2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

蟲師 続章 69

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 08:13:33.76 ID:mtoMrPph0.net
>>790
実際人工降雨の実験はやってるだろオカルトの話してるんじゃないよ
バカか

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 08:16:32.05 ID:woPXTZnD0.net
平松さんはコンテやらなかったかー

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 08:16:58.60 ID:ZY+46ORN0.net
>>791
実験?太鼓叩いたら雨降る実験やってるの?頭おかしいの?
そんなだったら天気予報士いらないね
太鼓で済むんだから

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 08:18:54.60 ID:woPXTZnD0.net
一期の頃は雨7段BOOKとか大変な事やってたけど、今回も似たような事やってそうだなぁ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 08:21:15.28 ID:woPXTZnD0.net
人工降雨って普通にもっと科学的な筈ですけど………
音と雨の因果関係も説明できないならそれはオカルトですがな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 08:21:20.03 ID:mtoMrPph0.net
科学者や研究者のやってることが全部頭おかしいオカルトなら今の科学や医学の発展はなかったよね
煽りたいだけなら他所いけよ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 08:25:21.35 ID:ZY+46ORN0.net
>>796
あのさあ
科学を勘違いすんなよ
科学ってのは赤ちゃんでも大人でも女でも男でも誰がやっても同じ結果になる知識を集める学問の事だ
俺だけが見えるから科学じゃないんだよ
宗教だよそれは

俺もできる、おまえもできる、おばあちゃんもおじいちゃんがやっても同じ結果になる
これが科学

雨降りも同じ、そんなんで効果でるならとっくに流行ってんだろうがよ
誰でも効果でるんだから
そいつら実験チームにしか効果でなかったってそれ本当なの?嘘でしょ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 08:29:55.84 ID:woPXTZnD0.net
まぁとりあえず科学板にでもスレ立てて余所でやって
このスレでは普通に蟲の話をしやう

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 09:11:56.91 ID:CKUbqDdD0.net
日照る雨が楽しみすぎて客観的に見れんかった・・・
残念すぎる
主観的に見る限りではいつも以上に面白かったが
二期の他の作品と同様、って意見もやっぱあるんだな

800 :雲水@\(^o^)/:2014/05/24(土) 09:19:57.64 ID:r2LiFmvq0.net
「雲のように流れて行こう」言いたくて蟲を駆除しなかったんじゃねーのかとw
ギンコが悲しませるようなこと言って、テルを泣かせて、
実は泣くと離れるというオチを期待してたw

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 09:24:16.99 ID:r2LiFmvq0.net
正確には、泣かせようと脅したけど、泣けなくて、
ヤスの言葉でホロリとくるオチをw

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 09:36:06.66 ID:GyMfXD4j0.net
そんな安い話見たかねえわ

803 :ギンコ ◆BonGinkoCc @\(^o^)/:2014/05/24(土) 10:07:12.55 ID:3YBOefEM0.net
ギンコ
「これから、大学病院で病気を治してもらうためのお金を確保しておかないとだめだろうね。

親知らずの抜歯、口腔内の治療にもお金がかかるし、
将来、人工内耳を埋め込む際にも多額の医療費がかかる…。」

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 10:13:11.17 ID:9qgv4wod0.net
>>803
死ね。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 10:33:50.00 ID:jHvpimBK0.net
昔は化学物質や公害なんて無かったから、雨なんかミネラルウォーターが
降ってるようなもんだろうね。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 10:37:13.43 ID:r2LiFmvq0.net
蒸留水だろ?
ミネラルウォーターみたいにミネラル溶けてるかな。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 10:42:14.54 ID:hypd955j0.net
雨粒は埃が核になってるの知らんの?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 10:53:45.52 ID:Pata7oQj0.net
>昔は馬鹿と頭の良い人ってはっきりわかれてて、
頭の良い人が富を全部もってたから
       ↑
頭が足りなさそうな認識やな w

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 10:53:55.40 ID:+2QgatUu0.net
僕も日笠水飲んで元気になりたいです

1期は雨(虹)を追う話だったけど2期じゃ雨に追われる話か
ナガレモノ繋がりといい何時にも増して1期とのシンクが強かった回だったな
雨降りが遅れてきたのは寿命のせいもあったのかも知れないがテルの心が乾き切ってきたためでもあるのかね
テーマは物事にひそむ明暗の二面性といったベタな訓示だけじゃなく、辛い事ばかりだったからこそふとした何気ない言葉が妙に響く、小林多喜二が言うところの「闇があるから光がある」的な話、でもあったのかな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 10:55:44.42 ID:K6LoVsdD0.net
あんだけ干上がっていると数ヵ月ぐらいはとどまっていないとヤバイんじゃない?
あんなすぐに旅立って良いもんなのか

