2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生はSF(司波さんと不快)な仲間達な糞アニメ33

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:50:15.39 ID:4vMO0oC70.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>950)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや) ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
 日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
 軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
 学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
 分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
 でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
 特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅 (まけいしゅら -ヒンドゥー教のシヴァ神の別名)」で、
 これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けてるけど、
 でも劣等生だわー。 俺が一番劣等生だわー。

アンチ用wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/

前スレ:せめて祈るがいい。魔法化高校の劣等生が糞アニメでない事を32
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1400345910/

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:29:59.81 ID:tls+hpxU0.net
どんだけ妄想の世界で暮らしてるんだ、そいつら…
円盤の売り上げはガタガタで原作も伸びてないから
たとえマッドだとしても二期はないっていうのに

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:30:00.39 ID:dFjJmhAa0.net
主人公(自分)が中心に回っているラノベが最近の流行なのかね

達也がいて、初めて
  物語が動き始めるんです。周りが何と言おうと自分を貫く男。カッコイイですが、
  彼が進むのは イ バ ラ の 道 でしょうね。

の言う限り、この作品はシバさん(自分)が中心で回っている世界ということだよね
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。の主人公は文化祭で自分を犠牲にすることで世界が回っていると思い込んでるあたり似ている
この作品と違って登場人物のそれぞれの考えが違うから面白いですけどね
まあ、自意識過剰から最新巻で成長するんですが

ほら、簡単だろ。――誰も傷つかない世界の完成だ。
 ――中略――
 けれど、俺だって、いつかは変わるのだと思う。
 必ずいつか変わる。変えられてしまう。
 俺自身の心はどうあれ、その見られ方、捉えられ方、評価のされ方はきっと変わる。
 万物が流転し世界が変わり続けるなら、周囲が、環境が、評価軸そのものが歪み、変わり、俺の在り方は変えられてしまう。
 だから。
 ――だから俺は変わらない。

俺ガイル6巻より

シバさん(作者)も変わりたくないと思っているだろなあ
劣等生原作の物語をどう締めくくるだろうか

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:30:49.56 ID:E9wFUbrB0.net
累計平均4000くらいを越せれば二期がないとは言えない
そのころには電撃のブランド力もだいぶ下がって酷いことになってそうだが

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:31:03.26 ID:WwT6uYe70.net
>>107
>>108
ああ言うシーンがあってもまあアニメだからって気にしないこともあるけど
今回は主人公は、感情がなくて、能力は秘匿したくて、妹は守らなきゃいけなくて
の条件もあること知っているとマジで意味不明になる

主人公が親玉に銃口を向けてるのも凄い違和感だよね
まわりの奴らに親玉を守る気があるなら銃口を上げ始めた時点で
動かなきゃいけないとか
そういうことを考えちゃうのは軍ヲタ扱いなんだろうな

でもこういうのもまたできの悪いご都合主義だよなぁ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:31:15.57 ID:fhei8vSb0.net
敵の実力だけじゃなくメンタルまで貧弱なのがまた酷いわ
何だよ、リーダーがイビルアイを破られただけで動揺して敗走するって
あと高周波ブレード先輩が躊躇いなく敵の腕を斬り落とした挙句、迷いなく命まで奪おうとしたのはおかしいと思った
こいつら高校生なのになんで平然と殺そうとするのか

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:31:23.04 ID:RnpDvIDj0.net
魔法科高校の劣等生は糞アニメだろうに、そんなことも分からない34

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:31:47.46 ID:cqC6QX/k0.net
まぁ話がつまらんのが一番致命的だわ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:32:14.22 ID:jAJUEX7z0.net
キャラ人気もないし、ネットでも基本的に評判悪いか空気かうどんコラ
どこに読者層があるのか全く分からんなコレ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:32:30.47 ID:sn6CX2yh0.net
>>115
ピンポン見てて改めて思ったけどやっぱり原作の力は大きいな
今週の話にしても突出した才能がどうなるかをちゃんと表現してて良かった

