2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は糞アニメだということはオフレコで頼む28

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 21:01:40.79 ID:cE3y7WzB0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで
原作信者の方は本スレでお願いします。次スレは>>900が立てて下さい
時々沸くレス乞食に餌をやらないでください、
>>900等スレ立て指名のある番号を荒らしが立てた場合は即代理をたて次スレを

・司波 達也(しば たつや)
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅(まけいしゅら -ヒンドゥー教のシヴァの別名)」で、
これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けていて、
でも劣等生だわー。 俺が一番劣等生だわー。

魔法科高校の劣等生はウィード生えすぎてシバが出来ちゃう糞アニメ27
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1400084942/

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:21:45.86 ID:JdbOgeipO.net
スレタイワロタwww

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:27:22.93 ID:jdNFzUKsO.net
>>610
使い捨てなら、自爆担当の鉄砲玉用意するのは基本だよなあ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:34:05.14 ID:MCI415sU0.net
>>612
卑劣な手を……www

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:38:32.56 ID:3kSkmP7Y0.net
>>606
サトウがその辺りに気が及んでないのは、主人公を使用しての承認欲求を満たす行為に夢中になってるからだな。つくづく愚かなやつだ

てか、劣等生とかいう作分ごときの為に寄生獣をはじめとする素晴らしい作品で対比するとか失礼極まりないわ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:41:28.61 ID:0VdJ80tQ0.net
って言うか普通は生徒が集まってる体育館?を直接占拠するよな
せっかく集まってるんだしテロの基本?だろ

まあ、あいつらなら被害者(死者)上等で反撃するだろうけどw

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:42:38.90 ID:sRTyjHwl0.net
主人公に限らず登場人物が軒並み馬鹿で性格悪すぎ、ストーリーもつまらないし
これがラノベでトップの人気とか信じられないよ

似たような設定だとワンパンマンみたいな感じだったら面白くなったと思うのに

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:53:34.91 ID:1aYYmYvLO.net
この手の最強主人公ならトライガンとかのが参考になると思う

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:57:17.93 ID:0VdJ80tQ0.net
世界が馬鹿ばっかりな作品は腐るほど有るが
ここまで主人公が言ってる事とやってる事がちぐはぐってのは見たこと無いな
ご都合主義の塊みたいな作品だ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 08:59:52.98 ID:exjPe/qz0.net
>>615
よ、陽動だから!

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:01:07.06 ID:LP6jNDSu0.net
最強主人公で思い浮かんだのはヴァンパイア十字界の赤バラ王かな。
実力が同族よりも桁違いに強いだけじゃなく、太陽をも克服してしまったせいで同族からも恐れられ
処刑されそうになる。また王自身も国と民のためにその処刑を受け入れる。
柴さんとは違って王としての風格、誇りを持っていてあまり嫌みな感じはなかったな。

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:04:23.63 ID:0VdJ80tQ0.net
>>619
すまん俺の基準で考えてたよ
作者の基準で考えないといけなかったんだよな、うんうん陽動だな
爆発起こすとそこに人が集中するから他が手薄になる、うんうん正解だ

爆発起こす前から全員が一箇所にもう集中してた気がするが、たぶん気のせいだw

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:07:27.27 ID:VHFlof1r0.net
>>621
でもやっぱり夜の方が手薄だと思うよ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:24:11.71 ID:K149CE1U0.net
>>233
何スレか前から居るが政治ネタしつこい。亀だけど
>>616
性格悪いキャラとして描かれた訳じゃないから余計に凄いよね
作品世界の善玉として描かれて自然に不快w

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:24:48.44 ID:Oy8bypMJ0.net
わざわざwwさんがいる時を狙ってくる奇特なテロリスト

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:25:48.98 ID:ZI83A5LP0.net
>>624
コナンのいる所で殺人事件が起きるレベルの不自然さだな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:30:11.61 ID:Oy8bypMJ0.net
>>616
作者は、この歪んだ社会観を誰からも指摘されることなく40歳近くまで
年を取ってしまったんだよ

