2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ノーゲーム・ノーライフ 26ゲーム目

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:41:21.31 ID:jGYdlPYD0.net
>>423
認識って言葉使い始めたのは俺じゃねえぞ、ID検索もできんのかw
俺はお前の
231 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/15(木) 02:02:00.12 ID:3lN9Gepz0 [7/19]
>>213
認識できる範囲にマントルや外殻とかあったの?
消えるものと現れるものの定義が曖昧すぎるでしょ

にレスしたわけだからな? 認識云々とかはお前からだよ。
なんで認識が違うのか? そら別人だし、思考の規模が違うなら認識が違うのは当然だろ?
範囲が曖昧ってお前が疑問に思ったのは「認識」という範囲が定義されてなかったからだろ、つまりそれはプレイヤーに依存するから両者が噛み合う定義はないってことだ。

わかった? これで理解できないならもう知らん。

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:41:24.91 ID:zH89C68N0.net
>>437
だからどこにわざわざ地面の下深くに埋まって爆発する水爆があるんだよw

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:41:27.75 ID:nYAgvVpK0.net
クーロン力ってあれだろ?
上海の裏社会的なあれだろ?

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:42:08.09 ID:TAw1Uj9J0.net
>>423
もう、あの場所の上下惑星圏内の円柱が判定範囲でいいじゃねえか。

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:42:28.82 ID:XecF9P190.net
>>443
だからその重力崩壊をクーロン力を消失させる事で無理やり引き起こしてるんだって

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:42:59.65 ID:x8Ff1hBh0.net
>>443

クーロン力が無くなって重力崩壊が起こったんだろ

クーロン力が無くなった後の現象を、人類は確認したことはない。

451 :スパイダー・ポイズン ◆U4RT2HgTis @\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:43:02.40 ID:744Q1aTj0.net
空「つまり今この空間は猛烈な○○○と単体で取り込めば猛毒でしかない酸素のみ」

ジブリール「しかしこの状況はあなたがたも同じこと。・・なにを」

空「○○呼吸。これがお前と俺達との決定的な差だ」

○○のところがわからなかった。なんていってたの?

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:43:05.95 ID:j0fgW5XJ0.net
クー口ンカなー

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:43:30.63 ID:LnQpG9eD0.net
>>444
相手を害する事は相手の許可がないとできない
だから処女膜も相手の同意がないと破れない

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:43:36.01 ID:SsgueZ1s0.net
>>439
超新星爆発ってのは、クーロン力を超質量による圧力でぶっちぎったときに
原子崩壊した空白にその膨大な質量の物質がなだれ込むことによって起きるんだ
なだれ込むだけの質量が無ければ起きない

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:44:06.11 ID:fn9HJ4ZK0.net
マントルやらのことだけどさ
あれは確かにあの場になかったのに消滅したけど
イメージによって具象化は変わってくるなら
あの場面でマントルや外郭は「大地」として一括りで認識してたんじゃねーの?
それならあの空間上で見えなくても足元全ては大地だから一応消えることになるよね

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:44:30.79 ID:LnQpG9eD0.net
>>451
循環呼吸

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:44:33.62 ID:Fq4tahym0.net
>>451
減圧、循環

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:45:30.76 ID:3lN9Gepz0.net
>>445
>>213にレスしてるだろ認識って言葉を使ったのは俺でもねぇよ
212が認識って言葉使ったからレスで認識って言葉を使っただけ
それをお前が鬼の首を取ったように認識って言葉使ってきてるんじゃねえかよ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:45:30.57 ID:5Sp45S430.net
てか超新星爆発を直接出せないのか

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:45:30.69 ID:zg0jFKDz0.net
>>454
なるほどね、たとえクーロン力が0だったとしてもあの程度の質量じゃ無理ってことか

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:45:46.54 ID:zKMCNcof0.net
>>453
つまりゆかりんに乳首とまんこがなくなったのはゆかりんが許可したのか元からなかったのかどっちだ?

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:46:16.95 ID:hoh6vMOO0.net
「あいらしさ」「いやらしさ」「うつくしさ」「エロス」「おとこのロマン」
辺りを消したほうがダメージでかかった気がしてならない。
(「ん」が付いた程度では、彼らはゲームを終えないだろう)

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:46:17.94 ID:TAw1Uj9J0.net
>>443
重力による原子間の接近をクーロン力消去で後押ししたってことだろう。
実際にクーロン力なくなることでどのくらい圧縮されるのかは知らんが。

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:46:42.62 ID:x8Ff1hBh0.net
>>454

まず、
>クーロン力を超質量による圧力でぶっちぎったときに
>原子崩壊した空白にその膨大な質量の物質がなだれ込むことによって起きるんだ

前提が仮説。


あと、映像では星々流れ込んできたように見えたけどw

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:46:45.54 ID:jGYdlPYD0.net
>>458
はいはい、で、俺の言ってることについて異論はまだあるの?
ジブリールと空の認識が違うことは当然、OK?

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:46:48.74 ID:LnQpG9eD0.net
>>454
ディスボードの質量が地球の1000万倍くらいあっても起きないの?

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:46:54.31 ID:Fq4tahym0.net
>>455
外「郭」じゃなく外「核」
惑星は外から地核(地表面)、マントル、外核、内核(中心核)って構成

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:46:58.93 ID:z30siDJ60.net
あの空間の星の質量がハイパーノヴァを引き起こせるぐらいあったって事でよろしいんでない?

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:47:10.45 ID:3lN9Gepz0.net
>>446
なんで現れた水爆が起爆しなければいけないんだ?

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:47:34.51 ID:y6M/bGTB0.net
クーロン力出す前に普通に死んでるだろw
なんで耐えてるんだよって突っ込んじゃ駄目なの?

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:47:43.14 ID:SsgueZ1s0.net
>>466
それだけの質量がある星は恒星になってます

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:48:32.65 ID:LnQpG9eD0.net
空は地面に立っていた
地面の下には外殻がある
外殻の下にはマントルがある
マントルの下にはコアがある

つまり・・・

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:48:33.82 ID:LQsQuO+C0.net
>>461
あそこは仮想空間ですしおすし

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:48:42.62 ID:3lN9Gepz0.net
>>465
アニメのどの描写に空白とジブリールの存在のあるなしの認識に違いがあったんだよ?

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:48:53.89 ID:kgIRz9o50.net
>>443
クーロン力を重力が上回ることで重力崩壊が起こるなら、
クーロン力が消えたらもっと激しい重力崩壊が起こるだろ…

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:49:00.72 ID:2Q0Rwlj40.net
>>469
爆弾って爆発するものだし。

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:49:18.51 ID:qb4lwlHx0.net
>>469
爆発してる水爆をイメージしながら水爆って言ったんじゃね?


水爆である必要ゼロw

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:49:46.87 ID:+Ziv92KO0.net
>>437
落ち着いて聞いてほしい
彼らがいた場所は?そう図書館だ
水爆で吹っ飛んでただの荒れ地になったがまぎれもなく図書館だった
さて1話前を思い出してほしい空たちが入る時の風景だ周りは海だっただろうか?
私は海でなかったと記憶している。つまりビーチはそこに存在していない故にビーチは現れる
ではマントルはどうだろう?
認識してるかしてないがわからないが足元にあるだろう?
認識の差なら確かに地表に現れるかもしれない
ではその場合下にあったマントルが出現するのだろうか?それとも新しいマントルが現れるのだろうか?
その場合上と下マントルは二つになるのだろうか?
この作品の矛盾を突くためどうか一緒に考えてほしい

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:49:46.93 ID:3lN9Gepz0.net
>>476
不発弾だって爆弾だがな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:49:54.63 ID:LnQpG9eD0.net
>>471
スーパーノヴァが起きていたことから逆算するとスーパーノヴァが起きる程度の質量があったということだな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:49:54.43 ID:8Jrf6QIH0.net
>>459
出せたかもだけヘタしたら先にコッチが蒸発するかもしれない

今回はあの世界の惑星をドカンさせて
少しでもその中心から離れることで
天使よりも数コンマだけでも長く生き延びようとした

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:50:16.51 ID:4p9BfTNA0.net
よくわからなくて純粋にアニメを楽しめた俺は幸せだと思いました
半端な知識を持っちゃった人たちは無駄にイライラしたんだろうな
逆に博士号や教授レベルの人たちはバカバカしいと思ってそう

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:50:19.37 ID:x8Ff1hBh0.net
ぶっちゃけ、
クーロン力が無くなった時点で

「うちゅうのほうそくがみだれる!」


状態だから、


俺らの知ってる物理法則で議論するのは不可能。


これに異論がある奴は、闇弱

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:50:44.70 ID:jGYdlPYD0.net
>>458
ああ、認識云々で逃げたとか、負けをみとめたとか馬鹿な事言いそうだから釘刺しとくけど、お前が誰が認識って言葉使ってたから使っただけといっても、俺はお前と話してんだからなー?
俺は俺の認識の定義(空とジブリールとでは想定している範囲が違う、そして消えるのが決定される範囲はプレイヤーの想定(認識)によって決定される、だからジブリールと空との範囲が違うのはおかしいことではない)をはっきりさせたぞ。
で、これに納得いかないというなら、お前の考えている認識の範囲について言ってくれよ、ただ疑問するだけじゃ議論にゃならん、レス返すってことは議論のつもりなんだよなあ?

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:50:45.45 ID:OcdWKwF40.net
細かいことを考え出したらキリがないということだけはわかった
なんとなくこの作品の楽しみ方が見えてきた

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:50:50.06 ID:TAw1Uj9J0.net
>>477
爆竹でもいいのかよ。

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:50:50.26 ID:zH89C68N0.net
>>469
本来あるべきものがそうあるべき姿で現れただけでしょ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:50:58.42 ID:fMBkBLYT0.net
はっきり「まんこ」って言ってた?
なんか「まっこ」って聞こえたんだが

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:51:40.53 ID:zKMCNcof0.net
>>488
ま☆こだよ、規制入ってる

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:51:46.13 ID:qU5t2mPw0.net
>>488
ピーで聞こえなかった

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:53:25.23 ID:SsgueZ1s0.net
>>475
それだけの質量と圧力があればね
ただの惑星レベルでは全然足りない

>>480
スーパーノヴァが起きる程度の質量があれば恒星になってます
この時点で矛盾してる

492 :スパイダー・ポイズン ◆U4RT2HgTis @\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:53:26.04 ID:744Q1aTj0.net
今回結構難しい言葉がわからない

「すなわち 数光年のせいけいをも蒸発させるハイパーノヴァとなる」
この「せいけい」の漢字わからん

「摂氏500億度。天地○○にも等しい衝撃にも耐えられるなら耐えてみろよフリューゲル」
この○○がわからなかった

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:53:31.71 ID:pMRpQjyT0.net
逆にこれで楽しめない奴は今後もこんな感じだから見るのやめろ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:53:49.07 ID:jGYdlPYD0.net
>>474
そこから理解できてないのか、存在のあるなしの認識じゃなくて、消える消えないの範囲、なぜ空とジブリールとで範囲が違うのかの話でしょ?
空は惑星規模で想定、認識していたからマントルとかも消える、ジブリールは確定じゃないが目に見える範囲を想定、認識していたからビーチとかも現れる。
これでおかしいところあるかぁ? プレイヤーが別ならで「これは消える、これは現れる」って認識も個別になる、ゲームのルールに範囲について一定範囲内とするって名分があったかよ?

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:53:58.87 ID:zg0jFKDz0.net
>>492
星系 天地開闢(てんちかいびゃく)

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:54:11.10 ID:x8Ff1hBh0.net
>>492

星系

開闢

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:54:20.11 ID:TAw1Uj9J0.net
>>481
博士号持ってる人は現実とフィクションを混同しねえw

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:54:34.28 ID:kgIRz9o50.net
>>454
量そのものじゃなくて密度の問題になるんじゃね?
地球は恒星じゃないが水爆は地球上で実現できる

そりゃもちろん「総エネルギー」なら本物の超新星爆発とは比べものにならないぐらい小さいだろうが、
「局所的に」類似した状態を作れるかどうかの話だと思うんだが

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:54:57.77 ID:zH89C68N0.net
>>482
スレ見てると知識ある人で文句言ってる人って実はそんないない
突っ込みどころのある突っ込みで自爆する人が多いから一番楽しめてないのは粗探し目的でよく内容確認してない人だと思うw
直接ゲームが終わるようなことはできないって作中で言われてるのにその件についての突っ込みが後を絶たないし

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:55:02.76 ID:96aXBrlj0.net
そもそも論でいけば、クーロン力取っ払ってるのにガンマ線バーストが起きるわけない。
クーロン力取っ払ってるのに極新星爆発の衝撃をモロに受けるわけがない。

でも、勢いでなんとなく斥力がなくなるから重力崩壊しそうだ、とか
極新星爆発スゲー、で楽しめたからそれでいい。

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:55:10.73 ID:3lN9Gepz0.net
>>484
だからアニメの描写内で認識の違いについて話せよ
お前の妄想を聞きたいわけではないぞw

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:55:15.83 ID:Fq4tahym0.net
>>486
やめてください!まかり間違ってロックバンドが出てきたらライツ担当が死んでしまいます!