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:32:40.90 ID:v5UR5weR0.net
なお芝さんの進むのはイバラの道(舗装済)の模様

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:33:53.20 ID:uAY1yQsK0.net
まぁAWくらいは売れるんだろうし2期やれなくもないだろう
最近電撃も新人伸びなくて、まともな原作がないしなぁ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:33:58.77 ID:N1+8HLl7O.net
>>118
司馬さんの行く道の何処にイバラがあるというのか
司馬さんよりイージーモードの主人公を探す方が困難だろ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:34:13.57 ID:4103i1B00.net
>>126
それこそ芝生だろ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:34:29.74 ID:uAY1yQsK0.net
>>127
まとなっていうのは売上的な意味でな
間違っても劣等生という作品がまともって意味じゃない

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:35:09.58 ID:fUY/rMLW0.net
学校から資料盗み出すの失敗したのになんでテロリストはアジトでずっと待ってたんだろ
本スレによるとアンティナイトは相手の実力が高いと効かず十氏族レベルなら無視できるらしいし
十文字とかが突っ込んできたら無条件でやられるんだから普通に考えてさっさと逃げるよな
つーかテロリストアジトに毒ガスとか仕込まれてたら妹含むシバさん以外の全員が死んでた可能性もあるんだけど
敵も味方も本格的に何も考えてないよな

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:35:13.98 ID:jAJUEX7z0.net
>>126
舗装済の上にレッドカーペット敷かれてそうだな

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:35:37.25 ID:uAY1yQsK0.net
>>128
道の両脇が茨だらけなんだろ、シバさんが歩く道は芝生で覆われてるけどな

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:35:57.20 ID:tls+hpxU0.net
>>127
残念ながら、今のままじゃAWなんて届かないよ
ストブラととんとんくらいじゃね?って言われてるし、そんな推移してる

つか原作力あるのに特典小説付きの一巻がこれだけ弱いと
続刊がガタガタなの確定だからな…

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:36:44.50 ID:JlxIdAKF0.net
本スレに迫ってることだけ見に来た
なんかもうアニメの方は見る気がおきん

>>129
まさに芝不可避w

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:36:55.79 ID:uAY1yQsK0.net
>>134
マジかよ信者多そうなのに売れねえのかよwwwww

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:38:05.01 ID:sQNxug620.net
このアニメ女キャラ鬱陶しいの多すぎだから男だけで良いんじゃない?

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:38:38.91 ID:nL6BHRsv0.net
>>120
銃社会のアメリカでは銃口が自分に向いた次点で撃つよねw
アメリカンポリスなんてハンドガンぽい形の物を
黒人が持って歩いてたら地域によってはポリスの人種によるけど普通に撃たれる

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:38:39.40 ID:TBB4qq9W0.net
桐原とかいう雑魚すらマシンガンかわして無双
苦戦するのがそんなに嫌いなのか作者は
予定通り全てお見通しイレギュラーなし
世の中そんな都合よく行くかよ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:39:07.88 ID:3Snhx9BQ0.net
10分でテロリストの事務所壊滅しててワロタw

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:39:28.12 ID:cqC6QX/k0.net
ヤクザなエリカが一番マシって
妹はキモいしメガネは空気

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:40:38.00 ID:sQNxug620.net
桐原君って体強化する系の魔法使ってるの?
銃相手に普通に立ち会っててビビった

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:41:30.31 ID:gqzEPOj60.net
昔、戦場でとっていた行動と一緒ですよね。俺は劣等生している。あえてね。
コイツ、何やろうな? と。自分を持っているな、と。座学へのアプローチも全部、
自分のやり方で集中しているな、と。そういう風に(周囲の仲間に)思わせているわけです。

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:41:42.54 ID:26V+nzuP0.net
>>139
ご都合主義を排除した結果、テロリストを圧倒する高校生という構図が!!