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 10:58:59.70 ID:T5A+03qHO.net
最後の雨が狐の嫁入り状態だったのは
蟲の力が弱くなっていってるって事を表してるでおk?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 10:59:52.95 ID:Pata7oQj0.net
数か月も雨降りっぱなしだと普通水害になるわな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 11:00:40.54 ID:LSKrKkax0.net
日笠由来の水

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 11:02:16.50 ID:fqH4kIhD0.net
汚れてない日笠を久々に見た
気がする

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 11:02:19.07 ID:hypd955j0.net
>>808
あんな長文に反論できるのがこれだけって頭悪く見えるから書かない方がいいよ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 11:02:57.15 ID:LSKrKkax0.net
一箇所にいられなくされましたわっ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 11:10:06.75 ID:NWqfzxLU0.net
>>811
ラストは滞在先じゃなくまだ道中だからって思ったけど

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 11:18:56.39 ID:CPZBnDo+O.net
>>814
残念ながらテルの日笠も水商売という点ではキレイと言い切れるかどうか……

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 11:29:13.58 ID:Dsod5jDp0.net
2週間ぶりだったが文句なし
クオリティを保つためなら2週に1回でもいいわ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 11:34:07.36 ID:1oak+qVi0.net
>>818
やめなよ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 11:41:00.97 ID:MJ3O2R0R0.net
このアニメ評判いいけど今のところ雰囲気だけな感じが・・・

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 11:43:30.86 ID:kEXXA2k/0.net
一期は間違いなく神だよ
誰にでもおすすめ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 11:45:27.87 ID:wu+rdc940.net
そろそろ緑色の綿胞子みたいな蟲もでてきてほしいかな、と

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 11:49:27.33 ID:Pata7oQj0.net
評判っつうか、一期からの信者が付いてるからね
今んところ一期には及ばないって感じ
アニメの作りがどうの、ってより原作からしてイマイチの様だ
新規組はまあ駄目な人が多いだろうな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 11:51:57.79 ID:kEXXA2k/0.net
二期はギンコがほとんど解説役みたいなのばっかしてるからな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 11:54:47.29 ID:+2QgatUu0.net
連載初期は物語として楽しめる動きのある話が多かったけど
中期以降は宿主の心と怪異をリンクさせる詩的な表現が強い話が多いイメージ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 11:54:59.21 ID:K53gRV9P0.net
タモさんポジだよね

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:00:22.82 ID:U8/YIbev0.net
1期よりは微妙な話が多くなってるけど
今期のアニメの中では一番面白いくらいの感じで見てる

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:00:34.29 ID:LSKrKkax0.net
んなこたーない

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:01:08.56 ID:3kjudgbS0.net
なんでギスギスさせたがるんだろう…

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:01:20.49 ID:1oak+qVi0.net
そいつは蟲の仕業ですな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:03:46.74 ID:bo8pXQjQ0.net
>>826
自分は中期以降の話も好きだけど一期と比べて二期は〜と頻繁に言っている人達は初期みたいなのが好みなんだろうな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:04:51.36 ID:NWqfzxLU0.net
ラインナップ決まった時点で今季地味って言われてたしね
それでもここまでの話でこの仕上がりは流石だと思うの続いてるけどなぁ
だから好きな話の多い秋クールには凄い期待してる

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:06:29.83 ID:kEXXA2k/0.net
見た後に良かったねそうだねで終わっちゃう作り方してるのが問題かな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:10:59.50 ID:+qAQBCig0.net
今期は蟲師とピンポンの二強って感じで見てるかな
地味とか不作豊作は毎度言われてるから当てにならん

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:11:32.99 ID:Dsod5jDp0.net
>>821
雰囲気アニメだから主人公の成長も葛藤も大きな事件も起こらないよw
上でも出てたがブラックジャックみたいなもんだ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:12:24.73 ID:3kjudgbS0.net
続いてるものって「初期の方がよかった」って言う人はどこにでもいると思う
音楽にしても漫画にしても
そういうもんだと思っとけばいいんじゃないかね

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:15:18.07 ID:GPjoQ+Ia0.net
日笠は相変わらずどの作品でも浮くな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:16:11.50 ID:kDXdH7+b0.net
>>832
同意
後期にも好きな話たくさんあるし、それぞれの好みがあるのは当然だけど
それでも一期の方が良かった二期は○○がダメだ、とかいうレスばかりが続くとちょっと哀しい気持ちになる

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:16:41.27 ID:+2QgatUu0.net
中の人的に雨乞いで急に歌いだしたりしたらどうしようかと

