2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

蟲師 続章 69

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 00:40:14.10 ID:6GHWC2da0.net
■放映及び配信日程
【第一期】平成17年10月〜平成18年6月放送 (全26話)
【特別編】「日蝕む翳」前後編 平成26年1月放送
【続章】平成26年4月より放送開始
 東京MXテレビ (MX)、群馬テレビ (GTV)、日本BS放送 (BS11)
              毎週金曜日 24:00〜 4月4日〜
 とちぎテレビ (GYT) 毎週金曜日 24:30〜
 朝日放送 (ABC)   毎週水曜日 26:14〜 4月9日〜
 ニコニコ生放送                 4月〜

■公式サイト(続章)
 http://www.mushishi-anime.com/
 Twitter:http://twitter.com/mushishi_anime

■公式サイト(第一期)
 http://mv.avex.jp/mushishi/
 http://www.fujitv.co.jp/b_hp/mushishi/

==================================================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。

■前スレ
蟲師 続章 68
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1399636901/

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:17:02.60 ID:aPkj4CCD0.net
いつかこんなイチャイチャが見てみたい。・・・無理か。
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/94/0000570694/16/img117f6bd1zik7zj.jpeg

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:18:28.68 ID:WFba1T680.net
>>349
裏表にとらわれて、似た傾向の話が続いていることにだよ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:19:54.31 ID:0xyupb9O0.net
初見組の心配とか余計なお世話過ぎワロタ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:21:30.56 ID:J32rBZaq0.net
>>351
切る人は切ったらいいけど、
似た傾向の話でも、初見ならそれがその作品の傾向だと思って
見続ける人もいるかもしれんじゃん?
とらわれてるのは、全話知ってる側でしょ。

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:22:01.91 ID:WFba1T680.net
傾向、というとなんか違う気もするなあ。ちょっと上手く言えん。
一期見てるこっちとしては、あああれの裏表だからこういう順番か、と納得するんだが
初見だとそんなの知らんしなあ。

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:23:15.02 ID:rb4PZ0pB0.net
>>350
た、淡幽さんはカピバラじゃないですし

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:24:51.49 ID:QBk6x8Md0.net
カピバラに似てるヒロインはさよさん

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:29:21.87 ID:WFba1T680.net
初見の心配っていうか、制作側視点を意識して順番考えてみてしまった結果だな
ただの自己満足
作品を見続けるかどうかは人の判断だから、特に何も思わないな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:35:56.26 ID:razVEi2r0.net
せめて淡幽が若いうちに種ぐらいは…(下品)

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:39:05.00 ID:QBk6x8Md0.net
淡幽は自筆だと凄ぇ字が下手クソという萌え設定はないのん?

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:50:51.44 ID:8fVDLqNU0.net
>>359
日蝕む翳もう一回見ろ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 22:57:46.51 ID:aPkj4CCD0.net
>>358
淡幽は蟲を自分の代でなんとかできなかった場合のために
相手はさておき出産適齢期のうちに子供産まねばならん立場なんだよなぁ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:01:51.72 ID:SzhW/25z0.net
淡幽の詳細な設定って今まで出てきたっけ?
謎の女性って印象しかないな

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:04:07.70 ID:/LBnWtpt0.net
狩房家は屋敷見る限りそれなりの名家だろうし普通に相手決まってるだろ
素性の知れない蟲師とか論外ですわ
まあギンコにはすずがいるし無問題

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:06:29.96 ID:X61xVSnp0.net
制作側視点を意識してなんてよくわかんないねぇ
原作読んでる人とか1期見てる人にはそこもニヤリとできるってことでしょ
意識してる対象はそこだと思うんだけど
それに似た話が続いてるとも特に思わない

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:08:10.21 ID:h0dwCq5u0.net
続章って分割2クールだっけか・・・?

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:11:06.04 ID:LKAKkARJ0.net
思ったんだけど、狩房一族が子を産んでいくことで蟲が引き継がれるなら
その血を絶やせばどうなるの?実はそれで蟲を根絶できちゃったりしない?

もちろんそんなことは望まないけども

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:14:08.08 ID:lK1tqElN0.net
何にどう影響するか分からないから確実に完全消滅するため
ああいうかんじにしてんじゃね

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:14:20.00 ID:0xyupb9O0.net
最悪の蟲とやらの封印が解けるだけじゃないの?

