2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生が糞アニメな事は情報規制されてるのに!31

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:32:44.03 ID:2+k381QR0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで
原作信者の方は本スレでお願いします。次スレは>>900が立てて下さい
時々沸くレス乞食に餌をやらないでください、
>>900等スレ立て指名のある番号を荒らしが立てた場合は即代理をたて次スレを

・司波 達也(しば たつや)
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅(まけいしゅら -ヒンドゥー教のシヴァの別名)」で、
これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けていて、
でも劣等生だわー。 俺が一番劣等生だわ

※前スレ
魔法科高校の劣等生は劣化パクリだらけな糞アニメ30
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1400255902/

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:49:10.07 ID:dTC/yhiE0.net
>>278
例えばいわゆる「クソ」と言われるクソ主人公達を並べてみても、この作品は方向性の違いこそあれぶっちぎりでクソだと断言出来る
ww自体はある程度のクソでも神様が最悪のクソだからな
あらゆるクソ主人公は多かれ少なかれ報いってのを受けるが、これにはそれがない

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:49:18.93 ID:TaUcJR+h0.net
>>291
CAD側の機能的な時間測定ではなく魔法そのものの条件に時間を組み込めるってことは
魔法が時間という概念を数値化できる物理現象として扱ってるってことだもんな

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:49:23.59 ID:RNUAjLL+0.net
凸信者がとうとう本領発揮w
全てが主観

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:49:38.53 ID:GSEfXBCJ0.net
>>289
もしかしたらアニメでは殺しが曖昧になる可能性もなくはないけど
それにしたって短絡的思考で一方的に相手ねじ伏せるスタイルまでは変えられないだろうな
戦いを通してライバル校や謎の敵と和解とかやったらもう原作無視もいいとこだし

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:49:40.75 ID:QaEFPYGi0.net
>>289
あはは、その言い訳も明日から通じなくなるわけだ
放送が楽しみですね

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:50:03.52 ID:dksa4Jjg0.net
ほら、いつもの脱構築の話をしてくれよ〜

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:50:30.89 ID:9FJxstW20.net
>>272
「シミュレーションは趣味じゃないんだよ」で覚えてる

>>275
その振動をどこに固定するのかが一番問題だと思う
薄い真空の刃で切り裂いたとかの方がよかったのに
カッコよさげな高周波って言葉を使いたかったんだろうな

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:50:36.72 ID:nsT4rjh+0.net
ダツコウチク

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:50:44.12 ID:WkEAepkF0.net
>>299
釣りっぽいなあとは思うけど
信者が宗教戦争を起こす気で突っ込んで来てるっぽいのが良いねw

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:51:01.86 ID:gfwn3Rm70.net
ちなみにピンポンはどんなに努力してもアクマは雑魚
どんなに努力してもチャイナも雑魚
どんなに努力してもドラゴンも雑魚
才能があったのはペコで
ペコはずっと遊んでたのにちょっと努力したら世界最高レベルにいきましたっていう
才能がすべての話で
根性論を馬鹿にしてるような話だからな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:51:08.77 ID:sGu5EJI+0.net
>298
だよね。作者は当然気付いてないっぽいが

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:51:10.33 ID:MDQBWE7i0.net
>>291
座標固定で一定空間を止めるだけじゃね
だた本当に時間止まるなら三次元物では壊せない最強物になるけど

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:51:16.32 ID:bV236jkM0.net
>>296
ジョジョの事な
3部アニメの序盤見てスタンドがゴミとか言うなって事

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:51:32.50 ID:HXu8qygx0.net
振動数基準に連続した動作組めるなら、「千回動いたら停止」的なので、普通に時間制限付きの魔法が出来て移動も便利になるわなぁ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:51:55.56 ID:1Sftfqz50.net
>>306
ちょっと本気でムカついたのでPCに頭突っ込んでくださいお願いします

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:52:18.97 ID:gfwn3Rm70.net
>>301
言い訳もなにもさ
原作での補足ならまだしも
アニメで全然やってない話をアニメ板で話しても板違いなんだが?