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:17:12.79 ID:kEXXA2k/0.net
だから語る部分が無いんだ
原作がそうだからもうどうしようもないけど見せ場がいくつか無いとスレが進まない

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:17:38.03 ID:kfcQr9qt0.net
イッツテンダレインー

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:17:53.32 ID:NWqfzxLU0.net
>>834
そこは原作準拠だからね
良かったねそうだねで終わらない話が秋にいくつか控えてる

>>835
地味ってのは蟲師の今季の12話のラインナップのことだよ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:18:53.04 ID:+qAQBCig0.net
テル「イッツァ〜テンダレ〜〜雨のしずくが〜」

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:21:20.49 ID:ReXEazrL0.net
ギンコと出会ってから
佐保は(元々弱ってたとはいえ)体調悪化したし雨女は降雨能力が弱まった
これって蟲憑き同士が近づいたから何か干渉反応でも起きたんじゃないですかね?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:22:00.28 ID:+2QgatUu0.net
文学性が強い話にもそれなりに語れる事はあると思う
雪の下や鏡が淵なんかは結構その手の話だと思ったなあ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:24:15.58 ID:Or0YmXRz0.net
テルは治ったら(蟲が死んだら)1つの場所に定住しようみたいなこといってたけど、
テル=雨になってるわけだし少なくともあのプロポーズしてきた男の村は無理だよね

蟲消えたら雨はふらなくなるし、村民に叩かれそう

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:24:21.93 ID:XtnQuPrY0.net
>>841
無理に進める必要もないじゃん
話題がないからといって他作品のランク付けまで始めた時はどうかしていると思った

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:25:19.60 ID:aRkNl8Ma0.net
声豚自重しろよ鬱陶しい

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:27:25.87 ID:GPjoQ+Ia0.net
鏡が淵はスワンプマンがモチーフかな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:29:21.46 ID:+qAQBCig0.net
ゆったりとしたアニメでもスレはなぜこんなにもゆったり出来ないのか

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:29:33.19 ID:7o1kcZp90.net
一期のほうが〜って言ってるのは結局バッドエンドとかかわいいキャラとかそういうインパクトが欲しいだけでしょ
9年も前だしそういうインパクトが強い部分だけ残ってるからその部分とだけ二期を比べてるように思える
一期の話題もたいてい決まった話の話題しかでないし

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:36:47.30 ID:3kjudgbS0.net
蟲師が好きというより熱く語るという行為がしたいだけなのかな?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:37:07.39 ID:Pata7oQj0.net
別に一期の全てが面白かったと言ってる訳でも無いんだがね
今期は一期の低調回みたいなのがずっと続いてるだけで

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:38:50.61 ID:Dsod5jDp0.net
>>849
作画厨と声豚ぐらいしかスレ回せないと思うがね

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:39:18.13 ID:vJiSpF9Q0.net
お前にとっては、だよね

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:40:05.55 ID:YHa7JQxX0.net
声優とか知ってる連中でもこのスレくるんだな
そういうのはこれ観てもつまらないだろ

雰囲気だけとかレスあるけど 
こちとらようやくまともなモンが観れたと思ってるんだよ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:40:07.56 ID:GPjoQ+Ia0.net
俺は一期見てなくて続章は今のところ全話面白いと思うんだが
スレ見てると一期を見ようという気にならない

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:41:32.94 ID:NOj3AZSE0.net
刺激が足りないと我慢ならんのだ…

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:41:35.90 ID:+2QgatUu0.net
>>850
沼で自分のコピーがってどこかで見た話だなあと思ったらそれだ
鏡が淵は改めて見返してみるとキャラの心情やストーリーや台詞や舞台にこれでもかと鏡のモチーフが散りばめられてて短編作家ってすげえなってつくづく思ったよ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:42:07.07 ID:Pata7oQj0.net
うん
見なくて良いよ
もったいない

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:42:29.66 ID:kDXdH7+b0.net
それぞれの話にそれぞれの趣があるのにね
一期も二期もどの話もそれぞれ別の方向性で好きだよ
もちろん全員が全員すべてを絶賛しろなんて言わないし思わないけど、派手さを抑えた回を駄作みたいに言われることには抵抗がある

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:43:54.05 ID:3kjudgbS0.net
>>858
2期から見て面白いと思ってる人を否定してほしくないよね

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:45:22.34 ID:kEXXA2k/0.net
駄作じゃないよ
もっと心を揺り動かされるようなものが見たいってだけ
1話は良かった 泣いたし

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:45:41.05 ID:Dsod5jDp0.net
1期と2期の違いは探幽がいるかいないかの差しかない

