2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生はSF(司波さんと不快)な仲間達な糞アニメ33

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:50:15.39 ID:4vMO0oC70.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>950)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや) ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
 日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
 軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
 学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
 分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
 でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
 特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅 (まけいしゅら -ヒンドゥー教のシヴァ神の別名)」で、
 これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けてるけど、
 でも劣等生だわー。 俺が一番劣等生だわー。

アンチ用wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/

前スレ:せめて祈るがいい。魔法化高校の劣等生が糞アニメでない事を32
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1400345910/

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:26:25.31 ID:dFjJmhAa0.net
>>173
(俺の気に入らない)ご都合主義を排除した

第三者から見れば普通にこんな感想だな

原作の売り上げの最新巻が15万だから
俺=15万人のラノベ読者なわけだが、それだけ捻くれた奴が多いだわさ、世の中恐ろしい
第三者=アニメから入った人から見ればそう思うわ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:26:52.60 ID:ihpAmNfe0.net
>>229
高周波ブレード飛び膝腹パン後ろ回し蹴りその他先輩です

ちなみに、6人くらいしか倒してないのに、10人くらい倒れてるのは作画の都合です

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:27:32.61 ID:YFCIQZXi0.net
>高周波ブレード先輩

サンドバッグ先輩みたいなものか

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:27:56.15 ID:a1onw1es0.net
>>224
実家は権力あるけど四葉が出張ると連れ戻される恐れがあるので
最初から十文字会頭か七草会長に事後処理させるために
テロリストぶっ潰しにいきます宣言をした模様

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:27:58.71 ID:EAsV4FUK0.net
>>220
核ミサイルすら分解(笑)されちゃうんですが
あとシバのとこのレイポ済ババアなら
中国全土を一瞬で滅ぼせるくらいの力があるそうな

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:28:46.53 ID:hTy3PI5Q0.net
>>233
クズ過ぎる

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:28:49.59 ID:iPeT1ywV0.net
銃弾を生身で避けるなんて不可能だろ
銃弾を頭が認識する前(0.1秒経たない内)に命中してるよ
近代兵器の力は人の想像をはるかに凌駕している

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:29:19.61 ID:4103i1B00.net
>>234
この設定でどの口がご都合主義排除とか言うんだろうな・・・

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:29:39.18 ID:1Oz1S+Qf0.net
>>220
シバさんが最高に輝けるタイミング狙って報復してくるよ
そういう世界ですけん

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:29:41.53 ID:9ApTC32P0.net
>>234
なにそのご都合主義www
もう世界制服でもすればいいんじゃないかな

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:30:15.23 ID:fhei8vSb0.net
>>233
妹が大事なのにその宣言は何とも…
っていうか事後処理を他人任せとかこれこそご都合主義だろ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:32:17.76 ID:ZvETmixW0.net
TRPGのガープス・マジックで≪矢そらし≫とか≪矢返し≫ってないんかよ?

つかこの世界、治癒魔法無いんか?・・・ダサーw

治癒魔法が無いなんてファミコンゲームまでだよね〜?w

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:32:59.29 ID:fhei8vSb0.net
>>234
もうこの一族封印指定にした方がいいんじゃね、ってレベルだなw

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:33:42.49 ID:jAJUEX7z0.net
覚醒や救援みたいな展開をご都合主義と呼んで排除したとか言ってみたり
ハーレムにしない 主人公に惚れたキャラは適当な男に払い下げとか
ヒロインとくっつけない為に実妹にしたとか
作中でも作外でも常に何かを見下して創作しないと
精神が保てない病気にでもかかってるの?

