2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生 35

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:24:30.28 ID:20o5k6pI0.net
>>416
CADなどの説明がないのでその辺まるでわからないと思うので説明しましょうか。
歴史的背景

狂信者集団の核兵器テロをある一人の超能力者が未然に阻止した出来事を発端に超能力研究が魔法の科学的解析へと発展した。
魔法の科学的解析が進み、魔法陣や詠唱は起動式へ、杖や術符は術式補助演算機と姿を変え、それを現代魔法と呼び、それまでの魔法を古式魔法と呼ぶようになった。

ここまでが魔法の基本的説明
魔法の動作手順が以下になる

@CADへサイオン(MPのようなもの)を流し込む

ACADはサイオンを記述されたプログラミングに従って起動式作成しを一定の信号で魔法師に戻す

B魔法演算領域(脳内の魔法を構築する部分)で起動しきから魔法式を作成する

C魔法式がエイドス(事象に付属する情報)を書き換えて魔法が発現する
※エイドスは例えて言うと コンピュータの ファイルに当たる。 どのような動きをしていて、どういった大きさなのか等の全情報が記述されている

これが魔法の発動手順だが 実は魔法はCADがなくても魔法演算領域を使用できれば使える。
実際原作では校内のテロリスト進入時に緊急だったためCAD無しで応戦している1科生がいる描写ががある。
使用しない時と使用するときの違いとしては 複数の魔法を使うのが難しいというのがある。
CADを使うと

この魔法を使用する → サイオン流してボタンを押す → 頭に勝手に魔法陣が流れ込んでくる

そのため特に考えなくても魔法が使用できる(どこのどの部分に魔法出すか等は脳内で計算しないといけない。)
がCADなしだと相当熟練していないと指定の魔法を出せないし細部の細かい部分は操作が難しくなる。
(CADだと コンピュータで魔法陣を予め作成してしまうから細部まで設定できる。)
ちなみに古式魔法では伝統的な札や魔法陣、杖などを使って魔法式を作成している。

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:25:12.78 ID:4vMO0oC70.net
>>440
この作品でもそういう設定なの?

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:25:33.11 ID:VHjuP6vz0.net
>>447
わたしという鞘に収まってくれるちんぽがいいのって最後に言ってたよなwwwwwww
糞アニメだわ(血涙

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:25:45.67 ID:N1+8HLl7O.net
>>421
取り巻きにおだてられてオフレコでベラベラ喋ったりガキ臭いとこ結構あると思う

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:26:00.41 ID:FVPia8+00.net
もう駄目じゃねコレ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:26:16.99 ID:Lwc7r7EU0.net
壬生ちゃん肉便器にされて桐原怒りの腕チョンパか
なんか納得いった

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:27:55.03 ID:j3yTaaaa0.net
>>445
30過ぎたサラリーマンが左遷される直前に書いた話だぞ
年上には敬意を払うようにな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:30:37.68 ID:9wZ0BvJT0.net
あの程度の人物なら八王子支部のリーダー程度にしておけばよかったのに、
日本支部リーダーとか肩書きだけは無駄に壮大なのがなw

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:30:52.78 ID:WEMETbzW0.net
>>436
「はい、よく分かりました」

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:30:54.40 ID:Lwc7r7EU0.net
>>454
お前のIDなんか俺Tueeeeeみたいでムカつく

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:32:03.83 ID:DuJwnAgk0.net
>>448
>頭に勝手に魔法陣が流れ込んでくる
魔方陣?あのサークル状の防御用のシールドが頭に入るんだ?

>どこのどの部分に魔法出すか等は脳内で計算しないといけない。
計算?
数式みたいなもんなのか?1工程でそれを500msで実行するのか?
なんか絶対的にCAD使わないと実行できなさそうなんだけど?
暗算の天才みたいな設定なのかねw

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:33:18.27 ID:FponH1yD0.net
部下を見捨てて逃げるリーダー
某国の船長と同じですな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:34:04.08 ID:SxV8foWE0.net
>>440
馬鹿なのww
あの貧困の頃とは違って、相当高い文化水準誇ってる日本でもう一度ベイ-ブームくるの?
>>443
このまま下がり続けたらっていうけど、実際異常に減ってるんだよねこの40年で
1974年を契機に減少の一途をたどってる。そもそも第二次ベビーブームがきた要因の一つとして、第一次の人たちが成人したことがあがる
なのに、今後急に回復するのww

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:37:54.61 ID:SxV8foWE0.net
>>454
40代後半は50代のおっさんの間違いやで

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:39:04.91 ID:Lwc7r7EU0.net
で、これノゲラより売れそう?
誰か教えて

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:39:11.31 ID:kTnHzmZv0.net
何がいけないってタイトルと作者の態度がまずかったなぁ
だから嫌われてるんだよ。分かる?分かるよねぇ賢いんだから。


佐島勤 [2009年 05月 26日 (Tue) 23時 23分 17秒]

決して短くはない、「鼻につく」「見るに堪えない」「凡作」を最後までお読みいただけましたこ「だけ」は感謝致します。(「見るに耐えない」ではなく「見るに堪えない」が正用法です)

ただご指摘の内容は正直なところ、在り来たりの感を否めません。
ライトノベルの投稿作品講評によく見られるテンプレートを踏襲した通り一遍の批評で、全く参考になりませんでした。

ご自身でも作品を書かれるのか作品批評がご専門なのかは存じませんが、批評を専門となさるのなら、もう少しパターン通りではないご自分なりの視点を身につけられることを、老婆心ながらお勧め致します。

例えば「劣等生という設定である意義を損なっている」とのご指摘がありましたが、この作品は劣等生が努力を積み重ね代償を支払って遂にはエリートを凌駕する、というようなスポ魂的展開のものではありません。

劣等生という設定は、学校の優等生と有能な人材は必ずしも同じではないというアイロニーを込めたものです。

それを単に「劣等生」という単語のみから広く普及している克服型パターンを決めつけ、パターンに沿っていないという理由で批判されてもこちらには何も響いて来ません。

寧ろ、「理論に凝り過ぎていてテンポが悪い」というご指摘で止めておけば、まだしも反省材料として受け容れられました。

もっともそれだとて、既に他の方々からご指摘を頂いていることではありますが。ネット上には多くの良作が公開されているのですから、見るに堪えない凡作に関わってこれ以上時間を無駄にされないことを、もう一つの、心よりのアドバイスとさせていただきます。

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:40:26.56 ID:Ih08HoIY0.net
>>460 知的水準が上がって、子供を作るにもその場の勢いじゃなくて、将来のライフプランを考えて計画的に作る人が増えたところに、
団塊世代を養う負担がのしかかってるもんだから、子供を作らなくなってるだけ

逆に後30年くらい経って団塊世代がいなくなれば、稼いだ金を団塊の年金じゃなくて自分で使えるようになるから
自然に出生数は増えると思う

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:40:48.93 ID:20o5k6pI0.net
>>458
すまないがサークル状の防御用シールドが何かわからないので詳細に説明していただけないだろうか。
できれば何話の誰がどのシーンで使用したのかまでわかるとありがたい。

起動式は完全にプログラミングだと理解してもらえるといい。
数式の部分はCADで既に計算してある。
なので変数部分に Xは100m(メートル程度)のように値を代入する。

ちなみにCADがない時代は無意識レベルでESPを計算・発動していたため特定の種類の超能力しか使えなかった。
圧倒的に速度が速かったようだが。

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:41:28.38 ID:DuJwnAgk0.net
>>463
だからリンゴジュースって書いてるのに

それを単に「リンゴ」という単語のみから広く普及しているリンゴジュースのイメージで決めつけ、
イメージ通りの味に沿っていないという理由で批判されてもこちらには何も響いて来ません。

とか言われたら飲んだ奴が怒るだろw

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:42:22.44 ID:Lwc7r7EU0.net
なろう出身のウンコ作家のくせに接待で戸松や花澤に酒を酌させてるかと思うとムカつくわ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:43:03.40 ID:Jtp/ADYj0.net
>>462
そんな事より
今後も水着回は無いのか?

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:44:37.72 ID:Lwc7r7EU0.net
>>468
そんなの俺が知るわけないだろ
俺はオナニーする時は三次元だから水着回とかいらんわ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:45:12.20 ID:DuJwnAgk0.net
>>465
魔方陣って普通は悪魔を召喚する(実は召喚した悪魔から守る)円陣の事で
アニメでも防御結界としてよく表現されてる

原作は知らない見てないから、魔方陣がどんなイメージで扱われてるのか気になっただけ

>起動式は完全にプログラミングだと理解してもらえるといい。
なるほど設定は判ったけど
たぶん500msで1命令を動かしてたらファミコン以下の能力と思える

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:45:51.25 ID:lR3cixHQ0.net
>>449
明確な設定はないよ。

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:48:02.76 ID:kO5uACB00.net
>>463
クソみてえな態度だな
言っちゃ悪いがこの作品の原作ラノベ自体そんな評価高いとは思えないんだが…

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:49:04.10 ID:CA2KHzHd0.net
この作品、敵側を応援したくなっちゃうわ、今回みたいな小者や紅王子(笑)みたいのは勘弁だが
主人公サイドをメッチャクチャにズタボロに負かせてほしくなるわ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:49:12.20 ID:7G+Oq7AT0.net
敵が弱すぎ魅力なさすぎ
同盟から見たミッターマイヤー ロイエンタール
銀河帝国から見たヤン ビュコック
それくらい強くて魅力ある敵が欲しい

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:49:20.15 ID:Lwc7r7EU0.net
売れたら勝ちなんだろ
バカが買うからつけあがる
こんなのにノゲラが負けては絶対にいけない

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:50:05.17 ID:Jtp/ADYj0.net
>>465
判りやすいのだと
序盤に禿げの寺で兄の顔を拭う為に妹さんが両膝を付いて制服を汚したが
魔法で兄諸共綺麗にした際足元に出た光の模様の事じゃない?

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:50:06.40 ID:CA2KHzHd0.net
20o5k6pI0は芝兄にでもなりきってるのか?

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:51:51.39 ID:Lwc7r7EU0.net
あの数字ピロピロと魔法陣、実は俺Tueeeeeお兄ちゃんにしか見えてないとか
そんなんじゃねーだろうな?

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:53:32.60 ID:DdqQEtR/0.net
深雪が「お兄様」と言った回数
1話:25回,2話:5回,3話:6回,4話:17回,5話:3回,6話:12回,7話:14回

現在82回

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:53:37.61 ID:EESt7YlV0.net
>>460
馬鹿はお前だろ
お前が言った戦争後の人口減った世界はベビーブームが最もきやすい状況なんだよ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:53:41.94 ID:DuJwnAgk0.net
>>474
まぁ強大な敵に戦いを挑む方が面白いよな
このアニメは生ぬるくチートバリバリの主人公が無双するのをだらだら見るアニメなんだろ
そんな層はこのスレに来てないけど

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:54:27.69 ID:nm+9ENEw0.net
最後の赤髪の奴は只者じゃないとすぐに分かった
あれは間違いなく入学以来負けなしの凄いやつだ…なんかこう書いたら全然たいしたことないやつに思えてくるのは何故だ…

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:54:47.40 ID:o/2U5chO0.net
司波さんは完璧超人であるが故に大変だな
頭良すぎて周りがついていけないからな
壬生さんも司波さんのことを本当は好きだけどあまりに差があるから剣道君に妥協したと言ってたしな
これだけ能力があるのに2科というのはまさに作者の現実の学校教育に対する皮肉だな
次はあの生意気そうなプリンス君を圧倒してほしいな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:55:00.09 ID:SxV8foWE0.net
>>464
先進国ほど人口増加はゆるやかになっていく統計があるんですけどww
今後の人口爆発の要因は中東とアフリカであって、日本でないのは明らかでしょ

30年後に団塊の世代がいなくなっても、次は第二次ベビーブームの世代を養わないといけないんですけどww

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:56:29.44 ID:20o5k6pI0.net
>>470
魔法科高校では魔法陣はどちらかと言うと 魔法力の増減をしたりするようなタイプのイメージかな。
もちろん一般的には悪魔召喚的な意味合いもあるとは思うが。

人間の脳を使用しているので一概にコンピュータとは比較できないが
人間の反射速度が 0.2〜3秒程度だということを考えればそこまでおかしくはないと気もする。

更に サイオン流す→CADで計算→魔法式を脳に戻す→魔法式で魔法発動

という工程を踏むためどうしてもロスが発生する。
CAD等の部分は限りなく高速化できると思うが魔法式計算は完全に人間脳で計算するためどうしても遅くなる。

その辺が ガンマンのように立ち会って せーので拳銃と魔法で撃ちあうと負ける理由になる。
ただし、事象改変力が圧倒的なため一度発動すると強力な攻撃力、防御力を発揮する(普通のアサルトライフル程度では魔法を貫通できない)

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:56:32.89 ID:Lwc7r7EU0.net
プリンス君のあの首のホクロは弱点かなんか?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:56:41.96 ID:lR3cixHQ0.net
作中世界での世界人口は30億。
寒冷化で生き残ったのは先進国のみって話だったな。

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:57:26.34 ID:nMWzdklb0.net
>>463
『ただご指摘の内容は正直なところ、在り来たりの感を否めません。
ライトノベルの投稿作品講評によく見られるテンプレートを踏襲した通り一遍の批評で、全く参考になりませんでした。』

そりゃ、ありきたりでテンプレート踏襲したようなライトノベルにはありきたりでテンプレート踏襲したような批評しかこねぇだろ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:57:40.02 ID:Lwc7r7EU0.net
ベビーブームとか割とどーでもいい

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:59:08.88 ID:26V+nzuP0.net
>>483
この世界に民主党があったらどうなるかってのは、割りと興味ある。

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:00:50.98 ID:/MTKMuhu0.net
主人公は少なくとも心理面は完璧超人じゃないんだけどな
アニメだと内心が描かれないから任務を遂行するロボットみたいになってるけど

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:01:35.70 ID:wj2ctkXt0.net
>>488
そもそも素人の"自称"評論家の批評なんてどんな作品相手でもテンプレにしかならねぇよ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:01:57.75 ID:4uELPkwoO.net
感情が希薄ならロボットの様に機械的でも問題ないだろ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:02:57.97 ID:ARAe4qbd0.net
もっと決め台詞を研究した方がいいとストブラさんが言ってた

「俺と深雪の日常を損なおうとするものはすべて駆除します。これは、俺にとっての最優先事項だ」
「いいえ、お兄さま 私達の最優先事項です」

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:02:59.98 ID:Lwc7r7EU0.net
でも年頃だし部屋でオナニーはしてるだろ
達也くんも

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:03:29.16 ID:/MTKMuhu0.net
激しく怒ったりしないだけで感情が希薄なわけではない
普通に人としゃべってるときも「めんどくせー帰りてー」とか思ってる奴だから

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:04:50.74 ID:Y1DYyr+p0.net
人口の増加云々はこの際どうでも良いことだ。
魔法師の素養を持った子供云々もあるが、人数が居るのはそれなりに理由がある。
ネタバレになるから、バレスレででも訊いてくれ。

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:05:00.81 ID:Ih08HoIY0.net
>>484 ヨーロッパだって日本より先に少子化に直面したけど、大分前に出生率は増加に転じたじゃん

日本より個人主義が発達してて、老人世代を若者が面倒見る負担が少ないからでしょ?
まあ後は移民を受け入れて労働力を確保したってのもあるけど、逆に今それで苦労してるよね

結局本来日本が解決すべき問題は「団塊問題」なんだけど、
団塊は人数が多くて票を握ってるから「若者が子供を作らないせいだ」って問題をすり替えられてるだけなんだよな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:06:02.06 ID:Lwc7r7EU0.net
魔法師の家はみんな子沢山なのか?
魔法師の男はサンデーサイレンスの如く種付けばかりしてるのか?

