2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シドニアの騎士 47騎掌位

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 14:34:47.15 ID:iYNnbbtx0.net
衛(まも)り継ぐ、意志。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込みはアニメ特撮実況板へ。(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・アニメで放送されていない、それ以降の原作での話題は極力控える事。先の展開については、原作スレ若しくはネタバレスレへ。
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは禁止、荒らしはスルー。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送局
・MBS 4月10日(木)25:49〜
・TBS 4月11日(金)25:55〜
・CBS 4月11日(金)26:37〜
・BS-TBS 4月12日(土)24:00〜
・バンダイチャンネル 4月13日(日)12:00〜 http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=4083
・ニコニコ生放送 4月14日(月)22:00〜
・ニコニコチャンネル 4月14日(月)22:30〜 http://ch.nicovideo.jp/knightsofsidonia
・AT-X 4月22日(火)23:00〜 リピート放送あり(毎週木曜11:00〜、毎週土曜29;00〜、毎週月曜17:00〜)
・Gyao! 毎週日曜12時更新 http://gyao.yahoo.co.jp/p/00066/v12869/
・楽天SHOWTIME 毎週月曜12時更新 http://video.rakuten.co.jp/content/100443/
・ビデオマーケット 毎週月曜12時更新 https://www.videomarket.jp/title/182081
・ドコモ・アニメストア 毎週月曜22時更新 https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/ci?workId=11250

□関連サイト
アニメ公式:http://www.knightsofsidonia.com/
公式Twitter:https://twitter.com/SIDONIA_anime

前スレ
シドニアの騎士 46騎掌位
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1400264970/

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:07:00.12 ID:s1YVhHXU0.net
まあ有人運用しておかないと効率化や安全性の向上は出来ないわけですし…

上でも書いたけど雪風だと指令機に複数の無人機を随伴させて有人じゃ出来ない戦闘機動を実現させたりしてるらしい
というか邪魔だと判断されたら人間を強制ベイルアウトしてしまうそうだ
それでも尚ケースバイケースで有人が必要なんですよ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:07:02.91 ID:S+seRCFz0.net
>>652
そしてイザナの天使力本領発揮やで
BS組なんでまだ6話見てないけど

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:07:12.49 ID:mqLRj6uP0.net
メイド姿の艦長か…

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:07:54.10 ID:b1xnt93j0.net
>>655
桜庭コハルかな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:08:45.83 ID:+uNPQAcd0.net
HMVの1巻特典ジャケットカード
http://img.hmv.co.jp/news/image/9/14/0516/0012.jpg

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:09:32.88 ID:BJEQ6vv60.net
星白死んだし俺もそろそろ死のうかな!

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:09:32.76 ID:QvCi681z0.net
>>660
うーん

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:10:48.52 ID:pymuBqCn0.net
娘ネタもやってるのか、親父が漫画家っていいなぁ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:11:12.66 ID:mz4lgzPD0.net
>>661
ちゃんと有機転換炉でな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:11:19.39 ID:uIdgf0cz0.net
まあ娘が人間とは限らないんですけどね

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:12:48.88 ID:hHPS1nZl0.net
みんな"未習熟技能"はジョークだからな
アメリカンだったかゲルマンジョークだったか忘れたけど
初期の宇宙開発の現場で行われた質疑

他にはスプートニク・ショックでようやく宇宙開発に本腰を入れはじめた政府に対して
「政府は10人の妊婦を用意すれば一ヶ月で赤ん坊が一人生まれると思ってる」
と皮肉った宇宙開発者もいたり

宇宙飛行士達も
「自分たちは犬や猿ではない。最終的なコントロール権は自分たちが握る」と主張したり

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:13:22.34 ID:+uNPQAcd0.net
特典絵くらいキャラクターデザインに頼めばいいのにな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:15:56.84 ID:SA5gHNEx0.net
マジレスすると、
ある年齢の子供が親を否定するのは、自立のための第一歩だからしょうがないんだけどな
親が何をやってても、とにかく否定したくなる年頃というのがある

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:16:39.10 ID:Bgr50+5iO.net
仄ちゃんに
おぢさんのヘイグス粒子砲、薄い
って馬鹿にされたあい

