2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【見殺し】ハピネスチャージプリキュア!アンチスレ10【薄情者】

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 15:42:30.00 ID:VUkAacnd0.net
上で、視聴者が梅澤時代の作風に慣れた状態に鷲尾時代に回帰しようとして失敗してる云々言ってる人いたけど
ハピに関しては全然そんな感じはしないだろ。散々言われてるようにハピは基本的にハトの完全劣化版であり、
言ってみれば梅澤時代作風の劣化し尽くした極みの存在がハピ、というだけにすぎない。鷲尾色はむしろ無縁じゃん。

その流れに当てはまるのはタイムボカンシリーズだよ。オタスケマン辺りから大河ドラマ的な流れも重視された作風になり
ヤットデタマンがそれで好評だったからイッパツマンもその流れで行ったらギャグを潰すようなシリアス部分が入りすぎちゃって、
イタダキマンの時に初代タイムボカンのような原点回帰をしようとしていた(ロボなしの元祖的なメカといい、戦闘への流れといい)。

だからヤットデタマンやイッパツマンの縦軸ストーリーもある作風に慣れてた層には今更感もあったという。
まあイタダキマンが打ち切りになった原因としては、その事は別にあまり関係ないんだけどね。
(岡Pのせいでシリーズの支柱・山本正之が抜けたのが最大原因、やっぱりプロデューサーが糞だとこうなるっていういい例)

主役の田中真弓は何も悪くないのに、あれは本当かわいそうだったわ。田中さんプリキュアへの出演も今年じゃなくて良かったね。
もし今年だったら「長寿シリーズの末期作品に田中さんが出るとその作品には問題発生する」ってレッテル貼られる所だっただろう。
ホントこんなハピなんていう超駄作に当たらず、まだ去年までのうちに出ておいて良かったわ田中さんw

そういえば、上北ふたご神はヤットデタマンの時からキャラデザ参加してるんだよな…凄いね。
ハピもTV版は完全な黒歴史にして封印し、ふたご版を正史だと思っておいた方がよっぽどマシだろう。

総レス数 1007
330 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200