2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生 35

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 05:54:06.04 ID:gWa9Ewl/0.net
2095年、春。魔法科高校で波乱の日々が始まる。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
☆放送日時-平成26年4月から放送中
TOKYO MX  4月5日より 〔毎週土曜〕 24:30〜
とちぎテレビ ..4月5日より 〔毎週土曜〕 24:30〜
群馬テレビ  .4月5日より 〔毎週土曜〕 24:30〜
MBS        .4月5日より 〔毎週土曜〕 26:58〜
チバテレ     .4月6日より 〔毎週日曜〕 25:00〜
tvk         .4月6日より 〔毎週日曜〕 25:00〜
テレ玉     4月6日より 〔毎週日曜〕 25:00〜
テレビ愛知  .4月6日より 〔毎週日曜〕 26:05〜
TVQ九州放送 4月7日より 〔毎週月曜〕 26:30〜
テレビ北海道...4月8日より 〔毎週火曜〕 26:05〜
AT-X       .4月9日より 〔毎週水曜〕 23:30〜
ニコニコ動画 4月12日より 〔毎週土曜〕 23:00〜
BS11      .4月12日より 〔毎週土曜〕 24:30〜

☆関連サイト
アニメ公式:http://mahouka.jp/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/mahouka_anime
電撃文庫公式Twitter:https://twitter.com/dengeki_mahouka

☆前スレ
魔法科高校の劣等生 34
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1400209265/

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:31:40.80 ID:HM2hdWeW0.net
>>296
ということは相変わらず教員の補充はない訳か
そこまで教師を毛嫌いする理由ってなんだろ?

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:31:58.85 ID:iTzbTS/Y0.net
チョンが敵にされて発狂してるわww

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:33:56.11 ID:n7GmVXE70.net
>>297
まぁ赤の他人がそこまで気にかけてあげてれば
原作者も喜ぶんじゃないの?w

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:34:31.56 ID:CeiOAQxe0.net
>>298
ただでさえ使える魔法師の数少ないのに
軍や警察志望の奴を無理やり引っ張っていったら今度はそっちが手薄になるぞ
数年前にガチ戦争して、今も休戦協定とか結んでないのに

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:34:41.13 ID:80JXcm3L0.net
あの世界だと韓国も北朝鮮も消滅してるから在日中国人くくりにしてもらってるのに…
何が不満なんだろ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:34:49.69 ID:lR3cixHQ0.net
>>295
だから、黙って見てろよ、ネタバレさせんのか。
あとアニメは要所要所随分カットしてるから見てても詳細分からんと思うよ。

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:36:22.84 ID:WQRuO2Ov0.net
テロリストを壊滅させたんだから
次の日にはお手柄高校生とかで新聞とかメディアに取り上げられそうだな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:37:29.89 ID:H6Nn26vF0.net
成人するまでに魔法使えなくなるのが大部分で、大人の魔法師の絶対数が少ないんじゃなかったっけか
それで教員の補充も厳しいとか

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:37:55.18 ID:HM2hdWeW0.net
>>301
魔法師の育成に力入れてないんだから
そりゃ魔法師が足りないわなw
悪循環してるなw

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:38:44.00 ID:iTzbTS/Y0.net
>>304
ブランシュは情報規制されてるから表には出てこないだろ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:38:52.26 ID:9wZ0BvJT0.net
>>305
そんな設定は聞いたことがない
大体それならのんきに教育してる場合じゃないだろ使えるうちにさっさと前線送り込まなきゃ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:40:06.48 ID:2WnOp1Wh0.net
>>301
例えば警察と消防から2人ずつほど魔法師を教師に抜いただけで手薄になって国が危険に晒される状態なの?
それ滅んでるって言っても間違いじゃない状態なんだけど
数人を教師にして数年後にその引き抜いた数の十倍以上の魔法師が現場に出てくるならまともな脳味噌持ってる奴はそうする