教師は生徒の足を引っ張るだけの存在
左翼(テロリスト)は頭が悪くて高校生に簡単に出し抜かれる
僕は学校で評価されなかったけど、別の評価項目があれば最強だったんだ
中華街は中国のスパイの温床
日中が戦争状態に入れば華僑が工作員として動き出す

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:37:43.59 ID:lURJU9dX0.net
他家や他国でシバさんのような改造を施された人間はいないの?まさかシバさんだけが特別な人間で改造に耐えれるとかいう馬鹿な設定があるの?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:43:35.62 ID:0VdJ80tQ0.net
>>625
あれは黒服に飲まされた幻覚剤で見てる夢だから・・・
じゃないと毎日数件の殺人事件なんてありえないだろw

テロリストって普通下調べしてからやるもんだとばかり思ってたよw
まあ人がいない時にテロリストが来るとマクレーン刑事も活躍できないし

しかしこの手のラノベは教師の存在って何なんだろうな
生徒会って結局生徒と教師の橋渡し的な存在だろ
完全な独裁者になってるが

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:48:02.41 ID:wdZyKC2+0.net
駆け出しのテロリストらしいから仕方無い(棒
教師今後もまともに出ないのかな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:48:07.30 ID:3Zx3h6hj0.net
>>622
夜のほうが手薄というか、生徒に協力者がいるのなら、その生徒にこっそり盗ませればいいんじゃないか?
少なくともテロを起こす前に試そうよ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:50:21.86 ID:ZeXWOzbg0.net
作者および読者にやらせたらどんな結果が出るだろうか?
_ttp://cloudy9.fc2web.com/fscale.html

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 09:59:59.94 ID:jdNFzUKsO.net
>>629
原作通りなら出ない。作者が教師を出したくないらしい

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:00:54.04 ID:St08UcKp0.net
>>625
コナンはもはやエンカウント率に突っ込む様式美ですから

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:04:38.23 ID:Bw/6wfQ80.net
しかし本スレといいここといい、どっちも矛盾点を想像で補わないと批判も擁護も出来ない
ってのが劣等生のクソさをよく表してるなwwww
アンチスレは矛盾点を指摘するだけでもいいが、信者は何とかして話の整合性を捏造しないといけないから大変やな。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:08:02.59 ID:wdZyKC2+0.net
>>632
マジでか。シバさんの上位に立つ存在が嫌なのかな?
舞台を学校にして教師出したくないって何なんだw
学生時代にトラウマでもあるのかな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:14:41.36 ID:Bw/6wfQ80.net
>>635
あるんだろうなあ
後に出てくる教師も滅茶苦茶な理屈で陰口叩かれるし

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:16:23.83 ID:U5b18WmT0.net
こんな歪んだ妄想をネットに上げていたのは
作者の悲しい過去に関係あるのか

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:16:39.03 ID:3Zx3h6hj0.net
>>632
どんだけゆがんだ性格なんだ
教師がいるのに生徒がテロリストと戦ってる理由を考えようよ
教師だしたくないのなら、未来なのだから何か教師が必要の無い教育システムを考えようよ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:18:00.59 ID:9xsv6d3b0.net
たとえ出てきても>>39みたいに馬鹿にされるのは分かりきってるから出さんでいいわ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:22:16.35 ID:Bw/6wfQ80.net
>>34の何がひどいって、「もしかしたら」善意で言ってたのかもって話してるところ
「教師が悪意を持って対応してくる」ことが前提の会話なんだよ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:26:41.22 ID:g4Vzwflt0.net
生徒同士の諍いにテロ組織が関与しているなんて妄想するキチガイに
独善とか言われたくねえわなw

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:27:06.74 ID:KS0Ug8RA0.net
教師からしてもシバが学校に通う意義が無いのは一目でわかるだろうしなぁ
俺が教師の立場だとしても「お前の目的は魔法科大学への進学なんだろ?
なら別の高校に転校したほうがいいんじゃないか?ここは筆記があんま評価されないし」
って感じでアドバイスするけどな