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:55:19.83 ID:TAw1Uj9J0.net
>>492
星系
かいびゃく

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:55:26.74 ID:z30siDJ60.net
ハイパーノヴァ如きで死ぬとは・・・所詮第6位か・・・

とか言う奴らがその内出るだろ
上に5種族もあるんだぞwww

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:55:30.05 ID:LnQpG9eD0.net
>>491
恒星を魔法の力で惑星のようにしてるのかもしれない

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:55:41.39 ID:SsgueZ1s0.net
>>483
クーロン力が無くなっても他の力の作用は分かってるから、そこから計算することは可能

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:56:01.04 ID:ahQ1XxSu0.net
ステフかわいすぎw

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:56:14.75 ID:jGYdlPYD0.net
>>469
空がそう具象化しようとイメージして言葉を言ったからでしょ、具象化しりとりなんだから。
だから、空が「ある」とイメージして言葉を言うなら、目に見えてなくても「ある」と判定されるわけだな。
これが実在しないものだったりするとアウトになるわけだが、マントルとかが消えた!とかつっこむより、異世界なのに地球と同じ構造してると確信してるのはなんで?とかに突っ込んだほうがいいんじゃないかと思うよねえw

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:56:36.93 ID:JIeyTQVWO.net
んん??って思うところは多々あれど、糞チェスを先に見せられてたお陰か存外楽しめた

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:56:37.40 ID:x8Ff1hBh0.net
>>491

恒星になっている根拠は?

人類にとっての未知である高質量物質の星だったら?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:57:05.47 ID:LnQpG9eD0.net
恒星並みの質量をもった惑星が存在しないと言う証明を物理的に提示して

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:57:11.43 ID:H4W1h6wu0.net
ええい面倒臭え
ラプラスの悪魔と物理学者をタッグで連れてこい

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:57:33.99 ID:3lN9Gepz0.net
>>494
だから空は惑星、ジブリールは目に見える範囲ってただの妄想だろ
それを言及してたか?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:57:49.00 ID:k4mypQSX0.net
お前ら下らん論争はやめて
ま★この話ししようぜ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:57:54.40 ID:iu7SnigM0.net
何気に今回のゲームはアンシャンテって言ってないのは皆さんスルー?

闇弱を消す → クーロン力の意味がわかりません
どういう意味?

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:58:04.85 ID:nYAgvVpK0.net
あれだろ?
ジレットさまは農民一揆の仲裁に行ったら農民に感化しちゃって国に反旗翻しちゃうんだろ?
あの人はスットコドッコイシンドロームに簡単になりそうだからな、

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:58:23.95 ID:jGYdlPYD0.net
>>501
具象化しりとりだから、イメージによって変わる、以上、ハイ終わり。

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:58:24.98 ID:xA28ltJb0.net
もう既に粗探し人しか残ってない…

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:58:45.38 ID:uRdM5wFB0.net
なんで物理学論争してるんだw
熱膨張並に不毛だぞw

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:58:57.82 ID:LnQpG9eD0.net
作者にツイッターで聞いてこい

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:59:01.06 ID:jGYdlPYD0.net
あとに引けなくなったやつはホント見苦しいよね……

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:59:13.92 ID:4p9BfTNA0.net
「ぐ」のとき「具象化しりとり」って言っちゃったらどうなったんだろう
その後のゲームが続行不可になるから勝てたんじゃね
それとも具象化できない概念だからこっちが負けてたかな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:59:23.63 ID:i4tBq/+w0.net
乳首やまんこなくなっても死なない位だからな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:59:26.19 ID:x8Ff1hBh0.net
>>497


アメリカの生物学者だって
一周廻って天地創造説を信じてる人間もわりといる

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:59:32.84 ID:Z/2Bh6OO0.net
やっぱり物理学論争になったw

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:59:54.90 ID:LnQpG9eD0.net
>>522↑のレス全部よめ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:00:07.97 ID:Fq4tahym0.net
>>504
天翼種が数百人で挑んでも勝てない奴とかいるらしいから耐えてもおかしくはないかもしれんw
でも本人が耐えても惑星が耐えられねーじゃねーかwwww

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:00:12.23 ID:y6M/bGTB0.net
本気でやったら絶対的耐久力が違いすぎるんだから勝てるわけないよな
環境攻撃されたらもう駄目じゃん
絶対零度とか水攻めとか灼熱とか人間が勝てるわけねーだろと

まとめると爆発オチのギャグアニメってことだなw

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:00:17.93 ID:SsgueZ1s0.net
>>510
そもそもそんな質量の星だと重力で人間は生きていけない
よって地球程度の惑星だと推測できる

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:00:26.86 ID:zg0jFKDz0.net
>>522
ゲームシステムにシステム自身の消失は可能かどうか
面白そうだな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:00:37.04 ID:+Ziv92KO0.net
盟約に誓っての言葉はアンシャンテでもアッシャンテでもアッセンテでもない
「アッシェンテ!」だ!!
2度と間違えないで貰おう!!!

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:00:41.01 ID:F5kkBkIG0.net
まんこじゃなくておまんこって言わなきゃ駄目だろう
「お」は大事だよ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:00:45.27 ID:kgIRz9o50.net
まあ要するに、
水爆も今回の疑似超新星爆発も本物の超新星爆発も根本原理は急激な核融合とそれにより引き起こされる衝撃波で同じだよな
エネルギー量が違うだけで
こういう理屈になってるんじゃないかと言うこと

水爆<<<<<ジブの耐えられる限界<<<今回の疑似超新星爆発<<<<<<<<.…<<<<<<<<<<<<本物の超新星爆発

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:00:45.65 ID:TAw1Uj9J0.net
>>506
おう、計算したのか。
クーロン力がないと地球の内核の何倍の質量で重力崩壊すんの?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:00:45.94 ID:eM5BXvX/0.net
>>515
途中でジブリールを煽るときに、闇弱という単語を書いて見せて印象づけた
が、その紙の表に闇弱と書いたが、裏にはクーロン力を書いてあった
最後の応酬で、ジブリールは闇弱で(バカにされたお返しも込めて)完全勝利しようとした(ここで紙に書いた闇弱消滅)
用意しといた紙で「クーロン力」を見せて超新星爆発

こんな所じゃないのか?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:01:05.39 ID:qU5t2mPw0.net
結局どれだけおかしかろうと見る奴は見るんだからアンチに反応するだけ無駄だな
素直に連鎖ngに入れよう

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:01:31.85 ID:iu7SnigM0.net
>>531
ごめんよ〜
でも言ってないね
アニメのスタッフが忘れた?
原作でも無し?

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:01:36.30 ID:Hi0CCgZD0.net
すさまじく強引なしりとりネタだったけど
これで魔法によるイカサマはできなくなったな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:01:36.52 ID:OtxtmubX0.net
アッチョンブリケ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:01:41.78 ID:i4tBq/+w0.net
>>532
おしんことかな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:02:07.73 ID:mDG9oxqj0.net
ニュートンぐらいの小中学生でも分かる科学雑誌ぐらい読んでれば
あんなんで超新星爆発なんて起きないってのすぐ分かるんだけど、
その程度の教養も無いのがアニオタなんやねえ…

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:02:36.03 ID:LQsQuO+C0.net
>>532
おマルとかおを付けないと意味変わっちゃうもんな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:02:57.04 ID:SsgueZ1s0.net
>>534
少なくとも人間が耐えうる重力を発生させる以上の質量は軽く必要

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:02:59.25 ID:yIx5LLkJ0.net
しかし毎回放送後しばらくは、ラブライブ住人抑えて擁護する人が1位取ってるけど
擁護してる人達で毎回違う人がたまたま1位取ってるとも思えないし、やっぱ同じ人なのかな?

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:03:16.24 ID:3lN9Gepz0.net
>>517
どこにイメージによって変わるか言及あったのか?
なければただの妄想だぞw
擁護するのも大変ですねwww

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:03:19.67 ID:pMRpQjyT0.net
しりとり面白かったな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:03:37.32 ID:LnQpG9eD0.net
>>529
白と空はその世界のイマニティとは違う存在みたいだぞ、ジブリールも言ってたろ
だから超重力にも耐えられるかもしれない
空と白は唯一神の力でディスボードに縛られてるのでそれが防護膜になってるのかも

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:04:05.08 ID:oN2KuLjh0.net
クーロン力が消失って時点でありえない状況なんだから
物理学の常識が云々とかそういう次元で考えること自体が不毛なんだよなぁ・・・
ここについては深く考えずに見るのが正答だと思うけど

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:04:05.63 ID:ahQ1XxSu0.net
>>532
おめことは訳が違う。無知蒙昧な関西人はすっこんでいていただきたい

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:04:07.44 ID:zH89C68N0.net
>>510
そん時はそん時でしょ。星の組成が科学的に明らかにされていて
今いる世界は自分のいた世界と違いはない(少なくとも体感や知識的には)
これだけ条件が整ってるんだから自分と同じ惑星の仕組みの可能性が高い

それでもし地球の核を丸裸にできなかったらその時はその時でしょ
少なくとも空白はマントルや外郭と言った時点で、ものが現れない→消えた→この星にはマントル等がある
と核心できたはず。その時点で勝算はあると確証がとれた

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:04:18.96 ID:zg0jFKDz0.net
>>547
さっきからさすがに無理があるだろ
少し落ち着け

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:04:21.61 ID:x8Ff1hBh0.net
>>541

おまえ、
つまらない奴だな。


星の質量も
クーロン力が無くなった世界も


俺らは知らないのにw

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:04:22.52 ID:3byKEUQo0.net
ジブリールよりクラミーのほうが強かったよね
クラミーというかエルフが人類にとって相性最悪なのかな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:04:23.40 ID:LnQpG9eD0.net
>>537
原作ではあり

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:04:38.83 ID:i4tBq/+w0.net
>>544
煽って真っ赤になってる奴も擁護してる奴もいつもの奴等だろう

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:04:42.14 ID:jGYdlPYD0.net
>>545
じゃあお前は範囲が違うってところを、なぜそうなってるって考えてるわけ?
考えてなくてただツッコミいれてるだけなら粗探ししてるだけのアホだろ、擁護とかいっちゃうあたりもうお里が知れるってもんだが。

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:05:00.50 ID:xA28ltJb0.net
>ここで紙に書いた闇弱消滅
ああ、アレもしりとりで消えたものの内だったのか

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:05:05.79 ID:4p9BfTNA0.net
>>526
クーロン力と超新星爆発でいっぱいでした

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:05:25.04 ID:BbfErlsI0.net
しりとり で勝負て意味が解らなくて戸惑ってが
いい感じにぶっ飛んでいて面白かったね

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:05:38.47 ID:WnjReFB70.net
暑いと言ったら負け

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:05:44.73 ID:OP5SehQS0.net
宇宙論とかいいからさ・・・ま★この話をしよう
どうしてこれの論争が起きてないんだ?
この言葉には衝撃を受けたよ・・・いや、驚愕したの方が正しいかな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:05:53.94 ID:SsgueZ1s0.net
>>547
そんな魔法の力が作用してる世界なら主人公が地球の物理学を応用してたこと自体無意味

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:05:54.69 ID:96aXBrlj0.net
>>541
最近のニュートンはクーロン力が突然消失した世界の特集とかやってんのか。侮りがたしw

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:05:55.67 ID:LnQpG9eD0.net
そもそもディスボードの核ってオールドデウスを生み出すとんでも設定だから何でもありだったな
あっ、ネタバレ厳禁だったなそう言えば

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:06:07.21 ID:8A25P/0r0.net
そろそろ「超健全空間」の今後の可能性についてをだな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:06:08.54 ID:Hi0CCgZD0.net
そんな難しいこと言わなくても
水爆ってこの世界にある存在なのか?
しかもなぜに起爆する?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:06:25.51 ID:iu7SnigM0.net
>>554
ありがとう
アニメスタッフが忘れたんだね

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:06:26.11 ID:i4tBq/+w0.net
なぜ といったら負けのクイズを思い出すな
>>560

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:06:49.49 ID:oowGrAc80.net
俺は納得いかない事が一つだけある
なんで最後ジブはパンツをはいていたのか
そこが1番の謎だろ!

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:07:05.90 ID:z30siDJ60.net
>>560
俺コーラな!ああ、ついでにポテチも頼むわw

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:07:25.24 ID:bpomP7Gp0.net
>>560
ああ、ついでに氷も入れてくれ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:07:39.46 ID:xA28ltJb0.net
>>566
書く前にスレを読めよ
何度その話が出たと思ってやがるw

573 :スパイダー・ポイズン ◆U4RT2HgTis @\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:07:43.23 ID:744Q1aTj0.net
聞こえなかったところ教えてくださりありがとうございました
何度も見ないと理解できない。面白いのは間違いないけど

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:07:45.31 ID:LQsQuO+C0.net
>>560
幽白懐かしい

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:07:49.59 ID:OcdWKwF40.net
結局どの種族も脳ミソの程度は人間とそんなに変わらないってことなのか?
魔法使ったり水爆に耐えたり身体能力の差はあるけど

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:07:52.79 ID:Fq4tahym0.net
>>561
具は無くてもやっぱり股間をモロに映してはいけない
という自主規制ラインを知る事ができたのは有意義であった

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:08:08.25 ID:i4tBq/+w0.net
>>561
まんこが消えたら女性器が見た目上消えるだけなんだよな

つか、原作では音声発生しないと駄目で空気なくして勝ちって聞いたんだが

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:08:09.40 ID:x8Ff1hBh0.net
>>570-570


終わったw

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:08:22.71 ID:LnQpG9eD0.net
>>562
魔法がかかってる部分と物理が通用する部分が美味くかみ合ってたのかもしれない
その辺のさじ加減は作者がすべて握ってるので文句は作者にいえ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:08:26.96 ID:+Ziv92KO0.net
自信満々の所申し訳ありませんが超新星爆発が起きる手順なんか人類はいまだよくわかってません
おそらく、仮定として、現在把握してる情報を分析した結果多分こうだろうという推測の域を出ていません
なのであり得ない不可能という言葉を通常研究者は使いません
ニュートリノ君が意外に足遅い事が分かって慌てて訂正する程度の人類の科学力です
みなさん身の程を弁えましょう