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:40:19.07 ID:M1Cb9PLU0.net
例えば「学問のススメ」では、世の中は表では公平だといっていても実際はピラミッド構造なんだから、【勉強して】勝ち組に
なりましょうってことだな。

ところがこの作品では勘違いしていて、【勉強したから(=能力があるから)】勝ち組になる<権利>があり、
勝ち組だから<優遇される権利>がある。という事を存外に言い出している。その為、トンデモナイ悪臭が漂うのである。

実際は能力があっても優遇される道理はなく、より強い能力者に蹴落とされたり、別の能力者に倒されるのである。
それを俺様は能力があるのだから倒しに来るのは不当だ!などと言わずに敗れたのなら潔く死ねばいいと思うんだよ。
自分が負けた時の扱いに納得がいかないのなら【平等公平】でも唱えてろよってことなんだが、それが解ってない。

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:40:33.74 ID:iXIDcGMN0.net
>>270
「例外」なんて結局1例もないんだけどね
「2種類の魔法しか使えないBS魔法師」をそれ以外の魔法も使えるように「機能拡張」した例はあっても
成功したのはその1例だけで、非魔法師を魔法師にする実験は全て失敗した
結局ゴイはマゴイを供給するだけの存在

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:41:16.07 ID:CeiOAQxe0.net
>>306
生まれつき魔法演算領域の無いやつは何しようが魔法使えないんだから
誰彼構わず訓練すりゃいいってもんじゃないんだが

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:41:58.70 ID:J8OdQLv50.net
おお
なんか盛り上がってるなw

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:42:08.53 ID:ledfoFPp0.net
>>301
それでなくても既に末期日本だから有事のさいには学徒出陣待ったなしだなw

>>303
黙って見てても二期がなければ永遠に分からんままなんだけどね

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:42:16.89 ID:+ZODmlkr0.net
>>297
電撃はメディアミックスが経営方針だから売れないと分かったら
漫画版から全部適当な所で打ち切られるよ
それこそ作者の意思で原作書き続けることにけれど作品としては終わったという評価

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:43:10.05 ID:20o5k6pI0.net
>>298
毛嫌いとか関係なくて、教師の数が足りないだけなんだけど・・・
その理由じゃ不足か?

ちなみに日本全国で魔法師は3万人くらいらしい。
その中で 学校が9個あってそれに対応出来るだけの教師の才能を持った人ってなるとかなり少ないと思う。

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:44:19.51 ID:ledfoFPp0.net
>>312
いや、魔法の使えない奴じゃなくて二科にも教師をつけようって話じゃないの?

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:44:49.73 ID:20o5k6pI0.net
>>313
7話の出来が6話に比べると出来が良かったからかね。
あるていど俺TUEEEも見せたし。

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:45:29.85 ID:Jtp/ADYj0.net
>>316
オトナの魔法師は民間では高給取り確実なのでなかなかなり手が現れないとか
そんな感じ?

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:46:32.49 ID:wzaw5mBy0.net
完全にヤクザアニメだったなw腕切り落としちゃったよ、やっぱり高周波ブレード先輩はやばい人だったね

二科生3人、一科生3人の
たった6人の高校生(しかも内4人は入学して一ヶ月未満の一年w)であたり前のように殴りこみして快勝
大人の組織はホントなにやってたんだよ・・・

いきなり5月10日に飛んで誕生日イベントがなかったけど妹は本当にお兄様好きなのか?

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:47:16.18 ID:TioevLOa0.net
キリトさんが出張って来たけど、原作知ってる人にお聞きします
やはり、モブになりますか?
赤い制服でオープニングでも向かい合ってましたが

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:47:38.44 ID:J8OdQLv50.net
なんかこことアンチスレをROMってたら原作読みたくなってきたじゃねぇかwww
なんというネガキャン、やるなお前らwww

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:49:40.74 ID:iTzbTS/Y0.net
批判しながら毎回見てる奴ってなんなの?
ただ批判したいだけ?