>>604
作品によってはガイキング一体で全クリ可能になりかねんしな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:28:05.87 ID:4SKhxHBf0.net
そしてその「もしかしたら」の純粋な善意も「独善」と斬り捨てるという
主人公は圧倒的強者のはずなのにどうしてこんなに余裕が無いんだ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:30:21.46 ID:5h8Url7t0.net
剣道部?を止めてその後同級生と
あたらしいまほおつくっちゃったのほおおおおおお、みたいな
ヨイショ大会してるところで視聴止めたんだけど(耐え切れず)
今現在少しは面白くなってますか?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:31:10.32 ID:FMgPkJNC0.net
作者の説明曰く、『教師を出さないための設定』を作ってあるそうだが、2科の設定もその一つだとか

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:32:54.55 ID:g4Vzwflt0.net
>>644
順調に奈落の底へ一直線になっております。

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:34:07.93 ID:exjPe/qz0.net
じゃあ何のための学校なんだろうなw

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:35:16.81 ID:Lk18hzuk0.net
もうwwさんが自分の頭ブッ飛ばして、生き返りながら感情取り戻して
「『分解』したぞ……! この世界の誰も彼もを操る『神の魔法』を!」
とか言い放ちつつ三人称視点に向かって掌構えてマテバ起動して、
慌てふためく地の文が真・司波さんの一撃で途切れて以降全部白紙とか
それくらいやらないと整合性とか夢のまた夢ですよ。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:35:47.81 ID:Bw/6wfQ80.net
>>645
40にもなって未だに教師にトラウマ抱えてるとか一周回って可哀想に思えてくるわ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:38:00.68 ID:OHgRFCCE0.net
>>328
追憶編(8巻)の所で、司馬が中1の時代で、軍隊にも入ってないし忍者の修行も受けていない
アニメ1話冒頭でやった司馬の隣に居てシールドを張っていたのが桜井
アニメの1話の冒頭でやった司馬がマテリアル・バースト撃ち終えた直後の出来事

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:38:30.69 ID:3Zx3h6hj0.net
>>649
40でも40後半、下手すりゃ50に届くかもしれん

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:40:44.19 ID:Bw/6wfQ80.net
>>648
そうなったら手のひら返してもいいわwwww
>>651
もう(夢も希望も)ないじゃん・・・

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:48:02.76 ID:eoOi3nX40.net
作中じゃ絶対出てこないんだろうけどwwさんって
自分より強い・格上の相手に立ち向かう姿
っていうのがまったく想像できないんだよな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:48:29.40 ID:DZ/OAR7w0.net
これで能力至上主義で粋がってる精神的に未熟な高校生という扱いなら
序盤は不快でも、そこから成長するのかなと期待をもてるんだが・・・

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:48:54.35 ID:1aYYmYvLO.net
毒吐いて大金を手にしただろ
報われたやないか!

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:51:46.16 ID:4SKhxHBf0.net
作者が年下の編集のアドバイスを素直に聞くとは思えんし、
流行ラノベのエッセンスを取り入れる柔軟性や吸収力も低そう
無駄に年食ってるのも含めて今後の成長性は期待できないか

一時的な金は手に入るだろうが、
年齢相応の評価を受ける作家としてやっていけるかは疑問だな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:53:40.14 ID:glJo539B0.net
>>655
ものすごい数の人に頭の中をまるごと覗かれて、しかもその殆どに嫌われることになったわけだがそれでいいのかね


……「評価されない超絶能力()を全世界に評価される」のが作者の本当の望みなんだろ?たぶん……

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:53:41.15 ID:exjPe/qz0.net
元教師な編集送り込んだら面白そうね

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:54:07.69 ID:jL3u2+j20.net
>>645
教師を出さないための設定って・・・自分が嫌いなものはとことん排除するんだな
そんな姿勢で書いてるのにジュブナイル()とかSF()とか寝言ほざいてんのか

