないけど、口を開く力が弱いから、生け捕りにしたワニは口を輪ゴムで止めるとか止めないとか

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 13:19:39.32 ID:C/AT9XeT0.net
あんまりしっかり見てないんだがこれ主人公側の国はどうしたいんだ?
普通に守るのが無理そうなら、時間を作ってどこかから援軍を呼んでくるとか、
相手の戦力を削ってぼちぼちの条件で和平を引き出すとかが普通なんだろうけど

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 13:22:13.79 ID:ZzD2WWz60.net
>>671
トゥル将軍、挟まれたとき渾身の力でこじ開けようとしてたもんね
機体を持ち去ったのは馬鹿力靭帯狙いじゃないか?
今回ジルグに斬られた腕の修理に使われたかもしれない

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 13:26:21.55 ID:hF6N8FyH0.net
>>668
ロボットは作れても車両がダメなのか
やっぱり金属も石油燃料もないとなると厳しいのかな?
石英靭帯なんていう魔法があっても。

>>672
今、戦っている国と、前に戦争していた国に援助を求めに国王が外交してるんじゃなかったっけな?
で、和平したいけど、その条件が、主権の放棄と王族皆殺しだから、奥さんラブな国王様は戦うことにした。
と思ったけども

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 13:32:50.31 ID:I37D9g3z0.net
スーパーカブとか発掘されないの

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 13:34:22.57 ID:NbSUVybc0.net
ガソリンが貴重品

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 13:44:10.09 ID:+9foGREXO.net
>>674
石英は磨耗に弱過ぎるから回転する機械が苦手
バイク程度までは何とかなってもそれ以上となると特に軸がすぐ磨り減ってポッキリいっちゃう

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 13:47:41.68 ID:ZzD2WWz60.net
>>674
いや、ホズルは処刑もやむなしだが、せめてシギュンくらいは
離縁してでも助けたいと思ってるだけだが
残った国民が全員奴隷化されると予想されるので
周りが降伏に反対している状態
これ、アテネスとオーランドは密約してるんじゃないかと思いながら
原作読んでたら、ホントにしてたんでアーアって思った記憶がある

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 13:49:22.22 ID:I37D9g3z0.net
そんな話になるのか
ユダヤのバビロン捕囚みたいなはなしだな。
そして時代は流れてホロコーストにあうんだろうな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 13:51:29.61 ID:v/H/mFa7I.net
>>672
1.国王は降伏するつもりだったが周りが反対で交戦。
2.降伏決めたがライガットが戦うて言うから戦闘継続。
3.戦線を維持、外交がんばって他国の援軍を呼び込む。(今ココ)

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 14:01:46.68 ID:g/FHpXLo0.net
そもそも王族全員死ぬなら降伏OKなんてしなきゃあっさり降伏したろうに
まぁ最初の方見てないですけど

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 14:05:24.73 ID:eW6JJTPt0.net
ホズルの考えはさらに固まったかもしれないけど
クリシュナは1度独立に成功した独立国家だから周りの反対は変わらないかと

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 14:06:21.80 ID:1rt3o2si0.net
>>681
いやそうやって降伏選ばせないで戦争もちこむのが狙いだから
そんな条件つけなきゃいいのにってのは全く的はずれ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 14:08:14.98 ID:I37D9g3z0.net
まじなのか。そういえば北朝鮮も降伏するもんなのか

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 14:19:59.44 ID:n18367NK0.net
核がなければな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 14:21:44.17 ID:hF6N8FyH0.net
ライガット「ストライクフリーダムがあれば楽勝なのにいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!」

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 15:07:07.56 ID:UX5eo4dl0.net
ゼス「俺もジャスティスとかセラフィムがあればなー」

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 15:10:51.33 ID:m/D5Iy9B0.net
そんな贅沢せんでもジムとかザク一機あれば十分ですからw

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 15:24:22.18 ID:3KvTFY7U0.net
射程外から狙撃すればザクマシンガン1弾倉で全滅させられるなw

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 15:31:24.78 ID:Goqoc2hD0.net
そんなもんなくてもあの世界じゃ長距離ミサイルの1発で全部カタがつくと思う(台無し)

