2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メカクシティアクターズ団員18人目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 01:51:42.60 ID:YrhN4ApJ0.net
不思議な「目」にまつわる能力を持つ「メカクシ団」のメンバーが、巻き起こる事件の謎を解いていく群像劇。

◎重要項目
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)で行うこと。
・荒らし、煽り、コテハン、トリップ、beは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・基本的にsage進行 (メール欄に半角でsage)。2chブラウザ(http://monazilla.org/index.php?e=109)推奨。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理なら代役を指名。

◎放送情報
2014年4月12日(土)24時よりTOKYO MX・BS11・niconico・とちぎテレビ・群馬テレビにて全国同時放送

◎配信情報
niconico 毎週土曜24時よりニコニコ生放送(初回放送:4月12日深夜24時)※最新話1週間無料配信、※生配信はテレビ放送と連動
http://ch.nicovideo.jp/ch2587663
GyaO! 毎週日曜12時更新(初回配信:4月13日正午)※最新話1週間無料配信
http://streaming.yahoo.co.jp/p/y/00548/v12099/
楽天ショウタイム 毎週月曜日12時更新(初回配信:4月14日正午)※最新話1週間無料配信
http://video.rakuten.co.jp/content/98100/
dアニメストア 毎週火曜日12時更新(初回配信:4月15日正午)※最新話1週間無料配信
http://anime.dmkt-sp.jp/

◎関連サイト
「メカクシティアクターズ」公式サイト:http://www.mekakucityactors.com/
「カゲロウプロジェクト」公式サイト:http://mekakushidan.com/
メカクシ団ツイッター:http://twitter.com/mekakushidan

◎前スレ
メカクシティアクターズ団員17人目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1399860059/

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 15:24:48.98 ID:MTYbPM+j0.net
こないだ、興味本位の怖いもの見たさにはじめて、カゲプロのコーナーに足を踏み入れてみたんだが、凄かった・・・

「派遣村」ののぼりを立てたオッサンが最低賃金上げろ!と拡声器で叫んでるし、
9条を守れ!自衛隊の海外派兵断固反対!と横断幕を広げたオバサンたちがいるし、
女子高生が泣き叫びながら「自衛隊に使うお金があるなら教育に使ってくださいっ(><)」とか大声を張り上げてるし、
「わたしたちは日本軍に青春を奪われました!」とチョゴリのばあさん集団がデモして回っていたかと思うと、
「日本に原発はいらない!」と書かれた看板を持ったおばさんたちが「福島の皆さんの鼻血を見てください!」と喚いてるし、
「部○開放同盟」と書かれたタスキの人たちが、差別をなくすための標語みたいなのを唱えてるし、
かたわらでは日本の国旗、天皇陛下や皇族方の写真や、「つくる会教科書」などを燃やしながら、
「トクトヌンウリタン」と口々に叫びながら暴れている集団もいれば、
キムチ,チゲ,ナムルを売る屋台とか出てる。

とにかくもう、超カオスだった。
なんなんだあれ・・・まるで異次元だ。。

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 15:41:34.16 ID:MTYbPM+j0.net
  \メカクシオ オ オワターオワオワオオワター ♪ オワーオワオワオワター  /
     \   オオオオワターオワオオワオワタオワター オワタオワタ  /
        ♪\(^o^)   \(^o^)♪ \(^o^)  \(^o^)
         __)  )>キュッキュ♪)>__)  )>キュッキュ♪>_
       /.◎。/◎。/◎。/◎。/◎。/◎。/.◎。/|
 \(^o^)/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | \(^o^)
   )  )  |         \(^o^)/            |/  ノ 人
(((( > ̄> )))) \(^o^)/   )  ) \(^o^)  \(^o^)/ ((( < ̄< ))))
            )  )  ((( > ̄>  ノ 人   (  (
        (((( > ̄> ))))   ((( < ̄< )))) < ̄< ))))
     / カゲプロオ オ オワターオワオワオオワター ♪ オワーオワオワオワター \
   /      オオオオワターオワオオワオワタオワター オワタオワタ      \

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 15:52:16.59 ID:MTYbPM+j0.net
おっぱい

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 15:53:08.79 ID:MTYbPM+j0.net
おっぱい

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 15:53:38.68 ID:MTYbPM+j0.net
おっぱい

おっぱい

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:12:03.18 ID:67eHmnfQ0.net
>>470
能力使う事にいちいち理由付けするキャラには見えないけど
何かあるのかもしれないね