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:45:58.87 ID:kEXXA2k/0.net
>>863
むしろいいんじゃねーの
1期はもっと面白いって言ってるんだから楽しみが増えるだろ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:46:48.48 ID:YpEfu5KH0.net
1期にも2期にもどっちにも淡幽出るんですが…

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:48:05.95 ID:Dsod5jDp0.net
>>867
そうなの?
じゃあ一緒ってことで

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:52:46.09 ID:GPjoQ+Ia0.net
いつか雨がやんで・・・のとこカタルシス後なんだから
少し声のトーン変えられないのかね
朗読会じゃねえんだから

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:52:58.29 ID:txviKWEVi.net
>>857
了見狭いね

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 12:59:42.23 ID:3kjudgbS0.net
淡幽の幼少時代でも思ったけど
テルの幼少時代はもっと抑えた声でもいいと思った

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:01:18.77 ID:okGNxpl90.net
荒らしにつられるなよ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:03:04.96 ID:okGNxpl90.net
一期に比べて二期はーと繰り返している人はどうみても荒らしだろ
蟲師続章を叩いて、スレの雰囲気悪くして、新規を入れまいとしているんだから
相手にするなよ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:07:21.99 ID:NWqfzxLU0.net
この作品はスクリプトに当たるのが「文字起こし」だからそこはアニメ制作陣の領分からは外れるとして
アニメ作品を構成する要素、原画・動画・背景・仕上げ・音響・音楽・演技などなどの部分、
そのあたりのクオリティが1期より落ちてると思ってる人いるのかな?
個人的には原画・動画・背景・音響なんかは確実に上がってると思うし
音楽は少なくとも同クオリティ、演技は人によるけど凄いと思える人が何人もいたと思う
なんていうか、話の好みだけでああだこうだ言ってるだけな気がするんだよね
でもそういうのはこの作品の場合アニメの問題じゃなくて原作スレの領分になるんじゃないかな?
なんか、話の部分だけで2期は1期よりダメダメみたいな評価する声が多いと
作画とか音響とか制作スタッフの人たちのモチベも相当下がりそうな気がして心配
アニメ制作陣の仕事は十分凄いと思うのに

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:10:45.31 ID:MIsu4G9w0.net
贅沢に慣れるとそれが当たり前になるってのと似たような感じな気もするな
高い水準を維持してるから逆にちょっとしたことが気になるようになる

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:18:48.27 ID:tU1Yo7G50.net
>>873
まさか全部同じ人が言ってると思ってるの・・・?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:22:56.41 ID:Dk93jjdK0.net
土日は鬱憤晴らしに来る人多いよ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:24:27.94 ID:mauxssaa0.net
>>874
人気作にまれによくあるアンチ活動かもしれん
気にしても仕方ない

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:30:48.06 ID:Pata7oQj0.net
>>873
今期も悪くないと強弁してる奴も似たようなもんだと思うけどな
ギンコがただの解説者でしかない(あんま能動的にストーリー展開にコミットしてない)
と言う物足りなさを主張するだけで言下に拒否する盲目信者って感じで

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:33:38.47 ID:eFvZLd4U0.net
相手と自分の意見は違うって思えば自然とスルーは出来る
もし荒らしだとしても相手が必死に挑発してると思えば腹も立たない
もっとゆる〜くいこうぜ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:35:06.03 ID:3kjudgbS0.net
来週や次スレでもまた同じ話繰り返すんだろうなあw

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:35:08.83 ID:kDXdH7+b0.net
>>874
同意。あらゆる角度から見てとにかく俺はこの作品が好きだわ。作品に対して誠実でプロの仕事以上のことをしてると思う
なんか色々言ってる人もいるけど、まあそういう意見もあるんだなと思うようにしてみる
あんまりズレたことや穿った見方しかしてない人にはときどき言い返したくもなるけど、本当は受け流した方がいいんだろうな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:38:03.15 ID:tU1Yo7G50.net
全員がこういう柔軟な人ならいいんだけど
自分の意見以外は絶対に認めない人はどこでもいるからなあ
しかも自覚がないっていう・・・

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:39:59.86 ID:RydLfPNj0.net
ttp://folderman-x.net/s/fn9467.jpg
ttp://folderman-x.net/s/fn9468.jpg
ttp://folderman-x.net/s/fn9470.jpg
ttp://folderman-x.net/s/fn9469.jpg

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:40:08.87 ID:eFvZLd4U0.net
何週繰り返すんだろうと傍から見てるけどどうしても反応しちゃう人いるんだろうなぁ
露骨にアンチじゃなきゃ不満言うぐらいは自由だろうし文句言うから余計この話題ヒートアップしちゃう
ちなみに自分は1期の方が好きな話多いけど断然今季アニメじゃ一番楽しめてる

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:42:43.05 ID:Dsod5jDp0.net
最初の方にあった
囀る貝
雪の下
は盛り上がりのあるシナリオだと思った
まだまだこれからだろう

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:43:51.37 ID:aKEAYW/Y0.net
6話取り逃したんだが!!!!????同じ枠のホモ水泳は撮れてるのになんなの???????????????????????