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:34:22.60 ID:vQBSVaIgO.net
ご都合主義排除のための最強主人公だとしてもさ
実力をオフレコしたりして賛美されるのは違うと思う
隠すなら徹底しないと、そのために嘘つくならいいんだけど、自分から白状するんだよなぁ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:35:57.51 ID:GwAYECTf0.net
>>210
どっかのスレで話に聞いたのと
うどん科コラで蕎麦が突き刺さった画像しか見た事ないけど、
wwさん気配を察知してから狙撃食らうっぽいから、どうなんだろうな
本気出せば出来たんだろうか見てから分解

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:36:12.93 ID:J9pKfLPE0.net
スパイダーマンの謙虚さを見習ってほしい

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:36:48.97 ID:WwT6uYe70.net
>>243
言外に他の作品をそれぞれ馬鹿にしながら発言しているんだよね

それでこれですかってかんじ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:37:09.55 ID:+ZODmlkr0.net
>>243
なろう作品にはその手の捻くれた主人公が多いよ
元々小説家になりたかったのになれないとか書いた作品を見て欲しいとか言う連中の溜り場だから

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:37:37.67 ID:YFCIQZXi0.net
>>243
設定も練らないで勢いだけで書き殴ったその辺の俺TUEEEE作品といっしょにするな

という匂いはこの作品から強烈に感じる

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:38:00.34 ID:fhei8vSb0.net
>>244

ちょっと問われただけで「オフレコで頼む」で軽々と話し、隠していた理由は大まかに言えば騒ぎを大きくしないため
だったら話すなよ
どんだけ頭弱いんだよ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:38:33.86 ID:J/M10DIT0.net
多分プロットを作ってないんだろうなって思うわ。作ってたら流石に話がむちゃくちゃすぎるって事ぐらいわかるだろうし

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:39:28.66 ID:Fdt+iFov0.net
>>249
しかし、穴だらけの設定がご都合主義に拍車を掛けているんだよな

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:40:03.35 ID:m7o9G+wn0.net
>>251
プロットを作る作らないのレベルの問題じゃない気が…

結局作者の劣等感<ルサンチマン>が作品の主題ってのはプロット作った所で歪みようがないわけで

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:40:39.52 ID:HYJ/A5Dq0.net
主人公に都合のいい展開って意味なら目白押しだよなぁ
徹頭徹尾自分をヨイショして敵をディスってくれる仲間がいて
自分を活躍させる為に動いてるとしか思えないようなアホな行動を取る敵がいて

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:40:45.17 ID:hTy3PI5Q0.net
>>250
詳細に解説しないと賞賛もらえないからだろ

結局自慢したいっていう思惑が透けすぎなんだよ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:40:49.60 ID:G/YLYWoR0.net
>>249
練ってコレなのか…
書きなぐって後から苦しい言いわけしてるようにしか見えないんだが…

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:41:29.74 ID:TBB4qq9W0.net
ぼくの考えたキャラが負けるはずがない

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:41:35.15 ID:+ZODmlkr0.net
>>252
元々、碌な取材も資料調べもしてないアマチュア作品だからね

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:41:47.26 ID:T8f0TlrI0.net
>>200
壬生先輩は容姿を評価してるから
氷漬けテロリストは妹に殺人させないため
という都合があったな、たぶん

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:41:53.71 ID:EAsV4FUK0.net
>>251
誤字脱字設定破綻でも毎日更新する奴が偉いってのがなろうのルールだし
プロットなんてほぼ無いに等しい世界だと思う
即興で書けるのは確かに才能の一つだと思うけど商業作品にすべきじゃ無かったな

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:41:57.40 ID:fhei8vSb0.net
>>251
プロットを作らなくても出来る事は出来るが、この人には無理かと
作る作らないに限らず、そもそもこんな内容で満足しているんだから、本当に作者の自慰行為でしかない

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:41:58.45 ID:XM1Zygic0.net
設定は一応ちゃんとあるんじゃないの??


