2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は劣化パクリだらけな糞アニメ29

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 16:39:00.54 ID:exjPe/qz0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで
原作信者の方は本スレでお願いします。次スレは>>900が立てて下さい
時々沸くレス乞食に餌をやらないでください、
>>900等スレ立て指名のある番号を荒らしが立てた場合は即代理をたて次スレを

・司波 達也(しば たつや)
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅(まけいしゅら -ヒンドゥー教のシヴァの別名)」で、
これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けていて、
でも劣等生だわー。 俺が一番劣等生だわー。

魔法科高校の劣等生は糞アニメだということはオフレコで頼む28
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1400155300/l50

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 17:58:23.03 ID:NZtW+sxl0.net
>>74
おそらくそのクリムゾンなんとかさんが
佐渡で新ソ連を撃退したとか言うのも、
シバさん>クリムゾンなんとか>新ソ連という図式を示すためだけの
設定じゃないのかな。

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 17:59:00.42 ID:gNA/S3Wq0.net
>>78
そして不審に思った一般人の疑問は十師族の権力で封殺ですね分かります。

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:00:07.87 ID:lBPqGaL70.net
>>79
アンティナイトとかいう魔法無効手段があるんだからそれを活用すればいいのにな
あんな雑魚テロリスト共が大量投入できるくらいなんだから国軍なら80程度の二足戦車に搭載するくらい余裕だろうし

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:03:02.79 ID:9vXKlqrC0.net
ク・リ・ム・ゾ・ン・プ・リ・ン・スwwwwwwwwwwww
だせえwwww

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:03:58.79 ID:NZtW+sxl0.net
>>82
アンティナイトは稀少らしいぞ
産地も限られてるらしい…
ってこれ絶対日本に産地があってそこで戦いが起こるとか、
いつかやるだろ絶対w

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:05:07.55 ID:YNDteK0Q0.net
学校が襲われるようになったのも、シバ様入学以降の話だからな
どう見ても自作自演だろ
大規模で襲ってくる割に実害が無く、実効支配もされず、味方に損害が無く、
一番殺して壊してるのがシバって時点で明らかに出来レース、プロレスのブック

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:05:22.70 ID:ijvzzwXg0.net
>>84
ギアスのサクラダイトのパクリやないですかそれw

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:05:55.13 ID:gNA/S3Wq0.net
>>83
せっかくだから俺はこの銀のCADを選ぶぜ!とか言いそうだな。

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:06:15.89 ID:0AZP8OuB0.net
>>84
旧アステカ帝国の一部、旧マヤ諸国地域の一部、
チベットの中心部、スコットランド高地の一部、イラン高原の一部など、
高山型古代文明の栄えた地にのみ産出される、ということらしいぞ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:06:49.85 ID:ZI83A5LP0.net
紅の殲滅姫(クリムゾン・アニヒレイタ)を思い出した

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:08:26.10 ID:zPQKYlt00.net
>>89
そんないいもんじゃないだろw

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:12:27.40 ID:NZtW+sxl0.net
>>85
この世界そのものがシバさん用に作られた箱庭世界だよ。
なぜこんな世界を作ったかというと、シバさんを教育して神に成長させるため。
とりあえず低レベル難易度の問題から解決させて、
徐々に難易度を上げていく。
最終的には、キモウトや仲間に裏切られて戦わされる。
しかし、すべてが箱庭世界を作った者のシナリオどおりと気づいたシバさんは、
自分の存在ごと、箱庭世界とその製作者を滅ぼす。
そうしてシバさんは「破壊神シヴァ」となるわけだ。

…全部、俺の作り話だが。

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:12:40.57 ID:9VkAStdei.net
冷静に考えるとwwさんの魔法無効化技術が実用化されたら魔法師いらない子になるな
世界の軍事バランスを考えてる()とか言ってたけど実際は十師族に口止めされてるだけなんじゃ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:13:33.62 ID:sgDgUiYL0.net
芝さんに蹂躙されるなんてくやしい…!でも…負けちゃう!ビクビク

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:14:36.00 ID:wPkO8Kbf0.net
シバさんが見たがってる魔道書って何
邪神でも召喚するの?