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:44:35.47 ID:1HIUgdG00.net
レインマンのお話思い出した
http://www.youtube.com/watch?v=51EXs2U8bxE

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:45:01.46 ID:kPtIVBPu0.net
風巻立つもコンテ監督かよw
体大丈夫か

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:45:23.00 ID:aKEAYW/Y0.net
7話だった

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:46:04.03 ID:kEXXA2k/0.net
面白い回がきたらそれどころじゃなくなるんで問題ない
語るのが無いとこうなる

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:47:02.52 ID:TxmKlwjV0.net
長濱監督はマジで蟲師アニメに命懸けてるから

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:47:11.04 ID:Dsod5jDp0.net
>>888
言語障害の人かなんかか?最初の数秒で笑ってしまった

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:47:17.80 ID:FZNjl8sci.net
>>885
不満言うのは自由だけどそれについて反論するのも自由
荒れるのが分かっていてもその話をしたくてしてるんだろうし

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:51:03.30 ID:eFvZLd4U0.net
まぁ今のところは別に酷いってほどじゃないし熱い意見を交わすのも醍醐味なのかな
しかしあまり頭の良い言葉で表現し切れないけど映像と音楽両方に癒されるな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:52:48.02 ID:XtnQuPrY0.net
>>879
別に全員がギンコが主人公してないと嫌だってわけでもないですし 少なくとも自分はそう
解説者でしかないことに不満になるのも分からなくはないが2期も好きというだけで盲目的と切り捨てるのはどうかと

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:53:32.01 ID:aKEAYW/Y0.net
ホモと一緒に消した可能性もあるな・・・・・・・・('A`)

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:54:14.45 ID:Ahyr/yQn0.net
私は二期の方が好きな話多い
囀る貝とか雪の下とか、本当に心が震える
逆に一期の、とくに初期作はファンタジー過ぎたりオチがどぎつかったりで苦手なのもあるから
結局好みの問題なんだと思う

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:56:40.39 ID:eFvZLd4U0.net
枕小路はまゆとキヌが凄く可愛いからジンの死にたいって気持ち痛いぐらい伝わってくる

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:57:00.54 ID:aKEAYW/Y0.net
!!!翌週の表示を見たら7話ってなってる!つまり、今週はむししやらなかったということだ!!
やったああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 13:59:04.66 ID:5YC36QB/0.net
正直一期が昔過ぎてよく覚えてないから二期に不満はない

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:03:54.25 ID:Dsod5jDp0.net
でも今のところ21話の綿胞子が一番好きです

蟲と分類するのは反則な気もするが

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:04:55.06 ID:zaL4XkJ30.net
1期の方が山あり谷ありで面白かった気もするけど、全話一気に見たからなあ…実際あまり違いは無いのかも
ただ今回の話は展開に動きがなかった、それは本当だと思う
地味とか、薄いとか、ストーリーで魅せてないというか、そんな感じ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:08:32.66 ID:kEXXA2k/0.net
女くる → もうすぐ雨だよ → 雨ふらない → 村人大変 → 男倒れる → ギンコ 「これは蟲のしわざ、対処できない」
→ 雨降る → いつか蟲が抜けたら〜END

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:09:21.83 ID:aKEAYW/Y0.net
スレを見てたら楽屋系の何かをやってたみたいだね
それも見たかった

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:09:48.08 ID:eFvZLd4U0.net
しかし蟲師1期と同時期に観てた作品今観直すと何だか思ってたより古く見えるんだけど
蟲師はそれほど現行のと差異を感じないというかそのまま続きみたいな感覚で観れるっていうか

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:10:39.39 ID:Dsod5jDp0.net
楽屋なんて出てきたっけ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:11:44.76 ID:KLuSFTdz0.net
特番のことか?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:12:58.27 ID:aKEAYW/Y0.net
それそれ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:13:49.75 ID:zaL4XkJ30.net
いや
もうすぐ雨だよ→雨降らない→村人怒る→雨降る→ギンコ解説、おわり
これに短い回想と最後モノローグを加えただけで、30分アニメとしてはかなりシンプルだよ
ストーリーの濃さは全く無いし、動きもない。ただ雰囲気と情緒で魅せる回だった

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:17:07.26 ID:eFvZLd4U0.net
自分の地元が暖かい地方だからキャラが感じてる暑そうな表現はリアルに伝わってくるんだけど
逆に寒い地方の話は綺麗というか神秘的みたいなイメージを主に感じる

