2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生 35

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 05:54:06.04 ID:gWa9Ewl/0.net
2095年、春。魔法科高校で波乱の日々が始まる。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
☆放送日時-平成26年4月から放送中
TOKYO MX  4月5日より 〔毎週土曜〕 24:30〜
とちぎテレビ ..4月5日より 〔毎週土曜〕 24:30〜
群馬テレビ  .4月5日より 〔毎週土曜〕 24:30〜
MBS        .4月5日より 〔毎週土曜〕 26:58〜
チバテレ     .4月6日より 〔毎週日曜〕 25:00〜
tvk         .4月6日より 〔毎週日曜〕 25:00〜
テレ玉     4月6日より 〔毎週日曜〕 25:00〜
テレビ愛知  .4月6日より 〔毎週日曜〕 26:05〜
TVQ九州放送 4月7日より 〔毎週月曜〕 26:30〜
テレビ北海道...4月8日より 〔毎週火曜〕 26:05〜
AT-X       .4月9日より 〔毎週水曜〕 23:30〜
ニコニコ動画 4月12日より 〔毎週土曜〕 23:00〜
BS11      .4月12日より 〔毎週土曜〕 24:30〜

☆関連サイト
アニメ公式:http://mahouka.jp/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/mahouka_anime
電撃文庫公式Twitter:https://twitter.com/dengeki_mahouka

☆前スレ
魔法科高校の劣等生 34
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1400209265/

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:14:31.35 ID:DJ6uY+vE0.net
一高つついて、四葉が来るってのはまったく想定外としても
十文字と七草がくるかも、くらいは分かりそうなきがするけどな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:14:56.08 ID:20o5k6pI0.net
>>568
1週間開いてるからわかりづらいかもしれないけど
時系列が学校襲撃(夕方終了)→テロアジト襲撃(夕方開始)

だからな。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:17:06.19 ID:wzaw5mBy0.net
達也さんがイビルアイの詳細な解説始めたり、雑魚テロリストがコキュートスだとか魔法名言い出したり
どっちもそんなに有名なありふれた魔法なのかよ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:17:33.31 ID:4uELPkwoO.net
>>572
武装した部隊相手に通じるならいいんじゃないの?
広い部屋で銃を持って立ってるだけでろくな装備もなさそうで気になる

>>576
既に突き止められているとかも考えないのか

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:18:09.36 ID:6iDW50Uw0.net
壬生ちゃんの件といい6話と7話は繋げないとわかりずらいよね
6話しかみないと壬生ちゃんがホントに頭がおかしい子だからな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:19:24.36 ID:/MTKMuhu0.net
>>575
どこまで効くかは知らんが効くと思ってたからあんな反応だったんだろう
あれで無理なら強力な魔法師を用意するくらいしかないんじゃないの?

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:19:44.74 ID:4vMO0oC70.net
>>576
その日のうちに来る来ないはとかく報復なんて当然のようにあるくらいは考えておくべきだろ
だってあの学校には魔法使い家系のトップの一族が通っているんだろ?
なのに何で逃げようとしていた様子さえないんだよ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:20:00.79 ID:wLgkYEFA0.net
壬生ちゃんと高周波ブレード先輩は頭の周波数が同じだからお似合い

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:21:02.44 ID:EPFBYIgT0.net
いよいよ九校戦か

頭脳でも魔法でも圧倒的なとこ
「仕方なく」周りに見せつける
厨二全開くるわけだな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:22:39.95 ID:wj2ctkXt0.net
アジトの場所がバレてないと思ってればそのまま潜伏って別におかしくないだろ
何事も無く忘れられてるけど、先週散々「なんで学校のカウンセラーごときがテロリストのアジトの場所知ってるんだよ」って言われてたよね
普通はバレてないんだよ
バレた時の備えとしてアンティナイトも十分に準備してあるし
結局、主人公側に規格外が多すぎるって事

>>575
魔法師の最上位クラスでようやく無視できる(人もいる)レベル
普通は腕利きの魔法師相手でも魔法は封じられる
達也がキャストジャミングを無効化出来るってのは学校襲撃時点ではわからない
(キャストジャミングらしきものを使えるからその無効化理論持っててもおかしくないと思ってもいいだろうけど一先ず除外)

