2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生はSF(司波さんと不快)な仲間達な糞アニメ33

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:50:15.39 ID:4vMO0oC70.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>950)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや) ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
 日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
 軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
 学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
 分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
 でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
 特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅 (まけいしゅら -ヒンドゥー教のシヴァ神の別名)」で、
 これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けてるけど、
 でも劣等生だわー。 俺が一番劣等生だわー。

アンチ用wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/

前スレ:せめて祈るがいい。魔法化高校の劣等生が糞アニメでない事を32
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1400345910/

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:01:44.22 ID:jjyjRk1C0.net
他のゲームや漫画からパクったような設定ばっかりで、近未来で魔法や超能力がある世界なのに、
女神転生とかトーキョーNOVA程度の世界観や設定すらなく、矛盾と妄想に満ちた異常世界にしかなってないのが失笑物

2095年の軍装や兵器が現代と大差ない時点で頭おかしい
いつまでAK74使ってんだよw

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:01:57.38 ID:v5UR5weR0.net
ただ、それだけのことに過ぎない。
小説家なのだから、この男も推敲するだろうに、そんなことも分からない

これでもいけるな

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:02:03.52 ID:L9T90Sbu0.net
百歩ゆずって ジャミングを中和する波を出したならわかるが
当人がそのまま魔法使っちゃダメですな

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:02:21.64 ID:TwBxPkpG0.net
魔法戦争の方がキャラがかわいかったし笑えたからまだ魔法戦争の方がこれよりマシ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:02:24.65 ID:m7o9G+wn0.net
>>49
なんだろう、色々突っ込みたいのに俺の学力が作者に及ばないせいで何もツッコめない

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:02:30.07 ID:SrQEbgHG0.net
なんで分解する魔法を使えたかが一切書かれてないねー

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:03:32.70 ID:9wVROhEP0.net
もはや魔法戦争と比べられてるのか…

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:03:54.11 ID:WwT6uYe70.net
例の回答といい
煽る言葉に関しては一流すぎて困る

>>32
なんかいくらでも切り取って使えるからなぁ。

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:03:55.30 ID:GX9EbbPV0.net
あれだ、相手のモンスターの効果を発動できない状態なのに、
手札のモンスターの効果を使ってその相手モンスターを生贄にするって感じだろう。

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:04:13.72 ID:hTy3PI5Q0.net
>>71
秀逸

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:04:50.16 ID:m7o9G+wn0.net
>>77
その辺はほら、サイオンだかプシオンだかを分解する能力の分解能より細かい波長を使える芝さんすげーってことじゃねえの

ものすげえ単純に考えて

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:04:57.44 ID:1E5jYB1q0.net
>372 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] 投稿日: 2014/05/18(日) 11:24:10.43 ID:iXIDcGMN0
>>334
>高校での魔法教育は自動車教習所みたいなもんだと。
>で、大人になって「使い物になる」ってのは二種免許や大特免許を取れるようなやつ。
>9割は土日に家族を乗せてドライブする程度になっているってわけだ

>で、残る1割だけが「運転でメシを食ってるプロ」と呼ぶことが出来る
>さらに極少数だけが「レーサーとして高給をもらってる」
>9割の魔法師は「魔法でメシを食えない程度の魔法師」というのが現状

成人して9割が魔法使えなくなるとかアホかよ、に対する信者の必死の反論
あの学校では普通免許レベルの価値しかないようなスキルに
青春の大事な3年間を浪費するのが一般的らしい

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:05:09.54 ID:26V+nzuP0.net
>>64
若しくは別の魔法に上書きしたとかね。

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:05:59.48 ID:v5UR5weR0.net
>>78
>>75も言ってるけどまだ魔法戦争の方が楽しめる、そしてマッドハウスのHPが
2クールもガリガリ削られてて息してない

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:06:56.90 ID:fcq7+O9VO.net
>>49
うーんこの

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:07:36.03 ID:4uELPkwoO.net
>>72
現役銃器の中には数十前の設計というのがあるから1光年譲って許そうよ

それよりも今後出て来るらしい戦車はどうすんだ、戦車
そして戦車をドライアイスで撃ち抜くとかあるらしいから理科雄に計算させるしかあるまい

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:08:33.68 ID:QQG0ZWj00.net
マカジャマ状態でアムリタ使うみたいなアホさ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:08:50.99 ID:jjyjRk1C0.net
>>64
> 「無効化魔法をさらに無効化した」
無効化魔法の無効化とかいう理屈自体が意味不明で、
ガキの「ボクチンのほうがいちおくちょうばいつよいもんねー」と何が違うのって感じ

