2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part186

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 22:57:27.17 ID:4dk59sOO0.net
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事

★TV放映/WEB配信日程
【第1シリーズ(1部・2部)】平成24年10月5日より平成25年4月5日迄放送
http://jojo-animation.com/fb_bt/onair/
【第2シリーズ(3部)】平成26年4月より放送開始
http://jojo-animation.com/contents/onair/index.html
TOKYO MX (MX) 毎週金曜日 24:30〜 4月4日〜
毎日放送 (MBS) 毎週土曜日 27:28〜 4月5日〜
東北放送 (TBC) 毎週火曜日 25:48 4月8日 〜
RKB毎日放送 (RKB) 毎週火曜日 26:08 - 26:38
中部日本放送 (CBC) 毎週水曜日 26:58〜 4月9日〜
日本BS放送 (BS11) 毎週金曜日 24:30〜 4月11日〜
アニマックス 毎週土曜日 23:30〜 4月12日〜
         毎週水曜日 22:00〜/27:00〜 4月16日〜

★関連URL
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo
番組公式ラジオ「JOJOraDIO」:http://radio.jojo-animation.net/

前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part185
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1399979657/

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 17:32:30.87 ID:QVfXRpRE0.net
>>216
アンが漏らしたみたいじゃないですかー。

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 17:32:57.14 ID:UtYiaHUS0.net
DIOじゃなくても目が覚めてみたら100年後の世界
って、かなり馴染むのに時間かかりそうだな

今から100年後の世界なんて想像もつかないし

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 17:36:01.22 ID:wduxUIsT0.net
>>222
禁煙に失敗したおっさんの言い訳みたいだな

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 17:36:53.46 ID:Dq80tfDk0.net
まぁ大統領がそのままアメリカ大統領として過ごせば確かにいい大統領だったんだろうな
プッチは余計なお世話

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 17:37:31.08 ID:TrcAAeVr0.net
でも今から100年後ならそんなに変わってなさそうだよな
車とか絶対空を飛ばないだろうし
タイムマシンもできなさそう

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 17:40:03.16 ID:DAq4z/rt0.net
アヴドゥルさんって結構戦闘経験あるよな?
明らかにスタンドバトル用の技を開発しちゃうくらいには。

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 17:41:53.71 ID:UtYiaHUS0.net
でも1914年に今の世界なんて想像できたかね

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 17:43:57.22 ID:YPDzECJG0.net
>>234
登場人物の中でアヴドゥルだけ、過去が不明なんだよね・・・
戦闘経験も豊富そうだし、他のスタンドの情報にも精通してる。
占い師という職業も関係してるんだろうけども。

だから、旅に出る前のアブさんの短編集とか読みたい。
ジョセフとどうやって会ったかとか。

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 17:43:58.62 ID:hwXGCpAt0.net
>>232
アメリカにとってはな
不幸をおっ被せられる国々にとっては、DIOやディアボロなんか比較にならない吐き気をもよおす悪だけど

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 17:45:31.94 ID:CGK8rauU0.net
地元では有名な占い師みたいだし
結構お金持ちとかなんか裏稼業の人の占いとかやったりして
狙われたりとかしてのかもしれないな>アヴドゥル


もっともあのコジキは情報通だから
アヴドゥル知ってただけで別に占い師としてはそこまで有名ではないという可能性はあるが

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 17:48:21.70 ID:cDJrYcdL0.net
ドラえもんの世界ではタイムマシンは2008年に開発されていたんだけどなあ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 17:49:01.24 ID:SkV63ROT0.net
>>190
国家繁栄のためなら殺人だろうと14歳の人妻レイプだろうと何をしても良かろうなのだァーッ!
↑この考えが既にゲスの極み

お前は物事の上っ面しか見れないんだな
将来結婚詐欺とかにあいそう

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 17:49:59.38 ID:xkCC5V6z0.net
7部の話は7部のスレでやってね

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 17:50:02.88 ID:cDJrYcdL0.net
>>223
1920年代・イギリス空軍司令官じゃなくて
あと50年早くイギリス海軍司令官だったら間違い無く世界を牛耳ることができた

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 17:53:44.97 ID:fKYW4xhbI.net
>>228
ゼウス「このプッチとかいう人間最悪だな、おまけにホ○疑惑あるし」

ロキ「これならまだおれの方が、ましだよなあ〜」

あと正確に言うと、牧師じゃなくて神父だろプッチは。
嫌だよ「来いッ! プッチ牧師」とか語呂悪すぎだろw

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 17:56:09.29 ID:cDJrYcdL0.net
神父=カトリック
牧師=プロテスタント
だな

傍から見れば群馬と栃木ぐらいの違いしか無いが、信仰者にとっては全く違う

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 17:57:07.57 ID:UNq2Kx8b0.net
来いッ!プッチ大司教!