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:52:22.65 ID:sGu5EJI+0.net
>>306
別に暴れたければ好きにすればいいけど
お前が今垂れ流してる糞はあとで全部そのまま、信者共の口に叩き込まれるんだってことだけは自覚しておけよ
そうやって他作品まで引き合いに出して喧嘩売りまくってると、マジモンのやばい奴引き寄せるからな。それは忠告しておく

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:52:30.91 ID:dTC/yhiE0.net
触っちゃいけないとは分かってはいるんだが触りたくなっちゃう…
コイツ本当に上手いぞw

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:52:50.25 ID:nsT4rjh+0.net
他の作品も才能が全てだと言うなら何故この作品だけ嫌われているのか
それは圧倒的に設定ストーリー描写がつまらないから

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:52:50.86 ID:bNz+YbJq0.net
>>228
巨乳妹一択だろ
それ以外は劣等並みのカスだし

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:53:11.52 ID:RNUAjLL+0.net
>>288
放送後を除いては同じ話題でも内容がじょじょに変わっていっているよ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:53:46.73 ID:gfwn3Rm70.net
>>309
一応見てるけど
原作と同じくただのゴミだわ
1部はディオのジョースター家乗っ取りっていう面白い要素あったけど
たんなるバトル漫画
なんにも中身ない
劣等生みたいに内容で思想に絡めてアンチが出てくるような質のものじゃないよね

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:54:14.96 ID:ULDQiG1D0.net
>>315
以外にそうでもない、まだまだ下はあったりする
でも、今季のアニメ化作品のなかでは一番下

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:54:27.13 ID:QaEFPYGi0.net
放送前だってのに加速しちゃっていいの?
日が昇る前に次スレになっちゃうかもね

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:54:30.77 ID:k670rr35O.net
>>313
それが狙いかもしれないなあ。的がアニメ本スレかラノベスレかは知らんけど

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:54:46.13 ID:GSEfXBCJ0.net
>>315
キャラの思考統制も問題だわ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:55:03.82 ID:ASDLufi60.net
>>269
飛行魔法の仕組みを見る限り
高所での作業が安定して行えるようには見えないけどなあ
あれって常に前後左右上下に動き続けてるってことだろ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:55:55.26 ID:sGu5EJI+0.net
まあ今夜が最後のお祭りだ。大体底は見えてきたし
テロリスト倒して話に一区切り付いたら俺的には劣等生最終回

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:56:17.55 ID:nsT4rjh+0.net
>>322
ああ確かに敵か味方の二つしか無い上にそれぞれ思考が一緒っていう
ドラマも物語もありゃしねえ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:57:00.43 ID:GOZq5TDZ0.net
wwさんがこっから巻き返すには、いっぺん糞を漏らす迄
敵キャラにボコられ、実は井の中の蛙である事を知る。
それにより周りの人間が露骨に去っていく中、妹だけが残り
其処から修行やら、新しい大人との出会いの中で妹とともに
今迄の歪んだ考え方の意識改革していく…
そして再び糞を漏らす迄敵キャラにボコられ、また修行かな

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:57:45.54 ID:a4Kgs9eU0.net
ここまでアンチスレが伸びると炎上商法としては大成功だな
興味無いやつまで見始めて一体感を味わおうとする

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:57:50.28 ID:DNyRAyPP0.net
劣等生のキャラは作者のスピーカーかサンドバッグだしなぁ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:58:24.56 ID:ULDQiG1D0.net
>>326
優等生やるだけでいい
wwさんはモブ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:58:34.08 ID:gfwn3Rm70.net
>>313
別に喧嘩売ってないよ
ピンポンというのはそういう思想で作られている漫画ということ
スピリッツでサブカルの松本大洋が
いわゆる少年漫画とは違うものとして描いたスポーツ物で
めちゃくちゃ努力してきたアクマは主人公の一人であるスマイルに
単に卓球の才能がなかっただけだよと言われて
やさぐれて落ちぶれる
一心不乱に努力を続けたエリートのドラゴンも才能がなかったから最終的に落ちぶれる
才能がある主人公の一人ペコは遊んでたのに結局世界最高レベルのプロになる
そういう話

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:58:34.81 ID:dTC/yhiE0.net
ツッコミ不在のギャグスタイルとは全然違うんだよな
確か昔見たオウムのアニメでも一応は世間の常識みたいなセルフツッコミがあったはず

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:58:45.51 ID:1Sftfqz50.net
>>326
そういうのはまぁほかの作品でOKよ

スタイリッシュ厨二モノは厨二モノでいいんだけどそれとしての出来が悪いって話よ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:59:12.56 ID:hCg5zTa+0.net
>>323
つか、この世界の魔法の発動条件が意味不明過ぎるからなー
作者が無駄にあれこれ設定考えたけど、実際そんな設定にしたらどんだけ面倒で現実性が逆に薄れるか分かってねーし

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:59:13.93 ID:MDQBWE7i0.net
>>310
だからその時間は何を基準にしてるの?
って聞いてるんだけど
原子時計だって重力の影響受けて極地と赤道で時差出てくるんだぜ?