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:43:26.78 ID:mam9toNJO.net
>>136
アニメの円盤のような高額なファンアイテムの購買力のある年齢層ってのは、大学生以上がメインになるから

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:45:51.46 ID:UY9IYQCq0.net
>>144
シバさんがあんだけ出鱈目に強いって事が既にご都合主義だと思う
何であいつだけあんなに強いのよ、魔法の能力が飛び抜けた突然変異なの?それとも250億分の1で生まれる異能生存体なの?
とりあえず強い理由をちゃんと明かしてくれよ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:45:55.00 ID:s2kjPSNN0.net
>>144
偶然的なご都合主義を排したら
完全に主人公マンセーな世界になりましたとさw

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:46:43.13 ID:4103i1B00.net
映像ソフトは宣伝しまくって特典盛ってなんとか誤魔化すだろう
中身は誤魔化せないけど

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:46:54.60 ID:JOb4mtD60.net
>>118
レッドカーペット(バラの花びら付)に見えるわw

俺ガイルは八幡の生き方を肯定的には描いてないし、テーマをこめて創られた意図的な瑕じゃん
こんな中身のない称賛欲しいだけのものと一緒にしてくれるなよ
世界系そのものはエヴァからずっと続くジュブナイルノベルの流行だし何ドヤってるのか

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:47:18.37 ID:9ApTC32P0.net
>>146
そういやちゃんと説明してないよな
余計な設定ばかり説明してるから、肝心な部分が疑問のまま
視聴者からしてみれば、ご都合主義のオンパレード

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:47:45.99 ID:N1+8HLl7O.net
ご都合主義排除したっていうわりに、学校をはじめとした背景の設定とか敵の馬鹿さ加減とかはモロご都合主義なんだよな

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:48:25.13 ID:sn6CX2yh0.net
劣等性の魔法理論でいくと
肉体強化って難しそうだけどな

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:48:34.08 ID:E9wFUbrB0.net
>>148
角川グループが押しまくった日常は爆死したけどな

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:49:51.11 ID:4xrCoufo0.net
なにこのおれつえーあにめ?
みせつけて何したいの?なにを伝えたいの?
本当みててイラッとくるわ
あと感情のない主人公の面、さぞ書きやすいでしょうね(笑

あと妹気持ち悪い、近親相姦やるのかこれ?

吐きそうだわ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:50:43.95 ID:fhei8vSb0.net
>>139
この世界は物理法則がおかしいから、銃弾も視認可能なレベルまで速度が落ちてるんじゃね?
ほら、世界(作者)が味方しているし
歴戦の兵士でもなければ銃弾の雨の中を突っ切るなんて選択しないし、したとしても表情歪めるのに、平然と行けるのはおかしい
まあ人の腕切り落として表情変えない時点で頭がおかしいキチガイなんだけど

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:50:58.30 ID:YFCIQZXi0.net
>最初から強い力を持っているのは、なぜか敗れた時に敵に見逃してもらえるとか、
>都合良く援軍が現れるとか、潜在能力が覚醒するといった展開を避けるためです。
>だからといってこれ以上成長しないということではなく、「どんなシチュエーションでも勝てる」という意味での最強キャラではありませんが、
>弱点を埋めるために努力と工夫をしています

>弱点を埋めるために努力と工夫をしています


ウ〜ン・・・

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:51:10.91 ID:xmRIO1Yq0.net
>>153
あれは再生数()があからさま過ぎた
そろそろPV数()のメッキも剥がれる頃

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:51:15.06 ID:26V+nzuP0.net
>>154
おれつえーを伝えたいんです。

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:51:46.32 ID:XM1Zygic0.net
入学編が一番主人公の持ち上げが少ないって聞いたんだけど




これマジ?

