2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メカクシティアクターズ団員18人目

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:09:54.89 ID:Pt1YkoAo0.net
オーコメさせられるキャストがかわいそう
正直キャストもわけわかってないだろこれ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 02:15:45.06 ID:dwTyi79I0.net
黒コノハ出てきてからが本番

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 03:05:34.07 ID:wgmd3rit0.net
メカクシの能力設定をるい智に当てはめると割としっくりくるな。
黒コノハ登場で全国の女性ファン発狂で円盤爆上げするかも?
あのゲス顔というかキャラは色々な意味でヤバイです。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 03:13:14.82 ID:Z2PDC9BA0.net
その前に宮野の声が合わなそう

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 03:24:10.29 ID:1Pxp39QQ0.net
ガッチャマンクラウズの悪役みたいになるイメージか
ってか宮野でググったらなかなかの衝撃映像が

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:35:41.54 ID:OTgeCIyk0.net
何でタカネの黒目はあんなちっちゃいんだよ?
ただそれだけでまるで可愛くなくなる。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:49:10.88 ID:7Uurtr8f0.net
ID:3mGglbj90
(特に>>574の書き込み

じんが
「アニメから入ってもまったく問題ありません。
音楽も小説も漫画もアニメも、どこからでも入れるように作っているつもりなので」
って言ってんだけど

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:50:11.39 ID:Eaen15FS0.net
6話は結構面白かったな
スロースターターみたいだなこれ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 05:47:58.31 ID:W2n7jVJ/0.net
6話見たけどまだどういう世界の話なのか
どこに向かってどんな目的で進んでる話なのかまだよく分からないな
よく分からないのはいいんだけど
「分からない、でも気になる!」っていうグイグイひっぱる力もないのが致命的
思わせぶりなチラ見せの連続で種明かしされる前にどうでもよくなる

場面ごとの寸劇とかキャラの可愛さはいいと思う
(でもキャラの背景がよく分からないので外見や仕草が可愛いなあ程度で留まってしまう)
ピクシブでよく絵を見かけるのでキャラの背景や物語知ったら楽しめるかなあと
見始めたけどなんか疲れてきたよ
二次創作が人気の作品でよくあるキャラだけは魅力的だが話は微妙な原作のパターンかね

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:08:49.06 ID:z3EnC+Uq0.net
なんでOVAにしとけって言われてるかってのがわかんないのかね…

じん自体が「初見でも大丈夫です」って言ってるにもかかわらず語られない部分が多すぎて謎にもなりきれない
まずどういう話なのかどうしてそうなっているのか一言二言セリフやナレーションなりで話すこともない
そんでスレでは「楽曲や小説など他の媒体も読まなきゃ理解できない」とか言われる
「他に触れたら深くわかる」ではない。触れなきゃわからないとか初見さんさよならじゃないか
アニメが初見な人にわからないモノにするぐらいなら、初めからファンしか買わないであろうOVAにしとけって言われてるんだよ
カゲプロファンはOVAとか買わない層?何言ってんだよ
1話しか入ってない円盤が月2枚出ても買う層がファンなんだろ?公式がそういう売り方じゃないか

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:46:05.34 ID:MeNHGaNg0.net
再生数で支援()

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 06:49:49.60 ID:nvnFVhY60.net
だから小出しで説明しないと駄目でしょって話
せめてひぐらし方式でループをしている事を視聴者に判らせないと駄目だろ
まぁいつものシャフト演出で(手抜きで)乗り切るつもりだったんだろうがw

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:01:10.74 ID:7k4RR5PL0.net
>>638
「つもり」を実現できる構成力が本人になかっただけの話だよ
目標としてはそういうものを作りたかったけど
アニメっていう多くの人々との共同作業を
脚本っていう縛りのある状況で成せるほどの力も経験も
ありませんでしたというだけの話
こんなど素人の努力目標になに期待してんだか

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:30:21.19 ID:z2pthxK10.net
キャラも設定を生かしてないからそれこいつにつける必要あった?ってなっちゃうし深みも感じないんだよねえ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:47:07.94 ID:QBTeqbyZ0.net
なんかさんざん信者向け言われてるが、これ素直に楽しめてるの本当に盲目的な
信者だけだと思うんだよな。期待してた分・・・っていうファンは多いんじゃな
いだろうか。自分もその一人だし。一体誰得だこのアニメ・・・

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 07:48:45.01 ID:z3EnC+Uq0.net
>>646
ぶっちゃけそれぐらいの、ダメなものはダメぐらいの距離感が一番いいファンだと思うよ
盲目的なのはコンテンツを潰す

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:02:03.27 ID:bg2SvpUS0.net
もともとJS/JC向けのコンテンツなんだからアニメ10年とか見てるおまえら向けじゃないのよ
そいつらがおもしろいいうて見てんだからそっとしとけよ。おまえらが子供の頃だって似たようなもんだよ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:03:56.65 ID:QBTeqbyZ0.net
>>647
そうなんだよな。信者()のせいでカゲプロの行くところアンチが湧いててうんざりする。
信者が異常だからアンチも異常なんだろうな。何で嫌いなものにそこまで粘着出来るんだ
というのが恐ろしい。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:07:12.71 ID:o7AEQ5990.net
>>646
この手のネットで盛り上がったコンテンツってコミュニティが活性化すれば出来なんてどうでも良いって人も居るんじゃないかとは思うけどな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:07:33.43 ID:bg2SvpUS0.net
いや、すくなくともこのスレは信者なんてほとんどいねーと思うぞ。アンチばっかやで

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:09:00.20 ID:HE1uy00q0.net
もうネタバレでも何でも良いから
誰か詳しい設定と事の顛末を一から十まで説明してくれないかなー
タネさえ分かれば楽しめるかもしれない

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:10:11.46 ID:VuF0K1Lq0.net
>>648
不特定多数が見る場に出てきたものにそんな遠慮は無用だ
べつにJSJCの発言を封じてるわけじゃないんだから
むこうはむこう、こっちはこっちで好きに言えばいいってだけのこと

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:13:11.01 ID:bg2SvpUS0.net
>>653
いや十分封じてるとおもうがw

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:20:43.61 ID:VuF0K1Lq0.net
>>654
封じてないけど? いつ書いちゃいけないって言ったよ?
あと、俺らがガキの時分だって子供むけアニメにわあわあいう
いい歳の大人がいっぱいいたから今日のオタク市場が
形成されてたんで、べつにこれが特殊な状況ってわけでもないぞ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:29:33.24 ID:FZf2O4Hb0.net
メカクシ系チャットはJSやJC多いけど荒れてないよ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:31:24.18 ID:sCO2ctdi0.net
信者のアンチが沸いてって言い方にも違和感感じるな。
アンチがほとんどだから沸くもクソもない。
そして信者が言うところのアンチってのは実はアニメ見てただ感想を言ってる奴ら。
アニメが酷かったから酷いと素直に言ってるだけ。

聞こえの良い感想だけが欲しいなら信者以外の目に触れる場所に出すべきじゃないよな。
アニメ付きボカロアルバムでも作って信者だけに売ってりゃ良かったんだ。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:39:29.75 ID:wgmd3rit0.net
>>652
ネタバレ
8話でシンタローが覚醒して、予知能力+IQ160でループを脱出して真相解明する。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:40:09.56 ID:VuF0K1Lq0.net
いまは旗色が悪いから書きたくないとか
話の合う連中が集まってる場所だけで書きたいとか
そういう判断は書き手の自由だから、意図してここに来ないなら
べつにそれを強制したり勧誘したりする必要はないしな
ガキが書いてもいいけど、書かなきゃいけないわけでも
書きに来ないのをこっちが気に病む義務もないんだよ

だいたい、なりすましし放題の匿名掲示板で
自称JSJCだからって本当という保証なんてないからな
こっちだってべつにガキ相手だからって意見を変えるつもりなんてないし
手心をくわえようとも思わないから
まあそれでも書きたいっていうならそのつもりでどうぞ
としかいいようがないわな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:45:23.43 ID:dwTyi79I0.net
7話からはアニメの空気が一転する

メデューサの物語が交差するという点でももっと物々しい雰囲気になる

悲劇への道程へあなたをお連れしましょう

ようこそ カゲロウデイズの世界へ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:49:23.69 ID:D4gCDl1YO.net
>>644
そんなこと分かってるよ

ID:3mGglbj90が、
「メカクシアニメは、アニメ単体ではどうこう言えない作りで、
アニメがそういう作りなのは、じんや新房が狙ってやった」

みたいな事言ってるから、それはちげーよって言ってるの

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:49:51.26 ID:CF9darQ10.net
貴音はあんま美少女って感じじゃないキャラデザが結構合ってたと思うな、俺は。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:00:34.42 ID:UAbadQKW0.net
うんこアニメ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:01:34.15 ID:aT7owcDK0.net
エネより声もあってたなw

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:05:38.98 ID:SW5yAOEV0.net
試聴したカゲロウプロジェクトメドレー 全楽曲集はテクノっぽいちゅうかずっ〜と聞いてるとどの曲も同じに聞こえてくるぅ〜♪

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:32:29.82 ID:gs0mo4yO0.net
>>657
> そして信者が言うところのアンチってのは実はアニメ見てただ感想を言ってる奴ら。
> アニメが酷かったから酷いと素直に言ってるだけ。

本当その通りですな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:34:41.44 ID:9Vqp8jE70.net
酷いと思ったアニメを3話までに切らずに延々と見てるのはアンチと言われても仕方ない
少なくとも他のアニメならそう判断される

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:36:20.17 ID:QILiUdvv0.net
曲補正でギリギリ好きだけど一向に面白くならなくてやきもきしている場合も含まれるんです?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:48:08.77 ID:9Vqp8jE70.net
「OPとED好きだけど、話つまんね」
ってレスを他のスレで見たらどう思うよ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:50:37.29 ID:RsnC9QIR0.net
>>632
わけわかってないのはみんな「あーこれ可愛いですよね〜」とかで済ませてる感