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:17:24.23 ID:Dsod5jDp0.net
蟲の生命力が弱まる→雨降らない→男死ぬ→村人怒る→女自殺→雨降る
みたいにした方が俺得だったな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:23:33.29 ID:7T16U/cg0.net
鬱ENDや大きな盛り上がりを求めてる人は秋からの2クール目を待つよろし
何度もスレで言われてるがそっちにそういう話が固まっちゃってるんだ
待てないなら原作買っちゃいなYO

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:25:32.82 ID:aKEAYW/Y0.net
秋までこの命が続くことを祈るばかりだ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:26:32.93 ID:kEXXA2k/0.net
>>912
なるほど、話としてはBADの方が色々言えたな
ピンチだけど結局何も問題なく女は旅だったって話だったからな
ギンコも必死になって解決策みつけようとするけど間に合わずとかだとスレはめちゃ加速

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:26:38.24 ID:5RFx/LuG0.net
今週地味だと感じた人は来週も再来週も地味に感じるだろうから覚悟しとけよ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:26:39.03 ID:Dsod5jDp0.net
>>914
待ってろ、いい薬がある

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:28:40.60 ID:eFvZLd4U0.net
特に出かける予定もない日に振る大雨って良いよね

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:28:57.17 ID:GPjoQ+Ia0.net
>>910
それひょっとして今回の話の事言ってんの?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:33:37.18 ID:4h9gasuK0.net
ヤス

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:43:17.45 ID:3kjudgbS0.net
>>918
雨音って落ち着くよね

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:47:53.42 ID:Dsod5jDp0.net
犯人は

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:50:51.76 ID:eFvZLd4U0.net
雨の音って不思議と雑音って感じしなくて落ち着く
アニメ観賞時とか眠る時とか心地よい

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:51:03.79 ID:hOPkSC7E0.net
美樹本

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:51:42.19 ID:NOj3AZSE0.net
>>914
吸うてごらん

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:52:42.01 ID:H4PdwDyk0.net
ホワイトノイズってのか

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 14:56:40.20 ID:LchP+gI/0.net
今回は流れモノために一期との繋がりが鮮明だったな

見てて思ったけど映像は進化してるんだなぁ
雨が一滴降ってきた時のシーンは何かぞくっとした
ED後の雨音もよかったね

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:03:56.68 ID:bQPbBwmU0.net
これが薄い本なら男の顔面に股がって雨を降らすみたいな話になってたのかな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:38:22.27 ID:gA0QfwZn0.net
その前にお汁が枯れてるだろん

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:46:46.12 ID:jsyQuMAW0.net
原作初めて読んだ時は衝撃だったが今は悲しみのマッチポンプ
という気がしてしまうんだがここのみんなはどう思ってる?
登場人物の掘り下げが少なくなった…というより作者に物語を
書くことで消化したいカタルシスが無くなった?という感じがした

ちなみに囀る貝は良かった
昔のFMシアター思い出した

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:52:05.81 ID:0nLaUxiP0.net
むしろ登場人物の掘り下げが多くて代わりにギンコの出番が少なくなった印象

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 15:54:38.47 ID:eFvZLd4U0.net
1期は子供相手に良いあんちゃんしてたりする話多かったよなぁ
2期は年のせいか落ち着いてきた印象

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:12:53.70 ID:8T/YV355O.net
最後の雨音に、ちょっと驚いたけど
あれくらいの雨音なら何か安心するよねぇ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:22:16.25 ID:7T16U/cg0.net
ざっと原作見たところ1期と2期でロリショタ率殆ど変わらないという事実

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:23:53.49 ID:DCzwJvRx0.net
野萩ちゃん見ると萬田久子を連想する

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:52:31.25 ID:eFvZLd4U0.net
ロリもショタも着物良いよね
色っぽい

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 16:59:34.99 ID:jA8NAp1GI.net
カップルは絶対ハピエンにさせない作者

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 17:11:38.75 ID:eFvZLd4U0.net
そうだっけ?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 17:12:56.32 ID:TxmKlwjV0.net
夫婦はバッドエンドだらけだが、結婚しては居ないカップルはそうでもない

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 17:18:35.11 ID:U8/YIbev0.net
天辺よかったじゃん

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 17:21:49.87 ID:eFvZLd4U0.net
天辺の糸は幼な妻とイチャイチャエンドだし錆の鳴く聲はお持ち帰りエンド
瞼の光も青春エンドで緑の座もお婆ちゃんとまったり生活エンド

ハッピー多いじゃん

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 17:31:09.21 ID:kEXXA2k/0.net
>>925
ほんとこのセリフって名言すぎるよ
あのハゲオヤジの風貌も相まって蟲師シリーズ一イラっとするwwww