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:01:39.48 ID:SkV63ROT0.net
>>233
20〜30年前には無かったもの

・リニアモーターカー
・安価なPC
・家庭でのインターネット環境
・携帯電話その他モバイル機器
・家庭用ゲーム機
・電気自動車
・電動自転車
・CD/DVD/BD
・24時間営業のコンビニ
・ペットボトル、アルミ缶
・自動改札
・2足歩行/その他の形式のロボット

他にもいっぱいある
あと70〜80年も経ったら、1970年代の人間からは想像もつかないものだらけになってるだろうな
まぁその頃にはここで今書き込んでる人間はほとんど死んでるか4部ジョセフバリの老人になってるだろうけどw

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:04:44.07 ID:bjzKbx9o0.net
今の高性能家庭用ゲーム機よりも
当時、ファミコンレベルのCPUで月まで行って帰ってきたほうがすげえw

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:07:02.89 ID:YPDzECJG0.net
>>243
ごめんごめん>神父と牧師
よく間違えるんだ。

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:09:54.39 ID:fF/ieqJx0.net
柱の男達の順応性は異常
古代ローマ時代から復活してものの数週で
郵便制度とか電話とかターザンとかエレキギターとか理解早過ぎ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:18:24.98 ID:m9/ycwBZ0.net
>>246
君は今高校生かな?
余りにも適当で酷すぎる

・リニアモーターカー (リニア技術をつかった電車もどきはあるけど、今でも商用化されていない)
・安価なPC
・家庭でのインターネット環境
・携帯電話その他モバイル機器(携帯電話は一般にも普及しはじめていたし、モバイル機器もザウルスなどがあった)
・家庭用ゲーム機(ファミコン、スーファミをしらないのか?)
・電気自動車(電気で走る自動車なら昔からあったし、今でもキワモノ扱い)
・電動自転車
・CD/DVD/BD(CDは普通にあった)
・24時間営業のコンビニ(馬鹿にするな)
・ペットボトル、アルミ缶(馬鹿にするな)
・自動改札(縁がないのは徳島県民くらいだろ)
・2足歩行/その他の形式のロボット

30年前は俺もよく分からんから、とりあえず20年前を基準にした指摘な

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:22:17.85 ID:Nl1jAzUTO.net
ドラえもんでは車浮いてたからなぁ
あんまり変わらんというか昔の生活様式でも生きてはいける
それよりも人間がチートになりすぎた

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:29:20.04 ID:UtYiaHUS0.net
>>249
知能か高いからね
人間の文明の利器なんて簡単にマスターしてしまうんだろうよ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:32:26.77 ID:Bc3jSfWwI.net
ぶっちゃけ20年前と今って携帯とPC事情以外
何も変わってない気がする。

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:34:58.08 ID:n0rEOJrc0.net
>>245
エンリコ違いじゃないですかね

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:40:31.29 ID:1mDlkk+z0.net
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                        |
        ドコドコ   < 放送まだーーーーーーーー!!?   >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:45:19.12 ID:QVfXRpRE0.net
そいや、ファミコンが去年で発売30周年とか。
家庭用ゲーム機の参入としては任天堂は後発だから、
さらに10年は歴史あるんだな。

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 18:47:12.47 ID:bjzKbx9o0.net
シュトロハイムが如何にオーバーテクノロジーだったかw

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:03:40.84 ID:wuu390YZ0.net
任天堂のテレビゲームとかって名まえのゲーム機は70年代の半ばに出てたよ
テニスゲームとかいくつかのゲームを切り替えて遊べた

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:09:59.52 ID:WO1zvvqS0.net
>>257
アレは柱の男以上に真面目に考えたらダメなんじゃないかな?ww

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:13:34.17 ID:bjzKbx9o0.net
>>259
ナチスドイツはUFOを製作してた説もあるくらいだからなあ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:16:32.37 ID:ML/v8Yos0.net
勘だが予告聞く限りストレングスの声は銀河万丈さんだね2ポンド賭けてもいーよ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:16:36.81 ID:UtYiaHUS0.net
すべては
ナチスドイツだし有りそうだな
で納得してしまう件

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:22:54.99 ID:fKYW4xhbI.net
>>261
それだとフォーエバーが「・・・・人間が 上から物言ってんじゃ ねーーーぞ‼︎」とか言いそうw

264 :サバイバル・テクニック@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:23:20.48 ID:tiLz3wmj0.net
「南海トラフ巨大連動地震!!サバイバルテクニック!!」

