2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part188

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:10:40.39 ID:JRfzXyAO0.net
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事

★TV放映/WEB配信日程
【第1シリーズ(1部・2部)】平成24年10月5日より平成25年4月5日迄放送
http://jojo-animation.com/fb_bt/onair/
【第2シリーズ(3部)】平成26年4月より放送開始
http://jojo-animation.com/contents/onair/index.html
TOKYO MX (MX) 毎週金曜日 24:30〜 4月4日〜
毎日放送 (MBS) 毎週土曜日 27:28〜 4月5日〜
東北放送 (TBC) 毎週火曜日 25:48 4月8日 〜
RKB毎日放送 (RKB) 毎週火曜日 26:08 - 26:38
中部日本放送 (CBC) 毎週水曜日 26:58〜 4月9日〜
日本BS放送 (BS11) 毎週金曜日 24:30〜 4月11日〜
アニマックス 毎週土曜日 23:30〜 4月12日〜
         毎週水曜日 22:00〜/27:00〜 4月16日〜

★関連URL
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo
番組公式ラジオ「JOJOraDIO」:http://radio.jojo-animation.net/

前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part187
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1400268763/

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:52:31.07 ID:ABBd6+eL0.net
あんなまともに台詞のない猿に山口勝平クラス使うなんて考えにくいから
実はイギー役に決まっててついでに収録してもらったんじゃないか?

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:56:06.43 ID:ymrZZFb00.net
>>102
海の男を演出して美女のハートを手に入れたかったんじゃなかろうか?
目的はあくまでも美女で、時代的にかっこいい=海の男だったとか?
オラウータンから見るとエンヤ婆はド直球の好みのタイプで命令に従ってる

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 11:58:27.48 ID:WQRuO2Ov0.net
そういや、リンゴがナイフで切られていたように
綺麗な断面になっていた謎はどうなったんだろう

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:02:00.21 ID:8NTBaJwm0.net
>>105
>ゴキブリに矢を刺したら…

こいつだけは直接触れずに始末したい

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:02:55.59 ID:9wZ0BvJT0.net
エネルギーというよりスケールと言った方が正しいかもしれんな
脳みそ空っぽな方が夢詰め込めるというし、バカほど大きな夢を抱き雄大なスタンドを産み出せる
あほの重ちーのハーヴェストが広大無辺なのも納得だな

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:03:51.47 ID:XnnL3CZP0.net
自分で切ったんじゃ?
ナイフが船の備品ならスタンドの一部だし、どうとでもなる。

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:03:57.30 ID:Usb5DQRrO.net
>>125
康一くんが傷付けられた方がもっとキレると思う

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:16:50.18 ID:T9pnBCwf0.net
錠前で脳天ブン殴られて流血しても怒って襲い掛かってきたのに
ボタン一個額に刺さっただけで腹見せ降伏って意味わからんよ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:17:27.78 ID:JHerm5La0.net
スタープラチナが殴るときのBGMが決まってるせいでその曲流れる度に笑ってしまう
オランウータンが腹見せたときもずっとそのBGM流れてて承太郎が許さない事がBGMで先に分かって気の毒になったw

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:17:36.06 ID:jpjTKIVsI.net
寧ろ逆に満足だろ
他に別に満点だろ
当然正反対に満腹だろ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:17:55.50 ID:ptje1bGA0.net
>>139
船の中の物ならなんでも変形させて武器にしたりできるんだから
適当にそのへんのもの使って切っただけでしょ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:18:22.18 ID:o4pWKCrK0.net
錠前で殴ったのは承太郎本人で
ボタンをふっ飛ばしたのは鉄格子も曲げれるスタプラさんだから全然パワーが違う

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:20:04.78 ID:ptje1bGA0.net
あれのちのラバーソウルとかダンみたいに明らかにもう戦闘続行できなってわかるぐらい
ダメージ描写あったらわかりやすかったんだけどな
脳天ぶち抜かれて眼から出血したのにわりと平気そうだったのは謎すぎるが

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:21:49.19 ID:JHerm5La0.net
今からラバーズ戦が楽しみで仕方ない
30秒くらい例のBGMで殴り続けてくれるんだろうか・・・