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:23:04.19 ID:nMWzdklb0.net
>>578
速攻で追撃喰らって次回テロリスト涙目になるのか?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:24:43.94 ID:O+MXHB/j0.net
イビルアイって無理に格上操ろうとするより
格下を操って鉄砲玉量産するほうが有効そう

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:25:02.65 ID:4vMO0oC70.net
>>586
>結局、主人公側に規格外が多すぎるって事
おk、理解した
要するにご都合主義って奴ね

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:25:22.23 ID:/MTKMuhu0.net
>>583
あの場面で逃げようとしていた様子をどう描くんだよ
仮にそれまでは逃げようとしていたとしても侵入してきたのがわかったらその後の行動も変わるだろ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:29:34.11 ID:26V+nzuP0.net
>>589
まあ、どうあがいても結局そこに行き着くんだよね。
ご都合主義なんてどうあっても排除できないのに。
お仲間がとっ捕まってんのに、アジトの場所が割れないと思ってる
テロリストとかもうね…。

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:30:19.76 ID:4vMO0oC70.net
>>590
逃げようとしてたらカチコミかけられたのに気づいて応戦することに決めましたってシーンを入れればいいんじゃね?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:32:29.73 ID:iXIDcGMN0.net
>>589
作者はご都合主義の排除のために主人公や周囲を強化してるらしいけど
結局「主人公の周りにやたらチートな連中が都合よく集まってくる」っていう新たなご都合主義が発動しちゃってるっていうね
そして敵側がまた都合よく無能ばっかだし

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:34:21.39 ID:UZUVVf7T0.net
入学編は漫画版読んでたからアニメは一応ついていけたけど、
アニメはちょっと省略しすぎじゃね?
横浜騒乱編までぶっ込むから今後ますますやっつけになりそう・・
ニヴルヘイムの「祈るがいい、せめて命があることを。」とか一番期待してたシーンなのにショボくてガッカリしたよ
一番の見せ場だった達也の分解魔法も一切説明無しとかなんなんだよ。

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:34:29.43 ID:ihpAmNfe0.net
テロリストていうか、単なる破壊集団になってなかった?
なんら主義主張を示さず、単に破壊活動や窃盗を行うのは、暴徒であってテロリストとは言わないんだけど…

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:35:02.04 ID:6iDW50Uw0.net
>>593
別にこの話、達也と深雪以外はみんなモブでいいんだけど
さすがにそれじゃ物語として成立しないだろw

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:35:03.96 ID:wj2ctkXt0.net
作者が排除したいのって「ピンチになったら眠っていた力が覚醒!」みたいなケースの話でしょ?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:35:29.72 ID:/MTKMuhu0.net
>>592
あってもいいけどなくてもいいじゃない
そもそも序盤のかませ犬みたいなもんなのにそこまで有能な人材を想定する必要あるのか

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:35:49.97 ID:RCE82XSU0.net
一条くんがスザクで笑った。

肉体派の脳筋だからか一条くんは十氏族なのにかなり鈍いので
何時も達也の噛ませ扱いだよな。

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:36:17.00 ID:6iDW50Uw0.net
>>597
そう
後、ハーレム展開が嫌みたい

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:37:54.41 ID:ihpAmNfe0.net
>>597
ん?
だったら最初から「私は真の力を隠していて、特殊な血族の力がパワーを与えてくれて、愛する者の祈りが立ち上がる力をくれて、誰にも負けないインクレディブルなパワーを発揮する」主人公ならいいのか

馬鹿なんじゃないの?

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:38:20.25 ID:nm+9ENEw0.net
他の作品だと強めの主人公でもレベル20くらいでスタートで眠ってる力覚醒とか修行で最終的に99になるけど
この作品の人たちすでにレベルカンストから始まってて敵なしだよな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:38:34.79 ID:9HFRt6CM0.net
なんでジャミングが効かなかったのか

ジャミングを打ち消す魔法を使った→そもそもその魔法が発動できないんじゃないの?
ジャミングは力技でどうにかなる→強い魔法使いがいっぱいいる学校襲うのに使った代物がその程度なの?
主人公には効かない→何故?

