2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part188

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 19:27:14.97 ID:yHeY5BVb0.net
ガム噛む?とか
髪整えるとか
バラバラ感が良いw

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 19:27:16.04 ID:i+ldi/b+0.net
今更だけど、アニメのOP暑苦カッコいいって感じで好きだ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 19:27:59.36 ID:yHeY5BVb0.net
承太郎は相変わらずカンがいいなぁw

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 19:32:15.28 ID:mTZs9qi90.net
3部チームの仲のいい感じはいいなぁ
他人同士が同じ目的で集まって楽しく旅してるのがいい

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/18(日) 19:32:51.12 ID:BH9hXdA80.net
今のところまだシリアス感あるけどこれからコミカルになってくから楽しみ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 19:33:17.41 ID:SS6Qz5+50.net
>>465
毎回笑えるところがあって楽しい

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 19:36:11.23 ID:SS6Qz5+50.net
今さらだけど、銀の戦車がアーマーパージしても、ポルナレフ本体にCFHを叩き込めば良かったんじゃね?

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 19:37:07.96 ID:3FTJMkuN0.net
5部のポルナレフは別の新キャラでも良かったんじゃないかと思ったが

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 19:40:09.62 ID:LOzzHHI70.net
ディアボロにシルバーチャリオッツの斬撃ヒットさせるポルナレフ強過ぎ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 19:41:41.53 ID:XnnL3CZP0.net
本体を狙うという考えは真っ先に思いつく事だし、防御側は一番にそれを考えてるよ。

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 19:43:38.94 ID:mTZs9qi90.net
近距離タイプは本体とスタンドが一心同体みたいなもんだからな
アニメだと見栄え重視で射程延びてる傾向があるが

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 19:44:54.13 ID:l3IaY4YV0.net
2日連続でドタキャンの上明日も開催不可とはw
チケット払い戻し分でジョジョリオンまで全部買うかな
ゲットバックポール…

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 19:45:46.50 ID:qtUhHRZF0.net
>>470
1話→こちょこちょ
2話→万年筆
3話→恋する花京院
4話→花京院・旅の一口メモ
5話→クネクネじじい
6話→お兄ちゃん
7話→そう言っているッ!

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 19:47:04.06 ID:6YRXHS9D0.net
>>472
俺はあの戦いの後も
弓と矢を追い続けてるってとこにグッと来たけどな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 19:47:09.21 ID:9d+0hx/00.net
>>477
笑えないのが混じってるぞ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/18(日) 19:49:21.53 ID:BH9hXdA80.net
承太郎は4部6部で大人になってより寡黙に…ってことでわかるんだけど
ポルナレフは性格変わるような奴かー?て感じがした

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 19:50:16.34 ID:b79lBocN0.net
>>480
そりゃ枯れてきたら性格も変わるだろ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 19:52:26.16 ID:PNhLYg250.net
半身不随になった上に一か八かの大勝負やってる時に
陽気なフランス人でいられるだろうか

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 19:52:44.65 ID:yELmRofq0.net
今日ヤマトから全巻購入特典のフィギュアの不在票が届いてたんだが
荷物の内容に「ジョジョ」とだけ書いてあったw
いや、通じるけどさ、もっと他に書きようがあるだろw

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 19:55:31.62 ID:uD9hdikz0.net
>>483
その配達員さんもジョジョ好きの可能性

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 19:56:40.11 ID:nujqih3O0.net
♪ ∧,_∧   ♪ ∧,_∧   ♪ ∧,_∧     
   (´・ω・`) ))    (´・ω・`) ))    (´・ω・`) ))    え〜お〜え〜お〜
 (( ( つ ヽ、♪ (( ( つ ヽ、   (( ( つ ヽ、♪ 
   〉 とノ )))     〉 とノ )))     〉 とノ )))    え〜〜えお〜え〜お〜〜
  (__ノ^(_)     (__ノ^(_)     (__ノ^(_)

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 19:56:50.83 ID:nUa0cjRK0.net
つかジョジョは5部からシリアスだし
3部4部はギャグ漫画と捕らえる人もいる

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 19:57:01.95 ID:VtAeP4JQ0.net
>>480
生きていると知られるとやばいから殆ど1人で過ごすってかなりの孤独だろ
孤独は性格くらい変える

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:00:28.29 ID:6YRXHS9D0.net
割と迂闊なポルナレフがすげぇ用心深くなってて
強くなったんだなぁと嬉しさしか感じなかったよ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:09:03.43 ID:nujqih3O0.net
5部からはあからさまにギャグが減って、ちと物足りないかな
OPのCDの歌詞カード見たんだが、サビの部分が「聖なるヴィジョン stand proud!」ってなってるけど
何度聴いても「聖なるヴィジョン stand」としか言ってない気がする。

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:09:52.78 ID:e/Eoh/5x0.net
>>489
耳鼻科逝け

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:11:35.09 ID:cXJQFQ0t0.net
そのdを強く発音するのは英語としておかしい。

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:11:42.04 ID:nUa0cjRK0.net
ホル&Jガイル戦みたいなシリアスバトル好きな人は5部最高だろうな
ほんとバトル凄いし

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:15:16.07 ID:gWiq2DSl0.net
ぶっちゃけジョセフが4部で生きていた意味はあまりなかった。
3部のラストで無理矢理生き返らせたのは、4部がどうなるか
未定だったからだろうけど。

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:15:30.42 ID:pVoFOP6I0.net
>>24
珍しいどころかシリーズ通して唯一のシーンだが

にわかは見つかったようだな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:18:42.21 ID:6FGcQgdD0.net
>>466
でも毎回最後のオラオラシーンでスタプラが「本体邪魔だな〜」
とか内心思ってそうに感じる…承太郎とスタプラ両方しっかり
見せたいのは分かるし、実際カッコイイが、どうも本体後方
から腕だけつき出す違和感が先に来てしまう…

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:18:58.62 ID:YraA7K0k0.net
>>489
多分意図的にスタンドと聞こえるように言ってるんだろ
意識して聞いてみると「スーターンープラアアアアアアウ」って言ってるよ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:19:55.30 ID:pVoFOP6I0.net
>>493
そのお蔭でこのコピぺが生まれたんだけどな

「ジョースター家のスタンド名って鉱物が多いよな、プラチナとかダイヤモンドとかゴールドとかストーンとか」
「ジョセフ以外はな」
「ジョースター家って生涯一人の女性しか愛さないんだよな、聖人かよw」
「ジョセフ以外はな」
「ジョースター家の男って短命だよな」
「ジョセフ以外はな」
「ジョースター家のスタンドって基本人型だよな」
「ジョセフ以外はな」

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:20:31.13 ID:b79lBocN0.net
>>489
俺はずっと「チャイナビジョンスタンド」に聞こえてるから
俺よりは良い耳をしている

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:21:14.84 ID:YraA7K0k0.net
>>497
ジョナサンも人型じゃないよな

500 :名無しの奇妙な投稿@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:22:45.87 ID:9ZeQWsCC0.net
>>495
ラッシュしながらちょっとずつ本体と重なりつつ前に出てきてもいいよね

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:30:34.03 ID:3FTJMkuN0.net
ジョニィ・ジョースターの血統には不幸なジンクスから解放されて欲しかったが
残念ながらジョニィも吉影も短命だった、微妙に前世?の影響がある死に方だったし

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:32:59.70 ID:5cuDJ8of0.net
>>500
カプコン格ゲー版ですな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:35:08.11 ID:nUa0cjRK0.net
4部のジョセフ回面白いから生きてて良かったじゃん

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:37:35.85 ID:akkPbeX40.net
all right now のところのメロディーが、『さよなら文明』のアレと同じなのはどうにかならなかったのか。

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:38:24.66 ID:WQRuO2Ov0.net
カッコつけたかったんじゃよ、おまえの前で

は、すごくよい話だったじゃないか?

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:40:46.03 ID:uD9hdikz0.net
4部ジョセフが「ワシの若い頃はこんな冒険をしとったんじゃぞ」と二部の話を杜王の若者たちにしてあげればどういう反応をしてただろうか。
まあしないだろうけどw

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:41:53.06 ID:2TTmoZBt0.net
ミミズのスタンド使いがいたら嫌だな。触手プレイでアウトかなw

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:45:22.60 ID:VtAeP4JQ0.net
>>507
ハイエロがOKなんだから大丈夫だろ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:46:00.20 ID:eLKedpHO0.net
>>507
攻撃性がなく穴掘るだけの
スタンドになりそうだがw

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:49:19.07 ID:8SKVEQlu0.net
リサリサ先生みたいに貴重なお尻の
サービスシーンありがとうございます!w

勝平はまだイケメンボイスとかしげちーみたいなボイスとかで二体いけるな、もし同時収録だったなら誰になるのかな。

次回予告はDIO様の名台詞寸止めとは…w

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:49:37.17 ID:uD9hdikz0.net
あれ? 似たようなのがいたようなw

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:52:09.25 ID:mup4thAU0.net
>>506
あの露伴がジョセフを尊敬してるっぽいのはやはりそんな過去を「読んだ」からだろうか

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:55:58.71 ID:VAV+PGP90.net
>>512
あいつ嬉々として吸血鬼探しに行きそうだな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:57:42.61 ID:0Y9KQzvE0.net
ジョセフの人生は面白いからなぁ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:57:46.38 ID:Q+BPmdVO0.net
>>513
とりあえず吸血鬼になりそう

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:58:31.07 ID:3FTJMkuN0.net
外人のジョセフから自分の作品を読みたいと言われて嬉しかったんじゃない

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:58:58.59 ID:we6jEClG0.net
>>512
あんな少年漫画の主人公のような生き様を知って尊敬しないはずがないからな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:59:19.32 ID:PNhLYg250.net
露伴は山の神と戦ったり幽霊や怨霊と会ったり人外と何度も遭遇してるのに
まったくこたえてないのが凄い

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 20:59:43.02 ID:uD9hdikz0.net
>>512
その描写がどこか、ちょっと思い出せないが、蜘蛛を切ったり味を確認したりする露伴なら読んでなくてもヨボヨボの爺さんをナめない気がする。
老人にはそれぞれの”ストーリー”が有るし、康一たちと知り合って視野の広がった露伴なら。

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:00:20.78 ID:29QFVbeW0.net
ジョセフの体重が激減してしまう
つかページ破る設定消えたな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/18(日) 21:01:18.22 ID:kbKXG/0U0.net
>>499
ジョナサンは「成長してみせる」性格だから生前スタンド目覚めてたら
ストーンフリーみたく荊が伸びて人型スタンドになったり
エコーズみたくACTいくつかまで成長したかもな

舞王小説はわけわからんが「ザ・パッション(聖人の受難)」のネーミングは良いと思う

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:02:21.23 ID:we6jEClG0.net
>>519
チンチロリンの話で仗助に対して
「康一くんやジョースターさんに免じてお前を許してきたが〜」みたいな事を言ってる

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:07:37.24 ID:gWiq2DSl0.net
>>515
そういや、若い頃から外見の全く変わらない
現実の漫画家を知ってるわ。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:07:42.54 ID:JHerm5La0.net
DIOのスタンドはザ・ワールドがジョナサンのもので
ハーミットパープルみたいな奴がDIO本来の物だったのかもしれんよ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:12:42.58 ID:CvJjDATt0.net
5部でポルナレフがやられたとき、走馬灯のように3部のキャラが出たのは泣けた

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:14:14.77 ID:uD9hdikz0.net
>>522
そこなのか。適度に忘れてるのでありがたい。
取材したら語ったかもしれないなあw

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:14:54.04 ID:5cuDJ8of0.net
5部からちゃんと読んでなかったけど、ポルは承太郎とは連絡とかは取ってなかったんだっけ?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:16:07.25 ID:uD9hdikz0.net
>>527
取ってなかったというか、取りたくても取れなかったはず

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:16:19.70 ID:rRHkf3Z00.net
5部ポルナレフは性格変わるほど追い詰められてたんだなと思うと悲しくなる

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:16:38.53 ID:PNhLYg250.net
>>527
パッショーネの強大さを侮っていたので
気付いたら孤立して連絡を取れなくなったと言っていた
そしてもう一つの最大のミスは!