ただ設定があるだけで話が面白くないだけで

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:42:50.34 ID:En+lgIRv0.net
>>244
そこらへんの疑問は訪問者編で初めて提示されるのですが、
解答は出ません。
作者が主人公を賛美したいだけなのだと推測されます。

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:43:25.54 ID:ihpAmNfe0.net
>>251
作っても論理的に考えられなきゃ、この話の推敲は無理
作者は精一杯やってこれなんだよ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:43:40.45 ID:5ZnIoW6S0.net
>>255
自分から自分の凄さを語るのは滑稽そのものだからな…

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:44:43.83 ID:iXcQkJJr0.net
なんで本スレより勢いあんの?

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:45:06.61 ID:J/M10DIT0.net
>>260>>261
本当にプロットがない(頭の中で大まかなあらすじを作る事すらしない)で話を作ったら
不思議の国のアリスにしかならないんだけどなぁ・・・w
理不尽系って意味じゃ似たようなものかもしれんがw

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:45:26.13 ID:WwT6uYe70.net
>>259
そう助ける理由なんかいくらでもあるんだよ。

>>なぜか敗れた時に敵に見逃してもらえるとか

作者は馬鹿だから主人公が助けられると理由考えず
にご都合主義だって考えてたことがわかるわけ。

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:45:27.14 ID:1Oz1S+Qf0.net
会社から帰ってきて毎日書きたい部分だけ書いていった感じするな
本筋っぽいものの上にその日その日の不満を解消できる展開も
盛り込んで書くからまとまらない
不満を文字に起こしていく作業っていう療法あるし
それはそれでいいかと思うんだけど
それが人目にふれて一定数の支持を得てるのが
社会の病巣を明らかにした感じで怖い

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:45:36.71 ID:5YIje1O60.net
>>205
試験成績が悪い

ただし試験の能力は純粋に試験についてのみ関係するものであり
試験能力の低さは他のなんらかの能力の低さを意味するものではない
試験能力の低さによって彼が特に損することもない

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:45:39.22 ID:JMflPZw0i.net
>>243
ご都合主義ご都合主義作者は言うけど、ご都合主義じゃない物語なんか存在感しないよな。
本当にご都合主義を排除しちゃうと、話しなんて何も動かない。
では、何で面白い物語はご都合主義って批判されないかっていうと、やっぱり綺麗に伏線張ってるからなんだよ。きちんと考えて物語作ってるから。
この作者は、今思いついたみたいな展開しか無い小説家になろうの作品くらいしか読んでないから、ご都合主義排斥に思い至ったんだろうけど、完全に根本を間違ってる。
ネタばらししながら進める手品見て何が楽しいんだよ。

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:45:50.05 ID:j1Emrnf10.net
>>234
なぜそれで戦争状態が成立するのだろうと考えると
戦争状態の継続を望んでるのがシバの一族ということなのか

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:46:41.30 ID:K0CFVmgh0.net
なんかこう作中のキャラに台詞で言わせるより
細かい演出で「あれ、○○って有能じゃね?」って視聴者に思わせて欲しい

タイプ的には大分違うけど00のコーラサワーとか作中で一切有能とは言われてないけどファンからは「有能、有能」言われてんじゃん。あれが理想

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:46:59.80 ID:m7o9G+wn0.net
>>267
お前アリスをなんだと思ってるんだよ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:47:47.10 ID:XM1Zygic0.net
>>273
一応AEUのエース扱いはされてたような
本人が馬鹿すぎるだけで

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:47:47.48 ID:9ApTC32P0.net
>>266
こっちの方が遠慮なく突っ込めるから?
たぶん普通のファンも来てるんじゃないかな?
向こうに残ってるのは狂信者だけだと思う
昨日は延々とチョンの工作だとか言ってた

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:48:14.20 ID:a1onw1es0.net
細かさはわからんがプロットがないわけじゃないと思うぞ
最初から全15章の高校卒業までって感じで大筋は立ててるみたいだし

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/18(日) 14:48:23.73 ID:AIDaEEHZ0.net
九校戦読み終わった・・・

信者は何でこれが一番面白いと思ったんですかねぇ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:48:52.10 ID:YFCIQZXi0.net
>>273
毎回死ぬ死ぬいわれてたのに生き残った挙げ句上司娶ったんだっけ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:48:52.62 ID:vQBSVaIgO.net
高周波ブレードも本当は高度な魔法だろうから(刀身がバラけないための魔法を使ってるはずですよね?)あの先輩は賞賛されていい

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:49:03.80 ID:XM1Zygic0.net
>>277
原作は何章までやってるんだ?

