2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

棺姫のチャイカはキャラも話も時代遅れの糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 17:59:42.34 ID:B/Mc5oz00.net
アンチスレです。

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 18:13:28.34 ID:og6fv4BB0.net
●児童福祉法違反容疑で男逮捕
少女とみだらな行為をしたとして、県警少年捜査課と横浜水上署は8日、
運転代行会社社長の山根健一(44)=横浜市南区永田みなみ台=と
社員の若林秀夫(77)=同市瀬谷区宮沢2丁目=の両容疑者をそれぞれ
児童福祉法違反と県青少年保護育成条例違反の疑いで逮捕した。
山根容疑者の逮捕容疑は、2013年の5月22日、23日の両日、自宅に泊めていた
少女(16)=同市旭区=にみだらな行為をした、としている。若林容疑者の
逮捕容疑は、同22日、山根容疑者の自宅で、この少女にみだらな行為をした、としている。
同書によると、少女は交際していた男性(30)を通じて山根容疑者と知り合った。
少女は同月、夜間外出で同署に補導され、児童相談所に保護されたが、
抜け出して山根容疑者宅に住み着いたという。
(神奈川新聞2014年1月9日)
http://i.imgur.com/5p3Dfd3.jpg

http://www.police.pref.kanagawa.jp/ps/44ps/44mes/44mes004.htm
検挙状況
平成26年1月8日に昨年5月22日の深夜、
家出中の児童を淫行した容疑で40歳代男性を児童福祉法違反(自己に淫行させる行為)、
70歳代男性を神奈川県青少年保護育成条例違反(みだらな性行為)で逮捕した。

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:31:20.93 ID:BY8bS2lK0.net
チャイカ 記念 パピコ

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 15:26:49.29 ID:/zClRbxa0.net
アンチ不要 削除 希望

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 16:49:53.06 ID:l99UPsGj0.net
アンチスレが今頃立つとは、それほどの空気アニメなのか?

俺はあのごつい銃と棺が、別に銃や棺である必要がない事にがっかりして切った

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 21:48:00.04 ID:zMmxb6A30.net
作者は生産力のある傭兵作家だけどそんだけと感じてる
発注に応じて色々書くけど最終的にはいつもの作者

と率直な感想を書いたら気色悪い信者がうごうご涌いてくるかなw

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 15:14:38.69 ID:txmRqnkm0.net
赤チャイカ黄チャイカ茶チャイカ

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:22:54.88 ID:Jnn/2Dfr0.net
時代の最先端チャイカというとどんな感じになるんだろうか。全身ピッタリスーツでビークルはエアカー的な感じでひとつ

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/21(水) 01:34:37.69 ID:eMajHPA90.net
ファンタジーラノベって未だに原点にして頂点状態が続いてるんだよな
こいつも何度繰り返されたかわからない劣化コピー

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 22:36:12.82 ID:4SCYYjF70.net
戦いを求めてるというわりに1人も殺さないというのはなんだかなぁ

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/22(木) 23:21:15.69 ID:+PSwNpsB0.net
ドラグーンかわいそふ

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 10:14:37.01 ID:k4NOv5gS0.net
アンチスレすら存在知られないってひどいアニメだ。

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 14:10:08.18 ID:XNpufrb50.net
刺激に欠ける、退屈だよう
目の覚めるような設定お話がなく、強く惹きつけられるるキャラがいるわけでもなく
戦ってるけど基本的にぬるいし

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/29(木) 19:25:37.38 ID:Pc+HrQmJ0.net
でかい棺を担いで旅するとか、バカすぎw

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 07:23:21.37 ID:klw8Tlmr0.net
あんがい悪くない、と、気が付かれたときには大半に切られたあとの空気アニメ

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 08:23:15.10 ID:7QrVNVSn0.net
チャイカ言うたら
山本弘の『水色の髪のチャイカ』だろ

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 18:58:22.43 ID:uLrsC5Yo0.net
声優知らない人ばかりだから有名な人起用して欲しかった

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/10(火) 20:08:29.50 ID:RyutRLAn0.net
声優なんて明らかに下手糞じゃなきゃ何でもいいわ

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/14(土) 19:26:05.13 ID:CHJYgXzy0.net
アンチスレ立ってたのかチャイカは人気アニメだな