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:19:32.33 ID:FzHBkY2s0.net
>>530
タンスの裏に落ちたものを拾い損ねたことだな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:19:49.91 ID:T2R6B0IU0.net
http://i.imgur.com/sd4WGTc.jpg
泣いた

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:21:21.35 ID:VAV+PGP90.net
>>532
初めて気付いたが、ポルナレフ何してんだw

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:23:25.22 ID:uD9hdikz0.net
>>532
ほんと画風が違うなあw
6部ディオもなんかフーゴみたいだったしw

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:25:24.30 ID:WNzlFepjI.net
>>501
あの世界のジョセフ(つまりのジョニィの孫)も、スタンド使いとの戦いに巻き込まれてたのかな?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:28:24.92 ID:3YahGDtj0.net
DIOの顔が一番ディオっぽくないよな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:28:48.35 ID:Usb5DQRrO.net
>>494
太陽戦ではもっと笑ってるじゃん

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:30:38.12 ID:TgIbIoBo0.net
>>532
ジョセフ小顔やな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:31:23.59 ID:Q0zjQLPG0.net
絵柄変わりすぎ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:32:05.96 ID:9hxUVD2z0.net
とりあえずDIOは黒眉毛だけは堅守してくれ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:32:07.86 ID:mTZs9qi90.net
過去のキャラは違和感あるんだけど、その部のキャラはピッタリの絵なんだよな
やっぱ画風変えてるんだなぁと

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:32:15.19 ID:nUa0cjRK0.net
5部CMのキャラデザはいい感じに原作をアニメ化出来てる

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:32:42.18 ID:JHerm5La0.net
ポルナレフといえば5部で自分の肉体は死んだとか言ってたけど
ボス倒した後で亀の精神戻ったって事は少なくともその時点まで肉体も生きてたんだよな
更にポルナレフは亀の中にしがみつけたってことは
ジョルノがコロッセオのポルナレフの肉体治せばまた戻れたんじゃないのだろうか

あのわけわかんない肉体移動はゴールド・エクスペリエンスしか無理なんだろうか

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:33:56.14 ID:5cuDJ8of0.net
>>528>>530
なるほど、文庫買って読んでこようかな。ありがとう

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:34:40.81 ID:29QFVbeW0.net
>>533
実はジョセフに見えるのはフールのスタンドでポルはその出来栄えに感心している
シャッターを押しているのがジョセフ本体

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:36:59.83 ID:mTZs9qi90.net
荒木さんが今7部キャラを書いたらまた違和感出るんだろうな
ジョニィ出てたけど違和感あったし

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:40:09.91 ID:eLKedpHO0.net
>>542
楽しそうなチーム見てると嬉しい
本編が悲しいだけに

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:41:15.43 ID:yy0Uxvos0.net
>>543
仮に生きてたならポルナレフは肉体に戻れた
戻れなかったということは戻るときには死んでる
亀は万年というしその亀の意地でだけギリギリ生きてたんだと思う
で亀が離れた時点で死亡みたいな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:41:57.06 ID:WNzlFepjI.net
そういや、このアニメが放送される前に散々深夜の3クールアニメの引き合いに出されてた弱ペダは10月から2期やるらしいね。
あっちはBDの売り上げ関係なく、続編を作れる感じか。


最近の深夜アニメは、面白い作品ほど1クールだったり原作のエピソードがカットされてたりするから、
ジョジョみたいにじっくりやってくれるのはすごい幸運なのかもしれない。

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:42:26.61 ID:Usb5DQRrO.net
4部や5部のキャラが3当時の承太郎や
ポルナレフを知ったらどういう反応をするか興味がある

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:42:29.27 ID:gL/DbL090.net
>>545
その説だとイギーが大人しくしてるのにも納得できるな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:43:42.36 ID:eLKedpHO0.net
>>545
イギーが大人しくダッコされてるからなんか説得力があるw

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:44:56.82 ID:0wrofMQA0.net
>>545
イギーがおとなしくしてるのが違和感だったが
なるほどな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:45:09.85 ID:cx7KkWi+0.net
>>545
写真に写っていない本物のジョセフがシャッターを押してるんだな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:45:47.32 ID:yy0Uxvos0.net
>>545
>>551
合流したばっかのイギーがそんなことする方が違和感あるだろw

記念写真のイギーについてはいろいろ言われるが
イギーはガムでも与えておけばひとまずはおとなしくなるんじゃないかな
知性は凄いがガムに釣られたりしてるあたり動物の本能である好物優先なのはそこらの動物と変わらないようだし

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:45:57.96 ID:T9pnBCwf0.net
>>545
騎士道精神を持つポルが
尊敬してる人のアゴをつかむわけないもんな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:46:00.24 ID:090XOexQ0.net
>>513
妖怪求めて山を買うくらいだからなぁ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:46:27.25 ID:XD9EEkpZ0.net
>>525
あれなんで敵がJガイルやエンヤ婆やホルホースとかじゃなくて
カメオだったんだろ?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:47:39.04 ID:VAV+PGP90.net
記念写真からハブられるとか
オジイチャン泣いチャウヨ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:47:42.59 ID:eLKedpHO0.net
まあイギーが手に負えない犬という設定忘れてそうだけどね。先生。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:48:22.55 ID:8dkqJrf90.net
エンヤの口ぶりだと「ストレングスは最弱」みたいな扱いだけど
どう考えてもデーボの方が弱いと思う

>>550
5部キャラと3部ナレフの掛け合いならASBで見られる

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:48:38.44 ID:eh5Dax290.net
>>545
イギーがポルを睨んでるのは「なれなれしく他犬のスタンドにさわるなよ」的な感じか

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:48:45.40 ID:cwfzUP/60.net
>>532
そういやこれ前までずっとカイロで撮ってるものだと思ってたけど
ンドゥール戦前に撮ってるって意見が大多数だったんだな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:49:59.51 ID:yy0Uxvos0.net
>>558
理屈つけるとしたら
偽物とはいえ死んだ妹が蘇った(直後に暴れるが)
自分のせいで...とずっと後悔していたけどアヴドゥルが戻ってきてくれた
アヴドゥルのキャラが崩壊してた

といろいろ衝撃的だったからかな?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:51:25.16 ID:eLKedpHO0.net
呑気に記念写真なんか撮ってる場合かとか思うが、あーいう観光地では写真屋がウロウロしてて、
ノリで撮ってもらったのかもな。

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:52:16.31 ID:WNzlFepjI.net
>>563
というか全員揃ったの、ンドゥール戦前と館突入前しかないから、消去法で前者になるんだよ。

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:53:35.32 ID:yy0Uxvos0.net
>>565
旅行ということにしているしスージーQへ
承太郎とその友人と旅行しているぞ!
旅行中に出会った人とも友人となって同行中!
みたいな経過報告みたいな面もあったんじゃないかと妄想

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:54:10.67 ID:xaVXH8w50.net
ルービックキューブワロタ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:55:07.32 ID:eLKedpHO0.net
先生花京院が目をやられて入院したのわすれてそうではあるがw
いや、もしかしたら花京院こそ
フールが化けてるのかもw

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:55:47.84 ID:uD9hdikz0.net
ンドゥール戦前はイギーが無理やり連れてこられて懐いてなかった気がw
実際イギーにディオ一党と戦う理由は無いし。

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:57:28.66 ID:eLKedpHO0.net
漫画ではアブさんが、ポルナレフ、お前はイギーに勝てないと
2回言ってたけど、アニメでは3回言ってほしい。大事な事だから。

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:58:38.29 ID:PNDGT5aw0.net
>>571
じゃ毎回あらすじで言わせよう

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:00:10.13 ID:yy0Uxvos0.net
忘れてそうとか言われてるけど

五部当時は確かアケで三部格ゲー稼働当初の頃だし
言うほど三部のことは忘れてないんじゃない?
スタッフとそれなりに会話してたはずだし三部のキャラの動き、人選とかも少しは関わってるはず
(先生<アレッシー出してくるとはこいつら(制作陣)ただものじゃない...とか言ってたし)

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:02:02.70 ID:eLKedpHO0.net
いや、細かいところはさ。

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:02:15.27 ID:o3iW+tIA0.net
>>532
このページ過去何回このスレに貼られてるんだよ
ttp://dl1.getuploader.com/g/Menkalinan/512/20140518_215914.jpg

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:02:51.53 ID:8dkqJrf90.net
そもそも3部パーティでイギーに勝てるのって承太郎以外にいるのか

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:06:29.61 ID:cwfzUP/60.net
>>576
まず承太郎でも勝てんのじゃないか

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:07:07.04 ID:JHerm5La0.net
イギーは本体狙われたら相当厳しいんじゃね
お互いの能力知った上で開始するかどうかでも変わるだろうし

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:07:28.61 ID:cx7KkWi+0.net
>>575
カラー版結構いいな
集め直したくなる

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:07:54.56 ID:SW6WcKfr0.net
>>575
あ^〜カラーいいすね

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:08:45.78 ID:8dkqJrf90.net
>>577
性能ではスタプラの方が劣っているだろうが
本体の機転の差でかちそう

イギー自身は承太郎のスタープラチナと互角って
思ってるぐらい評価が高いそうだし

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:09:05.67 ID:pVoFOP6I0.net
>>506
仗助が父の日のプレゼントでジョセフにスパゲッティ・ネーロを作ってやるSSでちょっと若い頃の話してた
あれは泣けた
ネーロの制作風景は実写だったけどw

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:12:38.91 ID:pVoFOP6I0.net
>>577
スター深呼吸でフールを吸い込んで本体をこのド畜生がッと蹴り飛ばせば終了
そしてキメる承太郎の後ろでムセるスタプラ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:19:23.88 ID:o3iW+tIA0.net
>>576
アーケード版『未来への遺産』が稼動したのは1998年12月だったな。
今当時のジャンプ引っ張り出して見てみたら
ボスがチャリオッツレクイエムを破壊するため頭の後ろの太陽ブッ叩こうとしている直前の回に、
「★ゲーム化記念センターカラー!」「稼動まで秒読み開始!」というアオリで
見開きでゲーム特集が組まれ、荒木へのインタビューもなされ
荒木は「アレッシーは私のイチ押しキャラ!
アレッシーみたいな陰険なキャラがいると嬉しくなります。
私としてはもっと練習して存分にアレッシーを使いこなせるようになりたいです」
と笑顔で答えていた。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:19:25.12 ID:KEa2AhW20.net
>>577
イギーはフールとスタプラは互角と思ってるが
フールはスピードとパワーのあるタイプを苦手にしてるか実際戦ったら厳しい

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:20:21.26 ID:SvpcHsFJ0.net
承太郎が拘束されてアンが猿に襲われそうになるときの反応がものすごくエロいんだけど
釘宮さんの演技いいね

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:21:39.87 ID:8dkqJrf90.net
>>585
そりゃまぁ、イギーのうぬぼれ補正込だろ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:22:48.49 ID:29QFVbeW0.net
>>555
それは逆に考えるんだ
ジョセフがガムをあげたらジョセフ像を作ったので皆で記念撮影をした、と

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:26:18.02 ID:ghYaQXFr0.net
>>585
スタンド同士のみの殴り合いならまずフールが勝つだろうけどな
あのスーパー肺活量で吸い込まれたりしなければ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:28:44.67 ID:o4pWKCrK0.net
スタンドのみとか言い出したらテンパランスの方がザ・ワールドより強くなるな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:29:52.91 ID:JHerm5La0.net
クリーム最強

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:30:55.30 ID:rzWeJ0yc0.net
エンヤ婆好きなのは俺だけ?ああいう敵側の司会者みたいなキャラって最近見ないよな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:32:43.01 ID:8dkqJrf90.net
もしアレッシー戦とマライア戦のメンバーの組み合わせが逆だったら

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:34:31.81 ID:4b8TB/0L0.net
ジョセフが適度に若返ってアレッシー大ピンチ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:34:49.76 ID:170KmAH90.net
>>506
2部の頃の活躍は知らんけどエジプトに行った話なら康一くん普通に知ってたから
3部の話なら語って聞かせてたんじゃないか

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:36:08.13 ID:x+9Md4cv0.net
マライア戦の絵面が洒落にならなくなる
ジョセフとアヴドゥルだからギャグになったけど承太郎とポルナレフじゃ生々しすぎる
主にポルナレフのゲイっぽい服装のせいで

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:38:33.90 ID:AEHW/ZZV0.net
なんでいままでジョジョがテレビアニメ化されなかったの?
ちゃんとていねいにつくればおおもうけできるのにさ
どうしてOVAとか映画とかちゅうとはんぱなことしちゃったの?
原作なんて20年前からあるのに

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:38:46.78 ID:JHerm5La0.net
>>592
そもそも最初からラスボスがラスボスとして登場してるケースが少ない気がする