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:49:05.35 ID:HpBZINoM0.net
まともに描写されることの無い努力描写
…まさに高坂桐乃みたいだな!!

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:49:36.86 ID:ihpAmNfe0.net
>>271
まあな
結果ありきの過程を楽しむもんではあるけど、なんとかこうにか作者が頭ひねって無理難題を解くような展開に読者は引き込まれるもんだと思うわ
最初から最強の設定で主人公出されても、あーはいはいまた瞬殺ね
どうせどうやったらかっこ良く説教出来るかしか考えてないんでしょ?ってなる

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:49:37.30 ID:9wVROhEP0.net
九校戦とやらで俺は本スレに行くことはできるのだろうか

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:49:46.22 ID:4vMO0oC70.net
>>267
とりあえずお前はルイス・キャロルに地獄でわび続けろ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:50:02.14 ID:SrQEbgHG0.net
>>273
読者や視聴者の方を向いて作られていないからだな
マンセーは客がすれば良いのであって、キャラはただポカンとしてれば良いだけっていうのを分かっていない

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:50:18.14 ID:d16J5KYE0.net
そろそろ二倍速でも見続けるのが辛くなてきたぞ
糞ですらなく、空気になってきてる
来週からは面白くなるの?

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:50:19.45 ID:BlAMCsi60.net
>>277
そのあらすじに合わせて話を展開するからご都合になってる
そんな簡単なことに気づかないところが作者のすげーところだな!w

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:50:24.08 ID:J/M10DIT0.net
>>274
アレってもともとルイスキャロルが姪っ子たちに語り聞かせる為に即興で作った話なんだよ。
だから本当にプロットが一切ないまま作られた話なわけ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:51:02.69 ID:5ZnIoW6S0.net
>>272
あの世界って魔法を徹底的に排除した方がマシになりそうな気すらする

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:51:30.67 ID:Fdt+iFov0.net
>>277
何だろうな、結末だけ分かればいいやって感じだわ
シバさんが敵を嬲り殺しにするワンパターンの展開しかないから、過程に興味が湧かない

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:51:42.78 ID:m7o9G+wn0.net
>>289
そういう意味じゃない

あんた、アリスについて致命的な誤解してるだろ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:52:25.06 ID:d16J5KYE0.net
アンチスレが本スレ抜くことって過去にあったの?

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:52:45.73 ID:XM1Zygic0.net
>>293
ガンダムAGE

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:52:58.65 ID:plcfQGDZ0.net
例えばさ、腕を切り落とすってことに何か象徴的な意味があるのかね?
誰かの腕の報復とか、もっと隠喩的な意味でもいいんだが…

たぶらかしたのが「目」なら目をどうにかする、とかが作劇上の工夫じゃないのか?


詳しく見てないのでわからんが、設定からもシーン単体の演出からも話の流れからも浮いている行動ばっか

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:53:05.57 ID:KOFPo0R00.net
ガキの読みもんなんざ俺ツエーがあればいいんだろ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:53:19.06 ID:fhei8vSb0.net
>>267
いやプロットがなくてもというのはアレだ、頭の中で想像しているかどうかという意味で言ってるんだ
大体のラノベや小説は「空想と妄想の産物」だろ?
だけどこれは「欲望と妄想の産物」
それも我欲という欲望だから救いようがない

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:53:21.40 ID:EAsV4FUK0.net
>>269
あーたぶんそれが一番しっくり来ると思う