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/19(月) 16:33:57.95 ID:Gr/iLy8x0.net
ギミックが薄っぺらでつまらなさすぎる

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:01:04.47 ID:L479h6D+0.net
なんかすっげーよくなってきてるような気がするんだけど
脚本とか演出
アンチじゃない人の意見が聞きたい

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:01:06.85 ID:F8Bi2W1i0.net
話が変わりまくって全く感情移入できないこの感覚どっかで味わったと思ったら
FF13だった

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:17:34.11 ID:2Tmpb8T/O.net
>>481
使う事に理由付けするキャラ云々以前に一応能力の事隠してるんでしょ?
あの時点で初対面で二度と会うかわからない通りすがりレベルの全くの一般人相手に
脚本家さんはなんで無意味に軽々しく能力使わせてんのって突っ込んでるんだけど

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:21:13.56 ID:ZLS6EXK+0.net
>>483
>> アンチじゃない人の意見が聞きたい

けっきょくお前が満足するような褒める内容じゃなきゃアンチにされちゃうんだろ?
意見聞く意味ねえじゃん。

なら、叩かないで褒める書き込みしてって言ったほうがまだお前が望む書き込みしてくれるんじゃねーの?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:26:23.99 ID:MR+y0xYI0.net
>>408
亀レスだが、キャラが他の作品と比べて薄っぺらいってことはないと思う。
アニメは掘り下げが浅すぎる。設定の量が多いから小説からしてまとめきれてない
感じだし、やっぱあの物語は素人がやるには荷が重いのかな。

あとキャラ人気はCPの豊富さにも支えられてるんだろう。女性人気が高いって言うしね。
ケンカップル、リア充、青春真っ盛り、両片思い、何でもござれ。
それぞれに鬱設定があるのもポイント。

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:26:52.69 ID:L479h6D+0.net
>>486
いや、アンチと普通の人の否定的な書き込みは普通に見分けつくから

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:34:43.14 ID:kkA7i1Bf0.net
ここにある書き込みってアンチ少ないと思うけど

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:36:32.68 ID:0lHtJYGk0.net
まあ設定だけ盛るなら誰でも出来るしそれを捌き切れないのがこの作品を薄っぺらいと感じる理由なんだろうね

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:36:40.63 ID:ZLS6EXK+0.net
>>488
じゃあ厳しめな感想言わせて貰うけど、
さして良くなってない。
今までが酷すぎたってだけ。
それぞれのエピソードが短すぎ、かつ次々切り替わっていくので
何を描きたいかもわからんしどのキャラに対してもいっさい感情移入する間も無し。
別のエピソードでキャラの関係性を明かされても、
それぞれのキャラがどういうキャラなのか馴染んでない説明不足な状態なので何の驚きも感動も無い。
たいして思い入れの無い出てきたばかりのキャラが死んだところで「ああそう・・・」としか思わんよ。
わかり易く言うと、全キャラがモブ化してんだよな。
盛り上がりようが無いだろう?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:44:06.98 ID:L479h6D+0.net
>>491
ありがとう
自分は多少事前知識があったから楽しめるのかな
ただ脚本に関していえば156話はそれほど酷くもないと思う
もちろん他のアニメと比べたら酷いんだけどこのアニメとしてはって話ね
確かにキャラが好きになれない人からするとつまんねーアニメだよな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:45:07.88 ID:MR+y0xYI0.net
>>490
まさしくその通りなんだよな。しかも何故だか情報開示をもったいぶりすぎ。
小説4巻でようやく核心が見え始めたくらいだし。
アニメで散々思い知ったが、話の構成が下手なんだよな。そこもっと面白く
出来ただろうって部分が多すぎる。

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:00:42.80 ID:WCFKr44l0.net
アンチじゃないけど訳わかんない
ただ、1話ナニコレ?→2話え?前の話とつながってないとかなんだそら→3話そう言う事かーちょっとスッキリ!
てのがまたあるのかなー?と思いながら見てる

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:09:45.76 ID:NdxilcR90.net
謎が多すぎと言うより
ごちゃ混ぜにしすぎて何が起こってるのかさえわからない
「分からないところが分からない」にみたいになってる

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:09:55.51 ID:uxk5VIjA0.net
>>488
アンチってかカゲプロ信者とシャフト信者が責任をお互いに擦り付けてるようにみえるわ

俺の意見は
部分的にみれば良いとこもあるけど全体の構成が酷過ぎる
観てる側は一週間待たされるんだよ
気になる引きでも次週には違う話が始まっちゃうし
細々と複線張ってても忘れちゃうよ!
脚本家は視聴者のこと考えてないのかね
アニメ組には本当に意味分からんアニメだとおもう
アニメ化するんじゃなく一気にストーリー追えるゲームの方があってたよ


アンチじゃないよ!