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:39:24.88 ID:y8dij+PO0.net
たかだか学生が地球最強レベルじゃあ、大人の立場がまったく無いね

なんだかなあ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:39:58.19 ID:ihpAmNfe0.net
>>602

ご都合主義排除結構
でも、主人公が始めからご都合主義の権化みたいになってちゃ世話ねーやん
しかも話の難点を全部十氏族だから、で無理矢理済ませてんだろ
どこがご都合主義排除なんだ?
アホやん作者
頭悪すぎ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:40:12.73 ID:6iDW50Uw0.net
>>601
独創的なんだよ、だから原作が売れた
変わったことをしないと注目されないのはどの業界でも同じ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:41:06.17 ID:4vMO0oC70.net
>>598
いや、学校の先輩辺りは程よく無能でも構わんけど仮にもテロ屋の国内トップが無能なのはいただけない
まあ、上でも書いたがこれもご都合主義って奴なんだろうな
仕方ないっちゃ仕方ない話だよなあ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:41:22.49 ID:9HFRt6CM0.net
ピンチになったら力が覚醒して倒すのも、ピンチになったら隠してた力を披露して倒すのも、どっちもご都合主義だしどっちもそんなに批判されるようなものでもない気はする

作者の好き嫌いでここに優劣付けてるだけで

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:41:36.12 ID:ihpAmNfe0.net
>>606
独創的w
そうね、まともな論理的思考ができたらこんなとんでもないコメントはとても出来ないし

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:41:41.52 ID:/MTKMuhu0.net
他作品の真似する必要なんかないしそれで売れてんだから別にいいんじゃないの

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:42:13.23 ID:UZUVVf7T0.net
アニメより漫画の方が話が分り易くて、丁寧で、かつ迫力もあるってなんなんだろうなぁ・・って思う。
これ予算潤沢で金かけて作ってるアニメのはずなのにおかしいわ
>>603
アンティナイトは特殊なジャミング波を打ち出して魔法を無効化する物質
達也は分解魔法を使ってそのジャミング波が到達する前に波を構成する因子を分解・消失させてただの波にした。
達也の魔法はあらゆるものを分解して存在そのものを消失させることができる。
魔法にかぎらず人間すら一瞬で消せる

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:42:49.37 ID:GeJeQdox0.net
>>603
テロの銃もジャミングのサイオン波も細波に分解できる柴さんツエー設定

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:43:04.37 ID:4uELPkwoO.net
>>586
だとすると益々おかしい

会長や十文字は名家じゃなかった?魔法の素質が高い血筋として
その他にも名家が通う学校を襲って成功すると踏んでいたのか?
捨て駒にするならアジトは放棄するだろうけどしていなかった、これは成功すると思ってたんだろう

じゃあ失敗したらどうなるかは考えなかったのか?
軍や特殊部隊が動くとか、生徒とその親が報復に来るとか考えなかったのか?

まさか名家を知らない訳ではないだろうし、襲う学校が学校だけに通う生徒についても調べているだろう
にも関わらず何もかも不足しすぎやしないかと

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:43:25.14 ID:6iDW50Uw0.net
>>609
まぁこの作品は突っ込みいれたり叩いて楽しむのもありだと思う
君みたいな種類の人たちも一応ターゲットってわけよ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:43:58.39 ID:oSt6Rint0.net
>>597
「ピンチになったら眠っていた力が覚醒!」はご都合主義で
「ピンチになったら実は隠し持っていた真の力を開放して無双するけどオフレコで頼む」はご都合主義じゃないのか
どっちも「都合よくそういう力を持ってました」って点では似たようなもんだろうに

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:44:05.32 ID:/MTKMuhu0.net
>>607
一テロリストの国内トップってだけでそのテロリスト自体が有能なんて言ってないよ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:44:35.51 ID:Ih08HoIY0.net
>>607 しかし実例としてあさま山荘とかやってた世代はあんなレベルだったからな
よど号ハイジャック犯なんかは「我々はあしたのジョーである!」とか中二発言を残して、地上の楽園北朝鮮に行ったわけだし

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:44:51.33 ID:4vMO0oC70.net
>>608
いや、ご都合主義自体は悪くないと思うよ
俺の好きな某作品もわりとご都合主義が多いし
ただ、ご都合主義が無いとか言われるとあれ?と思うだけ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:45:31.66 ID:y8dij+PO0.net
普通、怪物的能力を持った魔法氏が2人以上居る学校に、真昼間から襲撃かけるテロリストは、さすがに頭が悪いと思いました、まる

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:45:39.14 ID:ihpAmNfe0.net
>>614
なんか、もっと「地上最強で不死身の兄と、完全無欠な妹が織りなす、破壊と暴力の学園ドタバタ近親恋愛ストーリー」とかで宣伝してくれればイイかもとは思った