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:50:57.08 ID:9Gus1NSi0.net
    ..∧_,,∧
 ((  ∩*`∀´>  )) ウェーハッハッハ!カゲプロ買うニダ!!
    〉     つ
    (<⌒)ノ
     ヽ,_,フ     〃∩ ∧_∧  いらねーよ
            ⊂⌒(∀`  )
             `ヽ_っ⌒/⌒c
                ⌒ ⌒

 ウワァアアアアンン!!!! アイゴー!! チョパリがイジメたニダー!!
    ..∧_,,∧
   <;`Д⊂ヽ
   (    ノ
   ム_)_)     ∩ ∧_∧
            ⊂⌒(  ´∀`)
             `ヽ_っ⌒/⌒c

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:52:11.34 ID:9Gus1NSi0.net
↑これ昨日だけで3回も貼った奴いるけど面白くないし死ね

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:56:27.19 ID:Kygy0wlg0.net
俺「コレ話が意味不明でつまらないんだけど」
信者「これから先は面白くなるから」
俺「信者の言葉を信じて視聴を続けたが面白い所か相変わらず意味不明なんだけど
信者「だったら最初から切れよアンチふざけんな」

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:22:44.43 ID:QBTeqbyZ0.net
>>657>>666
少なくとも自分は「アンチ」に言ってたつもりなんだが
そもそもの前提として、アニメが始まってからアンチとただ批判してるだけの
人の区別がつきづらくなってしまった。今まで単なる煽りや荒らしの方が目立
ってたが、アニメが始まって論理的に非難しやすくなったからもう・・・
あ、自分の言うアンチとは、ただ何かを叩きたいだけの奴のこと。カゲプロ
って叩きやすい雰囲気だからそういうのが湧くんだよ。
あと、批判されるや顔真っ赤にしてすぐさま言い返すのは正しく信者の特徴。
自分はまだ「信者」にはなってない・・・はず。
「信者」「ファン」は別物で、ファンの方も信者に迷惑してるっていう構図
は理解して欲しいな。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 11:33:30.77 ID:QBTeqbyZ0.net
>>673
それも信者の特徴だな。
そもそもカゲプロって部外者からしたらそんなにはまる理由が分からないっていうのは
かなりカゲプロに入れ揚げてる自分でも分かる。カゲプロをよく知らない人に太鼓判押す
のは危険なんだよ。やっぱ子どもだとそういうところの分別がつかないのかな。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:07:30.10 ID:68mQuPul0.net
アンチ「俺アンチじゃないもん!論理的に批判してるだけだもん!こんな糞アニメ擁護する奴は皆信者に決まってる!」

人それぞれ感じ方は違うんだよカスが
少なくとも普通の人は批判も賞賛も両方あっていいものだと思ってるがアンチは批判以外認めず自分の意見が正論だと思ってるからアンチなんだよ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:10:58.12 ID:/X4uKhQK0.net
初見だから批判でも賞賛でも全部見てから言いたいけど
今のところ訳わかんないってのが感想だな
これはアンチになんのかな?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:12:31.79 ID:68mQuPul0.net
>>677
そういうのはアンチじゃねーよ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:14:00.94 ID:VBuDY8ZA0.net
現状アニメとしてなってない。だからアニメとして売れてもいない。で済んじゃうレベルだし。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:18:48.89 ID:/X4uKhQK0.net
>>678
前訳わかんないって書いたら
理解力不足とかこれから説明とかあるのに忍耐力ねぇなアンチは
と言われたんで

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:19:44.93 ID:1Pxp39QQ0.net
>>641
>>641
「どんな池沼でも理解できます」とは言ってないだろ?ww

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:22:54.02 ID:1ZAJrlxi0.net
新房の作るアニメなんか小難しい演出のフリして意味不明な展開やってるだけだから考えるだけ無駄だよ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:33:52.59 ID:x5NNGD7q0.net
このアニメ最近話題にも挙がらなくなったな
まだ叩かれてる時の方が存在感あったか・・・

今やただの空気アニメだし

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:36:39.00 ID:kKbLskD10.net
人間っぽいやりとりがあった六話はそれだけでなんかもう十分

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:38:59.99 ID:QILiUdvv0.net
>>669
ギリギリ好き言うとるやろ! あと曲補正ってのは原作のことな
へえーあの曲こんな風にアニメにするのかーって見ているし好きは好きなんだよ
全然面白くならないからこういうときどんな顔していいかわからないだけで

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:41:19.26 ID:1Pxp39QQ0.net
笑えばいいと思うよ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:42:00.34 ID:VBuDY8ZA0.net
○○を下敷きにしました、と自分の好きな古典や文学作品上げられたあげく
あさってのアレンジされた経験は俺にもあるけどそんな感じか。

そのうえこれ一応脚本原作本人らしいから逃げ道ないしな。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:48:39.82 ID:pIrMzJxEO.net
>>676
褒めるところあんの?このアニメ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:52:27.45 ID:68mQuPul0.net
>>688
だからそれはお前がそう思っただけで褒めるところがあると思う人もいるんじゃねーの
これだからアンチはうざいんだよ
お前の考えを押し付けてくんな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 12:57:14.76 ID:QILiUdvv0.net
>>688
探せばなくはないはず
キャラ萌えなんか特に蓼食う虫も好き好きだし

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:41:50.39 ID:pl5Ah6Is0.net
>>688
あるわけないだろ!
馬鹿にしてんのか

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 13:49:23.58 ID:1kMSyYHT0.net
>>689
そうだなここまで糞みたいなアニメ作ったのはある意味すごいと思います

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:37:19.25 ID:tS7ursoq0.net
これ作らされてる人たちって仕事と割り切ってやれてるのかな

あきらかにどうがんばっても糞だから
こんなもの適当でもいいだろうって、投げやりになっても誰も責めないレベルw

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:39:43.89 ID:QBTeqbyZ0.net
>>688
アニメ単体で褒めろと言われると正直出来ない。
カゲプロ好きの自分としては、キャラが動いて喋ってるだけで嬉しかったりはするけどな。
だからそれで満足してもう高望みはしないことにした。ただ一言言わせてもらうなら、今の
ところアニメは失敗だな。

>>680
それは災難だったな。これからそういう信者にぶつからないことを祈ってる

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:45:33.24 ID:QBTeqbyZ0.net
>>689
この人、信者のふりしたアンチなんじゃないかと思ってきた。
どちらにしろ、あなたの発言でカゲプロやメカアクの印象が良くなることはなさそうなんで
消えてくださいお願いします。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:51:43.18 ID:68mQuPul0.net
>>695
はあ?何が印象だよ
誰もかれもがこのアニメの印象を良くするため又は悪くするためにレスしてると本気で思ってるのw?
信者はこうだーアンチはこうだーって決めつけてキモイんだよ
お前みたいなID真っ赤な必死な奴が消えたら消えてやるよwww

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:53:08.80 ID:v30IzY8/0.net
そもそもカゲプロが何か分からん

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 14:57:04.84 ID:OaWcvGA00.net
若年層をターゲットにした宗教のこと

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:07:04.47 ID:KsNeciis0.net
つまり創意工夫も無く若年層が喜ぶ記号的な物を並べただけのものがカゲプロってか
そりゃつまんねーわ、ストーリーを引き立てるためにキャラがいるんじゃなくて、キャラを引き立てるためにストーリーが
のっかってんだろ、そりゃキャラ人気はあってもつまらない話になるわ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:14:02.35 ID:aM+PZYjt0.net
>>699
キャラを引き立てるためのストーリーって、
それできてれば面白いだろ。出来てれば

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:26:40.75 ID:QBTeqbyZ0.net
>>696
そりゃただ素直な感想を述べ合ってるだけだってのは分かってるし、特徴と書いただけで
全員に当てはめてるつもりもないんだが・・・
なんで常につっかかった態度なのかは分からんが取りあえず落ち着こうか。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:29:15.04 ID:1Pxp39QQ0.net
だが「自分のレスでカゲプロやメカアクの印象が…」って発想は
マジで信者度高めだから気を付けろw

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:31:13.49 ID:MSLsEq7t0.net
>>689
あるわけないだろ!
馬鹿にすんな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:35:04.15 ID:VuF0K1Lq0.net
ID真っ赤なやつはまだいいよ
切り替えて狂信者発言してるヤツよりはずっと

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:37:12.21 ID:sCO2ctdi0.net
信者は評価する意見がほとんど無い時点でアンチどうこうの問題じゃねーって気づくべきだな。
ちゃんとした作品が出来てればどれだけアンチがいようと支持する奴が上回るんだから。
現状、作品が成功してるとはとても思えんな。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:41:08.87 ID:2CHpyruF0.net
>>696
これが噂のカゲプロ信者か・・・

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:41:24.81 ID:1y7oizu50.net
信者は他所で暴れてる厨や批判は全部アンチの成り済まし
って事に仕立てあげようとしてるからな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:43:05.96 ID:eeUFzO890.net
展開が意味不明
キャラがコロコロ変わって感情移入出来ない

今これが全て

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:43:34.80 ID:VuF0K1Lq0.net
つーかデマやウソやでっちあげ流すなら立場関係なく迷惑じゃね?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 15:59:26.93 ID:HrpMir+d0.net
雑な作りに文句 言いながらもまだ僅かな期待 を持ってる奴がここで愚痴言ってるイメージ
嫌いなわけじゃないのよ今のところアニメは駄作っぽいなってだけで

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 16:01:22.91 ID:wgmd3rit0.net
ファンの7〜8割ほどが10代を中心とした女性に人気だけど、2chにはいない。
だから残りの男性ファンがカゲプロ信者で騒いでいることになる。少数陣営で御苦労様です。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 16:08:07.24 ID:68mQuPul0.net
>>706
もういいや
何言っても理解しようとしないし
勝手に信者にしとけば?
信者とアンチの痛さは比例するって本当だな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 16:09:19.99 ID:1Pxp39QQ0.net
あたし女だけどオッサンとゆとりがグダグダ言ってるの見ると蹴り上げたくなるの

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 16:14:40.80 ID:wgmd3rit0.net
じんさんの新曲はやっぱり新プロジェクト関係なのかな?
メカクシと無関係だと非常に残念だけど、あとは曲次第か・・・。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 16:17:45.69 ID:pAI+5jFx0.net
あっ?キモオタが調子に乗ってんじゃねーぞ^^

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 16:24:02.45 ID:1Pxp39QQ0.net
お前もやろ?^^

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 16:24:33.07 ID:wgmd3rit0.net
ネタがないから他から拾ってきた。
「孤独のグルメ」7月9日に第4シリーズ(水曜午後11時58分)放送開始だって。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 16:32:58.81 ID:+GtU3cDwO.net
このアニメ意味わからん。
あとカゲプロって何?
じんってだれ?会社名?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 17:11:33.49 ID:9Bc1VkeL0.net
ID真っ赤だけどみんなどうしたの?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 17:37:12.81 ID:wKlL5vsL0.net
ここ100レス分ぐらい学級会みたいな書き込みばっかだな。
何か懐かしい気持ちになった。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 17:40:12.74 ID:Kl8t7LcV0.net
2442 : ななしのよっしん :2014/05/20(火) 12:41:51 ID: uyFwa+0Wo4
 コレって謎解き系のアニメだったの?
 話をぶつ切りにして前後バラバラに見せて伏線が沢山あるように無理やり見せてるだけの面倒くさいアニメ
 って感じしかしないんだけど、どのへんが謎解き要素なの?