「周囲に敵味方問わずあらゆる魔法の存在自体を全部かき消すフィールドを作る」程度の効果ならわかるが、
このキャストジャミング()とか言う理屈は全く解らないっつーか、こんなのがあるなら他の魔法はすべて下位互換になり、不要な物になる

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:10:05.51 ID:uA0zVgzX0.net
>>49
シバさんの分解魔法って秘密にされてて知ってるやつほとんどいないんじゃなかったっけ
既存の魔法に同じものがないなら魔法使いでもわかるわけないと思うんだけど
実は分解魔法って有名だったりするの?

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:11:04.48 ID:JOb4mtD60.net
>>49
wwさんを評価しないやつをとにかくdisりたいというのが根底にあるよなw

お兄様を評価しない無知なものども
↓直後
知り合ったばかりなのですよ。そんな相手に何を求めているんですか
説得力皆無のダブスタを皮肉で書いてるんならまだ分かるんだけどなぁ・・・

92 :図書館使ってます@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:12:16.91 ID:En+lgIRv0.net
>>90
分解魔法は秘密にされていて、
仲間が知るのも横浜編に入ってからです。
作者は整合性など気にしないのでしょう。

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:12:31.45 ID:j1Emrnf10.net
>>49
その説明だと分解魔法が発動できさえすれば、無効化魔法を無力化できるのはわかるが
魔法の発動を阻害する無効化魔法の効果で分解魔法の発動が阻害されない理由がわからん

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:13:23.73 ID:plcfQGDZ0.net
>>67
「やらされてる」とか死ねよゴミ

こんなの「やらされる」なら自殺したほうがよくね?がんばってんだーwww???

信者にすら「アニメはダメ」と言われる方向性みたいですがwどっち向いてんだかねぇ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:13:55.22 ID:H6gGMU8m0.net
なんか壬生センパイが可哀想すぎてなあ。
後輩に心の底まで暴かれて、剣道でも打ちのめされて、秘めた恋心を晒された挙げ句に、
平気で他人に刃物向ける気違い男に下げ渡されて、
後輩からアダ名で呼ばれて卑屈に笑ってなきゃいけないなんて。

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:14:19.24 ID:jjyjRk1C0.net
>>90
> 実は分解魔法って有名だったりするの?
秘密魔法を独占していて、他人は知らない筈だし「だからこそオフレコだの何だのとドヤ顔で自慢してた」のに、
いざそれを使う段階になると「こんな事も知らないの?w」と他人を見下す材料として使う

その場その場で格好いい事言ってるだけだから、設定の統合性の取れなくなってんだね
嘘の上に嘘を塗り固めてる状態

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:14:30.89 ID:4uELPkwoO.net
>>89
スーパーとかウルトラを付けるだけの必殺技がインフレして、
最終的には超々ウルトラグレートミラクルアルティメットとかになっちゃうアレか

体術・忍術を使わない理由はなんだよw
普通に拳銃持ってけばそれでいいだろw
wwもテロリストと同じぐらい頭悪いんじゃねーの?

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:14:36.37 ID:ihpAmNfe0.net
ねえ、なんで達也さん、ことあるごとにいちいち目を閉じて戦ってんの?
かっこいいから?

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:14:46.56 ID:8mgeTboG0.net
>>95
普通の高校に行っとけば良かった
何故魔法学校に行きたかったのか理由あったかな

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:16:10.69 ID:plcfQGDZ0.net
>>95
そのうち、腕切り落とされるようなDVになるんでしょ。
「俺の八つ当たりでしかありません」だっけ?だかなんだかで腕切り落として不問で終わる世界観に守られてれば

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:16:34.20 ID:a1onw1es0.net
キャストジャミングは白で塗りつぶし、分解魔法は消しゴムみたいなことなんだろ
秘密を知られてはいけないのにペラペラ喋るし「そんなことも知らないのか」とかwwさん面白いわ

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:17:01.02 ID:dbMyaRF/0.net
>>78
本スレには円盤が3万枚売れると信じて疑わない馬鹿が居てワラタw
温度差激し過ぎる