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/18(水) 18:58:16.65 ID:4xfUBf/j0.net
>>2のコピペ野朗って嫌儲で活動してるんだけどなんでこのスレに貼られてるんだろうね

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/23(月) 08:45:59.07 ID:erWl1pHc0.net
>>17
いおりんがいるだろ。角川アニメらしく。

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 03:46:56.08 ID:j3BneDKA0.net
12話で収めるためとはいえ改変糞過ぎて文句言いに来た
リカルドあっさり死に過ぎて緒方の無駄遣いだし航天要塞の戦闘も青チャイカ達がアホにされてる
ヴィヴィも剣見ただけで絶望とか安すぎ。なぜ腕から変更した
作者は一体こんなヘボスタッフ共の何が気に入って任せたんだ

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 06:35:05.48 ID:cPbBiaYI0.net
一応、一期のラストバトルなのに全く盛り上がりが無いな
攻撃力1、HP1のラスボスを2体倒したようなヘボさ

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 10:27:37.66 ID:ZHnaWhwZ0.net
原作要素で言えばありがちラノベ世代の似非ファンタジーだったが
アニメ脚本としては、無難にまとめるならこういうのでいいわ、と思えた内容だった
作画がショボくてもあまり気にならない
そういう意味では、クソプロットしか無いのに出来うる限り上手く見せた脚本賞、て評価が妥当じゃねぇかな

まーでも、マジでクソどうでもいい内容だ
一応7,8話くらいまででさすがに飽きて切ってしまった
見なきゃ見ないでいいし続きも気にならない

こんなんでも今期の中ではかなりまともな部類だから
笑うに笑えん

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 10:28:23.82 ID:I4sFzLyb0.net
赤チャイカ
青チャイカ
黄チャイカ
黒チャイカ

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 10:31:12.32 ID:CxYu0M540.net
安定感 とても大事

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 20:55:23.59 ID:Y3gnDjOe0.net
>>24
何から何まで同意

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:12:57.68 ID:I4sFzLyb0.net
爆発力はないけど、あんがい悪くない小品ってかんじだった。
どっちかといえばもったいないアニメ枠

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/26(木) 22:45:39.24 ID:TQIoB5Qe0.net
あんまり盛り上がってないから無いと思ってたけどチャイカにもちゃんとアンチスレあったんだねえ
よかったよかった

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 02:16:45.78 ID:SDaoutIU0.net
最初からさほど面白い話ではなかったが
要塞編を数回も続けたせいでストーリーの弱さが目立ってしまったな。

チャイカとは何者なのか?に答えを出す材料として別のチャイカを出したんだろうが
これといって葛藤や対比があるわけでもなく不発に終わった感じ。
偽りの目的だとしても遺体集めを続ける、って答えはいいけど視聴者からすればとっくに分かってたことだからね。
それ以上の何かを見せてほしいわけで。

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 04:50:53.80 ID:jA5WySbo0.net
おはなし・童話・えほんとしてのツボはおさえてるとおもうんよ。
ストーリーが弱いというより、見せ方が緩慢すぎてメリハリがなかったという感。

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 05:34:35.93 ID:zq5n0TaUO.net
チャイカかわいい?アニメ

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/27(金) 11:17:06.82 ID:OyP/CNn70.net
しっかりしている脚本というか
80、90年代のようなベタで安定した流れと
ラノベ世代の飽きさせない崩した展開とをそれなりの形で融合させた脚本だった
バトルシーンなんかに顕著だが、
普通なら無意味で冗長なシーンにも飽きさせないような配慮がしてあったと思う
この辺りは脚本家が偉いのか本の読み合わせがうまくいったのかは知らんが

配慮がしてあったというだけで失敗している部分も当然あったし
素晴らしい脚本である、と言いたいわけでもない
ただ、そういう配慮が出来る、そういう気概が伝わってくる、というだけで好感は抱けた
ストーリーや原作下地がゴミ過ぎるから脚本までマイナスに見える部分もあるかもしれない

通り一遍の悪者キャラが居なかったのは数少ない原作の良い部分なのかな?
声優の演技も悪くなかった、チャイカの喋り方がウザいのは演技と関係ないし


しかし総体としては小粒な糞アニメという評価になってしまう不思議
たまに見せる小ネタギャグがクスリと笑えたが、基本的にコンテや演出美術は無難で地味、
作画も褒められるようなもんじゃない

