2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part188

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:10:40.39 ID:JRfzXyAO0.net
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事

★TV放映/WEB配信日程
【第1シリーズ(1部・2部)】平成24年10月5日より平成25年4月5日迄放送
http://jojo-animation.com/fb_bt/onair/
【第2シリーズ(3部)】平成26年4月より放送開始
http://jojo-animation.com/contents/onair/index.html
TOKYO MX (MX) 毎週金曜日 24:30〜 4月4日〜
毎日放送 (MBS) 毎週土曜日 27:28〜 4月5日〜
東北放送 (TBC) 毎週火曜日 25:48 4月8日 〜
RKB毎日放送 (RKB) 毎週火曜日 26:08 - 26:38
中部日本放送 (CBC) 毎週水曜日 26:58〜 4月9日〜
日本BS放送 (BS11) 毎週金曜日 24:30〜 4月11日〜
アニマックス 毎週土曜日 23:30〜 4月12日〜
         毎週水曜日 22:00〜/27:00〜 4月16日〜

★関連URL
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo
番組公式ラジオ「JOJOraDIO」:http://radio.jojo-animation.net/

前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part187
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1400268763/

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:45:30.46 ID:AEHW/ZZV0.net
>>599
どうして改変しまくるの?
そのままやればいいのに

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:45:54.66 ID:wGyzc+sU0.net
未成年の喫煙を影で消す描写徹底しとるなー

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:47:09.90 ID:9d+0hx/00.net
>>603
以前とかなりファッションセンスが変わっていたしな…

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:48:56.39 ID:8dkqJrf90.net
今の荒木が描いた承太郎とか柱の男とかヤバイもんな
悪い意味で

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/18(日) 22:49:53.43 ID:kbKXG/0U0.net
>>607
いつものノリがあれだから
尊敬しちゃいるけど騒がしくてうっとーしいジジイて感じじゃないのか

日本育ちの空条姓で何年もジョセフに会ってなかった承太郎が
「ジョースター家は云々」と言い出せるあたり
根っこの部分ではジョセフからのジョースターの血を誇りに思ってるんだろう

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:49:56.63 ID:yy0Uxvos0.net
でも七部のあのスタンドの変化は好きだぞ
凄まじいセクシーさ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:50:10.21 ID:Usb5DQRrO.net
>>597
過激な描写が多過ぎるからじゃなかったっけ?
荒木も「子供に見せる漫画じゃあないんで」とか言ってた気がする

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:50:49.72 ID:kh5pN+G20.net
>>602
じつは、胸の谷間に一瞬ドキッとしたことが何度か…。

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:50:53.48 ID:xaVXH8w50.net
Dioってお婆ちゃん子なんだな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:51:34.07 ID:b79lBocN0.net
>>608
「原作既読のかたにも楽しんでもらえるようにオリジナルキャラを登場させます」

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:51:50.68 ID:VtAeP4JQ0.net
>>606
そうなの?
あのデザイン凄く好きなのに

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:52:44.23 ID:XnnL3CZP0.net
>>597
スポンサーの意向で
子供向けに改変されまくるな。

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:53:03.49 ID:3FTJMkuN0.net
男女兼用でございますby松尾バンナイ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:53:28.58 ID:VtAeP4JQ0.net
>>615
お前がゲイってことは分かった

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:53:42.06 ID:tSYvG2FN0.net
>>604
>>607
やっぱり自分からは話したがらないんじゃないかな
あまりにも荒唐無稽だし
露伴にはしょうがないとして
露伴→コウイチで情報は伝わってるかも

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:56:39.13 ID:yy0Uxvos0.net
>>617
最近だとトリコのアナウンサーとかマジで誰得だったのか

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:00:06.40 ID:JHerm5La0.net
http://resurrect.s13.xrea.com/polnareff/poru002.jpg

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:04:09.27 ID:cpHz5JXV0.net
それは下ネタにしか見えんよな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:05:16.96 ID:MTtKGJoj0.net
>>600
10冊どころか20年かけて100冊は出るだろ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:07:48.97 ID:tSYvG2FN0.net
>>616
おばぁちゃんが言っていた・・・
「恐怖は乗り越えるものだと」

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:08:15.95 ID:A5EihIQF0.net
俺の槍をしごけ、って言ってるのと何も変わらんな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:10:32.71 ID:JHerm5La0.net
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51TSRXTNYCL._SL500_AA300_.jpg

