2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラブライブ!活動447日目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:57:28.30 ID:IZ5H85eB0.net
『叶え! 私たちの夢――。 』
========================================================================
・【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は実況であり禁止です。
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。構う人も荒らしとみなします。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>850が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
========================================================================
●TVアニメ放映/WEB配信
【第2期】平成26年4月より放送開始 13話予定
・TOKYO MX 4月6日より 毎週日曜日 22:30〜
・テレビ愛知 4月7日より 毎週月曜日 25:35〜
・読売テレビ 4月7日より 毎週月曜日 26:29〜
・BS11 4月8日より毎週火曜日 24:00〜
・バンダイチャンネル 4月8日より 毎週火曜日 24:00〜 http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=4054
・ニコニコ動画 4月11日より 毎週金曜日 23:30〜 http://ch.nicovideo.jp/lovelive02

●関連URL
・公式サイト    .:http://www.lovelive-anime.jp/
・公式Twitter   :http://twitter.com/LoveLive_staff

※前スレ
ラブライブ!活動446日目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1400324185/

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:18:31.69 ID:URHKFJOd0.net
みんな盛り上がって言い出しにくかったけど6話ニコ生は別にgleeって打てた気がするんだけどな...
「おっ、このシーンgleeで見たぞ」とか「この曲gleeで聴いた」とか普通に打ってたけど

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:19:01.06 ID:/+euxZ0+0.net
>>828
だったら尚更どうでもいいよね
この件はアンチが騒いだだけでお終いって事
かわいそうに

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:19:15.64 ID:TME4fTz50.net
>>831
どうもなってないのが現実だけどね(震え声)

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:19:21.62 ID:utFb7yAw0.net
>>835
監督発信じゃないってのがなw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:19:52.33 ID:CXXKvugq0.net
まあ放送中止は無いだろ、流石に

7話でまた「オマージュ」のシーンが出て来て各地の出張スレが勢いを取り戻すだけだわ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:20:03.40 ID:TME4fTz50.net
>>834
どうするんだろうね
TPPで著作権法改正して非親告罪化しろって外圧かかってんのに
これじゃますます向こうの思うツボじゃん

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:20:05.41 ID:utFb7yAw0.net
>>836
自分のところで文字は流れるよ
他人には見えてないだけで

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:20:09.69 ID:75DYbok00.net
オマージュ回つーけど、マジでgleeの何をオマージュしてんの?
普通はオマといえばクリエイターとしての思想性をオマするわけじゃん。
素で聞きたいわ。
たんにパクリのことをオマと呼んでるなら、それも答えだがね。言葉の使いかたに気をつけてほしい。
あとシャレでパロディやるのはオマじゃないからね。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:20:22.70 ID:02g5sAKV0.net
>>825
その去年のツイでは、何が残念だと言ってたの?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:20:31.51 ID:BWnzwDZW0.net
>>825
こんなやり方で追悼されるコーリー・モンテースさんの気持ち考えろよ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:20:36.32 ID:URHKFJOd0.net
>>842
なるほど、そうなのか

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:20:47.18 ID:u8XNj3IG0.net
こんな深夜までスレ伸びてるとか、普段ならありえないな
きっも( ^ω^)

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:20:58.42 ID:ZHgFme+F0.net
>>833
荒れるの目に見えてるし仕方ないんじゃない?
そもそも動画とかわざわざ荒らしにいってる奴に関してはどうかと思うわ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:21:06.09 ID:JbbNccYQ0.net
>>831
規模じゃなくて受け取られ方の話だよ
「ああ、この話題は都合悪いんだな」って言ってるのと同じ

そもそも本当にオマージュならツイッターで最初にgleeの話をふられた時に解説するんじゃないか?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:21:32.34 ID:QQG0ZWj00.net
>>836
g/l/e/eみたいなNG回避した文字列しか見れなかったな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:21:48.41 ID:bl99dhen0.net
>>844
gleeに出てた俳優さんが薬物濫用で亡くなった件

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:21:59.39 ID:URHKFJOd0.net
>>843
本当これ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:22:03.05 ID:TME4fTz50.net
>>846
コメント番号が0になってると運営NGで他の人には見えない
だから自分には流れてるように見えても他の人には見えない
ついでに言うとタイムシフトにも反映されない

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:22:11.64 ID:CXXKvugq0.net
>>844
その人が亡くなったこと

