2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part186

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:57:27.17 ID:4dk59sOO0.net
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事

★TV放映/WEB配信日程
【第1シリーズ(1部・2部)】平成24年10月5日より平成25年4月5日迄放送
http://jojo-animation.com/fb_bt/onair/
【第2シリーズ(3部)】平成26年4月より放送開始
http://jojo-animation.com/contents/onair/index.html
TOKYO MX (MX) 毎週金曜日 24:30〜 4月4日〜
毎日放送 (MBS) 毎週土曜日 27:28〜 4月5日〜
東北放送 (TBC) 毎週火曜日 25:48 4月8日 〜
RKB毎日放送 (RKB) 毎週火曜日 26:08 - 26:38
中部日本放送 (CBC) 毎週水曜日 26:58〜 4月9日〜
日本BS放送 (BS11) 毎週金曜日 24:30〜 4月11日〜
アニマックス 毎週土曜日 23:30〜 4月12日〜
         毎週水曜日 22:00〜/27:00〜 4月16日〜

★関連URL
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo
番組公式ラジオ「JOJOraDIO」:http://radio.jojo-animation.net/

前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part185
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1399979657/

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:30:43.39 ID:DiYPYS/w0.net
>>576
設定が固まってなかったのさ
後のイケメンイギーにはあのヘタレっぷりは消えてたからなw

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:31:04.51 ID:iWGKzUB/0.net
あのシーンはアンの独白、独り言だよ
アンってフールチェーンまでいたよな…
何処で消えたんだっけ?w

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:31:11.48 ID:wVw4mFEF0.net
>>577
19世紀のイギリス人はインド最悪って言ったとか大川ナレーションで聴きたいがなあ
あと乞食描写もしっかりやってほしいわ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:31:28.26 ID:dGoohluX0.net
>>442
おい家出少女…

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:32:28.39 ID:KwV3+iev0.net
>>585
シンガポールを出たところでいったんいなくなって、その後、ホイールオブフォーチュンで再登場したけど
またすぐいなくなった・・・だったかなw

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:32:34.82 ID:rolDu6sy0.net
>>585
車輪戦のときに承りが今度こそ帰らせると言って終わり

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:32:35.93 ID:bxD1zhFT0.net
>>582
俺がデーボで想像してたのと全然違う声だが、どんな演技になるのか楽しみだなー

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:32:59.42 ID:dGoohluX0.net
>>586
あれジジイの偏見がひでえからなw
そしてそれが正しいっていうw
面白いんだけどかなり面倒だよねあれは

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:33:12.31 ID:C3we648O0.net
ネコドラくんは今更小学館に気を使って
凄い変な差し替えキャラにしてもいいんだぜ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:34:00.48 ID:VdYAYjEp0.net
>>582
芳忠に似てる人か?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:34:05.23 ID:DiYPYS/w0.net
>>586
俺はダンとジョセフの値切り合戦のナレが今から楽しみでしょうがない

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:34:09.27 ID:frb/L08N0.net
家出少女との別れは雰囲気壊さない程度のオリジナルシーン入れて欲しいな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:34:26.25 ID:wVw4mFEF0.net
>>591
アヴドゥルのフォローをよりハッキリ描けば怒られんと思うがなあ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:34:43.85 ID:9TFBtW0NO.net
エテ公はカーズだったか。なら、玄田さんももう一度くらい出てきそう。と期待。

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:35:02.89 ID:wVw4mFEF0.net
>>597
え?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:35:18.45 ID:dGoohluX0.net
>>476
丞太郎がラノベ主人公っぽいんじゃあない
ラノベが丞太郎をはじめとする昔の主人公のお約束をわかりやすく踏襲してるだけだ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:36:47.21 ID:dGoohluX0.net
>>596
もっと酷いだろw
アヴドゥル「それはゆがんだ情報です」と言っておいてゆがんでないんだけどw
しかも「これがいい」とか全くフォローになってないんだけど
むしろ肯定してんだけど

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:36:55.34 ID:iWGKzUB/0.net
すまん、フォーチュンだ失礼w
アニメはアンをどう処理するのか…
後、ダービー弟とのテレビゲーム勝負もカセットのスーファミにするのか、ディスクのプレステタイプにするのか…
一番無難なのは、パソコンでゲーム勝負かね?