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:39:57.26 ID:3UagOGSq0.net
どうせ昔にアニメ化されてても改変されまくってたよ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:40:06.90 ID:o3iW+tIA0.net
>>596
花京院が早々と復帰していて
路上で承太郎の股間に顔面埋めていたのが花京院だったら
腐った本が10冊以上は出てたろうな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:40:25.60 ID:o4pWKCrK0.net
男塾の方が優先してアニメ化されるくらい人気なかったから

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:40:38.06 ID:VtAeP4JQ0.net
たまにポルナレフの服装がゲイっぽいと聞くが普通にかっこいいと思うんだが……
肩出しがそう見えるのか?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:43:00.63 ID:7Rvjni980.net
3部後半から画風が変わってきて
だんだんマッチョじゃなくなってきた
姿を見せたDIOのこれじゃない感は凄まじかった
ジョジョをだんだん読まなくなったのが
この画風の変化のためだったんだと再確認したわ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:43:14.17 ID:AEHW/ZZV0.net
>>506
ただのボケたじじいのたわごととして
はなでわらわれまくっちゃうよ
プッwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwってね
ナチスがとんでもない化け物と関わって
じょせふじいさんがとんでもないばけものを次々とたおしていって
究極生物に狙われて究極生物を倒さなければ人類滅亡
そんでその究極生物倒したのが自分ってだれがしんじるのさああああ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:44:07.18 ID:x+9Md4cv0.net
ゲイっぽいというかカマっぽいというか…
ワンショルダーのタンクトップって男が着るもんじゃないと思うんだ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:44:26.20 ID:29QFVbeW0.net
>>602
ハート半分のイヤリングはガチでヤバい

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:45:09.98 ID:8dkqJrf90.net
承太郎もやっぱりジョセフの全盛期のこととか知らないのかな


本心ではジョセフのこと嫌いじゃないだろうけど
やっぱり侮っている感じはするよね

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:45:30.46 ID:AEHW/ZZV0.net
>>599
どうして改変しまくるの?
そのままやればいいのに

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:45:54.66 ID:wGyzc+sU0.net
未成年の喫煙を影で消す描写徹底しとるなー

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:47:09.90 ID:9d+0hx/00.net
>>603
以前とかなりファッションセンスが変わっていたしな…

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:48:56.39 ID:8dkqJrf90.net
今の荒木が描いた承太郎とか柱の男とかヤバイもんな
悪い意味で

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/18(日) 22:49:53.43 ID:kbKXG/0U0.net
>>607
いつものノリがあれだから
尊敬しちゃいるけど騒がしくてうっとーしいジジイて感じじゃないのか

日本育ちの空条姓で何年もジョセフに会ってなかった承太郎が
「ジョースター家は云々」と言い出せるあたり
根っこの部分ではジョセフからのジョースターの血を誇りに思ってるんだろう

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:49:56.63 ID:yy0Uxvos0.net
でも七部のあのスタンドの変化は好きだぞ
凄まじいセクシーさ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:50:10.21 ID:Usb5DQRrO.net
>>597
過激な描写が多過ぎるからじゃなかったっけ?
荒木も「子供に見せる漫画じゃあないんで」とか言ってた気がする

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:50:49.72 ID:kh5pN+G20.net
>>602
じつは、胸の谷間に一瞬ドキッとしたことが何度か…。

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:50:53.48 ID:xaVXH8w50.net
Dioってお婆ちゃん子なんだな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:51:34.07 ID:b79lBocN0.net
>>608
「原作既読のかたにも楽しんでもらえるようにオリジナルキャラを登場させます」

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:51:50.68 ID:VtAeP4JQ0.net
>>606
そうなの?
あのデザイン凄く好きなのに

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:52:44.23 ID:XnnL3CZP0.net
>>597
スポンサーの意向で
子供向けに改変されまくるな。

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:53:03.49 ID:3FTJMkuN0.net
男女兼用でございますby松尾バンナイ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:53:28.58 ID:VtAeP4JQ0.net
>>615
お前がゲイってことは分かった

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:53:42.06 ID:tSYvG2FN0.net
>>604
>>607
やっぱり自分からは話したがらないんじゃないかな
あまりにも荒唐無稽だし
露伴にはしょうがないとして
露伴→コウイチで情報は伝わってるかも

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:56:39.13 ID:yy0Uxvos0.net
>>617
最近だとトリコのアナウンサーとかマジで誰得だったのか

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:00:06.40 ID:JHerm5La0.net
http://resurrect.s13.xrea.com/polnareff/poru002.jpg

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:04:09.27 ID:cpHz5JXV0.net
それは下ネタにしか見えんよな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:05:16.96 ID:MTtKGJoj0.net
>>600
10冊どころか20年かけて100冊は出るだろ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:07:48.97 ID:tSYvG2FN0.net
>>616
おばぁちゃんが言っていた・・・
「恐怖は乗り越えるものだと」

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:08:15.95 ID:A5EihIQF0.net
俺の槍をしごけ、って言ってるのと何も変わらんな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:10:32.71 ID:JHerm5La0.net
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51TSRXTNYCL._SL500_AA300_.jpg

なんか作者がゲイ意識してるとしか思えないけどきっと気のせい

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:13:20.31 ID:fqu1e6Lf0.net
荒木はゲイカルチャーに影響受けまくってるからそういう風に見える
デザイナーやアーティストなんてゲイの巣窟だし

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:15:46.97 ID:xaVXH8w50.net
たしかに荒木さんはゲイに好かれそうな風貌だよね

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:15:57.05 ID:MmicXDg90.net
3部は最初から読んでたはずなのに、塔から釣られた男の直前まで
すっぽり記憶から消えてる。よほどつまらなかったんだな。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:17:43.97 ID:uPqQRLcB0.net
>>603
作者が本人が描いた絵や展開に単なる一読者が「これじゃない感」とか言うの失礼すぎて本当に嫌いだわー
ごめんな、その言葉マジで苦手だ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:22:46.87 ID:fbUOM4qf0.net
えらく信者的な意見だな
こういうの苦手だ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:23:26.17 ID:WNzlFepjI.net
そういや4部で、由花子に迫られる康一の為に、仗助が考えた対処法の中に『自分はホモです」って告白する奴があったなw

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:23:32.82 ID:JHerm5La0.net
作品として世に出される以上読んだ人にどんな評価されてもそれは仕方ない
俺は3部のDIO登場時は普通に格好いいと思ったけどね
しかし終盤短髪になって口紅とか塗り始めたDIOはさすがに「誰だよこいつw」って思ってた

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:27:23.07 ID:Usb5DQRrO.net
>>636
最初は単に陰影だったのに
途中から真っ黒になっていったよなww

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:29:37.12 ID:Usb5DQRrO.net
>>633
絵柄の変化は仕方が無いと思うけど
せめて1部と2部のキャラはムキムキに描いて欲しいわ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:30:46.85 ID:L7hCuuGs0.net
今の絵柄が無理ってより、今の絵柄で描かれる昔のキャラが無理って感じだな
どうしても当時のイメージがあるからね

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:31:47.51 ID:VtAeP4JQ0.net
>>629
ジョジョ顎に載ってるキャラクターたちがダンスしてるイラストだけど、この2人以外もわりと凄い

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:33:47.10 ID:JHerm5La0.net
ラグビーしてる時のジョナサンとか凄かったよな
ワムウと肉弾戦しても勝てそう

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:34:08.03 ID:SmuJSYJH0.net
OPのアニメーションはかっこよすぎるな
なのでBGMもついつい良いように感じてしまうが糞曲だぞこれ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:34:49.74 ID:i7zhTYDv0.net
海外では暴力シーンより子供の裸の方が規制厳しいんだっけ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:35:28.89 ID:gHvku4h70.net
顎の柱の男はただのオカマになっててワロタ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:37:03.03 ID:gWiq2DSl0.net
>>575
この写真撮るシーンをアニメに入れてほしいものだ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:37:46.94 ID:JHerm5La0.net
三部のOPは普通なら承太郎が防止のツバを指滑らせて終わってもいいのに
そのあとひたすら殴り続けるスタプラで噴く
スタープラチナが敵にオラオラする時の曲やED曲も凄く良いし
アニメのジョジョ三部はBGMのセンス凄くいいと思う

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:38:17.59 ID:3UagOGSq0.net
コミックス24巻の表紙が一番好き

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:43:25.20 ID:eLKedpHO0.net
ダービー兄戦で勝手に花京院とホリィの魂賭けたけど、あの二人の魂が了承するとダービー兄のスタンドはわかるのだろう。
補完としてイギーの魂もかけようとしてノーだと言われて欲しいわwイギーは断るだろうし。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:44:34.53 ID:3YahGDtj0.net
>>639
部ごとに絵柄が変わる漫画家なのに過去キャラ描く仕事多すぎなのよな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:46:41.75 ID:BtsKpCVR0.net
アニメでラスボスディオのデザインをどうリファインするか楽しみだ
うまいこと1部の雰囲気も残しつつ寄せてくるんだろうけど
アニメーターはこういうのほんとうまいよな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:48:13.24 ID:MTtKGJoj0.net
ハイDIOは原作通りムッキムキの強いオカマでいい
あの異様な感じを再現してほしい

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:49:37.47 ID:uPqQRLcB0.net
影DIOとラストとで髪型全然違うけどアニメではどうするのかね

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:51:04.69 ID:BtsKpCVR0.net
でも原作読んでてどうしても子安の声で脳内再生されないんだよあのディオは…

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:52:34.19 ID:JHerm5La0.net
>>648
実際には一筆書いてもその場にいない花京院やホリィの魂は奪えなかったと思う
ダービーは駆け引きのプロだからレートを上げて承太郎を揺さぶりたかっただけなんじゃね
そしたら承太郎が更にレイズしてきて焦ってしまったと

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:53:21.21 ID:i7zhTYDv0.net
連載中に田中信夫で流れたことは一回も無いのに今脳内再生するとアレになる

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:53:41.11 ID:pWRDxDId0.net
>>575
承太郎もこの写真見ると切なくなるんだろうな
五部開始時点でまともなのは承太郎だけなんだから

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:53:47.04 ID:OGQdmRCP0.net
>>597
以前までジョジョは
「変人が書いて変人が読むドマイナー漫画」
だったんだよ
メジャーな名作みたいな扱いになってきたのは
割と最近だから、単純にウケるかも怪しかった

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:58:23.34 ID:BtsKpCVR0.net
>>657
初見は必ず「絵がキモ〜い」で敬遠するけど
一度ハマったら抜け出せない
そんなラーメン二郎みたいな漫画でしたな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:59:12.23 ID:xwSRvSdL0.net
俺は脳内再生余裕だけどな
ASBのハイDIOは素晴らしかった

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:00:05.18 ID:tSYvG2FN0.net
作者の画力が変わっていくのは長期連載の常だよ 仕方がない
変わらない人もいるけどね

弓月光の若宮とか藤島康介のベルダンディー(終わったけど)とか
初期といまとじゃぜんぜん違うのな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:01:33.88 ID:MN4/2gg90.net
懐かしいDIOの声
https://www.youtube.com/watch?v=vFLF_Dni8Xk

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:01:49.49 ID:uPqQRLcB0.net
バスタードとか孔雀王も初期と後期で全然絵柄違うな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:01:57.45 ID:duh0k4AL0.net
荒木の絵柄が変わる理由は他の漫画家とはちょっと違うけどな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:02:30.62 ID:SRUZY0U/0.net
そんなこたあない。
まがいなりにもジャンプで連載してたんだぜ。500万部も売れてたのにドマイナーな訳がない。
確かに長い連載でトップの人気だったことはおそらくなかった。だが確実に支持されていた。
ジョジョは年齢が高い読者をターゲットにして続いていたんだよ。
ただ月刊誌になって露出が減った最近猛プッシュされたのは仕掛けだと思うけどな。
正直五部後半からはなんだかなあって雰囲気も漂ってた

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:03:01.26 ID:QY0QZbW0O.net
>>657
4部の扉絵で露伴宛てに届いてた『気持ち悪いよ、あんたの絵!』とか
『見るだけでムカつくマンガ、特にカラーが嫌いだ。』等のファンレターって
実際に荒木宛に届いたファンレターなんだと思うw

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:04:01.94 ID:3wUhJ8HV0.net
本屋行くと絶対目に付くよなジョジョって
紫のコミックがズラーーーーーっと並んでるから

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:05:22.22 ID:MN4/2gg90.net
ジョジョやシティハンターや男塾やターちゃんやダイの大冒険が主力でなかったのが
ジャンプ黄金期の凄まじいところ
どれも超一級品だぜ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/19(月) 00:06:11.82 ID:Xo/tPHJb0.net
3部7話のDIOを見た後で1部見返すと
ハイテンションな若造感のある声でまだ青二才だなオイwと思う
やっぱディオとDIOで演技変えてきてるよな子安さん