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:55:33.66 ID:VHFlof1r0.net
>>659
教師を出さなくても不自然じゃない設定とは違うんだろうな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:56:23.97 ID:3KyhsN7V0.net
まぁ何かで親を出さないみたいなのはルールだっての聞いた事あるから
どうでもいいが強引にでも理由付けしたのは良いんだが
取りあえず腹立つなんだこの偉そうな上から目線のクソガキ共は

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:57:27.39 ID:YY/e98FB0.net
黒歴史ノートが金に化けたか
錬金成功しちゃったね

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:57:30.06 ID:Ua/chgHx0.net
何が怖いって「読者の皆もこれくらい教師嫌いだろ?」て思ってる所
百歩譲って教師が生徒を鞭で打つような慣習が残ってる学校出身者ならトラウマもあろうけど
この国の大多数が教師なぞいなくなってしまえ!なんて思ってるわけないだろ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:58:29.42 ID:DZ/OAR7w0.net
親が出ないのって学校を中心に展開するから掘り下げられないのであって
学校を舞台にして教師がほとんど出てこないってあり得ないでしょ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 10:58:43.60 ID:exjPe/qz0.net
こういうのが親なら教師がヤク中になるのも頷けるとか思ったわ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:00:22.92 ID:LJMBc/1h0.net
中学高校では、毎日教師に殴られてたけど、それはそれでネタにしやすい

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:00:55.97 ID:IcOxzRGs0.net
>>39
>「少し落ち着けよ、二人とも」放っておくと何処までも燃え上がってしまいそうな勢いだったので、達也は消火活動に着手した
>もしかしたら、本当に善意だったのかも知れないしな。まっ、だとしたら、随分と無神経な善意ではあるが。独善というヤツだ
>達也がサラリとした口調で綴った辛辣な評価に、義憤に燃えていたはずの二人がたじろぐ。狙い通りの冷却効果ならば〜

ココなんだが「まぁ今のお前たちの意見も独善の類なんで、もうよしなよ」という文意を
二人に言外に気づかせる、ってのを偽悪的に行った、ということなのか?
このページの前の流れがわからん&作者の観念が特異&あくまで俺の解釈でしかないんだけど…

仮にそうだとしてコレ「ともだち」への接し方じゃねーよこれ
いちいち上からかつ婉曲的な方法とらずにさぁ、このくらい心のままぶつけろよ
何もかもクソ真面目に「問題」にしてガキ相手に世の理不尽さを説くような事例にしてんなよ
「別に転校強制できるわけじゃなねーし、俺もしたくねーし。アレもしか寂しい?みんなそんなに寂しいかったんだww」
↑でチャンチャンと〆ればすむ話を、なんで常に深刻ぶってしこりやストレスの余韻を残すかな
こういう認識や観念が凝り固まりすぎてて、作者が作者以外の価値観もてないから若者らしさがないんかな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:01:23.49 ID:jdNFzUKsO.net
>>659
伝奇アクションもリスペクトしてたような。もっとも伝奇アクションはヴァンパイヤー戦争みたいに、
ちょい役やゲストヒロインがポンポン使い捨てられては死亡退場の繰り返しという個人的な偏見があるんだけど

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:01:41.36 ID:3Zx3h6hj0.net
>>665
ああ!
モンスターペアレントか!
確かにそんなイメージだなw
子供に教師は敵だとか教えていそうwww

いないだろうけどw

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:05:45.22 ID:VHFlof1r0.net
>>668
キチガイがねじ曲げた解釈のリスペクトで騒動を起こすってサイコ物の定番だなw

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:06:18.79 ID:ZeXWOzbg0.net
>658
体育祭や文化祭、修学旅行を行わないのもそのためか(嘲笑)。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:06:51.44 ID:0AZP8OuB0.net
教師不足なら、実技だけでも1科と2科で合同授業にすれば済む話だと思うのだが、
劣等生の学校はそこらへんについて何か合理的な説明してるのか?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:07:18.30 ID:iXLb7UEA0.net
>>669
信じがたいが妻子持ちらしいぜ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:08:12.32 ID:kJPLznpb0.net
能力がなくなるって設定を活かせる頭があれば少年期の終わりってテーマでジュブナイルを名乗るチャンスはあった