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:45:57.65 ID:4vMO0oC70.net
>>617
詳しいなw
全然知らんかったわ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:47:31.37 ID:26V+nzuP0.net
>>615
所詮、後出しジャンケンなのは一緒なのにね。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:48:08.80 ID:6iDW50Uw0.net
>>618
作者がいってるご都合主義と君の言ってるご都合主義が違うわけよ
こっちとしては創作者側に寄せるか、徹底的にバカにするか、そもそも見ないか
選択すればいいと思う

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:48:55.89 ID:/MTKMuhu0.net
ご都合主義云々は>>597が説明してるじゃないの
それを別の解釈で文句つけられても知ったこっちゃないだろ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:48:57.97 ID:9HFRt6CM0.net
>>618
いや、自分もご都合主義はそこまで気にならないって意味で言った

作者は気にしてるみたいだけどどっちもたいして変わんないし、そもそもご都合主義だって使い方次第、そこまで非難されてるわけでもないんじゃね?って感じで

気にしてるわりにたいして変わらないことやっちゃってんなーと

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:49:42.45 ID:UZUVVf7T0.net
万物を任意かつ即時分解し消失させることができる魔法
過去24時間以内ならどんなものでも再生させることができる魔法(人の命を含む)
それが司波達也クオリティ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:50:09.45 ID:c2njaVnt0.net
正直いまだにこの作品を見続けてるモチベーションの8割くらいが
OPのクリムゾンプリンスのかっこよさだったんだが
話聞いてるとただのかませなのか・・
中二心あふれるキャラだからオリジナルでいいから大活躍してほしい

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:50:21.36 ID:nm+9ENEw0.net
隠れてた力で勝利するのと、隠してた力で勝利するのだと、まあちょっとかわってくるかもしれない
前者だと覚醒ないと負けるかもしれないという可能性あるけど、後者は手を抜いてるからいつでも戦局を引っくり返せるって余裕を感じる

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:50:27.04 ID:Ih08HoIY0.net
>>621 アンチ団塊だから
アニメ作品に湧くアンチと同じで、やたらその対象には詳しくなるのかもなw

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:50:42.65 ID:DJ6uY+vE0.net
>>626
さすがに、死んじゃったら、姿形が綺麗に戻って真新しい死体ができるだけで
生き還りはしないはず

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:51:38.72 ID:y8dij+PO0.net
例えば禁書の上条さんにしても、何でお前死なないんだよ!っていう状況的な御都合主義はあるが、こっちの御都合主義は因果関係を逆説的に構築したら、主人公の存在が嘘っぽくなったという

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:52:03.61 ID:6iDW50Uw0.net
まぁ変な設定だよね確かにw
主人公とヒロインもなんというか親近感は全くもてないタイプだし

まぁ斜め上に突き抜けたおかげで世に出たラノベなんだよこれ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:52:09.10 ID:KqWnLhZg0.net
シバさんを窮地に追い込めるのはもう神しか居ないんじゃないだろうか
クリムゾンプリンスでは100%無理な予感がする

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:52:42.86 ID:I/w9o9QB0.net
カマセじゃないよ
とある事情で残念な感じになるから試合とか実戦以外でコメディリリーフなだけ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:52:48.00 ID:ihpAmNfe0.net
>>628
でもさ、実技が苦手って主人公の弱点が全く実感として話から伝わってこないっていうか
普通に即時魔法発動してるよね、この人
なにをどうするのが苦手なのかよーわからん
分解と再生に限りコンマ数秒で魔法式も無く発動可能って設定なん??

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:53:19.63 ID:UZUVVf7T0.net
>>633
権力的な意味では現時点で既に四葉家が窮地に追い込んでる

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:54:26.46 ID:6iDW50Uw0.net
アニメでやる範囲では全く苦戦しないかな
達也くん

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:54:31.37 ID:9HFRt6CM0.net
>>611
相手を確認してから起動→波発生→到達して無効化開始で、波自体に無効化する力は無いってことなのか?