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:59:22.37 ID:sGu5EJI+0.net
>>326
その後オリジナルと合体して消滅するんですね

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:59:40.54 ID:DLxiCth+0.net
>>305>>314
本スレで思想統制しすぎて人がいなくなって
かえって自分の存在価値が下がったから
アンチスレまで売り込みにきたんだよ(確信w)

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:00:24.28 ID:sGu5EJI+0.net
>才能がすべての話で
>根性論を馬鹿にしてるような話だからな

ほんとつまんねーよな。魔法化高校の劣等生はw

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:00:53.14 ID:MU/cyy2r0.net
もう時間てなんだよ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:01:13.39 ID:QD6w7YbU0.net
本スレを超えそうだな

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:01:28.52 ID:zIKWHDT80.net
ID:gfwn3Rm70
こいつノゲラ叩いてたのに、向こうのスレにはいないんだよな
他のスレもみてみたけどいない
なんだろうなw
香ばしいわ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:02:10.80 ID:e20+1LA20.net
>>334
それを言い始めたら
座標とか距離とか加速とか何も言えなくなってしまう

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:02:20.82 ID:GSEfXBCJ0.net
性悪な主人公が性悪として扱われてないってだけでデカい問題点な訳で
薬師寺涼子だって超絶天才で超絶美人というアホみたいな設定だけど、性格の悪さで全てチャラとして扱われてるというのに

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:02:23.13 ID:L1OFGnwg0.net
九校戦の面白さは「司馬さんそこ本気出していいんっすかwww」みたいな感じ
突っ込み所満載過ぎるわ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:02:27.71 ID:36il8pKU0.net
アニメ、ドラマ、映画、お笑い...皆が観ている無料動画は?
動画ランキング速報
http://douga-rank.com

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:02:34.23 ID:8afc5Gsa0.net
>>334
きっとCADに時計がついてるんだよ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:02:53.12 ID:4V1crfog0.net
>>318
他作品ディスるのはよそでやれks

>>323
飛行魔法:動き続ける
浮遊魔法:浮いてるだけで動かない。移動する時はキャンセルして移動魔法発動
     目的地より少し高めの場所に到達し移動魔法が解除されたらすぐに浮遊魔法発動

こんなイメージ
設定にそこまで詳しくないから間違ってるかもしれんがな

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:02:53.24 ID:gfwn3Rm70.net
>>337
劣等生は魔法は駄目だから2つのCADを使って相手を妨害したり
体術を鍛えて魔法以外の方法を使ったり成功法じゃない手段で倒してるじゃん
才能がなくてもほかの手段で戦えるという話でしょ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:02:56.66 ID:ago/XCSK0.net
作者の黒歴史ノートをノベル化しただけで読み手は意識されてない感じ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:03:35.75 ID:7QbgR12V0.net
>>13
周りが何と言おうと(取り巻きが賞賛)自分を貫く男。カッコイイですが、彼が進むのは(敵が)イバラの道でしょうね。

ふむふむ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:04:07.20 ID:zIKWHDT80.net
>>334
プランク定数ってものがあるけど、実際に使えるかは知らん

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:04:27.15 ID:ItPiEdw/0.net
ちょっと重箱の隅を突き過ぎてるな
どんな設定かより芝さんのどこが嫌いかで語れよ!!!

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:04:30.59 ID:sGu5EJI+0.net
喧嘩売ってるつもりもなくてこれって・・・余計タチ悪いわ・・・
嘘付いてないならシバ以下だよマジで

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:05:02.96 ID:hCg5zTa+0.net
>>341
それつっこんだら、イメージで済むんだとw
なら最初から小難しい設定いらんわ
事象を引き起こす魔法式だけが記録されてる魔法の書みたいな位置づけにしておきゃいーんだよ、CADなんて
発動には最低限術者のイメージがあればよくて、それが実現出来るかは本人の魔法力次第、のがシンプルで分かりやすいわ
あとは任意で解除が出来りゃそれでいい

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:05:15.19 ID:DNyRAyPP0.net
別に才能が全ての世界観ならそれはそれでいいんだけど
劣等生は才能設定盛りまくった連中が努力信仰のドヤ顔説教かますのが
正しいものとして扱われるから何言ってんだコイツらってなる

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:05:22.87 ID:WpRXB3YQ0.net
また信者が突撃してきたの?

