2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生 35

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 05:54:06.04 ID:gWa9Ewl/0.net
2095年、春。魔法科高校で波乱の日々が始まる。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
☆放送日時-平成26年4月から放送中
TOKYO MX  4月5日より 〔毎週土曜〕 24:30〜
とちぎテレビ ..4月5日より 〔毎週土曜〕 24:30〜
群馬テレビ  .4月5日より 〔毎週土曜〕 24:30〜
MBS        .4月5日より 〔毎週土曜〕 26:58〜
チバテレ     .4月6日より 〔毎週日曜〕 25:00〜
tvk         .4月6日より 〔毎週日曜〕 25:00〜
テレ玉     4月6日より 〔毎週日曜〕 25:00〜
テレビ愛知  .4月6日より 〔毎週日曜〕 26:05〜
TVQ九州放送 4月7日より 〔毎週月曜〕 26:30〜
テレビ北海道...4月8日より 〔毎週火曜〕 26:05〜
AT-X       .4月9日より 〔毎週水曜〕 23:30〜
ニコニコ動画 4月12日より 〔毎週土曜〕 23:00〜
BS11      .4月12日より 〔毎週土曜〕 24:30〜

☆関連サイト
アニメ公式:http://mahouka.jp/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/mahouka_anime
電撃文庫公式Twitter:https://twitter.com/dengeki_mahouka

☆前スレ
魔法科高校の劣等生 34
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1400209265/

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 09:38:45.15 ID:hp3BjpOC0.net
>>190
昨日ジョジョのほうでまたタバコ規制描写が出て「またか・・・」と
思ってたところに今日あれだからちょっとびっくりしたわ。

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 09:40:34.87 ID:+ZODmlkr0.net
>>192
生まれた時は真っ白だけれど生まれて来て書物を読んで発言したならば
それが受け売りだとしてもその人の考えになるって西郷隆盛が言ってるから

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 09:40:44.29 ID:ledfoFPp0.net
>>195
>戦時体制化だから綺麗事抜きで軍事力の権化である魔法師が優遇されるのは当たり前
優遇されるのは良いがその割には大事な大事な魔法使いの教育がおざなりだよなw

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 09:42:02.65 ID:1/hUTB4T0.net
>>195
戦時化なら魔法師の数を増やすのが何よりも優先されるはずだから2科を冷遇する意味皆無だけどな
むしろ魔法をある程度でも使える奴らに反社会的な意識を植え付けてる時点で日本を潰そうとしてるとしか思えない制度

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 09:42:02.70 ID:Kvsf1l2D0.net
>>197
タバコより明らかに腕切断の方がやばいのに
規制の基準が相変わらず訳がわからん

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 09:42:19.89 ID:aOcvaAf40.net
>>194
只のwwさんマンセー要因です
妹狙ってるから、よいしょしまくりです

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 09:43:41.17 ID:lR3cixHQ0.net
今回のはただ達也が駆除するって言って、周りの反対押し切って駆除しただけ
十文字と桐原とエリカはそこそこ乗り気か・・・

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 09:43:46.21 ID:4j5EOwsR0.net
>>201
タバコ 子供が真似したらどうするんですか!責任とってくれるんですか?

腕切断 アニメと現実の区別ぐらいつけましょうよ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 09:44:25.71 ID:+ZODmlkr0.net
>>201
電撃は上条さんと言い、腕切断って結構好きだよね
超電磁砲3部あれば確実に腕飛ぶし

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 09:44:49.24 ID:n7GmVXE70.net
>>199
とりあえず、あんなんでも毎年100人魔法師を社会に送り出すための
合理的な教育システムらしい

戦時下で余裕がなくて学徒動員ですぐ特攻機に乗せる的な感じかな

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 09:44:58.40 ID:Kvsf1l2D0.net
>>204
フェミダメだな。フェミを何とかしないと・・・

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 09:45:03.92 ID:N1+8HLl7O.net
最強無敵の司馬さんに劣等生って呼び名付けたかっただけだろうから
2科というか学校の制度についてあれこれ考えても無意味だと思う

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 09:45:47.38 ID:FiKkugye0.net
>>148
名探偵コナンだってそうだろう?
とくに劇場版とかw

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 09:45:55.91 ID:rUK9pjVA0.net
>>150
かなり使う
銃と魔法を併用するのが一般的

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 09:46:18.34 ID:+ZODmlkr0.net
腕切断よりも自分は洗脳されてたから犯罪犯しても無罪って考え方の方がやばい

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 09:47:03.38 ID:EJK09wRs0.net
意志薄弱状態だったから仕方ないんでね?