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:17:29.97 ID:yR6Dmo2e0.net
>>645
誰それ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:18:08.69 ID:VNBBv1UQ0.net
光合成してるところがジャケットとか金庫にしまわないといけなくなるから
これぐらいがちょうど良いです

672 :591@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:18:12.81 ID:fyGwsnvv0.net
>>588
スマン記憶違いだた;
>564のは野尻抱介の『片道切符』

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:19:38.57 ID:okN0qfXd0.net
星白さん・・・

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:20:07.27 ID:yR6Dmo2e0.net
>>660
売る気無いだろw

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:20:50.85 ID:waIxzDSl0.net
そもそも娘って何歳くらいなんだ
幼女ならまだいいけど20歳越えた娘に言われたら殴りたくなるな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:22:34.15 ID:uIdgf0cz0.net
>>668
マジレスしないとどんな理由?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:27:49.37 ID:BBOvXLU40.net
TENGAかとw

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:28:17.49 ID:Dnb08FQY0.net
>>568
アポロ13で自動操縦では不可能なことができることを見事に証明してみせたからいいんじゃね

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:28:21.90 ID:3b3hyaIN0.net
仄シリーズと同じ年齢だと予想する

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:28:24.09 ID:fyGwsnvv0.net
>>668
あの年齢ってどの年齢や…

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:29:11.62 ID:vQg0ZxbG0.net
>>660
なんでTENGAみたいな背景なんだよ
NAGATEもTENGAに似てるし

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:29:37.50 ID:72yW1VXd0.net
重力祭りでのチアガール姿の艦長の画像くれ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:30:24.01 ID:RJLHMf0T0.net
>>649
人間が実験操作やったほうが効率がいいからISSに飛行士が常駐してるのであってだな
本当にロボットのほうが安いなら有人宇宙船をすべて失ったアメリカがISSに金使ったりしないよ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:31:23.15 ID:3b3hyaIN0.net
>>660
これ裏返すとムフフな・・・
なんだと思うよ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:32:37.61 ID:SA5gHNEx0.net
>>680
あの年齢?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:33:44.03 ID:tltjA54c0.net
>>678 美談に隠れてるけど、アポロ13号はミッションに失敗してますぜ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:33:58.84 ID:krdpmoOO0.net
これいいね!

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:34:50.83 ID:aPWgApXT0.net
>>686
ミッション以上に、大きな経験値を得たと解釈している

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:36:22.37 ID:qhNjnjVy0.net
雪風では人間の直観は精密ではないが正確っていってたな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:38:29.97 ID:fyGwsnvv0.net
>>683
人間にしかできないミッションは人間がやるしかないのは当然である

>648のレス元はそういうことではなくて、
修理対応目的で人間をに宇宙船に付属させるのは無駄という話

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:40:20.54 ID:tltjA54c0.net
>>688 その点は否定しないけど、議論の趣旨に沿って言えば
得られたのはあくまで「人間を乗せる場合」の経験値を、開発費をドブに捨てて得ただけ

人間か無人かって言う議論で無人を選ぶとするなら、アポロ13号はカネを無駄にしただけですな

これまた美談に隠れてあまり言われないけど、そもそも爆発の原因は乗員の操作ミスだし

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:41:12.84 ID:tJYi/qFN0.net
「11人いる!」萩尾望都
http://livedoor.blogimg.jp/mikage68/imgs/e/8/e8cfcc4f.jpg

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:41:14.22 ID:WxlXU9330.net
>>660
い、いらね〜〜〜

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:42:43.62 ID:aFiWIh8n0.net
仄姉妹以外で、仄姉妹が全員区別ついている乗組員も結構いるのだろうか

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:43:51.56 ID:xsRQjAzQ0.net
>>680
中学生でも20歳過ぎた大人でも天然タラシがモテモテ男の話が大好きな女性って少ないと思うが…

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:44:35.58 ID:sYHQZAR+0.net
・リアルタイム性が必要かつアナログの極みな操作、
たとえば顕微鏡の倍率を切り替えつつプレパラート全体から目当てのものを探すとかの作業はロボットはかなり苦手

・人間そのものが被験体である実験は人間がいないとどうしようもない

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:44:50.97 ID:K6s0LxGc0.net
http://i.imgur.com/fNHSTrd.jpg

