2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブレイクブレイド 第六形態

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 02:56:57.52 ID:dQYcXJh20.net
壊れた刃が再び動き出す!平成22年(2010年)公開の劇場版・全6章をTV放送用に再構成!
OP,ED主題歌は一新、劇場版で描かれなかった「ジルグvsスペルタ部隊」が初映像化!
外伝OVA企画も進行中!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・荒らし、煽りは放置すること。目に余る場合は 削除依頼板(http://qb5.2ch.net/saku/)へ。
・基本的にsage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代わりを指名。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送/配信情報―平成26年4月より放映開始
東京MXテレビ (MX)   毎週日曜日 23:00〜 4月6日〜
サンテレビ (SUN)    毎週日曜日 25:30〜 4月6日〜
日本BS放送 (BS11)   毎週火曜日 24:30〜 4月8日〜
アニメシアターX (AT-X) 毎週月曜日 20:30〜 4月7日〜
               毎週(水) 08:30〜、毎週(金) 26:30〜、毎週(日)12:30〜
バンダイチャンネル   .毎週日曜日 12:00更新 4月20日〜
PlayStation Store    4月6日よりTV初回放送と同時にデジタル配信

◆関連URL
アニメ公式サイト:http://breakblade.jp/
アニメ公式ブログ:http://brebre.b-ch.com/blog/brebre/
アニメ公式Twitter:http://twitter.com/breakblade
原作公式サイト:http://comic-meteor.jp/breakblade/

◆前スレ
ブレイクブレイド 第五形態
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1399336029/

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 02:25:50.25 ID:BEqQTNYu0.net
25歳は女の子ではないよね

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 02:31:00.59 ID:wuBa+KwN0.net
ゼス様とゴミ屑ジルグはどっちが強いの?

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 02:31:41.49 ID:ShjlybM3O.net
>>503
原作読んでみ
女の子だから
そして、読み終わってからアニメ見ると死にたくなるから

アニメのナイルは格好つけすぎでムカつく

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 02:32:19.90 ID:vLNMgaU40.net
>>500
めがねっょぃ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 02:37:28.27 ID:HDCMV1G2O.net
ニケたんに絞め殺されたい

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 02:40:15.20 ID:1mJDUTCf0.net
>>504
ジルグは作中最強設定だからゼスとかいう負け犬より強いよ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 02:47:34.24 ID:HDCMV1G2O.net
ニケたんペロペロ(^ω^)

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 02:59:07.88 ID:ltg5MOGg0.net
噂のエルザ隊長の出番あんだけかよ
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 03:02:01.54 ID:/TjFAIuB0.net
>>504
ゼスがジルグに勝てる要素はかませ犬とかネタキャラとして優れているかだろう
流石に走馬灯で嫁との子作りを紙面に出すやつにはジルグでも勝てんだろう、ネタキャラとして
戦闘に関しては比べてやるな、ゼス様(笑)なんだぞ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 03:05:08.60 ID:EfdyKKtB0.net
あんまり原作ネタバレは止めてやれ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 03:11:14.19 ID:HDCMV1G2O.net
>>508>>511
がり勉眼鏡の不細工ジルグはゼスより弱いと思う

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 03:19:47.44 ID:1mJDUTCf0.net
>>513
不細工なのはニケだろ(煽り返し)

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 04:43:55.31 ID:sjT3wNO70.net
美少女殺すのやめてくれないかなほんと
ほんと不快
殺すぐらいなら出すなよ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 04:53:50.43 ID:/QtsUfR80.net
原作だと
ジルグ>>>ライガット>ボルキュス>>>>>>>>>>>ゼス
くらいの差になってるしな・・

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 05:35:45.87 ID:qo7+6hfl0.net
>>498
この子はアテネス基準だと
どうみても9歳位だな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 06:37:10.93 ID:LYqpR0T60.net
ライガットはジルグの戦い方を真似ることでボルキュスに勝てたからな

