2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ピンポン THE ANIMATION 11球目

1 :1@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:26:14.33 ID:6GVyxBFt0.net
自由奔放で自信家のペコ(星野裕)。クールで笑わないスマイル(月本誠)。二人は片瀬高校卓球部。
======================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
=======================
●放映及び配信日程―H26.04.10(木)よりフジテレビ系列(FNS)『ノイタミナ』枠にて放送開始
フジテレビ (CX)、岩手めんこいテレビ (mit)、さくらんぼテレビ (SAY)    毎週(木) 24:50- 4/10-
テレビ愛媛 (EBC)     .毎週(木) 25:10-
テレビ静岡 (SUT)     毎週(木) 25:20-
秋田テレビ (AKT)     毎週(木) 25:30-
福島テレビ (FTV)     毎週(木) 25:35-
新潟総合テレビ (NST)  毎週(木) 25:40-
テレビ新広島 (TSS)、テレビ熊本 (TKU)    毎週(木) 25:45-
関西テレビ (KTV)     毎週(木) 25:58-
仙台放送 (CX)       .毎週(木) 26:00-
テレビ西日本 (TNC)    毎週(木) 26:05-
東海テレビ (THK)、鹿児島テレビ (KTS)    毎週(木) 26:10-
サガテレビ (STS)     毎週(金) 24:50- 4/11-

●関連URL
番組公式サイト:http://www.pingpong-anime.tv/
番組公式Twitter:http://twitter.com/pingpong_anime
番組公式Facebook:http://www.facebook.com/pingpong.anime

●前スレ
ピンポン THE ANIMATION 10球目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1399882675/

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:36:41.15 ID:1++GtppQ0.net
原作から直接参照したのか知らないけど
ピン球の重さ表記間違ってるな出来る選手は球にもこだわるってとこ
2.5gでなく2.7g
2.5gは38mm時代よ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:38:56.57 ID:5YYY1MSJ0.net
原作では21点先取でやってるし、愛ちゃんは小2以下の部だし

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:39:27.52 ID:HMQr4fdI0.net
アニメは2.7gになってたよ
原作では2.5gだったけど

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:47:59.67 ID:vyPDAkta0.net
ホモうぜぇしね

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:49:20.18 ID:MDV/Hrtw0.net
>>837
2.7になってる
こういうのはきっちりしてんだよなw

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:56:40.05 ID:TbGMaLwo0.net
威勢よく突っかかってきたID:jlWBOGRJ0は即敗走かぁ
モノローグフキダシという根拠だけでこんだけ突っ走れるって尊敬に値するなぁ
挙句の果てに何を思ったか原作の画像アップして墓穴を掘ってるし
ハー…、沈丁花の香りがする

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:57:42.47 ID:A7GAtE960.net
ID:TbGMaLwo0くんはとりあえずID変えてきなさい恥ずかしいから

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:59:19.34 ID:AQFGtrDj0.net
ID:TbGMaLwo0
ちょっと流石に今日の芸風は
マジできもちわるすぎて許容できん

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:59:26.28 ID:b6wyuWst0.net
>>842
自分の間違いは認めたほうがいいよww
誰にだって間違いはあるんだから

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 11:59:54.06 ID:owfL3NIg0.net
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1347104191/514
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 12:00:43.19 ID:2Lcgx9dL0.net
取り合えずアニメスレで漫画の表現がどうたらこうたら言われても困る

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 12:01:14.92 ID:jlWBOGRJ0.net
おまえらまじで
バカに構うと日が暮れるからもう放っておいたほうがいいと思うよ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 12:03:18.43 ID:CrwPtvlY0.net
>>836
比喩も分からない馬鹿にかまってると日が暮れちまうぜ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 12:03:53.79 ID:MDV/Hrtw0.net
>>848
2chで馬鹿に構ってるとほんと日が一瞬で暮れて困るよなwwww
おれもPC閉じるわwwww

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 12:05:55.91 ID:JtD85xPl0.net
お菓子文化って10年近く前から変わってないのね

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 12:07:34.20 ID:TbGMaLwo0.net
>>849
比喩といっても既に日が暮れてるのに「馬鹿に構うと日が暮れる」という表現を使うのは適切じゃないだろ
比喩なら何でもアリと思ってるゴミがwww

