2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ノーゲーム・ノーライフ 26ゲーム目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:22:16.21 ID:oN2KuLjh0.net
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送局
・AT-X.          毎週水曜 21:30 - 22:00 4月9日〜
. リピート放送     金曜 09:30- 日曜 27:30- 火曜 15:30-
・TOKYO MX      毎週水曜 24:30 - 25:00 4月9日〜
・サンテレビ       毎週水曜 24:30 - 25:00
・KBS京都        毎週水曜 25:00 - 25:30
・テレビ愛知       毎週水曜 27:05 - 27:35
・BS11           毎週金曜 23:30 - 24:00 4月11日〜
・ニコニコ生放送.    毎週金曜 24:30 - 25:00
・ニコニコチャンネル. 毎週金曜. 25:00 更新 :http://ch.nicovideo.jp/ngnl-anime
・バンダイチャンネル. 毎週木曜 24:00 更新   4月18日〜

□関連サイト
・アニメ公式:http://ngnl.jp/
・公式Twitter:https://twitter.com/ngnl_anime

前スレ
ノーゲーム・ノーライフ 25ゲーム目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1399798699/

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:26:13.06 ID:qU5t2mPw0.net
>>369
てか演説聞いてなかったの?

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:26:22.53 ID:z30siDJ60.net
イカサマ幼女に期待するわwwwwwwwwww
負けて涙目とかジタバタしてほしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:26:54.79 ID:LnQpG9eD0.net
舐めプ無しの全力全開のコイントスもあるでよ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:26:55.42 ID:5wQ/O6bJ0.net
乳首とまんこがついてないから恥ずかしくないもんは成立するのか

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:27:18.40 ID:eM5BXvX/0.net
>>375
いや無理だと思うぞ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:27:29.72 ID:3lN9Gepz0.net
>>362
なんでマントルや外殻が頭上に現れるのがおかしいんだ?
別に足下でも頭上でもどっちでもいいだろ
現に水爆は頭上にでたし

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:27:49.26 ID:3byKEUQo0.net
そもそも相手がガチガチに殺しに来るような奴ばっかだとキャラクター性がなくなるよな
ステフは信じやすい性格だからそこを突かれるし
クラミーは勝ちパターンを固めすぎてたから意表を突かれて崩されたし
ジブリールはまともに知識勝負を性分だからその中で勝負して負けた
そういう風にキャラクター性に基づいてるからものだからね
このアニメの相手は使い捨ての敵じゃないというのがポイントだね

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:28:06.38 ID:LnQpG9eD0.net
>>375
あの世界のステフにはスーパーノヴァの起こし方なんて分からないのでゲーム開始の時点で積んでる

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:29:01.31 ID:gmllm1Ai0.net
>>375
オウム発言、毎回だね

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:29:22.58 ID:TAw1Uj9J0.net
>>381
ビーチが頭の上に現れたらどうするんだ!

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:29:33.74 ID:xA28ltJb0.net
さっきから必死に誘導しようとしているアンチに笑う

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:29:36.60 ID:mBhuY5Yq0.net
いまのところ空と白、二人で一人で挑戦してるけど、
今後、空と白が分かれて勝負する展開にはならないの?

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:29:41.51 ID:x8Ff1hBh0.net
>>381

その理屈はおかしい

すでに、自分の足元に存在してるからマントルは

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:30:05.55 ID:jGYdlPYD0.net
>>368
なんでそうなる、規模として空は最初から惑星レベルで考えてたんだから当然認識はその範囲になるだろ。
ジブリールが空たちみたいに惑星や全世界規模の認識で考えてたら、ビーチが消えたりしたんじゃねえのー?
っていうかお前のいう「認識」の定義はっきりさせてくれや。

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:30:07.06 ID:qb4lwlHx0.net
>>383
えっ


空だってスーパーノヴァの起こし方を知らなかったよね

あれじゃスーパーノヴァなんて絶対に起きないよ?

