2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part187

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 04:32:43.63 ID:thgAFS+T0.net
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事

★TV放映/WEB配信日程
【第1シリーズ(1部・2部)】平成24年10月5日より平成25年4月5日迄放送
http://jojo-animation.com/fb_bt/onair/
【第2シリーズ(3部)】平成26年4月より放送開始
http://jojo-animation.com/contents/onair/index.html
TOKYO MX (MX) 毎週金曜日 24:30〜 4月4日〜
毎日放送 (MBS) 毎週土曜日 27:28〜 4月5日〜
東北放送 (TBC) 毎週火曜日 25:48 4月8日 〜
RKB毎日放送 (RKB) 毎週火曜日 26:08 - 26:38
中部日本放送 (CBC) 毎週水曜日 26:58〜 4月9日〜
日本BS放送 (BS11) 毎週金曜日 24:30〜 4月11日〜
アニマックス 毎週土曜日 23:30〜 4月12日〜
         毎週水曜日 22:00〜/27:00〜 4月16日〜

★関連URL
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo
番組公式ラジオ「JOJOraDIO」:http://radio.jojo-animation.net/

前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part186
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1400162247/

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:35:03.63 ID:NZAjbdIa0.net
> オイボレが…貴様のスタンドが一番なまっちょろいぞ
 オイボレが…貴様の波紋が一番なまっちょろいぞ

だったかと

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:36:14.85 ID:UmYC3hI10.net
>>831
いや、スタンドだろ
三部メンバーは波紋使えないのに誰と比較してるんだよ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:36:59.49 ID:+AZ5T4DhO.net
>>828
それと同時に承太郎のテーマでもあると思う

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:37:24.91 ID:tWSTraIn0.net
スタープラチナの射程距離の設定が一定しないのは、フィンガーの長さをカウントするかしないかなのではなかろうか、
というくらい今回は異常に伸びたな。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:37:31.20 ID:bsPmNhjA0.net
ttp://pictup.zapto.org/src/up6031.png

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:37:37.81 ID:rulWlWE+0.net
>>830
エコーズも自我あったやん
え?かわいくない?そっすね

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:37:45.02 ID:CBXC6d4B0.net
クランチロールでもタバコが黒い湯気で隠れてたけど
これブルーレイでも湯気なの?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:38:02.36 ID:ZC5fOf6k0.net
とりあえずザ・ハンドは
DISCにして別の人物に与えたほうが有効活用できそう

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:38:39.62 ID:zEVOQMYi0.net
スタプラと同レベルのパワーのスタンドにハーミット巻きつけても効果薄いだろうしな
女帝レベルのなまっちょろいのは倒せても世界は無理だろ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:39:45.65 ID:NZAjbdIa0.net
>>832
一部で波紋使いを見て経験している
しかも複数。

スタンドかも知れないが・・・
記憶が曖昧

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:39:46.25 ID:zaMec80R0.net
>>832
昔ジョナサンとかダイアーに受けた波紋?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:41:05.03 ID:X4jouFBW0.net
火つける音にビビった

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:43:35.00 ID:G4ZDscWkI.net
>>831
OVAでこの台詞を来た時心の中で、思ったのは、

「老いぼれが、貴様の声優が1番とし食ってるぞ… DIOさんよぉぉぁ」

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:47:56.19 ID:ZC5fOf6k0.net
ダービー戦のセリフ回しはOVAの方がいいと思う
なんていうか、原作だとセリフ回しがクドい

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:49:49.94 ID:wLO8CkmQ0.net
スタンドはジャンプのバトル漫画のパワーインフレ回避した画期的なアイディアだったが
誰も後に続かなかったんだよな
唯一冨樫が頑張ったけど結局力こそパワーだ路線になっちゃった

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:51:48.22 ID:vRn2ifsb0.net
そう言っている!このエテ公はそう言っているッ!!
原作読んでないけど面白いなぁw

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:51:53.35 ID:ZC5fOf6k0.net
何故なんだろう
やっぱりよっぽどセンスがないと無理なのかな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:54:01.74 ID:Bf30BoMQ0.net
>>845
ゴンさんから伝わる結局は力押し感

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:54:53.45 ID:SQ8OXPxN0.net
>>555が言ってるように万人受けするような要素じゃなかったんじゃね
特に当時は

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:00:07.25 ID:AFAeuIzl0.net
>>848
ゴンさんはミキストリモードになって弱体化したよな。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:00:29.32 ID:zSET3bb20.net
悪役側の下衆さ下世話さは初代からすげー洗練されてたが
正義側で抑えてるとはいえ小学生は見れねーネタだよな、当時バスタードとかもあったし

