2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part187

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 18:31:27.38 ID:LaiTZkwg0.net
>>531
見たくないやつはみなくてもいい
万人に受けようなどといやらしくないから今頃また人気が沸騰してきた
ジャンプでもいつも末ページのほうの連載だったからな
おもしろいものはいつでもおもしろい

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 18:33:34.08 ID:rolDu6sy0.net
>>548
これじわじわくる

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 18:33:58.59 ID:u5XsYpTu0.net
>>555
まぁまぁご新規さんなんだから。何の知識もなく読むと独特だなぁと思うと思うよ。
アニメから入ってくる人がこれからも増えるだろうから、怒っても仕方ないさ。

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 18:36:10.26 ID:UFl6VoZV0.net
ガキの頃は周りの子らがジョジョ早く終わって違うの始まって欲しいとか言ってて
なんとなく心を痛めたのを覚えてるわ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 18:36:25.38 ID:WnFWefnh0.net
ジョジョは奇妙な漫画っていう立ち位置でそれはこれからも変わらない
つまり人を選ぶって事だ
絵柄だけじゃなく、台詞とか展開とかね

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 18:38:45.42 ID:Vq/dO+/10.net
5部あたりから急に筋肉そげおちたよな。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 18:40:35.97 ID:4s/ML1xj0.net
当時俺の周りではジョジョもゴッドサイダーも人気だったぞ

もっとも話が合う者同士での“周り”なわけだが
少なくともクラスでジョジョ好き1人だけなんてことはなかった

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 18:41:41.86 ID:3vPbYFNa0.net
>>560
仗助の登場時とラストシーン見比べてみ
すごいで(腰つきが)

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 18:42:33.93 ID:zV9bQ0Cg0.net
>>560
「筋肉」は信用できない

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/17(土) 18:42:51.45 ID:z8kjGZmV0.net
ジョウスケは初期の方がかっこよくて好きだな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 18:43:06.68 ID:Khv839Jn0.net
でも40代前後の男の子ならジョジョはけっこう読んでたと思う
20年以上前、すね毛が濃いのを指摘された奴が、これは俺のスタンドだとか言って寒かったのをいまだに覚えてる

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 18:43:19.54 ID:A8Blz93t0.net
ゴッドサイダーはエロがあったがジョジョにはそういうものが無かったな
ディオが石仮面被るまでは厳しかった、

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 18:44:35.83 ID:Vq/dO+/10.net
当時の学校ではDB、幽白、スラダンの話をする人は多かったが
ジョジョについて語る人はほとんどいなかったな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 18:45:05.18 ID:1isqAUL90.net
正直、単行本でまとめて読んだ方が面白い漫画だと思う
特に5部以降

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 18:46:00.86 ID:4s/ML1xj0.net
大長編となったジョジョの知名度が高いのはまあ当然として
連載期間2年もなかったゴットサイダーがν速のメイン層おっさんあたりにしっかり覚えられてるのは
それはそれですごいと思う

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 18:47:51.85 ID:UFl6VoZV0.net
当時理解ある友達とかとジョジョ楽しめたってのは羨ましいわ
さぞ盛り上がったことだろう

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 18:48:24.32 ID:rulWlWE+0.net
まあ正直BOY以下の知名度だったな
背中から鉄バットが分かる奴はいてもジョジョネタが分かる奴はクラスに一人もいなかった

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 18:49:21.42 ID:Khv839Jn0.net
ゴッドサイダーの人が描いたメタルKって漫画(全1巻)で性に目覚めた
この人は荒木先生といろいろ近いものがあるね

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 18:49:23.81 ID:5I1xNt+M0.net
でも小野Dの意見ではないが
確かに連載初期の頃は堂々と「ジョジョ好き」をアピれる空気じゃなかった
今ほど人気が無かった1部の頃に荒木に何回かファンレターを出した事があるけど
ちゃんとその都度、返事が貰えたよ まだ読者に対応できる余裕があったのかな
ひょっとしたら今でもファンレターに返事くれるのかもしれんが

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 18:49:42.94 ID:zV9bQ0Cg0.net
ジョジョはジャンプの裏番長みたいなイメージ
実際>>567らの作品どれよりも長く連載してたからな
それが今こうして日の目を見ている訳だ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 18:50:20.84 ID:1yJyMzow0.net
中学の頃6部連載開始時してた世代だけど
ジョリーンのオナニーネタのみクラスですごい話題になってたのは覚えてる

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 18:50:49.13 ID:Vq/dO+/10.net
BOYはあの当時るろ剣と並んで看板漫画だったんで、
知名度は高かった気がする。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 18:51:07.88 ID:R3Efhdhc0.net
まあ当時初アニメ化したのは3部OVAぐらいだしな
日が当たりだして素直に嬉しいと思うよ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 18:52:35.46 ID:rulWlWE+0.net
>>576
るろ剣が看板になった頃には封神演義やマサルさんも出てきてたからそれはない

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 18:52:57.01 ID:s+NwSZV+0.net
JOJOはWJでずっと読んでたけど、
Jガイルが死ぬあたりで俺的に人気爆発

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 18:55:19.43 ID:Bf7MyGJn0.net
毎週火曜の朝は友達とジャンプについて話しながら登校してたな
と言っても主にDBとジョジョの話ばっかだったけど

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 18:56:45.59 ID:LaiTZkwg0.net
ジャンプ黄金期  1995年3-4号は653万部を発行し歴代最高部数を記録

1984年末- 北斗の拳
1984年- ドラゴンボール
1987年- ジョジョ
1986- 聖闘士星矢
1994- 剣心

おれの黄金期はジャンプより7年くらい早い時期だった

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 18:56:50.59 ID:KyMxK7/80.net
ああジョジョを見直しながら飲む晩酌が美味い。
酒! 飲まずにはいられない!!

思えば今の往年の有名作の二世漫画ラッシュ、ジョジョが源流だったりすんのかなあ。

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 18:57:24.95 ID:3vPbYFNa0.net
>>576
BOYは鍵を暗器の爪みたいに握る奴と、ピアノ線で切断する奴の真似してたわ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 18:57:47.38 ID:tzLlYszz0.net
横山光輝と石森章太郎の影響に直撃された古い絵柄の新人が、
北斗の拳を参考に自分の絵柄を修正した結果がジョジョ。
・・・という認識で合ってる?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 18:58:35.65 ID:Khv839Jn0.net
ジョジョのアニメ化で改めて感じたのが情報量の多さ
数秒に1つ、何かのアイデアが入ってて退屈しない
ほかの作品でこれぐらい詰め込んだら、かなりうっとおしいと思うけど
それが許されて、作品の魅力になってるよね

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 18:58:59.36 ID:6A+c4BBe0.net
>>582
原作と見比べながら見るのも楽しいぞ
再現率に驚いたり意外な発見があったり

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:01:52.58 ID:SWSU1OkC0.net
ジョジョは月刊誌に移ってから読まなくなったな
閉じてあるんだもの
わざわざ買ってまで読まなくても・・・って感じ
その割にアフタヌーンは「ああっ女神さまっ」一本で買っていたという矛盾・・・(^_^;)

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:07:09.44 ID:KyMxK7/80.net
>>586
それしたかったんだけど、実家の母親が初版コミックとかほぼ捨てたようでな・・・・
ジョジョやゴッドサイダーみたいなグロいの、黄金クロスやスカウターなんかのおもちゃ類コレクション類がまとめてクリームだぜw
だが母個人が好きなDB単行本やスラムダンク、空のキャンバスなんかはちゃっかり残してるとかなんなの俺の血統・・・
酒! 飲まずにはいられない!(涙

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:08:57.22 ID:u5XsYpTu0.net
>>582
>有名作の二世漫画ラッシュ

単に前受けたから、ある程度のヒットが見込めるから続編出すって感じだと思うよ。
漫画家って一本ヒット出すだけでも大変なのに
割と金使い荒い人が多いから、お金がすぐ底をつく。
デスノの大場(中身はお察し)もデスノで稼いだ金はもう使い果たしたとか
バクマンで描いていたよ。

パチンコに権利流す漫画家も、金がないから流すんだみたいな事言ってたわ。
北斗の原作者はパチであり得ないくらい金稼いでるらしいけど。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:11:12.53 ID:J65CT7CL0.net
>>461
支倉未起隆にそれ通じたか? ん?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:11:39.44 ID:rulWlWE+0.net
>>582
どう考えてもキン肉マン2世のヒットが源流だろ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:12:21.76 ID:4s/ML1xj0.net
暁!!男塾は読んでて痛々しい感があった

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:12:30.35 ID:DQRNHEHn0.net
今となってはおれらジョジョ世代!なんて言ってる輩が多いが、
連載当時は知名度低くて全然マイナーだった。ジョジョっていっても
は?って言われてたもんだ。
この辺ちょっと日本におけるビートルズ世代ってやつに似てる気がする
実は日本にビートルズ世代など存在しないのだ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:13:41.98 ID:rolDu6sy0.net
>>582
「天より高く」かな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:14:28.76 ID:WnFWefnh0.net
ガンダムみたいなもんだな
後から人気出るパターン
しかしラノベ作家に異様な人気があるのは何故なのか

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:15:07.57 ID:AFAeuIzl0.net
>>590
支倉は宇宙人だろ
スタンド使いというミスリードはあったけど描写をみるかぎり宇宙人

矢をさそうとしたけど刺さらないではじかれたというのがポイントな
親父の矢のかすり傷でスタンド使いになったのなら、スタンド使いになる前に矢がはじかれたというありえないことがおきたことになる。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:15:35.16 ID:J65CT7CL0.net
>>519
船の周りに死ぬほど大量にある物な〜んだ?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:18:29.52 ID:+jB18PZ30.net
>>596
顎で答えのないキャラを意図的に作ったって言ってたよ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:19:44.50 ID:KyMxK7/80.net
>>594
あ、それ知らない。浅学ですまないw

>>589 >>591 売れたら儲かりまくるんだろうなあ・・・・。
キン肉マンは、ジョジョの色々な矛盾にギャーギャー騒ぐやつは絶対見るなw

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:20:44.75 ID:AFAeuIzl0.net
>>598
作中でどちらか明言してないだけで描写を見る限りでは宇宙人としか思えないのだよな
親父の矢でかすり傷を受ける前の只の人間の状態で首に刺さるはずだった矢を
気づかないまま完璧にはじきとばすという現象に説明がつかない限りはね

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:22:38.35 ID:WnFWefnh0.net
既にスタンド使いだったから矢が刺さらなかったとか