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 09:47:48.27 ID:ledfoFPp0.net
>>206
それって既に国が末期ってことじゃねーかww
つか、本気で合理化を狙うなら定期的なテストで二科と一科の入れ替えが出来るようにするか
卒業者の中から何人か選んで教師にするとかしろよと言いたい

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 09:49:09.49 ID:n7GmVXE70.net
>>211
大人の事情で揉み消されただけだよ
大人の事情が違えば生徒も処罰されてたろうけど
とにかく魔法師は貴重な存在だから穏便に処理された

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 09:49:41.31 ID:z8qdN3Mq0.net
>>207
男の「ウザい」は自分の勢力範囲から消えろ
女の「ウザい」はこの世界から消えろ
だそーだ

実際な話、神話級に賢明な女性でないと権力を持たせるのは危険だな…

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 09:49:42.87 ID:nMWzdklb0.net
>>197
タバコより明らかにエテ公が半裸だか全裸だかの少女襲おうとしてる方がやばいのに
規制の基準が相変わらず訳がわからん

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 09:50:24.25 ID:Si3doqFB0.net
>>182
ちょろっとキャラデザの人を調べてみたらギアスに作監などで参加したことがあって吹いた

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 09:50:34.41 ID:+ZODmlkr0.net
>>212
かつての禁治産者や準禁治産者扱いだから
今後人生の大半を監視及び法律で行動が制限されるのが妥当だと思う
壬生さん咎めなしだと言うけれど要監視になるのが普通

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 09:50:35.31 ID:5VAwRtu/0.net
>>213
そうそう。入れ替えできない時点であの学校の選別方法って無能そのものだから。

そういや日本の公務員試験制度や学校教育も無能の極みだよなw
フレキシビリティが無いからまあそれを言いたいんじゃね作者って。

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 09:52:31.86 ID:+ZODmlkr0.net
>>215
お隣の国とかうちの田中のお嬢様がそうだったしな

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 09:52:43.01 ID:zJBhEVZc0.net
>>208
その劣等生設定、今の時点で無意味になってるけど
この先、生きてくるの?

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 09:53:37.44 ID:26V+nzuP0.net
壬生達生徒が無罪なのは法律によって無罪って訳じゃ無いからな

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 09:54:08.53 ID:+ZODmlkr0.net
まあ超法規的措置()だな

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 09:54:49.65 ID:N1+8HLl7O.net
>>221
初めから無意味なのに今後生きてくるなんて思ってるの?

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 09:54:53.51 ID:EJK09wRs0.net
権力者が近くに居れば不正し放題という現代社会と同じ構図

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 09:55:55.01 ID:3+JhtqI10.net
>>219
国が無能だからアホな制度がまかり通ってるってことならいいけど
>>206みたいに合理的な教育制度とか言われたらビックリ仰天するよな

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 09:55:56.64 ID:q3xt11fS0.net
クリムゾンプリンス()
こんなあだ名を付けられたら軽く死ねる

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 09:56:03.98 ID:4j5EOwsR0.net
達也 壬生先輩のお父さんのこと、ちょっと「殺しちゃおうかな?」ぐらいの目で見てなかった?

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 09:56:04.49 ID:n7GmVXE70.net
でも、達也さんとその周辺以外の2科生はホントに漬物石を動かせる程度の魔法師ばかりで
たぶん1科生と入れ替えがきいてもあまり変わらん感じなんだよね
とにかく魔法師の能力は先天性のものだから最初にわけたら
もう変わらない、教員が付いて実技指導とかホントに意味あるのかよと思うぐらいw

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 09:56:05.53 ID:ledfoFPp0.net
>>225
問題は主人公が力も頭脳もチートなくせに権力の側にいることだ

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 09:56:15.07 ID:WQRuO2Ov0.net
主人公をあえて劣等生という位置づけにしてるのは
優秀な人間が常に社会で有能な位置につけるとは限らないという
作者からの日本社会におけるアンチテーゼなのかもしれない

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 09:57:26.73 ID:n7GmVXE70.net
>>226
特定の条件下では合理的な判断という意味だよ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 09:57:29.80 ID:HM2hdWeW0.net
ブランシュの存在が極秘なら
この事件は表に出せない
この事件によって2科の待遇が改善されたら
壬生さん大勝利

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 09:58:08.33 ID:vp+CB74K0.net
>>227
その名前の意味を隠すために
わざとダサい名前で隠してるんだ!