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:06:25.20 ID:+SXbj91EO.net
>特にカラーが嫌いだ
ww

そう言えばアニメでやってる、原作のカラー頁っぼい止め絵演出はいいな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:08:36.29 ID:3nEqEX7n0.net
今みたいに4コマや、ちょっと流行ったラノベを
アニメ化しまくれるような状態だからこそアニメ化できた感じはする

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:09:38.13 ID:QY0QZbW0O.net
>>661
千葉DIOも良いけど子安DIOの方が好きだな俺は

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:10:57.11 ID:bhZ1nq7L0.net
>>608
原作に追いつくから

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:11:28.66 ID:HTaeduvl0.net
>>670
ちょっとやってみるか程度でジョジョ選択するか?
跳ね返ってくるものが大きすぎねーか?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:11:37.99 ID:cqodkiqB0.net
>>659
あのハイDIOいいよな調子乗ってる感じで
笑い方がうまい

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:11:59.93 ID:kOYhan4f0.net
改変よりも引き伸ばしが酷くなってたと思うな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:14:53.40 ID:MN4/2gg90.net
1.天津飯「新気功砲!ハァッ!ハァッ!」
2.セル「ぐおおっ!?ぬおおっ!?」
3.悟空「やめろ天津飯!それ以上使ったら死んでしまうぞ!」
※1に戻る

これで30分持たせてた時代

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:18:16.02 ID:QY0QZbW0O.net
>>676
ベジータとセルのコピペあったよな確かww

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:18:54.80 ID:wDfITGCu0.net
ネットがない時代にアニメ化しても失敗してただろ
ネットができて、主に2ちゃんでジョジョの読み方が並列化されて、ちょっとしたネットミームになって
今まで敬遠してた層もジョジョの楽しみ方を覚えて…っていう流れがあるからな
20周年での仕掛けで映画とジョジョ芸人があったけど、あの辺りからじわじわ来てて25周年の仕掛けでやっとこさ火が点いたって感じかな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:20:36.82 ID:93o0o/Lh0.net
だいたい1回が原作3話ペースだし引き延ばしって事はねえだろ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:21:32.85 ID:z3aHegaz0.net
お前らとスマホから気軽に実況スレにこれて幸せだよ。
深夜だから家にいるし。
今アニメ化されてうれしいね。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:22:14.93 ID:pvPJmXKf0.net
正直ディオは承太郎を、ザコだと思っていた
まぁ無理もない、実戦経験がほぼなく、強敵と戦って死線をくぐり抜けたことがこれまでの人生で皆無
ちょっとスタンドが使えるただの不良学生のガキだとしか認識していなかった
そんな承太郎より、柱の男三人を屠り、究極カーズを地球外に放逐し
波紋とスタンド両方使えるジョセフのほうが厄介だと思っていた

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:23:51.32 ID:hs+e0hu60.net
引き延ばしもするが打ち切りも簡単にする時代だったから
1部からじっくりなんてのも期待出来なかったろうな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:23:58.73 ID:GZ2HNcSq0.net
1殴り飛ばされるDIO
2DIO「馬鹿め承太郎!奴から離れることができたぞ...はぁはぁあの場所へ...あの場所へ...」
3承太郎「ここは満員だぜDIO!」
4DIO「ぐおおおおお!」
5吹き飛ばされる
※ 1へ戻る

こうなるのか...

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:24:05.99 ID:kGI6CaOA0.net
>>676

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2013/02/06(水) 00:36:09.35 ID:/XuVUjkR0
>>303
ジョセフ「ちくしょーちくしょー! 一か月……一か月あればー!」
ワムウ「なんだと?」
カーズ「ヌ!」
ジョセフ「ちくしょーちくしょー! 一か月…… 一か月あればー!」
エシディシ「ワムウ! なぜそいつをさっさと始末しない?」
ジョセフ「ちくしょーちくしょー! 一か月…… 一か月あればー!」
ワムウ「話をつづけろ!」
 
(ここでCM) ←主にメディコスの超像可動
 
ジョセフ「ちくしょーちくしょー! 一か月…… 一か月あればー!」
ワムウ「……おい、一か月あれば、わたしより強くなれるのか?」
ジョセフ「そうだ、一か月あればお前なんかに……」
ワムウ「ほう、本当に強くなるんだな?」
ジョセフ「そうだ、一か月あればお前なんかに……」
ワムウ「…………」
ジョセフ「ちくしょーちくしょー! 一か月…… 一か月あればー!」
シーザー「……いったい何を話してるんだ?」
ジョセフ「ちくしょーちくしょー! 一か月…… 一か月あればー!」
ワムウ「おい、あえておまえの口車にのってやるぞ!」
ジョセフ「なんだと!?」
ナレーション「いったい、どうなってしまうのか!?」
 
つづく

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:24:08.06 ID:KJp9dfsv0.net
>>673
アニメ化するにあたって一般受けするか心配で気が気じゃなかったらしいからな
しかも低予算だし
それでも未読の人たちの心を掴む1話を作り上げたのはすごいと思う

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:26:12.72 ID:bhZ1nq7L0.net
>>676
新気功砲死ぬほど打ってて吹いた記憶あるけど30分もやってた?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:27:10.83 ID:nPOFRS7l0.net
>>652
ハイの時は手加減無しのオラオラで髪の毛が吹っ飛んでしまったからのう
髪の毛は長くしたりもできるのであえて再生しなかったのだろう

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:29:44.91 ID:hs+e0hu60.net
まあしかしあれだ
ホリイだけは最初のデザインを貫き通して欲しいと思った
今最終巻読んでて

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:30:15.30 ID:X2zgTtj90.net
>>688
死にかけだったからな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:33:40.52 ID:5Zlh8Bv90.net
3部ってこのあたりからだらだらと長くてつまんねえんだよなあ
まあこのアニメはペースが早いから少しはましに見れるとは思うが
それでもヴァニラ・アイスあたりまできつそうだ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:33:41.39 ID:/01a2LUu0.net
>>681
DIOって柱メンのこと知ってるの?

しかし柱メンって1部の吸血鬼やゾンビと比べて
正直飛び抜けて強いって印象はなかったな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:33:41.68 ID:QY0QZbW0O.net
>>685
それにしてもどうして低予算だったんだろうな
やっぱりOVAや劇場版が商業的に成功してなかったから
スポンサーに舐められてたのかな?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:33:56.43 ID:XGjI2fLP0.net
>>681
でもジョセフが柱の男と戦ったことなんてディオ知らないんじゃない?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:34:21.63 ID:kkA7i1Bf0.net
>>688
ヨコハマタイヤにしか見えねぇよな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:36:35.92 ID:kO5wQnHD0.net
>>692
古い作品だし、やっぱりジョジョっていったら3部っていう固定観念があったんじゃね?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:37:16.85 ID:GZ2HNcSq0.net
一部二部はあまり一般的に人気がない
(王道だと思うし俺は基本的に全部が好きだけど一般的だと微妙だと思う)
しかも深夜アニメ
でどの程度売れるかは未知数だったしまずはお試しという感じだったんじゃないかな

実際アニメ化されたら王道物語とキャラが再評価され
声優陣の熱演でかなり人気な良作だったが

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:38:06.65 ID:esahaGfE0.net
なんかここのところアニメスタッフによる期待してた部分の改変が目立つな
ちょっと前まではこのアニメスタッフなら心配ないでしょだったんだけど
目の塞ぎ方とかで不信が湧いてくる

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:38:30.42 ID:KJp9dfsv0.net
>>692
みんな「ジョジョは一般的に普通にウケる漫画じゃない」って思ってたからじゃないかな
アニメムックで書いてあったがスタッフも声優もそんな感じだったようだ
やるまで不安だったって
作る側が不安なのに金出す上の人なんてもっと不安だろうから予算なんて貰えない

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:40:08.16 ID:HTaeduvl0.net
3部をアニメ化なら金だす人いたかもしれんが
荒木の希望で1部からアニメ化ってなると及び腰になるのもわかる気はする

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:40:58.96 ID:bhZ1nq7L0.net
>>692
OVAは売れたから前半OVAが作られたんじゃね?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:41:23.27 ID:5Zlh8Bv90.net
>>696
原作明らかに超えてるからなあ
今1,2部を原作で読んでもやっぱり面白くないし
3部のここからのグダグダがアニメでどう料理されるかみものだ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:42:48.92 ID:6pRoVWmy0.net
>>653
ASBで刷り込まれたからDIOは子安で脳内再生余裕

ただしディエゴ、オメーはダメだ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:42:58.53 ID:aPvfGgU50.net
正直1部はあんまり面白くなかったけど2部は面白かっただろ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:43:22.40 ID:hTiGkX1e0.net
>>676
ディオと直前の戦いで
ディオVSダイアー
ペイジVSストレイツォ
ジョーンズVSトンペティ
プラントVSスピードワゴン
ボーンナムVSジョナサン
吸血鬼四天王とかの名目でで5週は引き伸ばされるなw

2部は2部でカーズからの吸血鬼の刺客が現れてシーザーや
メッシーナ&ロギンスの活躍シーンが大幅に追加されそうだw
ちょっと見たいけど

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:44:10.80 ID:Ec71wmszi.net
ゴゴゴって字がそのままでてきてるな
あれゲームで使ってた音ならしてくれと思う

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:44:30.99 ID:pvPJmXKf0.net
波紋って1撃必殺の北斗神拳のパクリだからな
強く練れば殺人拳、軽く練れば治療できるところとか完全に北斗神拳を丸パクリだし

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/19(月) 00:45:46.03 ID:Xo/tPHJb0.net
>>696
アニメ化決まった時は
「3部からじゃなくて最初から?受けねーだろオワタ」な反応だったなあ

個人的にアニメ成功でジョナサンが一気に人気上がったのが嬉しい
以前は地味すぎとか優等生すぎてツマンネと言われてたが
再評価されたというか今の時代じゃ逆にああいう性格のキャラは激レアだし
あそこまで聖人級の主人公は今後のジョジョには多分もう出ないだろうし

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:47:27.90 ID:6pRoVWmy0.net
>>664
正直なところ、オタに金落としてもらうためのネタが尽きてきたからジョジョがターゲットにされただけだ
微妙な作家でノベライズとか、今更アニメとか詐欺ゲーASBとか、いくらなんでもここ最近のプッシュは不自然すぎるもの

まぁ俺としてはジョジョ関連でも「金落としてもいいかな」って思えるだけの価値のあるモノだけ買うから
理由なんてなんでもいいんだけどね

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:48:09.07 ID:Ec71wmszi.net
引き伸ばしがないからすげえテンポよく話が進んでくな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:48:10.00 ID:93o0o/Lh0.net
>>690
お前少数派だぜ多分
ラバーソールから先、九栄神までずーっと面白いわ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:49:36.52 ID:6pRoVWmy0.net
>>676
前回までのあらすじで10分
ずーっと気を溜めて残り時間終了

という時代

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:49:56.36 ID:jlWj0jIJ0.net
ラヴァーズとか最高なので期待

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:50:03.12 ID:y0zBgVX50.net
>>697
原作はそもそも目を塞ぐってよりも
顔を背けさせて胸に引き寄せるって感じじゃない?
アニメはアンとジョジョの頭の位置関係から
ジョジョがしゃがんで目を塞いでいるって感じで
ジョジョは本当は優しいってのがにじみ出てていい感じだと思ったけど

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:50:50.91 ID:8D98EKZs0.net
>>707
声もハマっててよかったな
個人的には歴代ジョナサンで一番好きだ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:51:10.79 ID:6pRoVWmy0.net
>>700
OVAは後半6巻の後しばらく音沙汰なかった
前半が出た時は「え?今更出すの?」感がハンパなかったぞ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:51:12.11 ID:QY0QZbW0O.net
>>701
>今1,2部を原作で読んでもやっぱり面白くないし

てめーはおれを怒らせた

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:52:14.20 ID:6pRoVWmy0.net
>>714
興津さんもジョナサン後アニメの仕事増えたしな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:52:44.72 ID:pvPJmXKf0.net
当時すでに北斗の拳という神作品があったから
「波紋ってこれ・・・・北斗神拳じゃん・・・・これはひどいパクリ漫画だわ・・・・」って感じで不評なのは仕方無い