2444 : ななしのよっしん :2014/05/20(火) 17:33:51 ID: CF2V5DQDpR
 >>2442
 自分には何か周りと違ったことがあるが、たいして変わらない日常を送っていたが周りで妙なことが起こり始める
 自分以外にも同じような異変にあっている人がいたがその人たちとの共通点が目に関するものであった
 周りで起こっている異変とは何なのかそして、それがどういう思惑で動いていてどういった思いが絡んでいるのか
 なぜ自分たちが巻き込まれないといけなかったのか、そもそも他人と違うこの目はなんなのか

 一応おおまかではあるがこの物語の謎と呼ばれているのはこんな所かな(まだ細かいところはあるが)
 物語を知る上で留意しておかなければならないのがループものであるという事と楽曲、小説、漫画、アニメすべて違う√進行しているという事で全てが原作となり得るということ

 媒介によって√が異なる上でその時々で団員の人数や登場人物の言動が異なり√次第ではその時間軸では登場しないなんてこともある
 カゲロウプロジェクトの主人公はシンタローとなってはいるが章により主人公が異なり別視点で話を進めていくため時間軸と時系列がバラバラであり、それぞれに何らかの伏線が隠れてる

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 18:00:28.18 ID:OjCewYCl0.net
>>721
話の終着点も決まってないループものってことか?
こんなもんよくアニメ化しようと思ったもんだ。どうせ最後まで見てもキャラの性格と特徴つかんだだけで終わりだろこのアニメ。
風呂敷を畳む気がないとか以前に風呂敷も完全に広まってないんだよ。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 18:13:30.81 ID:VuF0K1Lq0.net
>>721
創作はじめたばかりの子が思いつくままに風呂敷広げすぎて
収拾がつかなくなる典型的なパターンだなこれ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 18:34:19.95 ID:xlXctm/y0.net
>>721
全ルート特に何も解決しないで投げっぱなしになるってオチしか見えないんだが

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 18:37:52.51 ID:VuF0K1Lq0.net
これを額面どおり受け止めるって、無知ってこわいわ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 18:43:42.33 ID:1Pxp39QQ0.net
>>719
いちいちつまんねー事気にしてんじゃねえよチンカス^^

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 19:02:36.02 ID:NDBfISLQ0.net
エネと妹は可愛いのにニート以外の男の喋り方が半端なくキモい
キャラ付けか知らんが致命的に外してる

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 19:14:56.56 ID:AQnubu2z0.net
しかしほんと酷いできだな

マンガの方がはるかに面白いぞ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 19:18:56.21 ID:CF9darQ10.net
もうちょっと連作短編的なものを想像してたな。
一つ一つの話にも一応の起承転結がありつつ、未解決の部分もあって、それが大きな話に繋がってゆくような感じの。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 19:21:04.97 ID:0NoeWBjg0.net
よかったって言われてる今回もアンケ30%いかないってどんだけだよ
それとも俺が麻痺してるだけか?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 19:23:38.48 ID:lufTP/nK0.net
どう見てもおもしろくないのになぜか面白いという人がいると思ったらこれってボカロPの素人の脚本なのか?
ボカロPならそりゃその盲目信者がいるから納得だわ
だが俺のようにアニメ単体だけを見たもんはそんな背景知らないから素直につまらないしか感想がない
もしこのアニメ脚本を普通のプロが作ってたら信者なぞ皆無の総叩きだったんじゃないかと
まぁプロがここまでつまらないものを書くとは思わないが

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 19:36:17.35 ID:f/ujlK+70.net
最終話で監督不行届のEDみたいに補足を
画面いっぱいに並べて終わるよ(予言)

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 19:52:07.76 ID:ci83V4KW0.net
〜っスよ
って語尾は文面だとまだ耐えられるが実際耳で聞くとなんとも違和感があるな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 20:03:36.11 ID:TrU7xZ1QO.net
批判だけしてる奴はいつまで見てるんだ?
よっぽど暇なんだなw
自分は毎日毎日同じような批判するはめになるくらいなら一話で切るわ
時間のムダ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 20:06:16.38 ID:VuF0K1Lq0.net
毎日毎日同じような擁護するようなヤツがいるから
会話のキャッチボールが成立してしまうんだよ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 20:07:44.54 ID:8d+mWuys0.net
お前擁護しかしてないけど作品の魅力についてでも語ってろよw

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 20:08:38.93 ID:TrU7xZ1QO.net
>>735
このスレで擁護レスとかほとんど見たことないわー(棒)
そろそろ見えない敵と戦うのは止めた方が…

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 20:09:23.63 ID:uEGJDOal0.net
メカクシ叩かれすぎだろ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 20:10:24.60 ID:TrU7xZ1QO.net
>>736
どこがこのアニメの擁護かkwsk
日本語分かる?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 20:11:14.25 ID:VuF0K1Lq0.net
>>737
いまもこうしてどうにかして嫌いなヤツを
追い出そうとがんばってる信者と相手してるわけよ?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 20:12:15.29 ID:8d+mWuys0.net
>>739
だから作品の魅力について語れよw
日本語わかる?www

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 20:15:22.17 ID:uEGJDOal0.net
メカクシそこそこ面白かったな
叩かれてるほどじゃないな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 20:21:49.10 ID:1Pxp39QQ0.net
NHK「10代女子がときめくラノベTOP3」
3位SAO
2位デュラララ
1位カゲロウデイズ

はいおめでとうパチパチパチパチ


きっつい番組やったでぇ…

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 20:26:03.87 ID:9Vqp8jE70.net
SAOだけ理解できんわ
「ときめく」要素無いだろ
まさかキリトにときめくのか?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 20:29:24.44 ID:1Pxp39QQ0.net
告白シーンにときめいたそうだわ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 20:29:55.35 ID:bg2SvpUS0.net
ID:VuF0K1Lq0 ← こいつ午前8時からずーっとスレに張り付いてたんだな。すげーなw

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 20:38:06.21 ID:Kl8t7LcV0.net
カゲロウデイズはちんこ触りながらアイマス見てたら思い付いた曲らしい
http://jinjinsuruyo.blog.fc2.com/blog-entry-7.html

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 20:38:52.63 ID:TrU7xZ1QO.net
>>740
あっ…(察し)
お前こそ気に入らない奴を追い出して頑張って本スレを批判だらけにしてれば?ww
>>741
えー信者でもないのに魅力とか語れませんけど?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 20:41:40.29 ID:TrU7xZ1QO.net
>>746
やべーのに触っちまったみたいで正直すまんかったわ…
火に油注ぎたくねーから黙っとこ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 20:50:34.87 ID:f/ujlK+70.net
原作読んでないと理解できない内容なら冒頭に

「このアニメはカゲプロ厨の逆鱗に触れないよう原作小説をお読みになってからご鑑賞ください」

と表示するべきだよな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 21:19:39.93 ID:FrAuxzlO0.net
>>722
楽曲版(ニコ動に投稿されてないのも含めて)には、物語の始まりから終着点まで一応おぼろげながら
示されてる。アニメでどこの部分を切り取るのか分からないが、自分も中途半端に終わりそうな気しか
してないな。
分かりやすさが大事なアニメという媒体なのに、カゲプロの中でも一番分かりずらいって・・・
アニメ化知ったときは、ファンが一気に増えるかもしれないと思って嬉しかったんだがな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 21:26:13.15 ID:MeNHGaNg0.net
大人しくニコ動に引きこもっとけば
辛い現実を突きつけられずに済んだのに…

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 21:52:26.47 ID:1Pxp39QQ0.net
        ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (  ^ω^)<____
        / 彡ミヽヽー、. /⌒ヽ  \ うるせぇ!片山みたいな顔しやがって!
.      / ./ ヽ、ヽ、 i(^ω^ )  │
 .     /  /   ヽ ヽ と   つ.  \_________________
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:04:05.51 ID:q5uXlocA0.net
もともとどっかの大手広告会社かなんかが主導したはじめっから仕組まれた人気だろこれ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:05:15.33 ID:VuF0K1Lq0.net
>>748
いまでもわりと批判だらけじゃね?
べつに煽りでなくたんなる事実としていうけど

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:47:09.50 ID:jk4WSjGk0.net
>>754
http://www.nhk.or.jp/rhousoku/koremade/index.html

これも仕組まれたランキングの結果なの?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:49:38.19 ID:LBn3L6g30.net
円盤100万枚売れるんだろうな当然

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:56:57.44 ID:GCWQaUbD0.net
正しい意味で中二向け作品なんだろ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 22:58:34.47 ID:MeNHGaNg0.net
服の流行だって中年オッサンが会議で決めてるんやで