ストーリーや設定は劣化何か&使い回しの上にセンス悪い、キャラの台詞や考え方も同様
原作にも良い部分があるのかもしれないが悪い部分があまりにも大きすぎる
所詮ラノベアニメか、としか言い様がない
逆に、糞ラノベが原作のアニメでもここまでやれるんですよ、と言えるのか

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 01:54:13.66 ID:CYpqzvL30.net
>>24
心の底から全同意なのが、悲しいやら寂しいやら。

遅レス
>>9
最近のはもう「似非ファンタジー」が新ジャンル化してるレベルで、
本来ファンタジーと呼ばれる物と別物に感じる。
科学=魔法に置き換えて現代の科学道具まんまの物大量に出して、
中世っぽい服装を着て形だけファンタジーなの大杉。

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 03:08:45.82 ID:eE/X5CQj0.net
「似非ファンタジー」と「似非じゃないファンタジー」の違いがよくわからんのだが
銃みたいな魔法の武器が気に入らないってこと?

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 03:24:16.24 ID:CYpqzvL30.net
>>35
説明が長くなりそうだし面倒なのも在るけど、おっさん的には基本「剣と魔法の〜って感じ」の。
そういう過去のにも銃や科学はそこそこ出るから、銃や科学その物がいけない訳じゃないよ。
只、設定説明不足だったり、世界的に普及し過ぎてたりすると違和感ばかり。
魔法・霊力=科学状態だと、単純に作りがつまらないと感じるし、従来の魔法の上科学だと、発達方向が現代と変わらないのがおかしいと思う所もあるし。
個人的に禁書の舞台を中世風味に変えただけ〜ってのがピンと来るんだけど、通じるのか、この感じ<似非ファンタジー

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 03:49:09.17 ID:CYpqzvL30.net
何故かほぼ同時期に「今期、クソアニメ多すぎだろ」スレで似たような話題が……。
自分より解りやすい気がするので転載。


> 618 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/06/28(土) 02:32:03.12 ID:U2hfvSD+0
> デタラメファンタジーというのは指輪物語だとか北欧神話だとか日本神話だとか宮沢賢治だとか
> クトゥルーだとかの「現実の」骨太の幻想世界に取材してなくて、(どこの誰とも知れないラノベ
> 原作者)オリジナルの、孤立した幻想世界・世界観のみに立脚した物語りという意味だとおもう。

> そんな「おれさまによるおれさまだけの」ヒキコモリ幻想小説には、まず需要ないですよ。
> よっぽど傑出した物語りでもなきゃ。

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 03:54:13.42 ID:YZe8OBb00.net
引き合いに出てるのが悉く「おれさまによるおれさまだけの」ヒキコモリ幻想小説のような
それとも既存のファンタジーが下地に無いとファンタジーじゃないのか?

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 04:29:28.25 ID:CYpqzvL30.net
>>38
んー、宮沢賢治とクトゥより前のにそれは、ちと苦しくないか?
後、基本、過去の積み上げの下地に沿うから現状でのジャンル物として形となると思う。
自分は頭が固い方とは自覚はしてる。

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 04:38:42.21 ID:c6f4xZ5U0.net
CYpqzvL30 は頭が固いっつーか、頭良いフリがしたいだけでは
文章が長い割に中身が伴ってないよ

もう少し冷静になって
褒めて貰おう感謝されよう感心されたい
こういうのなくすとこから始めたらいい

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 04:57:20.17 ID:CYpqzvL30.net
>>40
いや、何となくニュアンス伝わればそれで本望なんだけどな。
>>36は稚拙だろうとは思ったけど、これで精一杯だったよ。
>>37転載も読み直すと自分ともちと違うから失敗だった。
文章下手と併せて申し訳ない。

自分が>>35にちゃんと返せない程度のバカだっただけよ。

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 05:22:28.45 ID:eE/X5CQj0.net
俺は設定よりも魔法陣を濫用するような演出の方が気になるので「似非ファンタジー」はピンとこなかった。
設定に関して言えばふつうの女の子の死体が燃料になるのはまずいだろとは思ったが
>>41
とにかく説明ありがとう。