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:52:58.09 ID:MN4/2gg90.net
>>686
1話目のBパートと2話目のAパートに分ける事で誤魔化してたけど
それで丸々1話近い時間を天津飯の新気功法!ハァッ!ハァッ!で稼いでたはず

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:55:51.84 ID:1RiErmkb0.net
>>717
その前にげんしけん2代目やベン・トーに出て活躍してなかったっけ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:56:03.75 ID:SpsOBEXj0.net
連載してた当時はどちらかというと不良&ヤンキー&暴走族全盛期だったしな
今はだれでも上にのし上がれる昔と違って優等生がちゃんと評価される時代だからじゃない

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:56:07.84 ID:GZ2HNcSq0.net
どうでもいいが何度見なおしてもガム噛むかい?が唐突すぎて笑う
原作でも唐突だったがアニメだとさらに唐突感が凄い

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:56:31.93 ID:s/CtqCdj0.net
波紋が北斗のパクリとはこっぽっちも思わんが
筋肉ムキムキは明らかに北斗に影響されている。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:56:47.90 ID:QY0QZbW0O.net
>>714
元々ジョナサンは好きだったけど
興津さんの演技によってもっと好きになった
1部ゲーの田中秀幸ジョナサンも良かったけど
今じゃあ興津ジョナサンしか考えられない

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:57:29.15 ID:s/CtqCdj0.net
これっぽっち(// //)

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:58:02.66 ID:6pRoVWmy0.net
>>720
二代目班目はジョナサンの後
ベントーはシラネ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:58:07.96 ID:5Zlh8Bv90.net
>>710
九栄神が引き伸ばしの象徴みたいなもんで最悪じゃねえか

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:58:25.30 ID:wETV9pfP0.net
ジョースター一行は飛行機の墜落で荷物を失い、
恐らく香港で買った荷物も沈没で失い、
割りと深刻な状況ではあるな。
なのにタバコやクシ、ガムなどどうでもいいものばかり
持っててちょっと面白い

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:59:36.34 ID:s/CtqCdj0.net
>>722
俺もあそこはわざわざ録画を一時停止してフイタ

あれねじ込むの必要か?とw面白いけどw

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/19(月) 01:00:54.48 ID:Xo/tPHJb0.net
>>717
蒼き鋼のアルペジオの主役に抜擢されて
10話のほとんど虫の息で喋るシーンは
「さすがジョナサン役に選ばれた人だ」と大絶賛されてて嬉しくなった

同時に「興津さんキャラは船が鬼門か」とか言われてたがw

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 01:01:23.83 ID:KJp9dfsv0.net
>>729
ねじ込むも何も原作通りだろww
ねじ込んでるとしたらそれはアニメスタッフではなくポルナレフの判断によるもの

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 01:01:47.17 ID:6pRoVWmy0.net
>>723
編集が北斗のコミックス渡して「これ参考に筋肉描写をうんたらかんたら」みたいな指導はしてたみたい
荒木自身がどっかのインタビューで言ってた
波紋=北斗神拳説は池沼としか思えないが

どう見ても波紋は気功モチーフだろ、仙道って言葉出してるくらいなんだから
まぁ ID:pvPJmXKf0は書き込み内容から見るに無知な子みたいだから仕方ないけど

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 01:02:04.55 ID:QY0QZbW0O.net
>>727
お前なんでこのスレにいるの?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 01:03:25.70 ID:6pRoVWmy0.net
>>727
あれを引き伸ばしと見る時点で、お前は元から悪意ありの目線でジョジョ見てるんだなと感じた
単にタロットのネタが尽きただけだろw

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 01:04:49.75 ID:s/CtqCdj0.net
>>731
ポルナレフの判断て何だよww

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 01:05:45.03 ID:GZ2HNcSq0.net
そもそも波紋は殺人拳じゃないんで
というかあれが北斗神拳といいはるなら
漫画アニメゲームと言ったものに登場する殺人拳法のほとんどが北斗神拳パクリになるがな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 01:06:25.26 ID:Ec71wmszi.net
漫画だとたいしたことなかったハイエロファントグリーンとタワーオブグレーの戦いもアニメだと面白いな
三度目の飛行機の墜落ワロタ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 01:07:17.25 ID:wETV9pfP0.net
そもそも北斗じゃない色んな物からパクってるだろ。
例えば(ry

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 01:07:26.47 ID:z3aHegaz0.net
デーボ戦はボーイを殺さず、
コミカル路線でやってほしい。
デーボは残死でいいが

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 01:07:50.25 ID:1RiErmkb0.net
>>726
ああ、後だっけ…?
1クールだったから前か同時期だと思ってた

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 01:08:10.62 ID:zEX24Z+r0.net
この作品に規制はいらないな・・

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 01:08:27.69 ID:UWUbInfh0.net
原作に比べて
オランウータンの顔がなんか可愛くなってたな
承太郎を拘束した後に少女を見るシーンも
BGMでコミカルにして少女自体も性的に演出してるし
おぞましさが意図的に削られてる感じ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 01:08:50.92 ID:QY0QZbW0O.net
>>737
承太郎が「これからここにいるジジイがこの機を海上に不時着させる」と言った直後の
ジョセフの『え!? わし?』みたいな反応には笑った

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 01:09:30.78 ID:X2zgTtj90.net
>>739
予告で既に…

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 01:10:35.32 ID:CelT8na80.net
ポルナレフがポイ捨てするシーンは来週あるのかな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 01:10:45.99 ID:dnGNrxFH0.net
>>737
俺はジョジョ大好きだけど、ダークブルームーン戦で笑ったのが一番意外だった
あんなの卑怯だわw

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 01:11:14.56 ID:y1PzSySd0.net
今回のクレーンもしっかり描写してたし
ボーイさんも普通にやられるだろ(´・ω・)
黒塗りはあんま使ってほしくないけど

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 01:11:36.25 ID:jlWj0jIJ0.net
お兄ちゃん!

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 01:13:28.04 ID:dnGNrxFH0.net
>>744
ボドッて落ちたのは、ポルナレフの肉じゃね?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 01:13:29.62 ID:wETV9pfP0.net
>>739
デーボが冷蔵庫に隠れた時、中身を片付けてなくて
バレたりしてたから、ギャグ編かと思ってた…。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 01:14:04.78 ID:QY0QZbW0O.net
>>747
連載当時から『内容が過激過ぎる』という理由でアニメ化されなかった作品だから
黒塗りでもちゃんと描写してくれるだけありがたいと思おうぜ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 01:18:44.15 ID:VpXzXJcU0.net
>>701
俺は逆にキャラデザと声で理想のジョセフ潰されたわ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 01:19:32.34 ID:s/CtqCdj0.net
google開いたらエテ公のスタンドでワロタ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 01:23:11.50 ID:CpLc12z80.net
>>752
デザはともかく声はなぁ・・・
承太郎はもう慣れたけどジョセフは今2部アニメ見返しても違和感ありありだわ
3部ゲーのほうちゅうが神すぎた

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 01:29:23.10 ID:zEX24Z+r0.net
がんばって作ってるのはわかるけど原作にあったタメや恐怖感にやや欠けるように思う。淡々としてるというか。1期の時もそんな感じを受けた時はあるけど。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 01:30:00.12 ID:QY0QZbW0O.net
承太郎の声はASBの時から合ってると思ってたよ
ただオラオラがちょっと迫力に欠けるかなぁと感じていた
けどアニメ本編ではちゃんと改善されてて嬉しかったよ

少なくともOVAよりは迫力ある

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 01:31:12.46 ID:esahaGfE0.net
「猿なんてどうでもいい!!」
って怒鳴られたみたいになった家出少女かわいそう
ガラフみたいなとぼけたムードメイカーのイメージだった

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 01:32:39.41 ID:/01a2LUu0.net
スタンドの声はタワーオブグレーみたいにもっとエフェクト掛けてもいいと思うんだ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 01:32:57.90 ID:8D98EKZs0.net
>>740
げんしけんの原作で「ソウイウキミハジョナサンジョースター」って台詞があったけど、あれは班目の声が興津さんに決まってたからなのかなと思った

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 01:34:10.41 ID:Wc8hFx3V0.net
>>754
ほうちゅうは好きな声優さんだし
ゲームはあれはあれでよかったけど
アニメでほうちゅう主演でジョセフされても違和感でるわ
若い設定の主人公向きの声じゃないし

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 01:35:09.66 ID:jlWj0jIJ0.net
まあてめーの理想のジョセフとか知らんしな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 01:35:14.93 ID:u3GQSrZF0.net
ジョセフの言葉が少女に通じたのかどうか
よくわからなかった

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 01:36:47.67 ID:wDfITGCu0.net
「みんなと一緒にいろ」の「みんな」は他の船員を指してんだぜ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 01:40:53.76 ID:u3GQSrZF0.net
ゴリラ観察したりシャワー浴びたり
あんまりみんなと一緒にいようとしなかったような・・・

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 01:43:07.44 ID:RYyoONHg0.net
>>763
これネタじゃなくガチで勘違いしてる奴いるのかね
見てたら普通に分かると思うんだけど

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 01:44:55.72 ID:kO5wQnHD0.net
そもそもジョセフ達と一緒にいてほしいなら「私たちと一緒にいろ」になるしな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 01:46:19.88 ID:wDfITGCu0.net
俺は普通に勘違いしたわ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 01:50:26.30 ID:esahaGfE0.net
しかし相手がスタンド使いなら
スタンドが見えないみんなと行動しても危険を防げるわけじゃないよな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 01:53:40.55 ID:PQUikLUi0.net
狙われてるのはジョースター一行だから離れていた方が危険は少ないと思う
でも船員はみんな殺されちゃったんだよね
まぁだから承太郎は猿を許さなかったのかもしれないけど

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 01:54:10.92 ID:kO5wQnHD0.net
狙いがジョースター御一行だから離れていれば被害が出ないと思ったんじゃないか
実際には猿が欲情したした上に船自体がスタンドでジョースター御一行に接近する必要もなかったから水夫全滅したけど

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 02:10:20.26 ID:r+IV7Arn0.net
>>731
ポルナレフの判断わろた

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 02:10:21.15 ID:Ec71wmszi.net
>>746
ダークブルームーン戦も海中の渦が映像にしたら臨場感ありすぎててワロタ
漫画だと静止画で記号だったのが映像にするとすごいリアルになるな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 02:13:53.59 ID:Ec71wmszi.net
オープニングでスタープラチナが一人でオラオラしてるのって
最終回五話くらいでザワールドとスタープラチナのラッシュの速さ比べになるのかな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 02:14:20.52 ID:r+IV7Arn0.net
連戦で二体のスタンドを倒しておきながら、じょうたろさんはまだ余裕があるな
やっぱ無敵だな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 02:14:27.66 ID:rsTo7dPn0.net
キャラたってた船員を一人生き残らせて、
SPW財団の使いとしてセミレギュラー化して欲しかったなw
(鳩以外ほとんど殉職なのがつらすぎ)

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 02:15:48.01 ID:u3GQSrZF0.net
全盛期承太郎でもメイドインヘブンには勝てなかったと思う

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 02:17:26.19 ID:Ec71wmszi.net
ポルナレフの回想で原作だとディオの肩に乗ってたのがオウムだったのに
ディオの肩にペットショップがのっててワロタ
ペットショップみたいなデカい鳥肩に乗せるかw

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 02:20:34.37 ID:W3DK+DOV0.net
ポルナレフを持ち上げたシルバーチャリオッツが見えなかったシーンって
ポルナレフを持ち上げた状態でスタンドが左右にブンブン超高速移動していたって解釈でいいの?
サザエさんのOPのみかんから出てくるタマみたいな感じで

あとストレングスって一般人に見えちゃってたけど船自体がスタンドなの?
それとも船を自由自在に変化させて操る亡霊みたいなスタンド?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 02:23:48.81 ID:r+IV7Arn0.net
船自体がスタンド
実体化するスタンドはバーニングダウンザハウスみたいに他にもいる

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 02:26:10.00 ID:Ec71wmszi.net
>>778
最初の頃の心の目でよく見ないと見えないとかいう設定ってそれ以後完全になくなるよな
承太郎が牢屋で呼吸を止められてスタンドが引っ込むスタンドは呼吸によるエネルギーの波紋みたいな幽波紋って設定もなくなるけど

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 02:27:53.19 ID:H+KsClTD0.net
>>777
ディオの頃から人面犬やらキメラいたしな
ペットショップなんて軽いだろ
それにしてもペットの趣味が良くなったな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 02:34:31.45 ID:Ec71wmszi.net
>>781
そういえば三部に出てきたゾンビか吸血鬼ってヌケサクとバニラアイスだけだな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 02:36:23.95 ID:M9eVejnV0.net
今は深夜で王道やるとムダにあつく評価される