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:06:39.60 ID:wj2ctkXt0.net
深雪の無茶振りに対する狼狽が薄すぎるんだよねアニメだと
コミック版参考にしてるならその辺もちゃんと踏襲すればよかったのに

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:08:40.90 ID:CO68tNfo0.net
おまえらは数年も前の発言をいつまでも引っぱってるからカスなんだろうな
ネットや情報の進化の速度と同じで、人の意識も短期間で変わる
いつまでも作者が同じ態度だと思うか
おまえらが拘る5年前の失言は本人にとっては数十年前のどうでもいい発言なんだよ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:11:51.14 ID:BAPHs89k0.net
お前らOPでも聞いてなごめよ

みかんでマッサージ!that'sマジ!んふぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:11:59.31 ID:lR3cixHQ0.net
>>499
どんどん産んで交配させろという感じ。
許嫁制度が普通に存在している。
基本的には代を重ねるごとに強くなって行く。

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:13:07.84 ID:2YY0EjB80.net
ノゲノラから勢いで見られる部分を、SAOから熱さで見られる部分を、ってマイナスマイナスで削っていって、なんだか気持ち悪い物だけが残ってしまってるという感じ。

原作だともう少しマシなのか?

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:13:10.72 ID:SxV8foWE0.net
>>480
お前ベビーブームが起きやすいっていうけど、それって国民が実際に殺されまくった実被害がでないとダメでしょ
第三次中に日本で太平洋戦争以上に人が死んだのww日本は発展途上国じゃないんだよ
>>498
フランスで増加に転じたけど、結局は今の人口を維持できる分しか増えてないからね

まぁ、作者さんが何も考えてなくて、1000人に1人って言えば希少性を表現できるだろうと設定したって言う方が説得力あるんだけど

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:13:11.73 ID:/MTKMuhu0.net
大衆は内容より言い方を重視するからしょうがない
どんな分野でも「上から目線がうざい」っていう文句が多いだろ?

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:14:28.22 ID:26V+nzuP0.net
>>501
意識は変わっても、根底までは変えられなかったのか…

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:14:57.31 ID:lR3cixHQ0.net
>>476
あれ魔法式なの?
ニブルヘイムで地面に浮かび上がったようなものは魔法式のイメージってこと?

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:16:26.79 ID:26V+nzuP0.net
>>505
ぶっちゃけ1000人に1人って希少でもないよね。

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:16:57.63 ID:Jtp/ADYj0.net
>>508
わからない
>>465の「サークル状の」に引っ掛けただけでして

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:17:13.81 ID:gTfeRq/30.net
>>463
それ批評した方もかなり感じ悪いし、それに顔真っ赤になって反論しちゃった作者も大人げないよな

まあ、作者が完全に趣味で描いてた時期のやり取りなんだから、許してやれよw

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:17:26.58 ID:o/2U5chO0.net
>>501
確かに過去の発言にいつまでも粘着してる奴はアホだな
今や原作が大ヒットしてる成功者なんだから過去の発言も忘れてるだろ
アンチが嫉妬してるだけっしょ
設定だって主人公最強を貫いてるだけ立派だと思うぞ
敵に対しても情け容赦ないのも見所だな
主人公は頭脳と格闘術を組み合わせて圧倒してるのもいい

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:18:17.46 ID:EESt7YlV0.net
>>505
国民に殆ど被害がなかったアメリカでも戦後ベビーブームが起こってる
アメリカは当時既に高い文化水準だったし一番の先進国だったけどな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:18:38.54 ID:ihpAmNfe0.net
>>467
しゃくさせてんのは酒だけかな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:19:24.38 ID:Y1DYyr+p0.net
>>505
>第三次中に日本で太平洋戦争以上に人が死んだの
世界の人口が半分以下に成ったのに、日本だけ無傷と何故考える?

尚、バレスレに来れば、何故魔法師の人数が不釣り合いかは分かるから、ばかばかしいことに拘るな!

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:19:26.35 ID:6iDW50Uw0.net
中国とはああだしエリカは妾の子だしモブキャラは差別差別うるさいし
この作品にはプロ市民の人たちを刺激してやまない
要素天盛り

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:20:11.44 ID:nm+9ENEw0.net
アジト襲撃は死者ゼロ?
美雪は達也がケアして死者出さずにいたみたいだし、桐原くんは十文字さんが上手く手綱を握ってたようだし
予備戦力の二人はそもそも本当に予備みたいで出番なかったし

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:21:08.58 ID:Q+0t9xtS0.net
ああ、司波(しば)って四葉(よつば→しば)だったのか今きづいた・・

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:21:12.48 ID:pHDgm+0C0.net
>>506
しかし本当に頭のいいやつは言い方もちゃんとできるorできる奴を
連れて来て推敲させるから問題ないんだなこれが。

結局は内容も言い方もできない奴が言い訳に使ってるだけ。

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:21:27.88 ID:cqC6QX/k0.net
作者渾身のドヤ顔魔法設定だけど
見てる側はそんなのどうでもいいよ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:21:39.37 ID:4uELPkwoO.net
>>511
大幅な改編がないまま出版されているみたいだから、今改めて同じ感想をぶつければいいのか

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:22:58.50 ID:6iDW50Uw0.net
>>520
見てる奴というか見続けてる奴は
どーでもよくないんじゃない?

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:24:27.71 ID:rKpLh0bs0.net
なんか、壬生の勘違いも洗脳のせいになってなかった?原作ではただの勘違いって原作信者がいってたような?

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:24:44.41 ID:DJ6uY+vE0.net
>>517
原作の文中では、死者でなかったことになってた
別に死者出さないっていう話じゃなくて、このあとはけっこーバンバン死ぬけど

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:24:58.68 ID:26V+nzuP0.net
>>511
アレで感じ悪いとか、もうどうしようもないやん…。

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:25:27.08 ID:DJ6uY+vE0.net
>>523
いや、原作でもちゃんと、洗脳もどきの影響ってことでちゃんと説明されてたよ
ろくによんでないやつだったか、嘘じゃない?

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:26:42.85 ID:6iDW50Uw0.net
今後、ナチュラルかつドライに人が死んでいくんだろうなぁとは
7話みて思ったけど、やっぱそうなのか

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:28:47.13 ID:sQNxug620.net
クリムゾンプリンスさんOPではめっちゃ強そうだった
司波君の宿命のライバル的ポジで善戦してくれるかと思ってた
しかし最後1分くらいで一気に噛ませにw

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:30:01.56 ID:DJ6uY+vE0.net
>>528
いやー、プリンス君、けっこー強いし戦闘経験あるし、スポーツとはいえ、主人公相手に
善戦するよー

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:31:13.03 ID:zRAmgM010.net
このアニメ臭すぎ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:34:12.33 ID:/MTKMuhu0.net
>>519
それはお前がそういう奴を「本当に頭が良い」と思っているだけのことだから
普遍的な評価基準であるかのような言い方で押し付けないでくれ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:35:24.25 ID:O+MXHB/j0.net
テロリストはなんであそこまで自分たちの戦力を過大評価できるんだろうな
達也と深雪抜きでも楽勝だったんじゃねあれ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:36:42.14 ID:GGDSkSZy0.net
本スレとアンチスレがほぼ同じ勢いとかやばいだろ
クソすぎる

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:36:46.67 ID:CO68tNfo0.net
クリムゾンプリンスw
どこの2000年代初期漫画だよ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:37:49.68 ID:pw9V9n190.net
テロリストはアンティナイト、銃たくさん。他の魔法師が居たかは不明。
戦力としてはそれなりだろ
あれに楽々対処出来る奴らが異常

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:37:50.62 ID:6iDW50Uw0.net
これ現実の日本と同じで何故か敵対国のシナ、チョン人が
日本国内を平気でウロウロしてる残念設定なの?

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:37:51.98 ID:SYRR/pf80.net
有能な人間は犯罪犯しても無罪でそれ以外のやつらは
当然のように逮捕とか司波さんかっけーす

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:38:37.12 ID:4uELPkwoO.net
>>534
デスクリムゾンプリンス

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:38:41.20 ID:wzaw5mBy0.net
レオ「パンツはー!」みんな「履いたよ・・・」

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:39:25.89 ID:HanWSkUd0.net
OPの最後の方に出てるスザクみたいなのやっと出てくるんだ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:41:45.09 ID:gTfeRq/30.net
>>521
いいんじゃない?作者にとのやり取りができる窓口が有るかどうかは知らんけど

>>525
あれを客観的に見て「感じ悪い」って感じられないのはちょっと525が心配だわ・・・

自分が気に入らなければどんだけ叩いても大丈夫。むしろ当然の権利だ、とか思ってない?
そういうのは2chだけにしときなね?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:42:12.19 ID:N1+8HLl7O.net
>>532
交番のお巡りさんみたいな装備で学校襲った時点でお察し
しかし、裏で司馬さんにやられ役として雇われてたと言われても納得の馬鹿っぷりだよな>テロリスト

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:42:12.49 ID:rKpLh0bs0.net
>>321
キリトさん、SAO本編だけじゃなく劣等生でも司馬さんにボロ負けか

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:42:30.21 ID:DJ6uY+vE0.net
>>536
日本でうろうろしてるのは、たしか、亡命してた連中だったかなー
別に本国に情報漏らすってよりは、戦争維持してるほうが儲かるから
今、日本のほうが戦力的に上で、このままだと戦争おわるから
拮抗するように、すこし力を削いでおくか、みたいな感じ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:42:35.39 ID:z+oQLGMo0.net
それにしてももう少し分かりやすい説明を入れろよと思う作品

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:44:19.45 ID:6iDW50Uw0.net
>>544
へー
リアル日本よりだいぶマシな社会じゃないかw
まったく羨ましい話だわ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:45:06.36 ID:/MTKMuhu0.net
テロリーダーがあの戦力で待ち伏せしてたのは主人公を操れば何とかなると思ってたからだろ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:46:12.40 ID:SxV8foWE0.net
>>513
アメリカは移民をに受け入れる姿勢とってるからでしょ
アメリカ現時点でも人口が増えてます
日本は拒絶じゃん(拒絶が悪いわけではない。拒絶のお陰で平和があるのも事実)

>>515
寒冷化で先進国以外ダメになったんじゃないの?
アフリカが大被害受けるだけでも相当数の人口減るけど
最近まで戦争しまくってたのに日本がほとんど無傷でない限り、あんなに食料や衣類が充実して、
高い文化レベルを維持できるわけないでしょ

魔法士の人数が歪なのが設定であるという情報はサンクス

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:48:38.92 ID:4uELPkwoO.net
>>547
石無しでジャミング出来るのを知っているのに「もしも通じなかったら」の用意は無しか
地下の爆薬で心中するぐらいの奴をリーダーにしろよ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:49:47.16 ID:O+MXHB/j0.net
たまたま司波兄妹が突出してきてくれたけど
もっと大人数がまとめて侵入してきたらどうするつもりだったんだろう

イビルアイの人とか眼鏡投げようとした次の瞬間に殺されてるだろ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:50:44.41 ID:6iDW50Uw0.net
あのテロリーダーが騙ってた精神干渉魔法は深雪が使えるんだっけか
ホント無双兄妹だわ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:50:44.88 ID:wj2ctkXt0.net
>>547
というかアンティナイトをあれだけの数揃えて、リーダー自身は洗脳魔法使えるから
対魔法師の戦力としては十分だったと思うよ?

達也と深雪が化物なだけで

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:51:52.84 ID:/MTKMuhu0.net
>>549
もし通じなかったら〜なんて考えてたらどんな戦力用意しても勝てなきゃ一緒だろ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:52:20.90 ID:DJ6uY+vE0.net
>>551
深雪がつかえるのは、精神を凍結させる魔法だね
死ぬわけじゃないけど、解凍手段がないらしく、死んだのとまったく変わらん
エリア魔法、敵味方区別可能、CADなしで発動できる

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:52:21.18 ID:PvY6Q7pP0.net
エリカは俺の嫁って事で異論はないですよね?