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:52:24.60 ID:oj+jEIM60.net
>>156
あいつが努力してるシーンなんてアニメで挿入された忍者道場()くらいしかないぞ
何のギャグだよ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:54:10.91 ID:26V+nzuP0.net
>>156
弱点というのはね、自覚しなきゃ直しようがないのよ?
その証拠にてめーの性格の悪さを自覚してないじゃん、と言えばいいんだろう。

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:54:19.67 ID:fhei8vSb0.net
そもそも入学編は原作から信者でさえ不出来と認めているというコメントを『第四話辺り』で見たからなぁ
その信者の最終防衛ラインである九校戦編がどんなものか、見ものだわ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:54:59.58 ID:4vMO0oC70.net
問題は力の強さじゃない
主人公より弱い敵しか出てこない時点で充分にご都合主義だ

>>156
>弱点を埋めるために努力と工夫をしています
コイツの弱点ってなに?
実技の授業で低い点をを取ることか?
少なくとも戦闘においては遠近中の全距離に対応して攻守ともに隙がないよな

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:55:02.74 ID:SxV8foWE0.net
今回キモウトが使ったニブルヘイムって魔法は完全にペルソナのパクリなんだよね
ペルソナの氷系最上級魔法がニブルヘイム

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:55:13.63 ID:TBB4qq9W0.net
シバに弱点なんかあったか?

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:55:43.59 ID:mam9toNJO.net
要所では圧倒的な強さを見せる、とかならいいけど
基本スペックから何から圧倒的でラスボス以外には苦戦もしない、とか全く面白くもないと思うんだが

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:56:16.75 ID:EAsV4FUK0.net
>>156
シバはどんなシチュエーションからでも勝てるんだがそれはw
隣接状態から十文字に「無傷」で勝てって言うなら難しいだろうけど
勝つだけなら世界最強を含めてあらゆる相手に楽勝できる

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:56:20.54 ID:sQNxug620.net
そういや忍者師匠ってどれくらい強いの?
今んとこ主人公負かしたのあいつだけだろ
もうあの禿に賭けるしかねぇ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:56:38.14 ID:fhei8vSb0.net
>>163
頭じゃね?
あとは人格

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:56:56.68 ID:x4pWQxaB0.net
設定上は努力も工夫もしているが、それを描写するとはいっていない……
一応家でコンピュータに向き合いながらの妹とのイチャイチャタイムがそれに当たるんだけどね

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:57:39.57 ID:fhei8vSb0.net
>>168
『仕合なら』勝てない
つまり殺し合いなら勝てる

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:58:33.35 ID:9ApTC32P0.net
>>169
人格は酷いよな
あんなのとは知り合いにもなりたくない

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:59:33.07 ID:lzpY2W8M0.net
(俺の気に入らない)ご都合主義を排除した

第三者から見れば普通にこんな感想だな

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:59:54.05 ID:1UPpNYCW0.net
表に出てこない幕間で努力してると言われても、それこそご都合主義としか思えないよ…
現実なら努力してる姿を人に見せて努力アピールするのは糞だが、創作作品なら見えるまたは察する事が出来るように努力描写をさせなきゃ伝わらんよ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:00:49.74 ID:+64mOJuk0.net
>>156
まあ立派なこころがけだけどそんなやつの話とかつまらないだろ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:01:46.23 ID:ZaigtDV/0.net
原作イラストがアニメーターのアクエリオンの人だから、アニメ化前提だとは原作スレでも言われてた。
編集者は頭大丈夫なのかとも。

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:03:08.04 ID:oX8NED4R0.net
ちゃっかり作画監督に混じってるしな石田
まあ崩れないから良いけど
作画以外見るところないし

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:03:19.51 ID:WwT6uYe70.net
>>156
>>なぜか敗れた時に敵に見逃してもらえるとか、

これをご都合主義と考える時点で短絡なんだよなぁ

ちなみに劣等生は
対戦相手も主人公も馬鹿っていうご都合主義が排除されていないのがだめなのに

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:03:24.24 ID:hTy3PI5Q0.net
だって推したの売り上げ至上主義の三木だぜ?