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:17:36.05 ID:WwT6uYe70.net
テロリストの親玉との対面のシーンは別に主人公が何かやった凄さ以外の部分でも
自信がうかがえて、
もしも命令もきかずにいきなり銃撃たれてたらどうしたのか
もちろん主人公も妹もそれを無効化する能力を
銃が発射された後でも発動できるという自信がないと成立しない
それとも早々に分解していたのかね

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:18:57.90 ID:plcfQGDZ0.net
魔法戦争枠と始まる前に言われてたが、そんなやわなもんじゃなかった

魔法戦争は、作品単体もしくはそのアニメ化フェアだけの問題だが、
これは「アニメ化する作品全部」の問題に発展してる

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:21:15.34 ID:L9T90Sbu0.net
WWさんが成人のふりしてAVを借りようとする話でもつくればいいんじゃないかって気がするくらいだな

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:21:22.39 ID:N1+8HLl7O.net
>>49
司馬さんの分解が魔法じゃないなら成り立ちそうだけど
分解も魔法なら既にジャミングが発動してる以上、司馬さんの分解魔法はそもそも機能しないはずなんだよな

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:21:36.33 ID:mam9toNJO.net
>>103
銃弾を視認してからどうにかするなんてのは、神経系統の構造上人間には絶対に不可能だが
シバさんなら見てから分解とかやるんだろう

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:21:52.93 ID:jjyjRk1C0.net
>>103
> もしも命令もきかずにいきなり銃撃たれてたらどうしたのか
そもそもテロリストなんだから周囲を巻き込んで自爆したりしたらどうすんだ? と言う判断がまるで無い
仮にこれがアメリカ軍だったらテロリストと判断した相手は問答無用でヘッドショットで即射殺する

冷酷な人間で他人を見下してるならさっさと殺せば良いし、情けがあるなら助ければ良い
主人公一味は明らかにどちらでも無く、「他人に力を見せびらかして自慢する」と言う感情で行動してる

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:22:19.53 ID:YFCIQZXi0.net
高周波先輩の八つ当たり発言がどうにも安っぽい
ハンターで似たようなセリフあったけどあっちは凄みあった

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:22:27.45 ID:x4pWQxaB0.net
相手がキャストジャミングを発動するより前に分解を発動させてたと考えれば

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:23:15.61 ID:E9wFUbrB0.net
突入即制圧が立てこもりへの基本
それをしないのは「獲物を前に舌なめずり」だな

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:23:21.84 ID:sQNxug620.net
本スレとアンチスレのスレ番近すぎだろw
こっちが本スレかと思ったはw

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:23:49.51 ID:jjyjRk1C0.net
>>106
> 分解も魔法なら既にジャミングが発動してる以上、司馬さんの分解魔法はそもそも機能しないはずなんだよな
この話の前に、最初の設定でプシュケーだかカプサイシンだかしらないけど、
魔法力が上回っていれば相手の魔法を上書きできる的な説明があればまだ納得できるが、
いきなりこんな描写出されても「インチキ」の一言だからな

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:25:56.17 ID:jjyjRk1C0.net
>>111
> それをしないのは「獲物を前に舌なめずり」だな
国防軍とか犯罪と戦う警備員じゃない、明らかに獲物を狙うハンターだよね
正義の名の下に人殺しが出来る喜びに打ち震えてる感じの

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:26:04.39 ID:TwBxPkpG0.net
しかしマッドハウスも可哀相だな
魔法戦争で爆死して今期で劣等生とノーゲームで逆転しようとしてたんだろうけど評判糞じゃん
デスノート、ちはやふるはすごい面白かったんだけどなぁ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:27:37.40 ID:4uELPkwoO.net
>>102
もう二期は決まっているんじゃね?というのすら居る

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:29:59.81 ID:tls+hpxU0.net
どんだけ妄想の世界で暮らしてるんだ、そいつら…
円盤の売り上げはガタガタで原作も伸びてないから
たとえマッドだとしても二期はないっていうのに

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:30:00.39 ID:dFjJmhAa0.net
主人公(自分)が中心に回っているラノベが最近の流行なのかね