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:08:20.30 ID:xJ6TjruE0.net
>>673
子供が心底不憫だ
どんな教育を受けてるのか

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:09:22.48 ID:n3p8JBMPO.net
>>570
150cmの奴と180cmの奴の目線を平等にするには
150cmの奴に30cm分の台を渡すか180cmが屈む必要があるじゃん
どうしようも無いものを区別するのは当たり前じゃないの
それに存続を前提してるとか言うけど
1科2科が存続してる現状からの命名だとしても吹くほどおかしいのかと
芝さんの考えや予想は完全、確実、完璧に正しいと保証されてるかのようですね
さと…芝さんの笑いのツボがわからねえ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:11:57.82 ID:Ua/chgHx0.net
>>645
なんかその「設定」ていうのも言い訳くさいよね他の「設定」と同様に
学校を舞台にして教師を出さない理由なんて別に要らないのに「出さない」のか「書けない」のかわからないけど
自分の都合で教師を出してないことを、まるで「周りが求めるんで仕方なく」みたいに聞こえる


つかあのコピペを何度か目にした後で「あ、この学校ちゃんと教師いたんだ」て改めて思ったくらいw

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:13:56.68 ID:3Zx3h6hj0.net
>>673
えw
マジでwww

子供は親を選べないって言うけど、まさしくそのとおりだなwwww

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:14:26.89 ID:Ua/chgHx0.net
>>673
すっごく好意的に解釈すると子供が教師に対して悪く言ってるのを鵜呑みにしちゃったのかもしれないと思えるけど・・・
うん、それで全ての非は学校にあるってクレームつけるモンペそのものですね

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:14:44.07 ID:iXLb7UEA0.net
>>672
全知全能たる芝さんが人からものを教わるとかありえないから・・・・・

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:15:15.23 ID:exjPe/qz0.net
ショボくれた魔法師崩れの教師が、要綱にそって教科書を読むだけの授業云々とか
悪意を込めた描写するのも嫌なのかしら

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:15:38.69 ID:IcOxzRGs0.net
>>673
マジでっ!? ソースあったらお願いしたい
この作者が価値観の異なる他人てものを自分の内側に許容できたキセキに興味がある

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:19:37.24 ID:exjPe/qz0.net
>>682
反動が形になったのがキモウトじゃね

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:26:46.58 ID:nlErMHCZ0.net
もしかしたら奥さんが深雪ばりの黒髪美人で件の盛りすぎな設定は奥さんを好きすぎた結果
…なんてあるわけねーよ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:28:53.70 ID:XKRjXyBK0.net
>>682
俺もこのスレで初めて聞いたんで真偽は不明
子供が可哀想なんで嘘であってほしいが・・・

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:29:03.49 ID:exjPe/qz0.net
もしくは嫁が自分の理想と真逆だからとか

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:30:07.89 ID:VHFlof1r0.net
理想があのキモウトってのも大概だと思うわ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:31:57.57 ID:ZeXWOzbg0.net
>685
うむ、そうかもしれないな。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:32:25.92 ID:XKRjXyBK0.net
>>687
他人とまともに付き合った経験があったらあそこまでキモいキャラは作れないよなあ・・・
いやしかし見合い婚ならあるいは

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:33:40.43 ID:0VdJ80tQ0.net
講師はwwが目障りなんだろ
って教師は何も言ってないのに
自分が目障りと思われてるなんて自意識過剰だなw
こいつらの頭の中は教師は自分達より下なんだな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:34:13.92 ID:ZeXWOzbg0.net
さあ、「元帝王たちの都」へ……。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:36:03.09 ID:n28KFm9yO.net
原作者の嫁(未確認生存物体)は、若しかしたら例の「だメンズ好きな典型的駄目女」なのかも知れない。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:36:52.84 ID:glJo539B0.net
>>686-686
というかさ、作者はありもしない自分の能力()を作品内で表現したがってるわけだから、理想のキャラも現実とは真逆でしょう

そして、その理想のキャラすらアンチスレ加速的に嫌われてるのがこの作品のヒロイン()