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 23:00:12.39 ID:3UFLDb8x0.net
昔で言うと尾崎豊を聞いていたような人がハマる感じ?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 23:08:53.81 ID:9Gus1NSi0.net
    ..∧_,,∧
 ((  ∩*`∀´>  )) ウェーハッハッハ!カゲプロ買うニダ!!
    〉     つ
    (<⌒)ノ
     ヽ,_,フ     〃∩ ∧_∧  いらねーよ
            ⊂⌒(∀`  )
             `ヽ_っ⌒/⌒c
                ⌒ ⌒

 ウワァアアアアンン!!!! アイゴー!! チョパリがイジメたニダー!!
    ..∧_,,∧
   <;`Д⊂ヽ
   (    ノ
   ム_)_)     ∩ ∧_∧
            ⊂⌒(  ´∀`)
             `ヽ_っ⌒/⌒c

↑これ昨日だけで3回も貼った奴いるけど面白くないし死ね

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 23:09:48.36 ID:9Gus1NSi0.net
    ..∧_,,∧
 ((  ∩*`∀´>  )) ウェーハッハッハ!カゲプロ買うニダ!!
    〉     つ
    (<⌒)ノ
     ヽ,_,フ     〃∩ ∧_∧  いらねーよ
            ⊂⌒(∀`  )
             `ヽ_っ⌒/⌒c
                ⌒ ⌒

 ウワァアアアアンン!!!! アイゴー!! チョパリがイジメたニダー!!
    ..∧_,,∧
   <;`Д⊂ヽ
   (    ノ
   ム_)_)     ∩ ∧_∧
            ⊂⌒(  ´∀`)
             `ヽ_っ⌒/⌒c

↑これ昨日だけで3回も貼った奴いるけど面白くないし死ね

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 23:32:38.00 ID:DX8UjxQ70.net
>>760
方向的には全然違うかと
あくまで大人の『理不尽』に立ち向かう話だし

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 23:38:14.21 ID:0VjQVHh80.net
>>763
尾崎豊は話というより歌詞だろ?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 23:43:44.41 ID:8JYVwnxw0.net
カノは神谷でも良かったんじゃないの
せっかくシャフトでつくってるんだし何で使わないんだろ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 23:48:07.41 ID:wU4rMj0K0.net
その前に宮野を変えてくれ
少なくとももっとましなやつはいただろ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 23:52:06.34 ID:CclULbC30.net
配役も一部を除いて原作者指定とかじゃねーの?(適当)

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 23:57:42.61 ID:z3EnC+Uq0.net
たしか宮野はキャラデザやったしづの指定なんじゃなかったか?
あとは想像だけど、ざーさんやアスミスも指定っぽい気がしている

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:05:39.45 ID:vF1jRGUd0.net
とりあえず知ってる声優あげてみましたって感じだな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:07:07.96 ID:n8DoVU9a0.net
声優ぐらいしか新規釣る方法が無いからな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:10:57.93 ID:UR0o1Vb30.net
花澤香菜と阿澄佳奈はメカクシティレコーズから変わってないし、少なくともそこは新規釣る方法とか関係ない

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:11:08.99 ID:5d2RwdPS0.net
よくこんなつまんないアニメ作れたな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:12:56.55 ID:FLaPkzwS0.net
コノハの声優を宮野に推薦したのはキャラデザのしづ、宮野以外にできる人が考えられなかったらしい
遥基準だったらしい

カノもオーディションではなく指名

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:17:38.43 ID:TXBUFvGm0.net
遥じゃなくて本当は裏コノハじゃねーかな、なんつって

しかしコノハの性格ではなく遥の性格ではあとどのぐらい出番があるのだろう

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:18:29.23 ID:YNOftnmx0.net
花澤さんなんか色々出すぎなんやよ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:20:01.08 ID:dkfL2CqN0.net
最近は逆にざーさんに合わせて作られたみたいなキャラもいるんだよなぁ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:20:48.73 ID:iraBw6+i0.net
>>771
そうそう、それがあるから指名なのかなーと思った

しづのコノハ贔屓は何かもう……
作り手も人間だから多少の贔屓がでてくるのは仕方ないんだけど、じんのモモ贔屓といいカゲプロというコンテンツの癌になり兼ねないと感じている

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:24:38.74 ID:TXBUFvGm0.net
ああモモはアニメ内で唯一現在進行形の形で掘り下げられてたな
6話も過去話とはいえ、メインの2人以外は番外編のような話だったし
現在と過去がまだ繋がっていないからメインの2人も入るが、他のキャラよりまし

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:28:45.48 ID:XqLS1h9p0.net
指定だかなんだか知らないがせめて声優ぐらいはちゃんと選んで欲しかった…

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:28:52.24 ID:+bOR/vBF0.net
モモのかわいい桃部分はいつさらけ出されるのかな?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:34:58.38 ID:f+BK57jb0.net
黒コノハならまだしも遥基準で宮野とかそれこそないわあ
声が気持ち悪すぎるわ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:36:57.34 ID:dkfL2CqN0.net
その声が原作者の思っていた声っていっちゃったらそれまでなんだけどな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:37:13.49 ID:FLaPkzwS0.net
>>777
しづってそんなにコノハ贔屓すごいの?
アニメ見てるだけだとあんまりわからんけど

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:45:05.99 ID:sCj8Qcx60.net
面白い、面白い。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 00:57:35.57 ID:KsyFIBYW0.net
6話、アヤノの思わせぶりな語りとか化け物云々って箇所がなかったのは俺としては良かった。
本編もぶつ切りなのに、更に繋がりのわからんパートぶちこまれてもあんまり頭に残らない…

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 01:17:38.97 ID:ReKGBeO80.net
メガネブの方が面白いよ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 01:23:08.00 ID:P9WR89Vo0.net
原作や音楽になーーーーーーーーーーーんにも思い入れもないワイは
宮野がやってるキャラに対して違和感もなんもないわ

そんな事より素人丸出しのヘッタクソなシナリオ構成にイライラする

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 01:26:08.35 ID:g50GMMT80.net
何か、アニメからでも大丈夫っていうのは、入る媒体が何であっても結局それ一つだけだと分からないから別に何から入ろうと関係ないよって意味じゃないかと誰かが言ってたな
楽曲だけだと話が繋がらないし、小説だけでも曲聴いてないと意味の分からない描写が多いと思うし、当然アニメだけでも全部は分からない
それぞれの分からない部分を補完してるのが他の媒体だから、やっぱり細かいところまで全部知りたいなら他にも手を出せってことじゃないのかな
面白いやりかたではあるけど新規のファンは得づらいよな

長文スマソ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 01:36:17.46 ID:g50GMMT80.net
自分は楽曲からハマった奴だけど、やっぱり周りに勧めづらいものだったな
興味持ってくれた友達に貸したのもCDくらいだったし、というかまずいきなりあのテロリストの話でハマる人はほとんどいないだろうし
新規の人が曲やら小説やらに興味を持つくらい、脚本演出作画がしっかりしてくれていたらと思うけど
原作者は監修くらいでよかった

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 01:47:38.14 ID:saT+aHtpi.net
遥の声、最初違和感バリバリだったけど二回目見たら慣れてきた

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 01:50:39.82 ID:TjScp+Oy0.net
アニメがセルフネガキャン

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 02:17:50.74 ID:iDHyjJC90.net
宮野はそもそも遥とコノハの演じ分けぐらい出来てない時点で終わってる

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 03:16:55.69 ID:VyjUeyn00.net
作者がそういう風に演じてくださいっていったんじゃね
原作しらねーけどw

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 05:25:28.88 ID:bRKu5MkV0.net
>>747
ループものは麻薬だな
禁止したほうが良い

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 05:56:30.71 ID:bRKu5MkV0.net
>>756
その番組悪ノシリーズが上位に来たり
世紀末感漂う退廃的な作品が好きそう

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 08:03:12.76 ID:O0ea9Etq0.net
宮野への批判は中の人気にしすぎててキモいわ
日笠に「日笠さんちゃんと演技してください」っていうのと同じキモさがある

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 08:06:33.54 ID:h/+Md4XYI.net
自分はむしろテロリストの話の方が好きだ
てっきり、この作品はメカクシ団が、
自身の能力の謎を解き明かしながら、人助けする話だと思ってたから
ループ物とかもうお腹いっぱい

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 08:47:54.02 ID:KsyFIBYW0.net
2話3話の感じから特殊な力ゆえに苦しんでいる能力者の話を掘り下げるのかと思ったが今のところそれも無いな。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 09:22:40.30 ID:PnncgimA0.net
自分も最初、メカクシ団が能力を使って格好良く活躍する話だと思ってたっけ。
メカクシコード三番とか、夜咄の「次に合図がなった時は〜」とかの滲み出る厨二感がすごい好きだったんだがな。

>>798
それやると、1人1人の背景をもっと詳しく掘り下げることになって絶対尺足らないからな。能力に悩む描写はキドセトカノ
の過去話(OPにちょろっと出てくる奴)でメインになると思われ。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:16:53.63 ID:GtaNlvG40.net
男キャラのカッコ付けてる感がきつい
女の子には受けるんだろうか・・・

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 10:46:38.25 ID:xSpJhi8g0.net
キドの方がアカン
きらいじゃないが

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 11:42:31.73 ID:HLL8hLfE0.net
10代女性の感性にマジメに議論しちゃダメ
10年後にはそんなのあったなーってなる

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 11:44:47.31 ID:+bOR/vBF0.net
みんな寒がりなだけだよ
体冷やしちゃダメ
薄着の学生を見るたびにおっちゃんは怒ってます

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 11:51:09.80 ID:SqU4Yqq40.net
信者が痛いのと、演出が少しサムいのを除けばおもしろいと思う
本やら曲やらは興味ないけど

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 12:23:13.29 ID:Ck34Sx0k0.net
おもしろいつまらない以前に話が意味分からん

本も曲も聴いてないってことはwikiとかで調べてもいないんだろうけど
それでも楽しめてる801が正直羨ましい

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 12:25:55.86 ID:h0DmIew1O.net
で、あの二人はなんで、あの二人だけしかいないクラスに、いるの

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 12:42:18.13 ID:mKZXG5P4O.net
>>806
障害者だから隔離