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:45:05.16 ID:qhNjnjVy0.net
>>691
無人でも違う事故起こったかもしれないし、有人だったからその事故を避けれたのかもしれない
まあ無人でも作ったのは人間なんだから、どんな事態も人間に起因するんだけどな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:45:25.91 ID:e19DRDti0.net
宇宙での作業に人間がいるかいらないかの議論はどっか別なところでやってもらえませんかね?
もうシドニアと関係なくなってるし。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:49:14.60 ID:BX6rOg1Z0.net
シドニアにもロボはそこそこいるけど、頭が固いから千変万化なガウナ相手の衛人操縦士はちょっと心許ないね
あとに出てくる子がそんな感じ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:49:20.43 ID:0JEJugUB0.net
しかしシドニアもしかして結構空気臭いのかなあ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:49:44.82 ID:FuvD8Plt0.net
ウ チ ク ダ ケ ー

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:50:05.55 ID:p6oNbzIY0.net
アポシムズって船の名前が出てきたけど、原作でも他の船とか出たりするの?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:51:09.43 ID:+uNPQAcd0.net
>>701
空気作品は尼ランあんなに上がりません

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:51:10.29 ID:RJLHMf0T0.net
>>703
今のところ出てない

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:51:14.70 ID:hHPS1nZl0.net
>これまた美談に隠れてあまり言われないけど、そもそも爆発の原因は乗員の操作ミスだし
いいえ乗員のミスではありません

1.酸素タンクのサーモスタッドの規格を65ボルトに変えていなかった(28ボルト)
2.酸素タンクを作業ミスでで落下させた。結果パイプの位置がずれた
3.酸素タンクの撹拌ヒーターをテスト作動させるために電源をいれ、サーモスタッドを癒着させた
4.この時酸素を抜いた後もヒーターが入った状態で空焚きタンク内温度538℃
 結果、タンク内の配線の皮膜が溶けて電線がむき出し状態

5.飛行中手順通りにヒーターのスイッチを入れた結果、むき出しの電線から火花。タンク内のテフロンに引火して爆発

乗員のミスでは断じて無い

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:51:49.86 ID:u662TR2M0.net
>>65
のりお「おのれ・・・この俺からコラボ商品すら奪っていくとは・・・谷川ナガテめ!」

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:52:18.85 ID:xsRQjAzQ0.net
謎宇宙怪獣が敵でジャミングもハック、盗聴もないんだから遠隔操作で十分だろう
そこは突っ込んじゃダメだ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:53:06.44 ID:eVYuocp/0.net
>>694

仄姉妹が名札つきだして「○○だよ〜。」って名乗るのが可愛い。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:53:13.03 ID:rYpnvNor0.net
>>701
空気ではないけど、見てる層は結構限られてるとは思うw

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:53:22.00 ID:qhNjnjVy0.net
非武装主義のジジイ生きててワロタ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:53:33.05 ID:vWJ/Muf60.net
>>661
星白みたいに化けて出てくるなよ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:54:27.74 ID:fyGwsnvv0.net
>>698
つ[確率の大小]

想定内の故障であれば機器の多重化か高品質化で設計時点で故障率を管理できる
想定外の故障(見落とし or 起きたらお手上げなので起きない前提とする事象)に対して
人間を貼り付けとくのは、一般に無駄

損耗が予想されたり失敗が許されなかったり、軍事ミッションとかでは
あらゆる事態に備えてコスト度外視で人を張り付けることはありえるが

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:54:57.80 ID:sYHQZAR+0.net
>>708
謎宇宙怪獣が事前に予測できる動きしかしないならそれで良いけど
作中でも予想外の回避行動をしていたような
超高速通信が実用化されていないかぎり無線通信経由では必ず光速に縛られた遅延が発生する

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:55:18.82 ID:eVYuocp/0.net
>>708
雪風がJAMに対抗できるのと同じじゃね?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:55:30.88 ID:rjMVce7T0.net
ァオー

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:55:52.56 ID:sYHQZAR+0.net
>>714 訂正
×超高速
○超光速

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:58:10.12 ID:rjMVce7T0.net
なるほどね

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:58:10.61 ID:m4wQwKDi0.net
>>641
■一般人の認識