津波がくると予想される場所に「つなみひなんタワー」を建設してください!
近所に山や、ビルがない場合は、「津波避難タワー」を建設してください。

津波避難タワーは、5階ぐらいの巨大なタワーで、
4000人が収容できます。

「マグニチュード9」の地震のあと、
津波ひなんタワーに10分以内に、のぼってください。
15分後に津波がやってきます。

すみやかに、津波避難タワーを建設しましょう。

くわしいことは、「画像」「津波ひなんタワー」で検索してください。

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:25:04.94 ID:xkCC5V6z0.net
>>261
私のカシオミニを賭けてもいい

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:27:59.17 ID:/zGgTgVq0.net
だってお前、サンタナからして
銃の分解とかしちゃうんだぜ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:32:29.22 ID:XjFxJaaX0.net
>>260
研究にオカルトも取り入れてたっていう伝説があるから
ナチスなら何あってもおかしくないって気分になる

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:32:31.00 ID:jQa5c61R0.net
イニシャルDの新キャストを観て驚いたw
高橋兄がDIOから承太郎にだもんな

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 19:55:43.76 ID:bfJfEkS70.net
結局4クールやんの?

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 20:00:40.27 ID:4APCS8xS0.net
1週間ぶりに訪問
今日はくぎゅヌード回か

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 20:03:22.24 ID:WO1zvvqS0.net
円盤が6枚までだから、一枚4話だとしたら2クールまでっぽいな。
分割かな。でもふと思う。別に1クール12〜13話という縛りに囚われなくていいよなと。
39話とか49話とか、そういう半端な話数でもジョジョは全然困らん。

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 20:14:55.06 ID:bjzKbx9o0.net
サザエさん時空のジョジョか

うむ、悪くない

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 20:17:01.53 ID:EdBSKLKt0.net
気が早いが、四部のハイウェイスター戦をアニメで見たい

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 20:18:34.20 ID:DWa75pOHi.net
>>270
やったー!

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 20:26:56.67 ID:wuu390YZ0.net
いつの頃からだったろう、鳩の鳴き声が
「く〜ぎゅ〜すっぽんぽん、く〜ぎゅ〜すっぽんぽん」と聞こえるようになったのは・・・

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 20:29:58.86 ID:feXKPcNC0.net
スタープラチナで飛んでくるガラスの破片を掴みとるシーンが楽しみ
漫画だからああいう表現ができたけどアニメはどうなるかな

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 20:31:22.46 ID:klQ/p8Y50.net
いつの頃だったろう、シンとした茶の間で
「タンクローリーに問題があり今後も〜」とかテレビで単語が流れる度に吹き出しそうになったのは・・・

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 20:31:26.44 ID:x9DJ3aBJO.net
>>246
>>250に補足すると
・リニア;20年前なら実用化はしてないが実験機は走ってた筈(40年前の学習雑誌に未来の乗り物として書かれてた)
高速でなくてよいなら、大阪の地下鉄の鶴見緑地線がリニアだし、20年くらい前から走ってる
・自動改札;関東での導入が遅れてただけで大阪では1975年には実用化してたよ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 20:37:36.00 ID:SkV63ROT0.net
>>250

家庭用ゲーム機の初出は1972年、ファミコンは1979年
電気自動車の第一号は1830年代だがガソリン車普及で一時完全に姿を消してる、再注目されたのは1970年代のオイルショック
CDの大元であるレーザーディスクも開発は1970年代前半、CD(コンパクトディスク)の登場は1982年
24時間営業のコンビニ登場は1980年代半ばから(10時台で閉店する店はそれ以前からあった)
ペットボトルの日本初登場は1977年のキッコーマンの醤油、飲料水に使用されたのは1983年から
缶飲料も1980年代まではスチール缶が主流、アルミ缶の普及はそれ以降
自動改札の日本実用第一号は近畿日本鉄道の1969年、同地方全駅での普及は1980年代、全国的な普及はもっと後

この程度の事も知らずに適当な指摘したあげく「適当過ぎる」とか「高校生かな?」とか無駄に煽ってたの?
馬鹿丸出しだなお前


他に関してはアホらしすぎてツッコむ気にもなれない
つーか主観と感情論だけで知識がまるでないなお前、なんだよ「馬鹿にするな」って
無知な田舎者のやっすいプライドなんざ知らねえよw

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 20:38:02.49 ID:x9DJ3aBJO.net
時を止めてしまった

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 20:39:25.56 ID:AynDYEkSO.net
3部40話くらいでいい気がする