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:23:28.17 ID:GRGwhCnO0.net
船長の回見たけど、フジツボの後半戦のやつってアニメオリジナルっすか?
漫画だと見た記憶がないんだけど

「ら、落下するより速く殴るとは・・・グハッ」船長Forced to Retire
みたいな感じだったので、確か

オリジナルだとすればちゃんと荒木テイストを残した脚本で素晴らしいと思った
猪爪慎一さんという人らしいけどGJ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:23:28.44 ID:+/9badv30.net
ラバーソウルがはやくみたい

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:25:35.46 ID:BCQ3apYK0.net
俺もザリガニを食ってパワーアップしたい

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:26:38.22 ID:1JVy2SqO0.net
>>587
女神さまっはK1が1つ屋根の下に住んでいる
ベルダンディ、ウルド、スクルド、ペイオース
全員とハメハメする展開を期待していたんだが
全然そうなりそうもないんで20巻で見限った

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:26:57.86 ID:WnFWefnh0.net
カブト虫プチプチ食べるシーンは規制掛かるのかな
あれ結構ショッキングだと思う

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:27:23.37 ID:KyMxK7/80.net
>>602
フジツボはその次の回でちゃんと原作に描かれてたはず。

ごめんラバーソウルってなんだっけ。
あとこのスレで時々出るハンサムさんってのも誰を指してるのか判らない。

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:27:40.44 ID:pcrmzW/j0.net
>>602
まんま原作通り

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:27:43.47 ID:mg74S0pY0.net
GetBack歌ってこようと思ったのにポールの公演が延期になってしまった
和訳まで見てきたのに

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:28:27.89 ID:LtCmESDZ0.net
ハンサムなイエローテンパランスさんだよ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:31:16.94 ID:+AZ5T4DhO.net
>>602
オリジナルじゃあないよ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:32:21.91 ID:rolDu6sy0.net
>>606
最悪黒塗りにしてもらってもいいかな
それより偽花京院が承太郎になぐられて口がバカーって裂けるほうがやばそう

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:33:04.86 ID:+AZ5T4DhO.net
>>599
荒木とゆでってどっちの方がぶっ飛んでるかな?
やっぱり後者かな?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:33:08.51 ID:oSPMYkV10.net
ポルポルの「ガム噛むかい?」ってイギーとポルポルくんのフラグか

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:33:18.12 ID:lO2oINA20.net
アン様がリンゴの切り口でなかなか鋭い洞察をしている

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:34:26.38 ID:J65CT7CL0.net
年代の違いだろうか、おれが中学生位の頃(20年以上前)は周りにジョジョ好き多かったし人気だったけどな
少なくともジョジョ好きって言い出せないなんて有り得なかった
ジョジョネタも男ならみんなに通じた

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:34:37.17 ID:AFAeuIzl0.net
荒木の漫画は計算して描かれてるから瑣末なミスはあっても基本は最初から考えられているよ
ごつい連中が大真面目に何かを話したりするところがシュールっぽくて落差があるのが楽しい

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:35:16.80 ID:P7byjEeh0.net
>>544
アヌビス神の最後の子供が刃先を承太郎に目一杯投げるシーンがどこぞのサイヤ人にしか見えない

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:35:23.22 ID:lO2oINA20.net
>>606
あれはココナッツなんですッ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:35:25.94 ID:WnFWefnh0.net
アン様は原作通り消えそうな予感がしてきた
せっかく名前付いたのに

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:35:31.72 ID:KyMxK7/80.net
>>610
あいつのことなのか。グラッチェ。

>>613 ゆでは二世もツッコミどころ満載だしなあw
特にサンシャインと飛行機のやつ。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/17(土) 19:35:33.59 ID:FwGPoMu+0.net
>>595
能力バトルの代表作である事と独特なセリフ回しじゃないかね
「じゃ『あ』ない『ッ』」で即ジョジョだと把握できるほど個性的だし

ラノベにありがちなチート大盛りは叩かれるのに
承太郎の設定が叩かれないのは何故?って質問を各所でちょくちょく見る

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:36:13.74 ID:O7TU+pAh0.net
ゆではな…ゆで理論はともかく主人公の設定もあやふやになるし

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:36:55.64 ID:lO2oINA20.net
ポルナレフ様にルームサービスでお薬をお持ちした彼が今から不憫でならない

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:37:30.38 ID:+jB18PZ30.net
キン肉マンとかいう糞漫画の話は他でやってくれないか

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:37:36.25 ID:ppOpSgl30.net
>>616
3部あたりの連載当時、俺のまわりでジョジョが好きな奴はあんまりいなかったから羨ましい
あの絵が受け付けないってやつが多かった

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/05/17(土) 19:42:39.88 ID:iSYzDlEzL
和訳見ても意味分からん歌詞だなとしか思わなかったけど>ゲットバック
荒木のお気に入りだからジョセフに聞かせたのかな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:38:00.93 ID:Khv839Jn0.net
>>593
いや、さすがに日本一売れてる雑誌に載ってる作品だけに、他雑誌の中堅作品の何倍も知名度があったよ
クラスでジャンプ読んでないと話題に取り残されるし
ジョジョがマイナーというより、他がすごすぎたのもあるけど
ジョジョごっことかは、確かに流行らなかったが、波紋疾走の新しい色を考えてる奴は1人いた

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:38:03.43 ID:WnFWefnh0.net
関わると不幸になるアン様の考察は正しかった

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:38:35.78 ID:GrpUXN12I.net
>>624
ジョジョで一二を争うくらい痛そうな死に方だったよな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:38:45.69 ID:P7byjEeh0.net
あながち家出少女がいってた貧乏神ってのは間違えでもないかもな
個人的に五部の魂入れ替わった後の警官(精神)が不憫でならない。

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:39:30.99 ID:+jB18PZ30.net
>>629
結構このエピソード好き 6部の家庭事情を感じる

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:39:34.89 ID:rulWlWE+0.net
>>617
では足に木の板がぶっ刺さるというどう見ても重症にしか見えない傷を負ったジョニィが
次の回には何事もなかったかのようにレースに参加するというキン肉マン並のトンデモ現象が起こるジョジョ7部についてコメントをお願いします

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:40:09.24 ID:WnFWefnh0.net
あーん!アン様が消えた!

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:40:18.60 ID:UmYC3hI10.net
あのボーイとエンプレスの医者はジョジョ御一行から関わったせいで死んだ可哀想な例

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:40:43.82 ID:8NFcmUjR0.net
一番くじ3回引いてきたけどI賞のビジュアルマットで十分満足するというね
EHIと当たったけど下手に当たったE賞の石仮面コースターが一番いらんわw

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:41:48.43 ID:A8Blz93t0.net
ジョニィは下半身不随で痛みを感じないから平気、ジャイロの足が爆発で吹っ飛んだのは知らん、

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:42:12.71 ID:ppOpSgl30.net
一番くじが今日からっていうからワクワクして行ったら地元じゃまだやってなかった

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:42:13.59 ID:+jB18PZ30.net
家出少女は何だったの?って言う奴がよくいるが
大げさだが世界を救ってる承太郎達を疫病神扱いしたクソガキは途中離脱してくれて結構
アンは好きだがね

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:42:16.23 ID:APYrOjeD0.net
何で肉の芽ポルナレフは紳士なのに
肉の芽花京院は屑だったんだろ?

もしかしてアレが花京院の素の性格なのか

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:43:03.90 ID:+jB18PZ30.net
>>633
ジャイロは医者 針も糸も所持してる

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:43:35.46 ID:WnFWefnh0.net
一度完全に屈服してるからね花京院は
闇落ち状態

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:43:49.63 ID:GrpUXN12I.net
3部で痛そうな死に方

クワガタに舌抜かれる
クレーングサー
カミソリで顔面ズルリ
水筒に首ごとズボー
私のポッキーがあああ
電柱に首グサー

他にあったかな?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:44:49.72 ID:zV9bQ0Cg0.net
>>633
あの足は痛み感じてないんだろ?
血さえ止めれば本人にとっては通常運転ですよ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:45:04.61 ID:rulWlWE+0.net
>>641
木がジョニィの足を貫通したのはレース前なんですが…

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:45:34.87 ID:1JVy2SqO0.net
>>633
そんな事より下半身動かせないのに
馬に乗ってられる事の方がよっぽど不思議だわ
どうやって上半身固定してるんだ
手綱取って鐙に爪先入れるだけじゃ、
健常者でも歩いてる馬にすら振り落とされるのに

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:45:48.15 ID:WnFWefnh0.net
DIOの猫バラは黒塗りでも絶対無理だと思う

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:46:32.37 ID:mg74S0pY0.net
他人に従属することを非常に嫌うとか書いてあった割にはDIOに話しかけられただけでゲロ吐いて忠誠を誓ってしまう
なまっちょろい精神力すぎる…

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:48:03.27 ID:AFAeuIzl0.net
>>633
ゾンビ馬の糸があるだろ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:48:27.95 ID:+jB18PZ30.net
>>645
鉄球は皮膚を硬化できる 止血もできるだろう
というかそのあと処置すればよくね?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:48:37.95 ID:WnFWefnh0.net
恐怖は乗り越えられなかった花京院
死ぬことに恐怖したとか書いてあったな
乗り越えたら結局死んじゃうし

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:48:44.92 ID:Y+QCvh2x0.net
そういやラバーソールを初めとした何人かのスタンド使いは原作だと名前も出てないんだよな
なのに知ってる人が多いのは何でなんだろう?
まあ俺みたいにwikiみて知った人が大半なのかな?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:49:28.75 ID:UmYC3hI10.net
>>648
訳あって10年修行した上、妹の敵を探しているポルナレフと
家族旅行でエジプトに来た高校生の花京院の精神力を比べちゃ可哀想でしょ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:49:47.71 ID:Y+QCvh2x0.net
>>650
ジャイロがジョニィと組んだのは
セカンドステージからだぞ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:50:40.91 ID:rulWlWE+0.net
>>650
だから鉄球で処置してもらおうにもジャイロと組んでないレース前なんですが…

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:50:53.58 ID:2gIrpmP70.net
>>628
その当時にジョジョの話題をしていた人の大半は
ローディストだったけどなw