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:50:11.07 ID:FponH1yD0.net
襲撃は達也と深雪の二人で充分だったな
敵、雑魚すぎるだろw

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:51:21.40 ID:DuJwnAgk0.net
>>322
逆にアンチ行為をするために原作を買う人を尊敬するよ
糞原作に金を使うくらいならアグネスに募金した方がまだましだw

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:51:56.38 ID:lR3cixHQ0.net
>>308
これは原作に何度も記述されているよ。
魔法師の供給数は年に1200人程度だけど、
成人後、実戦レベルの魔法力を維持しているのはさらに10分の1以下。

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:51:59.27 ID:t0C65oQP0.net
>>323
うるせーよ、現実世界の劣等生だからしょうがないだろ!
現実では常に見下されっぱなしだからせめてネット上くらいでは何かを見下してないとやってられないんだよ…

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:52:51.80 ID:J8OdQLv50.net
俺はアンチじゃねえ
とりあえず、九校戦編というのが3巻からか?そこから読んでみるわ
入学編はアニメでお腹いっぱいw

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:52:59.84 ID:ledfoFPp0.net
>>324
妹もいらん
達也だけで充分
つか、名目上は護衛なんだから護衛対象を殴り込みに連れて行くなw

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:53:15.44 ID:wzaw5mBy0.net
そう言えばクリムゾンさんシャワー浴びてたな、クリーニング魔法なしであの演習室掃除するの大変そうだな

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:55:08.35 ID:Jtp/ADYj0.net
>>326
年食うと枯れるのが分かってるのに入学すんのは
学校が好血統認定機関だっつー事すか

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:55:08.49 ID:zJBhEVZc0.net
>>305
このスレには魔法使いウヨウヨいるのになw

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:56:30.01 ID:lR3cixHQ0.net
>>321
女人気ありそうだからどうだろう

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:56:30.54 ID:9wZ0BvJT0.net
>>326
マジか。卒業する頃にはすでに成人間近で9割が魔法教育無駄になるのかよ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:57:13.75 ID:vp+CB74K0.net
>>321
4巻に1回でるかくらい

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:57:57.31 ID:lR3cixHQ0.net
>>331
どう見ても貴族です

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:00:22.47 ID:ZkxuEu610.net
入学編が4話だったら評価が全く変わったんだろうなー
さすがに7話はふやかし過ぎ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:00:25.38 ID:NBHTUvEE0.net
やっぱり司馬くんの前では松岡君もクリムゾンプリンス(笑)になってしまうん?

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:01:16.97 ID:Jtp/ADYj0.net
>>336
学業や実技などの出来不出来で卒業後に石高増減が課せられるとか

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:02:00.44 ID:TioevLOa0.net
>>333
ありがとう、俺男だけど松岡さんは中村さんより好き

>>335
ありがとう、そうですか

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:02:11.81 ID:20o5k6pI0.net
>>319
そこまで具体的には書いてないけどある程度推測はできる

まず、アニメではされていない 背景の説明から

科学技術の発展から 座学等の授業が全て通信制で行われるようになって魔法科高校どころか通常の高校でも担任という制度が存在しない。
かわりに総合カウンセラーが在籍している。ちなみに第一高校は16名いて、小野遥(おデブさん)もその一人

つまり魔法科高校にかぎらず1クラスに一人担任がいるなどという世界観ではない。
ここからそもそも学校の教師の数が少ないことがわかる。

次にさっきも説明したが魔法師は全国で3万人
魔法科高校に在籍する生徒が1学年100人(例外的に1,2,3のみ2百人)
計1200人*3=3600人

ちなみに1科制の進路は以下である。

国立魔法大学 - 65%
防衛大学 - 10%未満
その他(一般大学進学、公務員等就職)
国立魔法大学および防衛大学への進学する者のほとんどが一科生で占められている。
二科生については、一般大学進学や、公務員等に就職する者が多い。
うち公務員については、警察の機動隊や、消防、山岳警備隊などがある。