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:02:05.89 ID:V91q04OX0.net
喫煙シーンはオランウータンだと大丈夫なのか
マニッシュボーイは確実に真っ黒だろうな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:03:05.56 ID:vyu2az2+0.net
ジャンプじゃないが
福地翼はインフレさせずに
主人公が弱い能力でどう戦うかを描くのがうまいと思うんだが
いまいち人気は出ないな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:03:20.27 ID:bJ9eT9f40.net
オランウータンがタバコを吸っちゃいけないっていう法律とか無いからね

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:04:15.79 ID:NZAjbdIa0.net
 オイボレが…貴様のスタンドが一番なまっちょろいぞ
 オイボレが…貴様の波紋が一番なまっちょろいぞ

ホントはどっちだったかな
なんかすごく気になる
手元に本がないので確認できない
どなたか確認していただけると嬉しい

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:06:13.09 ID:ckqqxMUj0.net
>>826
読者側の考察だが
「スタンドの性質を、見抜く能力者が居たんだろう」
と推定されてる。

「死ねば、能力が発動して敵を攻撃できる」程度の事は判明していたんだろう。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:07:36.92 ID:bJ9eT9f40.net
>>855
スタンドが正解

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:08:26.30 ID:NZAjbdIa0.net
>>857
そうだったか・・・ありがとう

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:08:50.52 ID:+mH9cjOv0.net
スカトロシーンは最初からくろい何かとか
オムツに付いた黒い塊だから問題ないだろ。
茶色や乳児ならゲルじゃなきゃいい。黒い塊を描くだけだ。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:10:46.61 ID:ZC5fOf6k0.net
ぶっちゃけ、他の仲間が強いからなまっちょろいと言われても仕方ない
1部の吸血鬼や2部の柱の男が相手だったら波紋ハミパも有効だっただろうけど

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:12:39.43 ID:AFAeuIzl0.net
正直、ジョセフは波紋使いとしてはジョナサンに見劣りするしな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:13:41.59 ID:EPkrU5wl0.net
壁越しにペロペロを溶かす波紋の力を見るに10倍ぐらい差はありそう

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:14:30.53 ID:raXWAQsY0.net
シュワちゃんとジョセフ見比べると、いかにジョセフが凄いかがわかる。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:15:11.49 ID:LMqJ0BEI0.net
色替えをやる事でイエローテンパランス戦でのハイエロファントが黄色くても
視聴者が気にならなくなるなー

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:17:51.96 ID:u5XsYpTu0.net
>>845
ゲームの方面になら進化しつづけてますよ。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:18:12.43 ID:oSCmD/KB0.net
どうでもいいけど、ジョースター家はイバラ的な像を持つスタンドに目覚めて、それに日本人の血が混じると人型の像を持つスタンド使いになるんだっけ?
また外国人の血が混ざった徐倫は人型と糸を使い分けるスタンドになったと言われて妙に納得した記憶がある

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:18:41.20 ID:L8tKTbQM0.net
>>631
あの警官・・・
魂戻った後のことを想うと不憫すぎるよな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:19:26.26 ID:NZAjbdIa0.net
>>864
元の色なんだっけ、赤?紫?
ぐらいになれてきた

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:20:49.30 ID:L108eT7M0.net
今漫画のイエテン戦読んでたらラバーソウルの「田ゴ作」発言にふいたわ
アニメで削られないことを祈るw

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:21:03.04 ID:8NFcmUjR0.net
よく考えたらジョセフは波紋の修行したワリに波紋の強さでは勝負してないんだよな
波紋に関しては最後までリサリサやジョナサン以下だったと思う
しかし努力ではなくトリックで勝つところがジョセフらしいな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:21:43.89 ID:AFAeuIzl0.net
茨は、魂が束縛されていることを意味しているんだろうな

ジョナサンは後天的に植えつけられた紳士であるべきという楔が魂に深く植えつけられており
ジョセフは偉大なお爺ちゃんや一族に対して否定という立場で意識しまくり魂に楔を植え付けられている。

そんなの関係ない仗助や承太郎が人間型なのも納得している。

ジョリーンは親の愛情をしらずに愛情を求めて束縛するという点で紐型ってことかね。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:22:02.92 ID:+AZ5T4DhO.net
>>845
シャーマンキングとか違うのか?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:22:21.81 ID:rBM3vMsf0.net
一般人にも見えるスタンドのアヴの解釈
物体と合体するタイプのスタンドの存在を知らなかったのか
雷電には程遠かったのう

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:24:21.51 ID:u+liaj+30.net
くぎゅが密航しててワロタ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:27:08.72 ID:wa5anmkM0.net
猿に勝平使うとかどんだけ〜
敵スタンドで複数回登場するホルホースには誰をあてるか楽しみ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:28:16.69 ID:zSET3bb20.net
スタンドは学問としては発達しないであろう