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 13:19:54.44 ID:h0DmIew1O.net
障害者には見えないけどなぁ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 13:24:22.02 ID:6WG3/zuM0.net
新房自体が障碍者だからわからないんだろうなあ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 13:35:07.45 ID:crehmKvf0.net
その2人と先生以外は必要の無い人物だからあえて描写しなかったんだろ、あえてw

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 13:37:01.87 ID:PnncgimA0.net
>>806
2人とも少々やっかいな病気持ち。
貴音は、日常生活で突然眠気に襲われて、意識がなくなってしまったりする病気。普段の睡眠欲も人一倍。
これは実際にある病気。
遥は、詳しくは分からないが心臓病じゃないかと言われてる。発作が命に直結することもある。
この病気のせいで、養護学級に入るのが高校入学の条件になった。
何で、この描写を省いたのかは分からない。印象付けておいた方が、後の展開には効果的なはずなんだが。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 13:51:25.61 ID:Qjca28Oi0.net
あんだけ色々やってて何にもならなかったんだなあ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 13:55:10.75 ID:h0DmIew1O.net
>>810
モブ書くとテンポの良い展開が難しいってのはあるよな

>>811
そんな衝撃的な裏設定があったのか…
サンクス
しかしそれを描写すると、テンポの良い展開が難しいってのはあるよな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 14:03:00.12 ID:w6oYL2se0.net
そんな病気持ちだったなんて知らなかったんですけど
お好み焼き頭に乗っけたりゲーム長々とやったり
そんなことする前に描写すべきとこだったんじゃないの?
省けるとこ沢山ありそうなのにそれ描写するとテンポ悪くなるとか片腹痛いわ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 14:10:17.67 ID:PEa6KM1I0.net
疑問点は後々の展開でわかるようになってるというのならいいんだけど、
未だにわからないばかりか、どんどん疑問点増やしてるという。
疑問点だらけなのが考察のやりがいを招いてウケたのかね、エヴァみたいだな。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 14:16:46.01 ID:PnncgimA0.net
>>813
裏設定か。やっぱあのアニメの後だとそう感じるよな。
だけど二人の病気って本当は、ここだけは省けないって類のもののはずなんだよな。来週少しは描写するのか?
じんさん・・・アニメは情報量が多いって前インタビューで言ってた気がするけど、むしろスカスカです、これ。

>>814
お好み焼きのところとか、片づけのはずなのに帰ってこない遥を、発作が起きたんじゃないかと心配した貴音が
教室を飛び出してぶつかる(長い)っていう、グッと来るところのはずだったんだが。
あれ、そこ使って病気の説明少しはできたんじゃね?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 14:23:42.74 ID:LfSVpmUP0.net
肝心な描写を省きすぎなんだよな。たとえば2話とか

・優秀な兄にいつも劣等感を感じており、いつも兄の影に隠れてしまう自分に自信が持てず、「もっと人に注目されたい」と望んでいた。
・小学校低学年の時に父と海に訪れた際、遊泳中に波にさらわれ溺死。その際「カゲロウデイズ」に接触。「目を奪う」蛇に取り憑かれ、自身の性格、体質、感覚に対しての異常な求心能力を手に入れた。

担任とのしょーもない会話劇やってる尺があったら↑の描写に時間使えよ。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 14:27:12.73 ID:W4w6ReRw0.net
病気なんですよって演出ぐらいキャラたたせるためにもやっとけよw

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 14:28:22.49 ID:PEa6KM1I0.net
>>817
脚本「尺限られてるし、こんな重要な事実わざわざ描写する必要ないな」

ガチで思ってそう。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 14:31:29.01 ID:W4w6ReRw0.net
中身スカスカなんて言われてるけど
描写すべきことはいっぱいあるのに
どうでもいい会話やってるみたいだなw

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 14:37:59.70 ID:x7ebSbpT0.net
何だか同時放送と円盤各1話ぐらいしか特徴がないような気がするから、本当にどうしたものか・・・。
もう今からアニメ化成功に繋げるのは無理だから、アウターでBADEND後のチルドレかサマレコで頼む。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 14:40:54.17 ID:Yssennor0.net
カゲロウデイズに接触して目を奪う蛇に取り憑かれ云々なんて設定持って来られても
アニメで描写するの無理じゃね?
第一どうやって触られたキャラはそれがカゲロウデイズって名前だって知ったんだ?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 14:41:02.11 ID:crehmKvf0.net
ストーリーを追うのに必要な情報が出てないんじゃ面白くないし意味不な感じになるわなぁ
キャッキャウフフなやり取りばっかりならもういっそ本編シリアス抜いてオリジナル日常シナリオに転向したほうがいいんじゃね

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 14:42:12.33 ID:74DCdQi90.net
8/15に教祖様自殺→ウェルテル祭で知名度アップや!

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 15:08:04.71 ID:x7ebSbpT0.net
チャイカみたいに売上に関係なく分割2クールが決まっていたりすればまだ救いはあるんだけどな〜。
でもアニメの内容というか出来はメカクシよりは悪くないから駄目か。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 15:09:06.77 ID:UR0o1Vb30.net
>>822
カゲロウデイズって名前はキドが言い出したんだよ
それ以前に同じ名前で『あの世界』を呼んでいるキャラいるけども

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 15:21:21.51 ID:lNsQc21v0.net
毎週お前らの文句見に来て楽しんでいるのに何故か今週だけねたばれ多いな...

初見で楽しんでいるんですから、信者さん勘弁してくださいよ...

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 15:53:00.04 ID:YNOftnmx0.net
文句を楽しむならアンチスレの方がエキセントリックで楽しいだろ
こっちは教えて君向けだ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 16:10:06.55 ID:PBzf7m5t0.net
ネタバレ聞かないと意味不明過ぎて逆に楽しめない気がする

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 16:26:29.95 ID:SFXk0l9r0.net
>>815
一応ことわっておくけど、エヴァは表のストーリーまで
意味不明でわけわからんてことはないからね
メカクシをエヴァにたとえると、トウジがシンジ殴った理由もわからず
加持がミサトのモトカレなのも知らされず、
ヤシマ作戦がなんで日本中停電させて遠距離から狙撃する
必要があったかもさっぱりわからないくらいの説明不足

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 17:15:07.41 ID:x7ebSbpT0.net
あえて謎のままあれこれ妄想して楽しむということかな?特に女性はそういうの好きだと思うから。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 17:16:43.79 ID:xap1xx9z0.net
よいこの諸君!(AA略)

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 17:21:36.02 ID:Yssennor0.net
>>830
何かモヤモヤしてたのが
その説明で割としっくり来た

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 17:22:09.88 ID:bcyWgRkO0.net
OPのビル崩壊とかなに??
大地震???

ぜんぜんわからん。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 17:36:15.98 ID:oPgdoNuQ0.net
まともな小説はおろかラノベすら読んだ事の無いような子供たちが
ボカロPの書いた本だからって読んで内容の良し悪し関係なく
持ち上げてただけなんだろうな
曲も似たような流れで評価されたんじゃないかね

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 18:24:18.54 ID:MFT6qo4h0.net
http://saishinnonews.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_aa8/saishinnonews/1-81f78.jpeg
カゲプロのパクり!

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 19:19:24.00 ID:ncYMsJYC0.net
いつの間にかTwitterのフォロワー数でラブライブ!に抜かれたな
期待値は高かったが、蓋を開けてみたら微妙でしたってことか

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 19:21:52.90 ID:WA2dTmrA0.net
6話見たらエネってやつと声優同じキャラがいた
誰これ?ああ、こいつをモデルにしてエネって二次元キャラを作ったのかって思った
またコノハって奴と同じ声の奴もいた。コノハっての前回人間離れしたパワー出してたし
こいつを基にしたサイボーグかなにかしらって思った。普通の人間っぽくなかったし。

そしてニコニコでコメつきでもう一度見たら二人の過去話のことらしく全然違った

アニメ内でエネってのが元人間っていう情報あったっけ?
ため撮りしたの見ても見当たらないんだが

アニメだけしか見てなくてこういうの気づく奴っているの?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 19:25:36.95 ID:YXN+ALw90.net
これ原作の小説自体が楽曲の設定資料みたいな感じで
あの曲の背景はこんななんだーって楽しむものなんかな
やったことないゲームの設定資料集眺めてる気分になったよ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 19:33:24.76 ID:f8UAExTM0.net
>>838
ゲームうまかった男が1話に出てきたヒッキーで、そいつがまだ学生時代ってことだから過去話だろうね

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 19:35:36.26 ID:mKZXG5P4O.net
>>829
ネタバレ聞いても楽しめるとは限らないけどな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 19:35:53.37 ID:zJ6S/DuV0.net
シャフト演出のせいで難解にってシャフトに喧嘩売ってんの?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 19:38:14.76 ID:n8DoVU9a0.net
>>834
>>317

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 19:39:42.54 ID:Mv3jHKCZ0.net
>>838
自分は小説読んだとき正直つまらないと思ったが、楽曲の方が評価に値しないということはないと思うぞ。
メロディラインが微妙な曲もあるが、インストはどれも良いと思う。ボカロ聞き慣れてない人には薦められなさそうな曲もあるが。

>>838
貴音と遥が、エネとコノハになるのは来週やる話だからな。そこまで見なきゃ分からないだろうな。
でも、AIとかが実は元人間っていうのは割とよく見る展開だから、そこから予想を立ててた奴はいるかもしれない。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 19:43:32.87 ID:YXN+ALw90.net
メイン?と思われるストーリーが
メカクシ団ってグループに新メンバーが加わった
これしかないからいつまでたっても「で?」って感想しかない

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 19:54:19.89 ID:g50GMMT8I.net
もし楽曲に興味があるなら公式のアルバムクロスフェードとか見てみたらどうだろう
ナレーションは1stアルバムがアスミス、2ndはアスミスとざーさん二人が担当してる
両方とも編集が凝ってて自分は好きだった。これで何となく気になったものを聴いてみるとかすればいいんじゃないかな