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:24:52.35 ID:2Lzcwsep0.net
>>150
タグホイヤーのくだりはカットだろうな

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:25:04.84 ID:WQRuO2Ov0.net
スタプラに脳みそシェイクからの
頭を固定された状態から顔面にオラオラされて
止めにアッパーから天井板ぶち抜いて全身から大出血してたのに
次の日には全然平気そうな人がいるのも結構謎だ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:28:25.21 ID:JADjpgDd0.net
3部のスタンドは能力の描写の割に基本性能低すぎ。
5部以降のスタンドは逆に基本性能そんなにあるのかと思えるようなのが多いよね。

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:28:45.28 ID:ABBd6+eL0.net
ジョセフがちゃんと波紋で回復させたからだよ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:29:16.94 ID:by5l+d8fO.net
>>150 1分ぐらいかなと思ってるw

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:30:05.27 ID:ABBd6+eL0.net
>>144
野生の本能でこいつのスタンドには勝てないと判断したから

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:34:33.64 ID:ptje1bGA0.net
1分もオラオラ流してたら完全に放送事故だな
てかアレすごい長かった印象あるけど実際3P3コマだけだしそこまで長くない

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:34:58.81 ID:QEU8VqXN0.net
>>144
恐怖を克服できなかったから

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:35:01.88 ID:JHerm5La0.net
>>144
スタプラが相手フルボッコする時のBGMが流れ続けてたから・・・

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:39:01.00 ID:IZTNeX1J0.net
そろそろまともな敵出てこないとつまらん
こんなにカスばかりだったっけ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:39:12.99 ID:JADjpgDd0.net
フォーエバーがプロシュート兄貴並の精神だったなら死ぬまでスタンド解除しなくて全滅してたかもしれんな

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:41:33.80 ID:JHerm5La0.net
逆にプロシュート兄貴もスターフィンガー喰らったらお腹見せてたかもしれない

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:42:11.59 ID:3FTJMkuN0.net
ジョジョの敵は基本カスばかりだから、倒してスカッとする相手でもあるけど

SBRのリンゴォ・ロードアゲインは放送したら大反響だな、甘ったれた価値観と漆黒の意思

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:43:36.90 ID:Usb5DQRrO.net
鋼入りのダンの時のオラオラって途中で
「オラァ――――ッ」って入るけど
それも再現されんのかな?

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:46:05.77 ID:9wZ0BvJT0.net
第三部は「病気の母を救うためにDIOの手下を蹴散らしながらエジプトに向かいDIOをやっつけた」
の一言で済むジョジョ史上最シンプルな筋書きだからな

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:46:39.57 ID:KEa2AhW20.net
>>160
DIOからしてゲロ以下のカスだす

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:48:01.24 ID:Msyq+s5h0.net
最長は月水金か?

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:51:47.25 ID:Usb5DQRrO.net
>>160
お前の言うまともな敵ってなんだよ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:52:32.06 ID:XnnL3CZP0.net
力は最強でも頭がサル並みって…そのまんま描いただけですぅ。

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:53:23.48 ID:JADjpgDd0.net
エンヤ婆はDIOの吸血鬼の肉体とスタンドに羨望抱いてるけど日光に当たれば死ぬから実際は結構難儀だよな。
究極カーズ化できないDIOにとって生きることは恐怖を克服することの信条をかなえるに天国に行く方法を求めたんだろうね。

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:56:27.21 ID:cpHz5JXV0.net
ソシャゲのスレが勢い3万越えて荒れててワロタ
荒木先生とアニメに風評被害になるから勘弁して欲しいな

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:58:08.63 ID:GtfW8xtD0.net
ついさっき広瀬浩一容疑者逮捕とかいうニュースが流れてビックリした

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 12:58:16.12 ID:ptje1bGA0.net
>>168
ちょいと反撃くらっただけで負け確定にならない敵でしょ
偽船長もエテ公も能力強すぎるのに二転三転なくてあっさり負けるしさ
偽船長はアニメにしたら印象強まったがエテ公は所詮エテ公だった

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:00:58.44 ID:Msyq+s5h0.net
>>168
強敵ってことだろ
>>160
いまRPGの序盤だし我慢せえ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:01:50.33 ID:JHerm5La0.net
そもそも勝ちたいのに承太郎の射程内に入るのが間違い

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:03:20.43 ID:9wZ0BvJT0.net
しかし3部承太郎は基本殴るだけなのに無敵感がハンパないな
時止めできるようになって逆に弱体化したんじゃないか。能力に頼りすぎで

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:03:21.14 ID:V/fgEBc50.net
>>173
フジツボ付けられてたはお前の言う二転三転じゃないのか?