ジルグがヒロインで作中最強なのは間違いない

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 07:23:27.28 ID:Q7OrreG4O.net
他が金髪とか黒ばっかりなのにジルグだけ真っ赤なのは染めてんのかな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 07:46:36.62 ID:t3J4YrUH0.net
無情にもステゴロさんカットか

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 07:48:06.79 ID:f1hIkjex0.net
>>498
http://i.imgur.com/C9o78Ac.jpg

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 08:00:36.95 ID:j4TdqJcD0.net
コレと第三形態を再販して欲しい
http://upup.bz/j/my52151CmhYtNeQFXe-X5MY.jpg

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 09:14:56.74 ID:1Mbvjeah0.net
バルドじゃなくて馬謖に改名したらどうか

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 09:21:25.78 ID:0hDU1JT60.net
>>519 父親のは白髪

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 10:01:07.48 ID:QC+7fO4f0.net
しかしあの投げナイフ攻撃力めっさ低かったけど何に使うもんなんだ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 10:04:54.57 ID:ShjlybM3O.net
>>523
なぜバルドを斬る必要があるんですかね

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 10:05:42.38 ID:JBenZVql0.net
なんで今週は意味も無く、シギュンが脱ぐのやめたんだ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 10:07:33.53 ID:V8qRNCVO0.net
>>527
今週は「脱ぐ」んじゃなく「脱がされてた」ろw

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 10:09:18.54 ID:JBenZVql0.net
>>528
そういえばそんなシーンがあったわ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 10:10:28.85 ID:Q7OrreG4O.net
>>525
プレスガンとか頭のセンサー石英とか関節や靭帯部分に当たればめっけもの

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 10:16:48.32 ID:f1hIkjex0.net
>>525
地上で最大馬力で投げれば盾ごとゴゥレム貫通する

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 10:27:02.45 ID:0hDU1JT60.net
本人も実際に使ってみて、直ちに投げ物はあんま使えんの分かった
ジルグが最初に考えたように、肉迫して剣=イーストシミターで
斬りつけるのが、力と速度のあるデルフィングには正解だが
一朝一夕には出来るようにならないので、今回は間に合わなかった

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 10:34:45.56 ID:Q7OrreG4O.net
ジルグは子供の時から髪赤かったから染めてるって事も無いか
しかし魔力人間は遺伝子レベルで違っちゃってるんだから
赤や青や緑やピンクの派手な髪色の中に二人だけ黒髪のアロー兄弟ってのも
見た目からして判りやすいし設定としてはアリだと思うけど
多分硬派な雰囲気が崩れるからやらなかったんだろうな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 10:36:28.17 ID:JBenZVql0.net
でもアルスラーん戦記のほうがおもしろいよね

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 10:40:33.88 ID:jlaH+g7O0.net
>>523
馬謖なら冷静に撤退して兵士から部下が晒し者にされたのに怯えて逃げた腰抜け将軍呼ばわりされんじゃないかと思う

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 10:46:22.08 ID:0hDU1JT60.net
原作だとジルグは今回の奇襲で殺しまくってる最中
ゲラゲラ笑いだすんだが、そんなのやったら嫌われると思ったのかな
ホントに何も分かってやれなかったんだな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 11:53:33.99 ID:UEjZh0yJ0.net
劇場版でも原作でのネイルダーツ1投目ってカットされてたっけ
あれないとほんと意味なく見えちゃう

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 13:10:20.82 ID:0vQ3TwhO0.net
番組情報で煽ってるジルグ対スペルタ部隊って今回のやつ?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 13:13:41.19 ID:pAK25s3d0.net
スペルタ部隊はまだ現場に着いてない

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 13:16:16.94 ID:0vQ3TwhO0.net
>>539
今回メガネが一人で複数の強キャラ相手に凄い戦いするのがかなり燃えたからさ
わざわざ追加するからにはもっと凄いもんが見られるのか

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 13:29:01.89 ID:0FHiOhJs0.net
ジルグのチートっぷりがわかる戦闘だが映画では原作に追いついたためカット
おまけにジルグの最期があれだし

ニコ動に妙に出来の良いレゴブロック動画あるよ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:10:38.81 ID:wjFrLT7A0.net
あの動画か、効果音と演出がすごかったな
アニメの力の入れなさみると、あの動画のほうがマシに見える出来になりそう