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:29:11.52 ID:ee1lWeBd0.net
エンヤ婆ずいぶん差し込み改変してるけど、分割前にひたすら不気味感煽るためなのか?
今週は本当にスタッフどうしたのってレベルだから少し不安

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:31:39.73 ID:KyMxK7/80.net
お猿がかっぺーさんと放映前に看破できた人は多分いなかったなw

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:33:17.08 ID:6txh5JeN0.net
かっぺー猿はターちゃんのエテ吉思い出しちゃったよ
同じあの頃のジャンプ作品だよな感慨深い

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:33:34.86 ID:HAE6kHRk0.net
今季のかっぺーちゃんは亀忍者にパペット猿と脅威の人外率

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:36:01.94 ID:nGvHqrzV0.net
オラオラオラオラオランウータン

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:39:57.23 ID:zSET3bb20.net
登場時の口の悪さがなければ釘じゃなかったであろうアン

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:41:18.38 ID:6pZQ3Mtz0.net
ジョセフ   NYの不動産王
アブドゥル  占い師
花京院    学生
承太郎    学生

ポルポルくん ・・・

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:42:25.36 ID:raXWAQsY0.net
猿のスタンドは航行能力にキャパさきすぎていて、
ろくな攻撃ができていなかった感がある。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:43:06.42 ID:+4A+2XtKO.net
>>861
ジョナサンは柱の男の餌ポジションの仮面男1人に苦戦するレベルだよ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:43:59.66 ID:/oyp4RwE0.net
>>743
>>748
>>748

試しに承太郎の制服を青くしてみた
ttp://dl6.getuploader.com/g/Menkalinan/511/20140517_233722.jpg
ttp://dl6.getuploader.com/g/Menkalinan/508/20140517_233407.jpg

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:45:53.69 ID:Vq/dO+/10.net
鉄塔の人は、春夏秋はいいんだろうが、
冬になったら絶対死ぬだろうな

888 :872@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:47:41.38 ID:rBM3vMsf0.net
>>873続き
…と思ったけど、ハイプリエステスのことは知ってたな
一応あれも変身後は一般人にも見えるスタンドやろ
ま、パニックでうっかりということにしとこ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:55:11.33 ID:14vYf07Z0.net
そういやオラウータン?の毛の色が一瞬で変わってたな…

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:56:42.90 ID:w2jFZyJx0.net
>>886
あ、いいなこれ
しっくりくる

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:57:31.40 ID:+AZ5T4DhO.net
家出少女、原作通りのちょいブサ顔なのに
何故かかわいく見える不思議

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:00:38.65 ID:rulWlWE+0.net
アニメだと色が付くせいかなんか家出少女の裸がエロいな
ひょっとしたら6部がアニメ化されれば女性刑務所がエロく見える可能性も!?
…それはないな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:00:59.61 ID:Db6/jZL30.net
まんそん

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:04:24.77 ID:cpHz5JXV0.net
>>886
うおっ、なんか凄シックリ来るな何だコレ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:05:15.65 ID:zZIi4qSW0.net
アニメの家出少女は西村理香みたいでよかったな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:05:44.87 ID:2/hEV19a0.net
くぎゅの声だとちょっと老けすぎ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:06:21.33 ID:Jv4nY+N40.net
>>885
吸血鬼の餌ポジションの人間にやられた柱の男はどう説明するのだ?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:07:22.90 ID:FJVO579r0.net
>>886
なにこれ馴染む

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:07:48.78 ID:Usb5DQRrO.net
>>892
BS組だから一週遅れで申し訳ないが
「タイマンで来いッ このビチグソがァ!」と言ってる時の表情と
左手の『来い来い』がかわいいと思うんだ
別に美少女キャラに改変されてるわけでもないんだけどなぁ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:07:55.75 ID:cx7KkWi+0.net
>>864
テンパランスが黄色ルールだと変装した花京院の顔も黄色になってしまうが

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:07:59.92 ID:JRfzXyAO0.net
そういや家出少女のイメージがちょいちがってた
俺はもう少し白いと思ってたわ
アニメで見ると違和感なかったからよかったけど

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:08:20.32 ID:5cuDJ8of0.net
アニメ効果です

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:09:49.69 ID:JRfzXyAO0.net
次スレ立ててきます

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:10:26.25 ID:o4pWKCrK0.net
>>899
声もだけど容姿もなんかかわいく感じるよな
なんだろうな?
色が付いたせいでイメージが変わったんだろうか?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:15:41.10 ID:JRfzXyAO0.net
「スレを立てること」
ひと言で言うなら人が生きるということは
「ただそれだけじゃ」