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:37:10.11 ID:VHFlof1r0.net
>>690
普通は目障りと思う前に
評価項目の違いで不当な扱いを受けてる優秀な生徒への優しさだと解釈するわな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:38:03.71 ID:IcOxzRGs0.net
>>686
恐妻の対になっているとしても人間性ってのが無さすぎるんだよなぁ
むしろ兄への独占欲と礼賛以外の感情を漂白されてるのがキモウトだし
いずれにしても認識考察の大きな要素なんでソース求む

>741風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止sage2014/05/15(木) 19:18:12.46
>まあ作者も金を稼いだんだろうから奥さんや子供には馬鹿にされないですむだろうな
>心置きなく作家を引退してくれ

↑探したら前スレでちらと出てたけど、これ多分作者の年齢世代のみから判断したて
一般的な仮定じゃないかと思われる(ソースも無し)

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:39:41.27 ID:exjPe/qz0.net
それこそ設定上で義妹とか守護者?の任務上で作中の世間的に妹設定ならわかるけど
今のところそんなの無いしな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:41:34.23 ID:GnWDMmfS0.net
なんかここまで作者が盛り込んでると、ムック本で設定資料集とかもでるのかね。
作者の承認欲求みたされまくりだな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:41:55.27 ID:eoOi3nX40.net
さすがに妻帯者があんなダッチワイフみたいなヒロインを書くわけないだろ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:43:19.80 ID:mbzP/U+e0.net
今までのアニメの内容だけで嫌いな部分は妹の存在あるのに・・・
これ以上酷い描写があるとかないとか
まだ序盤なのが恐ろしい

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:43:50.58 ID:LJMBc/1h0.net
結婚したのも、大部分は世間体のためだろうな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:46:22.88 ID:n28KFm9yO.net
>>698
しかし「流石に正社員勤め経験者があんな大上段屑な主人公を書く訳無いだろ」と言われてて
実際にそんな主人公を描いちまったのが劣等生で在り原作者な訳でして……。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:47:19.92 ID:DZ/OAR7w0.net
親として教育者の自覚と教育の難しさを知れば
俺が正しい、間違ってるのは社会だ!なんて主張を
何のオブラートにも包まずに書かないと思うんだが・・・

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:47:23.01 ID:jL3u2+j20.net
まあ、そういうどす黒い妄執をこの作品に叩き込むことで
心の平安を得て現実では自我を押さえ込んでるのかもしれん

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:47:59.09 ID:G9iSpG6V0.net
爺いは小説よりいきなりという名台詞をしらないのかよ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:49:45.38 ID:IcOxzRGs0.net
そういや左遷で隔地へ転勤になったときの
作者の日記が貼られたの見たことあったけど(エアコンが壊れた?とか云々)
一度も「単身赴任」なんて言葉も出てこなかったんだよな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:53:04.44 ID:ULoNssHT0.net
教師がいないというか、レギュラーで出てくる大人がさくらおっぱい先生と坊主忍者くらいしかいない
あとはやられ役のテロリストや中国兵という…
まるっきりぼくの考えた箱庭セカイですわ
で、その真ん中にダッチワイフみたいな妹を置いて必死で守ってる
全世界を相手に戦えるくらいの戦闘力があって妹もその次くらいに強いというのに
便所の百ワットというか、長屋にベンツというか、そんな感じ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:53:28.35 ID:eoOi3nX40.net
>>701
そこは逆なんだよw
そんな主人公の話を書くような奴だから左遷されたんだと

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:54:35.66 ID:ZeXWOzbg0.net
>702
「煩悩の塊」か。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 11:58:26.47 ID:SxtDqvir0.net
てっきり二十歳そこそこのこないだまで学生だった若造が書いてたのかと思ってたのに
散々社会で揉まれて来たはずの家庭を持った40過ぎのおっさんなのかよ…(驚愕)

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/16(金) 12:00:56.30 ID:3Zx3h6hj0.net
>>709
劣等性で一番驚くのはそこだよなw

総レス数 1002
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200