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:52:28.23 ID:DdqQEtR/0.net
なんかホライゾンっぽいと思ったら、同じ監督か

作画が全然及ばないのは残念だけど

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:53:57.92 ID:N1+8HLl7O.net
>>549
そもそも機密を盗むという目的の作戦が失敗した時点で全て引き払って逃げるよ普通
書いてて思ったけど、仮に盗めてたらどうしたんかね?やっぱりアジト待機かな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:55:44.93 ID:6iDW50Uw0.net
>>556
サンライズの8スタな

でも、あそこは今とんでもないことをやらかしちゃったから
マッドで良かったよ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:57:58.91 ID:26V+nzuP0.net
>>557
機密のデータ分析しながらアジト待機してるね。
つーかまともな頭してりゃまずは逃走経路に注意を払うんだけどね。

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:58:42.31 ID:4vMO0oC70.net
>>553
あらゆる場面を想定しろとまでは言わんが二の手三の手くらいは用意すべき
つか、作戦を失敗した時点で逃げないのはやっぱり馬鹿ww

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:58:57.62 ID:/MTKMuhu0.net
>>557
目的の中に達也を仲間に引き込むってのもあったからだろ
それに達也を洗脳できたら情報を引き出すのも余裕だろ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:59:51.10 ID:6iDW50Uw0.net
>>557
あのテロリーダーの発言からすると
達也を仲間にする計画に切り替わってたらしいから逃げないだろ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:02:35.30 ID:DfARhQXD0.net
達也「だからみんなニート辞めて学校へ行こうな。」

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:02:49.39 ID:4vMO0oC70.net
>>561>>562
だったら一度は姿を消して一人になったところを改めて襲うとか人質をとるとか頭を使えよという話ですな
少なくとも滅茶苦茶強い仲間と襲撃をかけてくるのをアジトで馬鹿正直に待つ必要はない

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:03:23.90 ID:4uELPkwoO.net
>>553
そりゃもちろん難攻不落の城塞を築けという意味ではなくて、
不測の事態への備えが無さすぎるという意味でだよ

最低限の保険や備えすらないのはなんでだ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:03:38.92 ID:Ih08HoIY0.net
>>558 とんでもないことkwsk

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:04:31.85 ID:DJ6uY+vE0.net
いやー、予定外になると、うわああと喚きながら背中を敵に向けて走りだすやつが
そんな策をいろいろ持ってたら、ソッチのほうが違和感あるかと

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:05:14.34 ID:/MTKMuhu0.net
>>564
>少なくとも滅茶苦茶強い仲間と襲撃をかけてくるのをアジトで馬鹿正直に待つ必要はない

それは視聴者視点であってテロリスト視点じゃないだろ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:05:49.82 ID:6iDW50Uw0.net
>>564
確かにw
でも凄い自信満々だったから達也を楽勝で
洗脳できる気でいたんでしょあの人

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:06:26.12 ID:GLMMS//f0.net
>>568
テロリスト視点だと彼らはあの廃工場?で何をしようとしてたんだ?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:06:38.31 ID:4vMO0oC70.net
>>568
え?じゃあテロ屋は作戦を失敗したのに報復が来るのすら想定してないおバカなの?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:08:29.78 ID:/MTKMuhu0.net
>>565
アンティナイトは備えにならんのか?

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:10:16.38 ID:4uELPkwoO.net
>>567
俺なら背中を見せて必死に逃げるような事態を避けるために準備や計画をするからオカシイなって思って
だってテロリストって反社会的な活動を行うんだから、いつ襲われてもおかしくないでしょ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:10:26.13 ID:zCPV5KXo0.net
これ、ヨスガるの?

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:10:38.77 ID:4vMO0oC70.net
>>572
それって強い魔法使いには効かないんじゃなかったっけ?
襲撃した時点で戦闘に関しては腕利きって判明した主人公への備えにはならんのでは?

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:11:50.66 ID:/MTKMuhu0.net
>>570
ただの拠点じゃないのか?

>>571
一瞬で場所を突き止められてその日のうちにやってきて最強クラスの魔法師がくるなんてどうやってわかるんだよ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:14:31.35 ID:DJ6uY+vE0.net
一高つついて、四葉が来るってのはまったく想定外としても
十文字と七草がくるかも、くらいは分かりそうなきがするけどな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:14:56.08 ID:20o5k6pI0.net
>>568
1週間開いてるからわかりづらいかもしれないけど
時系列が学校襲撃(夕方終了)→テロアジト襲撃(夕方開始)

だからな。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:17:06.19 ID:wzaw5mBy0.net
達也さんがイビルアイの詳細な解説始めたり、雑魚テロリストがコキュートスだとか魔法名言い出したり
どっちもそんなに有名なありふれた魔法なのかよ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:17:33.31 ID:4uELPkwoO.net
>>572
武装した部隊相手に通じるならいいんじゃないの?
広い部屋で銃を持って立ってるだけでろくな装備もなさそうで気になる

>>576
既に突き止められているとかも考えないのか

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:18:09.36 ID:6iDW50Uw0.net
壬生ちゃんの件といい6話と7話は繋げないとわかりずらいよね
6話しかみないと壬生ちゃんがホントに頭がおかしい子だからな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:19:24.36 ID:/MTKMuhu0.net
>>575
どこまで効くかは知らんが効くと思ってたからあんな反応だったんだろう
あれで無理なら強力な魔法師を用意するくらいしかないんじゃないの?

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:19:44.74 ID:4vMO0oC70.net
>>576
その日のうちに来る来ないはとかく報復なんて当然のようにあるくらいは考えておくべきだろ
だってあの学校には魔法使い家系のトップの一族が通っているんだろ?
なのに何で逃げようとしていた様子さえないんだよ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:20:00.79 ID:wLgkYEFA0.net
壬生ちゃんと高周波ブレード先輩は頭の周波数が同じだからお似合い

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:21:02.44 ID:EPFBYIgT0.net
いよいよ九校戦か

頭脳でも魔法でも圧倒的なとこ
「仕方なく」周りに見せつける
厨二全開くるわけだな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:22:39.95 ID:wj2ctkXt0.net
アジトの場所がバレてないと思ってればそのまま潜伏って別におかしくないだろ
何事も無く忘れられてるけど、先週散々「なんで学校のカウンセラーごときがテロリストのアジトの場所知ってるんだよ」って言われてたよね
普通はバレてないんだよ
バレた時の備えとしてアンティナイトも十分に準備してあるし
結局、主人公側に規格外が多すぎるって事

>>575
魔法師の最上位クラスでようやく無視できる(人もいる)レベル
普通は腕利きの魔法師相手でも魔法は封じられる
達也がキャストジャミングを無効化出来るってのは学校襲撃時点ではわからない
(キャストジャミングらしきものを使えるからその無効化理論持っててもおかしくないと思ってもいいだろうけど一先ず除外)

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:23:04.19 ID:nMWzdklb0.net
>>578
速攻で追撃喰らって次回テロリスト涙目になるのか?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:24:43.94 ID:O+MXHB/j0.net
イビルアイって無理に格上操ろうとするより
格下を操って鉄砲玉量産するほうが有効そう

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:25:02.65 ID:4vMO0oC70.net
>>586
>結局、主人公側に規格外が多すぎるって事
おk、理解した
要するにご都合主義って奴ね

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:25:22.23 ID:/MTKMuhu0.net
>>583
あの場面で逃げようとしていた様子をどう描くんだよ
仮にそれまでは逃げようとしていたとしても侵入してきたのがわかったらその後の行動も変わるだろ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:29:34.11 ID:26V+nzuP0.net
>>589
まあ、どうあがいても結局そこに行き着くんだよね。
ご都合主義なんてどうあっても排除できないのに。
お仲間がとっ捕まってんのに、アジトの場所が割れないと思ってる
テロリストとかもうね…。

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:30:19.76 ID:4vMO0oC70.net
>>590
逃げようとしてたらカチコミかけられたのに気づいて応戦することに決めましたってシーンを入れればいいんじゃね?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:32:29.73 ID:iXIDcGMN0.net
>>589
作者はご都合主義の排除のために主人公や周囲を強化してるらしいけど
結局「主人公の周りにやたらチートな連中が都合よく集まってくる」っていう新たなご都合主義が発動しちゃってるっていうね
そして敵側がまた都合よく無能ばっかだし

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:34:21.39 ID:UZUVVf7T0.net
入学編は漫画版読んでたからアニメは一応ついていけたけど、
アニメはちょっと省略しすぎじゃね?
横浜騒乱編までぶっ込むから今後ますますやっつけになりそう・・
ニヴルヘイムの「祈るがいい、せめて命があることを。」とか一番期待してたシーンなのにショボくてガッカリしたよ
一番の見せ場だった達也の分解魔法も一切説明無しとかなんなんだよ。

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:34:29.43 ID:ihpAmNfe0.net
テロリストていうか、単なる破壊集団になってなかった?
なんら主義主張を示さず、単に破壊活動や窃盗を行うのは、暴徒であってテロリストとは言わないんだけど…

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:35:02.04 ID:6iDW50Uw0.net
>>593
別にこの話、達也と深雪以外はみんなモブでいいんだけど
さすがにそれじゃ物語として成立しないだろw

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:35:03.96 ID:wj2ctkXt0.net
作者が排除したいのって「ピンチになったら眠っていた力が覚醒!」みたいなケースの話でしょ?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:35:29.72 ID:/MTKMuhu0.net
>>592
あってもいいけどなくてもいいじゃない
そもそも序盤のかませ犬みたいなもんなのにそこまで有能な人材を想定する必要あるのか

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:35:49.97 ID:RCE82XSU0.net
一条くんがスザクで笑った。

肉体派の脳筋だからか一条くんは十氏族なのにかなり鈍いので
何時も達也の噛ませ扱いだよな。

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:36:17.00 ID:6iDW50Uw0.net
>>597
そう
後、ハーレム展開が嫌みたい

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:37:54.41 ID:ihpAmNfe0.net
>>597
ん?
だったら最初から「私は真の力を隠していて、特殊な血族の力がパワーを与えてくれて、愛する者の祈りが立ち上がる力をくれて、誰にも負けないインクレディブルなパワーを発揮する」主人公ならいいのか

馬鹿なんじゃないの?

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:38:20.25 ID:nm+9ENEw0.net
他の作品だと強めの主人公でもレベル20くらいでスタートで眠ってる力覚醒とか修行で最終的に99になるけど
この作品の人たちすでにレベルカンストから始まってて敵なしだよな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:38:34.79 ID:9HFRt6CM0.net
なんでジャミングが効かなかったのか

ジャミングを打ち消す魔法を使った→そもそもその魔法が発動できないんじゃないの?
ジャミングは力技でどうにかなる→強い魔法使いがいっぱいいる学校襲うのに使った代物がその程度なの?
主人公には効かない→何故?

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:39:24.88 ID:y8dij+PO0.net
たかだか学生が地球最強レベルじゃあ、大人の立場がまったく無いね

なんだかなあ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:39:58.19 ID:ihpAmNfe0.net
>>602

ご都合主義排除結構
でも、主人公が始めからご都合主義の権化みたいになってちゃ世話ねーやん
しかも話の難点を全部十氏族だから、で無理矢理済ませてんだろ
どこがご都合主義排除なんだ?
アホやん作者
頭悪すぎ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:40:12.73 ID:6iDW50Uw0.net
>>601
独創的なんだよ、だから原作が売れた
変わったことをしないと注目されないのはどの業界でも同じ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:41:06.17 ID:4vMO0oC70.net
>>598
いや、学校の先輩辺りは程よく無能でも構わんけど仮にもテロ屋の国内トップが無能なのはいただけない
まあ、上でも書いたがこれもご都合主義って奴なんだろうな
仕方ないっちゃ仕方ない話だよなあ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:41:22.49 ID:9HFRt6CM0.net
ピンチになったら力が覚醒して倒すのも、ピンチになったら隠してた力を披露して倒すのも、どっちもご都合主義だしどっちもそんなに批判されるようなものでもない気はする

作者の好き嫌いでここに優劣付けてるだけで

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:41:36.12 ID:ihpAmNfe0.net
>>606
独創的w
そうね、まともな論理的思考ができたらこんなとんでもないコメントはとても出来ないし

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:41:41.52 ID:/MTKMuhu0.net
他作品の真似する必要なんかないしそれで売れてんだから別にいいんじゃないの

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:42:13.23 ID:UZUVVf7T0.net
アニメより漫画の方が話が分り易くて、丁寧で、かつ迫力もあるってなんなんだろうなぁ・・って思う。
これ予算潤沢で金かけて作ってるアニメのはずなのにおかしいわ
>>603
アンティナイトは特殊なジャミング波を打ち出して魔法を無効化する物質
達也は分解魔法を使ってそのジャミング波が到達する前に波を構成する因子を分解・消失させてただの波にした。
達也の魔法はあらゆるものを分解して存在そのものを消失させることができる。
魔法にかぎらず人間すら一瞬で消せる

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:42:49.37 ID:GeJeQdox0.net
>>603
テロの銃もジャミングのサイオン波も細波に分解できる柴さんツエー設定

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:43:04.37 ID:4uELPkwoO.net
>>586
だとすると益々おかしい

会長や十文字は名家じゃなかった?魔法の素質が高い血筋として
その他にも名家が通う学校を襲って成功すると踏んでいたのか?
捨て駒にするならアジトは放棄するだろうけどしていなかった、これは成功すると思ってたんだろう

じゃあ失敗したらどうなるかは考えなかったのか?
軍や特殊部隊が動くとか、生徒とその親が報復に来るとか考えなかったのか?