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 02:39:25.50 ID:nPOFRS7l0.net
>>779
ストレングスはOVAみたいにベース船がある説もあるで
承太郎が運命の車輪を猿のスタンドと同じタイプと判断したのが正しいと思いたいってのもあるが

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 02:39:45.40 ID:tDZ8fwfp0.net
>>778
ジョジョ一向はポルナレフのスタンドが焼失したと思い込んでいたので
スタンドが心理的に見えていなかった
だからポルナレフは心の目でよく見ろと言った
ストレングスは船を巨大化させるスタンドだから一般人にも見えるが
船はスタンドじゃないから壊れても本体にはダメージがフィードバックしない

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 02:42:42.09 ID:W3DK+DOV0.net
ありがとうスッキリしたぜ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 02:43:09.54 ID:Ec71wmszi.net
エジプト九栄神の話が楽しみだわ
あすこが山場なのにOVAだとンドゥール以外完全になくなってたからな
ビチグソがーとおれってえらいねえはゲームを超えられないと思うけど

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 02:44:22.57 ID:nPOFRS7l0.net
>>777
あのオウムっぽいのがペットショップなんだろーなーと昔から思ってた
イギーが大分変わってたから

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 02:47:27.83 ID:nPOFRS7l0.net
>>787
バービーくん…

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 02:56:42.51 ID:rsTo7dPn0.net
DIOは、ヌケサク子を、間違って吸ったんだろうか?w
(ベルクカッツェみたいに女側が有能だったかもしれんが)

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 02:57:46.29 ID:Ec71wmszi.net
>>789
あれはペットショップだったのか
犬も鳥もリアルなのだと感情分からないからな
鳥のくせに嘴が上がって笑ってるとかイギーが驚いてたのは
おまえも犬だろうってワロタわ

>>789
ドゥービーだ
二度と間違えるんじゃない

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 03:02:17.73 ID:Ec71wmszi.net
>>790
ヌケサクは人面犬的なポジションなんじゃね
小人をゾンビにしたんだろ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 03:38:29.17 ID:eh1fF24rO.net
猿のスタンドを理解してない奴は頭脳がマヌケか?
それとも脳みその代わりに糞でも詰まってるのか?

船が縮んでくシーンで最後に小さいボロ船が残ったろ
あれが答えじゃねえか

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 03:43:15.03 ID:vPoqZdy90.net
オラウータンに近寄ると危ないぞ言ってアンを連れて行くガチムチの船員のほうがちょっとアブなく見えたなんて

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 03:48:01.36 ID:r+IV7Arn0.net
人間の5倍程度の力じゃスタプラには遠く及ばなかったか

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 03:58:05.92 ID:Wc8hFx3V0.net
人間の5倍程度の力って
スタンドのステータスでいうとBくらいになるんだろうか?
人間の力はCだよな?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 04:05:02.66 ID:fe51iqJn0.net
>>796
パワーCのゴールドエクスペリエンスが車滅茶苦茶に破壊したりパワーAのストーンフリーが鉄格子壊せなかったり
あまり参考にならない模様

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 04:06:13.37 ID:MvvU3KYH0.net
人間並みって言っても鋼鉄の首輪を引きちぎるジョナサンだって人間だしな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 04:11:21.62 ID:qDcuak5M0.net
あのエテ公の能力はDIOも倒せるレベル
エテ公じゃなく人間だったら本当にヤバかったな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 04:15:00.30 ID:fe51iqJn0.net
動物のスタンド使いはけっこうヤバめの能力を持ってる場合が多い気がする

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 04:17:42.15 ID:W3DK+DOV0.net
乗船した時に全員船の中に取り込んじゃえば勝ててたね

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 04:20:16.56 ID:dnGNrxFH0.net
動物としての本能をもっとも残していたのが猫草な件

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 04:20:41.67 ID:qDcuak5M0.net
エテ公回は奇妙な冒険というタイトル通りの奇妙さだったわ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 04:41:11.82 ID:D19ox0Wz0.net
おそらく山口勝平はイギーやるからついでにエテ公もやってもらったはず

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 05:01:59.12 ID:kuiaM4s00.net
>>803
奇妙さだったら猫草の方が奇妙だから
原作読んでないのか?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 05:20:55.45 ID:37FHMV4+0.net
家出少女でこれだけ頑張ったんだから
アレッシー戦はふつうにちんこ出しそうだな
あのお姉ちゃんの乳首でも出してくれたら神なのに

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 05:21:32.41 ID:LlmcouNM0.net
>>805
落ち着け。このスレのタイトルをよく見るんだ。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 05:29:37.81 ID:VJQPsbrg0.net
意外! それはアニメ板!!

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 05:49:49.23 ID:qDcuak5M0.net
>>805
猫草…だとおおお!
もしや、毛玉を吐く為に猫がムシャムシャ食べるあの伝説の…

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 06:14:19.27 ID:e1HY0K1j0.net
UJのCM面白いなぁ。2部の時の4部もよかったけど、今回の5部もいい。
ジョジョリオン買いに行ってくるか。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 07:00:38.92 ID:cyKD9WmX0.net
法則か

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 07:20:11.33 ID:hTiGkX1e0.net
今3部見返したら
花京院×ポルナレフ
アヴドゥル×ジョセフ
ポルナレフ×アヴドゥル
で敵と戦う事はあるけど

承太郎はコンビで戦う事ってあんまり無いなー
ポルナレフが戦った後に承太郎が戦う位でアヴさんとはほとんど話さないし。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 07:33:51.55 ID:ezVhblW40.net
太郎×イギー

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 07:44:38.61 ID:eWEb2PsK0.net
       __/__/_ノ_
.    /  ┌v┐ \   おらおらおらおら
    /ニニ三亠三ニコ
    メ、   (・) (・)  .h
.   |&′ ミ .,ノ竺、 ミ 〈」
   T    ヾこ.ラ  ノ
.    \   、__,  ノ
.     >-----<
.   /        \

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 07:50:53.38 ID:6tlnE3GV0.net
結局何話あるんでしょうか?
6話で月が再起不能ですけんども

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:03:55.78 ID:3H5ncMDH0.net
>>812
4部で丈助チームと戦ったり
6部で娘と戦ってるけどね

3部は主役であるが故か
ピンで戦わされることが殆どだな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:11:10.33 ID:D19ox0Wz0.net
>>815
ンドゥール戦で区切って分割4クールと見方が大多数

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:18:22.25 ID:MV/RvrJU0.net
月は来週、ブルームーンRとなって復活するよ。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 08:48:46.71 ID:37FHMV4+0.net
月に代わってお仕置きぜよお兄ちゃん!

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:03:29.59 ID:Gch98xJB0.net
水兵つながりか

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:16:33.63 ID:qDcuak5M0.net
新ジャンル妹おっさん

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:16:34.08 ID:912mxh9T0.net
あのナレーションwwガチンコファイトクラブ思い出したww

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:16:49.46 ID:QY0QZbW0O.net
>>818-818
笑かすなよwww

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:28:48.75 ID:93o0o/Lh0.net
>>784
説じゃなくて原作からしてそうだよ
テレビアニメもそうだし

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:43:43.80 ID:JnvCPYoK0.net
>>819
毎回敵を海やら湖に引きずり込むのか?w

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:46:35.37 ID:h5vacirl0.net
ダークブルームーン仲間入りしたら面白かったかもな
「待ちな・・・この俺をなめたらいかんぜよ、ここは任せな、おにいちゃん」

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:48:46.40 ID:3wUhJ8HV0.net
任せるって海に飛び込んで敵がくるのを待つのか?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:52:18.39 ID:912mxh9T0.net
多分SUNにやられて退場だろ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:52:22.61 ID:iKmjyhmk0.net
スタープラチナの指伸びる奴ずるくない?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:54:32.54 ID:1FEg0Mjv0.net
ずるいね
すげーご都合能力

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:56:35.11 ID:YE7fSxSH0.net
指伸ばすのはこれ以降もう二度と使わないから許してさしあげろ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:57:58.89 ID:QUZiKLBl0.net
>>829
スターフィンガーは原作でもあまり使われてない
スタンドが伸びて相手を攻撃するのは、ハーミットパープルや
ハイエロファントグリーンにやらせた方が見栄えもいいしな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:03:17.41 ID:kO5wQnHD0.net
スターフィンガーはスタンド像の大きさ変化の応用(震え声)

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:09:10.39 ID:9lfkHXQ+0.net
絶対絶命のピンチ!→指伸ばして倒しました だからな
確かにずるいw

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:13:30.30 ID:FbmwEson0.net
ま、まあ射程距離Cだから…

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:17:37.76 ID:JnvCPYoK0.net
子どもの頃漫画で読んでて、こんな状況をどうやって乗り切るんだろう?とドキドキしてたのに、
指伸びて解決とかありかよwって思った思い出

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:17:58.81 ID:YE7fSxSH0.net
「服はスタンドじゃない」がキーだったんだから
ボタンだけじゃなく制服についてる鎖とか武器で使いまくったら指伸ばすよりはよかったんじゃね?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:22:26.49 ID:ZzvN6rGQ0.net
ジョジョでは珍しくないことだがスターフィンガーは黒歴史になった
で、アニメ化なんぞしてその黒歴史を掘り出すとものすごい違和感があるw

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:23:50.08 ID:912mxh9T0.net
幽波紋という文字列よりは黒歴史感薄いね

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:29:24.40 ID:eh1fF24rO.net
そういや花京院の幽波「絞」はホントの黒歴史になってたな
ちょっと期待してたんだが

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:32:42.97 ID:jAgrwExk0.net
だめだねは原作まんまじゃなくてもいいからもうちょっと演出凝って欲しかったなあ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:35:00.98 ID:ogYuFOB40.net
猿が緑はきもい
色変え演出いらない

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:41:15.08 ID:QUZiKLBl0.net
緑にすると苔生したナマケモノみたいに見えるからか

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:54:20.77 ID:8LefNJMg0.net
>>706
気功だろ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:55:26.88 ID:NMYMAyjs0.net
>>841
これ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 10:57:58.98 ID:lwLwQ/H30.net
これって何?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:01:22.06 ID:37FHMV4+0.net
同意ってやつだよ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:03:11.92 ID:9lfkHXQ+0.net
まさかのマジレス

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:10:41.43 ID:dQcaQHwO0.net
そこは残念だったけど
ガラス全部取ってそのままブン殴るスタプラとかお仕置きオラオラは良かった

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:11:03.49 ID:37FHMV4+0.net
今後出てくる大御所で女性だと誰が出るかだな
女性キャラが圧倒的に少ないけど
井上喜久子とか般若とか緒方恵美とか三石琴乃とか金朋とか
その辺か

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:17:21.46 ID:dQcaQHwO0.net
林原めぐみは
入る余地なさそうか、永遠の17歳はどこかしら出そうだな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:19:24.04 ID:Vlkaoz8o0.net
三部のアニメつまらんな
スタンドに凄みがないし凡作

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:20:44.09 ID:BAILKVLg0.net
>>851
マライアの脳内再生余裕でした

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:20:58.26 ID:RYyoONHg0.net
>>851
林原にはプッツン由花子を怪演してほしい

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:22:46.02 ID:QY0QZbW0O.net
>>850
マライアを小山茉美さんで希望

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:38:25.92 ID:LlmcouNM0.net
マライアは17歳だろ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:42:15.27 ID:2lUbgUmm0.net
ンドゥール戦早く見たいわ
あそこの緊迫感は独特
ゲスい花京院も見れるし

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:44:08.07 ID:BAILKVLg0.net
イギーを投げる良い笑顔のスタプラをアニメで見たい

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:48:38.01 ID:xjAx0/8l0.net
>>857
自分は遠くから攻撃できるのに近接専門にやらせようとするからなw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:53:01.45 ID:D/iPdBrL0.net
ショジョの奇妙な冒険

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:55:38.84 ID:37FHMV4+0.net
ンドゥール戦にしてもバービー戦にしてもOVAを超えてほしいね

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:59:21.54 ID:kkA7i1Bf0.net
>>857
花京院はポルナレフにだけ辛辣だよな
そこが面白い

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 12:00:38.62 ID:2lUbgUmm0.net
仲直りの握手(肘)

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 12:04:32.10 ID:tCcLcVLq0.net
>>862
多分一番気を許してるんだろうなーと思う。>ポルナレフ
だから辛辣w

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 12:11:00.93 ID:GLtyE8UW0.net
わからんやつだな!!!
ドン!