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:08:27.97 ID:SsgueZ1s0.net
>>552
星の質量は推測できる
ある程度物質を星に留めておける重力を発生させる以上の質量
星の表面にある物質の原型と留められないほどの重力を発生させる以下の重力
この間

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:08:45.21 ID:y6M/bGTB0.net
>>527
空白なら惑星消滅レベルでも生きてるんじゃねーの
それこそ心臓貫かれても生きてるだろ
ありえねーレベルで転送維持管理されてるらしいし
普通の人間なら一瞬で蒸発レベルを余裕で耐えてるから
実は既に最強生物でレベルでしょ

583 :スパイダー・ポイズン ◆U4RT2HgTis @\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:08:52.59 ID:744Q1aTj0.net
ありがとうございました

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:09:02.84 ID:TAw1Uj9J0.net
>>556
だから具象化しりとりの仮想空間が惑星中心から大気圏外までの円柱を再現してると考えれば矛盾ないだろ。
ビーチはないから現れる。
マントルはあるからなくなる。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:09:13.34 ID:xA28ltJb0.net
>>577
どこで聞いたんだそんなガセ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:09:47.52 ID:kgIRz9o50.net
>>545
まあ他もだけど、今回もゲームをすることでルールを説明してるんだから、ひどいと言われればひどいよな
普通はまずルールを説明してからゲームをするもんだよな
ゲーム中に起こった現象がルールなんだから、矛盾さえなければ結果からルールを類推してそれで納得して下さい、ということ

確かに擁護は大変だ…

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:09:52.99 ID:bpomP7Gp0.net
>>561
ま☆こが無くなった女性陣は何時間ぐらいで体に影響が出てくるんだろうか
結構長時間戦ってたよなw

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:09:54.48 ID:zH89C68N0.net
>>575
その代わりに今回のフリューゲルみたいに他所の種族じゃ絶対に勝てないゲームを提案できるから
人間よりほかの種族の方が圧倒的に有利

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:10:22.96 ID:LnQpG9eD0.net
ふえぇ、ウィンドウズが強制アップデートするからもう寝るよぉ
納得できないところがあった人は原作読んですっきりしてね
原作読んでも納得できないところがあった人は作者にツイッターで聞いてね

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:10:32.36 ID:jGYdlPYD0.net
>>584
円柱を再現してるってアニメで言われたの? ねえねえどこで? お前のいう妄想じゃないですかね?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:10:48.12 ID:SsgueZ1s0.net
>>580
だとすればそんなあやふやな物理学を元に自信満々のドヤ顔で勝負した愚か者が主人公のアニメってことになるけど、それでもいい?

592 :スパイダー・ポイズン ◆U4RT2HgTis @\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:10:57.25 ID:744Q1aTj0.net
アッシェンテ(盟約に誓って)って超かっこいいよな
これリアルでも使うわ。ゲームの勝負のときに

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:11:15.70 ID:zKMCNcof0.net
>>586
ゲームをやりながらルールが解明してくなんてホモパズルで経験済みだろ
あれはルールがわかったところで理解出来んから雰囲気を楽しむアニメだったけど

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:11:34.11 ID:tVKS7SV90.net
【パクライブ!】 ラブライブが海外ドラマのシナリオをパクって大炎上 ★8
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400089247/

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:11:40.83 ID:iu7SnigM0.net
ジブリールは闇弱を消すって言うことが自分の弱さを消すっていう意味で言った
これは良い
紙に書いた闇弱が消える
これもまあ良いでしょう

でも紙の裏にクーロン力と書いてあることとは繋がらないと思うが
惑星の爆発を起こすのならクーロン力という文字だけで良い
闇弱とか関係無いと思うが

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:11:50.04 ID:oN2KuLjh0.net
>>577
原作も全く同じ流れだよ
ルーオオシ蛾は無かったと思うがw

>>580
全く以ってその通り
まさしく闇弱でした

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:11:52.55 ID:Hi0CCgZD0.net
でもこれでエルフを仲間にする必要なくなったな
能登だったからてっきり仲間になると思ってたんだが

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:11:55.68 ID:5wQ/O6bJ0.net
>>580
実際の超新星爆発が起きる仕組みは現在解明されてる仕組みじゃない可能性はほぼゼロでしょ
クローン力ってのがなくなったらどうなるかなんてのは一切不明だが

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:11:59.85 ID:JA/GikNJ0.net
>>561
ま☆こと乳首がないあてな2号を思い出した

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:12:11.15 ID:dpUP9hiw0.net
幽白の禁句ゲームと何でこんな差があるのやら

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:12:30.21 ID:AgDEj7doO.net
>>587
穴がないから小便もできねーな
あれ子宮や膀胱も消えんのかな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:12:38.51 ID:TAw1Uj9J0.net
>>590
そう考えれば矛盾がないんだからそれでいいだろ。
なんで粗が出る設定考え出さなきゃならんのよ。

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:13:49.78 ID:y6M/bGTB0.net
>>587
排泄機能なくなるから尿が体内に回って相当やばいだろうな
ステラは暇さえあればその辺でマーキングしてるだろうからしばらくは問題ないだろ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:13:58.86 ID:BK74ja3D0.net
>>553
多種多様の魔法がエルフの持ち味だからエルフの方が驚異だな
ぶっちゃけフリューゲルは力技で何とかなってしまう上に寝食も特に必要ない種族
知識以外に興味がなく主がいない状態で長く生きてて生に対する執着も薄い

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:14:27.70 ID:LnQpG9eD0.net
作中でビーチが現れてマントルが消えてるんだから
マントルが消えてビーチが現れるのはおかしいと言うより
ビーチが現れてマントルが消えたのは仮想空間が惑星中心から大気圏外までの円柱を再現してるから
と言う方が正しいだろ
目の前の現象から目を背けておかしいおかしいと言うお前の方がおかしいよ

まずビーチが現れてマントルが消えたと言う現象が起きた事ありきで考えろ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/05/15(木) 03:19:12.49 ID:KfEZL9Nk6
>>595
アスモスフィア(だっけか)から闇弱→クーロン力と続けないといけないからその誘導だろ
声が響かない状況下なのを想定して字に起こしてる

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:15:29.30 ID:zH89C68N0.net
>>602
基本的に穴のない話ってどこの媒体見てもほとんど存在しないから突っ込みたければ突っ込める
そんな粗探しに付き合う必要はないと思うから呆れたら相手にしないほうが良いと思う

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:15:34.98 ID:LnQpG9eD0.net
>>591
はい
はい論破

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:15:44.82 ID:4p9BfTNA0.net
>>605
パルスのファルシのルシがパージでコクーン的な文章だなwww

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:15:47.92 ID:qU5t2mPw0.net
>>605
そうそう
ゲーム中に起きたことからルールを推測すればいい

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:15:51.28 ID:I7XFwlwxO.net
天翼種のレベルの頑丈さでは耐えるの無理だったけど
もしマップスの銀河伝承族みたいなのが相手だったら
超新星爆発では倒せなかったな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:16:00.53 ID:x8Ff1hBh0.net
>>580

同意。


理論科学は理論
現象を確認していない以上

異なる事象が発生しても、
数多の説の一つにすぎない。


あと、俺らの知らない魔法が存在する世界で
俺らの物理法則を語るのは野暮

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:16:08.97 ID:xA28ltJb0.net
>>595
何が関係ないのか意味が分からないが
闇弱って言ってきた時の為に返し言葉として書いておいただけでしょ…?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:16:33.86 ID:LnQpG9eD0.net
ああ、もうタイムリミットだわ、お前らお休み〜

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:16:39.15 ID:ZfKF2hc80.net
だから、「女性服」でいったん消えたはずのジブリールのパンツが何故、最後復活してるんだよ!

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:16:53.98 ID:pMRpQjyT0.net
面白いなさすが今期NO1候補なだけある

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:17:53.13 ID:x8Ff1hBh0.net
>>603

マンコの定義は、膣のみか
小陰唇大陰唇尿道も含むか。


マンコ議論で別れる

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:17:55.74 ID:LQsQuO+C0.net
>>615
何度も服着るためにジブリールが言葉言っては
ソラが剥ぎ取ってたんよ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:18:04.57 ID:96aXBrlj0.net
>>595
ジブの「闇弱」は、アトモスフィアを消して真空にしてダメージを与え、同時に音を断つことで
時間切れでの勝ちを狙った(とジブが考えた)空白に対して、
「その程度でこの私を負けさせられると思っていたとは『闇弱』だ」
という意味。

で、「あんじゃく」の最後の「く」からしりとりを繋げて「クーロン力」を消した。
途中、ジブに闇弱の文字を教えたときからこの結末を読んでいた、という意味です。

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:18:13.39 ID:SsgueZ1s0.net
>>612
でも空は現在地球で考えられてる物理学を元に超新星爆発は起きると言ったんでしょ?
それは間違ってるよ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:18:15.96 ID:jGYdlPYD0.net
>>602
おっとすまん、認識がーって俺につっかかってきてるアホかと勘違いした、失敬失敬。
楽しめればそれでいいってエンタメで延々細かいところ突き回すとか理解できんよなw

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:18:43.77 ID:5wQ/O6bJ0.net
こういう議論になるだけよくなったよなー
チェスなんて話にならなかったし

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:18:48.13 ID:kgIRz9o50.net
ところで「闇弱」で何が消えたんだったっけ?
実体のあるもの以外はこれ以外になかった気が…

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:19:12.38 ID:zH89C68N0.net
>>608
>>591 みたいに散々無駄な時間使って屁理屈こねて「ドヤ顔だったこいつ愚かww」てドヤ顔て言ってると想像すると笑えるw

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:19:19.28 ID:Fq4tahym0.net
>>596
密かに「ルイアーガ」がなんだったのか楽しみにして裏切られた俺は
ジブが水爆から空を庇った気持ちの片鱗くらいは理解した気になってもいいと思う

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:19:25.61 ID:poVnNphl0.net
>>617
たぶん空が童貞だったために一切合財まとめて消えた可能性

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:20:04.88 ID:z30siDJ60.net
ま★こってあの割れ目一帯の尿道やら膣やらアナル全部含めてまんこなん?
童貞だからわからん

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:20:05.42 ID:iEpke8qX0.net
クーロン力なんて本当は知らなかったのに急いでググったやつが9割だろ

見栄張らずにまんこの話しとけよ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:20:16.14 ID:MyEEldmx0.net
ひとつ言いたいことがある
ルー大柴はトニー谷のパクリ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:20:18.24 ID:mDG9oxqj0.net
>>580
>自信満々の所申し訳ありませんが超新星爆発が起きる手順なんか
人類はいまだよくわかってません(キリッ

アホか (笑)
メカニズムはほぼ解明されてるわ
知った様な口利いてトンチンカンな事言ってるのはオマイだよ
ダークマターとかの話をチト聞き齧って一緒くたにしてるんだろうな
こう言う馬鹿は ww

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:20:19.63 ID:5wQ/O6bJ0.net
いやまんこはまんこだろ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:20:44.47 ID:3byKEUQo0.net
チンコと言えば玉袋も消えるけど
チンポと言えば竿しか消えない気がするな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:20:45.63 ID:Hi0CCgZD0.net
闇弱やマントルや超新星はネタ過ぎるのでおいといても
酸素が無きゃ人間なんて一瞬でアウトだろ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:21:16.57 ID:xA28ltJb0.net
>>623
一応空が紙に書いた文字が消えた

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:21:16.65 ID:iu7SnigM0.net
>>613
返し言葉として書く理由がわからない
クーロン力を消すためなら
クーロン力と書いてある紙を出すだけで良い

ジブリール、お前が闇弱を消すと俺は最初からわかってたぜって
ドヤ顔するためで、でゲームの進行とは関係無いってこと?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:21:29.10 ID:OP5SehQS0.net
ま★こって出たアニメあるの?
エロゲではよく見るけどwww

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:21:34.05 ID:nZzL+idl0.net
>>617
それは、こんな下らん議論よりはるかに実りある議論のテーマだと思う!