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 05:28:20.31 ID:tpiSKPuJ0.net
魔法◯◯
マジック◯◯
魔導◯◯

って頭につけてりゃ良いだけなんだからお手軽だよな

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 05:40:08.06 ID:YZe8OBb00.net
リロードしたら何か色々進んでて今更だが
アイスクリームとラクトアイスみたいなもんって認識でいいだろうか
周囲は十把一絡げだが思うところがある人からすると一緒にすんなと思ってしまうみたいな

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 06:02:08.05 ID:CYpqzvL30.net
>>42
> 魔法陣を濫用するような演出
自分もアレは好きじゃない。只食傷気味なのもあるんだろうけど。

>>44
それで良いと思う。
自分は>>43>>34の下二行だけは許せない所が在る奴なだけで。
上手い説明出来なく申し訳ない。

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 06:32:52.18 ID:zw3Cacp+O.net
10話辺りのジジイキャラの滑舌悪過ぎだろ
何言ってるかわかんねーよ

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:15:59.05 ID:U8La4fOL0.net
>>45
許せないって言うならその大きな原因はFF6とFF7だろうな

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:22:54.22 ID:bJR2qK2k0.net
ただのハイファンタジー以外は紛い物のゴミって騒ぐ老害ってだけだろ

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 09:46:58.68 ID:c6f4xZ5U0.net
>>41
1、言い訳ばかり 2、それでも自分の意見は絶対曲げないただの意固地
3、どこかから借りてきたようなつまらない論評を無駄に長く説明する

とにかく3が致命的だからなんとかしな

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 10:57:22.89 ID:RIcjSyst0.net
デタラメファンタジーが嫌なのは、子供騙しのごまかしだからだよ。

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 12:34:10.27 ID:ppmG+sHj0.net
要塞からの密偵の脱出を待ってたら、都に大被害出てたから
主戦論の方が正しかった・・・よね?

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:34:24.90 ID:RIcjSyst0.net
チャカの場合、むしろ現代でも良かったと思うんだ。
お姫様が棺桶担ぎながら、父親の遺骸をあつめて旅するってだけでおもしろさあるし。

逆に魔法やドラゴンが原因で、その種の駄作と誤解させて
初期段階で視聴者をしらけさしまうぶん邪魔なんだわ。

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 13:35:04.47 ID:s9ZBH2YUI.net
今の無駄に凝って視聴者おいてけぼりの気持ち悪いアニメよりはよっぽど面白いよ
ノゲノラとか劣等生とか臭すぎて嫌悪感しか湧かないし

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 14:09:11.06 ID:YZe8OBb00.net
>>51
下っ端2人のために作戦遅らせろなんて主張通る方が珍しいし結果から見ても正しかったと言える
原作では蒼チャイカ達の掌の上なので真逆の結果を迎えるがどの道放っとく訳にはいかないし

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 15:25:52.15 ID:nW5c2O2E0.net
最終話見てアニメ作るってのは大変だな…って感じたな。
計画押していたからか極力クリエイターの負荷にならないよう作っていた感が出てたし。
金があればオリ回無くしてもっと濃密にラストを飾れたと思ったのだが…残念。

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 15:35:56.44 ID:TTBIrbQuO.net
中世(ヨーロッパ風) ×
近世(ヨーロッパ風) ◎

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 15:43:53.28 ID:BWPpDV9h0.net
アンチスレだったのか
でも個人的には面白く感じたし充分楽しむことが出来た
ただキャラデザはどうにかならなかったのかと…

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 20:40:19.86 ID:c6f4xZ5U0.net
良い部分もあることと、他が酷いことから、相対的に今期の中で多少まともに見えるだけでは

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/28(土) 23:26:09.05 ID:nW5c2O2E0.net
劣等生やらカゲプロやら他のインパクトが凄かったしな。
まどマギみたいに斬新さで競う中で王道的な展開で締めたから良かった。
まあこの時期だからーって言ったら他の作品もキリがないけど。
それも含めてチャイカは恵まれていたな。

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/06/29(日) 00:00:00.06 ID:siytdO0B0.net
敵要塞の、魔法で操られていた大勢の乗組員や兵士たちが
せめて安らかな最期であったことを祈る

総レス数 217
52 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200