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 12:19:44.95 ID:VhRDFbpB0.net
友達いなかった子がああいうタイプに気を許すってのはわりと現実的な気がする

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 12:28:35.14 ID:aqfyA9XB0.net
DIOの肉の芽兄弟だしな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 12:28:44.05 ID:KJp9dfsv0.net
あれはすごく懐いてるんだよな
きっかけが肘鉄だから多少舐めてはいるだろうけど

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 12:29:09.68 ID:HTaeduvl0.net
気を許してるというか一番気を使わなくていい相手なんだろうなポルナレフが
でも結局コーヒーは入れてくれるよっていうのも面白いw

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 12:30:17.35 ID:QY0QZbW0O.net
ポ「ヘリコプターだッ!」

花「言わなくても見りゃあわかる」

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 12:30:30.00 ID:sHWwLV330.net
敵スタンドに潜水艦沈められるって時にピシガシグッグするくらい仲良いからな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 12:32:23.98 ID:KJp9dfsv0.net
>>871
それを無言で見ていた承太郎は
単に呆れてたのか仲間に入りたかったのか気になる

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 12:35:46.69 ID:2lUbgUmm0.net
ひきこもりだった子供が外に出て会話してるのを見た親の心境だと予想

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 12:36:52.59 ID:HnjqE+ocO.net
高校生にタメ口や生意気言われたり一緒に遊んであげるポルがこっそり大人。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 12:44:25.98 ID:+qAD2b4S0.net
お前らも若い頃、丈太郎の真似してうっとおしいぞこのアマ!!とか言ったことあるだろうに

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 12:44:50.03 ID:g0FxxEZI0.net
幽波絞ハンカチってあったら売れるんじゃないかな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 12:46:54.14 ID:KJp9dfsv0.net
ポルポルは妹のことや騎士道精神的なことでは大人だけど
下半身ネタや花京院とのやりとりではまだ高校生くらいの若々しさだと思う
24歳だし大人になりきれてない部分もあると思う
だからこそ5部が悲しい

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 12:46:55.39 ID:42xJvGcE0.net
>>842
動物愛護団体からのクレームを予想して、緑色にしたんじゃね?
オランウータンを殴りつけるなんてけしからん!って言われないためにさ。
緑色にすれば、あれはオランウータンではなく緑色のモンスターですって言えるし叩かれずに済む。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 12:48:34.02 ID:+qAD2b4S0.net
コンガ亜種かとおもった

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 12:55:44.42 ID:esahaGfE0.net
>>878
この解釈多いけど
作中でオランウータンって言ってるし無理だろと毎回思う

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 12:56:18.62 ID:GyT/aSbb0.net
フォーエバー CV:山口勝平

クソワロタwwwwwwwww

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 12:57:08.42 ID:esahaGfE0.net
てかそもそも殴るシーンは普通の色だしな
どういう奴がこの情報発信してるのか

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 12:57:39.02 ID:rvXxCtbm0.net
円盤ではガラッと猿のキャラデザ変わることを祈るわ
原作にあるホラー感がほとんど失われてる残念なデザイン
特に顔
もっとこう小汚くて獣っぽい感じが出てほしい

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 12:58:21.86 ID:yOO4RxVt0.net
猿の喫煙は良くて承りさんはアウトw

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 13:01:51.14 ID:32t1UIj40.net
モルグ街の殺人も入ってるよなこれ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 13:02:09.72 ID:BtnePOHu0.net
独りでに歩き出しそうだ
もうゴゴゴゴゴって雰囲気が出ている
http://livedoor.blogimg.jp/translated/imgs/7/5/7591b803.jpg

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 13:04:20.58 ID:ezVhblW40.net
デスシップ+モルグ街の殺人+サイコ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 13:06:21.20 ID:eMMFOszw0.net
>>881
別の番組でも猿の役www

そういえば変人偏屈列伝ではオリバー君と女優のあわやのシーンが…
今の荒木先生ならエロ本で○コるシーン入れそうだなw

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 13:07:11.55 ID:lwLwQ/H30.net
家出少女って売春はしてないんですか?
旅費はどうしてるの?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 13:08:56.71 ID:KJp9dfsv0.net
>>889
女になる前に子供の頃にしかできないようなことを楽しんでるらしいから
売春はしてないんじゃないかな
少年として雇ってもらって小金稼いでるんじゃ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 13:10:54.22 ID:7noMEot60.net
>>883
これだなぁ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 13:11:31.40 ID:0gghequv0.net
>>886
デーボは楽しみだな
続くラバーソールとJガイルも面白いし

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 13:12:27.68 ID:37FHMV4+0.net
>>886
微妙に人形っぽくないんだよなぁ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 13:12:35.12 ID:ew4x9i2u0.net
シーンによって色も服装もコロコロ変わっていい

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 13:12:57.79 ID:lwLwQ/H30.net
「これ」ってなんなの?
普通に同意とか言えばいいじゃん
何勝手に人のレスを俺の引用先みたいな扱いにしてんのかよくわからん

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 13:13:43.96 ID:esahaGfE0.net
>>895
ほんとこれ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 13:15:28.64 ID:lwLwQ/H30.net
>>896
予想通りすぎてつまんねぇ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 13:15:52.49 ID:eMMFOszw0.net
>>892
ニセ花京院の念写でネコドラ君は無理か…w

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 13:19:35.04 ID:hs+e0hu60.net
うまいジャーゴンっつうより単なる舌っ足らずにしか見えない定型レスって増えたよなとは思う

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 13:19:40.59 ID:yOO4RxVt0.net
>897
また黒くしちまえば大丈夫だよ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 13:20:01.06 ID:3H5ncMDH0.net
>>898
代わりにバオーとかアイリーンとか荒木先生作品のアニメに変えるとか
だったらスタッフを神とあがめる

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 13:22:12.49 ID:37FHMV4+0.net
>>901
武装ポーカーやってほしい

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 13:24:00.89 ID:8Y5Akp170.net
ID:lwLwQ/H30
これに怒りすぎだろこいつ…
親でも殺されたんか

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 13:26:11.57 ID:3H5ncMDH0.net
あとは製作会社の他作品あたりかね
思えばdavid productionってどんな仕事してるのか
今まで全然見た記憶が無かったな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 13:29:20.10 ID:tYKiLLz00.net
どうでもいいようなことだけど
今日のGoogleトップがルービックキューブ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 13:31:48.27 ID:37FHMV4+0.net
>>905
イカれてるのかこの状況で

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 13:41:20.11 ID:esahaGfE0.net
まさかのOVAのほうがマシって一部でいわれてるほど
力回は微妙だったな
原作から〜て言われてるけど月も一部序盤も面白く出来たスタッフじゃないか

今回取捨選択が喜ばす方向にできてないよな
猿翻訳や目隠し、シャワ〜擬音は改変なんだぜ
ネタで盛り上がれる部分なのに
普段擬音をわざわざ出してダメージ受けてる承太郎の説明再現までそこはテンポを崩してまでわざわざ入れてるのに

あとジョセフ墜落、フォーエバー戦の音楽が緊張感なくて微妙

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 13:44:55.43 ID:MV/RvrJU0.net
出してもよさそうなのはレベルEかな。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 13:50:29.89 ID:9QqHGyyNO.net
ウルジャンの5部CMトリッシュとか敵キャラは出ないのかな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 13:51:23.37 ID:KJp9dfsv0.net
ジョジョに原作に無い他作品ネタぶちこむなんてマネあのスタッフがするかな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 13:51:50.54 ID:QY0QZbW0O.net
>>907
旅客機の墜落って普通なら大惨事なのに
あの一行だと『ちょっとしたトラブル』という感じにしかならないから
別に緊張感とか要らないんじゃね

あと、百歩譲ってもOVAの方がマシなんて事は無いわ
全く盛り上がりもせずに終わるし向こうは

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 13:54:51.28 ID:QY0QZbW0O.net
>>911
×大惨事なのに 〇大惨事だけど

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 13:57:02.25 ID:93o0o/Lh0.net
>>880
うん、単に毎回やってる色変え演出だよなー
毎回やってる演出なのに放送の後にいつもかかれる疑問
「なんで法皇が紫になったの」
「なんでスタプラ黄色になったの」
「なんで猿が緑色になったの」

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 13:59:12.72 ID:lwLwQ/H30.net
ダークブルームーン戦の色変えは良かったわ
ずっと暗い海中で不利だった状態から
形勢逆転してすこし明るい色になった海中で「おっさん」の締めが決まってた

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 14:00:50.79 ID:0gghequv0.net
船長は演技もあってかアニメで面白かったけど
猿は喋らんし地味であんま印象が無い
クレーンでブッ刺された所しか覚えてないや

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 14:09:22.17 ID:goUA3bE60.net
あんなに喋らないサルにあんなに豪華な声優さん付けちゃっていいんですか?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 14:09:24.13 ID:4hk0cYP00.net
今更だが船長の顔を知らない船員ってどうなの

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 14:10:29.38 ID:HfM7ctb50.net
>>916
どう考えても予算の無駄使いだよな
その分作画に回してほしい

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 14:12:15.00 ID:Vlkaoz8o0.net
1−2部は面白かったのに、3部はどうしてこうクソなんだろうな
作画がクソかっていうとそうでもないし

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 14:13:25.07 ID:8Y5Akp170.net
カッペイとかの声優使って金かけるなら、作画とかもっと中身に回せよ……
ネットの話題だけ取ろうと必死なんか?
先週は非常に良かっただけに今週以降、力回みたいのが出てくるとなると問題だわな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 14:15:34.15 ID:lwLwQ/H30.net
声優ごときに金そんなかかると思ってるアホどもが知った口利くなよ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 14:17:59.69 ID:MvNQjciF0.net
山口勝平って知名度高いだけで豪華って言われるとすごい違和感ある
一話ポッキリの拘束時間のギャラなんてたかが知れてるし
それだったら普通に一部のトンペティの大木民夫のほうが金かかるんだが
予算がどうとか言ってる奴ってそのへんの事わかってんのかね

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 14:21:50.33 ID:hs+e0hu60.net
つーかテレビシリーズで毎回完璧に面白いなんてあり得ないんだから
力戦が良かろうと悪かろうとそんな必死に議論すべき問題ではないだろw

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 14:23:19.09 ID:8Y5Akp170.net
声優とかホントどうでもいいんで中身に力入れてくれないかね…

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 14:23:25.79 ID:PGvHbRGD0.net
>>901
次スレ頼むぞ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 14:25:06.70 ID:eMMFOszw0.net
>>918
かつて鳥の鳴き声役だけで出たノイズ様という人が…w

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 14:25:22.00 ID:hIcUAGa10.net
どうしても3部アニメをクソってことにしたい奴定期的に湧くな
1、2部よりどう見ても出来良いわ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 14:26:26.09 ID:MvNQjciF0.net
>>924
人の話聞いてんのかお前
「声優 ギャラ」とかでググってみろよとりあえず

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 14:26:50.04 ID:ry/YwOUo0.net
声は無駄に良いと思う
が、そこに金かける必要はゼロ
もしかして話題性のため?だとしたらスタッフに幻滅
まあそんなことないだろうと思うけど

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 14:27:28.74 ID:sNHBEngT0.net
>>917
知らんのが普通じゃないの?
船長の資格持ってる人がずっと一つの船に乗り続けるなんてことは無いだろ
雇われて色んな船を動かす仕事だし
それに船員が付いて回って、一人の船長とずっと一緒に色んな船に乗るなんてことしないでしょ

実際「この船員たちは10年以上この船に乗ってる」みたいな台詞あったし

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 14:28:54.73 ID:PGvHbRGD0.net
作画に回して金余っちゃってるから声優を豪華にしてるんじゃないのか
作画に金かけるからってアニメーターの人数に限界はあるんだろうし
ただ単純に金かけたら良くなるってわけじゃないだろ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 14:31:37.97 ID:MvNQjciF0.net
ほんと人の話聞かない奴ばっかだな
声優のギャラシステムもなんも知らん奴は黙ってろよ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 14:33:22.46 ID:0gghequv0.net
と言うかアンチって上っ面しか見ないよな
同じ事しか言わんから同じ奴何だろうけど

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 14:35:13.56 ID:BE3430i90.net
深夜アニメの声優のギャラごときで作画が割食うと思ってる奴いまどきいるんだな
激安でコキ使われてるっていうのに
ちなみにギャラは拘束時間で決まるから一話限りとかだとほんと安いよ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 14:35:42.67 ID:MV/RvrJU0.net
誰使おうがおもしろくなりゃいーのよ。
猿役に定評があったので起用されたでいいではないかw

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 14:36:04.47 ID:kuiaM4s00.net
またサバイバー発動か
民度ひっきーなおい

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 14:37:45.47 ID:93o0o/Lh0.net
>>928
ベテランは言い値って出てきた

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 14:43:20.35 ID:BE3430i90.net
>>937
深夜アニメで言い値交渉なんかかましたら即干されるわアホ
それに山口勝平なんてまだまだ中堅レベルだっつの

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 14:44:09.70 ID:QY0QZbW0O.net
>>919
じゃあもう観なきゃいいんじゃあないの

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 14:45:25.68 ID:kuiaM4s00.net
ID真っ赤な奴はに即NGでええ?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 14:50:29.68 ID:z3aHegaz0.net
エンヤ婆の出来のいいフィギュア
欲しいわ。なんか婆好きになってきた

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 14:52:26.34 ID:93o0o/Lh0.net
>>938
ググれって言うからググった結果を書いたのにアホってなんだよ…もういいよバーカバーカ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 14:53:51.59 ID:BE3430i90.net
>>942
普通にググったら違う内容のがほとんどなんだが
お前が人の揚げ足取ってやろうと反論できそうな部分つまんで持ってきたんだろうがボケが

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 15:04:50.30 ID:912mxh9T0.net
ジョジョってノリを楽しむ作品だろ
マジになってどうすんの?ってとこあるだろ
カッカすんなよ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 15:07:07.94 ID:93o0o/Lh0.net
>>943
野沢雅子が言ってたよ
新人は一話15000円でベテランは言い値
2時間番組ナレーションで数十万円もらうって

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 15:13:36.65 ID:esahaGfE0.net
お前らの一部2部マラソン代は猿の声優一人に消えたよやったね!