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:14:47.15 ID:gNA/S3Wq0.net
>>91
その内容、今すぐ佐島にメールしてくれ。
>>3みたいな額に青筋浮かべて言ってそうな反応がありそうw

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:15:23.12 ID:EfFMWGns0.net
人造魔法師は造ろうとするのにアンティナイトの代用品は精製しないのか

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:17:51.63 ID:gNA/S3Wq0.net
>>92
攻撃と防御とか盗聴と暗号化とかウイルスとセキュリティソフトとか
対抗する技術同士は常にいたちごっこなのに、
シバさん以外が魔法無効化技術を開発できないってのもおかしな話だな。

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:18:02.47 ID:zPQKYlt00.net
>>91
どっかの文庫で、異世界から魔王を集めて教育するやつがあるので
シバさんなら入学が可能だろう

主人公の委員長は虐殺されてもすぐ復活するし
住民を虐殺しても、時間巻き戻して復旧する学友がいるので、まさに天国だろう

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:18:33.27 ID:G3F2lx140.net
主人公「オフレコで頼むんだが実は俺世界の軍事バランスを揺るがす発明しちゃったんだ」
取り巻き「すごくね?権利売ったらウハウハじゃね?」
主人公「でも公開したら世界が混乱するからこれは俺の専用技にする」
取り巻き「世界の事も考えててすごいなー憧れちゃうなー」

これがやりたいだけだから背景とか口止めとかそんなの全く考えてなさそう

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:18:41.93 ID:zMnw5BRZ0.net
>>96
人造魔法師は改造手術とかマッドな魅力でかっこいい
人工アンティナイトは地味

QED

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:20:47.68 ID:ZeXWOzbg0.net
>91
この悪しき空間、賽の目斬りにしなければならないな。

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:21:09.00 ID:pojenTOe0.net
人造魔法師って現在も製造してるの?
そいつが使い物になるなら二科生とかいらなくね?

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:23:20.03 ID:jSJiqIcv0.net
>>102
確かに
クローン・トルーパーのごとく生産したらあっというまに軍事大国になれるな

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:23:30.81 ID:d1w7bxuFi.net
>>88
イラン以外は古代文明って呼ばなくね?
つうか、高山なのメキシコシティとチベットだけじゃね?

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:24:36.37 ID:UtNT9V6E0.net
>>94
例えば邪神崇拝組織「ダゴン秘密教団」とか

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:25:18.89 ID:cveFMHjD0.net
魔法を使った遺伝子操作でなんかスゲー燃料作れるスゲーミドリムシが居て、それを日本が独占してて、
その遺伝子情報だとかサンプルが狙われてる

みたいなことを勝手に考えて納得させてる
多分裏切られる

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:27:32.19 ID:U1VcSfrD0.net
日本じゃなくて他所の国とか非人道的な魔法実験してそうだけど
特に新ソ連。って言うか世界単位で再編してるのによく日本独立保てたな

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:27:42.15 ID:n3p8JBMPO.net
>>105
いあ!
いあ!
くとぅるー!
ふたぐん!?

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:29:12.95 ID:2lesxntH0.net
>>28
> 「四高は実技を軽視している訳じゃない。九校戦の成績に反映するような戦闘向きの魔法より、技術的な意義の高い複雑で工程の多い魔法を重視してるだけ」
> 「そうなんですか?
>  雫さん、よく知ってますね」
> 「従兄が四高に通ってるから」
>  なるほど、それならば確実な情報だろう。
>  一同は雫の言葉に頷くと同時に、達也を呼び出した教師に対する
> 不信感を募らせた。

前に信者スレで突っ込んだら、「達也は複雑で工程の多い魔法が苦手だからそういう魔法を重視する4校に転校したら落第不可避、それを知っていた達也は断っただけ、4校の実態を知らない教師が無能」って言われた
でも、この時点で「なるほど」とかモノローグしてる達也が4校の実態を知ってるはずがないんじゃね?と思ったら
文庫版で「取り巻き達は」頷いた(=シバさんは4校の実態を知っていた)ことに変更されていたらしい