会社で俺の凄さが理解されない云々〜って身勝手で一方的な不満を
最強主人公(自分自身)が偉そうだが実力が無い敵(上司や嫌いな相手)に
置き換えてフルボッコにする駄文にして垂れ流したら似たような境遇の
実は俺だって天才なんだって脳内天才連中に支持されて今に至るって感じかもしれん

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:53:37.56 ID:lkJ+etlm0.net
>>293
たいていは棲み分けが出来ずに本スレがアンチスレってパターンだよね

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:53:39.30 ID:ap1x0Sxl0.net
この観てる感覚なんだろうと思ったらヴァルヴレイヴだ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:53:53.30 ID:WwT6uYe70.net
ああアンチスレだけど一応だけど
あのテロリストの親玉の話で納得した部分はあるからね。

催眠能力でコントロールしていたって言うなら
まあ後付けでどうしようもねえなとは思うがあの学校での主張のボロッカスさは
ある程度補強できた。

まあ図書館に先導した後、
「私がやってることは…」とか困惑している壬生先輩の話に矛盾を生じている気がするがさ。

催眠とかの効果も説明が適当すぎてアニメではご都合主義的すぎる。

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:54:03.17 ID:ihpAmNfe0.net
>>295
???「やっぱりバイオレンスにはスプラッターが必要」

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:54:15.84 ID:oX8NED4R0.net
>>300
あっちも三木一馬だったしな

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:54:20.00 ID:a1onw1es0.net
>>281
今8章までらしい
一年次+過去編が6章・二年次が2章(+3章の全5章)・三年次が4章で完結予定だそうな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:54:31.45 ID:YFCIQZXi0.net
>>291
サブカプの結婚式に出席した帰り道、なに者かに刺されて〈完〉

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:54:39.61 ID:XM1Zygic0.net
>>300
あれは戦闘はまあ最低限面白かったし
主人公はマンセーされるどころか周りに比べてあんまり強くなかったし

最後は死亡したし

まあ話は無茶苦茶だったんだけど

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:54:51.33 ID:GwAYECTf0.net
>>280
触れた物体が液状化(?)するほど刀身を超高速振動させ、かつ自壊を防止する魔法をかけてるんだから、
何工程必要で、どれだけ強い干渉力が必要な魔法なのか想像もつかない
こんな事が出来るならもっと別の応用をすれば遥かに楽に巨大な破壊力を生み出せるっぽいのに何故そうしないのかはもっと想像がつかない

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:55:10.66 ID:iXcQkJJr0.net
これ入学だけで何話するの?

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:55:35.00 ID:zRAmgM010.net
俺つえええに別に問題はない
シドニアもそうだが、面白いからな

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:55:41.55 ID:e0hOLExe0.net
この作者新シリーズ出すんだな
アーマードコア4系のパクリっぽい設定のやつ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:55:57.92 ID:SrQEbgHG0.net
>>306
俺はマッハ涼と同系統に見えるわ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:56:01.84 ID:d16J5KYE0.net
>>300
ヴヴヴも糞だけど面白かったぞw
マイナスでも笑いどころはあった

これはただただ辛い...

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:56:24.03 ID:x4pWQxaB0.net
>>304
単純に考えてまだあと半分あるのか
SAOみたいに最終章が糞長いとかの可能性もあるけど

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:56:29.15 ID:plcfQGDZ0.net
ああ、あの操作してた()左腕のほうを切り飛ばしてたら意味があったかもねw全然面白くないがwww


右手でミスディレクションしてたから、それが対象ってことだったら笑うなwもうやだこのゴミ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:56:30.89 ID:ap1x0Sxl0.net
>>306
まあね
敵とかモブの間抜けさ加減とかそういう話の作りが似てるなあと

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:56:31.40 ID:WwT6uYe70.net
>>306
個人的にヴァルブレイブは楽しく見ていたんだけど
あの自分の記憶コストってのは最近流行りすぎてて困る。