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:51:02.81 ID:DQRNHEHn0.net
>>628
うーむ、俺の年のせいもあるのか。3部当時で18、19ぐらいで専門学校生だったかな
なんか微妙にハズカシイ漫画だったよーな感じがする。みんなもっと青年漫画(というほどでもないが)の
ヤンマガ、ヤンジャンの漫画みたいなんが中心で、いっそ北斗とかDBぐらいなら世間的に知名度高いから、
開き直って読めるみたいな感じで・・・ジョジョって微妙だった気がするんだ。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:51:50.09 ID:u5XsYpTu0.net
>>648
いや、だからこそ旅に参加するんだよ。花京院は。
屈服した自分が許せないから。前スレにも書いてた人がいたけど
自分の誇りを取り戻す為の旅でもあるんだ。
あと、基本的にネガ入ってる花京院はこの旅で色んな意味で成長する訳でさ。
行きつく先が死だとしてもね。死と等価の誇りって事なのさ。

逆に言うと、ポルはそこら辺りは完成されてるキャラだからこそ
生き残れたって部分があるかもしれん。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:53:10.32 ID:OSUawFwj0.net
タバコ規制だけど
あんな黒塗りにするくらいなら
いっその事全カットでも良かったと思うが
どうだろう

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:53:26.48 ID:KyMxK7/80.net
>>643
アブの死に方も想像するとすっごい苦しそう。
いやそれ言い出したらイギーもだけど。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:54:15.75 ID:haxvQmDf0.net
今期はジョジョと極黒が飛び抜けておもしろい

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:54:35.67 ID:WnFWefnh0.net
>>659
それはない
規制嫌だからカットなんて本末転倒

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:54:43.07 ID:zV9bQ0Cg0.net
>>652
3部ゲーでそこそこ名前は知れ渡ってる
初出は単行本だったか6251だったかどっちだったかな…

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:54:48.79 ID:L108eT7M0.net
>>643
腹に風穴も相当だろ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:55:11.17 ID:BCQ3apYK0.net
生まれつきスタンドあって誰にも負ける気しなかったろうし
いきなりDIOみたいな同格以上の相手に出会ったら俺もゲロ吐くと思う

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:55:44.34 ID:IvhH/jff0.net
>>659
お前はそれでいいや

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:55:58.15 ID:+jB18PZ30.net
>>655
ジャイロが組む前に処置してもおかしくないだろ 赤の他人のガキの為にレースに出たぐらいだぞ
というか怪我して歩いたならおかしいが、そのあと足を使ってないんだからおかしくないだろ
足には感覚が通ってないってレスもあったろ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:56:06.55 ID:2gIrpmP70.net
>>659
BDで黒塗り消えるからカットしなくて良いよw
それに別にオレは黒塗りに抵抗はないけどね

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:56:40.72 ID:Vq/dO+/10.net
タバコは黒塗りでもやってくれてよかった。
BDだと規制もはずれるよね?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/17(土) 19:57:05.75 ID:z8kjGZmV0.net
黒塗り不自然すぎて
今回の喫煙は絶対必要だったわけじゃないし

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:57:13.46 ID:w2jFZyJx0.net
キン肉マンII世ってヒットしたの?
アニメ打ち切りだった記憶が…

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:57:21.83 ID:sRkPRdAr0.net
>>656
バオーが大受けしてたから、ジョジョは最初から注目されてたもんねぇ。
あの界隈は。

>>659
逆に考えるんだ。きっちり描いて見せるから黒塗りなんだそ。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:57:58.89 ID:tV9yIhQmI.net
7部の話は7部のスレでやってくれませんかねぇ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:58:13.56 ID:ppOpSgl30.net
タバコシーンカットしたらそれこそ糞の極みだろ
BDでどうせ取れるんだから我慢しろよ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:58:25.18 ID:+AZ5T4DhO.net
>>625
キン肉マンの29周年の際に荒木が肉萬というキン肉マンの
公式ガイド本に新超人を寄稿してるのを知らないのか?
そしてその本には荒木が『同い年であるゆでたまご先生が高校生で漫画家デビューした事に衝撃を受けて
発奮して漫画を描きまくった』というエピソードも記載されている

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:59:16.70 ID:L108eT7M0.net
>>671
アニメ3期で77話やってるからそれなりには売れたんじゃないか?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:59:38.40 ID:LyfEzBjW0.net
>>671
アメリカではめちゃヒットしたらしい

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:59:40.30 ID:GRGwhCnO0.net
>>607
そうかThankx

船長「そうよ!俺様のスタンドは魚型よォ〜〜ッ!!ギョギョギョ!」
承太郎「・・・調理方法を選びな」
船長「にゃにィ?」
承太郎「刺身にされるのがいいか、焼き魚がいいかを選べってんだよ」
船長「き、貴様ぁ〜〜〜!(トミー副部長の声で)」

みたいなセリフ回しだったと思うけど、
アレをオリジナルでやってたとしたらパネェと思ったけど
さすがにあれは荒木先生の原作通りだったか

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:59:40.71 ID:+jB18PZ30.net
>>675
だから何だ
キン肉マンスレへどうぞ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 19:59:48.06 ID:oSPMYkV10.net
BDではかりんとうになります

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:00:21.47 ID:BCQ3apYK0.net
アニメのキン肉マン二世は好きで見てたけど漫画は存在自体しらなかったな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:00:21.92 ID:NIJoIq4P0.net
>>652
まず6251でヴァニラアイスのスタンド名などが判明
その後カプコンの格ゲー化に伴いそれまで名前の分らなかった多くのキャラ
ラバーソウルやアラビアン・ファッツ等に名前がついた
4部以降の名前不明のキャラは確かJOJO顎で名前判明だった記憶がある

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:00:23.08 ID:WnFWefnh0.net
これから先も黒塗りは大量に出てくるだろうけど
全部カットして欲しいのかね

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:01:03.77 ID:Vq/dO+/10.net
サメまで黒塗りなのは意外だったな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:01:18.15 ID:tQJbR6N40.net
何でこの人たち死にそうな目に遭ったのに
櫛で髪とかしたりタバコ吸ったりガム噛んでるの?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:01:20.02 ID:KyMxK7/80.net
>>661
俺には他にもいっぱいお楽しみがあるぜ。
今期は豊作。もう見なくなったのが4,5本しかない。

タバコはピンポンのガッツに喝采を贈りたいw

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:02:20.43 ID:LtCmESDZ0.net
ボスに逆らいまくってるミスタの運命が心配です

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:03:02.53 ID:Vq/dO+/10.net
>>685
今回だけでも船員10名巻き込んで殺してるしな。
常人なら精神的にまいるな。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:04:06.29 ID:M5AKZCql0.net
JOJO達がエジプトに向かってるのを知っていて、それでもDIOがエジプトから動かずにずっと居座り続けてるのは、あの変な婆さんの忠告を受けてって事で良いんだよな?
何にしても刺客を個別に送ってるDIOは本当にJOJO一行を倒す気があるのか疑問ではあるけど…

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:05:01.27 ID:zV9bQ0Cg0.net
>>670
モクがシケたのシーンは原作にもあるからな
完全に再現しようというスタッフの姿勢は評価すべき

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:05:16.08 ID:8NFcmUjR0.net
ガム噛むかい?がちゃんと空気読んでない感じだったのが良かった

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:05:16.43 ID:+AZ5T4DhO.net
>>679
キン肉マンを語ってると見せかけて荒木の事を語ってんだよバーカ!

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:06:55.41 ID:WnFWefnh0.net
>>689
正直刺客にはそこまで期待してないものDIO
自分一人で全員倒せると自信満々だしあの人

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:07:29.97 ID:tV9yIhQmI.net
DIOがエジプトから動かないのは、弓と矢が発掘された遺跡が近くにあるからかもしれない。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:07:50.00 ID:O7TU+pAh0.net
>>689
自分の能力が最強という自負があるせいで、敵も味方も勝手にやれよどうせ俺が勝つんだから、てとこかと
自信過剰はDIOの悪癖

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:07:55.66 ID:PgL7mOxLO.net
ラバーソールじゃなかったっけ?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:09:44.72 ID:Y+QCvh2x0.net
>>689
後にわかるけど刺客が一人で襲いかかるのは
DIOの報酬を独り占めしたいあいつら個人の判断でやってること
まあそれも考慮して作戦立てろって言われたらそれまでだけど

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:09:56.93 ID:KyMxK7/80.net
ディオとの最終決戦の地は絶対ピラミッドかその近くだと確信してたあの頃

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:10:57.23 ID:NIJoIq4P0.net
>>696
ラバーソールだね
ゴメン元ネタと書き間違えた

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:11:57.01 ID:WnFWefnh0.net
あと刺客は殺し屋でスタンドを明かさない
これはハンサム戦で語られるからもう少し待ってろ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:12:03.18 ID:Khv839Jn0.net
>>657
まあバスタードとかは、読んでない風に装ってた(めっちゃ読んでコミックスも持ってたが)
当時コミックの売り上げがジャンプに載ってたんだけど、有名作は累計何千部と売れる中でジョジョやバスタードは数百万部だった
ずいぶんしょぼいなと思ったけど、今考えると十分大ヒット
ジョジョが掲載順の割に打ち切られなかったのはコミックが結構売れたからとどっかで聞いた

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:14:37.55 ID:rulWlWE+0.net
>>667
ジャイロに鉄球で処置してもらってたんならジャイロに回転の秘密を聞くためにわざわざレースに参加する必要は無いよな?
うろ覚えでレスしてごめんなさいって素直に言う勇気も必要だと思うよ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:15:39.06 ID:DQRNHEHn0.net
DIOってけっこう風水的なものに凝ってたんじゃないかね?
エジプトが一番運気が冱えてる!とか言って
お香炊いてたり(関係ないか)オカルトチックなもの大好きそうだし

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:15:47.28 ID:+jB18PZ30.net
>>702
だからそれ以前に足をその後に使わないんだからおかしくないだろって言ってるだろ?頭大丈夫か?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:16:12.66 ID:BCQ3apYK0.net
基本スタンド使いって一般人相手には無敵でやりたい放題してきたんだろうし
調子に乗って一人で突っ込んで来るのもおかしくない
デーボ戦とラバソ戦でその辺のフォローあったよなたしか

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:16:54.21 ID:Vq/dO+/10.net
刺客は金のために戦ってるらしいけど
あのオラウータンは金いるのか?w

707 :名無しの奇妙な投稿@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:17:50.38 ID:l6EB/vQR0.net
DIOがやたら饒舌だったけど実はおばあちゃんっ子だったのかな
幼少期におばあちゃんにだけは優しくしてもらえたとか