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:22:55.45 ID:TME4fTz50.net
>>848
>動画とかわざわざ荒らしにいってる奴に関してはどうかと思うわ
そうだな アイマス信者死ねとかな
対立ライバーウザイわこいつら

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:23:01.40 ID:FVR+HiO90.net
>>836
ニコ生のNGの使用はコメント自体はうてるけど他の人には見えない更新するとコメント欄から消える

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:23:07.39 ID:phiOagQU0.net
>>848
視聴人数的には変化してないらしいから視聴層はそう変わらないんじゃないかな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:23:40.33 ID:ad0KWdCW0.net
>>819
動きのタイミングが一致してるってのは
パソコンでgleeの映像をコマ送りして真似てるってレベルだな
本当に真似るという作業でしか無い

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:23:43.40 ID:utFb7yAw0.net
>>825
>「glee/グリー」は「ラブライブ!」の演出をさせていただく際に、監督から参考にとおすすめされた作品のひとつでした。

つーかglee以外にお薦めされた海外ドラマが分かれば
かなり絞り込めそうだなw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:24:07.85 ID:QTJXXZ8K0.net
>>765
まぁそれはそうか


切磋琢磨してトップを目指すってのは普通だけどさ
結果を出すってのは何においても普通じゃないだろ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:24:48.69 ID:bl99dhen0.net
>>859
確かに「ひとつ」って言ってるから他にもあるはずだね

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:24:59.77 ID:p4Nwa/wv0.net
(以下コピペ)

Gleeシーズン1の12話の最後の方でレイチェルがほんとはフィンの子どもじゃないんじゃない?って感づいて、他のGlee部員が焦って電話会議するシーンあるけど構図がラブライブの電話会議(何話か忘れた)と似てる気がする
誰か検証よろ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:25:28.67 ID:utFb7yAw0.net
>>860
繰り返すけど

gleeみたいなイジメられっ子で、学校でも↓に位置するメンツが言うから
「だけどそんな自分たちが大好き!」がいいシーンになるんであって
ラブライブのこいつらみたいなリア充に「普通の高校生は〜」なんて言わせたら

普通の高校生=何も打ち込むものがない無気力な人間

ってことになっちまうのよ
そういうのって気持ち悪いし、あれを名シーンみたいにまとめた京極はバカ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:25:52.08 ID:02g5sAKV0.net
>>851
ありがと。
今回の疑惑とは直接関係ないものの、ラブライブの現場でのgleeの存在の大きさが推し量れるツイなわけか

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:25:56.39 ID:Rb1Ypk8x0.net
ラブライバーオワタw

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:27:18.14 ID:ad0KWdCW0.net
>>825
臼井文明は
ラブライブのアニメで演出担当してる人か……

告発の可能性は大いにあるな……
具体的なことはぼかしてるけど憤慨してるのか?
でも二期でも演出担当してるし、割り切った上で続けてるのか

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:27:29.26 ID:T2IF53E/0.net
>>862
八話で、電話会議やってたやつか
画面が次々とめまぐるしく分割されて特徴的な演出だったけど、どこかからの引用もありそうだね

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:27:48.52 ID:QTJXXZ8K0.net
>>825
これお前らが求めてた「ラブライブはglee参考にしてます」って答えじゃん
去年に出てんじゃん

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:29:08.34 ID:ad0KWdCW0.net
オマージュと言い訳するためには

作画担当したアニメーターが
横にgleeの映像をコマ送りして書き写してることに対しても
アニメーターがgleeをオマージュしたと言い続けなければいけない

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:29:08.78 ID:llDmC6Tf0.net
>>863
1クールやった挙句
「この状況でこのキャラならどんな発言をするのか」という
基本的な人物設定さえ自分の中で出来上がってないのはあまりにも哀しいわ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:29:13.58 ID:CXXKvugq0.net
あのシーンは「普通の高校生」をダシにして自分たちを評価してるように見えなくも無い
だから違和感を覚える

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:29:34.53 ID:utFb7yAw0.net
>>868
訃報に際してぽろっと1スタッフから漏れてるだけじゃん
それをオマージュアピールとするのは無理よ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:30:08.95 ID:eOs28u4o0.net
そもそも監督はじめスタッフは、こんだけまるまるパクってばれない、というか問題にされないと思ってたんだろうか
もう少し上手くパクるというか、参考にする程度ならまだ擁護もできただろうに
こんなんじゃ現場の手抜きのためにパクったと思われて当然だろ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:30:12.16 ID:FMr+m6YZ0.net
もうお前らで話考えたがよくない?
ラブライブにエロはいらないだとか、公式が正義とかいってたけどそんなにストーリーに文句あるなら同人で書けよ