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:19:57.05 ID:ZyIbgvNU0.net
キャラの視点切り替え・話の引き・情報開示のタイミングが
恐ろしく下手なんだよ、この作品
原作者は各話ごとに主人公を変えれば群像劇になると思ってるんだろうな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:21:37.27 ID:L479h6D+0.net
>>496
さんきゅ
アンチじゃないのは文見れば分かるよw
自分は一話見てあんま面白くなかったからしばらく撮り溜めてて最近一話から最新話まで見た
一週間後また見たいって思える出来ではないからまとめて見るのがいいのかもな
かく言う自分も各所でぼろ糞言われてるからどんな酷いんだって思って見てみたら案外楽しめたってだけだ
手放しでは褒められないアニメだよな
ただ六話はあんまりくどい演出がなかったような気がするから好き

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:31:29.82 ID:+COLxiXf0.net
まあふだん気にもかけてないけど
まとめて見たり読んだりすると案外面白かったてのは
そこらへんの少年誌のマンガとかでもよくあることだけどね

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:32:15.25 ID:1+kPMWPE0.net
>>496
ゲームは今後出る。
というよりストーリーの全貌がわかるメディアが今後出るのを予測して
アニメでは”いみわからんもの”と敢えてしてるんだよ。

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:34:27.44 ID:rfhsSyz20.net
メカクシ見てて思ったけど、これ今のワンピースみたいだな
キャラや場面がコロコロ変わって進んだと思ったらまた別の話やって、意味のないギャグで間を埋めたりして
見てる側は一向に話が進まないからどんどん興味が薄れていく

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:35:26.59 ID:+COLxiXf0.net
>>500
そうなんだ、その情報どこに書いてあるの?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:38:04.56 ID:1+kPMWPE0.net
>>502
未来

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:38:54.20 ID:+COLxiXf0.net
>>503
ソースだしてっていってるんだけど

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:52:35.92 ID:67eHmnfQ0.net
メカクシティアクターズってタイトル見た瞬間に
このアニメ、人物紹介で終わるんじゃないだろうかとは思った
この展開の遅さは…

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:03:05.29 ID:2Tmpb8T/O.net
紹介すらまともに出来てないのが現状

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:07:20.24 ID:IDFLZvUO0.net
特に思い入れがあるわけでもないキャラのショートストーリーの羅列だからなー
日常アニメの方が積み重ねがあるぶん見ていられるっていう

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:13:21.10 ID:MTYbPM+j0.net
    ..∧_,,∧
 ((  ∩*`∀´>  )) ウェーハッハッハ!カゲプロ買うニダ!!
    〉     つ
    (<⌒)ノ
     ヽ,_,フ     〃∩ ∧_∧  いらねーよ
            ⊂⌒(∀`  )
             `ヽ_っ⌒/⌒c
                ⌒ ⌒

 ウワァアアアアンン!!!! アイゴー!! チョパリがイジメたニダー!!
    ..∧_,,∧
   <;`Д⊂ヽ
   (    ノ
   ム_)_)     ∩ ∧_∧
            ⊂⌒(  ´∀`)
             `ヽ_っ⌒/⌒c

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:15:54.31 ID:23N4pR0n0.net
原作がゴミすぎる
原作者もう首吊れよ
ついでに厨も死ね

マジでうざい

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:20:54.76 ID:rfhsSyz20.net
ファンの人に聞きたいんだけど、この内容で新規獲得って出来ると思う?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:22:20.64 ID:kDd2OfsR0.net
このアニメを見ている感覚が何かに似ていると思っていたが、最近気づいた
会話ばかり改行ばかりかつ場面描写がありそうでないラノベを読んでいる感覚に似ている
それでも会話一つ一つのキャラが立ってて面白いと思ったラノベもあるけど
大抵はキャラが立っている常態で読むから面白いのであって、キャラが立つ前に鍵かっこの羅列を読んでいるかのようだ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:23:32.32 ID:MTYbPM+j0.net
 /カゲプロ愛\
  |/-O-O-ヽ|   /メカクシ愛\
  | . : )'e'( : . |  |/-O-O-ヽ|
  ヽ____ノ   | . : )'e'( : . |     /パクリ認定\
  f´     ,.}    ヽ____ノ     |/-O-O-ヽ|
  ,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ    .| . : )'e'( : . |
  Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|    ヽ____ノ   カゲプロ厨軍団出動
  :| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-"       ~ヽ
 .弋._ノ`{:  | 弋リ f、   。  |   /            }
       }、.ノ     ! ` 、_ .ノ!   |   {_ .-、      f: メ.
     {. リ    ‘.   :|'__ノ    l  / 三! .  ノ|´ l
     弋_)      マ リ       マ   ア~    ̄ !、 ‘.
               { ー'|       〉r‐'       l! マ 〉
             }: {       i |    o    ハ `´
              { ヘ         | } 、      ノ !