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:18:52.38 ID:+jB18PZ30.net
>>706
ピンナップをゲットする為に必要

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:19:13.90 ID:KbQDH6np0.net
パラレルではおばあちゃんと結婚してるし

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:19:27.88 ID:+AZ5T4DhO.net
>>698
ピラミッドの頂点に立つDIOか
画的に結構カッコいいかも

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:19:27.78 ID:c2kN5A3f0.net
先週が良すぎたせいか今回はイマイチだったな
エテ公あっさりやられすぎだわ
もうちょっと競って欲しかった

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:19:32.80 ID:DQRNHEHn0.net
>>706
たぶん、ピンナップみたいな女がご褒美。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:20:24.69 ID:rulWlWE+0.net
>>704
足に木がぶっ刺さる重症を負ってレースに出たら止血しようと傷口は開くし
お前が言ってたジャイロに止血してもらったなんていうのはそれ以前の問題な
覚えてないならそう言えよ、逆に恥ずかしいぞ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:20:37.58 ID:DQRNHEHn0.net
>>710
聖帝の絵がちらつく

715 :名無しの奇妙な投稿@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:21:54.40 ID:l6EB/vQR0.net
「エテ公」って言葉、今の若い子は知らないんだろうな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:21:57.04 ID:Y+QCvh2x0.net
そう考えたらホルホースがJガイルなんていう女性の扱い最低の野郎と組んだのも
他に組んでくれるやつがいなかったからなのかな?
でもホルホースはそんな妥協しない感じもするしやっぱり相性よかったからかな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:23:18.36 ID:BCQ3apYK0.net
>>716
あのキチガイと組めたホルホースのコミュ力すごいよなw
さすが世界中にガールフレンドいるだけのことはある

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:25:37.95 ID:LyfEzBjW0.net
ホルホースなぜかジョースター一行と一緒にカラー扉絵に描かれてたりしたよね
かと言って重要なキャラかと言うと全然そんな事はなく
なんかよく分からないポジションw

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:26:51.55 ID:ppOpSgl30.net
>>718
ホルホースはもともと仲間にする予定だったけど、途中でやっぱり止めたって荒木が言ってる

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:27:34.05 ID:kKUHexMS0.net
>>548
先週のダークブルームーンのうろこにやられてしょんぼりしてるのと
スタンド紹介立ち絵との合わせ技で面白いな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:28:22.13 ID:qFtvi+Q10.net
単行本で確認したらやっぱり矢の埋まってたのはエジプトの砂の下だった
5部から逆算して時系列を整理すると

1983年 DIO復活
    ↓
1986年にディアボロが矢を6本発掘する
そのうち5本をエンヤ婆に売りつける
    ↓
1987年 DIOが矢の力でスタンド発現
ジョースターの血の影響でジョセフ、承太郎、ホリィ、仗助にスタンド発現

こんな感じか
ちなみに劇中で回収or破壊が確認された矢の数は
形兆、吉良の父、ポルポ、ポルナレフが持ってた4本しかない
(6部で出てきた矢じりはSPW財団に回収された矢の再利用?)

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:28:46.55 ID:lO2oINA20.net
メロンマンさんは目が寂しそう

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:29:00.73 ID:KyMxK7/80.net
>>710
エジプト9柱神なんてでてきたし、前にアステカをネタにしてた件もあってピラミッドが重要なんかなーと推理してたよw

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:32:43.42 ID:rulWlWE+0.net
コンビを組むのはホルホースみたいにコミュ力ある奴だけが出来る事で
仮に他の奴らが組んでもジョースター一行を殺した後、仲間を皆殺しにして金を独り占めしたがるだろうし
それなら最初から組まない方がいいという考えになったんだろう

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:36:41.65 ID:Ok3Mq+Hv0.net
メロンマンはなんか見た目が可愛いわ
タチコマみたいで

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:36:43.72 ID:+AZ5T4DhO.net
>>724
ホルホースは金や財宝なんかには興味無さそう

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:38:38.91 ID:Y+QCvh2x0.net
>>726
金や財宝に興味なかったら
死ぬ可能性のあるDIOの依頼を受ける意味が全くないじゃないか

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:38:39.11 ID:zV9bQ0Cg0.net
ザーっと見回してみても誇りで戦いを挑んでくる敵が
ンドゥールとダービー兄しかいない(´・ω・`)

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:38:48.71 ID:mKnHKhQG0.net
究極カーズ様ならスタンド見えるだろうし、余裕でスタンド出せそう、それも複数

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:42:56.22 ID:rulWlWE+0.net
>>726-726
金は欲しいんだろうけどナンバー1よりナンバー2って言ってるし報酬もJガイルの方にかなり多めに譲るんだろうな
そして他の奴らは絶対そういう事出来そうにないからコンビには向いてない

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:44:05.04 ID:BCQ3apYK0.net
ホルホースがDIO暗殺しようとするシーン好きだから早く見たい

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:46:19.03 ID:WnFWefnh0.net
ホルホースと正義のイザコザがいい感じ
敵同士の仲間割れって面白いよね

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:46:46.58 ID:GkysfVzp0.net
あのシーンはDIOとホルの両方の強さが感じられて好きだなあ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:47:33.96 ID:DQRNHEHn0.net
スタンドを見せるのは正体と能力を明かす事で、仲間うちでも
信用できんやつにはみせんと原作で言ってたような・・・
そんな連中がホイホイコンビを組むことは少ないんだろう。
だから、一斉に襲いかからずあんなにバラバラした攻撃になってしまう

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:47:52.64 ID:X9gFGFol0.net
この頃は戦闘がシンプルだな。
敵が早過ぎて捉えられない。網を張って誘い込み勝ちました。
海の中では息が出来ない。エネルギー吸い取られる。絶体絶命。指が伸びるので勝てました。
船がスタンドだなんて信じられない。仲間も捉えられて今度こそやられる!指がこーんなに伸びて勝てました。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:48:34.88 ID:qFtvi+Q10.net
>>734
ツーマンセルで襲い掛かってきた5部の暗殺チームはレアケースなんだろうな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:48:39.48 ID:G4ZDscWkI.net
>>722
花京院の中の人が、ASBの人と同じだったらこんなネタ↓があったかもしれん


花京院「我がスタンド、法皇の緑(ハイエロファントグリーン)の射程距離は、 13kmだ ピントこないだろ、数で言われても」

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:51:56.12 ID:WnFWefnh0.net
>>736
ギャングの同じチームだからな
別部門のチームには明かさないし、ジョルノも信用されるまでスタンド教えてもらえなかったし

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/17(土) 20:52:11.32 ID:vd5HGVMC0.net
敵一人一話ってなんか気持ちいいな
これからは1.5話とか2話になってくんだろうけど

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:55:57.40 ID:rulWlWE+0.net
>>738
その割にスティッキーフィンガーズはチーム外の奴にもやたら知られてるという謎

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 20:57:51.94 ID:Cw718xxP0.net
男の俺でも承太郎かっこよすぎてヌレヌレなのに信者のしょこは最終回まで正気でいれるのかねこれ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:01:18.92 ID:A8Blz93t0.net
ホル・ホースはDIOに恐怖に負けてしまったんだろう、完全に屈したから肉の芽も埋め込められなかったと思う

何だかんだで新しい相棒見つけて打倒ジョースター一行に向かったのは生来の性格なんだろう

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:02:18.56 ID:qFtvi+Q10.net
やっぱり承太郎の制服には青がちょっと入ってた方が良かったなぁ・・・と今週のを見て思った。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:04:59.43 ID:rulWlWE+0.net
>>742
恐怖でゲロまで吐いたのに肉の芽を植えられた花京院との扱いの差に悲しくなるな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:05:18.60 ID:Bf30BoMQ0.net
>>741
恋に落ちるか・も・よ♥

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:07:59.64 ID:+AZ5T4DhO.net
>>743
小美野さんも1回試したらしいけど青学ランはあの画面には浮くと思う
今回のコンセプトは王道感を残しつつハリウッド的にというものらしいし

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:08:42.60 ID:PgL7mOxLO.net
>>743
黒にしてももうちょいクッキリ黒がいいよね
なんか茶色い

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/17(土) 21:11:27.37 ID:vd5HGVMC0.net
紺色ぐらいなら良かったんじゃないかなー
今回の青だとさすがに明るすぎ感あるけど

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:14:16.94 ID:G4ZDscWkI.net
そういや、ジョセフって2部でシーンごとに着替えまくってたけど、
3部の序盤も全然服装が、定まってないな。

中盤からは、あのお馴染みの服とズボンに帽子だからな。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:14:22.61 ID:NZAjbdIa0.net
>>605
そもそもあれはそう言う漫画ではありません。
48巻楽しみでござる。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:14:47.31 ID:ee1lWeBd0.net
こういう無駄な改変ばかりで段々と嫌な予感してくるな
猿のキャラデザとか完全に終わってるし、DIOの服どうした
やる気なくなったか
ダメだねあたりのためもなくて全体的にただ時間合わせで原作なぞってるだけ
今週どうしたの?スタッフ
疲れてるんかな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:15:51.84 ID:+4A+2XtKO.net
アンが海水でベトベトするってシャワー浴びてたけど
こういう船のシャワーって普通に海水じゃないのか?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/17(土) 21:16:39.42 ID:vd5HGVMC0.net
自分も だめだね は残念に感じた
漫画では明らかに普通の吹き出しと区別して表現されてるし
なんかしら工夫欲しかったかも

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:18:11.12 ID:zV9bQ0Cg0.net
デーボの人形のある部屋がチラッと映ったけど
欲を言えば飲み物全部出してる冷蔵庫を映して欲しかったw

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:19:50.22 ID:zSET3bb20.net
モルグ街の殺人よんでたら、レスパネエ嬢ってのが出てきてわろた

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:23:06.07 ID:rulWlWE+0.net
セリフがダメと言えば次回予告のDIOの「きさま…」がローテンションすぎて
PVの頃から心配されてたようにDIOを代表するセリフの一つである「きさま!見ているなッ!」が
「きさま…見ているな?」に糞改変されそうなんですが大丈夫なんですかね?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:24:12.36 ID:KyMxK7/80.net
>>752
ちょっと大きい船乗ったことない?
お前さんが船の設計士なら、乗客に海水のシャワー浴びせようと思う?
まあこれは猿のスタンドだがそれは置いといてw

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:26:57.93 ID:ZkTec+zG0.net
>>757
血じゃない分あのエテ公は常識人だったw