なんか作者がゲイ意識してるとしか思えないけどきっと気のせい

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:13:20.31 ID:fqu1e6Lf0.net
荒木はゲイカルチャーに影響受けまくってるからそういう風に見える
デザイナーやアーティストなんてゲイの巣窟だし

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:15:46.97 ID:xaVXH8w50.net
たしかに荒木さんはゲイに好かれそうな風貌だよね

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:15:57.05 ID:MmicXDg90.net
3部は最初から読んでたはずなのに、塔から釣られた男の直前まで
すっぽり記憶から消えてる。よほどつまらなかったんだな。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:17:43.97 ID:uPqQRLcB0.net
>>603
作者が本人が描いた絵や展開に単なる一読者が「これじゃない感」とか言うの失礼すぎて本当に嫌いだわー
ごめんな、その言葉マジで苦手だ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:22:46.87 ID:fbUOM4qf0.net
えらく信者的な意見だな
こういうの苦手だ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:23:26.17 ID:WNzlFepjI.net
そういや4部で、由花子に迫られる康一の為に、仗助が考えた対処法の中に『自分はホモです」って告白する奴があったなw

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:23:32.82 ID:JHerm5La0.net
作品として世に出される以上読んだ人にどんな評価されてもそれは仕方ない
俺は3部のDIO登場時は普通に格好いいと思ったけどね
しかし終盤短髪になって口紅とか塗り始めたDIOはさすがに「誰だよこいつw」って思ってた

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:27:23.07 ID:Usb5DQRrO.net
>>636
最初は単に陰影だったのに
途中から真っ黒になっていったよなww

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:29:37.12 ID:Usb5DQRrO.net
>>633
絵柄の変化は仕方が無いと思うけど
せめて1部と2部のキャラはムキムキに描いて欲しいわ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:30:46.85 ID:L7hCuuGs0.net
今の絵柄が無理ってより、今の絵柄で描かれる昔のキャラが無理って感じだな
どうしても当時のイメージがあるからね

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:31:47.51 ID:VtAeP4JQ0.net
>>629
ジョジョ顎に載ってるキャラクターたちがダンスしてるイラストだけど、この2人以外もわりと凄い

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:33:47.10 ID:JHerm5La0.net
ラグビーしてる時のジョナサンとか凄かったよな
ワムウと肉弾戦しても勝てそう

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:34:08.03 ID:SmuJSYJH0.net
OPのアニメーションはかっこよすぎるな
なのでBGMもついつい良いように感じてしまうが糞曲だぞこれ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:34:49.74 ID:i7zhTYDv0.net
海外では暴力シーンより子供の裸の方が規制厳しいんだっけ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:35:28.89 ID:gHvku4h70.net
顎の柱の男はただのオカマになっててワロタ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:37:03.03 ID:gWiq2DSl0.net
>>575
この写真撮るシーンをアニメに入れてほしいものだ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:37:46.94 ID:JHerm5La0.net
三部のOPは普通なら承太郎が防止のツバを指滑らせて終わってもいいのに
そのあとひたすら殴り続けるスタプラで噴く
スタープラチナが敵にオラオラする時の曲やED曲も凄く良いし
アニメのジョジョ三部はBGMのセンス凄くいいと思う

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:38:17.59 ID:3UagOGSq0.net
コミックス24巻の表紙が一番好き

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:43:25.20 ID:eLKedpHO0.net
ダービー兄戦で勝手に花京院とホリィの魂賭けたけど、あの二人の魂が了承するとダービー兄のスタンドはわかるのだろう。
補完としてイギーの魂もかけようとしてノーだと言われて欲しいわwイギーは断るだろうし。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:44:34.53 ID:3YahGDtj0.net
>>639
部ごとに絵柄が変わる漫画家なのに過去キャラ描く仕事多すぎなのよな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:46:41.75 ID:BtsKpCVR0.net
アニメでラスボスディオのデザインをどうリファインするか楽しみだ
うまいこと1部の雰囲気も残しつつ寄せてくるんだろうけど
アニメーターはこういうのほんとうまいよな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:48:13.24 ID:MTtKGJoj0.net
ハイDIOは原作通りムッキムキの強いオカマでいい
あの異様な感じを再現してほしい

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:49:37.47 ID:uPqQRLcB0.net
影DIOとラストとで髪型全然違うけどアニメではどうするのかね

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:51:04.69 ID:BtsKpCVR0.net
でも原作読んでてどうしても子安の声で脳内再生されないんだよあのディオは…