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:16:00.98 ID:X61xVSnp0.net
狩房家じゃ何代かに1人筆記者が生まれるってことで、前の筆記者が死んで次が生まれるまでの
筆記者がいない間にもその血筋の中に封印されてるってことじゃないのかな
だから血筋が途絶えてしまうといずれ封印が敗れるって気がするけど

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:16:31.32 ID:/LBnWtpt0.net
>>366
それを試して失敗した場合不都合を強いられるのは全人類だろ
とりあえず今の方法ならつらいのは筆記者だけですむ
ギンコの言う賭けるなら自分たちの命だけにってことだよ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:17:11.39 ID:WFba1T680.net
やっぱ直系じゃないと駄目なのかな
傍系からも執筆者が産まれたりするんだろうか

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:18:39.68 ID:razVEi2r0.net
あくまでプラトニックな友人関係という切ない感じなのかね
ギンコも生まれた子供が蟲寄せ体質だったらとか責任感じちゃいそうだから一生独身かな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:20:56.98 ID:X61xVSnp0.net
>>365
そだよ、後半は10月から

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:21:17.12 ID:kXI542qb0.net
ご・・五百蔵

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:23:25.23 ID:razVEi2r0.net
そういやしんらの両親もどうなってるのかな
人間の婆さんが生まれてすぐ引き取って山暮らしなのか
しんらの人格的に婆さんが一流の教育者だったのはわかるけど

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:25:46.82 ID:razVEi2r0.net
生放送でも聖騎士は恐怖の対象として扱われてるな
アンコモンなのに凄い

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:28:45.16 ID:razVEi2r0.net
誤爆しました

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/18(日) 23:55:23.87 ID:QbBmQX6p0.net
淡幽子供はよの流れになると思うんだが
蟲は狩房一族に封じられてるんだから別に筆記者以外が子孫残せば
問題ないんじゃないかと思うんだけどな
まあ全身黒になった初代は直接産んだ形になったけど

あと放送予定のタイトルだけでもネタばれになるんかね?
公式が発表済みの情報はネタばれじゃないと思ってたんだけど

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:05:42.15 ID:PzKHmwb70.net
>>372
かもね
それに常闇に消えてしまう可能性もあるから、妻子につらい思いをさせたくないだろうし
だから淡幽とはお互い生き長らえてたらという条件で一緒に旅をするのを了承したんだろう
そしてその頃には淡幽は別の相手の母親になってる可能性が高い

ギンコと淡幽は友情というか境遇が似ていて一番理解しあえる存在なんだろう
恋愛感情でいえば、ただ健気に慕ってくれるすずの方が、ギンコも実際落ちかけてたし似合うと思う
とはいえ、やはり本人が自制してるから相手が誰であれ、無理だろうけど

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:23:08.42 ID:tIeh52YO0.net
1期とくらべると単純に話がおもろないんだよな
アニメが悪いんじゃなくてたぶん原作がつまんない

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:25:58.90 ID:7KwUJMXm0.net
逆に淡幽は一生結婚できない出来ないんだと思ってたわ
筆記者だから、あの離れで薬袋一族の蟲師とふたり(まあ下働きはいるだろうが)
死ぬまで蟲を封じて暮らすんだろうなと
狩房本家は淡幽のきょうだいが後を継いで続き、その血筋にそのうちまた筆記者が生まれてくる

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:27:49.53 ID:7KwUJMXm0.net
個人的には6~8巻あたりの話が一番出来が良くて
作者の脂ののってる時期だと思ってたが・・・俺みたいなのは珍しいんかね

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:35:30.19 ID:ZPK4xR7tO.net
ギンコがヨキのまま大人になってたらどんな感じなんだろう
てか母親と行商で各地を練り歩いてたみたいだし
案外ヨキ時代に淡幽とか化野とかとすれ違ってたりするかもな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:41:53.07 ID:HdLwEIEI0.net
>>383
探幽は滅多に外出れないだろ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:43:49.39 ID:v0GSbrha0.net
狩房家で何代かに1人ってことだから直接の子孫じゃなくてもいいと思うけど
自分の代で終わらなかったら「いずれ私の子孫が引き継ぐことになる」って言ってた
うちの子孫じゃなく私の子孫ってことだから淡幽さんは産む気まんまん