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:22:23.00 ID:+Ziv92KO0.net
>>591
あなたがそう思いたければそれでいいんじゃないでしょうか?
主人公はそのあやふやな物理学に勝利を託し見事勝利したそれで物語としては充分なんじゃないでしょうか?
それが正しいかどうかなんてこの話の大事な所ではないかと思いますがいかがでしょうか。

>>598
「世界の未知は全て解明した」そんな事を豪語していた19世紀の科学者がほぼ間違いとなってしまっている現代
さてこの先もずっと正しいと言えるのでしょうか
未知があるなら探究するクーロン力がなくなった場合を観測してからでも遅くはないかと思います。

なーんてね

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:22:36.82 ID:zH89C68N0.net
>>633
プレイヤーの体内の酸素は消えないから
吐き出した後の話なら、人間酸素吐き出しきっても少しの時間は生きていられる

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:22:58.31 ID:TAw1Uj9J0.net
>>623
紙に書いた文字が消えた。
あの改変はなかなかうまかったな。

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:23:03.98 ID:tfxGBIr70.net
>>635
クーロン力って書いてある紙出してなかったっけ?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:23:30.86 ID:Fq4tahym0.net
>>617
まんこの消え方が映らなかったのは残念ではあるが
その消え方によっては空の童貞力を推測する材料になってたな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:23:37.64 ID:g2QywCpB0.net
時間を消せば勝ちじゃね

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:23:46.34 ID:xA28ltJb0.net
>返し言葉として書く理由がわからない
お、おう…
紙の節約とかそういう理由でいいんじゃないすかね

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:23:53.01 ID:x8Ff1hBh0.net
>>630

おまえ、科学むいてないわw

俺らの知ってる科学が全てではないからw
それは、一つの説にすぎない。


この先、更に科学が進歩してパラダムシフトしても
なんら変わらない自信があるのなら、それは科学ではなく信仰だわ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:24:01.99 ID:HOJPhU+/0.net
>>596
サンキュー。
規模だけは超弩級の迫力だったな。

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:24:40.27 ID:SsgueZ1s0.net
>>638
だからさぁ、そもそも空は現在の物理学を元にハイパーノヴァは起こると言ってんだよ
でも現在の物理学ではクーロン力を無くしてもハイパーノヴァは起きないんだよ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:24:41.97 ID:pMRpQjyT0.net
くだらねぇ議論してんじゃねえよクソが
これ素直に楽しめない奴はもう見なくていいよ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:24:47.47 ID:TAw1Uj9J0.net
>>635
あんじゃくは前半にジブリールに説明するんで使っただろ。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:25:45.24 ID:kgIRz9o50.net
>>634
えっ、「紙に書かれたその文字」とイメージしながら使ったのかな?
またルールがややしくなるなあ…
とにかく、特別に何か攻撃したわけじゃなく、単なる返しをしただけだったんだね

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:25:52.61 ID:RLFY/fcD0.net
iu7SnigM0が何を言いたいのかが分からん
紙1枚じゃなくて2枚使えって事?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:26:04.09 ID:iu7SnigM0.net
>>619
闇弱って物理作用に影響を及ぼすな言葉ではないと思うが

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:26:42.57 ID:MyEEldmx0.net
小学生の言い合いそのもののネタで話広げられるおまえらすごいは
ばかじゃね?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:26:49.66 ID:nZzL+idl0.net
どうでもいいけど、そんなに物理議論したいなら、まず始めに議論するのは、「主人公が元いた世界が俺らの世界と同じ物理法則で成り立っているのか」から始めるべき

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:27:26.07 ID:Hi0CCgZD0.net
酸素が消えても空気には酸素が含まれてるわけだし
何が何だか・・・

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:28:01.88 ID:jGYdlPYD0.net
>>647
具象化しりとりなんで、空が起こるとおもっていたらおこるでいいんじゃないのかね、過程はともかく、現象そのものは実際あるわけだし。

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:28:23.37 ID:5wQ/O6bJ0.net
酸素と結合したヘモグロビンは酸素なのか
ちなみに酸素分子が全て消えると人体は崩壊する

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:28:36.65 ID:xA28ltJb0.net
>>655
>酸素が消えても空気には酸素が含まれてるわけだし
お前のその一文に何がなんだかだよ…

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:29:18.37 ID:TAw1Uj9J0.net
>>650
暗弱はモノじゃないからな。原作だと何が消えたか現れたかわからないんよ。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/05/15(木) 03:30:27.51 ID:KfEZL9Nk6
>>635
もしかしてジブリールに「闇弱」の説明する時紙に書いてるの見てない?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:29:25.93 ID:3byKEUQo0.net
4万冊もタブレットに入るのかな
入れるだけで大変そうだな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:29:30.35 ID:x8Ff1hBh0.net
>>655

含まれているって言っても
混合物の中から単一の物質だけが消滅したと考えればいい。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:29:59.79 ID:SsgueZ1s0.net
>>656
空が起こしたのはあくまでのクーロン力を無くすことだけ
ハイパーノヴァとは言ってない

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:30:07.74 ID:nsrFriru0.net
こういう議論って最終的にアニメだからになるよね
けいおんの時つっこみまくったけどキモイ萌豚連中がブヒブヒいってて面白かったけど
所詮アニメだからですべて終わる

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:30:10.24 ID:Hi0CCgZD0.net
>>658
wikiより
>一般に空気は、無色透明で、複数の気体の混合物からなり、
>その組成は約8割が窒素、約2割が酸素でほぼ一定である。

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:30:19.38 ID:I7XFwlwxO.net
危険を引き付けてくれてたステフが
クリーチャーの触手に舐れる場面が三鷹った

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:30:38.61 ID:4p9BfTNA0.net
ま★こやクーロン力より
タブPCやスマホの電池がいつまでもつのかがすごく気になる
しりとり中にコンセントと電気用意して充電したりしたのかな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:30:52.42 ID:x8Ff1hBh0.net
>>657

同意。

水分、タンパク質が維持できなくなるw

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:31:53.08 ID:zg0jFKDz0.net
>>665
?いやだから空気中の酸素を消したんじゃないの?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:32:16.11 ID:+Ziv92KO0.net
暗弱で消えたのってもしかしてジブリールの……だったのかなって
原作読んでる人は5巻のアレですよアレ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:32:33.34 ID:x8Ff1hBh0.net
闇弱は、むしろ現れたんでしょw


完全なる勝利を確信したジブリたそにw

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:32:38.65 ID:xA28ltJb0.net
4万冊は流石に盛りすぎだろとは思ったが…

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:32:50.25 ID:HOJPhU+/0.net
そもそも乳首がなくなっても胸がつるんとなるだけだったりする不思議時空でのバトルによく真面目につっこめるな。

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:33:01.59 ID:pMRpQjyT0.net
ちなみに闇弱意外の事をジブリールが言ったらどうしてたんだ?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:33:34.99 ID:jGYdlPYD0.net
>>663
あーそっか、まあどうだろうがエンタメにゃ嘘科学はよくあることなんで、まあいいんじゃないのw

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:33:44.28 ID:kj63m7Qr0.net
>>674
原作で「あと数十通りのことを考えてた」って空がいってる

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:33:45.55 ID:z30siDJ60.net
>>674
知ってても言わないんでしょ
舐めてるから

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:34:03.62 ID:Hi0CCgZD0.net
>>669
空気には酸素が含まれてるから
酸素もあるんじゃね?
一応空気という事象を呼び出してるんだろ?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:35:07.08 ID:poVnNphl0.net
>>665
空が酸素と言い、空気に含まれる2割の酸素が消える
ジブが空気と言い、空気に含まれる窒素等が消え、空が消した酸素のみ戻る

これだけの話でしょ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:35:28.87 ID:pMRpQjyT0.net
ジブリールが空の誘導に乗らずに闇弱と言わなければ負けてたのでは

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:35:32.66 ID:xA28ltJb0.net
>>875
お前実は見てないだろ…

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:35:47.80 ID:kj63m7Qr0.net
>>678
ちげーよ
ジブリールは空気を「消した」んだよ
でも酸素だけは、空が消してたから酸素だけ呼び出した
だから窒素などは消滅して酸素100%になった
ちゃんとアニメみろよ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:36:31.89 ID:kj63m7Qr0.net
>>680
お前は4レス前すらみれないのか・・・・

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:36:36.52 ID:Hi0CCgZD0.net
>>679
酸素が無ければ空気じゃ無いんだけど
一応一般概念的なだけど

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:36:45.44 ID:TAw1Uj9J0.net
>>678
酸素→空気から酸素だけが消える。

空気→窒素が消えて酸素が現れる。

……というリクツ。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:36:48.09 ID:xA28ltJb0.net
>>678

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:36:54.45 ID:+xH4ToN30.net
それよりさぁ、今回アッセンテェだかアットェンテだかしらんけど、ゲーム始める前に言ってた?
毎回言ってたような気がしたが、今回言って無いような気がするが

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:36:54.91 ID:RLFY/fcD0.net
>>678
ジブリールは空気を消したんですが・・・

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:38:02.97 ID:x8Ff1hBh0.net
ABCと空間内存在したとき、Aのみを消す。この時点ではジブリは混合物すべてが消滅と認識

BCのみなった。Aのみと認識していた物質を実体化しようとした。

Aのみになって、BCが消滅した。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:38:03.28 ID:Fq4tahym0.net
>>678
あのスピードで図解されて分からんかったんだろう

空気の要素→酸素、窒素、その他少し
ここで「酸素」を消すと、ジブリールは呼吸ができなくなって空気を消したのだと誤認した

実際には窒素とその他少しという気体が残っているが、ジブリールは「空気」と言った
ジブリールのイメージしている空気は「酸素、窒素、その他を含む周りの気体」
あるものを消す、無いものを出現させると「窒素、その他」は消えて「酸素」だけが出現する

その後、空と白が限界まで吐き出した呼気によって「窒素、その他」を体外に存在させる
これで空気は酸素、窒素、その他になり、「アトモスフィア」で大気全てが消滅

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:38:08.11 ID:HOJPhU+/0.net
>>678
空気は酸素以外消える、空気中の酸素は消えてたから酸素だけ現れる

あまり深く考えずそう言うものだと思った方が良い
ロボットものでロボットの存在が物理的におかしいとか突っ込むようなものだし

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:38:22.39 ID:M49zOwRm0.net
>>684
え?だから酸素戻ったでしょ?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:38:32.05 ID:Hi0CCgZD0.net
>>682
空気を消したの?
んーさらに分けわからなくなってきたw

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:39:15.39 ID:pDHCPzdY0.net
ジブリールは空が空気自体を消したと思った、だから別の言葉で空気を戻そうとした
同じものでも別言語ってありだっけ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:39:32.95 ID:kj63m7Qr0.net
>>693
理解しようとしてないだろ
>>690が詳しく書いてくれたから読め
これで理解できないならもうお手上げだわ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:40:06.79 ID:4p9BfTNA0.net
>>693
空気[窒素 酸素 アルゴン]
 ↓
空白「酸素!」
 ↓
空気[窒素       アルゴン]
 ↓
ジブ「空気!」
 ↓
    [      酸素         ]

あるものが消えてないものが現れるんだぞ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:40:21.83 ID:z30siDJ60.net
やっぱ何を言われても舐めてたってなるとなんだかなぁってなるもんだなぁ
舐めプは止めよう(戒め)

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:40:29.41 ID:bpomP7Gp0.net
>>693
しりとりのルールはあるものを消し無いものが現れる
仮に空気を簡単に取り敢えず窒素と酸素の2種類だけのものとして

しりとりで酸素→酸素がなくなり周辺には窒素しかなくなる→しりとりで空気(エアー)→
空気は窒素と酸素の事だからある窒素がなくなり無い酸素が現れる→酸素だけの空間が誕生する→超ヤバイ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:40:37.73 ID:TAw1Uj9J0.net
>>688
いや、ジブリールは呼吸を戻すために「空気」って言ったんであって、消すために言ったわけじゃないぞ。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:40:46.04 ID:xA28ltJb0.net
うーんこの

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:40:47.56 ID:HOJPhU+/0.net
>>694
あらゆる言語でって言ってたし、なぞの生物が表れてたのが、クリーチャーで消えてるから有りと推測できるんじゃないかな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:40:52.63 ID:7oh5Zu9P0.net
そもそもこれって幼稚園児向けのアニメでしょw

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:40:56.67 ID:zKMCNcof0.net
>>694
既出の単語が禁止されてるだけで異音同義語は禁止されてないね

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:41:21.08 ID:pMRpQjyT0.net
酸素を消してジブリールが空気って言ってなんでそれで酸素があるんだ?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:41:58.98 ID:MyEEldmx0.net
>>702
サムゲ向けアニメだぞ
幼稚園児に謝れ、全力で

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:42:00.45 ID:Hi0CCgZD0.net
>>690
空気消したら真空になるんじゃね?
なぜに酸素が出てくる?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:42:19.53 ID:zH89C68N0.net
>>664
アニメだからというか、ドラマ漫画等フィクションの作品で突っ込まれる場所が存在しない作品自体が稀だぜ
その穴があるのが大勢のフィクション作品て気づかずに「穴がある!」ってドヤ顔してるが多い
おまけにそんな当然な事を主張しようとして「作中で説明されてるけど・・・」と逆に突っ込み返される奴も、このスレみたいに続出する

こういう奴らはまさしく暗弱だわな。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:42:21.18 ID:x8Ff1hBh0.net
>>693

引き算を勉強しような

空気−酸素=酸素以外の物質  ←空白


空気−酸素以外の物質=酸素のみ  ←ジブリ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:42:34.63 ID:zg0jFKDz0.net
もうわざとやってるだろこれ・・・

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:42:59.83 ID:kj63m7Qr0.net
>>699
だから空気を戻すつもりだったけど、酸素=空気と勘違いしてたから
結果的に空気を消したことになったってことだろ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:43:02.07 ID:bpomP7Gp0.net
>>706
空気って言った時のその空間には酸素が無かったから

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:43:03.15 ID:WZMYSdrc0.net
マッドハウスはコレとかニードレスとかどうして尖がったのばっかりアニメ化するんや・・・
10年後存続出来てるか非常に疑わしい

713 :きよし ◆pzN7Pkcein3r @\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:43:16.78 ID:DFObQhg50.net
なんでスーパーノバ起こせば相手が先に死ぬって分かったんだ?
自分の方かもしれないジャン

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:43:27.18 ID:ODP0hVbg0.net
惑星爆発させて殺すってことはどこかで聞いてたから知ってたけど
まさかクーロン力という単語が出てくるとは思わなかったわ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:43:30.03 ID:+xH4ToN30.net
バカばっかりでワロタww
なんで理解できないのかww

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:43:47.21 ID:z30siDJ60.net
舐めプレイだろこれ

(ま★こ)

ハイパーノヴァ

(ま★こ)

空気 ←いまここ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:43:55.88 ID:3qPmjVTg0.net
糞すぎるゴミアニメだからだよ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:44:01.51 ID:Hi0CCgZD0.net
>>711
さらにわからんw
それって真空でいいんじゃね?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:44:17.31 ID:PpbjFAod0.net
ゲームなんだからルールくらい覚えよう
せっかく今期一番面白いんだし

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:44:25.29 ID:4p9BfTNA0.net
>>713
その可能性を少しでもなくすために
建物の上に駆け上がってジャンプし星の中心から遠のいた
じゃダメ?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:44:36.42 ID:kj63m7Qr0.net
>>718
まずルール覚えてからレスしような

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:44:40.70 ID:ODP0hVbg0.net
>>716
よし、次は(ま★こ)の話だな!