そうなると、その波もかなりゆっくり伝播してくるのか?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:55:12.60 ID:5YIje1O60.net
>>617
相手をそういう存在として描くなら、それはそれでありだとは思うがな
ただその場合は、そんな雑魚相手にスーパー能力振るう主人公の活躍より
そんなやつ等が暴れまわる世相とかの方に焦点合わせたほうがドラマになるだろうな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:56:22.39 ID:/MTKMuhu0.net
>>632
親近感は湧かないけど主人公はなかなか愛嬌のあるキャラだと思うけどな
アニメじゃなくて原作の話だけど

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:56:29.35 ID:nV7xTrhs0.net
テロリストの実行部隊が捕まってるのに、アジトが割れないと思えるのはどうなのよ・・・

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:56:29.39 ID:y8dij+PO0.net
要はこうだろ

「魔法科高校の劣等生を詐称する超人高校生」

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:57:40.91 ID:wLgkYEFA0.net
資金が潤沢ってまさかこのアニメ1期で終わりじゃないの?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:59:01.72 ID:6iDW50Uw0.net
個人的にオート再生魔法はやりすぎだと思ってるw
で、言われてるとおり原作では達也さん色々と葛藤があるけど
アレはアニメで表現しきれないな絶対

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:59:21.29 ID:I/w9o9QB0.net
>>643
分割二期ではなく2クール

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:00:34.59 ID:/MTKMuhu0.net
だから劣等生っていうのは学校内の評価だけの話って服部をボコったときに説明してただろう

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:01:22.26 ID:4vMO0oC70.net
>>645
流石に金かけてんなー
原作が売れてるから円盤もって考えだろうけど

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:01:28.33 ID:Y1DYyr+p0.net
ポンポンネタバレ飛んでるが、そこら辺はバレスレ行けば?

キャストジャミングの件だが、達也の能力(魔法)はこの時点で詳しく分かるようにしていない。
後で分かるようにしてくれると期待。

テロ組織については、海外に本部を置く日本支部の話。
日本の魔法師を取り巻く世界の在り方が垣間見られる程度。
こちらも、詳しい目的について今後の描かれ方に期待。

説明が後からでその回で分からないからと、一々御都合主義だ何だと批判するのも、毎回大変だね。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:02:07.28 ID:wj2ctkXt0.net
>>641
バレてても急いで逃げるよりは籠城した方が勝算あるって見込んだんでしょ
何度も言うけどアンティナイトは本来、魔法師最上位中の最上位の人とかでもない限り有効な対魔法師最終兵器なんだよ
まさにその「最上位中の最上位」がいるなんて思うまいて
ノイズメイカー持って学園都市の病院襲撃してみたら一方さんが入院してましたレベルの話

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:02:19.86 ID:6iDW50Uw0.net
これ、そもそも最低2クール取らないと何にも説明できないよ
4クール欲しいぐらいだ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:02:25.96 ID:nV7xTrhs0.net
テロリストの実行部隊が捕まってる以上、アジトはじきわれる
シバさんを仲間にするため待ち構えていた→普通高校生が報復になどこない。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:03:03.04 ID:lRUJXXAB0.net
アニメ自体への文句ならともかく
延々と作者叩きを繰り返してるキチガイは正直チョンと同レベルでキモイ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:03:10.76 ID:KqWnLhZg0.net
そういや倒されてから服部君の影が薄いけど
もしかしてミスディレクションの使い手か?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:03:21.36 ID:Vu0pGtuJ0.net
>>635
複雑な工程を含む魔法実験ができない、新しい高ランク魔法の理論を設計してもうまく使えない
達也は魔法が使えないのに魔法師にされたと言うセリフ通りに本来は現代魔法師ではない
それが何なのかは次の章の始めらへんに出てくる現代魔法師、古式魔法師以外のカテゴリーで語られるはず

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:04:29.99 ID:4vMO0oC70.net
>>651
>普通高校生が報復になどこない。
高校生はともかく会長とマッチョ先輩の身内からの報復くらいは考えて欲しかった

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:05:43.90 ID:y8dij+PO0.net
学校の近所の人々「あら、あの学校体育祭りでもやってるのかしら、煙が上がって銃声もしてるし」