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 09:58:23.11 ID:3+JhtqI10.net
>>232
特定の条件下ってなんだよ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 09:59:42.65 ID:+ZODmlkr0.net
>>228
広言したり脅迫したりすればマジで消すつもりだったね

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:00:06.76 ID:KqWnLhZg0.net
  。.:☆
    ;*  †▲_*;。
    ゚*: (('A`).;゚'  ウィードの分際でいきがるな
     ゚・* (雷7
       < ヽ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:00:13.16 ID:zJBhEVZc0.net
>>224
やっぱ無意味なのか

このスレに来るまで戦争の為の魔法学校なんて知らなかったから
何か知らない設定があるんかと思った

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:00:18.63 ID:4j5EOwsR0.net
達也「聞いてますよー。夜の海辺で好きな女の子との会話中に居眠りして叩かれているそうじゃないですか」
一応「その一条じゃねえよ。俺は」

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:01:27.40 ID:5VAwRtu/0.net
無能学校のはみ出し者のが全然タイトルとして正しいよな。

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:02:13.57 ID:955ppSnz0.net
今回のエピは高周波さんが大勝利だったな
狙っていた女も手に入ったし
シバさんのおかげでボスも余裕だったし
入学編は高周波さんのためにあったと言っても過言ではない

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:02:23.99 ID:n7GmVXE70.net
>>235
戦時下でほとんどの魔法師が軍や政府に投入されている条件下ということ
それでも教育がー教育がーというのなら
もうこれはこいういう設定だからしょうがないといしか言えんわなw

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:02:27.53 ID:ledfoFPp0.net
>>229
使えない奴を使えるようにするのが教育ってもんだろうに
例えば一科底辺と二科トップなんてそんなに差がないはずだぞ
それでも一回のテストだけで全部決めるってもったいないにもほどがある

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:05:00.79 ID:zJBhEVZc0.net
てかこのスレ、解説者がいっぱいいるな
そんなに介護しなきゃならない作品なのかよw

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:05:31.80 ID:vp+CB74K0.net
>>243
その教える方が、圧倒的に足りないんだからw

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:05:40.42 ID:n7GmVXE70.net
>>243
アニメしか見てなくわかるだろうが結局、魔法師の能力って血統なんだよという話
だから2科生の教育もおざなりなんじゃないのかな
ここがこの作品のアンチが多い理由なんだろうけどw

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:06:19.09 ID:HM2hdWeW0.net
>>242
教師くらいは補充しろといいたいが
テロに襲われたときも教師どこにもいないし

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:06:20.24 ID:53vS4Ar00.net
>>242
戦時下なら入れ替えなしで無能を蔓延らせ教員の教育を怠り二科生に悪感情を抱かせるのが不合理だって話なんだが
戦時下って優秀な人間が沢山必要だよね?内部に不安要素を抱え込みたくもないよね?

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:06:56.19 ID:lR3cixHQ0.net
>>243
その余裕が無いって設定
まるっきり似たような文章を見た気がする

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:07:36.07 ID:UY9IYQCq0.net
先天的な資質は変えようが無い
そして、その資質は入学時点で解析されて区分けされる
だから1科と2科の入れ替えは行われないって事だよな

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:08:22.56 ID:vp+CB74K0.net
それこそ、リアルみたいに特定思想に偏った教師とかマズイ情勢だから
余計に選定がきびしいんじゃね

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:09:13.13 ID:ledfoFPp0.net
>>245
やっぱり末期じゃねーかww
余裕があったら教師を増やして魔法使いの数を増やす方に力を注ぐぞ

>>246
でも優秀な血統(だよな?)のエリカさんが二科にいますが?
彼女の教育をおざなりって普通に考えたら損失なんじゃねーの?

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:09:45.28 ID:4Pob8K5k0.net
>>242
アニメで描写されなかっただけで教師も対応はしてた
6話冒頭のレオが戦ってたシーンも原作では魔法で消火活動してる教師を防衛してるところ

>>248
魔法の才能は血統でほぼ決まる
つまり絶対数が限られてる、全てじゃないが多くの魔法師が軍や警察、消防などにまわされるから
魔法を教えられる教師が圧倒的に少ない

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:10:48.31 ID:n7GmVXE70.net
この作品の世界が現代人の感覚を逆撫でする箇所が多いのは
まぁ俺もそうだとは思うけどw

原作もたぶんアニメも、とにかく馬鹿らしいぐらい達也さんが強くて
ある時期ふと面白くなってくるんだよコレが
まぁ原作を勧めたりはしないけどさw

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:11:07.60 ID:53vS4Ar00.net
>>250
作者によると入学時点では一科生を上回る二科生もいるらしいよ
でも一年後には二科生は絶対に一科生に勝てないようになってる
教師の指導がそれだけ大きな意味を持つからだってさ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:11:27.17 ID:z8qdN3Mq0.net
>>244
>介護