どれが最初に使い始めた設定なんだろうね。

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:56:33.91 ID:ihpAmNfe0.net
>>310
サジマ粒子とか出ちゃうの?
やだー

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:56:36.16 ID:Fdt+iFov0.net
>>289
アリス・リデルはドジソンの姪っ子じゃないだろ…

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:57:13.06 ID:GOy/izbZ0.net
なんで高校1年が思いつきで準備もなく簡単に壊滅できるような組織が報道規制かけられてんの?
報道規制かかってても高校の生徒会連中全員知ってたのも意味わかんね

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:57:28.78 ID:T8f0TlrI0.net
>>268
ホント都合のいい話だよね
次は無いんだぞ(ドヤァ)とか言うけど可愛い子は見逃し、妹の為だったら敵を助けたりと

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:57:45.70 ID:XM1Zygic0.net
>>315
多分もっと長期展開でて続けるつもりだったんだと思うよヴァルヴレイヴ
1期で出てた未来設定ほとんど2期でなしにしたから

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:59:01.46 ID:aVNqR+Jw0.net
ヴヴヴは笑えるギャグ方面には面白いから劣等生よりマシ(良い作品とは言ってない)

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:59:20.28 ID:JMflPZw0i.net
>>295
代紋take2 では、腕を切り落とした後、「指の一本や二本では足りまへんやろ」
シグルイでは、女を誑かす伊良子の眼を流星で切断。
そういうのが無きゃ意味解らんよな。ご都合主義スプラッター。

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:59:24.75 ID:J/M10DIT0.net
>>292
誤解ねぇ。俺は別にルイスキャロルやアリスを馬鹿にしてる訳じゃないが、
あの物語が話の整合性を投げ捨ててる理不尽物である事は紛れもない事実だと思うよ。
(むしろ整合性を投げ捨てても話の面白さを維持出来てるのがルイスキャロルのすごい所なんだが)

問題は劣等生が緻密な設定()に基づいて作られているにもかかわらず
即興話並の理不尽物語になっている事だろうw

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:59:40.33 ID:EAsV4FUK0.net
>>310
作者の新作?は既存の人気ゲームとかアニメの設定まんまぱくって
知識の無さを誤魔化しつつ書くみたいだからフルボッコ確定だと思う
SF作家がやる調べるって過程をパクるですっ飛ばそうとしてるから
いわゆる二次創作で固有名だけ変えました的なパクりラノベかと

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:59:46.60 ID:4103i1B00.net
>>300
あれは間違った意味のギャグアニメだったが面白かったよ?
これは妹ちゃんすらウザい口上初めてネタにもならん

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:59:50.93 ID:HpBZINoM0.net
【電撃文庫のステマに注意してください】

※電撃文庫(AMW)はステマ目的で2chを荒らした疑惑がもたれています
(2ch荒らしのIPが公開され、AMW社内からの荒らしだと発覚した)

※電撃文庫社内からの2ch荒らし発覚と前後して、三木編集のtwitterが何故か停止したため、
状況証拠的に三木編集が2ch荒らしにかかわったのではないかと疑われています

※2chにて(ふたばでも)電撃文庫作品、とくに三木編集担当を不自然に持ち上げるスレ・レスがあった場合、それは電撃文庫の工作(ス テ マ)である可能性があります。

※電撃作品を持ち上げるレスがあっても、それは鵜呑みにはせず、あくまでも自分の判断で購入を決めてください。

※詳細は以下の通り↓
【超悪魔】電撃文庫2chでのステマがバレる。ついでに三木編集担当作
http://d.hatena.ne.jp/thk/20130416

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:00:19.42 ID:uhlgzqiT0.net
よく考えたら漫画の『カメレオン』の逆バージョンみたいな話だよね

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:00:48.13 ID:vQBSVaIgO.net
ガンダムAGEにしてもABにしても、この作品とは方向性が違う
劣等生は破綻や矛盾もそうだけど、承認欲求や露悪趣味が醜悪に出ている

総レス数 1001
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200