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:04:44.05 ID:ptje1bGA0.net
>>177
だから印象強まったと言っただろう
アニメ化の前は偽船長は実は強い!的に話題になる事なんて全くなかったけどよかったし

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:06:02.97 ID:ekkSi7yZ0.net
船長、猿、デボはダレるのはわかってる
だからこそ視聴者の話題になる声優で維持しようとしている

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:07:52.98 ID:L/TX8kmh0.net
先週面白かった反動なのか、今週ってなんか淡々としてた印象
原作もこんな感じなの?

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:08:56.47 ID:V/fgEBc50.net
猿に克己心なんか期待するなよ
危機には即逃走or降伏の二択しかない動物なんだから

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:09:13.16 ID:DAqEdCD50.net
3部はスタンド設定が出てきたばっかで戦闘はゴリ押しが多いからな

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:09:45.73 ID:VBbbm2kA0.net
元々船降りるまでは超圧縮でもいいと思ってたが
見たらずっと面白くて正直スマンカッタと思ってる

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:12:26.01 ID:JHerm5La0.net
両手をポッケにつっこんだまま本体はクールに口閉じてるのに
スタンドのヴィジョンは叫びながら両腕で豪快にラッシュっていう構図が凄くいい
このクールとホットの融合した感じってスタンドでしか再現できないよね

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:13:46.25 ID:Msyq+s5h0.net
そういや飛んでくる弾丸を止められるほどの〜て文言よく使うが
後の部じゃ普通になってくな

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:14:24.64 ID:sTJy4q0w0.net
この船、すべてのものがオレのスタンドさ!
テメー等は完敗なんだよ!!
どうすることもできねーだろ!
そう言っている…
このエテ公は…
そう言っている!!

のナレーションワロタ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:14:41.73 ID:Usb5DQRrO.net
>>179
>船長、猿、デボはダレるのはわかってる

「これはジョジョファンの総意!」みたいな言い方やめてくんない?

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:15:05.87 ID:ekkSi7yZ0.net
>>180
節制辺りからなんとか
来週の後半か再来週までは唐突に敵が出て襲うだけの作品に

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:15:49.06 ID:o4pWKCrK0.net
船長や猿はともかく、デーボはむしろ面白い部類だろ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:16:15.81 ID:JADjpgDd0.net
>>186
大川さんが今までで一番荒ぶってた気がする

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:16:49.17 ID:9d+0hx/00.net
>>182
相手の敗因を差して「おめーは俺を怒らせた」、にはたまげた
本当に頭を何も使ってないからな…まあ三部はそのスッキリ感がいいんだが
あれは流石に目を疑った(笑)

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:17:35.97 ID:ptje1bGA0.net
デーボは小物とか使いまくってポルポルくん追い詰めるから面白いよ
例によって対面したら一方的に倒されちゃうあっさりっぷりだけど

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:19:18.59 ID:ptje1bGA0.net
>>187
船長と猿に関しては事実だからね
しょうがないよね

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:19:45.13 ID:78R0TBa/0.net
体内に入り込む最弱のスタンドはカットされそうだな

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:20:38.54 ID:Msyq+s5h0.net
ナレータがエテ公とか言い出すギャップが
一番のサプライズだったな今回は

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:20:46.75 ID:882KDBBU0.net
デーボ編は楽しみだ
この辺が転換点
今まで戦ってきた敵は後に味方となる奴か
キャラの薄いジジイか動物しかいなかった