まさか名家を知らない訳ではないだろうし、襲う学校が学校だけに通う生徒についても調べているだろう
にも関わらず何もかも不足しすぎやしないかと

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:43:25.14 ID:6iDW50Uw0.net
>>609
まぁこの作品は突っ込みいれたり叩いて楽しむのもありだと思う
君みたいな種類の人たちも一応ターゲットってわけよ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:43:58.39 ID:oSt6Rint0.net
>>597
「ピンチになったら眠っていた力が覚醒!」はご都合主義で
「ピンチになったら実は隠し持っていた真の力を開放して無双するけどオフレコで頼む」はご都合主義じゃないのか
どっちも「都合よくそういう力を持ってました」って点では似たようなもんだろうに

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:44:05.32 ID:/MTKMuhu0.net
>>607
一テロリストの国内トップってだけでそのテロリスト自体が有能なんて言ってないよ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:44:35.51 ID:Ih08HoIY0.net
>>607 しかし実例としてあさま山荘とかやってた世代はあんなレベルだったからな
よど号ハイジャック犯なんかは「我々はあしたのジョーである!」とか中二発言を残して、地上の楽園北朝鮮に行ったわけだし

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:44:51.33 ID:4vMO0oC70.net
>>608
いや、ご都合主義自体は悪くないと思うよ
俺の好きな某作品もわりとご都合主義が多いし
ただ、ご都合主義が無いとか言われるとあれ?と思うだけ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:45:31.66 ID:y8dij+PO0.net
普通、怪物的能力を持った魔法氏が2人以上居る学校に、真昼間から襲撃かけるテロリストは、さすがに頭が悪いと思いました、まる

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:45:39.14 ID:ihpAmNfe0.net
>>614
なんか、もっと「地上最強で不死身の兄と、完全無欠な妹が織りなす、破壊と暴力の学園ドタバタ近親恋愛ストーリー」とかで宣伝してくれればイイかもとは思った

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:45:57.65 ID:4vMO0oC70.net
>>617
詳しいなw
全然知らんかったわ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:47:31.37 ID:26V+nzuP0.net
>>615
所詮、後出しジャンケンなのは一緒なのにね。

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:48:08.80 ID:6iDW50Uw0.net
>>618
作者がいってるご都合主義と君の言ってるご都合主義が違うわけよ
こっちとしては創作者側に寄せるか、徹底的にバカにするか、そもそも見ないか
選択すればいいと思う

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:48:55.89 ID:/MTKMuhu0.net
ご都合主義云々は>>597が説明してるじゃないの
それを別の解釈で文句つけられても知ったこっちゃないだろ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:48:57.97 ID:9HFRt6CM0.net
>>618
いや、自分もご都合主義はそこまで気にならないって意味で言った

作者は気にしてるみたいだけどどっちもたいして変わんないし、そもそもご都合主義だって使い方次第、そこまで非難されてるわけでもないんじゃね?って感じで

気にしてるわりにたいして変わらないことやっちゃってんなーと

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:49:42.45 ID:UZUVVf7T0.net
万物を任意かつ即時分解し消失させることができる魔法
過去24時間以内ならどんなものでも再生させることができる魔法(人の命を含む)
それが司波達也クオリティ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:50:09.45 ID:c2njaVnt0.net
正直いまだにこの作品を見続けてるモチベーションの8割くらいが
OPのクリムゾンプリンスのかっこよさだったんだが
話聞いてるとただのかませなのか・・
中二心あふれるキャラだからオリジナルでいいから大活躍してほしい

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:50:21.36 ID:nm+9ENEw0.net
隠れてた力で勝利するのと、隠してた力で勝利するのだと、まあちょっとかわってくるかもしれない
前者だと覚醒ないと負けるかもしれないという可能性あるけど、後者は手を抜いてるからいつでも戦局を引っくり返せるって余裕を感じる

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:50:27.04 ID:Ih08HoIY0.net
>>621 アンチ団塊だから
アニメ作品に湧くアンチと同じで、やたらその対象には詳しくなるのかもなw

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:50:42.65 ID:DJ6uY+vE0.net
>>626
さすがに、死んじゃったら、姿形が綺麗に戻って真新しい死体ができるだけで
生き還りはしないはず

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:51:38.72 ID:y8dij+PO0.net
例えば禁書の上条さんにしても、何でお前死なないんだよ!っていう状況的な御都合主義はあるが、こっちの御都合主義は因果関係を逆説的に構築したら、主人公の存在が嘘っぽくなったという

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:52:03.61 ID:6iDW50Uw0.net
まぁ変な設定だよね確かにw
主人公とヒロインもなんというか親近感は全くもてないタイプだし

まぁ斜め上に突き抜けたおかげで世に出たラノベなんだよこれ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:52:09.10 ID:KqWnLhZg0.net
シバさんを窮地に追い込めるのはもう神しか居ないんじゃないだろうか
クリムゾンプリンスでは100%無理な予感がする

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:52:42.86 ID:I/w9o9QB0.net
カマセじゃないよ
とある事情で残念な感じになるから試合とか実戦以外でコメディリリーフなだけ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:52:48.00 ID:ihpAmNfe0.net
>>628
でもさ、実技が苦手って主人公の弱点が全く実感として話から伝わってこないっていうか
普通に即時魔法発動してるよね、この人
なにをどうするのが苦手なのかよーわからん
分解と再生に限りコンマ数秒で魔法式も無く発動可能って設定なん??

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:53:19.63 ID:UZUVVf7T0.net
>>633
権力的な意味では現時点で既に四葉家が窮地に追い込んでる

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:54:26.46 ID:6iDW50Uw0.net
アニメでやる範囲では全く苦戦しないかな
達也くん

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:54:31.37 ID:9HFRt6CM0.net
>>611
相手を確認してから起動→波発生→到達して無効化開始で、波自体に無効化する力は無いってことなのか?

そうなると、その波もかなりゆっくり伝播してくるのか?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:55:12.60 ID:5YIje1O60.net
>>617
相手をそういう存在として描くなら、それはそれでありだとは思うがな
ただその場合は、そんな雑魚相手にスーパー能力振るう主人公の活躍より
そんなやつ等が暴れまわる世相とかの方に焦点合わせたほうがドラマになるだろうな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:56:22.39 ID:/MTKMuhu0.net
>>632
親近感は湧かないけど主人公はなかなか愛嬌のあるキャラだと思うけどな
アニメじゃなくて原作の話だけど

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:56:29.35 ID:nV7xTrhs0.net
テロリストの実行部隊が捕まってるのに、アジトが割れないと思えるのはどうなのよ・・・

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:56:29.39 ID:y8dij+PO0.net
要はこうだろ

「魔法科高校の劣等生を詐称する超人高校生」

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:57:40.91 ID:wLgkYEFA0.net
資金が潤沢ってまさかこのアニメ1期で終わりじゃないの?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:59:01.72 ID:6iDW50Uw0.net
個人的にオート再生魔法はやりすぎだと思ってるw
で、言われてるとおり原作では達也さん色々と葛藤があるけど
アレはアニメで表現しきれないな絶対

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 14:59:21.29 ID:I/w9o9QB0.net
>>643
分割二期ではなく2クール

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:00:34.59 ID:/MTKMuhu0.net
だから劣等生っていうのは学校内の評価だけの話って服部をボコったときに説明してただろう

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:01:22.26 ID:4vMO0oC70.net
>>645
流石に金かけてんなー
原作が売れてるから円盤もって考えだろうけど

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:01:28.33 ID:Y1DYyr+p0.net
ポンポンネタバレ飛んでるが、そこら辺はバレスレ行けば?

キャストジャミングの件だが、達也の能力(魔法)はこの時点で詳しく分かるようにしていない。
後で分かるようにしてくれると期待。

テロ組織については、海外に本部を置く日本支部の話。
日本の魔法師を取り巻く世界の在り方が垣間見られる程度。
こちらも、詳しい目的について今後の描かれ方に期待。

説明が後からでその回で分からないからと、一々御都合主義だ何だと批判するのも、毎回大変だね。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:02:07.28 ID:wj2ctkXt0.net
>>641
バレてても急いで逃げるよりは籠城した方が勝算あるって見込んだんでしょ
何度も言うけどアンティナイトは本来、魔法師最上位中の最上位の人とかでもない限り有効な対魔法師最終兵器なんだよ
まさにその「最上位中の最上位」がいるなんて思うまいて
ノイズメイカー持って学園都市の病院襲撃してみたら一方さんが入院してましたレベルの話

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:02:19.86 ID:6iDW50Uw0.net
これ、そもそも最低2クール取らないと何にも説明できないよ
4クール欲しいぐらいだ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:02:25.96 ID:nV7xTrhs0.net
テロリストの実行部隊が捕まってる以上、アジトはじきわれる
シバさんを仲間にするため待ち構えていた→普通高校生が報復になどこない。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:03:03.04 ID:lRUJXXAB0.net
アニメ自体への文句ならともかく
延々と作者叩きを繰り返してるキチガイは正直チョンと同レベルでキモイ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:03:10.76 ID:KqWnLhZg0.net
そういや倒されてから服部君の影が薄いけど
もしかしてミスディレクションの使い手か?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:03:21.36 ID:Vu0pGtuJ0.net
>>635
複雑な工程を含む魔法実験ができない、新しい高ランク魔法の理論を設計してもうまく使えない
達也は魔法が使えないのに魔法師にされたと言うセリフ通りに本来は現代魔法師ではない
それが何なのかは次の章の始めらへんに出てくる現代魔法師、古式魔法師以外のカテゴリーで語られるはず

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:04:29.99 ID:4vMO0oC70.net
>>651
>普通高校生が報復になどこない。
高校生はともかく会長とマッチョ先輩の身内からの報復くらいは考えて欲しかった

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:05:43.90 ID:y8dij+PO0.net
学校の近所の人々「あら、あの学校体育祭りでもやってるのかしら、煙が上がって銃声もしてるし」

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:07:32.62 ID:o/2U5chO0.net
壬生さんも剣道君と幸せになれて良かったな
司波さんとは釣り合わないけど剣道君とは一緒に歩いていける
ああいう妥協はまさにリアルだなw
エリカが言った男は顔じゃないって台詞は名言だな
しかし司波さんの俺ツエーをもっと見たかったな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:07:33.34 ID:gVlkwJ/q0.net
味方側が強過ぎてなんか緊張感がないわ
禁書でいうとレベル4〜5が全員味方にいるようなもんだわ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:08:57.98 ID:O+MXHB/j0.net
>>654
他の優秀な魔法師に研究手伝ってもらえばいいだけじゃね
研究って一人でやらなきゃいけないもんじゃないだろ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:09:20.32 ID:4vMO0oC70.net
>>657
>エリカが言った男は顔じゃないって台詞は名言だな
リンカーンは「40歳過ぎたら男は自分の顔に責任がある」って言ってたらしいがな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:10:35.33 ID:4uELPkwoO.net
>>655
大人が介入すると主人公がテロリストを倒すという場面が描けないので都合により却下されました

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:11:05.90 ID:Vu0pGtuJ0.net
>>659
苦手なのはなに?と言ってたので
その通りに実験は他の人に任せてる

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:11:50.46 ID:I/w9o9QB0.net
敵がしょぼいとか馬鹿とかどうでもいいよ
生徒会長との会話シーン大幅削ってるのが許せん
原作の楽しみの半分は真由美と達也の会話なのに妹ばっかかよ!

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:14:28.96 ID:UZUVVf7T0.net
>>638
事前に敵の配置が分かってるし、敵がアンティナイト使ってくるのも想定済だから、
アンティナイト使った段階で分解してジャミングを無効化した
そもそもアンティナイトについてよく分かってないようならググってこい

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:16:00.45 ID:nV7xTrhs0.net
>>649
アホか。普通アンティナイトを持ってるのは、テロ時に判明してるんだから、それを踏まえてテロ対策班が展開される。
アンティナイト持ってるなら、拳銃持って鎮圧部隊来るよ
そもそも、シバさんを仲間にするにしても、普通高校生のシバさんが乗り込んでくるなんて思うまいて
生徒会の反応みても、あの世界観でも普通じゃない。

つまりシバさんが来るとは想定しようがないうえ。
乗り込んでくるとしたらそういう対応もできる銃火器もも持った奴らだ。普通、まともな頭ヤツはそう考える。
特殊部隊とガチンコしてどうやって勝つ気なんだテロリストわ
そもそも、無駄に勝ち筋もない特殊部隊と戦ってなんの意味があるの?
無駄に損耗して、全滅必至じゃん。既に計画は失敗。戦略目標達成は不可能。普通逃げる。
逃げないで国家の警察機関と戦う意味が全くない

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:17:18.68 ID:Jtp/ADYj0.net
>>647
高価なCVさんは
キャラコメンタリに1回くらいしか出ないでもない?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:18:04.89 ID:Yjob2Rn50.net
ああいう男の品定めみたいな生臭い話はエリカと壬生の女同士2人だけですればいいのになw

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:18:26.50 ID:o/2U5chO0.net
入学編が終わってからが本当の始まりだから楽しみだわ
ようやく司波さんの強さと凄さが発揮されるからな
今にも増して頭脳と論理が交錯したハイレベルな戦いが見れる

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:19:39.00 ID:5YIje1O60.net
>>662
なんかその言葉のニュアンスからすると「できないんで協力お願いします」みたいな感じじゃなさそうだが・・・

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:20:33.73 ID:y8dij+PO0.net
いや、もうシバさんの強さはわかったから、もうちょっと強力で、シバさんを苦しめる敵をだしてやってください

このままでは、敵はシバさんに芝刈りされるだけの存在です

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:21:01.53 ID:Yjob2Rn50.net
九校戦編ってハリーポッターみたいな展開の話かなと勝手に想像してるんだけど
どうなのだろうか

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:21:10.45 ID:frCjIAe30.net
「魔法科高校の劣等生」CM07(九校戦編ver.)
http://www.youtube.com/watch?v=fG0L6Jkxw0g

画面が華やかになった気がする
九校戦はおもしろそーだね

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:23:29.56 ID:URHdTqHo0.net
カーディナルジョージとクリムゾンプリンスのコンビが観れるとは嬉しいね