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part188
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1400339440/

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:17:30.11 ID:UjQvP/BB0.net
>>886
帽子と髪の毛の境がクッキリしちゃうな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:20:32.61 ID:PNDGT5aw0.net
>>905
だがスレを立てたあと必ず乙と言われるなエンヤ婆?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:21:10.89 ID:OMzX6EoW0.net
>>905
おれは「スレ立て」を乙することが、「生きる」ことだと思う

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:22:57.74 ID:QJsePM5U0.net
>>905
このスレ全てのレスが俺の乙さ!てめーらは完敗なんだよっ!どうすることも出来ねーだろ!

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:23:15.38 ID:bAEk42Ut0.net
>>906

>>906
まあぶっちゃけ原作みたいに
髪の色も帽子と同じ色(黒+明るい部分は濃い紺色)にすれば済む話だけどな…
アニメでもジョナサンの髪が青かったけどあまり違和感なかったし

ちなみにこっちが元画
ttp://dl6.getuploader.com/g/Menkalinan/510/20140517_233721.jpg
ttp://dl6.getuploader.com/g/Menkalinan/507/20140517_233406.jpg

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:23:25.51 ID:I+ZAc0F80.net
バングルスのエジプシャンがEDって
荒木が80年代からイメージしていた曲を選曲したとしか思えないほどハマってるな

実際に荒木がEDに希望したのかは知らんけど

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:25:08.25 ID:EcbiRMLB0.net
>>905
乙 雅三

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:25:13.13 ID:ghYaQXFr0.net
>>905
ボーヤ スレ立てできたね えらいねー

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:25:35.76 ID:fFZ7DkGu0.net
>>905
フン 変わったアニヲタだ
おまえの欲しいものはなんだ・・・?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:26:57.80 ID:VtAeP4JQ0.net
>>905
「乙」…それしか言う言葉がみつからない…

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:29:16.09 ID:Usb5DQRrO.net
>>901
俺もだ 原作でもトーン貼られていないし
3部の格ゲーでも褐色肌じゃなかったから
てっきり承太郎達と同じ肌色だと思ってた

あとスレ建て乙ゥ!

>>904
そうなんだ なんかスゲーかわいく感じるんだ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:33:13.74 ID:Usb5DQRrO.net
>>910
う〜ん…やっぱりこっちで良いんじゃないかなぁ?
>>886は確かにしっくり来るんだけど自己主張が激しい感じがする
まぁ、あくまで個人的にだけど

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:35:22.95 ID:zZIi4qSW0.net
>>910
やっぱ黒のほうがいいわ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:36:02.88 ID:8dkqJrf90.net
>>905
最高に乙って奴だ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:37:26.51 ID:ShGFiVZx0.net
承太郎ピンだと青も良いけど全員揃うと黒の方が好きだな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:38:55.87 ID:BdCt5bLt0.net
オらうー丹?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:39:47.77 ID:3YahGDtj0.net
>>905
そこんとこがやはり乙なんだな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:42:20.87 ID:lAmXxIBg0.net
>904
スレ立て乙

>909
個人的に黒の方が目が楽だ
あと青だとなぜか戦隊物見てる気分になる
背後で爆発がして全員空を飛びそう
(※あくまで個人の感想です)

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:45:27.11 ID:oRyGXXGV0.net
>>905
乙イねぇ、まったくおたく乙イぜぇッ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:45:47.19 ID:gWiq2DSl0.net
学ランが黒だとポルナレフとカブるけど、
別にカブって悪いものでもないからな。
確かに青じゃ戦隊みたいだ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:46:43.62 ID:QJsePM5U0.net
勝手に色チェンジしないでください!

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/18(日) 00:49:52.89 ID:L2sF0nL40.net
普段は全員のカラーバランスやどの風景にも馴染む黒で
シーンの色変え演出で時々見慣れた青になって「おおっ」と思わせる
その方が全体として丁度いいのかもな

今回「だめだね」のタメにイマイチ評価が多いけど
その前の「そこんとこがやはりエテ公なんだな」の間の取り方と言い方
BGMの切り替えで一瞬無音になるのは凄く良かったと思う

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 01:00:37.37 ID:8dkqJrf90.net
2部最終回の青いガクランとムジュンしちゃうけど気にしないべきか

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 01:12:06.64 ID:ackoFGoR0.net
1話の直前にホリィさんからの差し入れの新しい黒ガクランに着替えたんだろう

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 01:13:49.35 ID:ghYaQXFr0.net
学ラン位着替えるだろ
変声したジョセフの方が怖いわ

総レス数 1002
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200