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:28:26.81 ID:HnfE7Rzi0.net
なんで韓国ネタと絡ませているの
面白くないんだけど

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:28:29.37 ID:5K5Y+KiO0.net
>>510
年齢にもよるけど、ある程度はできるんじゃね?
アニメから入った新規のファン、クラスにいたし

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:32:11.40 ID:umtiBSIO0.net
>>510
ニコニコ大百科見てると新規層いるにはいるみたいだが・・・
まあ少数派だろうな。
小説が出た時も、満足できたのはあまり本読まない人だけみたいだし
(面白くないわけじゃないがどこかしら不満というかツッコミどころが残る)、
それ以外で熱心なファンやってるのは、楽曲時代からずっと追いかけた
ファンが多そうな印象。要するにカゲプロってそういうもの。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:34:39.60 ID:MTYbPM+j0.net
              /  カゲプロ愛 \  …わかった じん氏お手製脚本の話はやめよう
             /  γ ─    ─  ヽ    ハイ!! やめやめ
             |  /  r ⌒ヽ__r ⌒ヽ  )
            n/7./7  ̄ヽ_ノ ヽ_ノ ̄ヽ       iヽiヽn
              |! |///7    (.o  o,)     |      | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/ ∴ i ∠ニゝ i ∴ |      nl l .||/
             | | | | l {':j`i  ノ `ー ' \  /      ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l    ──  <       | ゝ    ',

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:59:12.69 ID:pXq5QrDhO.net
>>515
メカクシは確かに糞アニメだけどさあ
お前みたいな高尚気取ってる奴のレスもキモいわ
ライトな感覚で好きな人も居るだろうに何がカゲプロってそういうもの(キリッだよ
こういうお子様が楽しんでるのを鼻で笑ってる大きなお友達気持ち悪すぎる
逆にお前みたいなのがメカクシのどこを見てアニメ視聴しようと思ったんだよ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:17:03.00 ID:67eHmnfQ0.net
何がそんなに気に障ったのか(笑)

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:24:23.23 ID:pXq5QrDhO.net
>>518
高尚気取ってて気持ち悪い上に勝手に結論づけてるじゃん
まさにお前がそう思うなら(以下略だわ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:48:17.36 ID:MTYbPM+j0.net
こないだ、興味本位の怖いもの見たさにはじめて、カゲプロのコーナーに足を踏み入れてみたんだが、凄かった・・・

「派遣村」ののぼりを立てたオッサンが最低賃金上げろ!と拡声器で叫んでるし、
9条を守れ!自衛隊の海外派兵断固反対!と横断幕を広げたオバサンたちがいるし、
女子高生が泣き叫びながら「自衛隊に使うお金があるなら教育に使ってくださいっ(><)」とか大声を張り上げてるし、
「わたしたちは日本軍に青春を奪われました!」とチョゴリのばあさん集団がデモして回っていたかと思うと、
「日本に原発はいらない!」と書かれた看板を持ったおばさんたちが「福島の皆さんの鼻血を見てください!」と喚いてるし、
「部○開放同盟」と書かれたタスキの人たちが、差別をなくすための標語みたいなのを唱えてるし、
かたわらでは日本の国旗、天皇陛下や皇族方の写真や、「つくる会教科書」などを燃やしながら、
「トクトヌンウリタン」と口々に叫びながら暴れている集団もいれば、
キムチ,チゲ,ナムルを売る屋台とか出てる。

とにかくもう、超カオスだった。
なんなんだあれ・・・まるで異次元だ。。

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:51:03.28 ID:UPVObRP70.net
タカネの顔はなんかに似ていると思ったが思い出した。
リヴァイ兵長だ。
どうりで可愛くないわけだ。