荒木の「スタンド」という新しい概念の模索の時期が終わり始め
ようやく悪辣な敵キャラたちとの本格的なスタンドバトルが始まるな

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:20:47.72 ID:2vka+4cT0.net
タロットカードの連中じゃなくてヴァニラアイスを送ればいいんじゃね?
この時点ではDIOの血を貰っていないから太陽の光も大丈夫なはずだし
猿なんかよりも確実に戦果を期待できるだろ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:20:54.08 ID:/cBnc0XJ0.net
されるわけないだろ
カットするんだったら悪魔が真っ先にカットされるわ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:21:51.92 ID:JADjpgDd0.net
>>192
あのシーンで長々敗因解説してたら興ざめだろ

>>192
デーボってノートリアスBIGの超劣化版というかリスクの割にリターンが少ない能力だよね。
でもアヴさんに知られてる有名どころという

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:22:54.37 ID:V/fgEBc50.net
>>191
DIO戦、あそこにいくまでどんだけ頭使って承太郎戦ってたと思ってんだ
台詞鵜呑みでしか話を理解出来ないほど脳味噌がクソになっているのか?

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:23:32.18 ID:sTJy4q0w0.net
前からあれ?とおもってたんだが
ようやくわかったよ
ジョー太郎は学生だからタバコのシーンで黒くなってるのだと

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:26:47.81 ID:9d+0hx/00.net
>>200
せっかくレス有ったと思ったら
「ジョジョの台詞で煽る事だけでオツムが一杯の奴だった」と言う
このガッカリ感な…

それまでの話はしてないんだが…

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:27:00.66 ID:Usb5DQRrO.net
>>193
テメーの主観だろ 原作でも楽しく読んでるんだよ俺は

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:28:25.63 ID:2vka+4cT0.net
>>199
花京院の近くに時計台がなければそのままDIOの圧勝だったろうから
敗因は時計台の近くで戦ってしまったことだな

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:30:12.64 ID:Mw1wd++l0.net
猿弱すぎる
伸びるサミング強すぎたんだろうな
確か水中戦でも使ってたから、あんまり面白くないわ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:30:13.40 ID:PNhLYg250.net
猿のスタンドパワーってジョジョ全編を通しても屈指のすごさじゃね?

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:30:44.30 ID:JADjpgDd0.net
頭使ってるけど承太郎はゴリ押しタイプだけどね
ジジイがやられてるところ見て向かってったり、ジジイに距離取れと言われても怒りで突っ込んでったりと
補正が無いとシーザーみたいにやられててもおかしくない

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:30:44.43 ID:wBBXY2Bl0.net
今どき、「ぎる」なんて言葉が通じるだろうか

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:32:09.72 ID:pt7C3x9n0.net
ドサンピンとかグンバツとか

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:33:58.22 ID:882KDBBU0.net
猿のスタンドは荒木の実験のように思えるな
スタンドというアイディアの金鉱を掘り当てたから
それの可能性を狭めたくなかったんだろうなと思う
序盤で荒唐無稽なスタンドを出しておけば後から
どんなスタンドを出しても変にはならないだろうってね

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:34:47.30 ID:ko8Md12e0.net
承太郎はプッチ神父と戦うたびに
考えの先を読まれて負けてるから
結局スタンド能力頼りだと思う

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:35:16.77 ID:Mw1wd++l0.net
>>206
何であっさり負けるんだよ
尺の関係なんだろうけど、全体的に展開が遅いなあ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:35:58.27 ID:7HllRti10.net
>>160
今までに何度も死にかけてるんですがそれは・・・・。

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:36:40.36 ID:2/hEV19a0.net
パワーの強さと打撃力はまた別の話だからな

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:37:17.27 ID:7Rvjni980.net
3部の能力バトルになった当たりから
ジョジョファンって排他的で攻撃的ナノが増えてた印象がある

1、2部のときはそうでもなかったんだがな

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:37:17.56 ID:9d+0hx/00.net
>>207
二部ジョセフが必ず何か考えていたからな
最期の赤石も、手を尽くしきって自力ではどうにもならないというのも伝わった
承太郎は二部ジョセフと違い勝ち方のカタルシスが大きいんだけど
同等の能力相手にして、キックにパンチで打ち勝つってのはやり過ぎだったかなあ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:37:31.36 ID:7HllRti10.net
>>197
ヴァニラはDIO様ラブだからそばから離れたくないんじゃね?