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 12:14:00.07 ID:0HelnEJbO.net
ファビョッてないで、天気もいいし、遊びにいこーぜ。友達いればだけどwww

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 12:19:09.62 ID:HMQr4fdI0.net
「『馬鹿に構うと日が暮れる』てね」この「てね」が重要w

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 12:25:07.50 ID:95gezhF30.net
この流れ
本気か!?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 12:25:20.70 ID:7aK9+WWo0.net
比喩表現じゃなくて、慣用表現だろ
べつにいつ使ってもいいだろ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 12:26:44.48 ID:eUUVMv5q0.net
「『弘法にも筆の誤り』だな」

「空海はもうとっくに死んでるのに書き損なうわけねーだろ!」

こういうことですか

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 12:28:10.16 ID:38SC614O0.net
オババは良いこと言ってくれる
かまってやるやつは愛があるんだろうな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 12:28:23.80 ID:N/N0TrUb0.net
アスペって自分で自己紹介してるID:TbGMaLwo0は
引っ込みどころすら分からないのな
皮相的な語句解釈にとらわれて正確な解釈ができない
sageられると我慢できずに噛み付くのをやめられない
哀れだよ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 12:29:14.49 ID:2Lcgx9dL0.net
つまり「馬鹿に構うと日が暮れる」は朝から昼ごろにしか使えない限定的なことわざということかい?
そんな話聞いた事ねー

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 12:40:28.49 ID:ndPUjGnK0.net
馬鹿に構うと日が暮れるぜ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 12:43:43.41 ID:n4m69WlT0.net
>>398

> 言葉も通じないところにやってきてあんな自然に息子のチームメイト達と溶け込める訳ないと思う

自分のコミュ力を基準にするなよ

言葉なんか通じなくてもお構いなしに
食え、食え攻撃してくるのは、
どこの田舎のカーチャンも同じだ

そのうえ、中国人は食事こそコミュニケーションのすべてだ

ライラ、ライラのせりふが、ああ中国かあちゃんだった

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 12:52:16.03 ID:BTGNZXd20.net
>>862
俺の学生時代の友達に中国拳法?やってる奴いて
夏休みに本場で修業するって拳法の先生の伝で中国に何度か行ったんだが
マジでそんな感じだったらしいw
酒飲め飲め!飯食え食え!って勧めてくるって

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 12:53:44.31 ID:PN96aMqh0.net
やっぱ低脳にはこのアニメ早すぎるわ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 12:58:30.38 ID:rsC7SGsL0.net
>>863
血縁無くても親しい知人友人を「家族」として受け入れる風習があるらしいな
家族なら食事を振舞うのも当たり前だし、遠慮するのも不自然って考えだから
日本人的発想で遠慮しちゃうと失礼になっちゃうのよね

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:00:50.82 ID:8BW3OAp10.net
チャイナって母親日本に呼べるってことは
割と良い給料貰ってるのかね

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:01:15.23 ID:lLHk0Hiz0.net
目についた端から噛み付いてアニメを理解しようとしないクソ原作厨は原作すら理解してないだろと思ってはいたが
ID:TbGMaLwo0が自己紹介してくれたわwwwwwワロタwwwwww

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:01:53.58 ID:Kt5wNA/X0.net
海外の感想のブログにまで

感動した!BDやグッズを買う!とかステマしてる人
もうね、バレバレだからww

そんなことしたって、売れないよw

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:03:33.46 ID:BTGNZXd20.net
おまけか乳首で釣らないと
信者いないアニメは辛い世の中だからな…
俺も録画で済ませるよw

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:04:46.59 ID:vlY5RhLX0.net
チャイナかーちゃんの話はすげーよかったわ
最初のチャイナの接し方から余りチームメイトには受け入れられてないのかと思ったけどそんな事は全然なかった