おかげで電撃のブランド力までガタガタよ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:03:31.30 ID:a1onw1es0.net
一応強すぎる本来の能力を隠すための擬似キャストジャミングを開発したり
ループキャスト等の技術を開発したって設定はいいけどポンと出されちゃ努力に見えんわ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:04:14.05 ID:j1Emrnf10.net
>>156
後出しじゃんけんのことですね、わかります

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:04:28.83 ID:YFCIQZXi0.net
わざわざ家柄ひけらかすとか自分の方が強い自慢とか恥ずかしくないのかな

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:04:33.99 ID:SrQEbgHG0.net
>>156
それ句読点おかしくね?

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:05:00.62 ID:KqWnLhZg0.net
>>159
何・・・だと・・・

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:05:00.91 ID:26V+nzuP0.net
>>180
オフレコの技術PON☆と教えてくれたぜ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:05:31.10 ID:T8f0TlrI0.net
>>156
>最初から強い力を持っているのは、なぜか敗れた時に敵に見逃してもらえるとか、
>都合良く援軍が現れるとか、潜在能力が覚醒するといった展開を避けるためです。
この展開はやらないけど、その他のご都合展開はやらないとは言っていない
みたいな

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:05:50.65 ID:hEev07ZQ0.net
>>185
トリックだよ
ってか

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:06:04.83 ID:DPtU9Rav0.net
「全力で立ち向かわないのってカッコ悪い」ってすごい重要だったんだなぁ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:06:20.05 ID:XM1Zygic0.net
>>156
けどさ

敵だったライバルキャラが援軍で主人公のピンチを助けてくれるとかさ


めっちゃ燃える展開じゃないかな?

こういうテンプレって好きな人が多いから人気なわけで

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:07:03.57 ID:jjyjRk1C0.net
>>139
> 桐原とかいう雑魚すらマシンガンかわして無双
シバみたいなニンジャマンって訳でも無いのにマシンガン躱せるんだからもう意味不明
ヘイストとかブリンクかけてたとかそう言う説明も無いしな

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:07:20.33 ID:HY3Jl3CAO.net
「努力してます」って一文添えるだけで、
隠れて努力してるキャラにできるんだから手軽でいいよな

……努力が必要なのは作者だと思う

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:08:06.52 ID:EAsV4FUK0.net
そもそもご都合主義ってのを色々勘違いしてるんじゃなかろうか
平均台の細さ程度の知識と経験で世界の理を全て理解したつもりとか
作者の脳内の地球は手のひらサイズかと

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:08:09.89 ID:wByT38z00.net
ゲームでいうならチュートリアルがずっと続いている状態

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:08:16.85 ID:SrQEbgHG0.net
>>188
チートキャラがカッコ良く見えるのは全力で力をふるうからなんだよね

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:08:53.09 ID:eBrJ8+i80.net
>>156
>潜在能力が覚醒するといった展開を避けるためです。

実はそういう能力も持ってました。と、後付けされるんだから覚醒させる展開なんか必要ないわなw

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:08:53.37 ID:4vMO0oC70.net
>>179
円盤の売り上げだけならSAOに続いてホラ二期を作った方が手堅いと思うよ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:09:11.68 ID:jjyjRk1C0.net
>>162
> その信者の最終防衛ラインである九校戦編がどんなものか、見ものだわ
エピソード自体がハリポタの「三大魔法学校対抗試合」の丸パクリなんだだから、
構成の出来が良いと思えるのはある意味当然

作者の完全な妄想より、他作品のぱくりの方がマシになってるという訳だ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:10:18.09 ID:26V+nzuP0.net
なぜか敗れたときに敵に見逃してもらえる(敵に事情がある、敵の余興)
都合よく援軍が現れる(手回し、仲間が助けにくる)
潜在能力が覚醒する(普段の訓練の成果、元からあった素質)

最初から強い力を持ってること自体ご都合主義じゃないんすかね。

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:10:46.32 ID:mam9toNJO.net
シバさん自体がご都合主義の塊に見えるんですが、それは排除しなかったんですね