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 00:52:16.40 ID:SzeZdODh0.net
ヨキもかなり蟲が見えるようだったから、何だかんだ
蟲師の道に進んだ可能性もあるよね。

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 01:23:27.80 ID:5rCBPIk90.net
子孫といえば五百蔵家も家断絶なのか兄弟がいるのか

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 01:35:19.56 ID:/IDubCjf0.net
>>387
しんらって嫁もらって子作りもできないのか・・・哀れ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 03:19:54.23 ID:5rCBPIk90.net
ずっと山に引きこもって人里に用事で下りたとしても深く関わってはいけないからすぐに帰る
出会いも無ければ若い衝動を発散する機会もない仙人みたいな生活を死ぬまで

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 03:24:53.35 ID:gtFRafoe0.net
あいまいみー 第11話 「バタートランス仙人」を思い出した

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 03:33:59.72 ID:7KwUJMXm0.net
蟲師の時代背景はよくわからんけど
わざわざ家名というか苗字が出てくるような家の子の場合
恋愛結婚よりは見合い結婚のほうが多いんじゃないですかね

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 04:17:50.38 ID:IwRFuH/H0.net
>>391
一夜橋と天辺の糸では見合い出てきたな
両方とも逆らって対照的な結末を迎えたが

393 :ギンコ ◆BonGinkoCc @\(^o^)/:2014/05/19(月) 04:53:59.22 ID:qplkwQnB0.net
蟲師の世界において、抗生物質は魔法の薬でもあった。
だが、第三新東京市では、使い過ぎにより、抗生物質でも死なない菌が生まれているという。

394 :ギンコ ◆BonGinkoCc @\(^o^)/:2014/05/19(月) 05:01:17.74 ID:qplkwQnB0.net
ギンコ
「やだやだ〜、口腔外科なんて行きたくない〜。」

渚カヲル
「でも、このまま放っておいたら、ギンコさんの下顎が危ない。
せっかく紹介状を出してくれただからすぐに行かないと…。」

真希波・マリ・イラストリアス
「それでもいいのか?」

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 06:19:55.47 ID:H+k2wSd60.net
テケリ・リ!

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:05:31.04 ID:it7qoyBnO.net
じーぜる猿人

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 09:11:23.12 ID:5rCBPIk90.net
日蝕む翳見る限りもうしんらは高校生ぐらいだし結婚してもおかしくない年齢ではあるけど
相変わらずってことはもう家的には死んだ者扱いなんだろうか

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:19:34.91 ID:RPNU38Kt0.net
>>281
そういうのほど町に出ると物欲にまみれるんだよ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 11:53:13.80 ID:5LlaPQxHO.net
>>388
俺と同じだな
まぁしんら君は俺とは違って女の子にはもてそうだがな

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 14:37:53.92 ID:gZ5UK8bF0.net
蟲語5分尺なら面白かった

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 14:47:14.21 ID:v0GSbrha0.net
2009年にこんなのやってたんだな
デトロイト・メタル・シティ
監督 長濱博史
クラウザーさん うえだゆうじ
和田=ジャギ 中野裕斗
社長 小林愛

ちなみに根岸役の岸尾だいすけは続章のイサザ
西田=カミュ役の保村真は1期籠の中のキスケだ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 14:50:38.61 ID:5rCBPIk90.net
まぁあの婆ちゃんと一生一緒ってのは羨ましいけど…

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 15:04:55.08 ID:FK+BRVxr0.net
大阪・朝日放送テレビでみてますが、EPGの録画予約一覧を見てたらこれにエラーが出てて
EPGの先の予定を見たら21日(水)の分が抜けてたのでネットで情報収集したら…そういうことでしたか。
今のところ朝日放送テレビでの件の特番の放送予定はないようなのでちょっと残念。

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 15:24:16.59 ID:v0GSbrha0.net
こういうのはコメ付きのニコニコで見た方が楽しめるかも
公式配信で1週間無料だよ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:09:11.14 ID:dpnaJrTI0.net
>>404
もう消されてたぞ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:21:41.35 ID:v0GSbrha0.net
ほんとだ
15時台にはまだコメついてるからそのあたりで消されたんだな
ジョジョみたいな3日も経ってないし有料に切り替えでもなく消したってのは何か問題があったのかな?