ガンダム:安室とシャーがたたかう話
エヴァ:パチンコ、あやなみが可愛い
マクロス:歌う
ギアス:何それ
シドニア:すげーっ!!ガンツだ!!
ボトムズ:アストラギウス銀河を二分するギルガメスとバララントの陣営は互いに軍を形成し、
もはや開戦の理由など誰もわからなくなった銀河規模の戦争を100年間継続していた。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:58:55.33 ID:rjMVce7T0.net
http://i.imgur.com/c8Mtjbt.jpg

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:59:22.49 ID:s1YVhHXU0.net
チームドーベルマンの最期も、無人機であれは厳しかったとの声がありますし…

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:59:33.99 ID:Tof+J0b90.net
ガウナみたいな謎星人で、これまでSFで出たパターンって
・実は人類と接触したかったけど、何をしたら仲良く出来るか分からなかっただけだよ
・人類を攻撃しているように見えたけど、人間が何らかのテクノロジーを使うと宇宙の法則が乱れるからだよ(宇宙の守り神パターン)
・ガウナは食べられる!
・最後まで全くお互いに理解出来なかったよ
・俺がガウナだ!

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:59:59.98 ID:sYHQZAR+0.net
>>719
そこは最後をシドニアネタに改変しないと

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:00:07.30 ID:XN5OSbRAi.net
空気じゃなくて閉じコンというものだろうな
ライト向けじゃない
でも原作伸びてるから着実にファンが増えてる

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:00:07.67 ID:WBr/rGfs0.net
Google検索ですげえって打つと候補で「すげえ ガンツだ」って出るんだが…

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:00:40.93 ID:tltjA54c0.net
>>706 こういうのは英語版のサイトを見た方がええで
残念ながら日本語の記事は文系のライターが書いてるのが多いから

もちろん現場検証が出来ないので断定できないところはあるんだが、事故調査委員会は1970年に最終報告書を出して
この手順でやればハードウェアの欠陥があっても問題なかったとしている

Turning the four tank heaters and fans off;
Pulling the two heater circuit breakers to open to remove the energy source;
Performing a 2-minute purge, or directly opening the O2 valve.

This procedure was designed to prevent hardware failure so that the lunar landing mission could be continued.

まあこれにしたって「NASAの定めた手順の不備であって、乗員のミスじゃないだろ」ってことにはなるけど、
映画版ではさりげなく「ちゃんと5秒待ったのか!?」とか何とか乗員の手順にミスがあった事を匂わせてたよな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:00:50.87 ID:akJu9jwK0.net
非武装主義のじじい叩かれるキャラになってるけど、
現実世界でも非常事態宣言出したまま、それを独裁に利用した独裁者とか居たりして、
反政府デモ食らって崩壊した国(たとえばエジプトとか)もあるんだよな
多分ああいうのをモデルにしたんだろうけども

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:01:01.86 ID:2As+V5rT0.net
星白にとって、死とはハンデに過ぎないのである

>>716
ネタバレやめろ!

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:01:17.59 ID:EKjhGJ+t0.net
>>708
触手相手に白兵戦やらんといかんのに無線なんて使えるか
シドニアに取り付かれたら終わりなんだから0.1%でも勝率上がるんなら有人のが良い

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:01:20.06 ID:sYHQZAR+0.net
>>722
・暇を持て余した神々の遊び

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:01:29.69 ID:7LE0ghCs0.net
>>719
それはシドニアのあとがきで出て来たけど、実際はBLAME!だろ!

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:02:33.94 ID:rYpnvNor0.net
作戦内容次第では通信が途絶える可能性もあるんだから遠隔操作はねーだろ
てか光速でもたった4万キロで8フレームも遅れるのに
向こうから情報が送られて、それを見て判断して操作したら16フレームだ
ラグが酷くてクソゲー状態だろ
まぁへイグス通信はタイムラグほぼ無しって聞いたけど

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:03:40.16 ID:iYNnbbtx0.net
これで空気なら他は・・・

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:06:02.66 ID:keXJnquE0.net
>>722
ドラゴンボールもSFならば、地上げ屋(株式会社フリーザ)ってのもあったな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:06:04.46 ID:fyGwsnvv0.net
>>719
偏った一般人でつね

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:06:30.03 ID:iR2lw2J50.net
ところで今回の海苔夫さんってわざわざ書くまでも無く最高じゃね?
器でかいよなー
最後やらかした谷風庇ってたし