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:11:43.21 ID:WwT6uYe70.net
>>186
ところが壬生先輩の様に敵をご都合主義的に助けてるんだよね
司先輩は同じように洗脳されていたようだけどほったらかしたわりに

たぶんだが敗北は死みたいな馬鹿な価値観で考えていた割には
主人公側からは選択的に見逃しているところは
残念ながらこれまたできの悪いご都合主義なんだよね

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:12:12.61 ID:oX8NED4R0.net
>>199
一箇所に固執して全体が見えてないからな
気づいてないんじゃないか

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:13:12.72 ID:2Q+DPceb0.net
ご都合主義のほうが整合性がある分まだマシだ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:14:11.10 ID:YFCIQZXi0.net
>「どんなシチュエーションでも勝てる」という意味での最強キャラではありません

>彼が進むのはイバラの道


劣等生は俺TUEEEEじゃないってことか

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:14:33.48 ID:GjX+uEWd0.net
>>196
ホラ2期はもうあるのですがそれは

それにしても、あの忍者許さねぇ・・・

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:14:48.62 ID:GwAYECTf0.net
真面目な話、wwさんの弱点ってなんだ?
複雑な魔法が使えないとかそういうの?

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:15:05.60 ID:9ApTC32P0.net
なにやっても褒められるし、テロリストはバカだし、見せ場は回ってくるし
ご都合主義満載だろ
中国が横浜に攻め込んでくるとか、ご都合主義にも程がある

207 :図書館使ってます@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:15:25.35 ID:En+lgIRv0.net
>>162
九校戦編は一番ましなエピソードだと思います。
話の途中までwwさんがひたすら学生のバックアップにまわるので、
見ていてダメージは少ない。
バックアップするwwさんをしつこく褒め称えるシーンを全カットし、
中国マフィアのアホな陰謀、突如選手としても大活躍するwwさん
なども切ってしまえば、それなりの話にはなったのではないかと。

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:15:38.72 ID:EAsV4FUK0.net
>>203
どんなシチュエーションでも勝てる赤い絨毯の上を
歩いてるだけにしか見えないのですが・・・

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:17:08.98 ID:lkJ+etlm0.net
これでテロリスト解放を要求する誘拐事件が多発するんだよね?
報復で学生が襲われまくるんだよね?
ご都合主義じゃないんだから当然今後は平穏な生活なんて一切出てこないよね?

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:18:37.14 ID:ihpAmNfe0.net
>>107
芝さんなら余裕
対人遠距離ライフルの弾でも見てから分解余裕

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:18:59.05 ID:fhei8vSb0.net
ご都合主義を排除しようという思考は結構な事だが、その結果がこれってのがもうね…

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:20:03.08 ID:hTy3PI5Q0.net
>>205
性格が悪い

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:20:45.52 ID:j1Emrnf10.net
ご都合主義、十氏族が発動した!
すべての因果はうやむやになる

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:20:48.52 ID:a1onw1es0.net
>>190
千葉の自己加速術式までいかずとも剣道部部長がこういうことできるからなぁ
http://i1151.photobucket.com/albums/o626/Mattdamon2012/12_19.jpg
と思ったけど魔法って基本複数同時展開は難しいんだっけ、桐原も普通に化物か

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:20:48.67 ID:ihpAmNfe0.net
ご都合主義的展開にはしないかわりに、主人公を超人にして、絶対に勝てるシチュエーション、絶対に勝てる相手、圧倒的にバカな敵としか戦わせてないしなぁ

それがご都合主義だってことにいつ作者は気づけるのだろう

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:21:06.32 ID:fhei8vSb0.net
>>212
頭も悪い

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:21:06.33 ID:26V+nzuP0.net
普通の完璧超人主人公ってわざとらしくであっても弱点を目に見える形で
露呈させたりして最強じゃないアピールくらいはするもんだが、
シバさんの場合は真逆だからね。

総レス数 1001
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200