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:37:17.01 ID:KwV3+iev0.net
>>582
そうなるとラバーソールが誰なのか楽しみだな
これが俺の本体のハンサム顔だ、とか面白いセリフけっこう言うしw

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:37:30.06 ID:rkm+UgNh0.net
>>592
集英社と小学館はグループ企業だから
仁義を切っておけばあまり気にしなくても
良さそうな気もするが

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:37:32.88 ID:P7byjEeh0.net
そもそも予告でデーボ喋ってたか?
念聴の裏切り者がいるは予告は聞こえたけどさ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:37:36.20 ID:jhu2UNbP0.net
アンの裸がエロかった
あとあのエテ公、人間の女に欲情してるんじゃねーよw
承太郎が格好よかったのとスタプラのオラオラお仕置きが良かった

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:37:50.31 ID:ZP2Yg8Qz0.net
>>601
時代設定は原作と同じだからカセットで良いだろ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:37:50.57 ID:2gIrpmP70.net
>>593
ミッキーロークの吹き替えで有名な人だ
キャッツ・アイのトシやパーマンのバードマンもあるんだが

本当はこの人が2代目のルパンだったんがクリカンになった

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:38:08.12 ID:bxD1zhFT0.net
>>601
1987年だからスーファミはまだ無いからな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:38:33.84 ID:+Be33Oy+0.net
運命の車輪回のチャイや壁のウンコの解説とかも大川さんがやるのかな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:39:03.73 ID:dGoohluX0.net
>>581
横レスだけど独り言だよあれは
読んだか読んでないかでなく解釈が違うだけ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:39:12.81 ID:C3we648O0.net
ポリティカルコレクトネスを考え出すと糞面倒だよね

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:39:39.55 ID:0yOiNMGO0.net
週遅れですまんが、承太郎を助けに海中に行こうとした時
花京院以外もスタンド出してたのね。確認したら原作でも。
アニメは今まで気付かなかったものに気付かされるなあ
サンタナの時のジョセフの親指切断ギャグとか

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:40:21.78 ID:ttuvcw+30.net
ダービー弟戦はあの古くさい感じのゲーム対決描写を何話も見せられるのかと思うとちょっと不安になるな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:40:50.07 ID:+Be33Oy+0.net
>>606
実は時代設定的にはスーファミじゃなくファミコンであるべきなんだよなあれ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:41:31.62 ID:bxD1zhFT0.net
>>612
小さいコマもアニメだと全画面だから細かいとこ気づくよね
で、原作見直すのも楽しい

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:41:35.29 ID:Wmx0wj8D0.net
ダービー弟戦のゲームはどうみても1987年当時のゲームには見えない
ジョジョの世界の技術すごすぎだろ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:41:38.47 ID:H0lfSefu0.net
大川さん、ナレだけじゃなくて重要スタンド使いやってほしいな
バニラアイスかオービーくんやってくれんかな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:41:59.20 ID:hdZ6qQRG0.net
ストレングスって運命の輪やゲフ神みたいに物と一体化してるから一般人に見えるものかと思ってたけど、
エネルギーが巨大だったからなのか。

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:42:11.16 ID:iWGKzUB/0.net
ジョジョ第3部ってまだスーファミすらなかったのかw
しかし、インド入ってトイレの説明でウンコカサカサになって飛んで行くのだとか大川さんナレやるのかね?w

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:42:14.27 ID:ttuvcw+30.net
さっきから>>581にレスしてる奴は釣りかなんかなのか?
次のページで普通にジョセフがリアクションしてるんだが
ちょっとイライラしてきた