更に魔法大学の進路は以下である。

国防軍およびその関連先への就職 - 45%
その他

なぜこんなに軍関係の卒業先が多いかという背景だが
第三次世界大戦後も情勢は不安定な状況になっており3年前も沖縄に大亜細亜連合(中国が朝鮮などの周囲の国を併合してできた連合国)

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:04:07.72 ID:DuJwnAgk0.net
>>341
冒頭に毎回ナレーションでそれ入れといてくれw

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:05:08.46 ID:J8OdQLv50.net
ふーん魔法師って凄い少ないんだな
これだと学校では差別されてる二科生の連中も
一般人相手には威張りまくってるんじゃね?
なんかムカつくわ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:06:47.27 ID:xN38LWB70.net
おそらく厚い鉄製扉が高周波ブレードで斬ると土壁のように崩れていく演出は新鮮だった
ところでそれまで右手に持っていた銃を後ろ振り向きで左手に持ち替えたシーンは意味不明
原作では地文で説明していたのだろうな

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:07:15.24 ID:lR3cixHQ0.net
>>334
戦闘で使えないだけで、魔法師ってだけでひっぱりだこなんじゃない?
収入がなんたら言ってるでしょ。
教育や研究や一般人相手の治安維持活動に最適だと思うよ。

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:07:20.82 ID:9wZ0BvJT0.net
威張りまくるに決まってるだろ
魔法使いとそうでない連中は権力とかそういう問題でないくらい生物としての規格が違う

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:08:18.99 ID:BBjr/X890.net
部活紹介の時のは高周波ブレードさんはどう考えても壬生先輩を殺そうとしてたよね

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:10:13.10 ID:IqOrbo8K0.net
今週面白かったな

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:10:20.87 ID:CeiOAQxe0.net
別に魔法戦闘が出来なくたって
サイオンを知覚出来るんだからCADの開発やらそのテスターやらって仕事もあるんやで

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:10:58.65 ID:Cl7bQwoD0.net
>327
そうか、それはスマンかった(´・ω・`)

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:11:19.40 ID:bRGt+wlO0.net
>>347
あれは壬生さんの剣が汚れてしまったことに怒ってるんです
本人がそう言ってます

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:12:39.41 ID:J8OdQLv50.net
30歳まで童貞なら三科生ぐらいにはなれるんじゃないかという淡い期待

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:12:51.20 ID:9wZ0BvJT0.net
高周波ブレードは「殺すつもりはなかったがカッとなって殺ってしまった。反省している」
というお付き合いになりたくない類の人間なんだろうな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:13:37.46 ID:DuJwnAgk0.net
>>344
ワンピースでもやってるだろ
ルフィが鉄の腕で敵を殴ってるぞ
これより売れてるから見た方がいいわw

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:13:59.28 ID:BBjr/X890.net
男子が好きな女の子をからかうレベルをはるかに超えてる

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:15:14.28 ID:c2njaVnt0.net
ラストのクリムゾンプリンスはかっこよかった
でも正直ここまで引き延ばすほどの話だったか?
電撃の力入れてる作品ってどうでもいい所まで丁寧にやりすぎだろ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:16:28.22 ID:IqOrbo8K0.net
壬生先輩と高周波ブレード付き合ってるのかよwww

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:16:33.50 ID:BBjr/X890.net
ラストのクリムゾンプリンスさんもシバさんの壮大な噛ませ役になりそうで怖い

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:17:26.42 ID:J8OdQLv50.net
しかし、桐原パイセンあれでも17ぐらいなんだろ
魔法を使えるならカッとして殺った今は反省してるでも
おかしくないお年頃

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:17:43.09 ID:20o5k6pI0.net
>>341
>>319続き

が攻めてきた経緯がある。
アニメではカットされたが小野遥がカウンセリング中に
「近年 自分 という一人称を使う学生が増えているがそれは沖縄が攻めてきた緊迫した情勢が原因ではないか」
という話をする場面がある。