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:29:13.55 ID:+oTwosx+0.net
さすがにこれから色々したい相手に血とか海水浴びせないだろ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:30:29.42 ID:bNz+YbJq0.net
息をするようにネタバレする信者は何なの
船の正体がスタンドとバラされておもしろさ半減したわ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:32:04.31 ID:JczaHIw20.net
今録画見てきた
ストレングス戦はあんまり面白い印象無かったから期待はしてなかったけど
バトルは結構面白かったな
あと漫画じゃ気付かなかったけど承太郎がうげーッ飛びしてたのはワロタ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:33:00.14 ID:TE09eIMo0.net
>>760
お前が悪い

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:33:20.27 ID:lRTxqBxC0.net
>>760
ネタバレ嫌ならこのスレ見んなよ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:33:37.06 ID:1JVy2SqO0.net
>>751
DIOのあのIバックみたいな服が楽しみだったのにな
DIOは3部だけでも細かい改変のあるいろいろ服を着まわしているから
それを見るのが楽しみだったのに
怠け者のスタッフの改悪のせいで完全に期待できなくなった

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:36:12.94 ID:PgL7mOxLO.net
>>754
静かなホテルの一室
冷蔵庫の中身をせっせと外に出す大男をカメラが通りすぎ
奥の人形を映すのか

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:36:15.13 ID:gMfNiR7w0.net
>>730
スタンドのアルカナは皇帝なのに謙虚なやつだよな>ホル

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:36:25.89 ID:3vPbYFNa0.net
>>751
タメのなさは俺も気になる
2部までのカツカツペースを引きずってるのか

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:38:06.44 ID:KyMxK7/80.net
今回キンクリされたポルと警官のシーンは次回アバンでやるのかのお

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:40:14.46 ID:UmYC3hI10.net
>>766
スタンド対決だとただのホーミングするハジキ使いだからな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:41:22.53 ID:9wtTufXT0.net
>>760
ポルナレフに会うまではOPで最大にネタバレしてるわけだが

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:44:00.14 ID:hLVdukbb0.net
三十年近く前の漫画でネタバレって言われてもなぁ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:44:25.24 ID:rulWlWE+0.net
>>769
ホルホース
・弾数無限
・上司に絶賛される
・女にモテる

ミスタ
・弾数制限あり
・上司に「下っ端のカス能力」呼ばわりされる
・女にワキガと言われる

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:44:29.52 ID:zEVOQMYi0.net
>>769
地味だけど悪魔なんかよりは確実に暗殺向きだよな
少なくとも面と向かって戦うような能力じゃない

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:44:33.37 ID:vzDLI9Z40.net
ttp://pa.dip.jp/jlab/a1/s/pa1400330336806.jpg
6話まとめ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:47:02.29 ID:+AZ5T4DhO.net
>>764
こういう奴を見る度にスタッフのプレッシャー半端無いんだろうなと思う
胃が痛いと言ってるみたいだし

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:48:21.32 ID:zV9bQ0Cg0.net
>>774
その繋ぎやめいw

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:48:39.86 ID:sShkfHW/0.net
>>49
ガム噛むかいカットとかお前本当にファンか?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:48:45.12 ID:Y0j+1xsM0.net
皇帝は暗殺向きじゃないだろ
距離離れればどんどん威力下がっていくんだぞ
ピストルズの方がよっぽど暗殺向き

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:50:29.92 ID:Bf30BoMQ0.net
>>778
ピストルズは実銃が必要なんだが

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:50:52.26 ID:VBGrOfZZ0.net
>>771
年数とモラルは関係ねぇだろ…
とはいえ見も知らぬ他人に何期待してんだって感じだが

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:51:24.16 ID:1l57vkBS0.net
サバイバーの時間かな?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:51:41.18 ID:rulWlWE+0.net
>>779
ミスタが自分で暗殺向きって言ってるんだからそういう事にしといてやれよ
可哀想だろ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:51:57.21 ID:zqa5WLfF0.net
アブが戦闘可能だったら、ハングドマンは瞬殺だったの?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:52:27.68 ID:qFtvi+Q10.net
ミスタのスタンドってご飯食べさせないといけないんだよな・・・・。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:52:34.45 ID:KyMxK7/80.net
皇帝とピストルズは一長一短だと思うがなあ。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:53:55.37 ID:gMfNiR7w0.net
>>783
広範囲燃やしまくればハングドマンの能力に気づかなくてもダメージ通りそう

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:54:30.29 ID:rolDu6sy0.net
>>783
そりゃそうでしょ
炎でガードされたら無理

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:54:31.21 ID:+AZ5T4DhO.net
>>784
超能力にご飯食べさせるってよく考えるとすげえ意味分かんねえなww

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:55:08.94 ID:LyfEzBjW0.net
どんなスタンド能力かワクワクしていたら
「一発」の発砲で「二発」の弾丸!これが!ミスタのスタンドかッ!
というサーレーのセリフを読んだ時の腰砕け感は異常

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:56:20.57 ID:tpVqFYBm0.net
銃だって離れてたら効果薄れるし。
そもそも銃ってだけで一般人が撃っても殺傷できる。
軌道を変えれる位かな。
ホルはおそらく無制限に撃てて軌道変更も可能。ホルの方が便利だよ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:57:01.98 ID:zV9bQ0Cg0.net
>>789
サーレー全然掴めてないじゃんw

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/17(土) 21:57:30.20 ID:vd5HGVMC0.net
ピストルズのかわいさは全てに優先する

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:58:09.70 ID:gMfNiR7w0.net
ピストルズの弾丸操作は言うほどカス能力ではないと思う
ミスタ自身に銃撃が一切効かないのも地味に強い

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:58:12.64 ID:UmYC3hI10.net
意思疎通できるスタンド6体で射程も長いから暗殺よりも情報伝達向きのスタンドだな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:58:42.27 ID:yZHE3pBd0.net
もうオラオラよりデコピンの方が強いんじゃないか
実はクワガタもデコピンでキャッチできたんじゃないか

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:58:44.15 ID:6A+c4BBe0.net
ピストルズは銃弾は実物だから本体狙うしかないのがな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:59:30.83 ID:ZC5fOf6k0.net
エンペラーとハングドマンはマジシャンズレッドには相性が悪いと
本人も認めている

マジシャンズレッドとほぼ互角に戦ったチャリオッツには結構余裕あったのにな
これが相性差って奴か

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 21:59:42.16 ID:+oTwosx+0.net
掘るホースは何発の弾まで遠隔操作できるのかね?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:00:18.63 ID:VBGrOfZZ0.net
皇帝とピストルズだったらどう考えてもハーヴェストだわ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:00:40.16 ID:8NFcmUjR0.net
ピストルズとエンペラー議論はよくある議論だな
ただ極論ピストルズはスナイパーライフルとか使っても使えるし(使えるよな?)
ホルホースは確か精密性はなかったから狙撃とかはピストルズが上回るはず
見えないところにも撃てるし

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:00:49.98 ID:4lf8FUhA0.net
>>740
チーム以外のスタンド使いが居る場所で
能力を使った事が有って、バレてしまったのかもね。
見た目で、何をしているのかが分かってしまう性質のものだから。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:01:15.09 ID:rulWlWE+0.net
>>792
ワンピがチョッパーのおかげで女性人気が高いように
5部の腐女子人気が高いのもピストルズのおかげだな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:02:32.77 ID:ZC5fOf6k0.net
直接対決だとタロットで4番目だからミスタは負けるというのが
ファンの間での定説

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:04:37.05 ID:89xs68oY0.net
てか今まで5部のCMにジョルノいないのすっかり忘れてたw

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:05:27.92 ID:LtCmESDZ0.net
ほら温度差が激しいと光って曲がるし
銃弾くらいなら炎で溶かせるし

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:05:28.82 ID:Bf30BoMQ0.net
>>796
ノトーリアスBIGの指を吹き飛ばしてる描写があるから
スタンドも破壊できるぞ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:07:07.11 ID:3vPbYFNa0.net
>>788
一般的に考えれば仕事のための神頼みみたいなものやね
「4」嫌いとかジンクス好きそうだし

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:09:30.91 ID:ZC5fOf6k0.net
結局最後まで生き残ったホル・ホースは勝ち組

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:09:34.67 ID:AFAeuIzl0.net
ピストルズは最弱のスタンドランキングの上位に食い込むな。

弾丸操作というが操作と言うほど操作できてないというのがポイント
発射時点で弾丸に乗り込んでいる場合と飛んでくる弾丸に対してあらかじめ待ち構えている場合のみ可能で、
弾丸と少しでも距離が離れていると今からではマニアワネーになる。

パワー自身も軽めのものすら持ち上げられない非力さで、弾丸操作もパワーで動かしているのではなくて
弾丸限定という制限能力で物理的に動かしているだけ。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:11:57.80 ID:ZC5fOf6k0.net
最弱は相手に飲んでもらわないと発動できない
アレに決まってるだろ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:13:32.60 ID:xjxJK3yi0.net
弾丸を複数同時に発射するのってピストルズの能力だったのにいつの間にか皆できるようになってたよな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:13:34.39 ID:zV9bQ0Cg0.net
>>806
ノトーリアスBIGはもう一体化してるスタンドなんじゃね?
具体的には書いてないがあのグチュグチュ吸収してる感じからして

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:14:39.64 ID:Bf30BoMQ0.net
>>812
空港で本体が生きてる場面なんだけど

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:14:42.80 ID:AvuPOEgn0.net
>>810
パールジャムか。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:15:05.34 ID:zaMec80R0.net
王には王の、料理人には料理人の個性にあった適材適所があるんだし
スタンドにも強いとか弱いの概念はないんじゃね?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:15:31.02 ID:GUZly7Vhi.net
>>807
解説に「神を信じてる」とも書かれてるしね

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:16:56.88 ID:EPkrU5wl0.net
>>815
ザ・ワールドは汎用性がありすぎると思うけどなぁ
DIOじゃなくても強そうに見える

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:17:41.85 ID:zV9bQ0Cg0.net
>>813
うんだからその時点から

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:19:35.43 ID:Bf30BoMQ0.net
>>818
本体が死んでスタンドが消えていく描写があるのに、一体化だと?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:19:41.53 ID:GUZly7Vhi.net
>>817
DIOでないとザ・ワールドは使えないだろう
徐倫がスタープラチナ使えなかったみたいに

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:20:38.37 ID:rulWlWE+0.net
>>815
※ただし生っちょろい生っちょろくないの区別はある模様