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 17:52:03.41 ID:jA8NAp1GI.net
>>941
子供には甘い

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 17:54:47.95 ID:tdltlcLq0.net
児ポ法改正でこれも発禁処分だな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 17:59:46.39 ID:Dsod5jDp0.net
文化庁メディア芸術祭・漫画部門優秀賞作品が発禁にはならんだろw

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:14:16.99 ID:H4PdwDyk0.net
良い話が多いなあ〜
特に2話がマジ神がかってる

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:24:31.34 ID:H4PdwDyk0.net
3話の周囲に雪が降ってる奴と、今回の雨が降り出す奴が並んで座ってたら
すさまじい極地災害が発生しそう

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:34:58.11 ID:eTNcATQq0.net
一時はどうなるかと思ったが爽やかに終わって良かったよ
あとテルが日笠とは全く連想出来なかったな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:41:05.91 ID:CKUbqDdD0.net
山抱く衣が一番好きな俺としては
ギンコがほとんど関わってない=駄作ってのはピンと来ない

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:41:39.81 ID:H4PdwDyk0.net
あれ、日笠なのか
言われないとちょっとわからないな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 18:57:42.11 ID:6ggfnzaq0.net
実況だと日笠っぽいとは言われたが自分にはわからんかった

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:25:44.83 ID:BLVXd6TP0.net
>>950
次スレよろ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:32:58.09 ID:H4PdwDyk0.net
そうか、950か
立ててみる

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:34:18.88 ID:H4PdwDyk0.net
次 立てたヽ(・∀・)ノ♪
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1400927627/

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:35:10.93 ID:U8/YIbev0.net
>>954


956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:40:10.87 ID:Dsod5jDp0.net
>>954
おつ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:42:02.58 ID:3kjudgbS0.net
>>949
山抱く衣いいよね
話の進み方が良い

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 19:47:05.39 ID:WiW/c4Wk0.net
>>954


959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:11:32.05 ID:q0uLJzT20.net
1週休んだってのもあるのか、今回作画凄かったというか、全体的によく動いてたな。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:36:39.68 ID:l3t3aNX0O.net
テルの日笠さん名前キャスティング説がしっくりきすぐるw
今回ギンコは解説役だったけどもうじき梅雨入りだしでタイムリーではなかったかと。

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:44:08.72 ID:TxmKlwjV0.net
>>960
声のイメージにも合うし、蟲師らしい抑えた演技もできるし、で渡りに船だった可能性は高い

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 20:54:29.61 ID:eFvZLd4U0.net
>>954
乙←クチナワ

ギンコが命がけで頑張ったり助言したりするけど最後のピースは自分たちで掴むハッピーエンドが好き
ただ助けられるよりも幸せが重みのあるものになるっていうか
そういう意味でも所謂ゲストの印象が一般的な作品よりも濃く残るんだと思う

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:13:51.95 ID:WiW/c4Wk0.net
山抱く衣もそういや何もしてないな。解説して、そのままでいんじゃねって言って、最後に詐欺を働いたくらいかw
好きだけど。故郷への情とか、親孝行はできるうちにとか、子の世代の希望とか、沁みる話だ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:43:54.58 ID:sV/CM2UJ0.net
照さん美人だし素晴らしいな。
最後の詩も泣いた。
2話超えたw

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:50:35.63 ID:KRDaesqC0.net
詐欺師のギンコです

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 21:59:17.60 ID:IZ+LS0Mu0.net
照さんから吟遊詩人の周さんの匂いが何となく…

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:00:33.30 ID:toSZlr2e0.net
日笠の声聞くだけで笑えてくる
台無しだ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:22:07.08 ID:Dsod5jDp0.net
日笠って声優?なんかあるの?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:24:32.02 ID:IZ+LS0Mu0.net
全然知らんからチンプンカンプンや
折笠富美子なら知っとる

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:25:44.17 ID:Vpu1Mls80.net
日笠とか言われても声優興味ないからさっぱりわからん

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:33:28.05 ID:KRDaesqC0.net
声の話をするなら、テル幼少期をやってた子役が異様に上手かったと思う。「冷やっこくなった」に並ぶレベル
逆にヨウ幼少期の子役はちょっと下手だった

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:36:23.83 ID:96A8Xxxd0.net
2期はギンコの人が不安定な時点で声は期待しとらんな
音に力いれてるとか言いながらそこは適当なんかよ
老人がどうせわしの勝手に動いてもみんなついてくるだろ的なものが作品から感じられて嫌

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:42:53.88 ID:jZ2etqx10.net
一期は、ほのぼの回と重い回がいいように混合してたから
見てる側のリズムが大きくてより良く感じたのでは