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:23:01.33 ID:btO9bn480.net
>>480
鰤なら四話で消化してたな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 14:26:21.48 ID:0ed0aVg60.net
俺死にたくないから死んでねがないのはおかしい
ナイル兄のキャラを良く表してるのに

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:06:15.09 ID:2O8wUb8v0.net
突撃形態もカッケエエエエエ
何かヴァル・ヴァロ思い出した

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:22:35.99 ID:0hDU1JT60.net
まぁそう言うてやるな
ナイルもジルグが命がけで護った奴だ
それにしても誰得のボルキュスのキモ顔

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 15:33:11.13 ID:RChxMGSZ0.net
トゥルットゥー将軍戦死の報告届いてないのか
機体はボロボロだから弔い合戦成功ってことでいいよな…

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 16:28:18.88 ID:g0wceYiR0.net
来週以降エロシーンはまだあるの?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 16:30:12.61 ID:JBenZVql0.net
そろそろシギュンのオナニーシーンがあってもいいとおもう

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 16:34:40.86 ID:AUzzJ/eg0.net
エルザって本当に死んだんか・・・
ゼス様生きてたじゃん・・・

リィといい今回のエルザといい
自分の好みのキャラばっか死んでいくんだが、このアニメ・・・

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 16:38:21.83 ID:gSVEmiZT0.net
着替えシーンにおっ!と思ったら暗転しやがったw
今回キャストにゼスの名前あったけどどっかに出てた?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 16:52:23.32 ID:0hDU1JT60.net
この頃のシギュンは、エルテーミス修復の経験と
ジルグが実証してみせた運動性能が実績になって
オリジナルのゴーレムを造ってたと思われ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 17:26:38.04 ID:9vHgCVfk0.net
>>550
ゼス:寸止め
エルザ:姦通

わかるな?わかれ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 17:36:49.37 ID:1SL+JhJP0.net
ジルグ強すぎだろ
もうアイツ一人でいいんじゃないかな状態

しかし最初の20騎突撃が敵6騎に圧倒されたのはなんで?
見てても全然わからんかったんだが普通蜂の巣だろ
装甲が特注品だったとかか?

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 17:43:59.85 ID:jFCf2BfW0.net
ジルグは無双キャラすぎて今後の展開がつまらなくなりそうな要素だったから速攻で作者に殺された可哀想なキャラ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 17:46:59.90 ID:Wmk9siio0.net
野生のエルザだけあって見事な猪っぷりだったよな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 17:48:33.63 ID:CFoJk6fy0.net
ジルグ面白いな、実戦が怖いフリで味方を欺き、フリーになったところでヒャッハー!かw
上官はさぞかし使い難いだろうな、だからといって、こいつが上官になるのもアレだしな…。

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 17:49:13.53 ID:qo7+6hfl0.net
>>550
ゼスは骨折。エルザは多分下半身全部千切れた

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 17:57:49.72 ID:PU/aVVZL0.net
>>555
ライガットに戦闘技術与える為の踏み台って事か

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 17:58:23.93 ID:Iity0EeL0.net
>>458
PV見て見たらホントあるな
新規の作画も良さそうだしこれで内容良かったら買うかも・・・

しかしこれやるなら捕虜交換も入れないとおかしくなりそうだが
どう修正するんだろう

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 18:05:04.95 ID:0hDU1JT60.net
クリシュナは元々、平和で戦争しない国で、
経験も乏しく装備にも力を入れてなかった
アテネスはデカいだけあって内乱紛争が途切れる事がなく
しかも何年も前から軍備増強に力を入れてきた、てんだろ
虫も殺せない国民性の某仏教国チ〇ットが、某国に攻められて
直ちに踏みつぶされたアレみたいなもんだろ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 18:13:41.45 ID:Q7OrreG4O.net
>>554
クリシュナの機体は弱い

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 18:35:34.35 ID:QC+7fO4f0.net
まあクリシュナの量産機はもっさりしててあんま強くなさそうだよな
アテネスのは全体的にシュッとしたフォルムで強そう(小並感)