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:05:45.39 ID:TbGMaLwo0.net
>>860
違う違う
同じような表現は他に幾らでもあるのにここであえて「馬鹿に構うと日が暮れる」と言ったのは
お前らアスペにも分かりやすいようにダイブした夜と完全に差別化するためだ
まさかモノローグフキダシ程度の表現にこんなに捕らわれてる奴らがいるとはなぁ
漫画なんて何したっていいんだよ
フキダシなしの漫画があったっていいし、もっと言えばコマ割りする必要もない 
全て飾りだよ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:06:08.67 ID:0HelnEJbO.net
グッズでてんの?ペコ味のガムとか?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:06:11.50 ID:8BW3OAp10.net
原作既読だけど原作を完全に超えてる、湯浅は天才だ
って人がこれだけたくさん居るんだからBDバカ売れは間違いないだろう

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:06:48.11 ID:BZH9R2jZ0.net
>>870
ネタバレ絡むから突っ込みづらいんだけど
原作知ってるなら後の方よく読んでみたらチャイナがどう変わったのか分かるようになってると思うよ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:07:30.01 ID:2Lcgx9dL0.net
>>871
まだ続ける気まんまんで流石に草

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:08:15.72 ID:PN96aMqh0.net
正確にはクドカンが天才なんだけどね
原作以上の出来なのは現時点じゃアニメじゃなく映画だし

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:08:42.66 ID:rsC7SGsL0.net
原作既読でアニメにも好感持ってるけど、録画で充分だから売り上げには貢献できないのよね
グッズとか円盤特典とかも興味ないし

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:08:43.45 ID:Kt5wNA/X0.net
>>869
ちゃんと原作通りに作ってりゃ、ここで叩かれてる原作信者が買ったのにね

湯浅が自慰臭丸出しで下手な改変したから、物語の要点すらボケてつまらないものになった
原作者が不要と思って捨てたり変えた初期設定を引っ張りだしてくるとか、もうね

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:09:09.01 ID:95gezhF30.net
>>873
残念ながら良作、傑作だから売れる
というように世の中は単純ではないのですな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:10:13.90 ID:BTGNZXd20.net
配役がはまりすぎて笑うw
http://www.youtube.com/watch?v=_JbNMqNPjWQ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:10:50.57 ID:rsC7SGsL0.net
>>878
お前が望むアニメ化は原作コマ切り貼りの紙芝居だろ?

いいかげん粘着止めてスレから消えたらいいんじゃね?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:14:00.09 ID:RZ8xwtRx0.net
傑作だからHDDから市販のBDに移して永久保存するけど、
わざわざパッケージに入ってるのを高い金だして買いはしないよな。

劇場版作品とかOVAとかだと、TVでやってくれないから話は変わるけど

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:15:48.95 ID:MDV/Hrtw0.net
>>876
映画もいろいろ不満あるけどアニメよりは映画が良いな
クドカンの力か

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:16:03.00 ID:E54z3T7h0.net
原作既読のレス見ると
孔さん、ドラゴンの幼なじみ、ペコとオババの会話
は完全に原作のが良かったように見える

孔さんと他の生徒とのやりとりはいいけど、お母さんと料理はほっこりしすぎかなと

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:16:16.81 ID:Kt5wNA/X0.net
>>877
買おうと思うまで至るには
やはり、相当な作品に対する愛情や情熱を持てないとね

>>879
傑作なのは、原作がいいから
アニメじゃないよ

なんかね、チャイナの改変とか、如何にも安易な感動描写に変えてて
原作の、流れの中でのチャイナの開放と変化による感動が無くなっちゃったんだよ

心に染みる深い感動が、安っぽいお涙頂戴話に置き換わってしまった感じ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:17:22.87 ID:vlY5RhLX0.net
>>874
いや原作は全く知らない
すごい昔に映画見たけどその内容すら覚えてないからほぼ初見と言ってもいい
個人的にこのアニメはかなり楽しめてるわ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:18:23.08 ID:XFR0gL7H0.net
文句言ってるのは原作厨だけだからね
未読組はなんだかんだ楽しんでる

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:19:34.52 ID:J7lYv1yt0.net
原作はもっとシビアだからな
負けたヤツにはなんにも残らない、まさにゴミだ
アニメだとチャイナに救いがありすぎる

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:19:34.87 ID:J3uITiwf0.net
チャイナだけ何で母が登場するんだろうな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:20:09.16 ID:b6wyuWst0.net
>>882
>>わざわざパッケージに入ってるのを高い金だして買いはしないよな。