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:43:40.96 ID:q0uLJzT20.net
「ばあちゃん冷っこくなった」は曲とセットで脳裏に染み付いてる。

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:44:20.89 ID:lASvMXxu0.net
テルは体の水分がほとんど無いのに何で生きていられるの?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:45:40.20 ID:eFvZLd4U0.net
「冷やっこくなった」の娘はもう可愛く成長してそう

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:46:36.60 ID:gCEVk+JT0.net
>>975
蟲の仕業

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:51:27.58 ID:fMifZuwY0.net
旧シリーズ1話のレンズばあさんは、見た目が河合荘の律っちゃん似で、しゃべりが両儀式似だな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:53:24.49 ID:TxmKlwjV0.net
憑く系の蟲は大体宿主を殺さないように、という注釈つきだと思う

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:55:46.37 ID:3kjudgbS0.net
一夜橋はこわい…死体に…

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 22:59:20.94 ID:Vpu1Mls80.net
>>980
考え方を変えれば生きてる人乗っ取るより無害な蟲かと

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:01:59.62 ID:3kjudgbS0.net
>>981
なるほど

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:04:15.03 ID:NWqfzxLU0.net
一夜橋っていうと、あれもギンコが活躍話じゃなくて基本解説役だったし
最後ゼンを外に連れ出そうとそそのかした結果おっこちさせることになった
あと声優さんの演技だと2話の父親と網元とか3話のトキとか4話のタツとか6話の柾とかすごかったけどなぁ・・

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:06:24.97 ID:7XQ/3ZQ90.net
>>975
生きていられないような蟲に憑かれた奴はそれっきりでお話に出てこないからだよ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:08:50.14 ID:KRDaesqC0.net
>>984
こええよw

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:14:23.19 ID:eFvZLd4U0.net
一夜橋で一番悪いのは橋落とした奴だろ
あれがなきゃ死なずに済んだはず

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:25:11.67 ID:U8/YIbev0.net
蟲師見てると、昔の村社会がどんな感じだったかが分かるよ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:28:10.51 ID:eFvZLd4U0.net
望まない結婚とか強いられる若者も多かったろうし
出てくるゲストの大半はむしろ幸福だと思うよ
やっぱり心洗われるハッピーエンドな純愛は良い

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:29:15.96 ID:7XQ/3ZQ90.net
蟲師における幼馴染みの鉄板っぷり

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:29:51.11 ID:JgTQfvKE0.net
今回の話
男が死んだうえでの〆の独白だったらどうなんだろう
やっぱ心のよりどころを残す救いは必要か?
降雨が一歩遅く脱水症状で死んだかと思ったら
やはり助かったかって思ったよ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:30:25.06 ID:3kjudgbS0.net
テツさんとしげはカップルになるのかな?
ギンコがにやにやしながら「たのむぜ?」って言ってたのが面白かった

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:33:42.41 ID:eFvZLd4U0.net
スイは本家に序列低い末娘だしキズモノ扱いされて押し付けられた訳だけど
あの二人にとっては一緒にいられてそれが逆に幸運だったのかな
あんな可愛い子が処分品扱いだなんて贅沢過ぎるよ

隻眼ってとこにむしろ変態性癖を刺激されるような

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:34:57.82 ID:LchP+gI/0.net
>>991
テツとしげって誰だっけ?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:39:24.86 ID:eFvZLd4U0.net
錆のような蟲引き寄せちゃう声の女の子と彼女に偏見持たずに接してくれる漁村出身の好青年
最後はテツの実家の浜辺で一緒に歩いていたが

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:53:44.72 ID:NLPw5KUE0.net
惡の華で絶賛してた伊瀬が起用されないで、日笠が採用されたのはなんでだろう?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:55:05.42 ID:ONXv0Fs00.net
照の中のアメフラシが弱まってるんじゃ、というギンコの説に
照がちょっとほっとしてて、その辺はよかったんだけど
じゃあ一番ラストの照は木の下に何日いたんだろう…とかちょっと思った

雨が頬に落ちて涙みたいになるところきれいだったなあ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/24(土) 23:58:26.68 ID:q0uLJzT20.net
>>995
話数まだ大量に残ってるけど。

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 00:01:14.93 ID:VDQdw1r10.net
蟲師1話「緑の座」廉子役 伊勢茉里也
ってどっかに書いとけよもう。伊勢さんの新人時代のキャスティングで、今なお大人気のロリB…廉子役だぞ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 00:04:05.54 ID:N7yhhEcY0.net
埋め

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/25(日) 00:04:09.70 ID:u+f14Zu+0.net
ソイヤッ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
223 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200