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:38:09.78 ID:V/fgEBc50.net
>>212
>何であっさり負けるんだよ
でかい屋敷に篭ってても突入されたらおしまいみたいなイメージ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:39:21.83 ID:Usb5DQRrO.net
>>191
スタンドはそもそも精神のエネルギーなんだから
承太郎がプッツンした事によってスタープラチナのパワーが増大するのは何もおかしくないだろ
事実DIO戦の序盤は世界の方がスピードもパワーもスタープラチナよりも上だったんだから

そんな事も理解出来ないようだから「脳ミソがクソになってる」だなんて言われるんだよ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:39:39.72 ID:tSYvG2FN0.net
話ぶった切って悪いが
俺がもしスタンド使いで、
ゴキブリ型の群体スタンドが現れたら   泣く

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:40:29.29 ID:KXvkTgxW0.net
ラバーソール回楽しみだ
このスタッフなら本物がどこで何してたのかオリジナル挟んでくれると思うんだよね

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:41:09.97 ID:XnnL3CZP0.net
>>212
頭が悪いからw
姿さえ現さなければ、いいとこ行けたのにね。
しまったー4人組なんて、拘束されて手も足もスタンドも出ない状況だったし。

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:41:35.33 ID:9hxUVD2z0.net
大川さんにはヴァニラ戦の3択ナレに期待している
1、ハンサムなポルナレフは〜とか 2、ジョセフが助けに〜とか 3、現実は甘くないとか (ウロ)

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:41:47.63 ID:flSEzKFs0.net
>>220
ttp://may.2chan.net/id/res/236361.htm
やってみると良い

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:41:54.67 ID:3WRakPd40.net
>>220
群隊型は当たりの部類だろ…めっちゃ使えるじゃねぇか

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:43:00.42 ID:KEa2AhW20.net
>>220
泣くような精神だと操れないから自分に襲いかかって来て
ゴキブリの集団に食われて死ぬ羽目になるな

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:44:22.59 ID:JADjpgDd0.net
>>216
ジョセフも補正が無くなったら信じられないほど頭が回らなく無くなってるけどな。
2部の頃なら鼻に手を当てたり、肉屋やダービー兄に騙されるとは思えない。

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:44:52.93 ID:I7C7KuxW0.net
チャリオッツの能力の脱衣だけど脱いだ鎧はどうなるの?

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:46:12.41 ID:tSYvG2FN0.net
>>225
ありがとう、そんなのがあったのか

>>225
いや・・・言葉足らずだったな
敵のスタンドがゴキブリ型の群体スタンドだったらってこと

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:46:19.37 ID:BujEMMar0.net
ハイプリエステスは3部格ゲー準拠で素顔本体登場させるだろうか

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:46:42.67 ID:7HllRti10.net
>>228
どっかに消えます

脱いだ鎧を相手にぶつけて装甲弾!みたいなことって出来たっけ?

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:46:54.88 ID:Usb5DQRrO.net
>>223
それってポルの台詞じゃないの?

>>225
見た目の話をしているんじゃないか?

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:50:23.65 ID:Mw1wd++l0.net
三部はダメすぎ、たまに凄く良い所あるが
大衆向けにゆっくり丁寧に劇団口調なり過ぎなのが尺が無くなる原因

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:51:27.77 ID:I7C7KuxW0.net
>>231
消えるんだ
そうなるとチャリオッツは自然に鎧が生えてくるってことか

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:54:46.32 ID:tSYvG2FN0.net
チャリオッツの鎧脱衣はキャストオフだと思った・・・

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:55:36.32 ID:H5qHn8s80.net
早く五部見てえなぁ
でも五部の重い雰囲気を擬音やらでかるーくされたら怒るけど

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 13:56:38.36 ID:jz9Y5UkN0.net
このエテ公はそう言っている!クソワロタ
エテ公の喫煙はいいのに承太郎は黒塗りなのがシュール
まあ高校生だからわかるんだけど黒塗りで隠すのが面白いな

総レス数 1003
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200