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 18:39:16.61 ID:CwnP99M80.net
>>563
クリシュナはホズルが改革するまでゴゥレムパイロットは貴族しかなることができなかった。
そのため生存性を重視した重装甲タイプが主流だった。

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 18:39:18.12 ID:mQhipe5T0.net
バルド将軍って盾を使うのが特別上手いとか
好きってわけじゃないんだなw

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 18:52:39.94 ID:Mr22ZqL50.net
細グラサンが無能すぎんだろ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 18:53:32.24 ID:Q7OrreG4O.net
無能厨うぜえ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 19:01:41.79 ID:3MR0s3/D0.net
ジルグの戦闘は何度見てもスゲーな
グラサンにも新型機上げてくれ、お姫様なら強いの作れるだろ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 19:18:04.21 ID:0ed0aVg60.net
クリシュナの年寄りで強いのサガレス大佐しかいないからな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 19:18:07.55 ID:nJciKr+e0.net
少数の強兵で敵を誘い出して包囲殲滅みたいなのはシミュゲーでよくやるよね
特攻隊が全滅した時点でグラサンの取る最善策は士気の高い奴をしんがりにしての撤退だったのかな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 19:26:09.38 ID:8lMSHsN/0.net
新カットきた?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 19:31:12.34 ID:OHs3ks+s0.net
>>570
それクリシュナ滅亡コースだから^^

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 19:45:23.73 ID:HDCMV1G2O.net
ニケたんただいまペロペロ(^ω^)

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 19:53:49.35 ID:0hDU1JT60.net
目的はアテネス軍が王都に達して攻撃仕掛ける事の阻止だもんなぁ
騎士団とか言ってて軍とは別に警察だのある訳じゃなさそうだしな
バルド将軍のこれまでの主な仕事は、
割と警察や消防なんかに近いもんなんじゃなかったのか?

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 19:58:34.92 ID:m3pJgQw40.net
気持ち悪い、なんだこのクソアマ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 20:17:16.76 ID:rl5Fonbl0.net
>>561
ダライラマ政権は実際には軍備を有しており清朝傘下で周辺地域へ出兵を繰り返している
特に青海地方を占領しようとモンゴルやチベット系諸勢力を度々攻撃して紛争を起こしていた歴史がある
蒋介石憎しで判断を誤り枢軸国に加担したことで連合国から見捨てられて中国領に復帰したが
その後の紛争も青海地方でチベット側が先制攻撃をしかけて同地方を占領したことで武力衝突になっている

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 20:18:42.45 ID:zvqTLzaS0.net
お、おう・・・

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 20:19:45.16 ID:rl5Fonbl0.net
日本で理想郷w扱いされているブータンも明るい北朝鮮と呼ばれたような過酷な独裁国家で
南部の少数民族の国籍を剥奪した上で容赦ない武力弾圧を加えて来た
今でもブータンは王党派が議会を独占し南部の住民には選挙権すら与えられていない

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 20:20:40.30 ID:m3pJgQw40.net
赤いヤツはなんなんだ?
ぽっと出が無双っておもしろくないんだけど

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 20:23:12.85 ID:1JC4FC1A0.net
2話くらい前から出てますけど

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 20:33:30.12 ID:wuBa+KwN0.net
>>579
すぐに退場するから安心汁

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 20:34:50.02 ID:dwu+ACdp0.net
ぽっと出というかメインヒロインですし

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 21:02:13.59 ID:xNbQkJhg0.net
メインヒロインが普通にレイポーされる珍しい作品です

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 21:08:18.98 ID:qFlzjs7a0.net
挟撃されたら負けは戦術の初歩なのに
「挟撃か」とか落ち着いてる場合じゃないと思う。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 21:12:11.90 ID:QC+7fO4f0.net
ジルグがエルザ隊に混じってれば眼帯の首取れたんではなかろうか

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 21:16:17.89 ID:HbdjPKzA0.net
結果論としてはそうかも知れない
ただ、あのジルグがまともに部隊の一員としての行動に徹してくれれば、だがw