いやそのお前…
やっぱいいや、うん。それで合ってる気がしてきた

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:11:32.92 ID:+ZODmlkr0.net
司波兄妹の父親からして優秀な子供を作る為に無理矢理現在の妻(当時は恋人)と別れさせて
兄妹の母親とセックルさせたって設定だからね

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:11:37.92 ID:vp+CB74K0.net
学生同士ですら、洗脳されてテロ活動に準じるんだから
スパイ教師とか、入ってきたらやべーよw

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:11:42.52 ID:n7GmVXE70.net
>>252
エリカさんは母方が確か魔法師家系ではなかったような

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:11:49.43 ID:ledfoFPp0.net
>>249
要するに余裕が無い余裕が無いって言って現状を放置して悪循環に陥ってるんだろ
それならそれでそう言えばいいのに合理的なシステムとか言われるとはあ?ってなる

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:13:32.48 ID:9wZ0BvJT0.net
まあ達也様1人世のシステムじゃ評価できない規格外というのならわかるが、
たまたま友達になったクラスメートも超人揃いというのはもにょるw

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:14:20.63 ID:n7GmVXE70.net
>>260
だから特定の条件下と言ってるじゃんか
それがフィクションの世界での設定というもだろ?

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:15:09.37 ID:4exnwnb30.net
>>253
才能云々は作者の発言と矛盾してるな
そして教師が足りないのは論外
普通に考えれば魔法師を育成するために必要不可欠な存在なんだから教師を育てて供給するシステムを作ってるのが当たり前
それをやってないのは国が無能からだって設定なら別にいいけど合理的なシステムはねーよw

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:15:31.79 ID:vp+CB74K0.net
そう言う意味では、今期の1科生は、人材不足なんじゃね
2科にスペシャリストが集まり過ぎやw

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:15:36.98 ID:0gsWEukT0.net
フッ、千葉の娘が本気を出すまでもなかったわね。テロリスト弱すぎ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:16:54.85 ID:vp+CB74K0.net
>>263
他の国とか、未成年を即軍人にしたりして
そもそも教育なんてさせないっぽいw

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:17:16.62 ID:K36535VC0.net
またアンチが粘着してるのか
アンチスレがあるのに無駄で無意味な事が好きなんだなアンチは
無職だから当然か

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:17:59.95 ID:a5R6oKch0.net
>>242
戦時下でそういう体制なら、なおさら後進の教育には力を入れるはずだが
第2次大戦の戦闘機パイロット養成とか、前線のエースやベテランを後方に回して教官にしてるし
それを怠った日本軍の航空隊なんか、最終的にどれだけ惨めな有様に成り果てたことか

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:18:35.46 ID:iTzbTS/Y0.net
達也の分解魔法の説明とかあったほうが良かったのでは?
あれでなんで2科にいるのか解るし

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:18:39.04 ID:4Pob8K5k0.net
>>263
魔法演算処理領域は生まれながらに持っている人間と持っていない人間に分かれる
後天的に備えるのは(ある例外を除き)不可能なんだよ

で、その教師を育てて供給するシステムを構築してる途上なの
でも魔法師自体の数の上限が決まってるからそう簡単には増やせない

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:18:39.17 ID:vp+CB74K0.net
逆に考えるんだ
子供が多すぎるんだと

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:19:47.47 ID:jgNwyz0W0.net
>>262
戦時下に優秀な人間を教官に回して多くの優秀な人間を製造するのが合理的なシステム
戦時下に優秀な人間を全員現場に回して教育ができなくなり人員不足の悪循環に陥るのは不合理極まりないシステム
オーケー?

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:19:56.36 ID:26V+nzuP0.net
なんか勝手な独自解釈で説明してる奴多いな

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:20:26.14 ID:ledfoFPp0.net
>>262
国が末期だから教師の数が圧倒的に足りないってのは理解したがそれならそれで
せめて定期的なテストで二科が一科の奴を蹴落としてその席に座れるチャンスくらいは与えてやれよ
それすら無いってどんな理由があるんだよ
まあ、作者も考えてないのかもしれんがww

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:20:26.19 ID:n7GmVXE70.net
現実の世界でも戦時下だったり内戦下の国が教育にリソースを優先するとは思えない
アメリカみたいな超大国なら別だけど

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:20:45.58 ID:bRGt+wlO0.net
>>264
ほのか・雫が出てこないからなー 来週から九校編になれば
出てくるであろー

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:20:45.58 ID:ARAe4qbd0.net
十文字兄貴は脱がないと盛り上がらん

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:21:40.28 ID:Jtp/ADYj0.net
>>218
ドコの普通?