後つべにだけMV集の宣伝動画が2種類あげられてて、そっちもアスミスがナレーションやってる

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 20:10:24.39 ID:TXBUFvGm0.net
予告を見る限りでは、来週は唐突に年単位で過去にさかのぼったりまた同日の過去にさかのぼったりせず、
仮にしたとしてもすぐに5話の次に話がちゃんと進むはず

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 20:14:52.90 ID:YNOftnmx0.net
5話→6話と見て関連性無いと思う奴って居るのかな
例えアニメだけしか見てないとしても鈍すぎじゃないか?w

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 20:26:29.22 ID:20Yn3CcC0.net
毎度脈絡が無く話が飛ぶから、関連性があるのかどうかわからないし、
仮にわかったとしても背景が見えてこないから、「あっそ」で終わってしまうような。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 20:30:35.26 ID:YNOftnmx0.net
5話の引きとかあのオドオドした紫パーカーとか見れば
「おお過去編か」程度にはわかると思うけども

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 20:31:13.42 ID:YXN+ALw90.net
関連性があろうとなかろうともう大した問題じゃない
もう半分過ぎてるのにまだスタートすらしてない

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 20:41:58.92 ID:TjScp+Oy0.net
>>835
> まともな小説はおろかラノベすら読んだ事の無いような子供たちがボカロPの書いた本だからって読んで内容の良し悪し関係なく持ち上げてただけなんだろうな

そうだよ
曲も評価されてると言うよりPVが人気だってだけだし

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 20:48:26.99 ID:O0ea9Etq0.net
全く期待してなかったけど、設定が思ったより凝ってるから楽しめてるぞ
ピングドラムと違って謎のまま終わることもないだろうし

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 20:53:46.62 ID:SFXk0l9r0.net
どっからどこまでが意味不明で
どっからどこまでが判然としてるのかすら
判別できるようになるまえに終わりそうだけどな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 20:57:49.98 ID:oV2HgSdG0.net
尾崎の曲がもしアニメ化したら
多分似たように訳分からんアニメになって
相当叩かれてたと思う

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 21:06:13.04 ID:pIJEK6fI0.net
このアニメって、8月15日だっけ?
それを後で見せてこうやってみんなつながってたんだよ〜
わーすごーい()
とかってやりたいだけの作品でしょ。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 21:11:26.52 ID:3DRZLTF70.net
面白いつまらないの前にせめて意味のわかる話にして欲しい

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 21:13:27.11 ID:L2Pm6wEO0.net
>>855
つまりメカクシを糞アニメと認定してるわけですね

あと矛先をそらすためにアニメにすらなっていない他の作品を持ち出すなよ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 21:19:42.82 ID:bcyWgRkO0.net
今回は、
「あんた全国2位とか言われて調子にのってるらしいけど、たいしたことないよ」
のシーンは面白かった。

あとは、意味不明が多くて、ガラクタな印象

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 21:22:08.72 ID:TXBUFvGm0.net
>>855
尾崎の頃ならもしも作るとしたら、アニメよりも実写映画になってそうな
いわゆるヒット曲映画化作品

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 21:22:44.26 ID:20Yn3CcC0.net
前も書いた気がするけれど、何でキドとシンタローって他の人と違う武器を手にしていたんだろ?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 21:26:55.33 ID:3DRZLTF70.net
>>861
演出だと思ってた

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 21:30:45.44 ID:YNOftnmx0.net
普通に考えて武器選択出来るゲームなんだろとしか

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 21:32:54.72 ID:20Yn3CcC0.net
その割には貴音が「そんな武器あるの?」って驚いてなかったっけ?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 21:36:56.39 ID:YNOftnmx0.net
出来たばかりのゲームみたいだし選択武器全部は把握してなかったんじゃない?
ツインテが強かったのって元々あのタイプのゲームが旨かったからって事でしょ?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 21:39:42.87 ID:JANJ2YU00.net
うんこアニメ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 21:40:18.49 ID:HAZo9qUC0.net
つーかあのゲームって先生と女が作ったオリジナルなんだよな
なんで挑戦者みんな普通にプレイできてんの

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 21:43:29.92 ID:abxndeC60.net
うんこ設定だから

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 22:04:04.45 ID:2O6DGcFh0.net
うんこアニメだからなうんこ設定なんだな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 22:06:51.67 ID:KsyFIBYW0.net
あれはイメージ映像だと思ってた。実際のゲームはもっと糞グラで、ゲーム内容もグダグダなのでは。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 22:07:15.10 ID:O0ea9Etq0.net
FPSなんて全部同じようなもんでしょ(適当)

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 22:16:35.82 ID:qLAke4jk0.net
「原作者が設定をそこまで深く考えてないから」の一言で済む
銃相手に刀で立ち向かう!これカッコイイ!よしやろう!みたいなノリで脚本書いてるだろ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 22:17:34.61 ID:BwEU3uEc0.net
糞アニメ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 22:21:06.02 ID:YNOftnmx0.net
>>870
チラホラ出てた背景と敵とマーカーだけのしょぼい画面が実際の画面なんだろうね
まあ文化祭の出し物でアレは十分すごいんだろうけど
レーダーくらい付けてやれよとw

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 22:42:16.53 ID:6Y5/APst0.net
刀からレーザーがでるから、刀ではないんだよ。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 22:48:23.18 ID:D0YE3PQN0.net
6話まで観てMV観て予想を立ててみたんだが
まさかこれ次回で3人一気に同じ日に死んだりしないだろうな?

いくら脚本が素人でもまさかそこまでアホなことはしないよな?
ついでにそれに主人公が何の疑問も抱かないなんてトンデモ展開にはならないよな?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/05/21(水) 23:09:19.30 ID:CXCBkGi7o
最終的に繋がってThis way...になっても現時点での損失でかすぎ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 23:16:41.78 ID:PnncgimA0.net
>>852
PVが人気なのか?知らなかった。もっと綺麗なPVいっぱいあるってイメージだった。自分そういうのは詳しくないからなあ。
あと、ファンの間でじんの曲自体が評価されてないってことは絶対にない。
つーか、じんが一躍名前を売った「カゲロウデイズ」はアニメーション技術とか使われてなくて一枚絵PVだぞ。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 23:23:27.40 ID:74DCdQi90.net
曲こそ最低だろ
音楽と呼ぶのもおこがましいデタラメな雑音
子供には判断力がないからってあんなものを聞かせるのは犯罪に近い

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 23:23:37.44 ID:QieJrlS20.net
最近じんが電通の仕込みと
よく書かれてるけど
電通ならもっとちゃんと仕込めと言いたくなるわw

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 23:34:52.19 ID:vlaZN3pv0.net
マイクロソフトとコラボってすごくね?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 23:36:28.71 ID:t8QfGxdu0.net
最近マイクロソフト話題になってたから相乗効果で評価下がりそうだな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 23:39:58.43 ID:RDWe/woq0.net
ゲロ吐きそうなくらいつまらん

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 23:48:10.29 ID:74DCdQi90.net
マジかよ
Windows全部捨てるわ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 23:49:33.54 ID:YNOftnmx0.net
陰謀論とかでてるんかw

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 23:57:25.16 ID:RDWe/woq0.net
うんこコラポ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:04:42.75 ID:TjScp+Oy0.net
予定ではアニメが大人気のはずだったからな
マイクロソフトもお困りだろう

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:06:24.42 ID:rj0nwgj20.net
かわいそす(´・ω・`)

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:08:21.29 ID:t4ry+rS80.net
ツインテールのキャラは好きだな
美少女じゃないんだけど、表情によってはかわいいっていう絶妙なキャラデザだと思う

でもせっかく設定があるならちゃんと描写してくんないと愛着がわかないんだよな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:14:16.36 ID:8P/lkuUj0.net
コラボでタブレット?
AIが俺のエロフォルダの感想を言ってくれたりするのかお?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:23:55.05 ID:Cm2F/jec0.net
つか、1枚ウン千円が出せない相手にタブレット売るの?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:30:02.20 ID:UkDBiuA50.net
LiSAのOPって配信とかしてる?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:42:36.03 ID:8P/lkuUj0.net
Youtubeのaniplex公式でセリフ抜きOP配信してるなぁ
TVサイズだけど

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:44:57.32 ID:UkDBiuA50.net
サンクス

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:48:41.91 ID:xXYNnikRO.net
頭悪い奴ばっか

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 00:55:21.84 ID:8P/lkuUj0.net
>>894
いやこちらこそ、俺も知らんかったわ
今までのコラボ曲全部あるのな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 01:11:17.32 ID:kW22cSzm0.net
>>880
この手の市場を良くわかってない電通だからこそ
この程度の仕込みなんだろ

流行ってるように見せかける為に再生数上げておけば問題ないっしょ!
化物語でヒット飛ばしたシャフトに作らせれば問題ないっしょ!
ヲタ共に人気のある声優配役すれば問題ないっしょ!