達也がいて、初めて
  物語が動き始めるんです。周りが何と言おうと自分を貫く男。カッコイイですが、
  彼が進むのは イ バ ラ の 道 でしょうね。

の言う限り、この作品はシバさん(自分)が中心で回っている世界ということだよね
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。の主人公は文化祭で自分を犠牲にすることで世界が回っていると思い込んでるあたり似ている
この作品と違って登場人物のそれぞれの考えが違うから面白いですけどね
まあ、自意識過剰から最新巻で成長するんですが

ほら、簡単だろ。――誰も傷つかない世界の完成だ。
 ――中略――
 けれど、俺だって、いつかは変わるのだと思う。
 必ずいつか変わる。変えられてしまう。
 俺自身の心はどうあれ、その見られ方、捉えられ方、評価のされ方はきっと変わる。
 万物が流転し世界が変わり続けるなら、周囲が、環境が、評価軸そのものが歪み、変わり、俺の在り方は変えられてしまう。
 だから。
 ――だから俺は変わらない。

俺ガイル6巻より

シバさん(作者)も変わりたくないと思っているだろなあ
劣等生原作の物語をどう締めくくるだろうか

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:30:49.56 ID:E9wFUbrB0.net
累計平均4000くらいを越せれば二期がないとは言えない
そのころには電撃のブランド力もだいぶ下がって酷いことになってそうだが

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:31:03.26 ID:WwT6uYe70.net
>>107
>>108
ああ言うシーンがあってもまあアニメだからって気にしないこともあるけど
今回は主人公は、感情がなくて、能力は秘匿したくて、妹は守らなきゃいけなくて
の条件もあること知っているとマジで意味不明になる

主人公が親玉に銃口を向けてるのも凄い違和感だよね
まわりの奴らに親玉を守る気があるなら銃口を上げ始めた時点で
動かなきゃいけないとか
そういうことを考えちゃうのは軍ヲタ扱いなんだろうな

でもこういうのもまたできの悪いご都合主義だよなぁ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:31:15.57 ID:fhei8vSb0.net
敵の実力だけじゃなくメンタルまで貧弱なのがまた酷いわ
何だよ、リーダーがイビルアイを破られただけで動揺して敗走するって
あと高周波ブレード先輩が躊躇いなく敵の腕を斬り落とした挙句、迷いなく命まで奪おうとしたのはおかしいと思った
こいつら高校生なのになんで平然と殺そうとするのか

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:31:23.04 ID:RnpDvIDj0.net
魔法科高校の劣等生は糞アニメだろうに、そんなことも分からない34

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:31:47.46 ID:cqC6QX/k0.net
まぁ話がつまらんのが一番致命的だわ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:32:14.22 ID:jAJUEX7z0.net
キャラ人気もないし、ネットでも基本的に評判悪いか空気かうどんコラ
どこに読者層があるのか全く分からんなコレ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:32:30.47 ID:sn6CX2yh0.net
>>115
ピンポン見てて改めて思ったけどやっぱり原作の力は大きいな
今週の話にしても突出した才能がどうなるかをちゃんと表現してて良かった

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:32:40.90 ID:v5UR5weR0.net
なお芝さんの進むのはイバラの道(舗装済)の模様

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:33:53.20 ID:uAY1yQsK0.net
まぁAWくらいは売れるんだろうし2期やれなくもないだろう
最近電撃も新人伸びなくて、まともな原作がないしなぁ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:33:58.77 ID:N1+8HLl7O.net
>>118
司馬さんの行く道の何処にイバラがあるというのか
司馬さんよりイージーモードの主人公を探す方が困難だろ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:34:13.57 ID:4103i1B00.net
>>126
それこそ芝生だろ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:34:29.74 ID:uAY1yQsK0.net
>>127
まとなっていうのは売上的な意味でな
間違っても劣等生という作品がまともって意味じゃない

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:35:09.58 ID:fUY/rMLW0.net
学校から資料盗み出すの失敗したのになんでテロリストはアジトでずっと待ってたんだろ
本スレによるとアンティナイトは相手の実力が高いと効かず十氏族レベルなら無視できるらしいし
十文字とかが突っ込んできたら無条件でやられるんだから普通に考えてさっさと逃げるよな
つーかテロリストアジトに毒ガスとか仕込まれてたら妹含むシバさん以外の全員が死んでた可能性もあるんだけど
敵も味方も本格的に何も考えてないよな

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:35:13.98 ID:jAJUEX7z0.net
>>126
舗装済の上にレッドカーペット敷かれてそうだな

