2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

棺姫のチャイカはキャラも話も時代遅れの糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 17:59:42.34 ID:B/Mc5oz00.net
アンチスレです。

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:48:19.27 ID:DgTo/46W0.net
二期入って少しは緊張感出してくるから思ったらそんなことは無かったぜ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/13(月) 13:51:22.23 ID:DgTo/46W0.net
くるからってなんだよ(´・ω・`)間違えたわ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 08:04:43.57 ID:tJ4FkF7+0.net
>>164
本当に評判良かったなら空気にはならん
見てる人自体そこまで多くないだろう

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 13:18:58.16 ID:uxRVeNze0.net
グロ規制などがないし、ヘビーローテするほどではないから放送録画があれば円盤は買わないけど、佳作ではあると思う。
一期は次週の放送が楽しみだった位には面白かった。

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 14:46:09.03 ID:squ90yFn0.net
エログロがあろうがなかろうが繰り返し見たくなるような内容はない
盛り上がりに欠けたストーリーではどうしようもない

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/14(火) 18:08:06.48 ID:ALh1tiiv0.net
可も無く不可も無く、ラノベ原作のアニメってことでなら比較的良作
ただし追加投資して円盤を買うほどコレクション欲はそそられない
こんなとこ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 22:51:09.33 ID:KAeepgxB0.net
一期のOPの方が好きだったな。
今日みたいな日があるから生きていけるんだよね。ておもうておもう。

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 00:36:50.60 ID:j5LFP3i80.net
同意 opedともに、そこいらにあるアニソンになってしまって悲しいわ。

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/17(金) 06:22:48.36 ID:7nnvqR4Zi.net
つーぎーはーぎーだらけのなかでー

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 00:52:23.21 ID:8T8YMA2X0.net
アンチスレっぽくないなぁここw

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/18(土) 01:33:52.80 ID:qAN879b2O.net
駄目な息子を生暖かく見守る母親的なスレ。

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 14:23:37.17 ID:ZVDvfdL30.net
1期は、そこそこ面白く見れたんだけど、2期は、イマイチ乗り切れない
分割して間を置かずに、1期を2クールにした方が勢いでもう少し楽しめたかもしれない

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:30:23.70 ID:QP2//l8Q0.net
>>177
アンチが消え去ったから信者しかいない

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/23(木) 21:33:30.81 ID:6jv4OO3p0.net
なにあの魔法陣外輪船w ああいう意味の無さそうなバカっぽいギミックは誰が考えるんだろ

もう最近は魔法陣の安直な使い方でファンタジーアニメのレベルを判断するようになってしまったよ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 02:11:29.55 ID:vM7v8RFz0.net
>>181
そこには目をつぶるしかないw 
あれだけガンドが銃と同じような構造なのに、銃というものがないし、魔法でレーザービームみたいの出すし。
不自然にズレてるんだよなぁ。
と、思っても、そういう世界なんだと思って気にしてはいけない。
そんなこといったら、ハリーポッターだって、魔法の杖で勝負すると見せかけて、銃で相手撃ったほうがいいわなw

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 05:04:13.12 ID:DGzuLTUr0.net
二期も半ばというところに来てストーリー盛り上がらないって
何がしたいアニメなんだろうこれは

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 12:56:03.95 ID:3ZRZlZ2M0.net
>>181
魔法が精霊で〜だの属性力が〜詠唱が〜みたいなキッチリやったファンタジーってこれ以上に受けないと思う
今ってなろう小説とかゲームでない世界観なのにレベルとかステータスが数字で表示される世の中なんでしょ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 16:11:44.81 ID:okmYerQB0.net
最初だけ盛り上がってあとはマンネリっていうのが榊作品には多いと思う
赤ポリもチャイカも飽きて切ってしまった

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:00:57.43 ID:59wh9wMw0.net
>>184
一行目も充分ゲーム的じゃないかな? それがダメとはいわないが俺の求めるファンタジーとちょっと違う。
言葉では説明しにくいが、イメージとしては『ハウルの動く城』に近い。
あれも機械と魔法が混在していて、設定はさっぱりわからないが、でもそれでいいんだよ。

ガンドもなあ...。魔法陣ぐるぐるしなきゃ魔法っぽく見えないのはわかるけどさあ、
もうちょっと表現のしようがあったんじゃないの?
敵にとどめを刺すときの必殺技バンクなら棒立ちで派手な演出も理解できるが。

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 17:47:04.25 ID:vM7v8RFz0.net
え、俺は、魔方陣ぐるぐるは、けっこう好きだったけどな。


でも二期で、それに飽きている自分がいたw

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 20:12:27.29 ID:59wh9wMw0.net
ここぞというときにアニメ的など派手な演出するのはまあいいんだよ。
でも普段からいつもぐるぐるしてるのは最初から気になってた。
呪文の短縮系なんて話がでてきたときも、なんで今までしてなかったの?と思ったり。
演出としてメリハリつけた方がいいんじゃないかと。