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:33:03.26 ID:To3bwHFo0.net
>>109
三人称なのに突然芝さんのモノローグ入っちゃうしなあ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:35:15.37 ID:L26gSeJp0.net
>>53
機動部隊の揚陸艦ってのも意味不明だな
揚陸艦はどこに所属していても形状に違いなどないだろ
それに横浜にたかだか一個師団未満の兵力を後詰も補給もなしに上陸させてどうする

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:36:05.90 ID:OKFwtK9AO.net
転校を勧めただけの教師に対してなぜこんなに悪意ある反応をするのだろうか

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:37:16.87 ID:pvCvfkwK0.net
本スレ見てたら達也さんを参考にモテる男を目指すとか言ってる奴いてクソワロス

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:37:49.46 ID:Bmb633GHi.net
>>111
普通に揚陸艦に乗って帰るつもりだったらしいです

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:38:27.61 ID:KZcMngSc0.net
しばさんが唯一勝てないとされる筋肉だるまを味方側に置いたのはどう考えてもおかしい
普通は敵側において新技や頭脳戦で勝ったりして読者や視聴者からの主人公株をあげるのに使うだろうに

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:38:46.27 ID:jSJiqIcv0.net
>>112
作者が勉強のできの悪さで先生に転校をすすめられたんじゃね?

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:40:44.86 ID:gNA/S3Wq0.net
>>114
敵が行きも帰りも素通りできるなんて、制海権のせの字もないな。

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:41:39.31 ID:XL4iZcBT0.net
自衛隊はどうなってるんや

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:42:10.62 ID:L26gSeJp0.net
>>114
・・・作者は海に出さえすれば船は攻撃など受けないという不思議世界の住人なのだろうか(驚愕

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:42:20.89 ID:9vXKlqrC0.net
>>115
勝てないとか言っておきながら、マテバであっさり勝つんじゃないの?

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:42:48.38 ID:pojenTOe0.net
魔法使いによる支配に反対して殲滅されたんじゃねーの(適当)

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:43:18.13 ID:D3IOgahh0.net
>>117
たぶん政治風刺のつもりなんだろ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:43:24.03 ID:ZeXWOzbg0.net
司馬鹿達也

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:44:18.02 ID:2lesxntH0.net
>>91
> とりあえず低レベル難易度の問題から解決させて、
> 徐々に難易度を上げていく。
13巻かけてちっとも難易度が上がってないんですがそれは

>>120
勝てない(負けるとは言ってない)
勝てない(殺せないとは言ってない)

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:46:41.86 ID:zMnw5BRZ0.net
>>115
味方側というか敵にしないよう立ち回らせればいいのにとはおもうなー見てないけど
ここでこれやるとあいつと戦わなきゃなんないから別の方法を探すとか話作りの王道じゃん?

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:46:46.60 ID:nEWHD+p30.net
>>109
その頷いたって部分の変更以外にも
「……実技が苦手だから、実技が出来なくても良い学校に行けってのは、
って文から取り巻きが激怒って部分もも削除しないと無意味な変更になるけどな
そこらへん信者は何も疑問持ってないんだろうか

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:47:06.52 ID:fgvNXH360.net
糞アニメ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:47:29.01 ID:N1b1DBrh0.net
マッチポンプで支配力上げて差別制度持ち上げのシバさんに文句言わせなくしてるだけに思える
その上能力高い奴は思考がセコくて即座に取りいる奴等ばかり

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:48:47.73 ID:0AZP8OuB0.net
>>115
十師族と対立する物語だったら、ボスキャラだったんだろうけどなw
シバさん自身も十師族の手先だから、どうにもならんわな…

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:50:38.30 ID:OKFwtK9AO.net
wwさんが一番得意なのって洗脳魔術なんじゃなかろうか