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:53:45.82 ID:zTt7nO0z0.net
アニメ観て関心もって原作大人買いっていうのを最近他の作品で立て続けにやったけど
メカクシは厳しいな…続きが気にならない
ネタバレみちゃったのもあるけど

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:58:14.62 ID:4hk0cYP00.net
このラララ〜♪みたいな声で喋る男声優クソイラっとする
アニメの声をラララ〜♪の声と勘違いしてるかのような喋り方が本当クソイラっとする

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:58:26.02 ID:umtiBSIO0.net
>>517
すまん言い方が悪かったな。
カゲプロの曲は物語音楽だというのを抜いても良い曲がそろってると思う。
だけどただのボカロPが一冊の小説として書き上げようとしたら、拙さが残る
のは当たり前。
それに元々カゲプロの曲自体じゃなく物語の方の楽しみ方って、楽曲から考察したり
小説とかで曲同士のつながりとかが分かっていくことだったりすると思う。そういう
楽しみ方してるファンの方が多い・・・よな?
だから、そこらへんを分かってないメディアミックスから入った人に叩かれた
りする。ただのアンチかもしれんが。
もちろんメディアミックスから入った人が面白いと思ってくれるのはうれしいが
正直楽曲以外の媒体のはまる要素ってなんだろうなと自分は思うし、結局楽曲を
聞いてくれなかったら悲しい。やっぱ楽曲が一番の魅力だと思うから。
以上が楽曲からカゲプロにはまった自分の意見。
かなり噛み砕いたがOK?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 21:02:19.00 ID:pNXsk0KY0.net
そういや冒頭でビルがぶっ倒れたりしたけどあれはキャラの心証風景?
日常の描写がなんか薄いから非日常感との境目が曖昧だ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 21:08:33.61 ID:YJOAlSbk0.net
>>525
MVや設定を見た感じでは意味はありそうだが、6話の時点では語らずに投げっぱなしだから、とりあえず今回のMVパートと思えばいいかと

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 21:10:22.09 ID:umtiBSIO0.net
>>525
心象風景とも現実世界でもないが、まだ詳しくは明かされてない。
いやある意味心象風景とも言えるか。原作では現実世界の貴音の状況とか心境とかと
リンクしてる部分もあったし。その部分は来週やりそうだが。
今週あそこで切ったのにopでヘッドホンアクターを持ってきたのはまずかったよな・・・
つながりが今のところ全く見えない。

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 21:15:33.22 ID:67eHmnfQ0.net
非常に残念な事ですが地球が終わってる真っ最中
カゲロウの時も思ったけど場面転換下手なのはご愛嬌か

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 21:21:19.24 ID:pXq5QrDhO.net
>>524
そりゃ自分だってカゲプロのアニメや小説のストーリーが綿密に作り込まれてるとは思ってないよw
例えばライトノベルとかもそうだけどそういうものにはそういうものなりの楽しみ方ってあるじゃん
色々な考察しながら見るアニメもいいけどこういうストーリー滅茶苦茶なのになんか楽しいって思うアニメもあって良いんじゃないか?
自分の場合も楽曲からカゲプロ知ったけどアニメはアニメ楽曲は楽曲で別物として考えてるわ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 21:22:05.86 ID:4QTgE1zV0.net
>>529
原作者が脚本やってるんだから別物と考えるのは間違ってると思う

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 21:29:26.40 ID:UPVObRP70.net
タカネがセトに「豪華景品をプレゼント」って言った後に目がクワッってなったのは意味があるの?
追々?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 21:45:34.62 ID:yi9ikECB0.net
http://i.imgur.com/mNsVLRc.jpg
つまりこういうことですか?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 21:45:42.99 ID:U8ZqR7Gy0.net
>>531

セトじゃなくてカノね
「豪華商品=三葉虫(だっけ?)の標本」だけど、
素直にそう言ったら、少年である客(カノ)の食いつきが悪くなると思って
言葉を濁そうと考えたんだろ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/19(月) 22:01:25.70 ID:VnHpuf5I0.net
曲がストーリーを示す重要な要素なら歌詞を標示して欲しい
初見にはただのBGMで終わってしまう

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:03:21.55 ID:3mGglbj90.net
>>525
日常の描写はファン達がボイスドラマ動画や二次創作小説にしてたっぷりと描かれている。
エヴァもそうだが、メカクシは不説明な非日常的描写をバックに美少女&美少年キャラを配給して
アニメ内容から抜け出しメタレベルで日常描写を”視聴者側”に任せてしまう部類のコンテンツだよ。(任せるというのは語弊があるが)