ごらんの有様だよ!!!(AA略)

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 01:13:14.10 ID:W3YtZwPC0.net
キャラがブレブレ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 01:19:54.15 ID:49UcFF6l0.net
基本よく分からん!が今回は比較的理解できた

御主人と呼ぶ由来みたいなの、そういう伏線が繋がる感じは傾向としてはすごく好きです
ただ、「実は××」ってひっくり返す前の前提がしっかり描けてるからこその「実は」が活きる
歌の歌詞ならなんか意味のある繋がりーを感じさせるだけであとは想像させる手法も可能だけど
アニメじゃそうもいかないから、1話かけて楽しい学園生活を描いたんだろう

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 01:43:20.49 ID:PoAxpe1p0.net
何の話なのかさっぱり分からん
スレ見て知ったけど、超能力の話なのか?
謎がどうこうってレベルじゃないだろうこれは
基本的なストーリーのセットアップができてないだけで
それは謎じゃなくて話が意味不明という

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 02:04:04.80 ID:49UcFF6l0.net
>>900
夢、電脳世界、if、死後、誰かの脳内
なんかそうなどーでも良くなる落ちが待ってそうだけど
それ以前にアニメでは核心部分は語られない、続きは原作でねEDになる可能性が高そうで危惧してる
推理小説の回答編がなくて、世界は謎に満ちでいるEDとか暴動ものだろw

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 02:06:23.18 ID:8P/lkuUj0.net
深夜アニメにはよくあること

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 03:55:45.32 ID:49UcFF6l0.net
物語が1〜100
原作が1〜70まで既刊
アニメが1〜30、までであとは原作でね♪
みたいなのがラノベじゃないか

目隠しは
41、53、22、67、74
断片情報を中途半端に並べられてる状態で投げっぱなしにされる恐れが

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 06:58:53.07 ID:+QoiWWSD0.net
>>900
ネタバレを見たら
@ループをしている
A登場人物の一人がループを維持してる
B維持してる人は自覚がない
Cループを脱出する場合は2人組の1人が死ぬと可能
D最終的にはループから全員脱出するのが目的

みたいな話だけど
まんま「ひぐらし」っぽくてつまらん

だいたいループをしている描写があまりない
明示的にループをしている事を視聴者に判らせる気もないらしい>シャフト

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 07:35:41.59 ID:18HozG4+0.net
たとえば、ざまあみろよとか言いながら死んだ方がループ抜け出したってこと?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 07:40:46.84 ID:KQM5l6tH0.net
アニメ本編もだが信者アンチの殴り合いは収集付くんだろうか
警察沙汰どうこうとか厨の容姿どうこうとかどんどん過激な方向へ向かってるのが怖いわー

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 08:23:03.87 ID:CfuIzifl0.net
ちょくちょくメカクシというコンテンツについての見方をレスしてきたけど
メカクシを理解できる人と出来ない人では、根本的にジェネレーション・ギャップとかを超越して個々の”感覚的”なレベルで壁が存在するんだなと確信した。

一回メカクシファンの中高生に会って会話してみるとか身体的な感覚を用いて現実的行動に取り込まないと不可能な壁だと思う。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 08:53:24.91 ID:B9x19uIe0.net
>>904
その説明だと少し違うかな。
「登場人物の一人が〜」と二人組がどうのこうのというループは別のもの

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 09:59:17.53 ID:Cm2F/jec0.net
>>907
ていうか、そんな常識以前のあたりまえのことを
「明敏な俺にはわかる衝撃の事実」みたいに書いてることにビックリだわ
自分にとってかけがえのないものでも、他人には石ころほどの価値もない
なんて、べつにメカクシ限定でもアニメ限定でもオタク限定でもなく、
創作物限定ですらないごくごくあたりまえの日常の出来事にすぎないよ

ようするにメカクシだって万人に絶対的な価値などもちえない
世の中に無数に存在する有象無象の事物とおなじだってことだよ
特別だと思ってるのは価値観を共有できる一部の人間だけで
世の中がそいつらに合わせてやる必要がない以上、
自分たちから地道にわかってもらう努力をつづけるか
「わかってる俺たち」だけで固まって意気投合しあうしかないってこと

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 10:04:45.17 ID:OvQ2Jp++0.net
>>909
長文きっしょ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 10:06:05.14 ID:8sMdOLMi0.net
ネタバレのwiki見て、理解できるかもレベル

アニメだけだったら、無理だな

wikiとのコラボ作品ですか???

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 11:15:56.58 ID:uq03NC1S0.net
今日の21時頃にメカクシと無関係のじんさん新曲が投稿されれば空気化して完全終了するから大丈夫。
このタイミングで新プロジェクトによる新曲ということは、もうアニメは諦めたということだな。
キャラは好きなんだけど残念ながら別の作品が動き出しているから、あと6話の命か・・・。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 11:34:40.69 ID:c/F184530.net
ようするにメインターゲット層以外には白けて笑われちゃうタイプのコンテンツを、
メイン層以外の方が多いメディアを開拓してさらに儲けようとして失敗しました。
というよくあるケースが一つ増えただけだよね。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 11:36:44.75 ID:WeN6Dr6v0.net
見てると頭が?だらけになる変なアニメ。
こういう変なのを作りたい気持ちは分からなくはないけど、実際にこれじゃだめだろ。
誰もダメだししなかったのか?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 11:56:38.19 ID:WOdKW8gj0.net
押井守の天使のたまご見てみるのおすすめ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 12:07:39.01 ID:W3YtZwPC0.net
脚本が中学生なの?てレベル

裏設定はテンコ盛りらしいけど、複雑にすることに一生懸命で分かりやすくまとめる気が無い、キャラの魅力はない(見た目の話じゃなく人格面で)、伏線も回収も下手くそ、不自然な場面設定に不自然な展開、登場人物の思考回路や行動理念がアヤフヤ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 12:33:18.09 ID:61nNLggl0.net
>>916
そりゃ素人の中2ノートを具現化したような作品ですし

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 12:42:11.20 ID:mlSyvsQE0.net
>>911
電通「(ピコーン) 解説本出して儲けよう!」

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 12:48:14.28 ID:ETarHE3P0.net
>>912
マジかよw 敗北宣言じゃんw

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 13:08:57.91 ID:tFJfdhrh0.net
ラノベがその路線で売れちゃったからな
1巻は気合入れて書いたんだろうけどどんどんグダグダになる
5巻まで導入部みたいな感じで話が進まん
1話しか見てないけどアニメも似たようなもんやろ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 13:17:16.38 ID:9IiP7uD40.net
このド腐れ糞ゴミアニメを批判目的以外で見てる奴って、相当痛いよねw
アタマの中がお花畑というかw

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 14:41:24.76 ID:iMBxO21zO.net
>>912
新プロジェクト?
メカクシのアニメ化で、じんの評判も下がってんじゃないの?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 15:07:21.44 ID:xK0ixW7Y0.net
花沢が演じてるマリーって他にもいたような気がするけど思い出せない

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 15:17:20.19 ID:2ogDknCZ0.net
>>897
人気声優集めましたってどこがだよ
信者が予想ってか希望してたのは豪華声優wwwって感じで
こんなもんじゃなかったぞ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 15:28:19.88 ID:bpzh319C0.net
新プロジェクトの為に今期にアニメやったのかな
ニセコイ終わってからじっくり作ってもらえば良かったのに

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 15:33:58.54 ID:mlSyvsQE0.net
公式見たけどモモとヒビヤ以外は固定ファンが付いてる人気声優だと思うが?
それとも>>924はキャストが全員自分が思う人気声優じゃないと納得しないのか?

それにヲタが言う豪華声優って深夜アニメでしか活躍してないドル声優ばかりじゃん

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 15:54:11.92 ID:XYCzNXM50.net
>>923
ペルソナ4ゴールデンだな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 16:14:26.90 ID:uq03NC1S0.net
>>925
今の状況から見ても、メカクシは捨て駒で、新プロジェクトが本命だろうね。
出来がどんなに悪くて形だけのアニメ化でも、宣伝効果抜群で注目されるし。
まあ今日の新曲で内容が判明するかも知れないけど・・・。

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 16:16:45.83 ID:zOMeyWa20.net
>>912 新プロジェクトってどこ情報だよ
じんは新曲投稿としか言ってないからプロジェクト関係ない確率もある
というかIAのゲームの主題歌なんじゃないかって言われてるけど

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 16:19:13.90 ID:FvedfMEs0.net
ハナザーとホシは知ってた

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 16:25:18.23 ID:qzFMjBGj0.net
声優に歌ってもらうから
じんさんは歌唱力も考慮してキャスティングしたんだよ!
みたいな話あったが結局歌わないのか

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 17:00:51.17 ID:/ID2aLPu0.net
>>928
また口からでまかせ信者か

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 17:23:20.64 ID:d8dEjVO10.net
これでハマトラ先輩と同じく2クール発表だったら
アニメは糞路線とってた信者はどうやって折り合いをつけるのか

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 17:33:30.08 ID:xK0ixW7Y0.net
>>927
それだ!
そういや夏アニメやるし長い期間マリーを演じるんだな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 17:50:41.57 ID:8P/lkuUj0.net
>>926
>深夜アニメでしか活躍してない

って区切りが意味不なんだが
お前は夕方のショタアニメでプッシャァーしてる腐かなんかか?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 17:53:33.80 ID:y7m7wJSN0.net
ソワカちゃんみたいだと思いましたまる

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 18:20:28.01 ID:sulAtSPi0.net
新プロジェクトは去年もう発表されてるよ
2ndアルバムのDVDの最後に情報が出て、下書き程度のイラストもあった

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 19:00:56.26 ID:zLfmEAXk0.net
新プロジェクト企画案があるみたいのは聞いたことあるけど、
今日投稿するのがソレ関連だとは限らないんじゃないの

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 19:04:27.35 ID:sulAtSPi0.net
あ、ごめん今日の新曲の話か
ちゃんと読んでなかった

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 19:28:42.30 ID:YW2Ge2lY0.net
IAのゲームに曲出すらしいからそれかんれんじゃないの

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 19:53:46.92 ID:EkIzOAcv0.net
>>935
IDが赤いおバカさんはすぐ後の文も読めないのか?