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:24:26.33 ID:7O2zOygl0.net
やってることは入学編と大して変わらないっつーか…
ぶっちゃけ熱くなる要素はほとんどないかなあ。シバさんのスタンスの問題もあるんだけれど

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:25:16.21 ID:URHdTqHo0.net
>>670
クリムゾンプリンスこと一条将輝が四葉達也を苦戦させるよ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:26:14.53 ID:zRAmgM010.net
プリンスも瞬殺されるってさ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:27:22.43 ID:URHdTqHo0.net
>>676
されないよ?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:27:30.57 ID:2hna4EAS0.net
>>663
まあ、確かに入学編の敵はしょぼいのばかりなのだから主人公と女の子との会話に力を入れろと思ったわw
力の入れ所が全部中途半端

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:28:36.05 ID:y8dij+PO0.net
>>675
>>676

どっちなんだよwww
とにかくライバルや敵役がパッとしないと、話が盛り上がらない

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:28:47.12 ID:fL+fVWNq0.net
クリムゾンプリンスって、語感が酷過ぎだろw

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:29:48.04 ID:URHdTqHo0.net
クリムゾンプリンス 一条将輝
最も自由たる者 四葉達也
極東の魔王 四葉真夜
世界最強の魔法師 四葉真夜

プリンスwwwwwwww

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:30:48.64 ID:RnMVkaxO0.net
>>680
じゃあ真紅の皇子様で

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:31:33.43 ID:URHdTqHo0.net
>>679
プリンスは深雪姫に一目惚れするんだが 達也がプリンスになら、、と称した程に強い

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:31:37.35 ID:xpUtTFgs0.net
クリムゾンプリンスって要するにハンカチ王子みたいなあだ名だよな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:32:32.55 ID:JYtVVhG40.net
きっと良く鼻血出すんだよ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:32:53.79 ID:y8dij+PO0.net
プリンスはともかく、クリムゾンていうと例の漫画家をだな、その、なんだ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:32:58.19 ID:Vu0pGtuJ0.net
>>684
名づけられた意味は比べ物にならんくらいエグいがな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:33:15.30 ID:7O2zOygl0.net
二つ名とか作者は真面目には考えてるんだろうけれど
名前倒れして失笑ものにしかならないのは許して差し上げろ

対世間というかラノベから一般の人が見るアニメになると感覚のおかしさが露呈しちゃうのがなあ…

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:34:11.80 ID:URHdTqHo0.net
>>687
横浜編のクリムゾンプリンスを観たらみんな笑えなくなるよな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:34:16.27 ID:Yjob2Rn50.net
7話の初出で既に血塗れだったわけだが

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:34:53.15 ID:QHI7Hjfx0.net
まぁ由来エグ過ぎる割に軽い語感だよな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:35:29.62 ID:En7Vhmze0.net
>>672
一条よりミキヒコの方がかっこいいやん

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:35:39.02 ID:Yjob2Rn50.net
横浜騒乱編ってそんなにグロいの?
俺、7話の腕チョンパでも結構嫌だったから辛いかも

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:35:47.69 ID:lli0xmQC0.net
2クール?
入学編で7話消化
残り全部九高戦につかってもおさまるのかこれ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:36:00.46 ID:DJ6uY+vE0.net
いやー、リアルでも、ハンカチ王子だの、神の子だの、冷静になれば、痛い二つ名しかないし

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:36:35.66 ID:RnMVkaxO0.net
>>687
どうせ共産主義の皇子様とか辛い物好きの皇子様とか一日一回は血を見ないと発作を起こす王子様とかいった理由だろうがなw

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:37:13.44 ID:Yjob2Rn50.net
>>694
2クール26話

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:37:26.52 ID:DJ6uY+vE0.net
>>693
プリンス君が、何十人も体内から爆発させて周囲をドン引きさせたり
辺り一帯の人体の体温をじわじわあげて、湯で殺したり、いろいろやってくれるよ♪

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:37:30.48 ID:Vu0pGtuJ0.net
>>691
そこは功績立てた年齢を考えてとか余計な気遣い入れたのがいるんだろ
本人もあだ名好きじゃないし

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:38:15.00 ID:URHdTqHo0.net
>>695
キッドと斎藤も可哀想だな 浪花の弁慶には敵わないがw

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:38:45.39 ID:Yjob2Rn50.net
>>698
スプラッタ物じゃないか!

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:40:38.83 ID:URHdTqHo0.net
>>701
十師族である一条家秘魔法は凄まじいぞ カーディナルジョージだけが友達の可哀想な奴なんだよ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:42:43.48 ID:KqWnLhZg0.net
クリムゾンプリンスは銀河美少年のような登場なんだろうな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:44:50.32 ID:QHI7Hjfx0.net
シバさんが強すぎるだけで実際プリンスは作中最強クラスではある

たぶんぽんぽこぴーなも倒せるだろ一条君
あいつスペックは凄いけどぽんぽこぴーだし

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:44:58.55 ID:Yjob2Rn50.net
綺羅星!

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:47:56.85 ID:a1onw1es0.net
怪物呼ばわりされてた田中将大をマー君呼びに変えたハンカチは偉大

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:48:34.00 ID:3WRakPd40.net
クリプリ格好良いじゃないか!

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:50:29.97 ID:IzT4ivYN0.net
67 机さん ◆Ipt6UmoPlA sage New! 2014/05/18(日) 14:09:11.88 ID:pKsrBDNJ0
劣等生 7話 B
前回の勘違いは茶番じゃなくて今回の伏線になっていたのは評価できる
相変わらず妹は近親相姦キチガイだがバトルはかなり良いね、クズに容赦ない所も素晴らしい
しかし最後の終わり方も妹が近親相姦キチガイなだけでキモイし主人公もおかしい

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:59:08.22 ID:y8dij+PO0.net
>>707
その外国製ドーナッツみたいな呼び名は、やめて差し上げろw

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:59:13.88 ID:KqWnLhZg0.net
クリプリの方がキャラ立ってるよな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:02:18.41 ID:5YIje1O60.net
かませ強キャラつっても色んな魅せ方あるよなぁ

最初に主人公にフルボッコされるが、何度も登場するたびに「モブよりは確実に強い」のが描写され続け
他強キャラが死んでゆく中生き残り続けるとか
最強を銘打って紹介されるが、その最強っぷりが描写されることなく「アイツ強かったな」と言われるだけで
後にもっと強い奴が登場するとか

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:06:00.16 ID:Jtp/ADYj0.net
クリティカルプリコーション!

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:06:56.81 ID:3WRakPd40.net
正直二つ名方面は楽しいから良いぞもっとやれですわ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:07:02.48 ID:nm+9ENEw0.net
今回で桐原くんは確かに実践なら壬生先輩よりも強いんじゃないかと思った
ルールありの試合とルール無用の殺し合いは別物だな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:08:49.00 ID:QHI7Hjfx0.net
クリプリの本当の恐ろしさはシバさんに負けた後にわかるからね ハンゾー君も一緒

森崎?あいつハンゾー君から見ても雑魚なので実は強かった展開はありません

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:10:24.32 ID:M1sgcjTE0.net
雫は要らない子

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:11:16.27 ID:Yjob2Rn50.net
桐原くんも壬生ちゃんももう出てこないんじゃない?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:12:34.83 ID:/MTKMuhu0.net
>>716
おい
九校戦では主役みたいなもんだろうが

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:13:09.54 ID:fYDIAgMt0.net
このアニメ何が面白いの?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:14:08.08 ID:N1+8HLl7O.net
噂に聞く中国の抗日ドラマの日本版みたいな感じになるのかコレw

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:15:11.08 ID:Yjob2Rn50.net
>>719
中国人も実はいい奴エピソードとか
アニメで入れられたら嫌だな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:15:23.45 ID:a1onw1es0.net
>>717
杉田はシバーニマジやべーよあいつぜってー人殺したことあるわ―と半蔵君に教える役

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:15:53.27 ID:Yjob2Rn50.net
わ、変な人に誤爆った
スンマセン

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:17:04.23 ID:QHI7Hjfx0.net
>>717
桐原は達也のシンパとして割とちょくちょく出てくる
壬生は桐原のおまけでたまに出てくる

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:18:08.64 ID:Yjob2Rn50.net
桐原くんの声優、杉田だもんな
チョイ役ってことはないのかな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:19:30.71 ID:lR3cixHQ0.net
>>716
なんてこと言うんだ!

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:20:00.19 ID:nYGjPr4l0.net
杉田さんは悪魔のリドルが忙しいのであまり出れません

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:20:53.24 ID:WAuZXrRr0.net
そういや今や完全に消えてしまった佐藤や木村良平は今後出番あるの?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:22:25.88 ID:Yjob2Rn50.net
木村くんは見事な噛ませを演じたよ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:22:37.01 ID:nm+9ENEw0.net
なんかこれから他の学校との力比べみたいなのやるらしいけど
もしかしてだけど、やっぱり実力突き抜けてる一高がダントツでそれを見たどこかの学校が一服盛って
主力が参加不可能になり二軍という形で達也率いる身近な連中が急遽参戦で華々しくデビューするとかするんだろうか

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:23:01.79 ID:QHI7Hjfx0.net
>>728
眼鏡のほうはここからが出番ちょくちょくある
副会長もちょくちょく出番あるよ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:24:31.51 ID:f9pmy/jb0.net
あの高校の生徒は何やってもいいのか? 腕切り落としたり無茶苦茶やってるけど
あとアンティナイト使われてるのに魔法使えたことについてモブからの説明が無かったけどどういうこと?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:25:13.90 ID:2trsORKV0.net
>>728
声優で書くなよ誰かわからんじゃないか
メインの連中は出番多いし桐原ですら出番あるから安心しろよ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:26:48.45 ID:Yjob2Rn50.net
壬生ちゃん6話エリカ戦でキャストジャミングの指輪捨てて剣技だけで勝負みたいな顔してたけど
直後にエリカに加速魔法で一撃食らって負けたっぽいのは原作どおりなの?
だとしたらエリカ酷くね?壬生ちゃん馬鹿すぎね?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:27:01.38 ID:Jtp/ADYj0.net
>>728
副会長よりも森崎が心配だ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:28:03.13 ID:wLgkYEFA0.net
>>734
剣道美少女って文武両道なイメージあるけどイメージだけだから

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:28:15.01 ID:avutSg3EO.net
木村良平はあれだろ
これからパーフェクトコピー覚えて再登場
5分だけなら司馬さんの技もコピー出来ます

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:28:19.92 ID:9aUIIX3y0.net
         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    >>652 ∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、:/⌒ヽ. . .: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i(^ω^ )< おこなの?
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::と   つ. :.\_____________
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄


         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    >>652∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、:/⌒ヽ. . .: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i(^ω^ )< ねぇねぇおこなの!?
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::と   つ. :.\_____________
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄


         : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    >>652∧_∧ . . . .: : : ::: : :: ::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ


    >>652∧_∧
       / 彡ミ゛ヽ )ー、
      / /⌒ヽ、ヽ、 i
      / /^ω^*ヽ ヽ l  おこなの?
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:30:59.86 ID:/MTKMuhu0.net
>>734
この世界の剣術は剣+魔法だから

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:31:11.46 ID:KqWnLhZg0.net
他校との戦いが始まると思ったら
次の瞬間、シバさんが医務室のベッド送り
流れるTVには深雪死亡のテロップと英雄森崎の姿が

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:31:11.90 ID:zCPV5KXo0.net
腕斬りはちょっと引いたなあ〜
司馬兄「ブラボー」パチパチ☆
とかやって和ませろよ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:31:14.57 ID:FponH1yD0.net
>>727
早見はもっと忙しいだろ
今期は一体何本メインクラスやっているんだよ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:32:45.59 ID:KqWnLhZg0.net
急にどうしたんだろうというくらい
今期は早見多いよな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:32:55.59 ID:Y2NzwK6l0.net
このアニメを1話から何度か見直して思ったが、魔法科第一高校の近くにある駅は、
ひょっとして座標的にはJR中央本線および京王高尾線の高尾駅がモデル?

ttp://yahoo.jp/o0Vm7U

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:34:03.63 ID:oqBV8ouc0.net
>>734
そもそも壬生先輩は魔法アリの風紀委員長や高周波先輩を卑怯とは言っていない
つまりなんとなくノリでテロの人から渡されてた指輪使って魔法妨害してたけど
本当は剣道と魔法アリの剣術で戦ってみたかったと予測するのが順当

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:34:19.29 ID:hp3BjpOC0.net
>>743
人気の出てきた声優の絶頂期ってそんなもんだろ。
一頃の能登麻美子しかり釘宮理恵しかり。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:34:27.23 ID:wzaw5mBy0.net
早見は大学卒業したからでしょ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:35:26.56 ID:Ih08HoIY0.net
はなざーさんとかオバマ並に忙しそう

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:36:36.55 ID:CjjUgqOw0.net
司馬さんと妹だけで世界征服できるんじゃないの

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:37:39.92 ID:Yjob2Rn50.net
壬生ちゃん指輪がある時の魔法なしのチャンバラでもエリカにおされてたのに
何を根拠に突然、キャストジャミングを放棄したのか

てか、壬生ちゃん自分のCADも持ってなかったし、おまえ自分の得意魔法はないんかい?という素朴な疑問

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:37:55.10 ID:a1onw1es0.net
壬生ちゃんは魔法剣技習いたかっただけなんだよな
渡辺先輩にちゃんと「魔法剣技の稽古つけてください」って言えばよかっただけの話

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:38:15.85 ID:tnVh/TC10.net
死者ゼロの襲撃しかできないおままごとテロリストの腕をざっくり切り落とすとか
やり過ぎなのはどっちだったんだろうか