つまり学生の側に国防の面で役立ちたいという意思のある生徒が多い可能性が高い。
緊迫した情勢下であり、おそらく教育まで手を回す猶予がないと思われる。

ちなみに周辺国の事情だが、 大アジア連合は 古式魔法がいまだ主流であり現代魔法は研究が遅れている
※古式魔法は既に九重八雲(坊主のハゲ忍者)などがいるがいわゆる 札をつかって魔法使ったりするような伝承上に出てくるような魔法使いのこと
ちなみに現代魔法は主に超能力の分野から発展したため サイコキネシス いわゆるESP系の魔法が非常に多い。

アメリカは相変わらず軍事超大国で 現代魔法の研究も最も進んでいる。
他にもヨーロッパや東南アジアも情勢が変わっていたりするが作中ではあまり描かれていないので割愛する。

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:18:09.58 ID:/sYevrgf0.net
>>355
男として彼女を傷つけた責任は一生とりますみたいな

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:18:31.01 ID:Cl7bQwoD0.net
>328
いや、原作読まないとわからないことが
いっぱいだぞ、これ(昨日から読み始めたオレは思った)

アニメはずいぶん、いろんな説明ふっ飛ばしてる。時間の
制約で仕方ないんだろうけどさ。

ナンバーズがなんなのかアニメでは説明ないし、起動式と
魔法式の違いなんて、アニメだけ見てて理解出来てる奴は
まずいないだろ。

最低でも、wikiを読んでおかないと、原作3巻をいきなり
読んでも、面白くないんじゃないか、って思う。

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:19:13.45 ID:DuJwnAgk0.net
>>360
つまり軍国主義の日本でテロリストの腕を問答無用で切り落とすアニメってテロップ入れてくれよw

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:20:02.64 ID:Jtp/ADYj0.net
>>341
ありがとうー
扱い的には魔法に偏ったキャリア・ノンキャリ的な地位になる感じすか

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:20:33.78 ID:mZeSU1il0.net
やはり妹の下着でも反応しないブツより高周波ブレードのほうが良かったんだな

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:20:37.02 ID:DuJwnAgk0.net
>>362
>動式と魔法式の違い
これが判るとアニメが面白くなるわけじゃないんだろ?
また卵の工程の話をするんかいw
あれ理解できると主人公が不愉快に見えないならともかくw

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:21:44.85 ID:J8OdQLv50.net
今回、桐原が最後にエリカをひっぱたけば面白かったのに

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:22:41.29 ID:Jtp/ADYj0.net
>>362
ホライゾンでそれやって一回折れた事があった

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:22:57.65 ID:20o5k6pI0.net
>>363
まさにその通りなのだがアニメは媒体の制約上 達也の独白を ほぼカットしている
※ちなみに原作はその説明のせいでテンポが悪いだの 設定説明書等と揶揄されている。

なのでそのような説明はしないし、今後もないと思うので期待しないこと。

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:23:38.02 ID:9wZ0BvJT0.net
正直一番可愛かった壬生先輩はこのNTRエンドで出番おしまいなのかね?
残念だ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:24:07.04 ID:EESt7YlV0.net
>>367
エリカのほうが強いから避けられてボコボコにされる

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:24:10.43 ID:iXIDcGMN0.net
>>334
高校での魔法教育は自動車教習所みたいなもんだと。
で、大人になって「使い物になる」ってのは二種免許や大特免許を取れるようなやつ。
9割は土日に家族を乗せてドライブする程度になっているってわけだ

で、残る1割だけが「運転でメシを食ってるプロ」と呼ぶことが出来る
さらに極少数だけが「レーサーとして高給をもらってる」
9割の魔法師は「魔法でメシを食えない程度の魔法師」というのが現状

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:24:57.27 ID:J8OdQLv50.net
ここ結構、親切な奴が多くて感動した
アンチもある意味親切w

んじゃ、今から原作買ってくるわ
読んだらまた来るぜw

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:25:16.37 ID:Cl7bQwoD0.net
>366
分かったから面白くはならないが、わからないともっと面白くなくなる