納得いかないから叩くとかすっげえ無駄だと思わない?
こんなに深夜に何やってんの?w
俺は今起きたぞwwwwwww
よく飽きないな
何が納得いかないんだよw

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:30:18.90 ID:w6nb+/A10.net
人気コンテンツはアンチ多くて大変だな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:30:29.07 ID:JbbNccYQ0.net
でもこんだけ自信満々でツイッターでパクリ宣言してるのみるともしかしたら悪意はなかったのかもな
やってはいけないってしらなかっただけで

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:30:54.79 ID:VUK3cT8/0.net
ニャル子のパロディ元探しよりはるかに面白いことになってんな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:31:11.38 ID:V1jBN8rq0.net
>>703
そのレベルだったら大丈夫だろ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:31:34.64 ID:llDmC6Tf0.net
>>867
確かその時「LINEでも使ってんじゃね?」とかで
盛り上がってたような気がする


まあしかしあの演出に
元動画があったとしてももう驚かんわw

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:31:39.15 ID:ZHgFme+F0.net
>>872
監督も「面白いのがあれば参考にする」って言ってなかった?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:32:29.95 ID:2LVSkj+n0.net
どこの小保方だよ・・・

別にアンチじゃなくても盗作は叩くだろ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:32:33.25 ID:02g5sAKV0.net
今期のアニメでいえば、
ダイミダラーの冬ソナ回はパロディー、
シドニアに散見するナウシカとの類似性はオマージュ、
ラブライブにおけるgleeとの類似性はパクリ、
こんな感じかな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:32:57.52 ID:utFb7yAw0.net
>>878
そのシーンのストーリー一ヶ所だけなら、あるいはな

このシーンだけでも、動画と合わさる事で完全にアウトとなる
http://i.imgur.com/VpKdfp1.gif

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:33:04.24 ID:llDmC6Tf0.net
>>871
そう
ああいう「上から目線キャラ」じゃなかったはずなんだよな・・・

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:34:13.24 ID:sKhcgGYE0.net
イケてるカットは全部疑ったほうがいいんじゃないか
魅力的なカット思いつくようなセンス無いだろどう見ても

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/18(日) 03:34:18.69 ID:DZIGgA7c0.net
>>862
2期1話でも電話会議してるとこあるね、穂乃果がラブライブでなくていいって言った件について

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:34:21.63 ID:utFb7yAw0.net
>>880
ツイッターで仲間内と語ってる時に、「パクリ・・・拝借したい」とは言ってたな
特定作品のオマージュとしたいのならそりゃむしろ逆効果

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:34:26.23 ID:OtMGGkMV0.net
たった3時間で60近くもレスしてるやついるな
怖すぎ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:35:28.97 ID:w6nb+/A10.net
どうせやるならこんなネットの僻地よりもラブライバーの本拠地のtwitterでやったほうが反響あると思うぞ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:35:35.45 ID:ad0KWdCW0.net
多分、次の段階は
サンライズや作画スタジオが組織的に盗作指南、実行をしている
ってあたりかね

末端の作画してるアニメーターまで盗作加担してるんじゃやばいだろう

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:36:01.25 ID:QTJXXZ8K0.net
>>872
いや監督と共に初期からライブ演出してる人間を1スタッフってのは無理があるだろ
監督からのおすすめとも書いてあるし

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:36:23.23 ID:utFb7yAw0.net
>>890
正直ちょっと洒落にならないレベルまで発覚しつつある気がする

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:36:36.18 ID:jMFUrELD0.net
>>884
てか理屈っぽいよな
もっと直感的なタイプだろ、ほのかってw

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:37:04.92 ID:TME4fTz50.net
>>892
ラブライブ!自体の存続に関わるレベルになりつつあるな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:37:12.60 ID:rP7rAlYL0.net
>>863
まあ「高校生」という単語を抜いて、
似たもの同士で集まらなかった状況が「普通じゃない」というセリフに変えたらよかったかもね
どのみちあいつら似たもの同士で集まってるから台無しだけど