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:39:15.05 ID:2trsORKV0.net
>>732
あそこで見てる連中にはまず理解できないので無理
原作だと達也自身がモノローグで説明してる部分だし
アンティナイト自体は魔法発動をノイズで阻害して邪魔してるんだけど
そのノイズの構造自体を分解して無効化してる
まあありとあらゆるものを分解できる達也以外は無理な芸当
エリカもそうだけど心構えがもうそいうものだから
命のやりとりで敵に対して躊躇するほうがおかしい

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:39:44.03 ID:N1+8HLl7O.net
>>752
司馬さんを怒らせた罪は何より重いってこった

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:40:55.92 ID:Yjob2Rn50.net
まあ斬ったのは桐原なんですけどね

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:41:19.81 ID:QHI7Hjfx0.net
>>750
得意魔法はあるけど剣術か?って言われると微妙だし、それ差し引いても微妙な能力だし

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:41:29.21 ID:CjjUgqOw0.net
壬生ちゃんって脳筋ってわけでもないんだよな?
言葉とか行動とか考えなしすぎじゃないか

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:42:54.97 ID:Vu0pGtuJ0.net
>>717
仲がいい先輩枠でちょくちょく出る

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:43:08.50 ID:hp3BjpOC0.net
>>750
勝ち負けうんぬんとかあそこでエリカを倒して逃げ切るとかもうそういうことはどうでもよくて、
ただひたすらに打ち込んだ剣道に殉じる姿を見せようとした覚悟の現われだろ。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:46:57.13 ID:wzaw5mBy0.net
達也さんの正体すら知ってる壬生父なら機密データにアクセスできそうだし
テロリストは娘を利用してうまくやった方がよかったのでは

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:47:56.91 ID:Yjob2Rn50.net
エリカは風紀委員長と同門で知り合いのはずなのに
お互い同じ部屋にいて目も合わせないのは伏線?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:48:18.32 ID:ITSzth4f0.net
このアニメのおかげでSAOの評価が相対的に上がってて笑える

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:48:43.25 ID:oqBV8ouc0.net
>>756
彼氏である杉田が殺すような剣技は使わないでピュアな剣道でいろと懇願してるからしゃーない
なぜ剣道美少女が砲撃魔法覚えてるかなんて俺らが考えるべき問題ではない

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:48:49.19 ID:NaUFyJpg0.net
クリムゾンプリンスって何だよ。
お前のシャワーシーンなんかいらねぇっての。
どうせお兄さまに瞬殺されるくせに。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:49:24.77 ID:/MTKMuhu0.net
>>761
あの女呼ばわりで察してくれ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:49:44.09 ID:2trsORKV0.net
>>760
壬生父利用したら達也筆頭におそろしい連中敵に回すことになります
命があるだけまだよかったねって感じだよ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:50:50.74 ID:CjjUgqOw0.net
全員皆殺しでも問題なかったよな
どうせ無罪放免なんだろうし

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:50:58.21 ID:RnMVkaxO0.net
>>752
だからクリムゾンプリン様がやりすぎるんじゃないかって心配してたろ


>>753
>命のやりとりで敵に対して躊躇するほうがおかしい
でも桐原君は一般人ですよね?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:51:36.40 ID:qMZhWiv80.net
ホライゾンの何だかよくわかんねーけど戦闘シーンかっけー!おっぱい!
ってのがないので救いようがない

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:51:53.15 ID:Yjob2Rn50.net
砲撃魔法ってなんやねん
そんなのが剣道小町の魔法じゃアカンやろ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:53:14.63 ID:UEMwoDA/0.net
壬生「この人とならケンカしながらでも一緒に歩いていける」

ケンカしたら高周波ブレードで殺されかけたことをすっかり忘れてないかこの人
やっぱり頭が(ry

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:53:50.92 ID:RnMVkaxO0.net
>>770
別の作品じゃあ剣から出すビームが剣の英雄の必殺技になってるからセーフ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:54:02.27 ID:/MTKMuhu0.net
九校戦に入ったら露骨なエロシーンあるから安心しろよ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:54:49.98 ID:CjjUgqOw0.net
司馬さんついに脱ぐ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:55:42.22 ID:Yjob2Rn50.net
達也さんのなんちゃって二丁拳銃から
ビームが出てたのも気になる
相手はAKなのに

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:55:48.21 ID:hA3/4pX+0.net
剣道なのに飛び道具www

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:57:11.18 ID:QHI7Hjfx0.net
>>770
いや壬生の得意魔法は匕首の投擲魔法だから

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:57:34.98 ID:qMZhWiv80.net
>>775
あれ精子だよ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:58:01.54 ID:hp3BjpOC0.net
>>773
そんなもんあったか?
せいぜい女の子キャラがいろんな可愛いコスチュームで出てくるのと、
生徒会長の真由美がやたら可愛くなって、達也に陥落(おち)たりするぐらいだろ?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:58:17.02 ID:oqBV8ouc0.net
格ゲー的には中距離剣技と遠距離飛び道具は強い
エリカみたいに高速突撃技ばっかりとか使いにくいわ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:59:54.35 ID:Yjob2Rn50.net
深雪があの全身タイツに着替えるシーンとかあるのかな
でも深雪はあまりにもヤンデレすぎて全くエロスを感じさせないキャラやから複雑

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 17:00:00.44 ID:QHI7Hjfx0.net
>>775
演出上わかりにくいからビームに見せてるだけで
正確に腱と神経だけをピンポイントに破壊してるんやで

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 17:01:18.82 ID:CjjUgqOw0.net
>>781
脇役のが魅力的なキャラが多いってのがなんともね・・・

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 17:04:28.75 ID:/MTKMuhu0.net
>>779
皆まで言わんがむしろそこは全裸でいいだろっていう無駄にエロい格好させるシーンがあるだろ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 17:05:11.38 ID:Yjob2Rn50.net
あのオッパイ密着「お仕置きです!」の回のせいで
深雪では全く勃たなくなった

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 17:06:14.01 ID:tnVh/TC10.net
司波さんの武器がガバメントデザインなのがすっごく気になるんだが・・・

1911年採用だから2095年なら184年前の銃
あれ形はどんなのでも良さそうなのになぜそんな古いデザインにしたんだ
AKといいRPGといいこのアニメの設定は無能すぎる

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 17:09:12.13 ID:5YIje1O60.net
>>772
ようわからんが古代みたいな世界でビーム出せるような剣あったらその持ち主は剣で伝説にはなるだろう
まあ剣道娘だからこそ魔法を剣には使わず剣は剣で、てのもわからんではないが

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 17:14:08.34 ID:dwRct1Kz0.net
>>785
じゃあいい事を教えてあげる。お前は万引き、引ったくりはされるほうが悪いと思っているだろ。そういうことだよ。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 17:22:16.83 ID:cWXZ1Ue2O.net
この世界は2年前に中国とロシアが攻めこんできて
いまだに停戦協定すらできてない戦時中であり
今回の敵はその息がかかった連中というのが
まだ解説が充分じゃないから
主人公の行動が過剰に見えるんだろうな。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 17:25:11.15 ID:5YIje1O60.net
ようわからんが店員が客のかばんに売り物放り込んで「万引きです!」とかやるようなシーンでもあるのか?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 17:28:52.52 ID:Yjob2Rn50.net
深雪ちゃんヤバすぎるだろ
お兄ちゃんだけにデレるのは全然問題ないけど
何あの愛情表現は?怖いわ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 17:36:09.70 ID:CjjUgqOw0.net
今週も司馬さん家に帰ったら妹に殺されたんでしょ?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 17:39:16.51 ID:WQRuO2Ov0.net
愛する妹のためとはいえ、
生きて帰れる保証は0に近いテロリストのアジトに
1人殴り込みを決意するシーンは胸にジーンときた。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 17:39:40.86 ID:/MTKMuhu0.net
壬生がデレて告白した時点で既に3回は死んでたよ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 17:44:28.31 ID:8Aoqi2M70.net
深雪かわええやん
早見も最初はどうなるかと心配したけど
原作準拠で上手く演じてるよ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 17:45:11.55 ID:GwaxIkzj0.net
赤髪ちゃんのエロ画像ください

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 17:45:38.46 ID:/GVB4FvH0.net
>>793
生きて帰れる保証は0(テロリストが)

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 17:45:55.33 ID:5YIje1O60.net
>>793
「生きて帰れる保証は0に近いテロリスト」のアジト


799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 17:48:26.21 ID:oqBV8ouc0.net
>>793
再生するからって死ぬこともままある自宅や実家に比べりゃマシよ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 17:52:56.64 ID:y8dij+PO0.net
>>798
まさにこれw

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 17:54:46.35 ID:iXIDcGMN0.net
「深雪、程ほどにな。コイツラはお前が手を汚す価値も無い」
生存率上がったぁ〜〜〜!!!

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 17:55:37.63 ID:hoS8utFt0.net
真夜様の声というか、なんか思ってた以上に若すぎた
元々見た目も若いって設定だからそれはいいんだけども
想像してたほど妖艶さがないというか…その内慣れるかと思うけどほとんど出番ないのよな

深雪は敵を氷付けにしたことに後悔というか怯えてたシーンあったけど
あいつそんな甘っちょろい奴やないだろ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 17:57:13.35 ID:nV7xTrhs0.net
うん原作だと悲劇のヒロイン気取って、私可哀想してお兄様に甘えてる

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 17:57:33.47 ID:ARAe4qbd0.net
剣を振動させるかわりに、チンポ振動させて壬生さんゲットだぜええええ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 17:59:29.89 ID:+Y//ozG20.net
このせかいにおける魔法科の生徒が魔法を学ぶのって戦闘能力を磨きに来てるってことでおk?
風紀委員でもないウィードが平然とテロリストに戦ってるあたりとか

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 17:59:52.16 ID:hp3BjpOC0.net
>>802
いや原作で事件の後、ニブルヘイムで人を殺しかけたことを気に病んで、
両手で顔を覆って落ち込んでる姿とか書かれてるし。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:01:11.49 ID:5YIje1O60.net
国家としてはこれ以上戦闘能力を磨く前に首輪をつけろという気はするがw

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:02:13.14 ID:y8dij+PO0.net
でも、心の底では「お兄様以外死のうがどうしようが、気にしないし」とか思ってるよね、あの妹

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:06:41.17 ID:hoS8utFt0.net
>>806
そうだったのか。なんかその辺忘れたかも

せめて命があることを祈るといい とか
お前達も運が悪い、私はお兄様ほど慈悲深くは無い〜とか
こんだけかこいい決め台詞宣って攻撃しかけて後で後悔ってなんじゃそれと思ったのよ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:06:51.49 ID:vjUFLYoL0.net
妹は今回あまりしゃべらなかったからキモさもちょっと減ってた
兄の近くに居ない方がお互い良さそう

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:08:05.28 ID:wLgkYEFA0.net
音声認識君はなぜここにいるのレベルだな
ナンバーズですらないだろ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:08:21.90 ID:QHI7Hjfx0.net
http://i.imgur.com/yOyTgfw.jpg
http://i.imgur.com/XBjSyZ8.jpg
http://i.imgur.com/Z3rNGiS.jpg
http://i.imgur.com/mmS1dkM.jpg
http://i.imgur.com/pWJVoEI.jpg
http://i.imgur.com/OWko9hL.jpg
http://i.imgur.com/A8gj2Tj.jpg
http://i.imgur.com/iPrXY56.jpg
http://i.imgur.com/0QAQTVc.jpg
http://i.imgur.com/0t77LIL.jpg
http://i.imgur.com/3vF5kAD.jpg

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:08:44.58 ID:2trsORKV0.net
>>805
違う
けど魔法科高校からと進学した防衛、魔法大学から軍隊に進む人は多い

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:10:28.14 ID:Vu0pGtuJ0.net
>>809
ちょっとやりすぎてしまいました程度ではあったけどな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:12:02.97 ID:8Aoqi2M70.net
深雪ちゃんはああいう高圧的なキャラを強いられてるだけだから

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:12:17.50 ID:GKipCUX00.net
>>805
全員がじゃないがある意味あってる
ただ高校自体では戦闘訓練そのものはない(戦闘に転用できる一般的な魔法は学んでる)
司波兄弟、千葉、渡辺、桐原あたりは学校とは別に戦闘訓練してる
忍者寺とか道場とかで
あーちゃんや美月は後方支援か魔法関連の研究者とかに進むんじゃないかと

クリムゾンプリンスのとこの学校は戦闘訓練してるかも

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:13:56.37 ID:SGf+MfAG0.net
>>793
釣られた…

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:14:22.56 ID:jQ/rW/mt0.net
>>811
あいつ主人公の方がタイトルに合ってる気がするんだよな
実は万能のシバさんと違って本当に一芸特化してるだけの劣等生っぽいし

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:15:05.57 ID:Ih08HoIY0.net
>>793
愛す
生き

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:16:57.71 ID:hFPQbTsz0.net
>>793
行かなくても遠隔魔法で攻撃すればテロリストが生き残る可能性は0なのに
わざわざ行く決意をしたのはすごいな。

妹に存分に暴れさせてガス抜きしておかないと、
壬生先輩が胸で泣いた件のお仕置きが待ってるから仕方ないか。。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:17:41.55 ID:Q5zj/Job0.net
昨日初めて見たんだけど
成長したなっつんみたいなのがいたぞ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:17:58.34 ID:Jtp/ADYj0.net
>>761
ギリの姉になっちまいそうなんじゃね?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:18:09.06 ID:zCPV5KXo0.net
>>612
なんかこれ色々流用されそうだな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:18:44.82 ID:h9nPYw/A0.net
ttp://mahouka.jp/img/common/chara_404.png

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:19:07.69 ID:8Aoqi2M70.net
まぁしかし6話は兄妹そろって壬生ちゃんを言葉責めにしたよな
メンタル弱い子なら自殺してるレベルで

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:19:47.35 ID:qYq3Xdb80.net
あいなまってまだ出てないだろ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:21:24.99 ID:5/jTSOZa0.net
エリカは深雪以上のブラコンで剣術だけなら麻里奈より上