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/24(金) 21:34:44.76 ID:3ZRZlZ2M0.net
呪文詠唱の違い以外ほとんど各魔法の違いがないのが地味なのではないか

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 00:03:18.39 ID:4ygWl/+q0.net
ハウルとか言ってる阿呆にまじれすとか優しいですね

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 01:45:08.86 ID:Df1tmrRh0.net
呪文詠唱は好きなんだけど、

現れよ、○○するもの! ザ・○○er!
                    ↑↑↑

ここで萎える。
看板とか独自の文字使ってる完全ファンタジー世界なのに、そこだけは英語なのね、って・・・
現実に引き戻される感覚。

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 07:17:16.18 ID:6EYk9eWm0.net
キャラが石川賢デザインでも観れるかっていえばムリだよねこのお話し
そゆことです

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/25(土) 09:32:11.33 ID:VW4xXCGj0.net
「現れよ、インチキする者、 ザ・韓国人!」

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 00:37:14.83 ID:cmiaHew20.net
アンチスレが繰りこしそれも193て

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/26(日) 01:09:34.58 ID:7S8l5rED0.net
早々に見捨てた人が多いんだな

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 00:00:02.33 ID:fam4TxuS0.net
なんとなく、見続けている
ここまで来たら最後まで見るかと思ってる
しかし、相変わらずチャイカが可愛くもなんともない
特にあのしゃべり
声優の演技のせいだろうか?

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 03:12:45.10 ID:6vgtoZgzO.net
えーかわいいじゃんあの話し方
まだこういうパターンがあったのかと感心したけどな
ダンタリアンと並んで

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 05:14:37.40 ID:0nBo87Wf0.net
あの話し方、普通に会話するよりも難しいよな。w

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 06:24:56.11 ID:ppNCY8Bz0.net
かわいくは無いな、変な語尾にされるよかマシだけどな

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 06:47:12.36 ID:30dSB+Iw0.net
>>191
一切合切っていっつも笑うわ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 06:53:01.64 ID:XQ4dMu6K0.net
いよいよ佳境か

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 07:01:29.59 ID:XQ4dMu6K0.net
だがこの安定感はなかなかw

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 08:29:58.25 ID:KUN/K2cSO.net
1期のパクりED曲で見切ったわ
OP、EDに拘ってないのは糞アニメだから
ヒロインが出ばってくるパートのイラつき感は半端ない

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/30(木) 08:37:32.08 ID:k0F9kia80.net
>>203
1期EDってなんのパクリなの?

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 09:01:37.86 ID:1A0r/0K60.net
>>203
見切ったわ ×
見限ったわ ○

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/31(金) 12:27:44.81 ID:E1MrO4Ma0.net
>>205
面白くないことには同意するけど、また些末なところで見限るんだな
せめて本編を理由に見限れよw

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/04(火) 23:49:47.12 ID:GgSztEFb0.net
オススメアニメの話題でチャイカの名前出るたびに「買ってやれよ(´・ω・`)」
と思うようになってしまったわ。罪作りな奴め

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 01:32:58.93 ID:DuDZkgxVO.net
これの原作って売れてるの?

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/05(水) 01:57:38.64 ID:HWekxHBw0.net
1万強くらいよ
そんなでもない

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/06(木) 20:04:13.32 ID:VzUrQMMB0.net
ネットの人気は当てにならないを体現したアニメだったな
一部の人間の声がちょっと大きかっただけかもだけど

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/07(金) 16:27:49.26 ID:H/GWQZBE0.net
主人公達のやってることはターゲットからしたら押し入りや盗賊と同じだからね
相手の事情お構いなく奪う
3話では実質商人の所有物である客船まで奪った
ターゲットからすればそういう連中が次々出てくるのだからたまらない

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/07(金) 17:22:46.29 ID:fs0/yKaI0.net
オフィスのチャイカとかやったら面白いだろうな・・・と、このスレの私がふと思った。

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/07(金) 20:23:06.98 ID:Z0Fto9k50.net
誰かの筋書きどおりだとしても自分が何者か確かめるために遺体集めを続けるって結論は
1期で出てるのかと思ったら、あれは特に意味の無いポーズだけの決意だったらしく、
しょうもない真実とやらでウジウジ悩むのな。

こんな話、面白くなるわけない。

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/07(金) 21:44:32.07 ID:9a9tWqew0.net
目的のために手段を選ばず
やってることはお尋ね者と同じ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/08(土) 15:49:42.42 ID:Kyic3Tzp0.net
前回あたりから戦闘がいまいちだ
間合いの観念が無くなって、順番に敵が襲いかかってくるチャンバラになっとる…

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/11(火) 02:39:20.31 ID:ZhLMnEyN0.net
中途半端に改変するぐらいならガラッとやってしまえばよかった

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/12(水) 11:21:40.95 ID:233LqH0h0.net
>>215
前期が売れなくて予算が削られた影響が終盤になって噴出

総レス数 217
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200