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:25:49.39 ID:blXeQk0D0.net
まあ、あれを有料にしたって仕方ないしな。
一週間待たずに削除するならそもそもアップしたのが不自然だけど。

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:27:51.56 ID:ox5uBqCH0.net
ホントだ!何で!?
激しい批判コメが荒れてたのか、どこか別の所から批判が来たのか、何か権利を侵害してたのか

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:28:23.85 ID:0/ieHGKq0.net
生放送の方のタイムシフトは残ってるからなんかのミスか?

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 17:53:33.67 ID:BqS8JCCk0.net
ニコで蟲語見直そうと思ったらないんだが特別編は配信ないのか?

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:12:30.23 ID:wCDp2NNR0.net
配信期間が終了したため〜、だ、そうだ。
もしかしたら、蟲語は配信予定じゃなかったのかもな。
ニコ生のタイムシフトで十分な気がしないでもないし。

412 :ギンコ ◆BonGinkoCc @\(^o^)/:2014/05/19(月) 18:21:32.58 ID:qplkwQnB0.net
じゃーん!

「特務機関NERV医学部・歯科口腔外科」

歯科医
「はい、ギンコさん、口を開けて。
では、問題になっている親知らずを抜きますからね。」

その後、ギンコは抜歯時の痛みでギャーギャーと悲鳴を上げ続ける。
※奥歯はなかなか麻酔が効かないため、痛い思いをしての治療になる事も多い。

渚カヲル
「ちょっとかわいそうなようだけど、これしか他に方法がないもの…。」

真希波・マリ・イラストリアス
「私も虫歯なんかになりたくないにゃ〜、痛すぎるにゃ。」

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:10:38.10 ID:/ziH6l570.net
>>401
それ最近見た!蟲師とは真逆の作品だけどおもしろかったよ
他にも伊勢さん矢部さん内藤さん名塚さんまえたけさんも出てた

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:14:23.48 ID:mpfBCF0K0.net
レンズちゃんは現代にいたらボクっ娘になってただろうなあ
いやだいやだ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:15:54.69 ID:NuWjS4Te0.net
タイムシフトはプレミアじゃないと観られないんだっけ?
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv175458150

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:44:53.80 ID:qLFMc1u60.net
>>415
事前に予約しておけば一般でも見れる
予約してない場合はプレミアムじゃないと見れないが

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 19:52:45.13 ID:b4+hKpON0.net
>>412
死ね。

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:23:27.08 ID:5gxTdz0V0.net
今日UC観てきた
原画に馬越さんの名前が

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 20:50:15.76 ID:Aq04FbUl0.net
消えてるのはなんかのミスじゃね?

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 21:15:43.65 ID:AffLP8FR0.net
1期を見なおしてるけど、9年?も前の作品なのに
古臭さを全く感じないな。最高ですわ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 21:26:16.18 ID:REm/WAox0.net
独特の空気感があるんだよな。
自然が多い所に遊びに行ったり、キャンプにいったりした感じの。

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:36:50.14 ID:5rCBPIk90.net
寝る前に観る夜話って感じする

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:38:42.00 ID:34fZ5WZJ0.net
うむ、俺の中では「寝る前アニメ」としてARIAと双璧をなしてるわ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:49:23.28 ID:PzKHmwb70.net
品質を保ってもらうためなら1週くらいあいても構わないと昨日まで思っていたのに
やばい急性ギンコ欠乏症になってしまって苦しい
1期見直すか

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:52:00.93 ID:nvYK9ffm0.net
雷は2クール目からなのか
雷多い時期だから今季でやると思ってた

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:56:23.02 ID:5LlaPQxHO.net
>>423
「寝る前に部屋暗くして日本酒を呑みながら見るアニメ」としては
他の追随を許さないほどぶっちぎりのNo.1アニメですわこれ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 22:58:40.42 ID:AjG3IjeB0.net
原作は雨の日に見るのが好きだった

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:05:37.24 ID:weshucug0.net
>>425
下手に事故でもあったら放送自粛になっちゃうだろ!