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:35:37.25 ID:uAY1yQsK0.net
>>128
道の両脇が茨だらけなんだろ、シバさんが歩く道は芝生で覆われてるけどな

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:35:57.20 ID:tls+hpxU0.net
>>127
残念ながら、今のままじゃAWなんて届かないよ
ストブラととんとんくらいじゃね?って言われてるし、そんな推移してる

つか原作力あるのに特典小説付きの一巻がこれだけ弱いと
続刊がガタガタなの確定だからな…

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:36:44.50 ID:JlxIdAKF0.net
本スレに迫ってることだけ見に来た
なんかもうアニメの方は見る気がおきん

>>129
まさに芝不可避w

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:36:55.79 ID:uAY1yQsK0.net
>>134
マジかよ信者多そうなのに売れねえのかよwwwww

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:38:05.01 ID:sQNxug620.net
このアニメ女キャラ鬱陶しいの多すぎだから男だけで良いんじゃない?

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:38:38.91 ID:nL6BHRsv0.net
>>120
銃社会のアメリカでは銃口が自分に向いた次点で撃つよねw
アメリカンポリスなんてハンドガンぽい形の物を
黒人が持って歩いてたら地域によってはポリスの人種によるけど普通に撃たれる

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:38:39.40 ID:TBB4qq9W0.net
桐原とかいう雑魚すらマシンガンかわして無双
苦戦するのがそんなに嫌いなのか作者は
予定通り全てお見通しイレギュラーなし
世の中そんな都合よく行くかよ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:39:07.88 ID:3Snhx9BQ0.net
10分でテロリストの事務所壊滅しててワロタw

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:39:28.12 ID:cqC6QX/k0.net
ヤクザなエリカが一番マシって
妹はキモいしメガネは空気

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:40:38.00 ID:sQNxug620.net
桐原君って体強化する系の魔法使ってるの?
銃相手に普通に立ち会っててビビった

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:41:30.31 ID:gqzEPOj60.net
昔、戦場でとっていた行動と一緒ですよね。俺は劣等生している。あえてね。
コイツ、何やろうな? と。自分を持っているな、と。座学へのアプローチも全部、
自分のやり方で集中しているな、と。そういう風に(周囲の仲間に)思わせているわけです。

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:41:42.54 ID:26V+nzuP0.net
>>139
ご都合主義を排除した結果、テロリストを圧倒する高校生という構図が!!

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:43:26.78 ID:mam9toNJO.net
>>136
アニメの円盤のような高額なファンアイテムの購買力のある年齢層ってのは、大学生以上がメインになるから

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:45:51.46 ID:UY9IYQCq0.net
>>144
シバさんがあんだけ出鱈目に強いって事が既にご都合主義だと思う
何であいつだけあんなに強いのよ、魔法の能力が飛び抜けた突然変異なの?それとも250億分の1で生まれる異能生存体なの?
とりあえず強い理由をちゃんと明かしてくれよ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:45:55.00 ID:s2kjPSNN0.net
>>144
偶然的なご都合主義を排したら
完全に主人公マンセーな世界になりましたとさw

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:46:43.13 ID:4103i1B00.net
映像ソフトは宣伝しまくって特典盛ってなんとか誤魔化すだろう
中身は誤魔化せないけど

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:46:54.60 ID:JOb4mtD60.net
>>118
レッドカーペット(バラの花びら付)に見えるわw

俺ガイルは八幡の生き方を肯定的には描いてないし、テーマをこめて創られた意図的な瑕じゃん
こんな中身のない称賛欲しいだけのものと一緒にしてくれるなよ
世界系そのものはエヴァからずっと続くジュブナイルノベルの流行だし何ドヤってるのか

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:47:18.37 ID:9ApTC32P0.net
>>146
そういやちゃんと説明してないよな
余計な設定ばかり説明してるから、肝心な部分が疑問のまま
視聴者からしてみれば、ご都合主義のオンパレード

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:47:45.99 ID:N1+8HLl7O.net
ご都合主義排除したっていうわりに、学校をはじめとした背景の設定とか敵の馬鹿さ加減とかはモロご都合主義なんだよな

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:48:25.13 ID:sn6CX2yh0.net
劣等性の魔法理論でいくと
肉体強化って難しそうだけどな

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:48:34.08 ID:E9wFUbrB0.net
>>148
角川グループが押しまくった日常は爆死したけどな

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:49:51.11 ID:4xrCoufo0.net
なにこのおれつえーあにめ?
みせつけて何したいの?なにを伝えたいの?
本当みててイラッとくるわ
あと感情のない主人公の面、さぞ書きやすいでしょうね(笑

あと妹気持ち悪い、近親相姦やるのかこれ?