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:52:34.19 ID:JHerm5La0.net
>>648
実際には一筆書いてもその場にいない花京院やホリィの魂は奪えなかったと思う
ダービーは駆け引きのプロだからレートを上げて承太郎を揺さぶりたかっただけなんじゃね
そしたら承太郎が更にレイズしてきて焦ってしまったと

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:53:21.21 ID:i7zhTYDv0.net
連載中に田中信夫で流れたことは一回も無いのに今脳内再生するとアレになる

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:53:41.11 ID:pWRDxDId0.net
>>575
承太郎もこの写真見ると切なくなるんだろうな
五部開始時点でまともなのは承太郎だけなんだから

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:53:47.04 ID:OGQdmRCP0.net
>>597
以前までジョジョは
「変人が書いて変人が読むドマイナー漫画」
だったんだよ
メジャーな名作みたいな扱いになってきたのは
割と最近だから、単純にウケるかも怪しかった

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:58:23.34 ID:BtsKpCVR0.net
>>657
初見は必ず「絵がキモ〜い」で敬遠するけど
一度ハマったら抜け出せない
そんなラーメン二郎みたいな漫画でしたな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:59:12.23 ID:xwSRvSdL0.net
俺は脳内再生余裕だけどな
ASBのハイDIOは素晴らしかった

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:00:05.18 ID:tSYvG2FN0.net
作者の画力が変わっていくのは長期連載の常だよ 仕方がない
変わらない人もいるけどね

弓月光の若宮とか藤島康介のベルダンディー(終わったけど)とか
初期といまとじゃぜんぜん違うのな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:01:33.88 ID:MN4/2gg90.net
懐かしいDIOの声
https://www.youtube.com/watch?v=vFLF_Dni8Xk

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:01:49.49 ID:uPqQRLcB0.net
バスタードとか孔雀王も初期と後期で全然絵柄違うな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:01:57.45 ID:duh0k4AL0.net
荒木の絵柄が変わる理由は他の漫画家とはちょっと違うけどな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:02:30.62 ID:SRUZY0U/0.net
そんなこたあない。
まがいなりにもジャンプで連載してたんだぜ。500万部も売れてたのにドマイナーな訳がない。
確かに長い連載でトップの人気だったことはおそらくなかった。だが確実に支持されていた。
ジョジョは年齢が高い読者をターゲットにして続いていたんだよ。
ただ月刊誌になって露出が減った最近猛プッシュされたのは仕掛けだと思うけどな。
正直五部後半からはなんだかなあって雰囲気も漂ってた

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:03:01.26 ID:QY0QZbW0O.net
>>657
4部の扉絵で露伴宛てに届いてた『気持ち悪いよ、あんたの絵!』とか
『見るだけでムカつくマンガ、特にカラーが嫌いだ。』等のファンレターって
実際に荒木宛に届いたファンレターなんだと思うw

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:04:01.94 ID:3wUhJ8HV0.net
本屋行くと絶対目に付くよなジョジョって
紫のコミックがズラーーーーーっと並んでるから

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:05:22.22 ID:MN4/2gg90.net
ジョジョやシティハンターや男塾やターちゃんやダイの大冒険が主力でなかったのが
ジャンプ黄金期の凄まじいところ
どれも超一級品だぜ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/19(月) 00:06:11.82 ID:Xo/tPHJb0.net
3部7話のDIOを見た後で1部見返すと
ハイテンションな若造感のある声でまだ青二才だなオイwと思う
やっぱディオとDIOで演技変えてきてるよな子安さん

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:06:25.20 ID:+SXbj91EO.net
>特にカラーが嫌いだ
ww

そう言えばアニメでやってる、原作のカラー頁っぼい止め絵演出はいいな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:08:36.29 ID:3nEqEX7n0.net
今みたいに4コマや、ちょっと流行ったラノベを
アニメ化しまくれるような状態だからこそアニメ化できた感じはする

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:09:38.13 ID:QY0QZbW0O.net
>>661
千葉DIOも良いけど子安DIOの方が好きだな俺は

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:10:57.11 ID:bhZ1nq7L0.net
>>608
原作に追いつくから

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:11:28.66 ID:HTaeduvl0.net
>>670
ちょっとやってみるか程度でジョジョ選択するか?
跳ね返ってくるものが大きすぎねーか?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:11:37.99 ID:cqodkiqB0.net
>>659
あのハイDIOいいよな調子乗ってる感じで
笑い方がうまい

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:11:59.93 ID:kOYhan4f0.net
改変よりも引き伸ばしが酷くなってたと思うな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:14:53.40 ID:MN4/2gg90.net
1.天津飯「新気功砲!ハァッ!ハァッ!」
2.セル「ぐおおっ!?ぬおおっ!?」
3.悟空「やめろ天津飯!それ以上使ったら死んでしまうぞ!」
※1に戻る