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:42:24.34 ID:lvCSYIeH0.net
ID:HNmJ9LzmO
ID:bxD1zhFT0
ケンカしてるみたいだから確認してみたけど
あれは判断に困るなー
でもあとでジョセフが「味方だ」と少女に語りかけているところをみると
「疫病神」は独り言ではないのかもしれない
んーどうかなあ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:42:42.80 ID:lMZ2j5Iw0.net
ストレングスは本当に強力だったんだな
アニメで観て改めて思うわ。使い手がアレだったけど

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:42:50.05 ID:wVw4mFEF0.net
>>600
今のインドってどうなってんだ?
理系大国になったイメージあるんだが
地方ともなるとレイパー大国なんだろうけど
あくまで80年代はああでしたわって感じで丸く収めたい

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:42:51.07 ID:bxD1zhFT0.net
>>618
んにゃ、一体化してるからって解釈になってるよ、後からだけど

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:43:12.96 ID:P7byjEeh0.net
>>564
六部ではケンシロウとラオウが新宿でバトってるからなw
四部アニメ化した時はサザエとアトムは発言できるんだろうか

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:43:31.03 ID:ZP2Yg8Qz0.net
ダービー弟の野球ゲームのキャラメイクはスタンド能力の一部なんだと勝手に思ってる

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:43:39.15 ID:1ETxKdix0.net
>>603
今は日本の知財管理もしっかりしているところはしているはずで、
そんなにイージーなやり方では同じ社内でさえ許可取れないと思う。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:44:28.35 ID:LnUYjO4j0.net
いえ〜い承太郎がフォーエバーの真似をするところが見どころとか言ってたやつ息してる〜?www

3部アニメは原作の見どころは改変したりあっさり流す方針だぞwww
ズアッも渋いねぇもいよいよ出発もな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:44:43.96 ID:H0lfSefu0.net
>>592
んじゃ、ねずみーマウスで

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:44:59.01 ID:bxD1zhFT0.net
>>620
独り言が聞こえたからだろ
アニメでもそういう解釈になってるし何も問題ない

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:45:03.78 ID:1ETxKdix0.net
>>623
貧富の差は今でもむちゃくちゃある
むしろ一部の都市住民の生活水準が上がった分、格差は開いた

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:45:12.44 ID:dGoohluX0.net
>>608
スーファミはないけど明らかにスーファミっぽかったよなw
エフメガとか明らかにF-ZEROだろうし

>>613
俺は期待してるな
本物の強者(兄)と戦った後卑怯な偽者(弟)に苦戦っての割と好きだから

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:46:34.58 ID:8NFcmUjR0.net
>>628
個人的にはそこをそれこそ今回なら山口勝平さんに喋って欲しかったかな
絶賛の声が多いけど個人的には大川さん?って思った

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:46:35.69 ID:H0lfSefu0.net
>>632
ちょうどあのあたりにスーファミ発売?
F-ZEROって確かスーファミ発売と同時発売のソフトじゃなかったっけか

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:46:51.85 ID:3r7BHePo0.net
見逃したんですが、くぎゅうが出たと聞いて来ますた
キングダムのテンちゃんバージョンだったそうで
来週も出ますか?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:46:56.40 ID:rDjH2Y6l0.net
船に乗せて捕まえた時点で油断さえしなければほぼ確実に勝てるよな
どんなチート能力だろうとスタンド自体捕まえて出せなくしてしまえばどうにもならんし

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:46:59.49 ID:ttuvcw+30.net
>>628
それ冗談だから…本気で言ってたと思ったの?

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:47:24.51 ID:dGoohluX0.net
>>629
それで思い出したけどポルナレフランドのくだりは大丈夫なのかな?
相手が相手だけに下手するとドラやタバコやインドよりヤバいぞ
あいつら洒落で済まさないからな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:47:40.15 ID:1ETxKdix0.net
F-MEGAをまんまSFC風の描画で描いてくれたら最高なんだがな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:47:40.37 ID:2gIrpmP70.net
>>533
結構萌えアニメにベテラン多くねぇか?
監督、音響がラノベ原作者がベテラン大好きな人多いからな
「あのキャラはあの大物さんでお願い!」ってあるんでしょw?