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:37:40.28 ID:iXIDcGMN0.net
今日中にカタを付けないと深雪のお仕置きが怖い(ガタブル

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:39:18.75 ID:hFPQbTsz0.net
>>827
エリカの魔法力が深雪並だったら、
エリカ兄も麻里奈も今頃は生きてなかったってことだな。
周囲に生き返らせてくれる人はいないし・・

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:41:45.97 ID:5JvhNbSD0.net
今日も帰ったら司波家殺人事件

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:44:02.15 ID:8Aoqi2M70.net
おいおい深雪さん

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 18:49:36.20 ID:hFPQbTsz0.net
深雪が十分暴れられる九校戦の期間は、家でお仕置きされるリスクが減るから助かるな。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 19:03:49.79 ID:Jtp/ADYj0.net
>>832
妹にとって不快な事をしたら記憶ごとリセットさせられるんじゃの?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 19:09:39.80 ID:2AFv55z8O.net
動いて喋る真夜様と葉山さんが早く見たい

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 19:18:28.60 ID:HanWSkUd0.net
ほとんど再放送に等しいドラゴンボール改のがおもしろく感じるのは何故だろう? w
根本的な部分で欠陥があるとしか思えない笑撃の問題作だと思うわこれ・・・・

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 19:25:40.79 ID:29H7IsOH0.net
次の章、とその次の章はバトルだらけになるの?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 19:35:19.01 ID:Jtp/ADYj0.net
>>836
達也の他人を弄る技術の高さをご開帳してくれるんじゃないの?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 19:36:45.10 ID:Lq1mP8OX0.net
キチ妹が次シリーズでも何人殺すか楽しみ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 19:40:32.22 ID:NRzmPLFe0.net
流石に運動会で人殺しはできんと思うが
どうだろうか

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 19:41:08.22 ID:lXOOZokt0.net
事故という便利な言葉があってだな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 19:43:56.13 ID:UykuGNDq0.net
>>835
笑撃の問題作という形容は魔法戦争に相応しいでしょ
こっちは笑ってもらえない

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 19:45:35.20 ID:J9DAglx70.net
ラノベコーナー1押しの力はすごいな

すげー平積みされてんよおおおお
宣伝力の力をまざまざと見せ付けられたぜ
たまたまラノベコーナー人いなかったけど10代が買うのかな?


まあ、俺が買ったのは偶然出たばっかのアルスラーン戦記の新刊だけど
昔は角川の文庫でカッパノベルズとかじゃなかったのになあ
いつ終わるんだろう・・・はあ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 19:45:50.39 ID:NRzmPLFe0.net
死亡事故があっても九校戦は続くんですか?
なんてスパルタな世界

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 19:45:52.67 ID:/GVB4FvH0.net
>>836
次の章は学校対抗魔法運動会

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 19:49:04.64 ID:NRzmPLFe0.net
九校それぞれにイケメンの男子がいて
毎回1人ずつ深雪ちゃんとイチャラブする
九校戦編、全9話が始まるわけだよな来週から

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 19:49:53.07 ID:Vu0pGtuJ0.net
>>843
死亡事故まで行ったら大会中止

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 19:52:26.71 ID:YCpmo62Y0.net
タツヤタケシ月光で最強を決めよう

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 19:59:53.91 ID:81EYrWQa0.net
これくっそ面白くないんだけどいつから面白くなるの?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:01:42.47 ID:dP3B4bTp0.net
次のエピソードから面白くなるらしいよ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:01:52.13 ID:2ZmtSihn0.net
次の章から本格的に面白くなるらしいで

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:04:16.45 ID:lR3cixHQ0.net
萌えアニメ的に

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:05:26.05 ID:pagOxsk20.net
何がどう面白くなるん?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:06:19.84 ID:NRzmPLFe0.net
教えてあげないよ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:07:05.17 ID:O+MXHB/j0.net
ジャンッ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:07:09.02 ID:/GVB4FvH0.net
>>852
とりあえず敵役に名前がついて使い捨てじゃなくなる

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:09:32.49 ID:gTfeRq/30.net
そしてついにあのシバさんの秘密が明らかに!

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:09:52.13 ID:6nH4mTLeO.net
絵よし設定よしOPよし
ストーリー(爆
逆にストーリーさえよければ
放送前の期待を裏切ることはなかったんだよな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:10:37.82 ID:jQ/rW/mt0.net
どうせまた中国がなんかやらかしてシバさんSUGEEEEするんだろ
分かってるよ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:10:43.12 ID:NRzmPLFe0.net
達也さんは歩く機密事項

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:10:46.38 ID:iJPSiUoA0.net
これの設定ってまんま少し前に流行った擬人化だったんだな
魔法使い=コンピュータっていう

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:11:43.84 ID:/MTKMuhu0.net
殺し合いはしないけどまともな魔法師同士の対戦がある
影の薄いキャラが活躍する
エロシーンがある

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:12:28.89 ID:pagOxsk20.net
>>855
モブがそれなりに活躍して動きのあるアニメになるってこと?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:12:44.51 ID:gTfeRq/30.net
>>858
預言者現る

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:13:18.06 ID:6nH4mTLeO.net
一条はもう少しででるのかね
一条四つ葉七草十文字

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:14:15.71 ID:NRzmPLFe0.net
血まみれプリンス一条はもう出たよ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:15:25.18 ID:JvGOCGs/0.net
クリムゾンプリンスさんはサービスシーン付きで登場したやろ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:16:21.58 ID:6nH4mTLeO.net
ああそうなのか
地方によって違うのな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:17:02.21 ID:NRzmPLFe0.net
おっといけねえ
ネタバレ御免

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:17:48.83 ID:gTfeRq/30.net
>>867
お前Cパート見てないだろw

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:21:45.15 ID:6nH4mTLeO.net
>>869

昨日7話やったんやろ?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:21:55.93 ID:02QbCAld0.net
唯一神である司波さん以外の奴が指輪と鉄砲の両方持った奴と遭遇したら結構危なかったんじゃないの?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:23:51.24 ID:8p78KRhR0.net
十氏族嫡男は初登場時サービスシーンがお約束なんかな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:25:48.46 ID:6348A6tO0.net
テロリスト倒した後妹が不安そうにお兄様って言って
最初に凍らした人間が運ばれてきて兄貴がうなずいたらほっとしたのは何故?
妹はテロリストを氷漬けで殺したけど兄が蘇生させたってこと?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:28:09.47 ID:QYr6PBP60.net
>>872
男じゃ無くて女でやれよなw
>会長
委員長も良いよ。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:28:14.93 ID:29H7IsOH0.net
次から高画質で録画するほど動きのあるバトルアニメになるということか

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:29:54.15 ID:VrqfH7bk0.net
とりあえず予告の映像は悪くなかった
問題は話の中身だ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:30:21.91 ID:6nH4mTLeO.net
十士族のなかだと七草会長が一番弱くね
可愛いけど

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:30:58.13 ID:NRzmPLFe0.net
>>877
実は強いらしいよ
猫かぶってるだけで

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:32:14.40 ID:B9VbH+5H0.net
>>877
あの人は次期当主とかそういう肩書き無いただの長女さんですので

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:40:09.34 ID:/I9X799D0.net
ああ、そっか中国を悪者にしてるからアンチが必死なんだ
そのへんはぼやかしてたほうが良かったかもな
実際中国人にしてみれば不愉快だろうし

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:42:28.53 ID:NRzmPLFe0.net
大東中国は手強いライバルだよ!
達也さんも苦戦すよ!


と持ち上げておく

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:43:33.49 ID:QYr6PBP60.net
これゲームとか出るのかな?
司波さん主人公だと淡々とオリジナルストーリーだけになりそうだし
プレイヤーは転校生の設定で女の子と仲良くなるギャルゲ風だと嬉しい。
そしてサーヤを奪い返す!

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:44:17.03 ID:iF5P4azo0.net
クリムゾンプリンスの意味を教えて

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:45:19.32 ID:0fhyIRwp0.net
薄い本コンプリート

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:46:46.96 ID:6nH4mTLeO.net
眼鏡娘の声が完全にえるたそ〜

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:48:28.85 ID:NRzmPLFe0.net
美月ちゃんはテロリスト騒動の時どこにいたのかしら

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:53:17.31 ID:ylZcqKH40.net
>>883
人間の血液を気化爆発させて北斗の拳みたいな爆裂死させる殺戮マシーンだから
3年前の新ロシアの佐渡侵攻の際に義勇兵としてロシア兵を爆裂させてる

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:53:50.49 ID:6348A6tO0.net
誰か・・・>>873の答えを・・・
理解力なくて本当に分からんぜよ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:54:07.64 ID:NRzmPLFe0.net
そして横浜で中国人を爆裂させる

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:54:52.39 ID:NRzmPLFe0.net
>>888
大正解

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:56:48.50 ID:Vu0pGtuJ0.net
>>877
会長は驚異的な速度と圧倒的な精度の射撃魔法が強み
1話でやった起動式狙撃はレベルが高い

>>886
講堂で他一般生徒と一緒に待機だと思うぞ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:58:23.71 ID:1SaY0Spi0.net
クリプリは中国系の学校なのかのぅ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:00:11.01 ID:+I0/Vpft0.net
昏睡レイプ野獣と化したしばたつ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:00:21.82 ID:NRzmPLFe0.net
爆裂は血飛沫が飛びまくってウザいので
ハンゾー君に密封してもらいながらやるのが良いと思う

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:00:32.62 ID:/MTKMuhu0.net
>>888
原作だと「うまく凍ってたから助かった」みたいな感じだったと思うけど
アニメでは達也がCADを向けて何かしてたから適当な魔法で助けたんだろうな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:01:25.67 ID:Vu0pGtuJ0.net
>>888
死んではいない、死者蘇生はできない

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:01:56.95 ID:g/Jk4WPD0.net
>>890
死者蘇生まで出来たらもう何も怖くないな
これから先は全部消化試合か

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:04:42.43 ID:NRzmPLFe0.net
死んでても助けられるだろ達也さんなら
まぁそこんとこはかなり適当だけどな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:06:44.85 ID:02QbCAld0.net
前回今回の襲撃でテロ学生あわせて死者何名なの?
桐原が一番殺してそうだけど、

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:08:07.06 ID:ylZcqKH40.net
>>899
多分誰も殺してない
殺すつもりなら銃ではなく体ちょんぎってるよ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:08:27.36 ID:UnqC5BG+0.net
あーちゃんって風邪でお休みしていたんだろうか
あの娘って2年生だと最強クラスなのに参戦できなくて残念だな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:10:03.27 ID:KqWnLhZg0.net
クリプリの名前は九夜椎寛二ちゃうん?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:10:04.01 ID:2jn0ckLA0.net
>>859
そんなモン歩かしていて良いのかよw

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:12:08.05 ID:lRUJXXAB0.net
>>901
あのロリ成績自体はトップ争いレベルだけど戦闘力じゃ全然役に立たないから・・・

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:12:40.81 ID:NRzmPLFe0.net
>>903
ホントだよな
しかも隣にいつも歩く拡声器の妹がくっ付いてるし

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:13:30.55 ID:lli0xmQC0.net
>>903
もちろん学校内にも軍の監視あります

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:15:13.10 ID:F8/RQXjE0.net
>>901
役に立つレベルで参戦したらあーちゃんが御用になるやないか

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:19:27.94 ID:g/Jk4WPD0.net
>>906
それならテロリストの襲撃があった時にもうちょっと迅速に対応して欲しい
まるで役に立ってない

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:19:31.22 ID:1SaY0Spi0.net
シバ兄はガーディアンの役割言ってたからシバ妹を守るためにいるのか

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:20:21.34 ID:NRzmPLFe0.net
あーちゃんの能力は
学生運動とか反原発デモの鎮圧程度にしか使えないから

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:21:26.90 ID:lli0xmQC0.net
>>908
軍が動いている描写はなかったな〜

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:21:58.68 ID:02QbCAld0.net
>>910
そいつ等の前に行って子供泣きして気勢を下げるんですね。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:22:30.49 ID:QHI7Hjfx0.net
>>901
あーちゃんは先頭でも大活躍できるけど活躍するとしょっぴかれちゃうからね しかたないね

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:24:14.08 ID:8p78KRhR0.net
あーちゃんは何を思ってあんな術式を組み立てたんだろうな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:25:35.64 ID:NRzmPLFe0.net
今回の騒動であーちゃんは何もしていませんが
これはアニメの改変ではありません
本当に何もしていません!