???「スタンドに強弱は無い…」

???「オイボレが…貴様のスタンドが一番なまっちょろいぞ!」

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:20:47.27 ID:Vq/dO+/10.net
ノトーリアスBIGとか
使用者本人にとっていったい何に使うんだよって感じのスタンド

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:22:11.40 ID:Xx3sKCAp0.net
>>555
いやいや、書き忘れたけど
見たくないどころか、今ではあの原作絵がやみつきなんで
逆にアニメのポルナレフの顔が若干物足りなくなってきたりしてるw
しかしアブドウルはアニメの方が好きかな漫画の彼はなんか顔がリアル過ぎて親近感全く湧かんw

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:22:30.29 ID:M/DO7UnH0.net
>>815
あれただのプッチ向け方便だろ
別にスタンドの真理とかではないと思う

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:23:21.60 ID:zSET3bb20.net
>>822
死んで来いっていわれたんだろうな…

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:24:03.33 ID:zV9bQ0Cg0.net
カルネはもう死んで本当にスタンド発動するかどうかも分からないのに
テレテレ空港に現れた時点でとりあえずボスへの忠誠心が尋常でない事だけは分かる

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:25:13.36 ID:rulWlWE+0.net
>>822
背中見られたら死ぬスタンドよりマシだろ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:25:35.90 ID:BLLSgWBt0.net
メインテーマって2話のエンディングに流れてた曲でいいのかな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:34:10.68 ID:6A+c4BBe0.net
>>822
鉄塔から出られなくなるスタンド・・・の方がまだマシか

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:34:33.15 ID:VGwaCDxfO.net
ピストルンズの良いところは、自我があることじゃないか

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:35:03.63 ID:NZAjbdIa0.net
> オイボレが…貴様のスタンドが一番なまっちょろいぞ
 オイボレが…貴様の波紋が一番なまっちょろいぞ

だったかと

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:36:14.85 ID:UmYC3hI10.net
>>831
いや、スタンドだろ
三部メンバーは波紋使えないのに誰と比較してるんだよ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:36:59.49 ID:+AZ5T4DhO.net
>>828
それと同時に承太郎のテーマでもあると思う

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:37:24.91 ID:tWSTraIn0.net
スタープラチナの射程距離の設定が一定しないのは、フィンガーの長さをカウントするかしないかなのではなかろうか、
というくらい今回は異常に伸びたな。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:37:31.20 ID:bsPmNhjA0.net
ttp://pictup.zapto.org/src/up6031.png

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:37:37.81 ID:rulWlWE+0.net
>>830
エコーズも自我あったやん
え?かわいくない?そっすね

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:37:45.02 ID:CBXC6d4B0.net
クランチロールでもタバコが黒い湯気で隠れてたけど
これブルーレイでも湯気なの?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:38:02.36 ID:ZC5fOf6k0.net
とりあえずザ・ハンドは
DISCにして別の人物に与えたほうが有効活用できそう

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:38:39.62 ID:zEVOQMYi0.net
スタプラと同レベルのパワーのスタンドにハーミット巻きつけても効果薄いだろうしな
女帝レベルのなまっちょろいのは倒せても世界は無理だろ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:39:45.65 ID:NZAjbdIa0.net
>>832
一部で波紋使いを見て経験している
しかも複数。

スタンドかも知れないが・・・
記憶が曖昧

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:39:46.25 ID:zaMec80R0.net
>>832
昔ジョナサンとかダイアーに受けた波紋?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:41:05.03 ID:X4jouFBW0.net
火つける音にビビった

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:43:35.00 ID:G4ZDscWkI.net
>>831
OVAでこの台詞を来た時心の中で、思ったのは、

「老いぼれが、貴様の声優が1番とし食ってるぞ… DIOさんよぉぉぁ」

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:47:56.19 ID:ZC5fOf6k0.net
ダービー戦のセリフ回しはOVAの方がいいと思う
なんていうか、原作だとセリフ回しがクドい

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:49:49.94 ID:wLO8CkmQ0.net
スタンドはジャンプのバトル漫画のパワーインフレ回避した画期的なアイディアだったが
誰も後に続かなかったんだよな
唯一冨樫が頑張ったけど結局力こそパワーだ路線になっちゃった

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:51:48.22 ID:vRn2ifsb0.net
そう言っている!このエテ公はそう言っているッ!!
原作読んでないけど面白いなぁw

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:51:53.35 ID:ZC5fOf6k0.net
何故なんだろう
やっぱりよっぽどセンスがないと無理なのかな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:54:01.74 ID:Bf30BoMQ0.net
>>845
ゴンさんから伝わる結局は力押し感

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 22:54:53.45 ID:SQ8OXPxN0.net
>>555が言ってるように万人受けするような要素じゃなかったんじゃね
特に当時は

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:00:07.25 ID:AFAeuIzl0.net
>>848
ゴンさんはミキストリモードになって弱体化したよな。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:00:29.32 ID:zSET3bb20.net
悪役側の下衆さ下世話さは初代からすげー洗練されてたが
正義側で抑えてるとはいえ小学生は見れねーネタだよな、当時バスタードとかもあったし

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:02:05.89 ID:V91q04OX0.net
喫煙シーンはオランウータンだと大丈夫なのか
マニッシュボーイは確実に真っ黒だろうな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:03:05.56 ID:vyu2az2+0.net
ジャンプじゃないが
福地翼はインフレさせずに
主人公が弱い能力でどう戦うかを描くのがうまいと思うんだが
いまいち人気は出ないな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:03:20.27 ID:bJ9eT9f40.net
オランウータンがタバコを吸っちゃいけないっていう法律とか無いからね

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:04:15.79 ID:NZAjbdIa0.net
 オイボレが…貴様のスタンドが一番なまっちょろいぞ
 オイボレが…貴様の波紋が一番なまっちょろいぞ

ホントはどっちだったかな
なんかすごく気になる
手元に本がないので確認できない
どなたか確認していただけると嬉しい

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:06:13.09 ID:ckqqxMUj0.net
>>826
読者側の考察だが
「スタンドの性質を、見抜く能力者が居たんだろう」
と推定されてる。

「死ねば、能力が発動して敵を攻撃できる」程度の事は判明していたんだろう。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:07:36.92 ID:bJ9eT9f40.net
>>855
スタンドが正解

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:08:26.30 ID:NZAjbdIa0.net
>>857
そうだったか・・・ありがとう

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:08:50.52 ID:+mH9cjOv0.net
スカトロシーンは最初からくろい何かとか
オムツに付いた黒い塊だから問題ないだろ。
茶色や乳児ならゲルじゃなきゃいい。黒い塊を描くだけだ。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:10:46.61 ID:ZC5fOf6k0.net
ぶっちゃけ、他の仲間が強いからなまっちょろいと言われても仕方ない
1部の吸血鬼や2部の柱の男が相手だったら波紋ハミパも有効だっただろうけど

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:12:39.43 ID:AFAeuIzl0.net
正直、ジョセフは波紋使いとしてはジョナサンに見劣りするしな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:13:41.59 ID:EPkrU5wl0.net
壁越しにペロペロを溶かす波紋の力を見るに10倍ぐらい差はありそう

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:14:30.53 ID:raXWAQsY0.net
シュワちゃんとジョセフ見比べると、いかにジョセフが凄いかがわかる。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:15:11.49 ID:LMqJ0BEI0.net
色替えをやる事でイエローテンパランス戦でのハイエロファントが黄色くても
視聴者が気にならなくなるなー

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:17:51.96 ID:u5XsYpTu0.net
>>845
ゲームの方面になら進化しつづけてますよ。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:18:12.43 ID:oSCmD/KB0.net
どうでもいいけど、ジョースター家はイバラ的な像を持つスタンドに目覚めて、それに日本人の血が混じると人型の像を持つスタンド使いになるんだっけ?
また外国人の血が混ざった徐倫は人型と糸を使い分けるスタンドになったと言われて妙に納得した記憶がある

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:18:41.20 ID:L8tKTbQM0.net
>>631
あの警官・・・
魂戻った後のことを想うと不憫すぎるよな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:19:26.26 ID:NZAjbdIa0.net
>>864
元の色なんだっけ、赤?紫?
ぐらいになれてきた

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:20:49.30 ID:L108eT7M0.net
今漫画のイエテン戦読んでたらラバーソウルの「田ゴ作」発言にふいたわ
アニメで削られないことを祈るw

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:21:03.04 ID:8NFcmUjR0.net
よく考えたらジョセフは波紋の修行したワリに波紋の強さでは勝負してないんだよな
波紋に関しては最後までリサリサやジョナサン以下だったと思う
しかし努力ではなくトリックで勝つところがジョセフらしいな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:21:43.89 ID:AFAeuIzl0.net
茨は、魂が束縛されていることを意味しているんだろうな

ジョナサンは後天的に植えつけられた紳士であるべきという楔が魂に深く植えつけられており
ジョセフは偉大なお爺ちゃんや一族に対して否定という立場で意識しまくり魂に楔を植え付けられている。

そんなの関係ない仗助や承太郎が人間型なのも納得している。

ジョリーンは親の愛情をしらずに愛情を求めて束縛するという点で紐型ってことかね。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:22:02.92 ID:+AZ5T4DhO.net
>>845
シャーマンキングとか違うのか?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:22:21.81 ID:rBM3vMsf0.net
一般人にも見えるスタンドのアヴの解釈
物体と合体するタイプのスタンドの存在を知らなかったのか
雷電には程遠かったのう

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:24:21.51 ID:u+liaj+30.net
くぎゅが密航しててワロタ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:27:08.72 ID:wa5anmkM0.net
猿に勝平使うとかどんだけ〜
敵スタンドで複数回登場するホルホースには誰をあてるか楽しみ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:28:16.69 ID:zSET3bb20.net
スタンドは学問としては発達しないであろう

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:29:11.52 ID:ee1lWeBd0.net
エンヤ婆ずいぶん差し込み改変してるけど、分割前にひたすら不気味感煽るためなのか?
今週は本当にスタッフどうしたのってレベルだから少し不安

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:31:39.73 ID:KyMxK7/80.net
お猿がかっぺーさんと放映前に看破できた人は多分いなかったなw

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:33:17.08 ID:6txh5JeN0.net
かっぺー猿はターちゃんのエテ吉思い出しちゃったよ
同じあの頃のジャンプ作品だよな感慨深い

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:33:34.86 ID:HAE6kHRk0.net
今季のかっぺーちゃんは亀忍者にパペット猿と脅威の人外率