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:07:32.62 ID:o/2U5chO0.net
壬生さんも剣道君と幸せになれて良かったな
司波さんとは釣り合わないけど剣道君とは一緒に歩いていける
ああいう妥協はまさにリアルだなw
エリカが言った男は顔じゃないって台詞は名言だな
しかし司波さんの俺ツエーをもっと見たかったな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:07:33.34 ID:gVlkwJ/q0.net
味方側が強過ぎてなんか緊張感がないわ
禁書でいうとレベル4〜5が全員味方にいるようなもんだわ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:08:57.98 ID:O+MXHB/j0.net
>>654
他の優秀な魔法師に研究手伝ってもらえばいいだけじゃね
研究って一人でやらなきゃいけないもんじゃないだろ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:09:20.32 ID:4vMO0oC70.net
>>657
>エリカが言った男は顔じゃないって台詞は名言だな
リンカーンは「40歳過ぎたら男は自分の顔に責任がある」って言ってたらしいがな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:10:35.33 ID:4uELPkwoO.net
>>655
大人が介入すると主人公がテロリストを倒すという場面が描けないので都合により却下されました

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:11:05.90 ID:Vu0pGtuJ0.net
>>659
苦手なのはなに?と言ってたので
その通りに実験は他の人に任せてる

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:11:50.46 ID:I/w9o9QB0.net
敵がしょぼいとか馬鹿とかどうでもいいよ
生徒会長との会話シーン大幅削ってるのが許せん
原作の楽しみの半分は真由美と達也の会話なのに妹ばっかかよ!

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:14:28.96 ID:UZUVVf7T0.net
>>638
事前に敵の配置が分かってるし、敵がアンティナイト使ってくるのも想定済だから、
アンティナイト使った段階で分解してジャミングを無効化した
そもそもアンティナイトについてよく分かってないようならググってこい

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:16:00.45 ID:nV7xTrhs0.net
>>649
アホか。普通アンティナイトを持ってるのは、テロ時に判明してるんだから、それを踏まえてテロ対策班が展開される。
アンティナイト持ってるなら、拳銃持って鎮圧部隊来るよ
そもそも、シバさんを仲間にするにしても、普通高校生のシバさんが乗り込んでくるなんて思うまいて
生徒会の反応みても、あの世界観でも普通じゃない。

つまりシバさんが来るとは想定しようがないうえ。
乗り込んでくるとしたらそういう対応もできる銃火器もも持った奴らだ。普通、まともな頭ヤツはそう考える。
特殊部隊とガチンコしてどうやって勝つ気なんだテロリストわ
そもそも、無駄に勝ち筋もない特殊部隊と戦ってなんの意味があるの?
無駄に損耗して、全滅必至じゃん。既に計画は失敗。戦略目標達成は不可能。普通逃げる。
逃げないで国家の警察機関と戦う意味が全くない

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:17:18.68 ID:Jtp/ADYj0.net
>>647
高価なCVさんは
キャラコメンタリに1回くらいしか出ないでもない?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:18:04.89 ID:Yjob2Rn50.net
ああいう男の品定めみたいな生臭い話はエリカと壬生の女同士2人だけですればいいのになw

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:18:26.50 ID:o/2U5chO0.net
入学編が終わってからが本当の始まりだから楽しみだわ
ようやく司波さんの強さと凄さが発揮されるからな
今にも増して頭脳と論理が交錯したハイレベルな戦いが見れる

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:19:39.00 ID:5YIje1O60.net
>>662
なんかその言葉のニュアンスからすると「できないんで協力お願いします」みたいな感じじゃなさそうだが・・・

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:20:33.73 ID:y8dij+PO0.net
いや、もうシバさんの強さはわかったから、もうちょっと強力で、シバさんを苦しめる敵をだしてやってください

このままでは、敵はシバさんに芝刈りされるだけの存在です

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:21:01.53 ID:Yjob2Rn50.net
九校戦編ってハリーポッターみたいな展開の話かなと勝手に想像してるんだけど
どうなのだろうか

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:21:10.45 ID:frCjIAe30.net
「魔法科高校の劣等生」CM07(九校戦編ver.)
http://www.youtube.com/watch?v=fG0L6Jkxw0g

画面が華やかになった気がする
九校戦はおもしろそーだね

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:23:29.56 ID:URHdTqHo0.net
カーディナルジョージとクリムゾンプリンスのコンビが観れるとは嬉しいね

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:24:26.33 ID:7O2zOygl0.net
やってることは入学編と大して変わらないっつーか…
ぶっちゃけ熱くなる要素はほとんどないかなあ。シバさんのスタンスの問題もあるんだけれど

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:25:16.21 ID:URHdTqHo0.net
>>670
クリムゾンプリンスこと一条将輝が四葉達也を苦戦させるよ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:26:14.53 ID:zRAmgM010.net
プリンスも瞬殺されるってさ

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200