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:25:37.74 ID:6nH4mTLeO.net
あーちゃんて誰ぞ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:26:44.75 ID:02QbCAld0.net
中原麻衣の外の人はなんか強そうな見た目だったのに影も形もなくなったな。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:28:58.50 ID:NRzmPLFe0.net
>>916
巻き髪のロリチビ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:29:42.04 ID:8p78KRhR0.net
あれ?もしかして生徒会が出した人間って妹だけ?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:31:00.73 ID:svSpjY8f0.net
テロリストは生かされている印象。
高校生に壊滅させられるレベルではどうしようもなかろう。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:31:32.39 ID:6nH4mTLeO.net
>>918
生徒会のか
そういや銃作ったの絶賛してたけど
本人のお手製なんだっけか

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:37:57.82 ID:2jn0ckLA0.net
しかしショボイテロリスト達だった

あの力を使って火薬やサリンで武装してれば良かったのに
農薬爆弾なんて直作れそうなじゃんw

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:38:14.10 ID:25v1VbN/0.net
あーちゃんは主席入学の逸材

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:40:33.73 ID:lfyjS2ia0.net
>>917
くやしいけど、外の人に声だして笑ってしまった

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:40:38.58 ID:WG3yrV8n0.net
この先の急行線序盤であーちゃんが輝きます

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:41:26.85 ID:8NBCpu/+0.net
首相の息子とかなんだろ
クリムゾンプリンスさんは

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:43:50.01 ID:Vu0pGtuJ0.net
>>914
組み立てただけなら他の人間も使えるし個人スキルって言うなら先天的に持ってる能力系の術式じゃないかね

>>919
りんちゃん、あーちゃんはあまり戦闘向きじゃないし会長と副会長は一般生徒を纏めるのと護衛で忙しかったんだろう

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:49:47.43 ID:25v1VbN/0.net
高校生といっても魔法師は戦闘能力では一般人のはるかに上を行く
好戦的と言うわけでもないが戦うためにデザインされてきた血筋も多く
戦いとなれば積極的に戦う
高校生であっても実戦経験がある魔法師は一目を置かれる

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:56:46.65 ID:5YIje1O60.net
一目と言うか順法精神無く武力を振り回すやつらなんか危険で仕方ないだろ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:56:54.62 ID:xCH+IAmA0.net
魔法師が人を見下してるんだろ?
前回の回だっけ・エリカが千葉の娘に本気にさせたとか
言ってたけど明らかに見下してる態度と自分よりも
弱い人をただボコってるだけじゃんw

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:03:37.77 ID:g/Jk4WPD0.net
>>929
カッとなって魔法で殺人未遂までやったけど注意ですんだ桐原君が何だって?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:03:55.60 ID:I/w9o9QB0.net
>>930
見下しも当然あるし一般人の魔法師忌避もある
しかし味方側の中ではダントツでエリカは性格悪いから
悪辣呼ばわりの主人公よりヒドイ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:08:38.96 ID:xCH+IAmA0.net
>>932
じゃエリカは自分よりも強い達也には媚びを
売ってるって事だな?w
マジでクソじゃね?アニメしか知らんけどこんなのが
原作は売れてるのか?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:10:50.30 ID:Qm/SC2Rm0.net
累計発行部数530万部だってよ
売上は知らん

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:11:22.67 ID:6nH4mTLeO.net
>>933
アンチはアンチスレへどうぞ
スルー安定

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:11:42.58 ID:6uSUfGvO0.net
先週今週とエリカの本性が見えちゃったな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:15:56.75 ID:DJ6uY+vE0.net
いや、エリカはもっと、こう仕事人というか

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:18:12.21 ID:lRUJXXAB0.net
エリカはブラコンの戦闘狂だから深雪とあんまり変わらん
深雪より戦闘狂部分が特化してるだけで

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:25:35.43 ID:VeX7egsl0.net
>>935
いやお前みたいな工作員こそ消えるべきだよ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:27:32.37 ID:/I9X799D0.net
魔法科高校の生徒は私刑も自由にできるという設定なんかな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:29:42.11 ID:Vu0pGtuJ0.net
>>940
んなことはない

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:29:50.90 ID:DL9HVGi60.net
まぁエリカは可愛いからな
アニメではかなり優遇されとるし
性格がああでもいいじゃないか

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:29:58.48 ID:gTfeRq/30.net
>>939
参考までに聞きたいんだけど、>>935のどの辺りが「工作員」に見えた?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:34:20.00 ID:9+likEM20.net
>>933
発行されている原作を全部読んできた方が早いぞ。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:35:30.11 ID:1SaY0Spi0.net
おれは魔法工作員として学園に潜入して深雪を見はってるけどね

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:39:31.24 ID:iXIDcGMN0.net
私人逮捕 ってやつですよ
相手は銃器を持ったテロリストですからね
 たとえヤツラが死んでも正当防衛

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:42:20.35 ID:9XoDRpWS0.net
>>946
戦意喪失してる相手の腕をぶった切るのは正当防衛にはならんぞw
まあこの世界の法律ではなるのかもしれんけど

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:43:15.87 ID:OG7qw7oE0.net
あの場に学生なんか居なかったって事になってそう

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:44:26.26 ID:1SaY0Spi0.net
繊維喪失してないよ。武装も解除してないし洋服も着てた。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:44:31.76 ID:mvNLdX7R0.net
エリカのどこが可愛いんだよ
唯一の見どころは深雪にブラコン言われてツッコムとこだけ

壬生のが何倍も可愛いわ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:45:02.07 ID:FqnIa7Gb0.net
腕、ぶった切る以前にあのブレードの魔法使う人はポニテ先輩にあんな危ない魔法使って
勝負しかけようとしていたの?下手したら一生消えない傷残る可能性あるだろうに。

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:46:54.94 ID:mexQNOOe0.net
切腹先輩マジ人斬り

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:47:44.09 ID:UEMwoDA/0.net
結局差別問題残ったままだが、いいのかオイ
なぜか問題にされなかったが、一科生と二科生で制服が違うあたりとか明らかに差別を助長してるだろ
誰か問題にしろよw

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:48:26.19 ID:mvNLdX7R0.net
次スレ
魔法科高校の劣等生 36
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1400420819/

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:49:13.38 ID:DL9HVGi60.net
>>954
高周波ブレード乙

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:49:19.92 ID:fjRI1xKZ0.net
>>951
それ以前に完全に殺す気だったよねw

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:50:00.82 ID:DJ6uY+vE0.net
>>953
毎年100人の生徒数じゃ、需要に供給がおいつかない!

急遽100人追加することになりました!

でも、ギリギリのタイミングせ制服発注したから、エンブレムの刺繍が間に合いませんでした!

ああ、もう! 時間ないからそれでいいや!

後の二科生である

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:51:54.78 ID:DL9HVGi60.net
腕切ったあとちゃんと止血する優しいさ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:52:07.83 ID:UEMwoDA/0.net
>>957
あの高校って達也達が入学する直前に発足とかじゃないんだから、そんな不手際はさっさと修正してしかるべきだろw
何でそのまま放ったらかしにしてんだよw

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:53:06.96 ID:DL9HVGi60.net
こまけーことはいいんだよ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:53:26.45 ID:Ipz4D0920.net
最後に出てきたクリプリの魔法は何なの?
死体も何も無かったし、自分の血の海で泳ぐ鍛錬でもしてたのか?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:54:12.80 ID:FqnIa7Gb0.net
>>959
役人独特の不手際を不手際と認めず仕様です言い逃れるやつじゃないのかな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:55:12.98 ID:DJ6uY+vE0.net
>>961
液体の温度を瞬間的に加熱して、爆発させる魔法
さすがにトレーニングで人殺しはしてないだろうから、ダミー人形的なやつつかってたんじゃない?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:57:14.82 ID:UEMwoDA/0.net
>>962
結局、差別もあるしそれを助長してるのは学校であるというのは正しいって事じゃねーかw
つーかエンブレムの刺繍が間に合わないって100人の刺繍ってそんなに時間かかるのか?
担当人員を増やしてマンパワーで十分解決できる気がするんだが

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:59:07.71 ID:h0dwCq5u0.net
とりあえず見てるけど、これ面白いか?

学校内で学生が騒ぎ起こして風紀委員が・・・って。
戦闘も盛り上がる部分まるで無いしなあ・・・。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:01:24.20 ID:Ipz4D0920.net
>>963
そういう即死系の技使う奴ってモブには滅法強いけど
主人公サイドには大抵の場合即攻略されて大した戦果も上げず終わるよね…

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:02:20.95 ID:fjRI1xKZ0.net
>>964
話の都合だ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:02:51.93 ID:+s22MT/Q0.net
>>966
芝さん「はい無効」

ってなるのが目に見えてるしな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:03:12.89 ID:QHI7Hjfx0.net
>>966
流石に一撃必殺の魔法同じ日本国民にぶっぱなすほどプリンスさんぶっ飛んだ神経してません



主人公も即死魔法持ちなのがなんとも

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:04:17.08 ID:DJ6uY+vE0.net
>>966
うん、血液爆破の魔法は、主人公といわず、一定ランク異常の魔法師にはきかないね
その代わり、都市部なら水道管の中の水を爆破とか、いろいろできるけど

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:05:07.62 ID:+s22MT/Q0.net
>>970
効かない理屈がよくわからんのだけど
やっぱし血筋が良いからとかそんな感じなの?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:05:28.62 ID:UEMwoDA/0.net
>>966
ランサー兄貴の悪口はそこまでだ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:06:22.81 ID:KiOGmsO40.net
>>971
魔法防御力が高いから効かない
本当にそんな感じ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:06:26.42 ID:Vu0pGtuJ0.net
>>971
干渉力が強ければ自身に直接かけられる魔法をレジストできる

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:06:37.00 ID:ufA8t+pB0.net
>>965
自分が面白くなければ切ればいいよ
何か難しく考えてんだ
真面目か?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:07:24.53 ID:Lgu7x7i60.net
司波達也「感度増強の魔法をくれてやる」
プリンス「あああああああッ! んんんんんんんッ!」

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:07:52.98 ID:nV7xTrhs0.net
いえどうみても過剰防衛だよwクリムゾンプリンさんも心配してらっしゃった
妹なんて過剰防衛ですらない、最初のナイフ持ったやつ以外殺人未遂。高周波さんも立派な犯罪。
シバさんも過剰防衛になる可能性が高い。魔法がつかえるという時点で一般人と条件はイコールにはならない
相手は銃器を分解されている。
そして、アンティナイトがきかない時点で、シバさんは十二分に自信を守ることができると考えられる
正当防衛は、その選択肢をとらざる負えない緊急性、また自身の生命を守るためにやむを得ずした行動であることが必要
そして、軍の命令で動いているわけではないから、裁くのは刑法になる
シバさんは十二分に魔法を使って逃げるあるいは、守る選択肢があったと考えられる
相手がナイフをもっているので防衛行為にはなるが、過剰防衛。
シバさんがツエーーぶん、もしかしたら裁判で過剰防衛すら適応されないかもしれない。
相手がテロリストであっても、自分からわざわざ仕掛けに行くこと自体もんだい。
この時点で私的復讐ないしは、単体の犯罪行為になる。近代以降の法秩序は復讐を肯定しない
警察や軍隊がこれを可能にするのは、国が命令した公務だからだ
民間人じゃ、テロリストだからといって相手を殺しに行ったりするのは認められない。
でももみ消すから大丈夫だけどね

>>949
完全に相手は怯えてて攻撃の意思があったようには見えない。あれはリンチです
武装もシバさんに分解されていたし。あるのはキャストジャミングぐらい。
キャストジャミングに殺傷性はありません。完全に犯罪者です。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:08:09.46 ID:ufA8t+pB0.net
そんなBL展開はない!

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:08:38.72 ID:FqnIa7Gb0.net
>>973
ボスキャラにザキがきかない理屈か

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:08:52.79 ID:Ipz4D0920.net
>>971
RPGで即死魔法が雑魚にしか効果がないのと同じじゃねw
ここまで無双だとクリプリもあんま期待出来なさそう
次回から戦闘シーンはKOまでの秒数カウントして欲しいな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:08:55.56 ID:I7KaHu5n0.net
これも俺妹みたいにガチの妹愛?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:09:38.20 ID:ufA8t+pB0.net
>>981
うん
でもプラトニックだから

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:09:44.01 ID:Y2NzwK6l0.net
鉱山型古代文明が栄えた地で貴重な軍事物資アンティナイトを産出するウクライナの
ベラルーシ再独立派がブランシュのパトロンで、大亜連合がスポンサーか…
こんな設定をよく今の御時世で全面に出せるもんだな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:10:12.91 ID:+s22MT/Q0.net
設定凝ってますって割にはしょーもない感じだな
ジョジョ5部のメタリカぐらいの厄介能力かと思ったけどそんなでもないのか

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:10:55.28 ID:UEMwoDA/0.net
>>971
質量の桁が違えば相性などに意味はなく、使用に危険を伴う力なぞは単なる使えぬ欠陥品ですから

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:11:34.32 ID:hFPQbTsz0.net
深雪さんが無抵抗のテロリスト皆殺しにしたのは内緒です
達也くんが生き返らせておいたのでバレてませんけど。。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:12:02.56 ID:FqnIa7Gb0.net
主人公ってこのままいくと時間干渉魔法とかも使えるようになりそうだよな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:12:33.15 ID:QHI7Hjfx0.net
>>985
相性勝負で負けたウンコ野郎のくせに

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:13:19.68 ID:9+likEM20.net
>>971
魔法師に直接魔法をかける構造への直接干渉系の魔法は、技術的に困難な点と、魔法干渉力の問題もあって、相当のレベル差がないと難しいらしい。
なので服部がやってたように、大抵は相手の存在する座標(空間)を対象にして魔法をかけるのが通例。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:13:21.20 ID:fjRI1xKZ0.net
>>985
そうですか、糞パワー凄いですね

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:13:36.46 ID:+s22MT/Q0.net
>>985
パラメータの設定が若干ことなっても体液に直接干渉出来るならば殺害は容易そうに思えるが・・・

まあ、効かないならどうでもいいよね!

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:13:48.22 ID:Vu0pGtuJ0.net
>>984
直接系はどの魔法でもレジスト削ぐ工程加えなきゃそれは変わらんけどな、干渉力が強いほうが勝つのは

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:13:57.59 ID:ufA8t+pB0.net
プリンスさんの魔法、達也さんみたいな戦術級魔法師の魔法に比べたら
見かけはド派手ですけど鉄砲玉が使う低級魔法ですから

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:14:19.96 ID:DJ6uY+vE0.net
>>987
いやー、主人公さんは、「分解」と「再生」しか、基本的には使えんのです

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:15:07.26 ID:fjRI1xKZ0.net
>>994
索敵も分解と再生か?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:15:30.97 ID:fxKTRhDi0.net
埋め立て埋め立て

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:16:25.45 ID:ufA8t+pB0.net
爆裂うめ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:16:49.74 ID:QHI7Hjfx0.net
>>995
分解と再生を行うための基礎能力が達也の感知能力

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:16:57.41 ID:hFPQbTsz0.net
達也くんもドレスブレイクが使えそうだ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:16:58.96 ID:nV7xTrhs0.net
>>994
来たときのようにジャンプして逃げればいい。あるいは服部君のように酔わせればいい
ナイフも分解すればいい。できるんだろ?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
267 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200