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:04:57.88 ID:MR+y0xYI0.net
>>529
自分も小説とかに最初に目を通すときはライトに楽しんでるよ。頭空っぽに出来る作品っていうのも好きだからね。
楽しみ方は人それぞれっていうのを忘れてたかな。すまん。
ただ自分も>>530と同じことは思うけどね。別物って思う必要もないんじゃないかな?この作品の場合、全部の媒体
をつなげた方が世界が広がって楽しいと思うんだ。細かいこと気にしてたらそのうちどんな作品にも手を伸ばす気が
なくなっちゃうしね(体験談)。それも人それぞれなんだろうけど。

否定してるつもりは微塵もないんだが、なんか揚げ足取りされそうだな・・・
助けて他の人

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:05:12.68 ID:+qAD2b4S0.net
正直黒エネみたいなことセクロスしたい

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:10:57.65 ID:X/NRXETA0.net
>>535
エヴァは後者も当てはまるが、序盤は日常もキャラ描写もちゃんとしてたじゃないか…
少なくともテレビ版は
そうでなければ主人公やヒロインズがテンプレ化しなかった
その溜めがあってこそ、日常描写がなくなってくる中盤〜終盤のそして誰もいなくなったで
フラストレーションがたまり、尚更後者がやりたくなる、知りたくなる構造


メカクシティアクターズは設定の盛り方とMVで少なくともひきつける要素はかなりあった、
しかし、アニメ単体では人の受け取り方はそれぞれだが、そのひきつける要素をほとんど、
あるいは全く出せていない

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:25:21.21 ID:X/NRXETA0.net
今のところは、を入れた方が良かったかな
アニメは長い目で見た方がいい部分もあるから
日常描写という意味では、6話は今までで一番マシだった

MVから入ってそれなりにアニメは楽しみにしていたんだ
今後もどうなるか気になるから見続けるつもり

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:28:39.64 ID:Y8w0ql1f0.net
>>526
>>527
ありがとう
なるほどMVかー言われてみれば歌流れてたな 聞き流してた

とりあえず次の話まで観てみる
宣伝すげえ打ってたし、ファンも多いらしいし、いつか面白くなるだろーとなんとなく惰性で観てるけど…いつ面白くなるんだろう…
これ1クールだっけ?なんかペース遅くない?
>>535
ありがとう
ファンかー…
原作者以外の書いた所謂スピンオフ物とか苦手で…
キャラを好きにならんと妄想も働かんし

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:29:00.80 ID:+nmQ5KWL0.net
謎があってもいいんだが
せめて小出しで状況説明くらいしないと駄目だろ
脚本家が悪いのはもちろんだが
監督も相当の責任ある

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:29:44.44 ID:MTYbPM+j0.net
    ..∧_,,∧
 ((  ∩*`∀´>  )) ウェーハッハッハ!カゲプロ買うニダ!!
    〉     つ
    (<⌒)ノ
     ヽ,_,フ     〃∩ ∧_∧  いらねーよ
            ⊂⌒(∀`  )
             `ヽ_っ⌒/⌒c
                ⌒ ⌒

 ウワァアアアアンン!!!! アイゴー!! チョパリがイジメたニダー!!
    ..∧_,,∧
   <;`Д⊂ヽ
   (    ノ
   ム_)_)     ∩ ∧_∧
            ⊂⌒(  ´∀`)
             `ヽ_っ⌒/⌒c

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:29:57.33 ID:+qAD2b4S0.net
黒幕はひろしなんだなってのは何となく感じる

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:30:55.91 ID:3mGglbj90.net
>>538
エヴァの全話と今の劇場版のスタイルを見れば明らかに制作スケジュールがメチャクチャになったから
日常描写が無くなったのであって、むしろアニメのストーリーとしては破綻してると受け止めるのがアニメ批評として当然のことだろ。

フラストレーションからの探知欲を引き出す構造をGAINAXが当時狙ってやってたと思ってるわけ?