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:44:44.60 ID:xA28ltJb0.net
>>716
>舐めプレイだろこれ
>↓
>(ま★こ)

不覚にも別の意味を想像するんですがねえ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:44:50.49 ID:MyEEldmx0.net
>>715
理解しようとするやつが莫迦なんだが?
理解出来るか出来ないか以前の問題
しようと努力するやつが莫迦

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:45:00.68 ID:cmRAKmX70.net
ワザとなのか小学生なのかどっちだw?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:45:06.30 ID:pDHCPzdY0.net
空気って言葉だけで内包する物が別々に処理されてるのが謎なのは感覚的には理解できるけどね

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:45:15.74 ID:I7XFwlwxO.net
みんなバカなのか
最初から「その場に無い物は出現する」って言ってんのに

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:45:21.99 ID:nsrFriru0.net
>>718
突っ込みどころが多い中で意味不明な質問なかなかやるね

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:45:31.69 ID:+xH4ToN30.net
もう酸素議論やめろよww
バカはほっとけよww
腹痛いわw

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:45:34.48 ID:qSkWg2k80.net
>>722
まりこって誰よ!?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:47:04.91 ID:zH89C68N0.net
>>697
何度も言われてるけどジブリールは別に舐めてても舐めプをしてたわけじゃない
勝とうと思えば水爆の例みたいにダイレクトアタックで勝てるけど、それをしてしまうとジブの第1目標である「知識」が得られない
目的を果たすために限界までしりとりをして情報を引き出してから勝つつもりだった

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:48:16.03 ID:Hi0CCgZD0.net
空気は出したもんだと思ってたが
実は消していたとは驚いた
1度しかアニメ見てないもんでw
それで真空にならずになぜ酸素が出てくる?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:48:29.33 ID:IRCVpdvd0.net
クーロン力は知ってるけど超新星爆発に繋がるのが理解できない

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:48:51.19 ID:HOJPhU+/0.net
>>731
自身の知識欲で身を滅ぼした形だな
作中でも言ってたけど

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:49:02.79 ID:5wQ/O6bJ0.net
>>720
距離の差とHPの差を比較するとなんとなくダメな気がする

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:49:05.04 ID:Fq4tahym0.net
>>706
じゃあまず、空気=酸素、窒素、その他 という事をインプットしよう
そして周囲の気体は、最初は空気そのものと同じ成分

つまりこういう状態
周囲の気体→酸素、窒素、その他

空「酸素!」
ここで、周囲の気体の中から酸素だけが消える
周囲の気体→窒素、その他

ジブ「空気!」
ここで「空気」とは酸素、窒素、その他だと思いだしてみる
「周囲の気体」から窒素、その他は消えるが、酸素は存在しないので逆に出現する
周囲の気体→酸素

空白「はー・・・・・・」
ここで空白の肺に残っている酸素(目減りしてる)、窒素、その他を吐き出す
周囲の気体→酸素、窒素、その他

空白「アトモスフィア!」
周囲の気体→消える

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:49:19.20 ID:SsgueZ1s0.net
「空気中の酸素濃度が低い」
という言葉があるように、空気の構成要件に組成は含まれないんじゃないの?
極端な話、酸素濃度が0%でも空気は空気なんだよ
あくまでも空気ってのは気体の混合体であり、具現化しりとりで空気と言ったところで酸素が現れるのはおかしい

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:49:21.38 ID:4p9BfTNA0.net
4万冊の電子辞書の中にライオンはウナギを狩るときでも全力を尽くすって諺入ってるかな
ジブリールに読んでもらいたい

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:49:22.42 ID:HOJPhU+/0.net
>>732
酸素は消えてたから

740 :きよし ◆pzN7Pkcein3r @\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:49:25.74 ID:DFObQhg50.net
日本語じゃないといけないってルールあったの?

飛ばし飛ばしで見たからようわからん

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:49:49.71 ID:4p9BfTNA0.net
ウナギってなんだよバカか

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:49:50.02 ID:jGYdlPYD0.net
理解できてないやつは、自分が理解できていない、ということがまず理解できないから何を言っても無駄。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:50:30.15 ID:8A25P/0r0.net
>>737
ジブリールのイメージする空気には酸素があるんだろ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:50:38.00 ID:HOJPhU+/0.net
>>740
見直してこい

745 :きよし ◆pzN7Pkcein3r @\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:50:38.50 ID:DFObQhg50.net
>>742
こんだけ混乱しているやつがいるんだから
理解できる方が少数派って現実から逃げるなよ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:51:05.35 ID:zg0jFKDz0.net
そもそも呼吸を再開するために空気 って言ったんだからな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:51:10.60 ID:zKMCNcof0.net
>>733
重力を中和してたクーロン力が消失してその分のエネルギーでうんたらかんたらって認識しかないわ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:51:19.54 ID:pDHCPzdY0.net
空気って言ってなんで酸素が復活するのかって考えは多分
空気内に酸素があろうがなかろうが空気だろ
ってことじゃね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:52:02.95 ID:PpbjFAod0.net
つっても誘導ありきだったと思うけどね
数十通り考えてたは強がりな部分もあるでしょう
「あ」から始まるチート魔法がないとどこで判断したのか

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:52:04.83 ID:SsgueZ1s0.net
>>743
それなら空気って言った時点で酸素が現れることも知ってるはずで、それなのに空気って言うなんてただの馬鹿じゃないw

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:52:30.54 ID:xA28ltJb0.net
>>737
極端な話って自分で言ってますやん
そんなのを元におかしいと言われても

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:52:30.57 ID:pMRpQjyT0.net
いつまで酸素議論してんだよ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:52:34.78 ID:kj63m7Qr0.net
>>745
作中でちゃんと説明されてることばかりなのに
それがわからないっていうのはただの馬鹿だろ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:52:41.36 ID:MyEEldmx0.net
>>742
ひとついえることは、理解してるといいはるやつは莫迦であるということだ
ツッコミどころ満載の話につっこむやつも莫迦だが、それを超える

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:53:04.94 ID:WZMYSdrc0.net
ああ、空気にいわゆる大気の成分である窒素が78.1%、酸素が20.95%、
アルゴンが0.9%、二酸化炭素が0.04%を指すかどうかだよな
酸素が無い大気を持つ惑星とかあるかもしれんし、その辺は空気と唱えた人の
認識次第って気がするなぁ、じゃないとおかしくなるし

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:53:55.34 ID:SsgueZ1s0.net
>>748
要するに、「硬貨」って言ったときその場に100円玉と50円玉しか無かったとき
100円玉と50円玉は消えて1円玉、5円玉、10円玉、500円玉が現れるのかって話

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:53:56.30 ID:y6M/bGTB0.net
>>731
タブレット回収してからでいいやん
わざわざ勝負で情報引き出さんでも勝ってから
引き出す方法なんか山ほどあるだろ
勝利条件に付け足してもいいわけだしな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:54:08.01 ID:kj63m7Qr0.net
>>750
だからジブリールが空気=酸素だと思い込んでたってことだろ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:54:12.32 ID:eM5BXvX/0.net
有る無しを1と0に置き換えて考えるとして
窒素、酸素、水素、その他が全部ある普通の空気を1111として、
ここから「酸素」だけを消すと1011
「空気」で全部入れ替えると0100

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:54:13.11 ID:+xH4ToN30.net
このスレヤバイだろ…
何故理解できないやつがこんなにいるのか
ゆとりって見下すやつ大っ嫌いだけど、始めてゆとりの恐ろしさわかった気がする

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:55:15.75 ID:SsgueZ1s0.net
>>758
認識で左右されるなら変化するのは酸素だけで、他の気体が消えるのはおかしい

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:55:23.78 ID:zg0jFKDz0.net
理解して無いというより納得して無い方が近いだろこれ・・・

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:55:49.93 ID:pMRpQjyT0.net
結局なんで酸素が出てきたんだ?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:55:59.40 ID:xA28ltJb0.net
>>760
面白半分でひっかき回してる奴と深夜のノリで頭の巡りがちょっと悪くなってる奴が大半だろうから深刻にならなくてもいいよw

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:56:04.89 ID:Pj8DZ5Ru0.net
闇弱についての解釈

クーロン力につなげるために、前の単語は最後が「く」で終わる単語でなくてはならない
最後が「く」で終わる単語をジブリールに言わせるために散々を煽って、かつタイミングをはかってた

闇弱という文字が消え、裏側にクーロン力が書いてあることについては
闇弱という文字が消えて、紙をひっくり返す行為自体に意味は無い
ジブリールに「く」で終わる単語を言わせるために誘導することが目的と
視聴者とジブリールに理解させるための演出(ゲームに勝つためなら必要の無い行為)

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:56:09.29 ID:HOJPhU+/0.net
>>755
闇弱で文字が消えたり、クリーチャーで謎生物だけ消えたり、まんことかで、体の一部消えても生きてる時点でおかしいのに空気と酸素になんでこだわるんだろうな。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:56:10.44 ID:z30siDJ60.net
ぶっちゃけ天使が言うほど頭が良くないってだけじゃね
知識はあるけどそれを上手く使う頭の回転と想像力がしょっぱいから負けたんだべ
空白の完勝やん

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:56:53.00 ID:WZMYSdrc0.net
それ以前に酸素呼吸の生き物と認定してよかったんだろうか
そもそも大気の組成からして違うかもしれんし、呼吸しなくてもなんとか袋で
1時間くらいは無呼吸でイケるクチだったかもしれんし

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:57:52.18 ID:Ow1wHzYO0.net
言語は何でもいいって言ってて、ジブは700以上の言語知ってるなら
空の言った言葉を別言語で反復するなりして対抗できそうなんだがな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:57:57.89 ID:3byKEUQo0.net
この絵とキャラでこんな長文ばかりのスレは未だかつて見たこと無いかもしれない

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:58:08.42 ID:PpbjFAod0.net
>>767
神話でも天使って、わたしってほんとバカって状態だから実情にあってる

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:58:23.96 ID:qSkWg2k80.net
反復したらしりとりじゃないじゃん

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:58:25.47 ID:WZMYSdrc0.net
>>766
まぁ>>762
でしょ
俺はそもそも本当にどうでもいいなぁと思って流し見だからどうでもいい

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:58:29.84 ID:pDHCPzdY0.net
ジブリールの認識の空気は、
そこに何が含まれてるか知らないから当たり前としての空気の内容量だった
てことかしらね多分

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:58:51.65 ID:MyEEldmx0.net
登場人物は作者のおつむの出来を超えられない
そういう話だ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:58:54.88 ID:HOJPhU+/0.net
>>768
事前にこの世界の書物である程度は調べ上げているはず
獣人倒すにはそれじゃ足りないってんで図書室手に入れようとしてたが

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:59:18.20 ID:1W+36HOm0.net
>>763
お前わざとだろ!

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:59:45.77 ID:TAw1Uj9J0.net
>>767
まあ、大戦中はパワーにもの言わせてた種族だから頭いいわけはない。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:00:01.02 ID:5wQ/O6bJ0.net
>>767
上位種族なら頭も上位なのを期待したいけど
ぶっちゃけ書くの無理だからしょうがない

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:00:05.73 ID:Fq4tahym0.net
説明した俺が言うのも何だけど酸素どうのも皮膚呼吸どうなんだとかジブの呼気はどうしたとかでgdgdだからなw

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:00:10.22 ID:xA28ltJb0.net
エネルギー源である精霊回廊封じられてるから酸素が必要になってんじゃないの?