ほんの一例上げただけで、このようなことがわんさかある、ってことね

主人公が不愉快かどうかは、別の問題。アニメで不愉快なら
原作は何巻だろうと、読むべきじゃない

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:25:59.46 ID:N1+8HLl7O.net
>>367
エリカってヤンキーグループのボスの彼女みたいな奴だよな

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:26:19.42 ID:lR3cixHQ0.net
>>370
終盤出るよ。ちゃんと壬生も高周波も活躍あるから。

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:26:33.52 ID:DJ6uY+vE0.net
>>370
横浜編で、ちょい役くらいでまた出番あるよー

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:27:00.40 ID:2jn0ckLA0.net
>>249
その割に優雅な世界だよなw

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:27:24.21 ID:Hd+g4zNq0.net
>>367
おしりぺんぺんくらいにしてあげてください

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:28:30.27 ID:WQRuO2Ov0.net
説明過多は、アニメでは評価されない項目ですからね

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:28:31.82 ID:1FOjImTF0.net
クリムゾンプリンスさんのハードル上げすぎだろ…
可哀想…

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:29:18.84 ID:ledfoFPp0.net
>>368
ホラは信者には絶賛だったみたいだがこれはどうなんかね?

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:29:59.44 ID:DuJwnAgk0.net
>>374
原作を割愛して大筋で楽しめないなら
やっぱり糞アニメだろw

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:30:29.68 ID:Jtp/ADYj0.net
>>378
後々小孫が化ける可能性も保護したい感じなんだろか

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:31:20.46 ID:20o5k6pI0.net
>>382
個人的にはそこそこ満足している

ちなみに信者はおそらくなんの反応もない。
あきらかに設定過剰気味で(そこがある意味面白いのだが)アニメに向いていないことはわかりきっているの完全に別物としてみている。
電撃のプッシュ具合から前々からアニメ化することは既定路線だったし。

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:31:42.76 ID:CA2KHzHd0.net
こういう主人公つぇーなのがヒットしてスタンダードなったらやだな

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:32:35.38 ID:nlAWiVul0.net
アンチ涙目だな
たかが九校戦への橋渡し回が神だったから焦ってるのか?
本当の神回はこれからだぞw

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:32:41.40 ID:Jtp/ADYj0.net
>>385
梶島天地無用ユーザーみたいなもんか

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:33:22.57 ID:CA2KHzHd0.net
>>341
おまえすげぇなコピペじゃなく自前で用意できるとは・・・

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:34:03.36 ID:DuJwnAgk0.net
>>387
早く神回詐欺みたいわw

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:34:33.48 ID:nlAWiVul0.net
アンチは原作スレに来いや!
はっきり言って俺ら叩かれ荒され慣れてるから
全く動じないけどなwww

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:35:28.27 ID:WEMETbzW0.net
司波さんの声は大塚明夫でいいんじゃないかな
なんか壁越しに敵の人数も把握できるみたいだし

393 :スパイダー・ポイズン ◆U4RT2HgTis @\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:36:32.07 ID:5+HKjSak0.net
風間って誰だ?
キリハラ怖すぎるわ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:37:01.19 ID:qPFi29Ay0.net
とりあえずBPSに連絡してきたから
劣等生も規制されればいいのに

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:37:11.01 ID:20o5k6pI0.net
>>384
そのような目的もあるだろうし、単純に人員を確保したいだけでもある。
圧倒的に魔法師が少ないため座学や基礎実技だでけも受けさせてすこしでも裾野を広げたい意図があると思われる。

例えば魔法工学技師(魔法師の中でも魔法を補助・増幅・強化する機器を開発・製造・調整する技術者のことである。 )
等は実践魔法が強くなくても役に立つ可能性は十分にあるとは思われる。

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:37:47.52 ID:DuJwnAgk0.net
>>391
最近は過疎ってかわいそうだよね本スレ
アンチスレは追いつきそうだし
必死で頑張って伸ばさないとw

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:38:27.68 ID:nlAWiVul0.net
これだけは言える
達ちゃんは13巻の今に至るまで妹とエッチはしていない
通報されるいわれはない

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200