>>アニメ単体では人の受け取り方はそれぞれだが、そのひきつける要素をほとんど、
あるいは全く出せていない

だからマルチメディアで構成されているコンテンツをなんでアニメだけ切り出して語るんだよ、そこから間違っている。
結局「アニメ板だからアニメ単体で考える」って正当性を2ch住民が担保してる以上このカゲプロを理解することは不可能だと思うよ。

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:32:15.91 ID:MTYbPM+j0.net
 /カゲプロ愛\
  |/-O-O-ヽ|   /メカクシ愛\
  | . : )'e'( : . |  |/-O-O-ヽ|
  ヽ____ノ   | . : )'e'( : . |     /パクリ認定\
  f´     ,.}    ヽ____ノ     |/-O-O-ヽ|
  ,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ    .| . : )'e'( : . |
  Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|    ヽ____ノ   カゲプロ厨軍団出動
  :| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-"       ~ヽ
 .弋._ノ`{:  | 弋リ f、   。  |   /            }
       }、.ノ     ! ` 、_ .ノ!   |   {_ .-、      f: メ.
     {. リ    ‘.   :|'__ノ    l  / 三! .  ノ|´ l
     弋_)      マ リ       マ   ア~    ̄ !、 ‘.
               { ー'|       〉r‐'       l! マ 〉
             }: {       i |    o    ハ `´
              { ヘ         | } 、      ノ !

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:33:48.56 ID:gkvlQx/g0.net
会話は6話が一番ましだった。ギャグが少し抑えられてたかな? そのせいかも。

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:37:34.54 ID:wtwH7aAq0.net
>>544
俺はアニメ以外は見た事無いけどその他のコンテンツが幾ら優れてても
アニメの評価がそれを考慮して変わる物ではないと思うよ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:39:20.08 ID:ocPU+pm00.net
エヴァってまずアニメ単体で盛り上がった訳じゃなかったんだ
知らなかった

それはともかく、もう半分まで進んだけど主要人物の掘り下げとかしないのか
それやってるとまた話が進まなくなるか
各キャラの説明、紹介程度でほとんどのキャラが終わっている印象だ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:42:09.44 ID:KCuPbhSb0.net
シンタローはエネがタカネだということを知ってるのか
あのPCでシコってる時見られているのか見られているのか

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:42:31.01 ID:3mGglbj90.net
>>547
評価の前に他のコンテンツと共用してやっと理解出来るような作りになってるんだから
この場合あんたのいう”低評価”ってのは「一体何かもわからないからクソ」とかそういう部類だろう。

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:47:35.11 ID:+nmQ5KWL0.net
>>548
マニアはかなり初期から騒いでたよ
一般人が騒いだのは終わった後で
週刊誌で特集出たくらいかな?
週刊文春とかでも出てた筈

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:47:38.51 ID:wtwH7aAq0.net
他の媒体を共用しなきゃ理解できない作品ということ?
ちゃんとアニメとしてパッケージされた商品じゃないの?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:48:41.76 ID:RQUnIbOm0.net
エヴァは普通に面白かったからなあ。
キャラもよく浸透してたし。

これは何やってるのかさっぱりだし根本的に話が面白くないんだよなあ・・・。

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:49:10.81 ID:L479h6D+0.net
結局閉じコンって事だね
大宣伝しないでひっそりとやってればここまで叩かれる事もなかったかもしれないw
自分が知ってるのだと境界線上のホライゾンもそんな感じのアニメだったな
ただこの作品の場合信者が円盤買うかどうか…

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:50:31.27 ID:+qAD2b4S0.net
あの頃のエヴァーは今で言うシャフトの物語だな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:52:07.23 ID:L479h6D+0.net
>>552
事前知識なきゃ訳分からんよー少なくとも自分は
まあこの作品についてググるのが面倒だと思わない人しか見れないアニメだと思うw

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:52:36.93 ID:+nmQ5KWL0.net
>>555
いやそうでもないよ
新世紀エヴァンゲリオンの悪口書いただけで袋だたきにされたからなぁw
シャフト叩いても袋にされないだろw

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:55:16.59 ID:+qAD2b4S0.net
>>557
でも当時って賛否のこえはあれど叩く場所(声)ってのはどこでやってたんだ?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:56:13.67 ID:RQUnIbOm0.net
さすがにエヴァと比べちゃダメだよなあ。
エヴァはアニオタで無くても名前くらいは知ってた人多かったからな。
タモさんですら知ってた。