782 :きよし ◆pzN7Pkcein3r @\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:00:52.51 ID:DFObQhg50.net
じゃあ空気の定義ってなによ
木星にだって大気はあるぞ
それは木星の空気じゃないのか?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:01:04.02 ID:ODP0hVbg0.net
>>767
酸素消されてから結構焦ってたっぽいし
頭の回転は悪いかもな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:01:30.70 ID:Hi0CCgZD0.net
空気を消したんだろ?
なら普通は真空にならないか?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:01:32.27 ID:y6M/bGTB0.net
>>767
元々勝つ気がなかったというのが自然だわ
負ける方がおかしいレベルだから

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:01:50.45 ID:kj63m7Qr0.net
>>768
別に酸素の毒で倒す気じゃなかったし(まぁそれで倒れてくれればラッキー程度よ)
最初の水爆でジブリールをリタイアさせるのが狙いなのはバレたから、最後のハイパーノヴァをバレないようにするためのごまかしよ
ジブリールに「私を殺そうとあがいてる」と思わせるのが目的

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:02:28.92 ID:pMRpQjyT0.net
>>774
ばれたかww

788 :きよし ◆pzN7Pkcein3r @\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:03:05.83 ID:DFObQhg50.net
そもそも試すだけなら飛行機でもよかったじゃん
水爆打ち消す魔法がクで始まらなかったらどうすんだよ
しかも自分が先に死ぬかもしれないのに
相手は魔法で防御できるんでしょ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:03:18.18 ID:SsgueZ1s0.net
>>759
問題は空気の構成要件に酸素が入ってるのかってことだろ
酸素が無くったって空気は空気だろっていう考え方もある

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:04:20.29 ID:pMRpQjyT0.net
いちいち議論してんじゃねえよ
分からんやつは自分で調べろ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:04:31.85 ID:Fq4tahym0.net
>>789
ジブのイメージした空気は違ったんだねー
まぁ窒素その他の気体を「空気じゃない」って思っちゃうくらいだから無理も無いねー

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:04:33.90 ID:HOJPhU+/0.net
>>784
このしりとりではそうならなかったみたいだね。
ガンダムでビームサーベルで切り結ぶのがおかしいとか突っ込むレベルのことになんでそんなこだわるんだか

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:04:37.67 ID:kj63m7Qr0.net
>>788
魔法の使用自体は反則じゃないから別にしりとりにあわせる必要もない
だからしりとり関係なく魔法でまもってくれるという理由

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:04:39.40 ID:LsaACEgD0.net
>>767
テトが神になる前は指先ひとつで大陸消せる脳筋種族だったからな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:04:49.21 ID:qTa0WwHG0.net
理詰めで勝負させてるのに理が足りてないところが一番の問題なんだよ
終始バカなノリで勝負が付けられた方がまだラノベだからで流せるのに

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:05:00.66 ID:NmGauITM0.net
相手と凄い実力差あると、超必撃って勝つとか拘りたくなるよね
完全に負けパターンだけど

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:05:39.21 ID:PpbjFAod0.net
相手がバカだから勝てたってのは納得いくんだけど、気になる人がいるのか
たいていのゲームは極めると相手のミス待ちになるし、そのミスで勝敗が決まるでしょ
力でねじ伏せましたってのはゲームとして成り立っていないとも言える

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:06:23.48 ID:eM5BXvX/0.net
>>789
地球とよく似た惑星上で科学も化学も習わずに生きてる人間なら
空気が普段吸ってるソレ以上の認識にはならなくね?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:06:33.73 ID:nYAgvVpK0.net
>>791
本人のイメージに依存するなら、
窒素その他の気体を「空気じゃない」と思い、酸素を空気だと思ってたのなら、酸素だけが現れるのでは?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:06:49.15 ID:xA28ltJb0.net
負ける方がおかしいとは言うが
人間以上の寿命で蓄えた知識を持っていて大抵の攻撃には耐えるので強制的に続行不能に持っていく事もできない相手とか
劇中のような大バクチにでも持っていかないと勝てないわ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:07:43.11 ID:SsgueZ1s0.net
>>795
そこなんだよなぁ
で、作者は自分の理論は完璧だと思ってるフシがあるところがまた批判を生む

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:07:51.29 ID:y6M/bGTB0.net
>>788
水爆程度なら魔法防御しなくても余裕で耐えられる
圧倒的に個体としての能力が段違い
これで負ける方がおかしい

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:07:54.48 ID:MyEEldmx0.net
>>795
一番の問題はあらゆるところからくる無理が面白さを欠く事だな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:09:03.35 ID:SsgueZ1s0.net
>>799
そうそう、本人のイメージに因るなら本人の想定外のことは起こらないよなぁ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:09:03.25 ID:5wQ/O6bJ0.net
>>795
今回はまさにそのバカなノリだったと思うけど
ただエッセンスに科学的な要素を入れただけで

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:09:44.83 ID:nYAgvVpK0.net
しかし水爆を「こら一発で終る攻撃だ!」って見て分かってもらえなかったらどうするんだろう?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:10:21.73 ID:HOJPhU+/0.net
>>795
ロボットもので動きがロボット工学的におかしいとかいちいち考えながら見るような見方だな、これそう言うアニメじゃないからもっと肩の力抜けよ

ゆで理論で頭脳バトルするような奴なんだから

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:10:33.01 ID:Fq4tahym0.net
>>799
あー、確かに「空気じゃない」というか「空気が無い」の方が正確だったね
(呼吸できなくなれば「空気」の別の言い方だと勝手に解釈するよなぁ?)という空の読み通り

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:10:35.17 ID:z30siDJ60.net
天使がガチで勝ちに来たら瞬殺だろうし
キャラ付けやらなんやらで空白に勝たせないと終わってしまうし話の展開に殺されたようなもんだ
でも正直無敗で行くよりどっかで1回負けて欲しいわ
それでリベンジとか好きなんだが
でも空白に敗北は無い!って言いきってるし無敵伝説なんかな・・・

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:10:38.82 ID:ZRYnERnz0.net
>>795
そうか?ハチャメチャバトルだったと思うが今回も

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:10:44.29 ID:ODP0hVbg0.net
そもそもジブリールは酸素や窒素、その他気体すら知らなかったんじゃね?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:11:02.29 ID:hC9eTTM40.net
>>788
序列的に相手が本気で来たら瞬殺なんだろ多分
自分も捨て駒にしないと勝てないから初っぱなから試したんだろ
それに空白を守るかも試したんじゃないの長期戦に出来るかも見たくて

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:11:49.74 ID:MyEEldmx0.net
>>807
一番の問題は話がおかしくて(破綻してて)面白くないってことなんだ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:12:24.62 ID:ODP0hVbg0.net
>>813
なんでお前このアニメ3話で切ってないの?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:13:04.27 ID:qSkWg2k80.net
そら、ステフの体目当てで

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:13:07.04 ID:HOJPhU+/0.net
>>813
面白くないなら切った方がいいかもよ、もしくはアンチスレでやるとか。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:13:10.10 ID:z30siDJ60.net
破たんしてても何だこれwww馬鹿wwwwありえねぇwwwwって笑えるなら娯楽としては成功
このアニメはまだそこまで行ってないね残念ながら

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:13:18.68 ID:MyEEldmx0.net
>>814
知らん、3話だけみてトニー谷の事を書きにきたら
なんか変なスレで遊んでる今

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:13:55.37 ID:kj63m7Qr0.net
なんか面白くないっていってる連中さ
なんで6話までみてるの?時間の無駄でしょ?それともニートなのかな
ただ批判したいだけでみてるっていうなら性格わるすぎ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:13:55.52 ID:HOJPhU+/0.net
>>815
なら、ステフだけ見とけ、頭脳バトルなんて真面目に見て考察するだけ無駄w

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:14:17.29 ID:5gVjkzY2O.net
乳首とま☆こを消すことで健全になるから映像化OK→実践という流れだけで大満足だわw

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:14:27.31 ID:zH89C68N0.net
>>795
少なくとも今回のしりとりは理詰めの作品としてはそこそこ理が足りてると思うが
これくらいで理が足りないっていうんだったら理詰めの作品なんて読めないだろ

それをドヤ顔で主張してる時点て理詰めの作品を知ったかしてるだけ
例えばとある人気麻雀漫画で、主人公が10何種類もある敵の選択肢の中からとある1つが絶対来ると確信してたが
それも蓋を開けてみれば「これ以外は心理的に選びたくないだろうから」みたいな、簡単な心の揺れで変わるようなものが理由だった
理詰めの作品なんてそんなもの。もっと力を抜きなさいな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:14:52.65 ID:qSkWg2k80.net
>>820
いや、俺がじゃないよ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:15:08.97 ID:z30siDJ60.net
アニメ終了後のこのスレは面白いなwww

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:15:16.93 ID:BK74ja3D0.net
>>781
ジブリールが言うには呼吸は体が精霊で出来ている為さほど重大な問題ではない
酸素だけになってもその程度ではどうにか出来ないし呼吸しなければいい
気圧差による体内爆破も無駄なことだそうだ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:15:41.95 ID:3byKEUQo0.net
必死で暴れてるアンチが面白いよねw

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:15:44.68 ID:ODP0hVbg0.net
>>821
正直天才だと思った

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:16:00.45 ID:quHMCgFP0.net
エアって答えて空気が消えるのは分かるんだけどなんで酸素が出現するんだよ
答えることによって存在するものは消え、存在しないものは現れるんだろ?
酸素ってだ〜れも言ってないじゃん
空気が消えて真空になるのが正しい

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:16:25.93 ID:nYAgvVpK0.net
今回一番納得できなかったのは「空白にとって一日は寝るまで」なんだけどね。
そんな自分ルールで良いのか?w

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:17:12.46 ID:5wQ/O6bJ0.net
いや、チェスでは思いっきり叩いてました

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:17:13.75 ID:8A25P/0r0.net
>>821
作者もこれやりたかっただけで、しりとりの内容とか適当だろ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:17:13.60 ID:z30siDJ60.net
>>829
白と犬ステフがカワイイからいいんです!

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:17:23.60 ID:hC9eTTM40.net
ステフは空白が寝るまでが犬って大変だな
まぁ今回1回死んだ身だしもう何があっても問題ないなw

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:17:29.78 ID:qSkWg2k80.net
>>829
あれって1話の「今何時だっけ?」が伏線になってたのかね?w

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:18:23.75 ID:XOFQl0TS0.net
>>829
なに、些細なことに比べれば些細なことだ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:19:00.30 ID:FSEJAvBd0.net
30秒程度なら呼吸止めてれば済むだけの話なのに何で意味の無い循環呼吸したんだか。作者は頭悪いのかな?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:19:45.51 ID:HOJPhU+/0.net
>>835
今回も条件ボカシた追加要求を相手に飲ませてたな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:20:26.46 ID:ODP0hVbg0.net
ちょっと盟約自由過ぎんよ〜

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:20:31.75 ID:HOJPhU+/0.net
>>836
そこに気づくとはやはり天才か

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:22:36.46 ID:pMRpQjyT0.net
てかこのアニメ伏線すごいよな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:22:40.41 ID:8+5z4dW00.net
>>765
その解釈で問題無い

ていうか一晩かかってやっとその解釈に辿り着くって
ここの住民はバカばっかりだなw
一番重要なポイントはスルーで酸素とかどうでもいいような内容ばっかり
作者以下の低能

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:23:08.17 ID:5gVjkzY2O.net
水爆とま☆こを改変しなかったのはGJ。というかむしろ改変不可能か?
でも水爆打ち消す魔法の名前なんてどうにでもなるから、改変しようと思えばできたわけか
だとしたらやはりGJだな
原作を説明しきるのは難しい内容ではあったし、その中では最大限の努力が見られるとは思う
動画としての盛り上がりも計算しなきゃいかんしね
このあたりが放送前に言われてた「果して映像化出来るのか?」という点だよね

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:23:56.67 ID:xA28ltJb0.net
>>836
それ言いたいなら前文だけで良かったろw
どうあっても作者を頭悪い事にしたい辺りが笑える

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:25:37.58 ID:MyEEldmx0.net
このひでえ内容は
サムゲ監督が悪いのか?
それとも作者が悪いのか?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:27:28.87 ID:qb4lwlHx0.net
>>844
確かに監督は無能だけど悪いのは原作

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:28:03.77 ID:nYAgvVpK0.net
冷静に一個一個検証していけば突っ込みどころだらけだけど、
見てる最中は一気呵成で押し切ってくれて面白かったよ。
チェヌの時は見ている最中から「いやそれはおかしいだろう」って反射的に思ってしまったけど、それはなかった。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:28:53.11 ID:5gVjkzY2O.net
チェスの時もそうなんだが
仮に原作をアニメ化で改悪して、それをアニメのスレで批判するならわからんでもないが
原作通りに描いた内容を、アニメのスレで批判するのはどうなの?って笑ってしまうわ
むしろよく改変しなかったと評価される流れだと思うんだが
アニメ化による説明不足に関してはグレーゾーンだね
全てを1話に盛り込めたか難しいレベルの内容

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:29:41.09 ID:xA28ltJb0.net
乳首とま☆こは消えたが陰毛と乳輪はどうなったんだろうな?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:30:30.97 ID:XOFQl0TS0.net
まあ何だかんだで面白かったから、このまま行ってほしい所
ちなみに今回って二巻に当たる所なん?
って事はあと二回くらいデカい戦いするんかね

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:30:44.56 ID:quHMCgFP0.net
私を油断させるための茶番だったのですねって、このアニメ全体が茶番でできてるようなもんだけどな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:30:58.33 ID:8+5z4dW00.net
>>844
警告

この物語は、人生負け組でゲームにしか自信が持てなかった兄妹が、異世界で
我儘いっぱいにゲーム三昧な生活を送る。そんな自堕落な日常を淡々と描くものです。
間違っても主人公である空白がゲームテクニック、交渉術、情報戦、心理戦などを駆使して
魔法やスキルに対抗して他種族を打ち負かしていく壮絶頭脳バトルなどではありません
決して過度な期待はしないでください。

再警告

このアニメの対象は
・偏差値30付近の中高生
・社会生活に適応できなかった臆病者
・ガラスのハートの子羊ちゃん
です
これ以外の人は不快な気分になるだけです
直ちに視聴をやめて現実世界に帰還してください

帰還の呪文は
「盤上の世界(ディスボード)は現実世界より糞ゲーだ」

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:31:27.13 ID:NmGauITM0.net
今回の話のテンポは確かに良かった

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:32:22.01 ID:quHMCgFP0.net
>>848
お〜そっちかお前は
俺はアナルはどうなってんだよと思ったわ
性癖がバレてしまうな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:32:23.85 ID:FSEJAvBd0.net
乳首とま☆こが消えるんだから酸素を消せば当然肺の中の酸素や血液中酸素も消えて当然なんだが、やっぱり作者は馬鹿なのかな?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:32:50.86 ID:nYAgvVpK0.net
しかしあいつは人類の事を舐め切って逆に寛大になっているから、
「本読ませて」ってお願いしたら普通に読ませてくれたんじゃねーかなー?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:35:43.48 ID:MyEEldmx0.net
ああそうか、莫迦話なのにギャグ薄いのはツッコミ役が不在だからか
やっぱツッコミ役は重要なんだな、すっきりしたは

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:36:46.82 ID:vKuZLOpw0.net
>>854
馬鹿の一つ覚え乙

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:36:54.96 ID:a+FKey3N0.net
外殻とマントルを先に消したお陰で岩石圏をたやすく消すことが出来た
って言ってたけど、これって何で?
外殻とマントルが有ったら岩石圏は消せなかったってこと?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:37:44.97 ID:quHMCgFP0.net
まあ今回も破綻が多いけどチェスと違ってゲーム内容的にファンタジーの要素がデカイから
チェスより遥かにマシな出来だな
やはり馬鹿はファンタジーで誤魔化すに限る

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:38:34.44 ID:w9gK0F150.net
なんかこのアニメ1回見て飽きてしまう、見ててつまらない
あぁそうか、どのキャラにも魅力がないんだ、納得

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:38:49.11 ID:nYAgvVpK0.net
>>858
外郭とマントルがある状態で岩石圏を消したら、人類の空白ではゲーム続行出来ない環境になっちゃう。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:40:49.09 ID:XOFQl0TS0.net
>>858
表面から順番に消したら先に焼け死ぬと思う。60度ありゃ人は死ぬんだから

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:41:46.78 ID:y2BgXdp1I.net
>>861

ジブリールはその状態で生きていられるの?