これで30分持たせてた時代

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:18:16.02 ID:QY0QZbW0O.net
>>676
ベジータとセルのコピペあったよな確かww

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:18:54.80 ID:wDfITGCu0.net
ネットがない時代にアニメ化しても失敗してただろ
ネットができて、主に2ちゃんでジョジョの読み方が並列化されて、ちょっとしたネットミームになって
今まで敬遠してた層もジョジョの楽しみ方を覚えて…っていう流れがあるからな
20周年での仕掛けで映画とジョジョ芸人があったけど、あの辺りからじわじわ来てて25周年の仕掛けでやっとこさ火が点いたって感じかな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:20:36.82 ID:93o0o/Lh0.net
だいたい1回が原作3話ペースだし引き延ばしって事はねえだろ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:21:32.85 ID:z3aHegaz0.net
お前らとスマホから気軽に実況スレにこれて幸せだよ。
深夜だから家にいるし。
今アニメ化されてうれしいね。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:22:14.93 ID:pvPJmXKf0.net
正直ディオは承太郎を、ザコだと思っていた
まぁ無理もない、実戦経験がほぼなく、強敵と戦って死線をくぐり抜けたことがこれまでの人生で皆無
ちょっとスタンドが使えるただの不良学生のガキだとしか認識していなかった
そんな承太郎より、柱の男三人を屠り、究極カーズを地球外に放逐し
波紋とスタンド両方使えるジョセフのほうが厄介だと思っていた

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:23:51.32 ID:hs+e0hu60.net
引き延ばしもするが打ち切りも簡単にする時代だったから
1部からじっくりなんてのも期待出来なかったろうな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:23:58.73 ID:GZ2HNcSq0.net
1殴り飛ばされるDIO
2DIO「馬鹿め承太郎!奴から離れることができたぞ...はぁはぁあの場所へ...あの場所へ...」
3承太郎「ここは満員だぜDIO!」
4DIO「ぐおおおおお!」
5吹き飛ばされる
※ 1へ戻る

こうなるのか...

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:24:05.99 ID:kGI6CaOA0.net
>>676

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 00:36:09.35 ID:/XuVUjkR0
>>303
ジョセフ「ちくしょーちくしょー! 一か月……一か月あればー!」
ワムウ「なんだと?」
カーズ「ヌ!」
ジョセフ「ちくしょーちくしょー! 一か月…… 一か月あればー!」
エシディシ「ワムウ! なぜそいつをさっさと始末しない?」
ジョセフ「ちくしょーちくしょー! 一か月…… 一か月あればー!」
ワムウ「話をつづけろ!」
 
(ここでCM) ←主にメディコスの超像可動
 
ジョセフ「ちくしょーちくしょー! 一か月…… 一か月あればー!」
ワムウ「……おい、一か月あれば、わたしより強くなれるのか?」
ジョセフ「そうだ、一か月あればお前なんかに……」
ワムウ「ほう、本当に強くなるんだな?」
ジョセフ「そうだ、一か月あればお前なんかに……」
ワムウ「…………」
ジョセフ「ちくしょーちくしょー! 一か月…… 一か月あればー!」
シーザー「……いったい何を話してるんだ?」
ジョセフ「ちくしょーちくしょー! 一か月…… 一か月あればー!」
ワムウ「おい、あえておまえの口車にのってやるぞ!」
ジョセフ「なんだと!?」
ナレーション「いったい、どうなってしまうのか!?」
 
つづく

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:24:08.06 ID:KJp9dfsv0.net
>>673
アニメ化するにあたって一般受けするか心配で気が気じゃなかったらしいからな
しかも低予算だし
それでも未読の人たちの心を掴む1話を作り上げたのはすごいと思う

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:26:12.72 ID:bhZ1nq7L0.net
>>676
新気功砲死ぬほど打ってて吹いた記憶あるけど30分もやってた?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:27:10.83 ID:nPOFRS7l0.net
>>652
ハイの時は手加減無しのオラオラで髪の毛が吹っ飛んでしまったからのう
髪の毛は長くしたりもできるのであえて再生しなかったのだろう

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:29:44.91 ID:hs+e0hu60.net
まあしかしあれだ
ホリイだけは最初のデザインを貫き通して欲しいと思った
今最終巻読んでて

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:30:15.30 ID:X2zgTtj90.net
>>688
死にかけだったからな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:33:40.52 ID:5Zlh8Bv90.net
3部ってこのあたりからだらだらと長くてつまんねえんだよなあ
まあこのアニメはペースが早いから少しはましに見れるとは思うが
それでもヴァニラ・アイスあたりまできつそうだ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:33:41.39 ID:/01a2LUu0.net
>>681
DIOって柱メンのこと知ってるの?