吐きそうだわ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:50:43.95 ID:fhei8vSb0.net
>>139
この世界は物理法則がおかしいから、銃弾も視認可能なレベルまで速度が落ちてるんじゃね?
ほら、世界(作者)が味方しているし
歴戦の兵士でもなければ銃弾の雨の中を突っ切るなんて選択しないし、したとしても表情歪めるのに、平然と行けるのはおかしい
まあ人の腕切り落として表情変えない時点で頭がおかしいキチガイなんだけど

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:50:58.30 ID:YFCIQZXi0.net
>最初から強い力を持っているのは、なぜか敗れた時に敵に見逃してもらえるとか、
>都合良く援軍が現れるとか、潜在能力が覚醒するといった展開を避けるためです。
>だからといってこれ以上成長しないということではなく、「どんなシチュエーションでも勝てる」という意味での最強キャラではありませんが、
>弱点を埋めるために努力と工夫をしています

>弱点を埋めるために努力と工夫をしています


ウ〜ン・・・

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:51:10.91 ID:xmRIO1Yq0.net
>>153
あれは再生数()があからさま過ぎた
そろそろPV数()のメッキも剥がれる頃

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:51:15.06 ID:26V+nzuP0.net
>>154
おれつえーを伝えたいんです。

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:51:46.32 ID:XM1Zygic0.net
入学編が一番主人公の持ち上げが少ないって聞いたんだけど




これマジ?

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:52:24.60 ID:oj+jEIM60.net
>>156
あいつが努力してるシーンなんてアニメで挿入された忍者道場()くらいしかないぞ
何のギャグだよ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:54:10.91 ID:26V+nzuP0.net
>>156
弱点というのはね、自覚しなきゃ直しようがないのよ?
その証拠にてめーの性格の悪さを自覚してないじゃん、と言えばいいんだろう。

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:54:19.67 ID:fhei8vSb0.net
そもそも入学編は原作から信者でさえ不出来と認めているというコメントを『第四話辺り』で見たからなぁ
その信者の最終防衛ラインである九校戦編がどんなものか、見ものだわ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:54:59.58 ID:4vMO0oC70.net
問題は力の強さじゃない
主人公より弱い敵しか出てこない時点で充分にご都合主義だ

>>156
>弱点を埋めるために努力と工夫をしています
コイツの弱点ってなに?
実技の授業で低い点をを取ることか?
少なくとも戦闘においては遠近中の全距離に対応して攻守ともに隙がないよな

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:55:02.74 ID:SxV8foWE0.net
今回キモウトが使ったニブルヘイムって魔法は完全にペルソナのパクリなんだよね
ペルソナの氷系最上級魔法がニブルヘイム

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:55:13.63 ID:TBB4qq9W0.net
シバに弱点なんかあったか?

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:55:43.59 ID:mam9toNJO.net
要所では圧倒的な強さを見せる、とかならいいけど
基本スペックから何から圧倒的でラスボス以外には苦戦もしない、とか全く面白くもないと思うんだが

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:56:16.75 ID:EAsV4FUK0.net
>>156
シバはどんなシチュエーションからでも勝てるんだがそれはw
隣接状態から十文字に「無傷」で勝てって言うなら難しいだろうけど
勝つだけなら世界最強を含めてあらゆる相手に楽勝できる

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:56:20.54 ID:sQNxug620.net
そういや忍者師匠ってどれくらい強いの?
今んとこ主人公負かしたのあいつだけだろ
もうあの禿に賭けるしかねぇ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:56:38.14 ID:fhei8vSb0.net
>>163
頭じゃね?
あとは人格

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:56:56.68 ID:x4pWQxaB0.net
設定上は努力も工夫もしているが、それを描写するとはいっていない……
一応家でコンピュータに向き合いながらの妹とのイチャイチャタイムがそれに当たるんだけどね

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:57:39.57 ID:fhei8vSb0.net
>>168
『仕合なら』勝てない
つまり殺し合いなら勝てる

総レス数 1001
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200