しないよなって同意を求められてもな。
買うか買わないか、そんなの人それぞれだろ。
製品版は、画が作り直されてるケースだって多いんだし

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:20:36.26 ID:rsC7SGsL0.net
>>887
既読組の普通の人も楽しんでるよん

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:22:36.54 ID:BZH9R2jZ0.net
>>885
原作を徹底して吟味した人が言えることじゃないかな
未読組と最近読んだ人にはその辺分かち合えないでしょ
最近読んだ方なんでオレには目くじら立てるほどかなと感じてしまう

とにかくこのスレでやっても荒れる元でしかない
ネタバレスレや松本スレの方がよっぽど同意が得られると思うよ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:23:39.33 ID:eUUVMv5q0.net
原作信者は原作スレでやってろよ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:23:55.67 ID:PN96aMqh0.net
作品を本気で好きな奴じゃなきゃ買わないだろうな
BDとか所詮コレクターズアイテムだし

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:24:18.21 ID:iwqIGD9i0.net
BDごときが高いって小学校かよ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:24:58.39 ID:BwrOlvVd0.net
サブカル厨にありがちなのはマイノリティでいることや自己陶酔に浸ること

「俺には人とは違うセンスがある」という考えが歪み「自分は人よりも優れている」と思い込みがちになる
だからそういうものがないまぜになると作品を冷静に見ることができなくなり
自分と作品が融合されてしまうので自分のイメージから離れた意見や解釈に対してこれ憎しと敵愾心を燃やす


ここでヒステリックなまでに攻撃的で馬耳東風な奴らは
サブカルを拗らしたサブカル厨そのもの、原作厨とは一線を画す
松本大洋のようにサブカル漫画の旗手となった大物ならそういうファンが多くて当然だ
彼らにとってアニメや映画は採点前の答案用紙でしかないんだよ

まともに相手にしても無駄だよ、論理的な説明をしても「原作と違う」の一点張りだからね

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:25:45.80 ID:J7lYv1yt0.net
1クール分買い揃えるのがはした金って金持ち坊ちゃんかな?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:26:08.51 ID:38SC614O0.net
今回ペコと悪魔のやりとりがあっさり終わったのがクソだと思ったわ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:26:36.87 ID:95gezhF30.net
話の筋だけならお涙頂戴改変と言われそうだけど
実際見ててお涙頂戴は感じないような気が
映画の方がアクマのシーンとかお涙頂戴だったろ
あんなふうに芝居芝居した芝居しなかったアニメ版は個人的に好感が持てる
ラストのオババの「愛してるぜ」に痺れたぜ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:26:53.09 ID:TiZmxo5T0.net
>>878
世間的には原作厨より支持してる人のが圧倒的に多いけどね
騒いでんのはここぐらいしか見当たらない

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:28:09.52 ID:CrwPtvlY0.net
心に染みる深い感動とか言っちゃうあたり原作信者かも怪しいよなw
何の恨みかしらないけどただの湯浅のアンチじゃないか

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:28:29.85 ID:BwrOlvVd0.net
鉄コン筋クリートのこと書き忘れたけど
あれは映画としては面白味にかける
原作に比較的に忠実に描いてるけれど映画的な盛り上がりが無いから
作品として伝えようとしてることは原作と同じになっているけど
映画単体として見るとイマイチという感想になる

まあ原作見たことない奴なら映画見てある程度楽しむことはできるかもしれな
アニメーションや背景絵だけは文句なしで素晴らしいよ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:29:27.93 ID:HMQr4fdI0.net
雑誌ダヴィンチで松本大洋インタビュー見て面白そうだと思い
単行本買ったのが1997年、連載が終わってすぐの頃だったのかな
もう何十回と読んでるけどアニメも好きだよ 映画もね

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:29:37.59 ID:rsC7SGsL0.net
>>895
一般的なアニメ円盤の話だけど、海外版との価格差を見るとさすがにほいほい買おうという気にはならないなぁ
販路拡張の時系列と収益の確保ってのを考えるとそうならざるを得ないのは分かるけど

せめて価格が1/3になってくれればあるいは…

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:31:33.62 ID:TbGMaLwo0.net
>>875
じゃあなんでわざわざ日が暮れるという表現にしたんだ?
回想のセリフと取って欲しいなら「やれやれ、オババもそんなに暇じゃないんだけどねぇ」とかにすると思わないか?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:31:46.25 ID:PN96aMqh0.net
ピンポンはBOXだろうが
言う程高くねえよ糞ガキ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:33:28.40 ID:N/N0TrUb0.net
>>871
もういい・・・! もう・・・ 休めっ・・・! 休めっ・・・!