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 20:39:36.97 ID:SkV63ROT0.net
>>278
お前も>>250も「20〜30年前」とした意味がわかってないな・・・
つーかそれ全部知ってた上で>>246を羅列したんだが

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 20:45:41.70 ID:hwXGCpAt0.net
話数に縛られずにやってほしい
じゃないと、四部以降が4クールだの5クール、6クールだのでちょうど収めるのが難しくなりそうだから

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 20:48:40.58 ID:SkV63ROT0.net
まぁいい加減スレチなんでこの辺で勘弁してやるけど、ID:m9/ycwBZ0はもうちょっとお勉強した方がいいな

せっかくPC環境あるんだから、今後は自分の知識に不安があったら書き込む前にグーグル先生にでも頼っとけ
無知晒して恥かくよりはマシだろ、おにいちゃん?

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 20:51:40.25 ID:Dq80tfDk0.net
ストレングス回だからって朝っぱらからなんでずっとサル並みの煽りばかり見るですかねぇ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 20:51:53.01 ID:BIIVJqVk0.net
そのうち1人の刺客で今の倍くらいの長さになるんだよな
この前読み返してたらダービー弟が11話もあってビビった

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 20:54:07.41 ID:CGK8rauU0.net
今思うとゲーム全くやってない承太郎の前で
若者なら誰でもこんなゲームたちなんて飽きるほどやってますよ
とか地味にひどい
お前は若者じゃねぇと言ってるみたいだ...
いや承太郎がゲームやってないとか知らなかったんだろうけど

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 21:04:12.64 ID:m9/ycwBZ0.net
ごめんごめん
ID:SkV63ROT0は高校生じゃなくて、日本語が不自由な国の人だったんだね

日本では、「20〜30年前」と書いたら20年前も含めるんだよね
20年前を含めたくなかったら、日本では「30年前」と書くんだわ
おたくの国の事情まで知らなかったから許してね

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 21:05:33.82 ID:t2iiDc5z0.net
規制で黒ければ黒いほど俺は狂い悶えるのだ、喜びでな!

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 21:06:32.91 ID:NXuGcQlX0.net
遊歩人は好きだがね。

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 21:06:57.87 ID:YPabt98t0.net
>>287
承太郎はいい子ちゃん時代はアウトドア派だったんだろう
かけっこで一番になるタイプ
リレーでアンカーになるタイプ
サッカーやバスケでチームの要になるタイプ
ドッヂボールで味方を守りながら攻める(かつ女子には当てない)タイプ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 21:08:40.56 ID:UNq2Kx8b0.net
ID:SkV63ROT0

晒しage

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 21:11:11.65 ID:jQa5c61R0.net
>>286
刺客を使い捨てにして後悔したんでね?

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 21:22:37.63 ID:eHGt8f4k0.net
ID:SkV63ROT0

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 21:27:27.40 ID:h0GZR2i00.net
相変わらずバカばっかや

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 21:29:30.97 ID:WO1zvvqS0.net
>>281
俺もそんな感じかな。
定型枠の話数にこだわる必要無いんだよなあ。

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 21:32:11.77 ID:Ye2/MynX0.net
今日アニメ観られる地域に住んでる人っていいなあ
自分は関西だから日曜日迄おあずけハウス状態

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 21:41:03.10 ID:4APCS8xS0.net
>>297
いくら原作ありものといっても、アニメ化初シーンが多いから
リアルタイムで楽しみたいもんな

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 21:53:11.53 ID:1lYLG51Ci.net
まあでもCMはそろそろ変わってほしいわ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 21:53:28.43 ID:jyh8SFgf0.net
>>287
まージョセフにはあの時あれぐらい言わないと引き下がらない気もする

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 21:57:30.98 ID:ucyCgNmV0.net
来週ウルジャンの発売日だから、今回あたり新CM来そうだけど

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/05/16(金) 22:10:47.29 ID:5KSBeS62M
放送前に荒れてんなー
今日は船内の緊迫感とか急に動き出すホラー感とかしっかり演出してほしいな。あとシャワーな

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:01:45.15 ID:hefIiJD20.net
>>297
こっちなんか1週間遅れよ
原作知ってるからネタバレ気にならないけど

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:06:59.67 ID:bTFzfgfC0.net
前回が原作だと地味回だったのにめちゃくちゃ面白かったから今回も期待

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:08:50.63 ID:rlMsZJHn0.net
呪いのデーボは顔見せするんだろうか
フォーエバーで1話持つ気はしないんだよな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:09:08.29 ID:4APCS8xS0.net
>>304
このレス見たらまた思い出してしまったわw
放送前に、お兄ちゃんループ動画でも見てくるかな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:12:15.28 ID:WO1zvvqS0.net
デーボは予告だけなんじゃあないかな?
原作漫画だと一人倒すのに2,3話使ってるのをアニメで一人一話でやってるし。
多分ホル・ガイルまでこの方式かなと予想。