しかし柱メンって1部の吸血鬼やゾンビと比べて
正直飛び抜けて強いって印象はなかったな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:33:41.68 ID:QY0QZbW0O.net
>>685
それにしてもどうして低予算だったんだろうな
やっぱりOVAや劇場版が商業的に成功してなかったから
スポンサーに舐められてたのかな?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:33:56.43 ID:XGjI2fLP0.net
>>681
でもジョセフが柱の男と戦ったことなんてディオ知らないんじゃない?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:34:21.63 ID:kkA7i1Bf0.net
>>688
ヨコハマタイヤにしか見えねぇよな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:36:35.92 ID:kO5wQnHD0.net
>>692
古い作品だし、やっぱりジョジョっていったら3部っていう固定観念があったんじゃね?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:37:16.85 ID:GZ2HNcSq0.net
一部二部はあまり一般的に人気がない
(王道だと思うし俺は基本的に全部が好きだけど一般的だと微妙だと思う)
しかも深夜アニメ
でどの程度売れるかは未知数だったしまずはお試しという感じだったんじゃないかな

実際アニメ化されたら王道物語とキャラが再評価され
声優陣の熱演でかなり人気な良作だったが

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:38:06.65 ID:esahaGfE0.net
なんかここのところアニメスタッフによる期待してた部分の改変が目立つな
ちょっと前まではこのアニメスタッフなら心配ないでしょだったんだけど
目の塞ぎ方とかで不信が湧いてくる

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:38:30.42 ID:KJp9dfsv0.net
>>692
みんな「ジョジョは一般的に普通にウケる漫画じゃない」って思ってたからじゃないかな
アニメムックで書いてあったがスタッフも声優もそんな感じだったようだ
やるまで不安だったって
作る側が不安なのに金出す上の人なんてもっと不安だろうから予算なんて貰えない

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:40:08.16 ID:HTaeduvl0.net
3部をアニメ化なら金だす人いたかもしれんが
荒木の希望で1部からアニメ化ってなると及び腰になるのもわかる気はする

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:40:58.96 ID:bhZ1nq7L0.net
>>692
OVAは売れたから前半OVAが作られたんじゃね?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:41:23.27 ID:5Zlh8Bv90.net
>>696
原作明らかに超えてるからなあ
今1,2部を原作で読んでもやっぱり面白くないし
3部のここからのグダグダがアニメでどう料理されるかみものだ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:42:48.92 ID:6pRoVWmy0.net
>>653
ASBで刷り込まれたからDIOは子安で脳内再生余裕

ただしディエゴ、オメーはダメだ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:42:58.53 ID:aPvfGgU50.net
正直1部はあんまり面白くなかったけど2部は面白かっただろ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:43:22.40 ID:hTiGkX1e0.net
>>676
ディオと直前の戦いで
ディオVSダイアー
ペイジVSストレイツォ
ジョーンズVSトンペティ
プラントVSスピードワゴン
ボーンナムVSジョナサン
吸血鬼四天王とかの名目でで5週は引き伸ばされるなw

2部は2部でカーズからの吸血鬼の刺客が現れてシーザーや
メッシーナ&ロギンスの活躍シーンが大幅に追加されそうだw
ちょっと見たいけど

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:44:10.80 ID:Ec71wmszi.net
ゴゴゴって字がそのままでてきてるな
あれゲームで使ってた音ならしてくれと思う

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:44:30.99 ID:pvPJmXKf0.net
波紋って1撃必殺の北斗神拳のパクリだからな
強く練れば殺人拳、軽く練れば治療できるところとか完全に北斗神拳を丸パクリだし

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/19(月) 00:45:46.03 ID:Xo/tPHJb0.net
>>696
アニメ化決まった時は
「3部からじゃなくて最初から?受けねーだろオワタ」な反応だったなあ

個人的にアニメ成功でジョナサンが一気に人気上がったのが嬉しい
以前は地味すぎとか優等生すぎてツマンネと言われてたが
再評価されたというか今の時代じゃ逆にああいう性格のキャラは激レアだし
あそこまで聖人級の主人公は今後のジョジョには多分もう出ないだろうし

総レス数 1003
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200