ってaaを催促しているのかなこのアスペは

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:33:46.28 ID:TiZmxo5T0.net
>>905
例えが最強にダサいw

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:33:56.13 ID:dWQuqUMH0.net
コンはお母さん呼んでたけど帰国は諦めたのかな。
日本で暮らす決意を固めたのか。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:34:39.25 ID:RZ8xwtRx0.net
>>895
BDを買う買わないという流れになると、そういうレスがつくけど、
ようは優先順位なんだよ。
録画したやつを保存しておけば代替が効くんだから、だったら別の物を買うってこと。
TV未放送作品なら、優先順位は大幅に繰り上がるんだけどね。ランク付けしてはいても、好きなことには変わらないんだから

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:36:00.86 ID:N/N0TrUb0.net
>>872
ガリガリ君とコラボとかは
今後あるかもしれん…ってねえかw

Tシャツとかソックス、バックパックとかはすでに出てるわ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:36:01.50 ID:eUUVMv5q0.net
リアルタイムで触れてた層は結構いい年になってるからなぁ
映画ですら12年前、原作は17〜18年前だ

独身なら余裕で買えるだろうけど
家庭持ってるといろいろガマンしないと厳しい

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:36:46.60 ID:TiZmxo5T0.net
>>912
アニメ中心で生きてる人ばっかじゃないからな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:38:22.35 ID:AQFGtrDj0.net
>>908
原作のけれんみのある台詞回しを愛してる人間から
こんな例えが出てくると思いたくないなwww

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:40:01.20 ID:CrwPtvlY0.net
「やれやれ、オババもそんなに暇じゃないんだけどねぇ」
なぜこれじゃダメだったのか?
ダサいから

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:40:52.24 ID:5/i42PVz0.net
ここからペコの復活が始まると思うとうれしい

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:40:57.38 ID:sNJy07V40.net
11話で3万は高いな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:41:27.00 ID:J7lYv1yt0.net
別に全然重要なセリフじゃないから変更しても問題はないけど
わざわざ意味のない変更する辺りにアニメスタッフの自己主張を感じてうざいわ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:43:32.68 ID:E2rgnuBr0.net
コンの母ちゃんといえばワンタンって確かにうまいんだけど
それ以外の構成になやむんだよな。材料的に主食側だし

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:49:13.03 ID:Kt5wNA/X0.net
原作が元々出来がいいから
それなりに品質は保持できるだろうさ
そこはアニメは「卑怯」なんだよね

でも、原作にあった美学も繊細さも全部剥ぎ取られて
安っぽい如何にもなオリジナルに乗っ取られてる(そっちに時間を取られてる)

ここの「アニメ厨」が原作や他の松本アニメ作品まで叩いてるけど
原作未読者はアニメ終了後、原作を読んで見るといいよ
「俺読んだけど〜アニメがいい」とか言ってる奴ってなんか嘘くさいからw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:49:25.68 ID:eUUVMv5q0.net
WIKIより

原作との違い
作中では、松本が連載時に着想はしたものの、作中では描けなかったものが湯浅の手によって多数映像化されている。
その他、連載時との時代相違を考慮した変更が行われている。

・百合枝、風間理事長、孔の母親など、オリジナルキャラクターが存在する。
・連載当時のルールから公式ルールが変更されたこともあり、1セット21点制から11点制にルールが変更されている。
・スマイルがよく遊んでいるおもちゃがルービックキューブから携帯ゲーム機に変更。
・小泉の年齢が62歳から72歳になっている。
・学校の焼却炉がほとんどの学校で廃止となっているため、ペコがラケットを処分するシーンが変更されている。
-------