しかしディーボで安原さん起用するかw
こりゃダンやイエローも期待だが肝心のホルホースが心配
Jガイルは出番少ないからASBのマダオのままで頼む

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:47:45.17 ID:lMZ2j5Iw0.net
>>634
3部終盤だから91〜92年ぐらいで
スーファミもF-ZEROもでてるよ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:47:45.48 ID:bxD1zhFT0.net
>>635
しばらく出て突然居なくなります

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:47:49.69 ID:UmYC3hI10.net
>>638
うんたらランゴなんて腐るほど存在するのに何を心配してるんだ?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:48:07.99 ID:p6nLPAdgO.net
ラットルがオランウータンwwwwwwww

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:48:10.93 ID:5OA9oht40.net
スタンドの概念が崩壊した回
もう何でもありになっちゃうな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:48:17.65 ID:EWPm/lsO0.net
船沈没とか韓国の事故があったのにこのタイミングは不謹慎
放送中止すべき

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:48:19.40 ID:wVw4mFEF0.net
>>631
中国みたいなもんか
まあアニメ見るようなインド人は頭も銭もあるから怒らんだろう

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:48:26.63 ID:dGoohluX0.net
>>634
うん、スーファミ全盛期
「F-ZEROじゃねーか!」って突っ込んだ覚えある
やったことなかったけど

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:49:00.43 ID:dGoohluX0.net
>>643
ディズニーとか言ってなかったっけ?

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:49:09.45 ID:MB00jUsa0.net
猿岩石時代の有吉がユーラシア大陸横断ヒッチハイクしてたとき
インドをあとにしてパキスタンへ向かうってところで
ジョセフと似たように感慨にふけってたよ

「パキスタンを目の前に思ったことは
俺はあのうざったい野次馬もうるさい騒音もしつこい物売りも含めて
インドが好きだったんだなあということだ
インドと別れると思うと少し残念な気がした」

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:49:15.31 ID:+Be33Oy+0.net
>>634
スーファミ発売は90年くらい

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:49:28.82 ID:EWPm/lsO0.net
ゴースト血のシャワーのパクリだろうけど、シャワーは普通で途中から
リンクになっちゃたな。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:49:48.34 ID:1ETxKdix0.net
>>634
スーファミは発売は90年11月だったかな
つまり物語中の年代とは合わない

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:50:10.34 ID:slchtmFS0.net
F-MEGAはドット絵のショボグラ画面をズームアップしていって、フレームいっぱいまで寄ったとこで現実的なリアルグラに切り替えるんじゃないかね?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:50:33.11 ID:40IC0t9z0.net
承太郎が家出少女アンに優しかったな
モブの女子高生はうっとおしいぜだが台詞ついて動くと家出少女のキャラ立ってるな
オランウータン解説も冷静にやってのけたしサスペンスシーンのヒロインとしても頑張った
ジョースターの男は健気な女にはこっそり優しい
そしてこのストレングス戦で軽口しか叩いてないポルポルには来週試練がw

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:50:37.92 ID:jhu2UNbP0.net
1987年だとまだファミコン全盛期だな
スーファミは1990〜1992年くらいの発売だった筈

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:50:39.18 ID:H0lfSefu0.net
>>635
しばらくはジョースター一行に付きまとってくるのでご安心を
次回はちょっとだけだろうけど

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:50:52.36 ID:EWPm/lsO0.net
インドは何度も行きたくなる人と、二度と行きたくない人の二つに分かれるらしい
俺は後者だった。海岸に人間のウンコがゴロゴロしているあの不潔さは耐えられん

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:50:58.30 ID:dGoohluX0.net
>>653
つか明らかにスーファミではあるけどあれを作中で「スーファミ」とは誰も言ってないから

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:51:28.60 ID:x8EDGQbm0.net
くぎゅうの入浴シーンきたってのに盛り上がらないとは

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:51:37.66 ID:wVw4mFEF0.net
ドラクエ2に熱狂してた時代だからな87年ったら

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:52:02.52 ID:2gIrpmP70.net
>>625
サザエ「どら猫追う主婦」
アトム「ケツから弾撃つアンドロイド」
になるんでね?