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:22:40.11 ID:n7GmVXE70.net
>>272
なんでそんな余裕があると思えるの?
君の頭の中の戦時下の国ってアメリカみたいな超大国?
それなら同意するよ俺も
教育は大事だよねぇ確かに

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:23:06.28 ID:+ZODmlkr0.net
多分このままだと宣伝費に見合わないBD売り上げだろうから
作者が精神的に参りそうだな
ブラブレの方なんか売れないから漫画版打ち切り決まったし
この作品もそうやって打ち切られていく可能性が大だな

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:23:16.84 ID:lR3cixHQ0.net
>>274
それはあるから黙って見てろ
二期があればの話だけどな

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:24:05.49 ID:/I9X799D0.net
>>274
無駄からじゃね
魔法の能力って努力でどうこうなるもんじゃないという設定なのでは

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:24:12.96 ID:vp+CB74K0.net
>>280
本当に宣伝してんの?
何か、尼ですらナメプして
アニメ枠にすら入ってないんだけどw

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:24:13.20 ID:9wZ0BvJT0.net
いや別にアメリカでも追い詰められたら教育に手が回らなくなるとは思うよ
運良く今まで追い詰められたことがないだけで

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:24:48.14 ID:53vS4Ar00.net
>>275
ナチスドイツですら前線で活躍した人間には後方で教官任務させてたぞ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:24:52.53 ID:K9DPQHvEO.net
>>753
今のところ7フラクタルくらい

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:25:07.02 ID:ledfoFPp0.net
>>280
個人的な意見だがSAOには到底及ばんだろうが宣伝費くらいは回収すると思うけどなあ
何だかんだでファンは多いんだろ?

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:26:30.58 ID:bRGt+wlO0.net
>>280
それを見越して九校編と横浜編と同時連載してんじゃないの
アニメのブルーレイの発売が終わった頃には、連載が終了するように

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:26:34.28 ID:/I9X799D0.net
>>285
前線で活躍できなくなったからじゃねえの?

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:27:52.16 ID:3HFYmokk0.net
>>289
そうだよね。
日本だって片目を負傷したパイロットが教官任務に就いてたぞ。

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:28:02.85 ID:+ZODmlkr0.net
>>281
2期前提の尺の取り方と予算をつぎ込んでるだろうけれど
このままだと2期はないな
AWみたいな感じになるんじゃないの
>>283
ようつべとかに世界観と用語の解説アニメとかわざわざ作ってあげたり
優等生とかスピンオフ作品を掲載するぐらいだし
結構、力を入れてるよ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:28:42.90 ID:53vS4Ar00.net
>>289
あの超人にして怪物にして悪魔のリアルチートキャラであるルーデルの全盛期でも後方に回そうとしてたがな

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:28:57.60 ID:n7GmVXE70.net
作者の心配をしてBDの売上とか気にしてあげてるのはアンチぐらいだよ
ホント優しいな君たちはw

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:29:02.38 ID:rUK9pjVA0.net
>>264
そうでもない
アニメでは登場してないけど達也と模擬戦で互角に渡り合うやつとかいるし

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:29:03.65 ID:ledfoFPp0.net
>>281
初めて聞いたがマジであるの?
達也みたいに優秀な人間が例外的に上がったとか一科で欠員が出たからその補充とかじゃなくて?

>>282
実際に上がれるかどうかはともかくチャンスくらいはぶら下げておくべきだろ
そうしたら少なくとも一科底辺と二科トップは席を争って更に勉強に熱を入れるだろうしさ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:29:41.66 ID:CeiOAQxe0.net
>>274
才能があって、かつ教師の指導を受けてる一科生に
二科生が後から追い抜くことなんてまずないだろうからそんなの必要なかったんだろ
ただ来週出てくると思われる新キャラや達也みたいな例外が一年間大暴れするから
来年に魔工科っていう新学科が出来たり二科生が一科生に昇格したりするけど

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 10:31:19.71 ID:DuJwnAgk0.net
>>293
BDが売れなくても原作者は困らないだろ?
本当は知名度が上がってアニメ化は歓迎すべきなんだろうが
これだけアンチ多いとアニメ化=ネガキャン状態だから
アニメにしない方が良かったねって感じだ

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200