公式ツイッターでもつぶやいてたけどこれらは原作者松本大洋自らの提案なんでしょ
原作信者ならより深く解釈が映像化されて喜ぶところだと思うんだけど

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:50:34.56 ID:Kt5wNA/X0.net
 
>松本が連載時に着想はしたものの、作中では描けなかったものが湯浅の手によって多数映像化されている

描けなかったものではなく

不要だから、捨てた&変えた、初期設定だっての

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:53:10.64 ID:0HelnEJbO.net
マジ!Tシャツ出てんのか・・・買おうかな(ステマじゃないよ)

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:53:55.81 ID:eUUVMv5q0.net
>>922
それのソースはあるのかい
無いならそうあって欲しいという君の願望に過ぎないと思うんだが

>@pingpong_anime
>原作ファンの方はお気づきだと思いますが、実は先ほどのアクマの台詞が原作と変わっております。
>これは松本大洋さんが連載当時に考えていたが描けなかったことを、湯浅監督が具現化したアニメの一部になります。
>今後もドンドン出てきますので、楽しみにしてもらえると嬉しいです。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:54:56.00 ID:YbufVUFU0.net
たしかにドライな部分はドライであってほしい、原作未読だけどピンポンはそういうイメージあったし

でも原作をアニメで改悪されるのってもはやデフォだよね?
それも意味わからん改変も多いし、事情や理由あるかもだけど

ソウルイーターノットはその辺でかなりスレ伸びたな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:55:35.86 ID:AFbCcFEU0.net
そりゃさすがにちがうわ

松本大洋のifを監督が受けたものだろ
受けて使うか使わないかの判断を監督に委ねる
それが松本大洋の言う
「好きにしてください」になる

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:56:04.04 ID:2Lcgx9dL0.net
>>922
それ初耳だわ、よかったらソース教えてください

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:56:55.45 ID:Y6JDVPIc0.net
オナニーも原案なのw

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 13:58:13.87 ID:N/N0TrUb0.net
タムラのロゴ入ったジャケットかっこいいから出してくんないかな(チラッチラッ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 14:01:09.04 ID:Kt5wNA/X0.net
>>924
そっちこそ、アニメ製作者が自分達に都合よく書いてることを
まんま鵜呑みにしてんの?

あのね、ちゃんと原作を読んでいれば誰で分かることだけど

原作は、ここで、このタイミングで、このセリフを、この描写を
ここで入れるからこそ意味を持つ
まさに考え尽くされた絶妙なタイミングで入れてるの
全然無駄が無い

それがアニメには無くなってる時点で、原作者の考えなんかアニメでは反映されてないとバレバレ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 14:01:43.29 ID:MDV/Hrtw0.net
いやいや原作者がやりたいこと全部出したら良い作品になるって間違いだからwww編集いらんしwww
別に松本大洋の頭の中を知りたい訳じゃないし良い作品が見たいだけ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 14:01:47.65 ID:TbGMaLwo0.net
いや〜誤解してる奴が多すぎてびびるわ
いいか?整理するぞ?
俺の説が正しいと証明できるだけの根拠は二つ

・「馬鹿に構えば日が暮れるっつってね」このセリフには馬鹿に構ってる時間と
 それで生じた疲労、そして愛が含まれてる
 「もっかい最初から教えてくんろ」の直後に出るセリフでは断じてない

・仮にダイブした夜に言ったセリフだとすれば、「日が暮れる」という表現にする必要性が皆無である


ありゃりゃモノローグフキダシなんてスコンクで吹っ飛ばすぐらい強いなこりゃ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 14:02:18.34 ID:Ah4YTrVK0.net
つうか原作のあの絵柄を動画で再現してる時点でもう
驚くべき仕事量で感謝すべき部類だろw

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 14:02:33.91 ID:BwrOlvVd0.net
>>922
原作者でもないのになぜ不要だから設定を捨てたと言い切れるのか?
漫画誌の週刊連載作家のシビアな環境を知らないのでは?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 14:04:32.80 ID:n4m69WlT0.net
>>909
母親は短期滞在で3ヶ月
追加3ヶ月の延長は理由がつかないので不許可になる
日本の入管はあまくないよ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 14:05:12.27 ID:ctUM9Qar0.net
>ID:Kt5wNA/X0
この人は頭おかしいの??
一読者のアンタの戯れ言よりスタッフと作者の言葉を信じるよ、普通

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200