しかし3部でこれだけ豪華声優出したら4部、5部で息切れするんでね?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:52:08.00 ID:+Be33Oy+0.net
>>635
再来週は確実に出る
来週も多分

その後二戦分経て再登場するので最後

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:52:28.59 ID:slchtmFS0.net
承太郎のアンの目の隠し方変えたのだけちょっと残念だった…か も

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:52:35.47 ID:LtCmESDZ0.net
>>442
ネコドラくんが大山のぶ代だったら
俺が大騒ぎするよ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:52:44.58 ID:1ETxKdix0.net
BGMをスーファミのカスタム音源のエミュで作ってくれたら
一部のおっさんは喜びます

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:54:09.85 ID:+AZ5T4DhO.net
しかしF−MEGAってあれだよな
十字キーをグリグリ回しただけでマシンが回転するわ
十字キーをちょっと強めに押しただけでマシンが傾くわで明らかに普通のゲームじゃないよなww

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:54:19.90 ID:frb/L08N0.net
>>660
往年ルイズの入浴シーンとかだったらそれだけでスレ半分近く埋まっただろうな…

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:54:59.19 ID:LnUYjO4j0.net
>>664
やっぱ変わってたか
だーれだになってたが原作は
片手でそっと影に隠す感じだったような

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:55:06.88 ID:1ETxKdix0.net
>>667
あれは圧力センサー入りとしか思えない
どう考えても時代を先取りしすぎw

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:55:11.35 ID:slchtmFS0.net
>>667
あの回、ファミコンロッキーを彷彿とさせるわ
とんでも理論でゲーム攻略するくだり

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/17(土) 01:55:26.59 ID:KBgUz4920.net
>>662
タルカスで出た稲田さんはJOJOraDIOで
「次また呼んでもらえたら、別の引き出し開けます」と言ってたな
ゲストキャラの声は間を置いた部なら再登板可能では

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:55:35.91 ID:LtCmESDZ0.net
>>660
家出少女はティーンエイジャーかどうかも怪しいお子供ですので…

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:55:50.10 ID:2gIrpmP70.net
>>635
ここはくぎゅうって言っても怒られんのか?
釘宮さんが変身ヒロインやってたアニメでくぎゅうなんて言ったら
キモイと言って叩れんだがここは寛大だなw

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:56:20.47 ID:KyMxK7/80.net
猿はかっぺーだったかー!
てゆうかフォーエバーって名前が付いてたとはww

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:56:50.42 ID:UmYC3hI10.net
3部で後付けですら名前ないのは偽テニール船長くらいでしょ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:57:20.14 ID:W0cuJ/4L0.net
ジョジョ3部は2〜3日間だけ無料視聴なのに1週間無料の他のアニメに比べて再生数が〜と言ってると馬鹿じゃねえのと思う

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:57:32.70 ID:dGoohluX0.net
>>662
4部以降はまずアニメ化するかどうかを心配してるんだが俺は

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:57:40.26 ID:+Be33Oy+0.net
>>667
燃料の量で重さ変わるとか初代プレステとかでも無理なんじゃ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:57:45.05 ID:tf7I/HJO0.net
>>668
男声のあいつはスタンドは体がらんどうの鎧を持つ新手のスタンド使いだッッ!、類図とかじゃねー。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:57:49.25 ID:slchtmFS0.net
>>669
あのさりげない優しさが格好良かった
両手で隠すのはちょっと間抜けに見えたな
ま、大したことじゃないけど

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:58:01.87 ID:1sUDLvFe0.net
だめだね
のシーンはもう少し低く強い口調で言うものだと思ってたらなんかめっちゃ明るい感じで言われて少しがっかり

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/17(土) 01:58:08.90 ID:wVw4mFEF0.net
ケニーG cv.神谷明

総レス数 1004
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200