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:36:01.94 ID:nGvHqrzV0.net
オラオラオラオラオランウータン

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:39:57.23 ID:zSET3bb20.net
登場時の口の悪さがなければ釘じゃなかったであろうアン

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:41:18.38 ID:6pZQ3Mtz0.net
ジョセフ   NYの不動産王
アブドゥル  占い師
花京院    学生
承太郎    学生

ポルポルくん ・・・

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:42:25.36 ID:raXWAQsY0.net
猿のスタンドは航行能力にキャパさきすぎていて、
ろくな攻撃ができていなかった感がある。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:43:06.42 ID:+4A+2XtKO.net
>>861
ジョナサンは柱の男の餌ポジションの仮面男1人に苦戦するレベルだよ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:43:59.66 ID:/oyp4RwE0.net
>>743
>>748
>>748

試しに承太郎の制服を青くしてみた
ttp://dl6.getuploader.com/g/Menkalinan/511/20140517_233722.jpg
ttp://dl6.getuploader.com/g/Menkalinan/508/20140517_233407.jpg

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:45:53.69 ID:Vq/dO+/10.net
鉄塔の人は、春夏秋はいいんだろうが、
冬になったら絶対死ぬだろうな

888 :872@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:47:41.38 ID:rBM3vMsf0.net
>>873続き
…と思ったけど、ハイプリエステスのことは知ってたな
一応あれも変身後は一般人にも見えるスタンドやろ
ま、パニックでうっかりということにしとこ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:55:11.33 ID:14vYf07Z0.net
そういやオラウータン?の毛の色が一瞬で変わってたな…

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:56:42.90 ID:w2jFZyJx0.net
>>886
あ、いいなこれ
しっくりくる

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 23:57:31.40 ID:+AZ5T4DhO.net
家出少女、原作通りのちょいブサ顔なのに
何故かかわいく見える不思議

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:00:38.65 ID:rulWlWE+0.net
アニメだと色が付くせいかなんか家出少女の裸がエロいな
ひょっとしたら6部がアニメ化されれば女性刑務所がエロく見える可能性も!?
…それはないな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:00:59.61 ID:Db6/jZL30.net
まんそん

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:04:24.77 ID:cpHz5JXV0.net
>>886
うおっ、なんか凄シックリ来るな何だコレ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:05:15.65 ID:zZIi4qSW0.net
アニメの家出少女は西村理香みたいでよかったな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:05:44.87 ID:2/hEV19a0.net
くぎゅの声だとちょっと老けすぎ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:06:21.33 ID:Jv4nY+N40.net
>>885
吸血鬼の餌ポジションの人間にやられた柱の男はどう説明するのだ?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:07:22.90 ID:FJVO579r0.net
>>886
なにこれ馴染む

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:07:48.78 ID:Usb5DQRrO.net
>>892
BS組だから一週遅れで申し訳ないが
「タイマンで来いッ このビチグソがァ!」と言ってる時の表情と
左手の『来い来い』がかわいいと思うんだ
別に美少女キャラに改変されてるわけでもないんだけどなぁ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:07:55.75 ID:cx7KkWi+0.net
>>864
テンパランスが黄色ルールだと変装した花京院の顔も黄色になってしまうが

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:07:59.92 ID:JRfzXyAO0.net
そういや家出少女のイメージがちょいちがってた
俺はもう少し白いと思ってたわ
アニメで見ると違和感なかったからよかったけど

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:08:20.32 ID:5cuDJ8of0.net
アニメ効果です

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:09:49.69 ID:JRfzXyAO0.net
次スレ立ててきます

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:10:26.25 ID:o4pWKCrK0.net
>>899
声もだけど容姿もなんかかわいく感じるよな
なんだろうな?
色が付いたせいでイメージが変わったんだろうか?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:15:41.10 ID:JRfzXyAO0.net
「スレを立てること」
ひと言で言うなら人が生きるということは
「ただそれだけじゃ」

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part188
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1400339440/

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:17:30.11 ID:UjQvP/BB0.net
>>886
帽子と髪の毛の境がクッキリしちゃうな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:20:32.61 ID:PNDGT5aw0.net
>>905
だがスレを立てたあと必ず乙と言われるなエンヤ婆?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:21:10.89 ID:OMzX6EoW0.net
>>905
おれは「スレ立て」を乙することが、「生きる」ことだと思う

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:22:57.74 ID:QJsePM5U0.net
>>905
このスレ全てのレスが俺の乙さ!てめーらは完敗なんだよっ!どうすることも出来ねーだろ!

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:23:15.38 ID:bAEk42Ut0.net
>>906

>>906
まあぶっちゃけ原作みたいに
髪の色も帽子と同じ色(黒+明るい部分は濃い紺色)にすれば済む話だけどな…
アニメでもジョナサンの髪が青かったけどあまり違和感なかったし

ちなみにこっちが元画
ttp://dl6.getuploader.com/g/Menkalinan/510/20140517_233721.jpg
ttp://dl6.getuploader.com/g/Menkalinan/507/20140517_233406.jpg

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:23:25.51 ID:I+ZAc0F80.net
バングルスのエジプシャンがEDって
荒木が80年代からイメージしていた曲を選曲したとしか思えないほどハマってるな

実際に荒木がEDに希望したのかは知らんけど

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:25:08.25 ID:EcbiRMLB0.net
>>905
乙 雅三

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:25:13.13 ID:ghYaQXFr0.net
>>905
ボーヤ スレ立てできたね えらいねー

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:25:35.76 ID:fFZ7DkGu0.net
>>905
フン 変わったアニヲタだ
おまえの欲しいものはなんだ・・・?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:26:57.80 ID:VtAeP4JQ0.net
>>905
「乙」…それしか言う言葉がみつからない…

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:29:16.09 ID:Usb5DQRrO.net
>>901
俺もだ 原作でもトーン貼られていないし
3部の格ゲーでも褐色肌じゃなかったから
てっきり承太郎達と同じ肌色だと思ってた

あとスレ建て乙ゥ!

>>904
そうなんだ なんかスゲーかわいく感じるんだ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:33:13.74 ID:Usb5DQRrO.net
>>910
う〜ん…やっぱりこっちで良いんじゃないかなぁ?
>>886は確かにしっくり来るんだけど自己主張が激しい感じがする
まぁ、あくまで個人的にだけど

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:35:22.95 ID:zZIi4qSW0.net
>>910
やっぱ黒のほうがいいわ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:36:02.88 ID:8dkqJrf90.net
>>905
最高に乙って奴だ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:37:26.51 ID:ShGFiVZx0.net
承太郎ピンだと青も良いけど全員揃うと黒の方が好きだな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:38:55.87 ID:BdCt5bLt0.net
オらうー丹?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:39:47.77 ID:3YahGDtj0.net
>>905
そこんとこがやはり乙なんだな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:42:20.87 ID:lAmXxIBg0.net
>904
スレ立て乙

>909
個人的に黒の方が目が楽だ
あと青だとなぜか戦隊物見てる気分になる
背後で爆発がして全員空を飛びそう
(※あくまで個人の感想です)

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:45:27.11 ID:oRyGXXGV0.net
>>905
乙イねぇ、まったくおたく乙イぜぇッ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:45:47.19 ID:gWiq2DSl0.net
学ランが黒だとポルナレフとカブるけど、
別にカブって悪いものでもないからな。
確かに青じゃ戦隊みたいだ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 00:46:43.62 ID:QJsePM5U0.net
勝手に色チェンジしないでください!

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/18(日) 00:49:52.89 ID:L2sF0nL40.net
普段は全員のカラーバランスやどの風景にも馴染む黒で
シーンの色変え演出で時々見慣れた青になって「おおっ」と思わせる
その方が全体として丁度いいのかもな

今回「だめだね」のタメにイマイチ評価が多いけど
その前の「そこんとこがやはりエテ公なんだな」の間の取り方と言い方
BGMの切り替えで一瞬無音になるのは凄く良かったと思う

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 01:00:37.37 ID:8dkqJrf90.net
2部最終回の青いガクランとムジュンしちゃうけど気にしないべきか

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 01:12:06.64 ID:ackoFGoR0.net
1話の直前にホリィさんからの差し入れの新しい黒ガクランに着替えたんだろう

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 01:13:49.35 ID:ghYaQXFr0.net
学ラン位着替えるだろ
変声したジョセフの方が怖いわ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 01:20:53.76 ID:8dkqJrf90.net
ちょっと風邪気味だったけど治りました

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 01:28:26.10 ID:q7t+cQ/k0.net
今まで青のガクランでないとって意見は結構あったから
実際見てこれで判断出来ていいんでないかい?

自分はアニメには特に異論は無い派ですんで。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 01:28:48.60 ID:MTtKGJoj0.net
承太郎って声自体はまあいいんだけど演技が下手だね
攻撃されてぶっ飛ばされてるときの棒読みっぷりに笑った
ただでさえ無理な低音で聞き取りづらいのに

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 01:30:27.08 ID:o4pWKCrK0.net
2部ジョセフという毎回棒読みのレベルの違うゴミクズ声優を通過した後だからか全く気にならない

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 01:32:13.79 ID:XO5QY4r3O.net
>>883
ポルポル君 本屋

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 01:32:49.33 ID:9gN7/ye60.net
>>930
某アニメで大塚明夫が演じてたキャラの少年時代を大塚明夫が演じたら
結構批判された事があってだな…

声優さんを変えた方が良い時もあるしそうじゃない時もあるよ
だからジョセフもあれで良いと思う

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 01:34:21.67 ID:Usb5DQRrO.net
>>935
コブ(ry

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 01:38:26.08 ID:Usb5DQRrO.net
>>933
BS組だから7話の「星の白金!」の台詞を早く聴きたい
4話以来出てきてないし、カッコいいからもっと聴きたい

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 01:42:31.37 ID:gWiq2DSl0.net
そういやアブドゥルの占いって役に立ったことがないな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 01:43:01.14 ID:vBZQ1ub00.net
みんな手ぶらで旅行してるのな。
もっと大荷物で旅しない?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 01:58:11.58 ID:ackoFGoR0.net
制限時間があって妨害もある旅だし身軽なほうがいいでしょ
決めておいたチェックポイント的なところで財団の人間から物資補給と

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 01:58:24.26 ID:090XOexQ0.net
>>939
自称占い師・・大富豪と知り合い・・・・うっ頭が・・・

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 02:00:14.68 ID:OMzX6EoW0.net
>>940
来週OP前に荷物出てくるよ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 02:02:05.51 ID:JdN6rr2W0.net
くぎゅうううううううう

くぎゅううううううううううううううううううううううう

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 02:04:19.89 ID:q7t+cQ/k0.net
>>939
どこに占ってるシーンが出てきた?自分の記憶だと承太郎のスタンド名を決める際に
タロットめくらせた位しか記憶にないんだけど。
こういうスタンドがいるという情報ならアブさんが言ったり、この私でも知らない
みたいな事は言ってるけど。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 02:07:09.42 ID:029qM04Y0.net
そういや船が沈没したから荷物なんてないほうが自然だよな
ポルポル君はいつあのゴミを持ちだしたんだろう

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 02:14:50.47 ID:uoUdQLdj0.net
帽子に本を入れてるんだろう
イタリアの拳銃使いが帽子やブーツの中に物をしまってるように

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 02:16:47.45 ID:dbXxXbL50.net
悪魔のスタンドって、チャッキーがもとネタでいいんだろうか

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 02:17:48.02 ID:U/07gfOb0.net
ポルポル君には亀のスタンドの片鱗が

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 02:26:08.05 ID:OHpE/zlS0.net
カメナレフもスタンドはチャリオッツだよ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 02:46:11.63 ID:MV0JzcCG0.net
EDのマジシャンズレッドが可愛くてかなわん

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:11:30.43 ID:UtmN8ljx0.net
しかしジョセフとアヴドゥルはこの旅に入る以前に
世界一周旅行でもしていたのだろうか?