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:13:41.77 ID:jyh8SFgf0.net
>>305
ポルナレフ話のとき、ダークブルームーンがサメを切断したところで終わると予想してたけど、そうはならなかったなぁ
人形が出てきたあたりで終わると予想

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/16(金) 22:14:37.50 ID:yhPqFrru0.net
>>195
たまに悪役擁護派?みたいな意見があって
擁護「ディオにもちゃんと叱ってくれる人や理解者がいれば…」
反論「ジョースター卿は我が子同然に愛情注いでくれたのに仇で返したのディオの方やん」
擁護「貴族に貧民育ちのディオを本当に理解できてたわけない」

とか見るとキャラ愛行き過ぎた盲目過保護って恐ろしいなと思う
子供の頃から腹いせで犬を焼き殺す様な奴ですよディオは
ゲスはゲスとしてそこをシビあこで愛そうぜと

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:15:17.45 ID:e8NgsW290.net
チャリオッツに突かれてゲラゲラ笑ってる所までやってくれたら嬉しいけど長すぎるか

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:23:48.29 ID:Nl1jAzUTO.net
>>249
さすがに2000年は長いよなぁ
今人間より食物連鎖で上なのが現れても4000年の人間には敵わない

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:24:44.24 ID:BIIVJqVk0.net
>>307
節制が4話だからちょっとずつ前倒しにするかも

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:26:32.40 ID:ebc3hz8d0.net
14年春アニメランキング 「ハイキュー!!」「ジョジョ」などがランクイン
http://lolen235.blog.fc2.com/blog-entry-1636.html

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:30:34.24 ID:oqSkybc20.net
14年春アニメランキング 「ハイキュー!!」「メカクシティアクターズ 」などがランクイン
http://lolen235.blog.fc2.com/blog-entry-1636.html

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:31:17.98 ID:WO1zvvqS0.net
>>312
あれも結構長かったっけか。もう20年以上前だからなあ・・・・。
海とか歪む船とかスライムとか、作画スタッフ大変だろうな・・・・
悪魔戦は楽かな?

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:33:39.32 ID:UVefr/18O.net
>>297
てめーッ!! こっちは1週間遅れだぞッ!?
舐めてんのか!? クソッ!! クソッ!!(血涙)

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:33:44.64 ID:rhiOxdoY0.net
CMと言えば
情緒不安定なマフィアの子分が、手震わせながら銃握ってる方が
未成年の喫煙シーンより危ないと思うのは気のせい?w

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:35:25.31 ID:2tNbG+Xl0.net
>>297
関西は前回と同じ時間に戻してくれたらそれでいい

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:36:05.85 ID:MT+S+nOz0.net
>>318
キャプアスやニセコイ終わったら繰り上がるんじゃないかな

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:38:16.60 ID:BfPxgbvD0.net
同時間帯だったら実況面白いのになぁ
日5とかでやってたら盛り上がっただろうに

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:44:04.03 ID:UVefr/18O.net
ニセコイみたいにジョジョもTVKでやってくれよ〜(T_T)

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:45:23.92 ID:XjFxJaaX0.net
その地(地方)の運命〜 

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:48:08.56 ID:JE8U6MD90.net
今回の見どころは、静かなホラー演出
船室で歓談してる船員が次のコマで惨殺死体になってるところとか
あと、夕日を背にした巨大貨物船とか背景にも期待

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:48:36.24 ID:Ye2/MynX0.net
>>303
>>316
なんか…ゴメンな 俺って贅沢な事言ってたんだな
一週間遅れ組の人達がいるなんてマジで知らんかった BS放送待ちの人かな?

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:50:38.32 ID:WO1zvvqS0.net
ニセコイの子安キャラが何かジョジョネタやってくれんかなあ。あれもジャンプ原産らしいしw

静かなホラーは今夜のがまさにそれだな。定番というか・・・w

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:53:48.65 ID:RNZhhypM0.net
CSやBSを契約してまで早く見たいとは思わない人も沢山居るんだよ、他に見たい番組もない
実況に参加するほどでもない、

地方でも地上波デジタルで放送してくれるだけでも有り難い

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 22:55:15.33 ID:/zGgTgVq0.net
>>309
ディアボロは過去に何があったのか興味深い

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 23:06:02.87 ID:12NGres00.net
週1で1話しかないって待ってられねえわ

1週に4話くらいやらねえかな

総レス数 1004
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200