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:22:54.32 ID:ePr7OEyjO.net
今更だけどしんらと廉子は少年少女の外見なのに普通にお酒呑んでるのは何でだろう。もしくは果実酒みたいなの?

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:24:03.61 ID:iTq/lcnL0.net
>>429
他に娯楽ないだろ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/19(月) 23:55:44.52 ID:rrlKgvc40.net
>>424
「それは危険ですな、ヘタに我慢すると逆に症状が重くなります
 中には、廉子ちゃんと果実酒ごっことか
 淡幽ちゃんをおんぶして散歩ごっことか、奇行に走る者もいます」

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:10:57.47 ID:C5yJoFuw0.net
>>429
果実酒を自前で漬けてるって発言はあったな
まあそもそも江戸と明治の間の時代で、今ほど酒の人体への影響も分かってない時代だったし
突っ込むほどのことでもない気がする

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:23:58.53 ID:A8Wb+SSI0.net
日本の未成年飲酒禁止法は大正11年(1922年)に制定されたそーな。
ということは明治年間相当ならいくつで酒飲んでてもお構いなしじゃね?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AA%E6%88%90%E5%B9%B4%E8%80%85%E9%A3%B2%E9%85%92%E7%A6%81%E6%AD%A2%E6%B3%95

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 01:48:28.50 ID:VOFQ49do0.net
江戸時代とかそもそもローティーンで成人だからな。

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:06:56.84 ID:PdnGcKQa0.net
現代でも国によってはワインとか十代から飲んで良いとこもあるから
日本の法律が一律になんでも規制し過ぎなんだよ

436 :429@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:14:13.39 ID:6gRtsdffO.net
レスくれた人ありがとう。最初に原作を読んだ時に子供の飲酒にツッコミなし?!少々気になったもので。昔ではコーラみたいな感じで飲んでたのかな、なんて。

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:27:09.91 ID:dg9ig4jv0.net
二期は三時台でやってほしい
蟲師は冬の深夜から朝にかけた時間に見るのが一番好きだ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:33:06.21 ID:4V0x93oP0.net
今でも法律なんか糞食らえで盗み飲みしてるガキやそういうのに甘い親は幾らでもいるだろw
そういえば昔のヨーロッパでは衛生上の問題で水そのまま飲めないからビールにしてた所あるな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:35:29.97 ID:P2USdgRw0.net
>>436
>子供の飲酒にツッコミなし?!
ってそら創作だから誰もツッコミせんだろ
これが現代社会を描いてる作品なら突っ込むけど蟲師読んでてそらねーわ

440 :ギンコ ◆BonGinkoCc @\(^o^)/:2014/05/20(火) 04:39:24.01 ID:b8523bFR0.net
ぎええ〜、喉が焼ける!

ば、ばかたれ!64度のウォッカを一気に飲む奴があるか?

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 05:14:50.66 ID:r0cLeizP0.net
>>440
死ね。

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 05:15:20.34 ID:tNrKrEv90.net
ロシアでは暖をとるために子供にもウォッカを飲ませるんだよ
知らんけど

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:14:08.13 ID:VxMVyfQ70.net
てsy

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 08:58:33.56 ID:YWKucdRhO.net
二期見返したけど今週の話はなんかイマイチだったな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:11:53.53 ID:bfWrgR7N0.net
そうだな
作画落とした所は実写で埋め合わせてたしな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:28:20.62 ID:YWKucdRhO.net
間違えた先週の話だわ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 09:52:35.31 ID:912Cm5Le0.net
花惑いがか?二期では今のところいちばん出来いいだろ話含めて

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:01:45.48 ID:2LgGp40a0.net
イマイチなんて感想に一々突っ込んでもね

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:04:00.79 ID:ryLCC4iVO.net
正直俺も原作読んだ時は蟲師にしてはありきたりな話で微妙だなあと思ってたが
アニメでは動きとか色がついたおかげでよくなったと感じたよ>花惑い
逆に夜を撫でる手は原作の方が良かったかなとも思った

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/20(火) 10:06:48.51 ID:W9liIYqG0.net
花惑いの最後桜が咲いてるように見えるけどあれ蟲なんだな

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200