864 :きよし ◆pzN7Pkcein3r @\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:42:52.06 ID:DFObQhg50.net
>>862
そんな不利ならほぼ勝たせてもらったようなもんじゃん
相手がその気ならとっくに負けてたな

865 :きよし ◆pzN7Pkcein3r @\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:43:53.50 ID:DFObQhg50.net
>>863
水爆打ち消す魔法が使えるくらいだよ
そもそもこのしりとりゲーム魔法なしじゃないとフェアじゃないだろ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:43:57.93 ID:z30siDJ60.net
そうだよ(便乗)

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:44:49.72 ID:XOFQl0TS0.net
>>864
ちょっとこのスレ頭から読み直してこい

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:46:18.08 ID:nYAgvVpK0.net
このしりとりは、意味は同じだけど違う言語や言い回しはありなの?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:47:52.84 ID:ODP0hVbg0.net
>>865
そうだよ(便乗)
水爆や数千度の熱でも死なない
純度100%の酸素でも死なない
体内の空気が膨張しても破裂しない
強力な魔法を自由に使える
舐めプしてもらわないと勝ち目なんて無いよ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:48:27.17 ID:LQsQuO+C0.net
>>868
ステフ追いかけてた怪物消したしありなんじゃね?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:49:19.15 ID:BsQswAK10.net
>>868
なしと言われてないんならありなんだろ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:50:03.21 ID:sjKVyGF70.net
いかにして天才的な頭脳で天使に勝つかではなく、いかにして幼女の裸を地上波に合法的に乗せるかが今回最大のポイントだった
敵はCV:田村ゆかりのチート天使じゃなくBPOだったということがわかってない人が大杉なんだよなあ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:50:31.04 ID:6NWo84hH0.net
言語は自由と先に言ってた
同じ概念でも違う言葉ならOK、でないとジブリールが(勘違いだが)エアとは言わない

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:56:54.02 ID:sHzKD4Kv0.net
>>705
でもおまえら、サムゲ脚本家の別のバスケアニメでは

「小学生女児を輪姦せ!輪姦せ!輪姦せ!輪姦せ!」

って大喜びで連呼してたじゃん

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 05:00:52.37 ID:Y5w4l/B80.net
今回はかなり面白かったな
頭脳戦的な意味の面白さじゃなく映像や声優の演技方面の面白さだけど
なんというか気合い入れて作ってる感じがある
このキツい色調がかなり好きになってきた

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 05:10:19.51 ID:8HCv3Bjf0.net
予備知識0で視聴、具現化・消滅のルールが頭に入らなかったから
「女性服」は、女体型の全身タイツかと勝手に思ってた

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 05:14:56.61 ID:LkJmrGhS0.net
>>875
まぁ、頭脳面じゃ、それほどじゃないんだよな
あくまでも、演出とかギャグで勝負すべき

>Jer Big
>35 分前
>High school level science ez.?

高校レベルの科学とか外国人にも言われてるしなぁ・・・

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 05:20:52.38 ID:qb4lwlHx0.net
高校レベルでしかも間違いと勘違いだらけだもんな
恥ずかしいw

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 05:21:19.07 ID:qb4lwlHx0.net
やってることはこれだしw

ジャンケン ←相手がバカだから勝てた
チェス  ←相手がバカだから勝てた
しりとり ←相手がバカだから勝てた

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 05:21:57.68 ID:bGRoHnYT0.net
>>878
君も徹夜で頑張るね

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 05:27:46.32 ID:iJliD+Uq0.net
終盤、ジブリールが熱い物って答えてたら詰んでたんじゃないか

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 05:31:04.49 ID:7uNiP16H0.net
もうすでに何度も出てるだろうけど気になった事がある
空はま☆こ出来たの?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 05:32:55.73 ID:9UefeiNv0.net
ジョジョ第六部のラストみたいに目から血吹き出して立ち上がれなく成りつつ勝負してたら最高だったんだがな……
純粋な酸素が何も問題ないのはなー

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 05:33:08.47 ID:LNLtGLRd0.net
野暮 が消滅した世界に生きてるやつばっかで困るな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 05:33:20.44 ID:6NWo84hH0.net
兵器喚んでぶつけるのが可能、相手の身体の器官指定して消滅は可能、ならば本人の名前でダイレクトに消滅は可能だったんだろうか

886 :きよし ◆pzN7Pkcein3r @\(^o^)/:2014/05/15(木) 05:34:51.32 ID:DFObQhg50.net
水爆だけなら爆発しなくね
起動中の水爆って言わないと

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 05:37:00.62 ID:xA28ltJb0.net
>>882
その場に男しかいなけりゃ出来ただろうなw

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 05:37:22.56 ID:cFLnb4zSO.net
お前等…
一晩中萌えアニメ相手に何をそんなに真剣に議論してんだよ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 05:37:39.06 ID:fGFNkxRo0.net
これで3回目だと思うけど、また賭けるものを明示せずにゲームやってるなぁ
相手が納得したからいいんだよ!かも知れんけどなんかなぁ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 05:43:17.60 ID:zg0jFKDz0.net
・・・え?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 05:46:03.16 ID:quHMCgFP0.net
作者は破綻なしには書けないほど頭が悪いんだから、
どうせなら頭脳戦とかカッコつけずにゲーム内容もエロ方面にもっていくべきだったな
野球拳とか王様ゲームとかさ
そういう意味でも今回のしりとりは良かったんじゃないか
その方向性なら多少破綻があってもここまで叩かれることは無かったし、そっちの方が豚も釣れるだろ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 05:47:53.37 ID:REbUUpLV0.net
>>883
減圧環境下で100%酸素吸い続けても20分は平気だぞ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 05:53:57.45 ID:x0+DXnIc0.net
ゲームの内容がつまらない

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 05:56:16.65 ID:vVjNjjxc0.net
エアの説明(酸素復活、その他消失)がよく分からなかった
あの理屈だと、その場にいない全てのクリーチャーが現れるはず

それに、爆発寸前の水爆が召喚された辺り、
判定システムは発言者の認識・意図を汲み取っているはずなんだけど、
原子を知らないジブリールが指した「エア」は、間違いなく「呼吸を可能とする存在」という意味のはずなのに、
その意図を無視して「原子論的な意味での空気」と判定システムが解釈する意味が分からない

言葉の意味の揺らぎ、物事の認識する視点、そこら辺が主人公に都合良く解釈されすぎてて首捻った

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 05:58:45.39 ID:vVjNjjxc0.net
あ、それでも全体的には面白かったよ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 06:01:08.40 ID:t8u+3BvE0.net
テレビでタダで見るならいいけど
BD買うのは無理だわ
原作も買うのもちょっと

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 06:02:29.25 ID:HRXopHxt0.net
細かいこと考えなきゃ面白い回だったよな
勢いって大事だわ
真面目に考えるとクーロン力消しても超新星爆発は起こらんし(原理が根本的に違う)
そもそもその場のクーロン力消したら同時に全員即死だから引き分けだろうし
でもまあ見てる最中にそういうのが気にならなかったから良回だと思う

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 06:02:38.59 ID:LOjmRTo3O.net
空気なくなると真空状態で即死だよね
こいつら何万度でも死なないとか無敵だなww

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 06:03:11.01 ID:Lf8fSjYr0.net
つむじ
でなんで
つむじ
風が出てくるんだ?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 06:04:10.37 ID:vVjNjjxc0.net
それと、これは気になっただけだけど、

空気(エア)って表記をしてたけど、
言語が変わった場合、翻訳上は互換性があっても厳密な意味には差異があるから、
あのしりとりの具現化ルールでは互換性はないはず
ちょっとあの表記はどうかと思う

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 06:10:11.26 ID:xU1zKIwE0.net
ちくびを消したらそこから血がふきでないの?ちくびとれたことないからわからん
今週は面白かったよ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 06:12:35.02 ID:NwoBibKT0.net
少なくともチェスよりは全然良かったな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 06:13:11.36 ID:7uNiP16H0.net
性器無し全裸はOKなのに
ビキニ着せないとつむじNGなの?
ま☆こ無いならOKちゃうん?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 06:21:31.63 ID:LkJmrGhS0.net
ま、厳密な科学的な面はともかく、面白さでは4話、5話よりはマシだったな

面白さで言えば、2話=3話>1話>6話>>>5話>4話

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 06:25:37.82 ID:YRgKApbG0.net
>>880
キチガイアンチって奴だろう
SAOとかでも矛盾を叩いて悦になってた馬鹿いたし
てか見なきゃいいのに

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 06:26:06.69 ID:JMYtqLl60.net
しかし他のやつで大事なところ書かなければ規制いらない手法を先手でやられてるせいでちょっと新鮮味が足りなかったな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 06:30:22.79 ID:HRXopHxt0.net
>>906
漫画だと股間に赤貝乗せるのはギリセーフ判定出てたしな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 06:31:30.00 ID:YRgKApbG0.net
>>906
そもそもこの作品に新鮮味はない
何が言いたい?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 06:31:38.49 ID:dTQZFn630.net
>>894
文章からその場の状況をイメージする時に情報不足や理解不能だったり矛盾していた時に
自分が納得できるように都合よく解釈してしまうという正常性バイアスによる結果としか
正常性バイアスは災害時だけでなくラノベを読むときにもおきるもの

お金を出して買ってきて時間をかけて読んだが理解不能では納得できないから
納得できるように作者の意図すら無視して勝手に解釈してしまうのです
どの作品でも信者が必死というのは正常性バイアスのせい
それを便宜上「ご都合主義」と呼んでいる

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 06:37:01.08 ID:cmRAKmX70.net
よくわからんが、物事を自分が納得できる形に落とし込むなんて言葉にするまでもなく皆やってね?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 06:39:11.33 ID:CVdbdQkO0.net
あの天使ちゃんで序列6位だろ?
だったら1位って神クラスしか無理じゃね?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 06:39:28.47 ID:f+R20hO30.net
それまでに読んだ本しだいでなんとなく分かる時ってあるしね
イカサマに気づいてもあえて指摘しない意図とか

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 06:41:40.21 ID:TQzGg6un0.net
えーっと今週はさらにつまらないんだけどw
だいたい言語が異なるなんだからなんでしりとりできるのw

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 06:44:04.74 ID:f+R20hO30.net
文字にすると違うけど音は一緒だから?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 06:50:07.48 ID:Kh2z8UpQO.net
>>911
その通り第一位は○○の神様って連中

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 06:50:39.95 ID:j2fcUX7X0.net
ポルノアニメだった

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 06:50:49.21 ID:p7YRURbn0.net
うおおおおお・・・・。今回かなり面白かったww
しっかしマ●コとかひどい言葉出るアニメだなあw

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 06:53:04.77 ID:TQzGg6un0.net
>>917
え?これ面白いって感覚なのか?
まぁ裸出てるから面白いのかもしれないね
萌え豚が大喜び回でいいのか・・・・

どんどんゲーム内容がつまらないから
まじでなんとかして監督w

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 06:56:25.15 ID:Lf8fSjYr0.net
>>913
いちおう人類語に合わせてもらってる
違うのは言語じゃなくて単語とか名詞とか

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 06:56:31.88 ID:p7YRURbn0.net
荒らしのくせに俺にあんかつけんなw

けど主人公たちの耐久力どうなってんだw
まあアニメだからいいけどw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 06:57:35.44 ID:YRgKApbG0.net
>>909
まとがマギカのエントロピー(笑)もそうだからラノベに限らん
ガンダムが軍事的には実用的ではないってのも一緒
娯楽作品のほとんど全てで言える

もっとも矛盾のない作品が面白いということはないのだけどね

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 06:57:40.37 ID:3r++cYtw0.net
主人公って東大ぐらい余裕で入れるぐらい頭いいよね

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 07:02:42.76 ID:7oh5Zu9P0.net
詐欺営業が一番向いてるな
コミュ障だから無理か

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 07:04:14.08 ID:m2MF73wE0.net
今回のでもう絶対に二度と見ないことを決めた

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 07:09:21.88 ID:TQzGg6un0.net
>>920
え?面白く無いって書くと荒らしになるのか?
まぁ裸さえ出てればBDが売れるんじゃないのw
こんなのが面白いのかぁ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 07:11:55.78 ID:OulekIBs0.net
自分の意見を他人に押し付けるやつはクズやで〜

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 07:13:11.11 ID:YRgKApbG0.net
>>925
お前はつまらんな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 07:14:21.28 ID:Y6OyGWvJ0.net
そもそも何の勝負かさっぱりわからんまま主人公持ち上げられててワロタ
あーすごいすごいお兄様かっけええー

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 07:14:42.17 ID:TQzGg6un0.net
>>922
東大に入った方が良かったね
今週はあの天使ちゃんが手を抜いたんで負けたって感じだろうな
天使ちゃんは負けても異世界のタブレット端末の情報がもらえない
んだからもっと本気出せよと思うんだがまぁギャグアニメだし
裸出てるしマンコとか出るアニメに設定wがどうとか言うレベルじゃないわなw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 07:14:47.23 ID:8zzoc4jn0.net
>>899颯 