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:05:28.75 ID:173FUeEV0.net
わざと楽しませないように作ってるんじゃないの

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:05:44.72 ID:zIKWHDT80.net
>>351
このスレの速度で語っていないと思うか?
もう語り飽きたんだが

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:05:50.22 ID:QaEFPYGi0.net
>>347
CADを2つ同時に使えるのも、数年修行しただけで他の門下生置いてけぼりで強くなるのも
wwさんが並々ならぬ才能の持ち主だからですよ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:06:59.79 ID:9FJxstW20.net
>>341
そうだよな
誰も気にしないけど肩と指先でも時間の進みが違うんだから

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:07:29.33 ID:iFiHECkm0.net
才能が全てとか言ったら大抵のもんにあてはまるだろ
問題はキャラにストーリーに設定に魅力が無いってことだろうが

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:07:40.90 ID:ctwjL2vo0.net
実は軍人で実は超一流の研究者でもある芝さんが
一科だ二科だといった小さな世界で争う高校生を馬鹿にしつつ
高校レベルに合わせて舐めプをしながら勝ち続ける話

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:08:01.42 ID:GSEfXBCJ0.net
シバさんの思考って簡単に言うとこの凸信者君みたいな感じなんだろうな
以前露骨に会長()大好きアピールしたりとかはシバさんと違うけど

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:08:16.36 ID:e20+1LA20.net
>>346
> 目的地より少し高めの場所に到達し移動魔法が解除されたらすぐに浮遊魔法発動

PID制御入れないと
上下にうわふわしながら浮いてる感じになるね
雰囲気でていいかも

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:08:22.25 ID:4V1crfog0.net
>>347
普通は使えないCADを同時に扱えたり魔法の構成を見るレアスキルを持っていたり
15で魔法じみた体術が使えたり常人には使えない超強力な魔法が使える天才様が何だって?

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:08:40.31 ID:G5G1V2pb0.net
>>351
だーかーらー
設定がダメだって話だ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:09:42.73 ID:gfwn3Rm70.net
>>361
二項対立に飲み込まれずに俯瞰して次のステージに進めよっていうのは
実にためになる教訓だよね
信者アンチという二項対立もよくないとしばさんが教えてくれている

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:09:54.87 ID:+/dDbN2H0.net
まあ子供だましの設定だよな
子供向けだからいいんだろうけど

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:10:02.84 ID:sGu5EJI+0.net
回りがバカばっかりだと中学生でも無双できるよって話
シバさん生きててつまらなくないのかな。人生に張り合いなんて何もないだろ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:10:26.26 ID:bpaZoyuh0.net
ピンポンの努力否定って、別に読者に向けられているんじゃなくって
既存のスポーツ漫画に向けられているんでしょ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:10:34.86 ID:GrYAnsDt0.net
考えたら芝って理論も実験も一人でやってるのか
最近の物理学からしたらそっからしてアレな気がするな

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:10:54.37 ID:zGuo4A+Ui.net
設定がダメっていうよりダメな設定を何百ページもドヤ顔で語っちゃってるのが問題だと思うの

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:11:10.18 ID:fZZ2V8TL0.net
放送緊張してきたな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5066964.jpg

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:11:14.04 ID:GSEfXBCJ0.net
凸信者君もしばさん呼ばわりなのかw
達也とか司波さんじゃなくてさ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:11:40.16 ID:ago/XCSK0.net
>>368
退屈しのぎに接待戦闘してるから

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:13:14.20 ID:7QbgR12V0.net
>>372
「侮りを受けてまで…」

ふむふむ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:13:15.10 ID:5UIeW+5+0.net
>374
ですね、シバカさん?

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:13:45.43 ID:hCg5zTa+0.net
>>372
そこは、
達也「大丈夫だよ、俺はもう天上にいるから」
って言うべきとこだわな

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:13:53.87 ID:rq8ZlPZB0.net
>>368
風紀委員をまるめこんだり剣道娘の容姿を愛でたり
今週は周囲を扇動してもろともテロをボコりにいくようだし
強くてニューゲームを存分に楽しんでいるじゃないですか

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:14:10.68 ID:ClytEGvQ0.net
ステンバーイ ステンバーイ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:14:37.91 ID:j/GQ1/P/0.net
>二項対立に飲み込まれずに俯瞰して次のステージに進めよっていうのは
>実にためになる教訓だよね
>信者アンチという二項対立もよくないとしばさんが教えてくれている

実にためになるな
アンチスレに来てアンチがアンチがと喚くどっかのバカにも読ませてやりたい

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:15:00.85 ID:QaEFPYGi0.net
>>375
それらしい場面はなかったよね
あんまり凄惨だからアニメ化の際にカットされたのかな?