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:52:19.72 ID:KZcMngSc0.net
>>125
そういう話をこの作者が作れるんなら少しは見直すんだけどね
ちょっと調べたらしばさんはこの先輩に大分目をかけてもらってるらしいし
どんな状況になっても対立することはないだろう
仮に対立するようなことになっても>>120も言ってるみたいにあっさり勝ちそうだ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:52:32.76 ID:To3bwHFo0.net
>>130
邪眼ですねわかります

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:52:59.56 ID:jSJiqIcv0.net
>>129
普通の作品なら最初は権力の手先でも何かの事件をきっかけに権力に立ち向かう側に・・・となるのだろうが
シバさんはこの先ずっと権力の手先だもんな

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:54:54.92 ID:YNDteK0Q0.net
>>113
> 本スレ見てたら達也さんを参考にモテる男を目指すとか言ってる奴いてクソワロス
コミュ障のシスコンなんて一番嫌われるタイプの男なんだがなあw

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:54:55.92 ID:nEWHD+p30.net
>>130
よくよく考えたらその手の他者に直接働きかける魔法は
魔法師には効かない設定になってるのに
テロに加担した二科生は洗脳魔法くらってるってことになってるんだよな
なんて都合のいい設定

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:56:10.21 ID:N1b1DBrh0.net
>>133
この世界は強い人間を見極めて取り入った者勝ちって思考が主流だからな
シバも取り巻きも

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:56:29.12 ID:zMnw5BRZ0.net
>>131
え、無いの? マジで? そういうのは有るって返って来ると思ってたのに
なんでこの作者は師匠でも無い自分が勝てないキャラだしたの?
勝てないって設定いらないじゃん

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:56:50.30 ID:eoOi3nX40.net
wwさんの自分より強い相手に対する反応を見てみたいな
作中じゃ絶対表れないんだろうけど

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:57:15.59 ID:n3p8JBMPO.net
エリカ(うわっなにあれあの程度もできないの?)
芝「むっ」邪眼発動
エリカ「SUGEEEEE」

キャラおかしいでしょってくらいネジ曲がってるから
こんな展開じゃないと整合性が取れないよね

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:58:20.49 ID:jSJiqIcv0.net
>>137
シバさんはご都合主義の最強キャラじゃないよ、勝てない天敵もいるんだよアピール

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:58:50.26 ID:N1b1DBrh0.net
>>134
一度でも近づく女を邪険に扱う態度見せただけで普通ならもうそいつとのチャンスは無いよな
シバさんは作品の神の分身だからチーターだけど

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:00:36.55 ID:nEWHD+p30.net
>>138
例の全裸大男が仁王立ちでのイメージ映像がそれです

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:00:48.96 ID:N1b1DBrh0.net
>>139
シバさん意外は誰も彼も目的意識無しで入学してたと思ってた美月も相当キテるわ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:01:41.98 ID:KZcMngSc0.net
>>137
次の放送では多分しばさんがテロリスト相手に無双する話になるんろうけど
そのテロ事件をもみ消すのが肉だるま先輩らしいのよ
しばさんが十師族に反旗を翻すストーリーなら敵対することもあるんだろうけど
しばさんは実家に対して思うところはあるようだけど敵として出てくるのは今後も(少なくともアニメの放送枠内は)外部からのテロリストばかりらしいんだわ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:02:08.82 ID:NxxX/cY30.net
>>135
魔法による直接催眠じゃなくて光の点滅使った刷り込みだからな

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:02:31.94 ID:zMnw5BRZ0.net
>>140
いやいや天敵ってのは敵対か最低でも中立の相手じゃ無いと成立しないでしょ
マジでなんなのこの作者

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:03:06.57 ID:LPMQkxuJ0.net
>>137
この作者常にそうやん

主人公にはこういう弱点があります→でもこうすることで普通以上に扱えます。

要するに主人公につけた弱点という穴を塞ぐためのアイテムを、
初めっから主人公に持たせてるわけ。

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:04:28.77 ID:RCUuzBJX0.net
十文字先輩には勝てない(勝てないとは言ってない)

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:05:08.90 ID:WWWOji3v0.net
勝てないのはチンコの大きさ