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 15:15:33.09 ID:BE3430i90.net
>>945
「ベテラン」じゃなくて「ノーランク」な
そんなの本当に大御所と呼べるようなほんの少数しかいない
てか野沢雅子はアニメは主役級でも安いって言ってただろ?
なんでそういうとこ全部無視して高額仕事のナレーションがどうのとかそういうとこだけ持ってくんの
だから揚げ足取りたいだけのカスは死ねよ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 15:19:17.62 ID:IAzeQL7L0.net
かっぺーごときで喧嘩すんなよ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 15:20:38.99 ID:PGvHbRGD0.net
>>901いなさそうだから
次スレ立ててくるぞ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 15:30:21.03 ID:PGvHbRGD0.net
ポルナレフ様…
ルームサービスです
次スレをお持ちしました

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part189
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1400480623/

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 15:33:02.29 ID:9lfkHXQ+0.net
ここまでてっしょー、かっぺーと豪華すぎるせいで
仮にデーボが中田譲治だとしてもランクが下がる事になるな
恐ろしい話だ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 15:36:17.58 ID:HfM7ctb50.net
>>950
来るなーッ殺されるぞーッ!!
(シルバーチャリ乙)

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 15:41:38.43 ID:qtSTGkkK0.net
>>794
ちょっと悪役にみえたよね
顔が怖かったw

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 15:42:44.48 ID:ezVhblW40.net
>>950
乙 だ ね

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 15:45:06.95 ID:qtSTGkkK0.net
3部アニメ見て以来、他のアニメ見ると物足りなく思うようになった
3部アニメが濃すぎてw
濃いアニメしか見たくなくなってきてる...どうしよう
1部2部アニメはそうでもなかったのに3部になると一気に濃くなったよね

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 15:45:20.66 ID:MV/RvrJU0.net
>>950
きさま!スレをたてたな!
我が2ちゃんねるではスレを立てると乙をする法律があるのだッ!
わかったかね!

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 15:57:40.39 ID:QegqIQYN0.net
>>876
1部の時エリナが拾ったジョナサンジョースターの刺繍入りハンカチが発売されたからあるいは

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:03:31.82 ID:3VX1HiAq0.net
チャイルドプレイや激突をモチーフにした回が楽しみ
原作者は映画好きなのか

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:06:38.51 ID:QY0QZbW0O.net
われわれの 中に スレを 建てた 者 がいる
>>950 に! 乙を しろ
DI O の 手下 だ!

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:09:01.93 ID:QY0QZbW0O.net
>>955
何が濃いのかハッキリ言うてみぃッ!!
内容かッ!? それともキャラデザのことかッ!?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:11:28.12 ID:HnjqE+ocO.net
>>950 スレを立ててもらったら乙を言う。
誰だってそうする。俺もそうする。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:14:43.85 ID:vTywoXsB0.net
>>958
学生の時は毎日映画館に通ってたとか

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:15:49.26 ID:XxtZsLzT0.net
フン!やるな >>950 ところでおまえ相撲好きか?
とくに土俵際のかけひきを!……手に汗にぎるよなあッ!

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:17:53.09 ID:HnjqE+ocO.net
>>962 鳥山明もそんな生活だったそうな。
ヒット漫画家になるにはそういう素養がいるんだろうなやっぱり。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:21:58.03 ID:W3DK+DOV0.net
スターフィンガーそんなにずるいかな?
どっちかっていうと騎士道がどうのこうの言ってる割にだまし討ちっぽい手で買ったアヴドゥルの方がずるく感じたw

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:24:03.86 ID:i/3asIRZ0.net
スターフィンガーはズームパンチの流れと今まで理解してた

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:27:56.56 ID:pgZijD5g0.net
騎士道どうのこうの言ってるわりにおかゆの中からいきなりスタンド出して
一番のジジイを攻撃したポルナレフってずるい

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:30:12.30 ID:9lfkHXQ+0.net
>>965
論点が違う
みんながずるいと言ってるのは承太郎の性格じゃなくて作者の勝たせ方の事だろう

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:35:23.53 ID:pgZijD5g0.net
この先はしばらく本当に強引であっけない勝ち方はしばらくないかな
ホイールオブフォーチュンとかジャスティスあたりはかなりアレだが

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:38:15.32 ID:qhptRpTX0.net
ジャスティスはちょっと捻り入れてるだろ
運命は文字通り力押しだが

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:39:01.38 ID:lcF/4wDm0.net
強引な勝ち方も盛り上げて森明け混て盛り上げてやったー!!なら暑いんだけどな

演出次第
気にならないほどアニメで面白ければ叩かれない

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:40:42.80 ID:dUazyO0v0.net
ハイプリエステスが一番なんもひねりのないゴリ押し勝利

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:41:36.77 ID:HfM7ctb50.net
http://jojo-animation.com/contents/cd/ots.html

サントラ出るよ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:41:45.69 ID:3wUhJ8HV0.net
あれ力集中して攻撃してるだけだし
力押しがズルイってのはよくわからん

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:44:14.88 ID:mJky6od/0.net
>>973
今回もBD特典と収録曲が違うのかな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:44:25.40 ID:QY0QZbW0O.net
むしろスタープラチナはその力押しが能力でしょう

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:44:53.69 ID:3wUhJ8HV0.net
豪快なパワーが能力のスタンドで力押しズルイって無茶苦茶だよな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:45:27.31 ID:W3DK+DOV0.net
スタープラチナは素早い動きがどうこうって何度も言われてるが
素早さが売りなのってシルバーチャリオッツとハイエロファントグリーンもじゃないのか

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:49:36.95 ID:9lfkHXQ+0.net
力を集中したら指が伸びるという理屈がそもそも意味不明なので…

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:49:49.75 ID:hc0TL6R40.net
ここまでのアニメ映像化で許せないってほどの点はないけど
OPの擬音並べただけの背景にキャラが飛んでくカット、あれだけはダメだわ
なんていうかいかにもジョジョをうわべだけ知った奴がやりそうなニワカ臭がすごい
一体どうした神風動画、CC2に横槍でも入れられたか

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:50:34.53 ID:8cM0P0Wu0.net
      __∧/|/  ヽ//
      \   第  勝 ∠、
        >  3   っ   >
      <   部  た    ゝ
       .>  完  ッ    二=-
       .. ̄>.!  !   >
        .. ∧/〜\  /\|     ./
     ..,,_,_/,|.~|    \/   ,,___,.  /
 . ,__,-/;(|,__,)'~)~" .,_______、  /,,  "'/ ;i
,/,,,, |;;;;(,:::_,-~",)..'~,-'''''''' ~~'-/.;;",,,,  / :;;ii
(  ""\;;;(  ;;-~,')"   .   ;i;'''" "/ .;:;;iii
ヾ;;;;;;:""\ヾ,_;,-~;;;;;      .;i   /  ;:;;iii
  ヾ,,___;;;;;二"ノ;;;;;;;;;;;;,,,,,,   ,,,,,;;,,/ i::::;;;iii/
   ~''-,____,-'~'-,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,_,-;;/,,,  ;;;ii/
                  /;; ''''';;;;i/
                 /i;;,,,:::::::;;;/

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:50:49.83 ID:dUazyO0v0.net
>>977
スタプラはパワー強い代わりに近距離
敵スタンドはほとんが中〜遠距離か特殊持ちで相手に攻撃されるところからバトルスタート
いかに近づいて「詰み」まで持っていけるかってのがキモだから
その過程が甘いとバトルの評価は下がる

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:51:00.71 ID:hTiGkX1e0.net
>>978
ハイエロはそこそこの戦闘能力の割に遠隔操作出来るのが売り
チャリオッツは防御力

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:51:03.92 ID:vPoqZdy90.net
>>979
存在自体が超能力のスタンドに何を言ってるんだお前は

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:51:09.41 ID:k5+AEt6a0.net
スターフィンガーは魔貫光殺砲(物理)

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:53:47.84 ID:9lfkHXQ+0.net
>>984
そういう超能力だからなんでもありというちゃぶ台返しを持ち出してるからずるいと言われてるんだろうに
何を言ってるんだお前は

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:55:20.28 ID:3wUhJ8HV0.net
これは呼吸だけでなんでもありになる漫画だぞ、お前こそ何を言ってるんだ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:58:03.25 ID:dUazyO0v0.net
どうせもう二度と使わないんだからプリプリするなよ
犬に噛まれたと思って

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:58:41.20 ID:9lfkHXQ+0.net
波紋の呼吸まで遡らないと他の例が出てこない時点で3部では浮いてるだろ
お前は何を言ってるんだ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 16:59:59.60 ID:HnjqE+ocO.net
>>967 妹の仇と疑ってた可能性が

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:00:31.19 ID:3wUhJ8HV0.net
指伸ばしなんか前の話で解説付きで出てただけマシだろ
チャリオッツの剣先飛ばしをどう考えてるんだ一体

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:04:04.13 ID:9lfkHXQ+0.net
>>988
別にスターフィンガーにキレてる奴はいないけどな
みんながあれずるいよなーwと談笑してる所に狂信者様がマジギレしてるだけで

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:10:30.97 ID:mJky6od/0.net
肉の芽に操られてるときのポルナレフって、妹の敵討ちのことは頭に残ってたのかな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:11:14.23 ID:3wUhJ8HV0.net
何がずるいのかわからん
船の壁ごと引っぺがしてぶん殴ったら満足か?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:17:11.73 ID:9lfkHXQ+0.net
わからないならそれでいいだろ
それともスレ住人に俺たちの意見が間違ってたごめんなさいと謝ってもらうような
絶対ありえない流れにならないと満足出来ないのか?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:18:18.34 ID:dUazyO0v0.net
原作だと家出少女本当にションベン臭いガキだったけど
アニメだと東南アジアの児ポ画像とかでよく見る感じのエロさにはなってたよな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:20:35.20 ID:3wUhJ8HV0.net
過去に出てた能力で敵を倒したらズルイんだろ?
あっさりした終わり方ならまだわかるが、ズルイとは理解出来ない考えだなと思っただけな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:22:19.64 ID:kkA7i1Bf0.net
チャリオッツは防御力すごいっていうけどマジ赤戦以外で防御力発揮したことなくね?
チャリオッツの防御力よりポルナレフの回復力の方が凄い

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:22:45.50 ID:HfM7ctb50.net
>>993
記憶がなくなるわけじゃないからちゃんと覚えてるだろ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:23:27.91 ID:9lfkHXQ+0.net
理解出来ない考えに無茶苦茶だとか一人でキレて煽っちゃうような人は掲示板に向いてないと思うが

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:23:46.50 ID:dUazyO0v0.net
アナル

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/05/24(土) 18:57:10.92 ID:EZWoTfBxc
ヒャッハーー十割だあああああああああああ

総レス数 1003
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200