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:15:10.94 ID:e20+1LA20.net
>>353
信者に突っ込み入れると
自分の思い込みで珍説出してくるからな
個人によって説が違うし
原作スレで統一見解出してからこっちに書いて欲しいな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:15:15.86 ID:ULDQiG1D0.net
やはり、強者たるもの、怠惰な雑魚がりをけだるそうにやりながら
強敵に負けそうになれば、むしろ目を輝かせるくらいでナイト

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:15:55.15 ID:9FJxstW20.net
>>372
最後が悪い
そこは「○○先生の次回作にご期待ください」だろ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:17:35.32 ID:GOZq5TDZ0.net
>>248
劉さんは台湾流民と日本の半々
あれは日本の中国人社会、日本人社会に融和も出来ず
台湾人社会から一番受け入れられないて屑主人公の苦悩が書かれてる
wwさんは何処の社会、コミニュティーでも俺tueeee
まぁ作品としてのリアリィティーも厚み別次元だけどね

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:18:13.06 ID:ZkTec+zG0.net
>>381
1話のあれじゃね?
どんだけケツの穴が小さくなればそうなれるのかは知らんが…

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:18:18.00 ID:wc1xdldHO.net
>>372
俺妹のラストとセリフすげ替えても違和感無さそう

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:18:25.76 ID:ASDLufi60.net
>>346
そもそも>>115みたいにコンマ5秒ごとに魔法使いまくって大丈夫なの?と思うんだが
一回魔法使ったらオッケーじゃなくてイチイチ発動させてるんだぞ
いくらイメージでも発動に追いつくのか?
最速でコンマ数秒かかるような世界なのに

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:19:19.96 ID:4V1crfog0.net
>>381
ほら、森崎君とハットリ君に少し馬鹿にされたじゃない!
ハットリ君は後でボコったけどw
そういや、兄の偉大さを理解しない初対面のハットリ君に散々噛みついていたキモウトは
剣道娘に「会って間もないんだから理解されなくて当然!」とか説教垂れてたなあw

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:19:30.18 ID:5xrlYIfv0.net
>>370
芝さん「ST○P細胞はあります。」
記者「実験ノートは何冊ほどあるのですか?」
芝さん「あまりに機密性の高い重要な研究をノートに記して盗まれたら大変ですからね。たとえば…国際テロ組織ブランシェとか」
会長「その情報は規制されてるはず…!」ざわざわ…
記者「質問を変えましょう。研究成果が実在する証拠はあるんですか?」
芝さん「ありますよ。世界で一番安全な場所…ここにね」こめかみトントン
妹「さすがお兄様!お兄様を疑ったあの記者を○せ!」
一高「○せ!○せ!○せ!」

そしてまたひとつ芝さんは神へと近づいた

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:19:41.88 ID:/eEhDT240.net
>ID:gfwn3Rm70
>二項対立

脱肛畜クン、他作品のdisりでヘイト撒き散らす投網レス乞食するも
さすがにネタ切れでいつもの耳タコワードリサイクルかw
みんなエサやりすぎて胃液逆流させちゃってんよーw

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:20:55.06 ID:bV236jkM0.net
>>318
バトル漫画としての中身はあるぞ
極論だけど、ラブコメにシリアスの中身を求めてるようなもん
バトル物をミステリーとして見てたら、そりゃすっかすかに見えるって

それと、原作読んだ事あるみたいに言ってるけど、4部とか5部読んだ?
読んだ上で言ってるんならしょうがないけど、読んでないんなら、そんな事言うな
にわかの知ったかぶりには腹が立つ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:20:55.55 ID:BDaL/uoG0.net
>>388
シバさんがイメージのコピペ機能つけてるから

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:20:58.27 ID:hCg5zTa+0.net
>>388
東京大学物語であったろ
1ページまるまるセリフばっかのシーンの最後に、(この間、0.1秒)とか
アレだよアレ
この作者のてきとーな設定世界なら、その場のノリだけで何でも出来る
空も飛べる

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:21:22.49 ID:4V1crfog0.net
>>388
>そもそも>>115みたいにコンマ5秒ごとに魔法使いまくって大丈夫なの?と思うんだが
そこまでは知らん!

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:23:54.91 ID:wc1xdldHO.net
>>394
夢落ちの話はやめよう

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:23:58.81 ID:O9tV/huG0.net
あと2時間か。こんなに待ち遠しいのは放送開始以来初めてだなw

総レス数 1001
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200