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:06:37.99 ID:EKjhGJ+t0.net
つかなんでロボットを無人だの無線だのにしたがるんだろ
たとえラグ無くても4話の再起動なんかは手動じゃなきゃ無理だろうし
フィクションにおいてさえ人道主義がそんなに大事かね

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:07:11.82 ID:s1YVhHXU0.net
まあパトレイバーの劇場版でも見てくればいいさ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:07:49.29 ID:rjMVce7T0.net
>>736
http://i.imgur.com/qqFfHNh.jpg

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:07:54.37 ID:aPWgApXT0.net
>>729
しかし、無線方式なら優秀なパイロットが戦死することもなく繰り返しリベンジできるのは大きい
なんか人手不足っぽいし

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:08:38.01 ID:rjMVce7T0.net
衛人を作る資源だって無限じゃ無いんだぜ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:08:50.32 ID:fyGwsnvv0.net
>>737
触手避けるの機械の方が反応早そうじゃない?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:12:25.17 ID:oY3yfFH/0.net
http://i.imgur.com/7xuffP9.jpg
纈ーゆはたーユハターYUHATA-yuhata-

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:12:29.26 ID:46EB7SnC0.net
4話の重力警報シーンを見るまでは安全帯って貞操帯の一種かと思ってたよ・・・
閉鎖された環境で勝手に子供作って人工爆発が起きないようにw

それにしてもあの安全手すり、不安定過ぎw
安全帯ひっかけても左右にがっしゃんがっしゃん振られるだろ・・・

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:13:07.49 ID:MjT79c0o0.net
やっぱユハタ増量されてるなあ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:13:27.71 ID:iR2lw2J50.net
>>694
こんな風に可愛く名乗ってくれるからわざと判らない振りをしたい
ネタバレ抜き
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira039855.png

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:13:28.95 ID:sYHQZAR+0.net
>>742
既に動きはじめている触手の動きを予想して回避するのならいまの技術でも恐らくそう
そのへんはシドニアの有人機でもサポート技術として搭載されているのではないかなぁ

しかしまだ起きていない局面を読む能力がいかほどかはAIの出来次第かと

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:14:26.06 ID:BX6rOg1Z0.net
>>742
ガウナの攻撃手段は胞手だけじゃないんやで

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:14:34.76 ID:8I70w7nZ0.net
安全帯は工場の高所作業で使われているそのままだな。
実際にもああやって手すりなどに引っ掛けて使う。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:15:04.44 ID:hHPS1nZl0.net
>この手順でやればハードウェアの欠陥があっても問題なかったとしている
まてまてまてw
この手順が13号での酸素タンク撹拌手順だったらそうだが実際違うもの

酸素タンクの撹拌はタンク内の酸素が固まってしまわないように行うもので
撹拌したら酸素が気化してタンクの圧力が上がるのでバルブ開いてガス逃すんだが
最初の段階の撹拌機を回した時点で爆発したわけで

その英文の手順は
1.撹拌ファンとヒーターの電源を切る
2.ファンとヒーターのブレーカーを落とす
3.バルブ開いてガス逃がす

で、爆発原因(タンク内の配線の暇膜が溶けてむき出しになったせいで火花が飛んで爆発した)
が解ってて始めてやれることよ?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:15:22.54 ID:rYpnvNor0.net
>>744
基本あれは無重力状態になった時、ふわふわと体が上へ行かないようにするための物っぽいけどな
今回のは完全にイレギュラーでそ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:16:39.97 ID:e19DRDti0.net
>>744
安全帯も手すりも斜め加速には対応してない。以上。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:18:08.47 ID:oh+edS1N0.net
サマリさんっ!オッパイ見せてっ!!

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:19:42.37 ID:iR2lw2J50.net
進行方向が船首と変わらん加減速なら電車レベルだろうしな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:21:15.64 ID:IduIktOY0.net
触手を避けるなら機械が上かもしれない
避けた後どうする?次が来たらまた避け続けるのか?
大きく避けるか?長道みたく最少回避で踏み込むか?攻撃はいつする?
弾薬の温存は要るか?一気に決めるか?
最悪腕を失ってでも踏み込むか?損失を抑えつつ様子見をするか?
こう言う風に考えて戦わなければならない、それが人間です

総レス数 1002
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200