>それにヲタが言う豪華声優って深夜アニメでしか活躍してないドル声優ばかりじゃん

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 20:10:14.58 ID:GTlonBU80.net
>>912
そういや今日だったっけか
忘れてたよありがとう

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 20:20:12.09 ID:8P/lkuUj0.net
>>941
すぐIDがどうのって言うのは
小心者のキモヲタが集まる板らしくてなんか微笑ましいねw

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 20:20:35.83 ID:xXYNnikRO.net
>>921
そんな糞ゴミアニメを叩く事に固執してるお前みたいな奴も同じくらいの痛さだわー(棒)

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 20:42:11.99 ID:kc/gvVKS0.net
アニメ始まってから、近所の書店で平積みにされたままのカゲロウデイズにまるで動きが見られなくなって
なぜか俺が気恥ずかしくなるこの感じ、まどマギのスピンオフ漫画並べまくったはいいもののまるで売れてなかった時のアレに似てる

>>933
口のでかかった信者ほどもうカゲプロそのものをオワコン扱いしてるんだよな
そういうのもなんだかな 俺はそれ町がシャフトにレイプされても石黒ファンを貫いたぜ
まぁあれは作者もファンも「シャフトかよ・・・」的な空気が最初から流れてたから一緒くたにはしにくいが

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 21:19:04.90 ID:H7gHimGl0.net
これオサレ系ならノイタミナでやりゃ良かったんじゃね

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 21:27:57.96 ID:GTlonBU80.net
>>945
俺楽曲から追いかけてるけどアニメがシャフト制作って聞いた時に絶望してたぞ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 21:29:19.81 ID:ETu3ggup0.net
ノイタミナでサンライズとかIGとかボンズに作らせるのか

書いてておもったが、原作要素よりもオリジナル要素てんこ盛りなロボアニメになりそう

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 21:33:55.09 ID:45H0bw/x0.net
>>947
しかしシャフトがいいと言ったのはじんさんなんだよな

角川も要望があったから指名したんだろうし

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 21:35:45.96 ID:6Cuw9eVc0.net
シャフトに頼んだの→じん
あの演出を頼んだの→じん
脚本やってんの→じん

文句言われてるほとんどが原作者のせいじゃねーか

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 21:43:52.59 ID:uktJxhyD0.net
でもシャフトの作画もこれはあんま良くない

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 21:51:26.76 ID:13RkfCi40.net
作画といえば、6話はテコ入れが入ったかのようだった
相変わらず足踏みをしているシーンや、ゲームの中は微妙な絵もあったが
次回はどうなるかな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 21:51:55.24 ID:13RkfCi40.net
作画といえば、6話はテコ入れが入ったかのようだった
相変わらず足踏みをしているシーンや、ゲームの中は微妙な絵もあったが
次回はどうなるかな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 21:55:47.25 ID:zOMeyWa20.net
足踏みシーンくらいはどうにかしてほしいわ
今からでも最終話付近は歩いてるように直せるだろうし

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 21:57:17.53 ID:8h8WFOmf0.net
足踏みさせるくらいなら棒立ちかいわのがマシ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 21:59:42.40 ID:/ID2aLPu0.net
>>946
カッコ悪いのにカッコつけてカッコ悪いことに気づかないことほど
カッコ悪いことはないからな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 22:00:02.28 ID:IPc8xWyg0.net
化物語もまどかも絶望先生もところどころ美術は凝ってたが
これはすげー手抜きだよな
やっぱ金にならないから捨てられたのか

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 22:05:38.54 ID:GTlonBU80.net
>>949
そこが原作者とファンとの認識の差だよな
原作者自ら作品潰してるようで胃が痛い

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 22:06:43.95 ID:u3SLuLnU0.net
素人に脚本丸投げしてる時点でやる気ないってわかる

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 22:08:50.09 ID:0kODuzUC0.net
>>958
まあなによりシャフトでもIGでも
脚本をプロに任せていたら
今よりいいものになったんじゃないかと思うぞ…

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 22:11:34.22 ID:IPc8xWyg0.net
脚本やる?ってすすめられても断るのが普通だと思う
じんはどこかおかしい

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 22:15:49.79 ID:mUewrsNt0.net
小説書いて売れてちょろいわって勘違いしちゃったんだろう

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 22:17:32.28 ID:H7gHimGl0.net
脚本はほとんどダメ出しされなかったと
じん本人がいってるって
このスレで見たぞw

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 22:17:54.46 ID:6Cuw9eVc0.net
そもそもこれってほぼキャラ人気でもってるんだろ?
だったらしづの方が人気に貢献してるような

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 22:19:57.25 ID:h68nP/Za0.net
>>961
断るよな普通はw
原作を知ってもらう為のアニメ化のはずなのにイミフな構成
知ってもらうには客観的に構成したほうがいいってわかると思うんだが
じん自身が持て囃されて自分に心酔した結果なんだと思う。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 22:24:18.49 ID:uktJxhyD0.net
原作者が脚本は同じ角川のフルメタがそうだった
ゴンゾや京アニと仲良く作ってる感じがした
アニメーション制作側とのコミュニケーションの問題なんかな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 22:24:31.59 ID:EkIzOAcv0.net
>>943
まともな反論できないバカって証明されたな
間違ってたらごめんなさいするもんだよ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 22:35:52.48 ID:8P/lkuUj0.net
>>967
おいたんだえー?^q^

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 22:39:13.56 ID:AbKkH3HJ0.net
ぼくがかんがえたさいこうのきゃくほん byじん

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 22:44:30.34 ID:IHtMl1J50.net
ムキになって批判してる奴らはこのアニメの訴求対象を考慮に入れてないだろ
小中学生って生き物がどんだけド低能か思いだせ
そいつら向けに作ってんだから内容は推して知るべしだろうが

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 22:47:56.48 ID:6Cuw9eVc0.net
いや、こんな訳わからん脚本じゃなおさら小中学生じゃ内容理解できないだろ....

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 22:49:15.37 ID:NYo1r50s0.net
小中学生に脚本など必要ない

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 22:56:43.21 ID:VoHGLnxY0.net
>>971
アニメの内容を理解するのが小中学生の目的だとでも思ってるのかよ。
内容の理解なんてコンテンツに没頭するための十分条件ですらない。

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 23:01:06.46 ID:YW2Ge2lY0.net
信者はキャラが動いて喋ってりゃそれで満足なんだろ
キャラ人気だけでやってきたようなプロジェクトだし

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 23:03:55.74 ID:OYhZjlSE0.net
>>954
次スレよろ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 23:15:43.79 ID:iMBxO21zO.net
>>963
だから批判されるのはおかしいとでも?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 23:24:55.70 ID:2miuvYWM0.net
脚本厨くっさ!

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 23:45:42.67 ID:8h8WFOmf0.net
次スレお待たせ
メカクシティアクターズ団員19人目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1400769907/

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 23:47:51.90 ID:8h8WFOmf0.net
よく見たら俺950踏んでなかった…

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 23:54:06.75 ID:OYhZjlSE0.net
>>979
まあ乙

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 00:04:23.17 ID:vLGmEnVL0.net
どのアニメやっても演出がシャフトって感じで嫌だよね
アニメによってきちんと変えるべきだと思うんだがなぁ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 00:11:06.20 ID:5AR44/3z0.net
今更だな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 00:39:59.22 ID:UB6FMxjN0.net
たまに「じんさん」って作者の名前にさん付けする人いるけど
さん付けされる作家って珍しいな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 00:47:36.60 ID:obXtxk3l0.net
ボカロからの文化かな
アマチュアだった○○さんがプロになったよ!と従来からのファンで盛り上がっている空気、というかなんというか

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 01:03:52.38 ID:LehHtUj+0.net
>>983
敬称つけることで知り合い感覚になってるんでしょ
そうすることで有名人と友達みたいな気分になれるとか

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 01:40:07.73 ID:QzTZrp030.net
>>973
子供向けのアンパンマンだって、

アンパンマンはパン工場で作られて
頭が濡れると力が出ない
みんなをお腹いっぱい幸せで平和にしたい
敵はバイキンマン
食パンマンとは友達です
…ぐらいの説明はちゃんとされて、
子供もちゃんと理解してるよ

この作品はキャラクターの素性も性格も行動理念も関係性も目的も伏せてるっていうか、わざとそうしてるのではなくて、説明が必要だとすら思ってない

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 01:43:38.25 ID:5AR44/3z0.net
今週やるんじゃねぇのって感じだったけどな、MVは

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 04:04:16.81 ID:05QGbw5C0.net
1000まで埋め生め産め績め熟め膿め宇目うめ梅ウメ倦め

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 05:42:14.46 ID:AJ+Dvz7o0.net
新スレage

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 06:29:15.97 ID:vk/yZRGJ0.net
じんさんの新曲

【IA ROCKS】Inner Arts【オリジナルMV】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm23612988

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 06:37:19.33 ID:H3X4GNUL0.net
埋まらないとかやる気のないスレだなw

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 07:29:54.85 ID:iRwdDuuDO.net
>>984
下らねぇな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 07:33:25.80 ID:/APJ/E8e0.net
>>986
小中学生って幅広い年代層の話に
アンパンマン持ってくるとか舐めてんのか。

思春期の子供が皆「みんな幸せで平和でいたい」「この人とは友達です」とか単純な人間関係と関係性で構成されてると思ってるのかよ。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 08:22:19.48 ID:jUnRV2Ft0.net
>>993
食いつくところがおかしい
単純な人間関係で構成しろと言ってるのじゃなくて
表面上での「この話はこういう方向に進んでますよ」という指針が
アニメでは全然見えてこないのが問題ってことだろ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 08:39:48.67 ID:/APJ/E8e0.net
>>994
>>アニメでは全然見えてこないのが問題ってことだろ

見えてる人と見えない人が居る時点で”私には”全然見えてこないってだけの話だと思うが。
そしてその問題をアニメ側が”説明してくれる”と思い込んでるからあんたは勘違いしてるんだよ。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 08:40:20.55 ID:LehHtUj+0.net
宗教だから教義にたてつくことができないんだよ
察してやれよ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 09:01:56.41 ID:/IxRS9aM0.net
>>992
けどたぶんそこが一番このコンテンツで楽しめるファンが楽しんでる部分だと思う

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 09:18:21.00 ID:05QGbw5C0.net
サマレコあたりがじんさんの全盛期というかピークだったのかも。
今回の新曲はまあ良くて普通で、今までが良曲のオンパレードだったから期待しすぎたかな?
2ndアルバムがオリコン初登場1位で売れたのも、あの収録曲なら納得です。

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 09:35:33.32 ID:s2EvrRHh0.net
>>998
じんさん()のスレにお帰り下さい

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 09:38:20.80 ID:SlABrIFD0.net
あれで良曲のオンパレードって・・・・・
マジで宗教だな

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 09:38:29.63 ID:05QGbw5C0.net
>>999
ここが1000まで埋まったら帰るよ〜。

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 09:41:32.78 ID:/fqOTkYe0.net
うめ

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 09:41:59.76 ID:/fqOTkYe0.net
梅干し

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/23(金) 09:42:29.81 ID:/fqOTkYe0.net
1000なら大爆死

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
270 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200