これはニコ厨の奴しか知らないだろう。
アニオタですらよく知らんって奴が多そうだし。

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:56:25.51 ID:MR+y0xYI0.net
どうせアニオリにするつもりなら、もっと誰もが分かりやすく楽しめるつくりに
した方が良かったよな。アニメでキドが「俺たちの中に銃持った奴を相手に出来る
ほどの武闘派はいないぞ」って言ってたけど、アニメで省かれたセリフから察する
にヤバいことに首突っ込んでるのは確実みたいだし、バトルもの路線も行けたと
思うんだ。というかカゲプロって本当にいろんな要素があるし(ファンタジーから
SFっぽいのから日常ものまで)、アニメで詰め込もうとしたって全部が全部中途半端
になるに決まってる。しかも1クール。どこを掘り下げるか決めて欲しかったな。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:57:42.90 ID:3mGglbj90.net
>>547
エヴァ放送時が1995年なのにどこに”書いて”たんだよ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:57:56.50 ID:ocPU+pm00.net
何故エヴァと比べられてるのかわからないが(思わせ振りな伏線関係?)、
エヴァの後にエヴァっぽい話やキャラが大量生産されたように、
メカアクあるいはメカクシっぽいアニメやキャラが大量生産されないとあまり同じようなものと言えないような
ニコニコではメカクシっぽい曲が量産(というほどでもないが)されたとは聞く

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:58:23.79 ID:+nmQ5KWL0.net
>>558
NIFTYとかアスキーネットでちょろっと批判したら袋にされたw

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:59:06.90 ID:+qAD2b4S0.net
>>563
んなもん知るかw勝手にやってろ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:01:29.37 ID:wtwH7aAq0.net
なんか>>550みたいなカゲロウプロジェクトの信者は
MVと小説を見てから初めてアニメを評価してくれと言うけど
それは企画として失敗してるのが解んないのかなw
ちゃんと一つの「商品」としてメディアミックスされてりゃ黙ってても
アニメ見た視聴者は他の商品を買ってるだろw
共用してやっと理解できるとか甘えすぎなんだよ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:01:38.63 ID:+nmQ5KWL0.net
いや信者度が桁違いって話
あいつら最終話見ても考証して褒めてたからな
馬鹿としか思わん

メカクシもそれくらいの信者度あれば良かったね

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:02:08.30 ID:MR+y0xYI0.net
>>560
思いっきり流れ豚切りだったwすまん

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:02:56.33 ID:3mGglbj90.net
>>562

>>エヴァの後にエヴァっぽい話やキャラが大量生産されたように、
メカアクあるいはメカクシっぽいアニメやキャラが大量生産されないとあまり同じようなものと言えないような

誰も俺も劇中の描写に於いての日常と非日常のあり方でエヴァと比較してるのであって、放送後の影響とか其処までは比較してない。

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:05:59.02 ID:+qAD2b4S0.net
どうやら誤ってエヴァースレに迷い混んでしまったようだ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:07:22.93 ID:uxk5VIjA0.net
このスレには信者もアンチも少ないし
他のスレに比べてみんな自分の考えをしっかりそこそこの長文で書いてるし
すごくいいスレダナー

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:08:32.53 ID:67eHmnfQ0.net
カゲプロ<対象はF1層以下なのでオマエラなど知らん

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:10:12.97 ID:+nmQ5KWL0.net
シャフトアンチが飽きたから来てないからなぁ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:15:20.27 ID:J2F2rBGs0.net
俺の母ちゃんはメカクシティアクターズ好きだぜ
毎週何回も繰り返し見てる
何にそんなに惹かれるのか?謎い

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:16:02.55 ID:3mGglbj90.net
>>565

あんたの中にある”ちゃんと”という価値観と倫理は
恐らく中高生を対象とした企画として反する認識だよ。

新房とじんのコンセプトは「繊細な子たちが聴いているんだと思うから、繊細な作品にしたい」ことであって、それを配慮した場合アニメというプラットフォームでは
繊細な部分がアニメという枠組みに収められた時ファンはどう思うか企画構造として想像してみろ。

”だからこそ”アニメじゃ説明しきれない部分はアニメではないメディアによって補完されなきゃいけないんだよ。

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:22:20.46 ID:MR+y0xYI0.net
というかカゲプロってどの媒体もそれだけでちゃんと完結してると思うんだが
(アニメが初見には分かりずらいっていうのは別問題)。どの媒体もわざわざ
最初は同じ流れでやってるし。まあ媒体によって得られる情報が違ったりは
するけど、ちゃんとその媒体だけで完結させるつもりに感じる。あくまで他の
媒体も見たらもっと楽しめますよというレベルだと思うんだけど。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:22:59.10 ID:+qAD2b4S0.net
難しいよな
最後まで見ずにして評価なんてできんし重なるジレンマがどこへ向かうのか

総レス数 1005
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200