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 07:16:16.14 ID:TQzGg6un0.net
>>927
今週の裸で別に心のチンコは立たなかった(つまりエロくはなかった)けど
2000枚くらいは確実に売れるだろ
やっぱりエロは正義だよ
俺は買わないけど

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 07:17:30.29 ID:/TyeZ/690.net
無茶苦茶なのはわかるが
それでもおもしろいから許せるw

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 07:17:36.45 ID:Y6OyGWvJ0.net
最近こんなんばっかだな
馬鹿を出して相対的に主人公を持ち上げる
まあ高卒引きこもりにまともな話書くのが無理だわなww読んでる層も厨房だろw

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 07:17:43.20 ID:Eeqycohr0.net
この程度で面白いと思える人が羨ましいよ・・・

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 07:18:33.28 ID:6NWo84hH0.net
>>926
一見正しそうな主張にみえるけど、それはコミュニケーションの意義を完全に否定した暴論
相手に自分の考えを伝える気がないならそれこそ人に見せるな、チラシの裏に書いとけってなる

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 07:20:16.76 ID:9RNhj/7w0.net
ノゲラのゲームやルールには主語もしくは行為の主体が無いものが少なからずある
その結果、視聴者は混乱を回避するため脳内補完が必要になる
これの恩恵を一番受けているのはもちろん作者だ
詳細を詰めていないので、設定やルール・物語の展開の矛盾やおかしな点についていちいち考慮しなくてすむ
自由度が制限される事無く、ご都合主義がいくらでも可能である
せめて、だれがどんな手段をもってそれをなすのかぐらい最低限説明すべきだ
不親切極まりない
視聴者(読者)に少しでもわかりやすい話を書くよう努力するのが作者の努めだ

それをラノベだからとか、視聴者(読者)の理解力の問題とか
論点をずらして作品や作者の稚拙さ、能力不足を庇おうとする

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 07:32:51.31 ID:OulekIBs0.net
>>935
押し付けるやつがクズ言うてるんやで
そんなやつのどこにコミュニケーションの定義が当てはまるんや

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 07:33:38.43 ID:j2fcUX7X0.net
チェヌよりはましだった
小学生向けラノベだし

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 07:33:39.82 ID:Z3y8tvd70.net
無いものが出現するんだから逆に空にはマンコがつかないとおかしくね?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 07:36:34.70 ID:JinMVSTa0.net
>>939
そんなの見たくないw

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 07:37:49.45 ID:6NWo84hH0.net
>>937
押し付けるっつっても掲示板で言ってるだけならただの説得でしょ?
暴力やら金やらパワハラやら使ってるなら別の話だけど

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 07:40:43.24 ID:6NWo84hH0.net
>>939
「あるものは消え、ないものは現れる」だからあの場に存在してるなら消えるだけだろう
エアで酸素が現れる必要はなかったけどな、大気はあったんだから

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 07:40:53.35 ID:8cl3naU4O.net
>>935
伝える事と押し付ける事は別物なんだな
それを同列に扱う事こそが暴論

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 07:42:42.97 ID:SeMzs+ck0.net
>>934
じゃあ、傑作アニメを教えて下さい!

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 07:43:09.70 ID:hpRuEUYS0.net
>>154
ダンガンロンパもそうだったけど
原作でしかわからなかったりする設定も含めて
FAQはテンプレ化するのが普通

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 07:44:29.80 ID:W7LlJ8Is0.net
「乳首」で乳輪まで消えるのはどうしてなぜなの?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 07:45:25.18 ID:fGFNkxRo0.net
このご時勢に白の全裸は・・・

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 07:46:51.71 ID:6NWo84hH0.net
>>946
乳首と乳輪の境界があいまいなため
とか

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 07:50:58.85 ID:W7LlJ8Is0.net
「アトモスフィア」のところで「アンジェ」って言ってたらどうなったの?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 07:53:26.33 ID:OulekIBs0.net
>>941
押し付けるの意味わかってる?
わかっててそう思うなら俺とは考え方が違うってことやな
わからないなら自分で調べてもう一度考えてみて

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 07:54:50.75 ID:wTOA2yja0.net
しりとりは言葉のみで繋げていくゲームだからお互いに認知さえできていれば
想像している物が異なっていても問題なくゲームを継続できるが言葉を具現化するとなると話は別
言葉によるイメージが必ず共通しているという前提がないとゲームそのものが成立せず破綻する
しかも物体として認知できない概念まで出してしまうと作者主導の八百長でしかなくなる

作者はしりとりを具現化すると破綻するのに気付いてないというか
良いこと思いついたとその場の勢いで考察せず書いたのだろうよ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 07:57:16.32 ID:kj63m7Qr0.net
>>950
共通しなくても問題ないだろ何いってんだ
出現した=存在するってことだろ
水爆なんかがそうじゃん。明らかに異世界の物だけど実在してたから具現化した
なんで共通してないと成立しないなんてことになるのか

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 07:57:22.19 ID:yTvwrGXo0.net
もう朝なのに元気いいなぁ、踏んで立てる

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 07:57:26.14 ID:IvQA6ImI0.net
今回は最高に面白かったけど、さすがにこれ以上は面白くならないよな?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 07:57:47.80 ID:Oo8l/2mg0.net
有るものは消え
ない物は現れるなら
空は「ま★こ」と言ったとき女の子になってたかもしれない

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 07:58:06.84 ID:W7LlJ8Is0.net
ジ「先手をどうぞ」
空「ジブリール」
・・・

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 07:58:34.95 ID:Hi0CCgZD0.net
>>950
お前も押しつけてるやんw
押しつけるという意味をどう解釈しようと
人の勝手でだろw

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 07:58:55.61 ID:LoKuT2r50.net
マントルと外核消えたら地盤沈下とか起きんじゃないの?
よくわからん

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 08:00:15.66 ID:yTvwrGXo0.net
スレ番ミスったorz

ノーゲーム・ノーライフ 26ゲーム目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1400108257/

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 08:01:41.48 ID:DQduYkHq0.net
勢いだけで見るアニメかと思ってたが割りと真面目に
突っ込まれてる感じなんだな
キャラが気に入るか気に入らないかだけかなと

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 08:05:52.62 ID:FufX9D330.net
マントル消えたら重力も8割程消えそうだが

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 08:08:56.64 ID:kj63m7Qr0.net
>>956
プレイヤーを直接干渉しての死などによる行動不能は無理って最初にジブリールがいってただろ
ちゃんとみてから批判しような

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 08:11:17.00 ID:JTGWp5nD0.net
どうでもいいんだけどさ、なんであの兄弟生きてられてたの?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 08:12:29.50 ID:OulekIBs0.net
>>952
お前はたぶんレス番間違えてる

>>957
解釈は勝手だから俺とは考え方が違うんやねって言ったのよ
理解できた?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 08:14:32.41 ID:kj63m7Qr0.net
>>952>>951宛て

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 08:14:43.11 ID:Hi0CCgZD0.net
>>964
それを押しつけるっていうんちゃうんかいw
さんざん言ってたやんw

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 08:19:03.74 ID:hpRuEUYS0.net
>>844
ひでぇと感じるお前の頭が悪い

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 08:20:29.58 ID:wTOA2yja0.net
>>952
空白の視点で考えていたり感情移入している人だったら期待通りの展開だから
都合の悪い部分はスルーして問題無いと思うわな
空白が最終的に勝てさえすればいいのだから八百長や出来レースでも何でもいいのだろうし

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 08:21:35.73 ID:6NWo84hH0.net
結局「俺の意に添わない」意見を押し付ける奴はクズみたいなダブスタに見えちゃう
一般論で誤魔化さず自分の主張を素直に言えるようになりたいね

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 08:25:54.22 ID:J/Q5vxga0.net
>>959
ドンマイ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 08:26:23.32 ID:OulekIBs0.net
>>966
押し付けるってのはね
相手の意見を無視したり、無理に考え方を認めさせたりすることなの
考え方が違うってのは意見の相違だから分かり合えないねってこと
どこか押し付けてる部分ある?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 08:29:13.56 ID:8TFNNEM90.net
なんか難しいことはよく分からないけど、今週は面白かった

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 08:35:30.89 ID:iDRTbeEv0.net
>>972
勢いとかノリとか大事だよなぁ
こうガーッと進むので細かいツッコミ入れる間もなく楽しめた

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 08:44:19.86 ID:djb0FTsT0.net
>>967
うわぁ…

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 08:45:53.35 ID:JsVXGorJ0.net
水爆は瞬間的には数億度になってるから、実質超新星爆発と同じだけの火力があるんだけどね。
一瞬だけだけど。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 08:50:52.18 ID:Z/2Bh6OO0.net
そのへんは、
精霊回廊がなくなってるから、多少弱体化してるとの解釈もある、
初手で使った防御魔法が精霊回廊があった場合使えていた可能性があり、
そうなると、フリューゲルが超新星爆発に耐えていた可能性もあるw

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 08:52:51.11 ID:0bS/r6Zh0.net
そういえば、クリーチャー=生物でステラが消えなかったのはなんで?こぴぺ的に

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 08:53:41.90 ID:rIsEuUJC0.net
ぶっちゃけ幽遊白書の領域編の蔵馬vs海藤の出来の悪いパクリだよね今回
向こうはしりとりじゃないのと言葉を出す出さないの違いはあるけど

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 08:56:54.28 ID:JsVXGorJ0.net
http://matome.naver.jp/odai/2136327645295768701
ちなみにアメリカには実質的な核実験施設であるZマシーンというものがあって、
20億度までは達成している。
地球舐めんなファンタジー!

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 08:57:36.56 ID:Czh4zJUT0.net
真剣に議論しているからアニメ見たけどただのポルノだった
こんなので真剣に議論している方々が滑稽です

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 08:59:53.30 ID:JsVXGorJ0.net
http://www.riken.jp/pr/press/2010/20100216/

重イオン加速装置なら4兆度までは可能っぽい、
これならジブリールも殺せるはず。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 09:01:57.94 ID:Kwh3GwDN0.net
ジブリールにとってはゲームを長引かせる事の方が重要ってのを確認する為の水爆

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 09:03:03.35 ID:/vwALQhG0.net
ゼットン「マジかよー」

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 09:07:04.50 ID:iVANYdbD0.net
>>982
モロ被爆してるのにずっとピンピンしてる不思議

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 09:07:46.77 ID:XfIcfmV60.net
>楽しかった
>面白かった
>良かった

短文(´∀`∩)↑age↑が痛々しすぎるw

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 09:10:43.56 ID:iDRTbeEv0.net
>>983
3兆度さんちーっす

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 09:19:57.69 ID:RLDD58nbi.net
生身で宇宙?的な所に出たら身体が持たないと思うけどあれ宇宙だっけ?
無の世界だっけ?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 09:29:34.19 ID:z2SWLTGC0.net
なんかねー・・・相変わらずなんとでも解釈可能な穴だらけの屁理屈合戦だなぁ・・・
いかにも頭のよくない奴が必死に考えた稚拙な知略もどきに失笑を禁じ得ない

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 09:33:07.79 ID:aLPh6FSb0.net
ステフのいじられっぷりが楽しい
でもしりとりは帰宅部のほうが面白い

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 09:41:04.89 ID:Dq1cyFOq0.net
ジ「先手をどうぞ」
空「ノーゲーム・ノーライフ」
これで必勝

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 09:42:07.00 ID:svkoC7Ze0.net
>>961
重力は質量に比例するんだけど、マントルって軽い部分よ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 09:42:59.15 ID:jVb2TcWG0.net
まぁ検証しきれない超設定を用いた強攻策というものは検証すらも出来ないしな
ドラクエのスライム殺すのに5ダメージか999ダメージを与えても結局死ぬ
そこで5がいいのか999がいいのかの議論をされるようなもの
答えは出ない

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 09:45:04.04 ID:07t0GARl0.net
>>990
先手で「脳みそ」っていえば
ジブリが30秒アヘって勝利確定です。

最初からゲームになってません。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 09:45:32.68 ID:Kwh3GwDN0.net
>>987
別に即死はしない

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 09:46:41.73 ID:Kwh3GwDN0.net
>>993
それで消えるのはステフの脳だけだよ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 09:46:52.57 ID:crcEaUqM0.net
>>993
あの生物に脳みそあるか微妙だけどな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 09:48:40.36 ID:9hA0CLVzI.net
女は子宮で考えるからね

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 09:50:32.11 ID:iDRTbeEv0.net
>>987
真空中に投げ出されても数十秒は持つらしい
肺の中の空気抜いておかないとダメなのも一緒
破裂するかどうかまでは知らんw

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 09:51:41.23 ID:JNPlWLVa0.net
あのしりとりの途中でクーロン力て言ってたろ。あれなくなったら、すべての
分子がバラバラになって世界が消えるはずなんだが…てかその時点で水爆以上
の悲劇がおこってるよ。専門用語使うなら矛盾がないようにしないと…

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 09:53:52.29 ID:07t0GARl0.net
先手で「ジブリール」っていえば?

または

先手で「しりとりを続ける意思」といえば?
※暗弱が消えるのでこれは確実に消えるよね。

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 09:54:23.47 ID:xA28ltJb0.net
>>999
世界消えたじゃん
悲劇起こってるじゃん
決着ついたじゃん

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 09:55:38.83 ID:JNPlWLVa0.net
クーロン力って言ったの最後だっけ?
なら矛盾せずだ

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 09:55:51.47 ID:4StsDipO0.net
1000なら光消失

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200