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 21:18:19.75 ID:i30Ah3rg0.net
詳しい人によるとバルド将軍の行動はやむを得ないもので理に適っているとの事だけど
エルザを突撃させた事はどうかな
いくら敵将が目視出来たとしてもすでに敵の囲みが出来上がってる所に
防衛に有利な地の利を捨てて突撃するとか無謀にも程があるし
ただでさえ貴重なゴゥレムを一か八かで損耗させるのも控えなきゃいけないし
それに伏兵の有無も考えてないしバルドが名将ならエルザは何が何でも抑えなきゃいけなかったと思うんよ
まあ素人考えなんやけどね

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 21:29:12.63 ID:qFlzjs7a0.net
金髪の下着は毎週か

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 21:34:45.87 ID:jFCf2BfW0.net
舐めプの敵総大将相手にタイマンで瞬殺されるエルザさん可愛い

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 21:39:59.72 ID:ae3WriyR0.net
それにしてもエルザ隊長がドストライクなのに速攻死んじゃう展開悲しい・・・

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 21:42:53.04 ID:qFlzjs7a0.net
石英装甲のロボで戦いたくねえな〜

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 21:55:26.42 ID:0hDU1JT60.net
力が違い過ぎるのは分かってたが、哀しい事に相手の具体的な力量は
挑んでみないと判らなかった、アテネスの侵攻は急だったから
スパイを放って調べている余裕はなかった
エルザは捨て駒になるのを半ば承知で突撃したし、だから10台でいいと言った
バルド将軍も彼女に敵将を討つのまでは望まない
様子が分かっただけでいいから何とか生還してほしいと願って
20台連れていけと、撃って出るのを許した
一方、ジルグは力量の分からない相手に無謀に挑もうとするナルヴィを
邪魔した挙句、自分一人で突撃、エルの性能と自分の力量から
ヒットアンドアウェイ可能と判断して成功した
あれはジルグにとって様子見だったと思う
立場も部隊の規模も違うけど、この辺り、ジルグは既に
軍人として父親を凌駕する才能を見せていたって話だと思ったがね
バルド将軍がジルグに望んでいた自分などより遥かに優秀な軍人
でもそれは肉親の情を保ってては実現できない望みだったのではないか

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 21:57:56.91 ID:qFlzjs7a0.net
ジルグはただの基地外にしか見えんわ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 22:01:18.37 ID:3MR0s3/D0.net
しかし、あの威力
石英を操るチカラはかなりのものだろ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 22:03:59.20 ID:8x1rrUwl0.net
>>584
のんびりしてるように見えるのは自分達は地形的有利なところにいるし敵が少数なのもあると思うよ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 22:07:25.28 ID:QC+7fO4f0.net
ジルグはRPGでいう一時的にパーティに加わる強キャラだけど途中で死ぬか裏切って離脱する奴のイメージ
逆にイオ大佐は何回かバトったあとパーティインする敵側の良心的なイメージ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 22:10:44.42 ID:btO9bn480.net
>>596
最初の.hackアニメでそんな奴がいたっけな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 22:28:24.57 ID:xdEQgcIG0.net
漫画更新してたんだな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 22:29:29.14 ID:nk2iJOGm0.net
単行本収録分だけどな…

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 22:33:24.90 ID:pAK25s3d0.net
20機くらいずつ二手に分かれてくれてるんだから、片翼ずつ叩けばよくね?って思わんか

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 22:37:10.02 ID:xNbQkJhg0.net
>>600
仮に倒せたとしても消耗するし、手こずれば残りの部隊から攻撃受けるじゃん

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 22:38:50.58 ID:txvHY3Yp0.net
>>587
だから敵大将が敵本体と合流したら負け確定だから、賭けに出たってこと。
運良く大将撃ち取れば、敵の士気駄々下がりだし。
バルド将軍もあの6機があそこまで強いとは思わなかったんだろう。

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/26(月) 22:42:48.90 ID:m3pJgQw40.net
今回は敵がウザすぎた

総レス数 1003
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200