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:38:08.94 ID:9kyJXziS0.net
>>874
今起きたんならどうぞ

http://i.imgur.com/VpKdfp1.gif

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:38:27.51 ID:w6nb+/A10.net
>>892
>>894
こんなネットの僻地で呟いてても誰も見てないからtwitterとか大勢の人が居るところでやってみなよ
60レスの人は3時間も頑張ってるけど、全部無駄になっちゃうよ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:38:31.24 ID:bl99dhen0.net
>>894
アニメはラブライブにとってメインじゃないしつよきすCSみたいなもんだと思う

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:38:32.23 ID:utFb7yAw0.net
>>891
社内でアニメ作る際に「これ参考にして」ってのはごくごく普通の事なんよ
それが指示された側からぽろっと漏れたからといって、オマージュアピールというのは無理

たとえば、どうやってラブライブを作りましたか?的なインタビューとか
ちゃんと公のシーンで言わんとね

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:39:26.21 ID:CXXKvugq0.net
>>884
それだな他人を下げて自分たちを上げるようなキャラじゃない

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:39:33.43 ID:ZHgFme+F0.net
>>887
つまり「本人が冗談でパクリって言った → パクリの”つもり”だった」という解釈??

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:39:40.30 ID:FMr+m6YZ0.net
>>896
これびっくりだな

もともとサンライズってバンクよく使うところだろ?
構図にたよりすぎじゃない?

俺がいいたいのは納得いかないなら同人書いてくれって話なんだよw

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:39:41.72 ID:eLpwmqgS0.net
>>898
つよきすと比べるのは違うだろ
悪意を感じる

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:39:51.01 ID:TME4fTz50.net
>>898
まあ、アニメを切り離しても問題ないのは分かり切ってるけどな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:40:27.65 ID:sKhcgGYE0.net
>>890
闇が深いから否定も肯定も出来ない、なるほどなー

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:40:35.73 ID:2LVSkj+n0.net
Twitterはパクりだから何?みたいなμ'sに親殺されても応援しそうなキチガイしかいないなから怖い

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:40:37.88 ID:ad0KWdCW0.net
>>892
作画盗用の比較動画の材料がいくつか追加されたら
その話題も火がつくと思う
数が多いほどインパクトが有る

今は検証最中だから、検証報告が続々出てくる数日後くらいかな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:41:01.35 ID:utFb7yAw0.net
>>901
越えちゃいけないラインを甘く見てたバカだったんだろうって解釈
ラブライブ1期の成功で、特に動画比較も上がらず問題にならなかったから油断してたんだろう

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:41:52.07 ID:bl99dhen0.net
>>903
最悪黒歴史として忘れてもラブライブのメインであるCD展開やライブには全く問題無いって意味

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:42:08.00 ID:sKhcgGYE0.net
そもそもラブライブってアニメ先行じゃないん?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:42:20.62 ID:U9TD6uU10.net
現実的な手打ちとしてクレジットに参考gleeとライセンス料を払うで解決じゃないかな
あと京極と花田は降板で今後一切かかわらないになるんじゃないかな
最悪は「パクってない」と押し切ろうとすることかな。
日本市場ではそれでうやむやになるかもしれないが、北米市場では角川とバンダイは商売できなくなる

俺は1期3話ではまってストーリーも青春群像劇が良くできた作品だから円盤とか買ってたけど
今回の事でほぼパクっていたことが解って凄くがっかりしたし、アニメ産業なんて最低のレベルの仕事
という認識が出来た。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:42:31.69 ID:BWnzwDZW0.net
アニメ切ったところで大丈夫厨はこの板にいるべきじゃないと思う

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:42:42.09 ID:JbbNccYQ0.net
>>908
マジでそれだと思うわ
ツイート見ても何かガキ臭いし

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:43:00.25 ID:utFb7yAw0.net
>>906
ツイッターってなんか色々粘着されそうだしな
個人の本垢で盗作を全力擁護いってるラブライバーは、そっとしておくしかないというか

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:43:02.45 ID:5JY3zZyg0.net
主演俳優が薬物濫用により死亡・・
頼むからそんな所まではトレースせんといてな・・仕事無くなっても

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:43:20.58 ID:q21uuaMe0.net
>>909
アイマスにおけるゼノグラシアみたいなもんだな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:43:26.58 ID:FMr+m6YZ0.net
>>909
俺もそれだけでいいんだよ
所詮アニメって宣伝でしかないと思ってるし

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:43:27.39 ID:EOtrhPY50.net
キチライバーはマジでμ'sのためなら人を殺せそうな連中ばっか