150 :黒木智子@禁無断転載@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:05:14.42 ID:ZeXWOzbg0.net
         { 丶.,,__,,.   -‐===‐- .
        \   /              `丶、
.           `7´                   \
            /           ∧          ヽ
.           /          / l            .
        .゙      |   / ___l  ;   /      i
          i       l   /´  l  i /         |
.        |     ′ / _..∠..l. И        |    ←┬──┐
.        │   / / ´ 7T ミト、|        |      │喪女│
          l    //     乂_彡'` l         ゙     └──┘
.          人  }{ ′  : : :´¨`: :  l     /   \
.          冫、八  _       U   ノ   /     厂
        /     \ `   ,u  ´/  /、   '
        /  ノl   , `7 ハ,-‐ /  /  `丶、{
.      ´¨”   / /  〈⌒{ }  /  /     ⌒ヽ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:05:28.75 ID:Ub2wL/VK0.net
>>147
どうしても絶対に負けたくない症候群か
そんなもん小学校低学年で卒業するもんだと思ってた
絶対無敵バリアーとか

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:05:56.61 ID:M6R7yLRo0.net
>>88
アステカ帝国1400年ごろ
古代文明・・・

>>91
それなんてFSS?

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:06:43.63 ID:nEWHD+p30.net
>>145
サブリミナル効果って否定されてないっけ
それよかポケモンショックの方が心配になるなその能力

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:06:45.32 ID:WWWOji3v0.net
ご都合主義だろうが何だろうが、ズダボロの状況から這い上がって勝つのが良いのにね…

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:06:58.70 ID:LPMQkxuJ0.net
>>146
その天敵とも呼べるキャラも
あくまで「味方」だから天敵になりうるだけ。
要は「殺すつもり」でいけば敵じゃないんで、
シバさんと敵対した時点で天敵としての役目は終わる。

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:07:53.35 ID:jSJiqIcv0.net
>>152
作者の教養を期待しちゃアカン

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:08:44.72 ID:N1b1DBrh0.net
>>155
「命の保証をした上で勝つ自信は無い」って意味か
こら一本取られたわ(棒)

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:09:39.13 ID:zMnw5BRZ0.net
>>155
(´・ω・`)プハッ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:09:47.79 ID:DbmYI7sQ0.net
こっちだったのか orz

つか佐渡島?プハッ!クックックックックッ……  
ねぇ、笑ってていいの?ソ連が佐渡島なんてwwwwww

佐渡獲ってなにするんだ?
日本の海岸線に延々面してどこから対艦ミサイルとんでくるかわからん日本海をちんたら南下させるのか?
対馬海峡閉塞されたらどうすんだ?玄界灘でちょっかい出されちゃ意味が無いだろ
かといって津軽海峡確保は難しい

普通は道北に上陸して宗谷海峡の安全確保しようとするべ
三海峡封鎖とか知らんのか無能がww

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:10:20.31 ID:4SKhxHBf0.net
wwさんの攻撃が効かない=敗北確定ってわけでもないしなぁ
その十文字さんは、脳破壊即死以外は無限自動ザオリクのwwさんを
殺せるだけの攻撃力はあるの?っていう

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:11:28.15 ID:WWWOji3v0.net
>>159
さどがしまにせめてきたけど、くりむぞんなんとかさんがげきたいしちゃったんだって

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:11:52.22 ID:N1b1DBrh0.net
たまに「シバさんの本質はもこっちと同じ、違うのは周囲の反応だけ」って話あるけど
もこっちの弟とシバさんの声同じだったんだなそういやw

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:12:06.79 ID:M6R7yLRo0.net
>>132
邪眼なんて存在したらCADなんていらないじゃん

あいつら高校入ったばかりなのに全員魔法は素人じゃないんだよな
いったい何処で習ったんだ?

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:13:00.20 ID:XL4iZcBT0.net
クリムゾンフレアで敵を殲滅??