なんか道中どこ行っても自分の庭みたいにその土地柄に事情通なんだがw

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:20:44.83 ID:LvoDTO810.net
MX、BS11、アニマックス(スカパーHD)だとアニマックスが一番画質良くよ感じるなぁ
オープニングの最後の方のアブドゥルあたりのブロックノイズが出てないような
スカパーHDとBSアニマックスだとどっちが画質いいんだろう?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:32:48.59 ID:Ro7cHnTD0.net
思ったんだが
なんでDIOって原作でも顔ずっと影になってたのかな
1部から読んでる奴はディオの顔知ってるんだからわざわざ隠す必要も無かったのでは

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:35:14.55 ID:oRyGXXGV0.net
>>948
合ってるよ。

映画元ネタと言えば2部の柱の男(サンタナ)ってヘルレイザー3が元ネタっぽいな
ヘルレイザー3見て思った。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:43:44.38 ID:o8Icb6AJ0.net
やけにキャラが説明台詞をしゃべる作品なんだが、原作者はレベル低いのか?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:52:08.94 ID:oRyGXXGV0.net
昔のジャンプ・・・というか漫画は初見が入って来易い様に分かりやすくする為
説明を多く入れてたんだよ。
この辺は作者が・・・というより業界や編集の意向だね。

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:55:45.90 ID:ksbbqktR0.net
力は小船と融合変化して大型船になったのかな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:58:11.93 ID:ksbbqktR0.net
女帝や戦車も融合変化だろうし

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:59:38.54 ID:ksbbqktR0.net
刀のスタンドも融合変化かな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 03:59:41.77 ID:5gZSY7Lm0.net
這いエロファントグリーン便利だな
ガム噛むかいとは一体・・・

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 04:01:10.51 ID:Wf00nQzn0.net
女帝と車輪じゃね

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 04:03:28.85 ID:4rmoEVh/O.net
喫煙シーンに黒い何かが・・・
アニメキャラの喫煙くらいどうってことないだろうに、無意味な規制だよな。
散々、人が無惨に死んでいくのに、殺人はセーフで喫煙がアウトとか、わけわからん。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 04:04:58.33 ID:Usb5DQRrO.net
>>954
2部や3部から読み始めた読者に
『JOJO達が倒そうと目指してるこのDIOって奴はこんなにスゴい奴なんだぞ☆
メチャクチャ強そうだろ?』とインパクトを与える為なんじゃないの?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 04:05:32.27 ID:ksbbqktR0.net
簡単にできるかどうかじゃね
タバコにあこがれて吸ってた人もいるし

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 04:08:16.93 ID:wUEkSie9O.net
降参したエテ公を交替で監視しながら、エテ公の船で行けるところまで行けばいいのに。
しかしスタプラの指が伸びるのを見ると萎える。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 04:11:05.09 ID:qyKqMMw00.net
顔描かなすぎて素顔晒した時には顔変っちゃってたDIO様

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 04:15:23.66 ID:nCLlgtyI0.net
DIO登場の二回目のどアップは一部の面影あったと思うけど

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 04:32:27.45 ID:EciBA4fD0.net
恐怖した>>905は降伏のしるしとして
自らスレを立てるそうだが……
ゆるしてくれということか?
しかしてめーはすでにスレ立て人としてのルールの領域をはみ出した……

乙だね

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 05:09:02.00 ID:N/IxmY2G0.net
あのオランウータンはレ◯プしようとしてやがったのか

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 05:13:28.88 ID:fFZ7DkGu0.net
>>963
放送の最初に承太郎のアイキャッチ、
「いいか、未成年の喫煙は法律で禁じられてるんだぜ
破る奴はこの空条承太郎が・・オラオラオラオラオラオラオラ(スタプララッシュ)
・・・許さねえ!」
を入れるだけでいいと思うんだ。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 05:14:06.12 ID:o4pWKCrK0.net
しかし先週は玄田哲章で今週は山口勝平か
一話限りの役に日本トップレベルの有名声優が惜しげもなく投入されていくな
この調子だとそのうち神谷明とか古谷徹も出そうだ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 05:14:06.91 ID:UtmN8ljx0.net
お前が言うなになっちまうだろw

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 05:39:31.43 ID:NrR9GNIR0.net
以前
「お兄ちゃん」──可愛い女の子の声


最近
「お兄ちゃん」──変なおっさんの声に脳内変換されてしかたがないんだが

うーむ・・・

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 05:42:59.52 ID:7P9Gsxg90.net
偽テニールは視聴者の心にナニかを深く刻んでいったようだ・・・

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 05:46:16.72 ID:uD9hdikz0.net
最近妹の様子がだいぶおかしいんだが

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 05:52:37.40 ID:UtmN8ljx0.net
ホル・ホースは山寺宏一でお願いしたい

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 05:55:19.93 ID:XnnL3CZP0.net
おまえみたいにデカくて筋肉質の妹がいるか! スカタン!

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 05:56:38.93 ID:s/tNp/E4O.net
シャワーの擬音無し
シボオ!の擬音有り

基準がよう分からん

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 05:58:55.47 ID:uD9hdikz0.net
山ちゃんは5部のボスのイメージかなあ俺は。
兼ねても全然OKだけど。

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 06:03:46.75 ID:o4pWKCrK0.net
山ちゃんは役幅広すぎてこれってのがないな
仗助だろうとエンヤ婆だろうと完璧に演じられるだろうから

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 06:14:13.16 ID:HG/EwX+20.net
山ちゃんは形兆で

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 06:21:16.97 ID:uD9hdikz0.net
正直今回のお猿さんは大物っていうから山ちゃんがやるのかなと思ってた。器用だし。
まさかかっぺーさんとはw

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 06:24:12.03 ID:ubxnbMhOI.net
再来週は上半身裸にスライムをまとわりつけた
エロエロの刺客が出て来ます

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 06:25:28.85 ID:s/FOYjAn0.net
まったく思いつかなかったが言われてみりゃ猿役つったらかっぺーだよな(´・ω・`)

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 06:35:58.83 ID:vRg2GqR40.net
女帝は、島本須美さん(クラリス)
可憐で健気なお嬢様と見せかけて、知らない視聴者をドン底に突き落とすようなギャップを演じてもらえるといいなw
女教皇は、小山まみさん(キシリア様より、08のカレンな感じ)
バステト女神は、榊原良子さん(ハマーン様をネットリとした感じ)
とかの、イメージw

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 06:58:52.10 ID:4hJYsKFo0.net
>>979
印象付けるような決めのシーンじゃないの
シャワーの擬音を印象付けてもな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 06:58:53.53 ID:b79lBocN0.net
しかし大物声優そんなに出してて大丈夫か?
5部やるころには小物声優しか残ってないんじゃあないか

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 06:59:23.20 ID:jgfvFDXCI.net
序盤の敵に玄田さんと山口さんとか
レギュラー声優さんのプレッシャー半端なかっただろうな(石塚さん除く)
特にポルの人とか

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 07:13:04.57 ID:c8SxfqLM0.net
>>966
あれおそらくは公海上だからいいけどどこかに入港するとなると
入国許可だの船籍はどこだのいろいろと面倒なことになって
足止めくらいそう

そういえば、ジョースター一行はサウジから潜水艦→泳ぎで
エジプトに入国したけど入国手続きとかどうしたんだろ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 07:13:56.47 ID:uD9hdikz0.net
入国よりむしろ出国をどうやったか気になるw

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 07:25:54.67 ID:jgfvFDXCI.net
面倒臭いことは大体SPW財団に任せておけばOK

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 07:27:16.33 ID:Pu/H8nXI0.net
もし5部やるにしても何年後も先だから使い回しても大丈夫じゃね

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 07:29:36.58 ID:WNzlFepjI.net
>>934
などと、ID:o4pWKCrk0容疑者はドヤ顔で嘘八百を並びたてており
恐らく、重度の知的障害を患っており、"キチガイ"と思われます。

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 07:31:43.63 ID:3FTJMkuN0.net
国境とかが面倒だから海路を行くのは妥当な判断だったけど、結局殆ど陸路だったね
スタンド以外のトラブルはあまり書かれなかったが色々あったんじゃないかと思う

その都度ゴルゴ13のように現金渡して切り抜けたかも

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 07:34:27.35 ID:zJF/4aM80.net
ゴルゴのスタンドは?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 07:35:46.75 ID:+a5mLi/R0.net
杉田信者こえーな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 07:44:02.96 ID:JRfzXyAO0.net
実際今回はよかったもののまた海で襲われて
しかも救助隊がこなかったら大変だからな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 07:47:52.95 ID:WNzlFepjI.net
けやそめわなあ_dJが入る若ハイエロファントグリーン射程距離13キロメートル

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 07:51:56.68 ID:WNzlFepjI.net
か(→↑→1→2・2・96:→2→2・2→→→→14÷3・木工は神です

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 07:53:16.70 ID:WNzlFepjI.net
>>1001ならとある魔術の禁書目録第3期決定ィィィーーーッ‼︎

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200