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:43:40.61 ID:QTJXXZ8K0.net
>>863
いやなんでそうなるんだよ
リア充が言おうがいじめられっこが言おうが自分たちのチームに特別性が宿ってる以上「普通の高校生」の意味は変わらないだろ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:44:36.21 ID:FMr+m6YZ0.net
>>911
日本の映像はやっぱりクソだったってことだな

邦画もクソみたいなパクリというか面白みのないことだらけだもんな・・・。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:44:47.73 ID:sKhcgGYE0.net
>>911
ピンポン見たら救われるかもよ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:45:33.46 ID:CXXKvugq0.net
1期は途中までは良かったんだけどな
正直、廃校回避した時点でμ'sの存在意義が無くなった気がする
その存在意義を2期では見出すのかと思ったワケよ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:46:14.78 ID:+MsQNfcq0.net
gleeにもサンタ信じてる子がいたよね

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:47:33.98 ID:UJIIbmRr0.net
gleeにもおにぎり好きな子がいたよね

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:47:34.47 ID:CXXKvugq0.net
>>916
黒歴史に間違いは無いけど微妙に種類が違うような気も・・・
一応ゼノは単体として見ればそこそこ面白いから(震え声)

関係無いけどアレもサンライズだったな、そういや

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:48:24.25 ID:utFb7yAw0.net
>>919
ラブライブの場合は、「普通の高校生」をただ見下してるシーンになってんのよ
私たちは違う、って言うけどそんなに違うもんか?となる
何かに打ち込む高校生とそんな変わらんだろと

gleeの場合は、イジメられ子のままで結局普通にはなれなかったけど
普通じゃない自分たちとしての別の価値を見出すというストーリーの流れがあるから
普通と違う、でもそこがいいが生きてるけど

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:48:47.77 ID:qrStlBKN0.net
一ファンとして正直なコメントするわ、こんなとこで言ってもしょうがないだろうけど

俺も信者の部類だと思うけど公式だんまりはマジイラついてる
普通に日本人として許しちゃいけないレベルのパクリだろ
このレベルで「オマージュだろw」とか未だに言ってる馬鹿は氏ね

鎮火とかとんでもないわ
ラブライバーやっぱ凶暴だなと罵られようがそれでも構わん
俺は監督脚本が頭下げるまで叩き続けるよ

まあそれでもコンテンツ自体はまだ好きだけどね・・・・・・悲しいわ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:48:59.96 ID:TME4fTz50.net
>>924
嫌な予感しかしない

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:49:54.97 ID:esEYFhfn0.net
>>793
KISSはギャグとして入れたんだろ
俺は素直に面白いと思った

だけどミシンのシーンはシリアス
あのシーンを入れることでなんの意味があるんだ?オマージュかパクりか俺にはわからんけどあのシーンが必要だとは思えない

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:50:02.50 ID:EOtrhPY50.net
>>926
いかにパクった側が重みなくなってるかがわかるな
gleeをコケにしすぎでしょ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:50:15.04 ID:TME4fTz50.net
次はここな
立てるなよ

ラブライブ!活動447日目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1400338656/

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:50:46.07 ID:ZHgFme+F0.net
>>921
ピンポンも実写版の影響うけまくって、観て描いただろってシーンあるからやめとけw

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:51:11.47 ID:CXXKvugq0.net
>>924
???「最近いちごババロア不足なの」

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:51:23.42 ID:02g5sAKV0.net
>>911
アニメ産業が、じゃなくて、これ最初からクロスメディアプロジェクトだから、
アニメ単体の位置づけが低い。
プロジェクトが大きくなると、それぞれのチームは駒になっちゃって、
モチベーションが下がってしまう。その典型かも。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:51:51.81 ID:q21uuaMe0.net
>>925
関係もなにも、ゼノグラシア作ったのはラブライブと同じサンライズ第8スタジオで、シリーズ構成も同じ花田っていうね

単体で見たらってのは同意だけど、二連続でアイドルアニメを黒歴史化とかすごいわ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:52:34.63 ID:FMr+m6YZ0.net
>>934
あれか無理やり作らされることになって
ネタがないからキャラクターをそのまま持ってきたってことじゃね?

こりゃ無能監督だわ


さすがにラブライブのキャラは好きだが俺もあのGIF画像みてちょっと目が覚めたわ

総レス数 1001
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200