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:13:05.27 ID:OKFwtK9AO.net
wwさんが勝てないキャラだっているし(顔真っ赤)
と言い訳したいだけ
そのためだけのキャラ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:13:15.44 ID:nEWHD+p30.net
>>157
防御チートってだけだから使い勝手が悪すぎるけどな
足止め要因あてがって他の戦力で戦術目標の達成させりゃいいだけなんで
作者って根本的に戦闘ってものを分かってない

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:14:34.61 ID:U1VcSfrD0.net
アノティンコってさ、模造品なり代用品があってもおかしくないんだけど
軍事的に重要ならなおさら
何時の世も矛と盾なら矛の方が強いもんだけど、魔法に関しては矛が突出してる

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:15:43.20 ID:d9lLakTd0.net
この手の作品だと相手側に人情あふれる話があるか
戦闘が作業でも引き込まれる設定の深さがあるか
どっちかじゃないと興味続かないよね
前者は言わずもがなの人形だし
後者は・・・設定は考えてるみたいだけど引き込まれないよね
黒○のバスケのキセキの世代とか他のキセキの世代はどんな奴だろうって気になったけど
十師族でまだ出てない奴とか不思議なほど興味持てない

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:16:23.12 ID:eoOi3nX40.net
天敵(wwさんより強いとは言ってない)だろ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:16:43.53 ID:jSJiqIcv0.net
結局ソ連だかが佐渡を攻めたのだって
シバ>>>>>クリムゾンなんちゃら>ソ連を描写したいだけなんだろ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:17:30.47 ID:2lesxntH0.net
マンセー要員になる一科生たち
http://i.imgur.com/0kAn3LA.jpg

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:19:20.63 ID:0AZP8OuB0.net
それにしても劣等生は物語をどこに着地させる気なんだろうな
周辺国家を軍事力で圧倒して覇道を邁進するのか、
終戦と和平に導くのか、どちらにしてもディストピアになりそうだなぁ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:19:55.46 ID:N1b1DBrh0.net
>>168
どうせ歪んだ俺様マンセー物語にするなら
いっそ人情味のある敵を俺様的正論()でねじ伏せるくらいすればいいのにw

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:20:09.35 ID:ZargHDW90.net
>>171
前線で殺し合い生き延びてきた兵士みたいだったって他に帰還兵見たことあんのかよwwwwwwwww

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:21:41.24 ID:lRhH6u/Y0.net
ラノベって感情移入しようのない尖ったキャラが多いけどこれは突き抜けてるわ
まともにキャラの思考や感情を読もうとすると頭がおかしくなる、ある意味全員キチガイ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:22:05.02 ID:RCUuzBJX0.net
攻殻だと近隣国に占領されたのは根室なんだよなあ。

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:22:31.71 ID:LPMQkxuJ0.net
>>172
考えてないに1シバ
「俺の考えたかっこいい魔法設定」を公開するために小説を書いてみたが、
結構反響があったんでどうしようか考えてるとこじゃね?

178 :図書館使ってます@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:22:55.33 ID:OkPjGu+d0.net
アンチwiki更新しました。
魔法科高校の劣等生(5) 夏休み編+1の
258-259から引用した文章です。

「私たちも今月で引退かぁ……」
夏休みの話題で盛り上がっていた生徒会室の空気が微妙に変わったのは、
真由美のこの発言がきっかけだった。
その時まで、相変わらず男女比率が著しく偏っている生徒会室のランチタイムは、
新学期初日ということもあって「一夏の体験談」で盛り上がっていた。
あえて古風な言い方をすれば「結婚まで純潔を守り続ける」のが一般的なこの御時世では
「一夏の体験談」も「性が解放された時代」に比べて随分大人しいものだ。
もっとも、女性が婚前交渉をしなくなった理由はそれが「男に媚びていなくて格好良い」と
見做されるようになったからで、結果は同じでも意識の方はフリーセックス時代以前と随分違う。
最後まで体験したからといって女性に社会的ペナルティが科せられるわけではないので
「そういうこと」をしている女の子が皆無ではない。

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:23:33.47 ID:d9lLakTd0.net
>>171
この察しの良さこそ芝一派の証
なんでそんな奴がこんなとこにいるのかとか不信感抱きそうなもんだが
あっ高周波さんも余裕で殺人未遂?してましたね失礼

総レス数 1001
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200