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 15:51:17.69 ID:I37D9g3z0.net
人が乗り込むロボットとしては、マクロスが一番完成度たかいよな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 16:11:30.34 ID:ZzD2WWz60.net
考えてみたら、脚の早いエルとデルを先行させれば
エルザ隊の突入に間に合った可能性がある
ジルグは信用ないからライガットと二人きりにするのを
ナルヴィが許可しなかったんじゃないか?
ジルグは訓練初日に嬉し過ぎてふざけ過ぎたのを反省して
命令に従ったが、ナルヴィが軍功なんてセコい事で行動を決めてるのを見て
なるべく角が立たない形で単独行動に移ったのかもしれない
この頃のナルヴィは全然指揮官じゃなく、自分が暴れたいガキだったから

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 16:45:34.38 ID:+9foGREXO.net
>>691
VFじゃなくてマクロス?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 17:05:43.43 ID:7ArWBp7a0.net
あのタイミングでエルザ隊が突入することになったのは偶然だからなぁ
結果論を遡って先行させてたら間に合ったといってもあの時点で後続の五人には
それは知る由もなかったことだから無理な話だ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 17:06:56.65 ID:7ArWBp7a0.net
結果論ありきならそもそもエルザ隊突入しないでもうちょっと膠着状態のまま
ジリジリやってりゃ五人揃って合流できたしな・・・
悲しいね

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 17:19:13.20 ID:hF6N8FyH0.net
無線すらないのがねー。
文明退行しすぎ。
ソラノヲト世界よりも後戻りしてる気がするぜ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 17:32:28.83 ID:ZzD2WWz60.net
エルザ隊の突入はともかく、ナルヴィ隊はバルド将軍が
敵本体と一戦やらかすって伝令が来たから援護に向かってたんだろ?
せめて秘密兵器2台だけでも早く到着してたらって思ったんだけど
ナルヴィは物語の中で一番分かりやすく成長するキャラなんだよ
王都決戦の頃は明らかに次世代リーダーの風格になってる

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 17:44:24.55 ID:/lS96lh90.net
>>696
喇叭手いなくて発光信号で指揮ってんだからそうかもね

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 17:55:04.24 ID:iEwLvvkY0.net
その割に、アレ?金魚っぽいのが暴れてる
みたいなリアクションだったぞw
偶然じゃないの

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 17:58:40.76 ID:UX5eo4dl0.net
>>699
例えワロタw
まさにそんな感じ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 17:58:49.68 ID:7ArWBp7a0.net
>>697
詳細を忘れたから若干誤りがあるかもだが、
大筋としては急増部隊の錬成(主にライガットの訓練)のために後発しただけなんだよ
ボルキュス隊との開戦が思いの他早かったらそもそもまったくの手遅れになる可能性もあった
というか向こうが強行軍で思いの他早かったからあのタイミングになってしまって若干間に合わなかった、ってのが正しいか

ナルヴィが伸び代ある人物ってのは同意

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 18:01:05.56 ID:eFPbyzCu0.net
http://i.imgur.com/mSLrlmV.jpg
この類の20mmないし25mmの砲を積んだ車両が5台もあれば
あの世界のゴゥレムを全滅させることが可能だろうな
火薬がない→ライフリングが発明されない→短射程・低精度という設定ほんとうまいと思う

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 18:03:51.22 ID:7ArWBp7a0.net
そしてそんな世界で精密射撃を出来る人材がどれだけ優れているか、ってのもなぁ
ああ見えてロギン君はなかなか代わりの利かない逸材
ジルグは言うまでもないがw

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 18:06:09.84 ID:QOfU+d250.net
エルザ隊長が瞬殺された所、
アテネス両翼が静観せず襲ってきたら士気が上がってボルキス将軍を討ち取れたの?
そんなの関係なしに、蹴散らされたのはゴーレムの性能と操縦者の腕の差にしか見えない。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 18:07:47.75 ID:7ArWBp7a0.net
その辺はやってみないとわからない、としか
あくまでボルキュス的にはそれが決定打だったと思ってるってだけの話だしなぁ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 18:09:51.75 ID:hF6N8FyH0.net
>>702
主砲までの威力は全然要らないよね
石英装甲の強度がよくわからないけど、現在の対物ライフルとかでもたぶん正面から貫通できそう?
あの空気銃の威力もよくわからないんだよね。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/27(火) 18:15:23.33 ID:+9foGREXO.net
空気で石飛ばしてるだけだから金属装甲の兵器には全部駄目だろうな

総レス数 1003
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200