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:30:19.67 ID:aklnNkCq0.net
この手の屁理屈レスはどうすれば作品が面白くなるかの考察がないものは放置した方がいいな
不毛すぎるわw

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:30:25.78 ID:5wQ/O6bJ0.net
もしかして水爆のとこって
空白とステフだけバリア囲ってフリューゲルは生身で耐えたって表現だったのか

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:30:36.08 ID:y6M/bGTB0.net
>>325
魔法潰されても本来持ってる能力として備わってる可能性あるじゃんか
つかステフがおとり以前にまともに攻撃すらしてないんだから
そのうち無茶なことしなくても勝てただろ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:30:52.03 ID:XecF9P190.net
>>392
はい

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:30:52.81 ID:5Sp45S430.net
>>371
あのルールだと空がやってたみたいに、自分から相手を行動不能にする手を打っていくしか勝ち筋ないでしょ
それをやらずにひたすら空の手を返すことしかしない
ありゃただ負かされるのを待ってるだけって言うんだよ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:31:11.70 ID:+Ziv92KO0.net
>>381
上に現れたその場合下にあるマントルとかどうなるの?あるの?
つまり2つ存在する事になるの?

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:31:35.39 ID:kj63m7Qr0.net
>>392
そうだよ
防御魔法の中にいたのは空達3人だけだったじゃん

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:31:45.48 ID:x8Ff1hBh0.net
>>390

絶対に起きないとかw
実際に実験でもしたのかよw

アホかw

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:32:11.28 ID:OP5SehQS0.net
いつもゲームについて不毛な争い繰り広げてるな
俺は空と白のキスシーンでショック受けてるわ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:32:14.76 ID:zH89C68N0.net
>>381
そりゃ地面に埋まって爆発する水爆なんてありえんし
それに水爆が地中に出るならともかく空中や地面のどちらにあっても結果には微塵も影響しない

ビーチだって地面に現れてるからなんらおかしくない

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:32:30.68 ID:LnQpG9eD0.net
>>390
ほんとに?
やってみて証明して

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:32:40.80 ID:eM5BXvX/0.net
>>395
6000年知識の吸収に勤めてる人間かつ、食事も排泄も睡眠も必要なさそうな存在に時間無制限のしりとりで勝てる人間がいるとは思えん

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:32:46.79 ID:qb4lwlHx0.net
>>398
起きる材料が無いんだからしょうがない
むしろなんで作者はあれでスーパーノヴァが起こると思っちゃったんだろ??

404 :スパイダー・ポイズン ◆U4RT2HgTis @\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:33:09.93 ID:744Q1aTj0.net
空「どうだ妹よ。局部が一切ない。靴やニーソはそのまま。首輪のオプションつき。つまり全裸よりエクセレント。
これが全年齢対称なのは確定的に明らか。○○○○○・・」
この後なにいってるの?空は。聞こえない
ずっと空のセリフが続いて
白が「にい、グッジョブ」で終わるけど

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:33:11.63 ID:Hi0CCgZD0.net
>>387
チェスの時もそうだけど2対1は卑怯ってことにならんのかね
あのときはクラミーのルールで勝負するからって言ってたけど
そもそも挑戦された側がルールを決定する世界だし

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:33:15.57 ID:jGYdlPYD0.net
>>390
素直に、スーパーノヴァなんて起きないって誰かがいってた!って言えばいいのに。

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:33:18.32 ID:qU5t2mPw0.net
>>395
普通にしりとりとしての負けがあるだろ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:34:24.98 ID:SsgueZ1s0.net
>>358
電子捕獲と対消滅を勘違いして使ってた
ただ重力崩壊ってのは膨大な圧力によって引き起こされるもので
その圧力が原子崩壊によってはち切れたときに超新星爆発が起きるのであって
単なる惑星程度の圧力では超新星爆発なんて起きないと思う

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:34:30.91 ID:qU5t2mPw0.net
(ハイパーノヴァじゃなかったっけ?)

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:34:40.55 ID:3lN9Gepz0.net
>>388
>>396
すでにマントルが存在してるというなら、すでにビーチや馬も存在してるだろ、あのゲーム空間は宇宙規模なんだから
つまりマントルが消えるならビーチも馬も消えないとおかしい
ビーチも馬も現れたなら、マントルも現れるのが道理だろ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:34:40.87 ID:kj63m7Qr0.net
>>405
卑怯とかじゃなくて、ジブリールが許可してるじゃん

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:34:43.70 ID:kgIRz9o50.net
>>373
「いやぁ東館は全部回れたわぁ!」
とコミケで満面の笑みを浮かべてる奴に、「じゃあ西館はいいよね、そろそろ帰ろうか?」と言ってみ?

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:34:48.92 ID:zH89C68N0.net
>>403
起きない理由について科学的根拠をずらりと用意して、起きる説を論破できるような状況にしてからこいよw

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:35:09.95 ID:fn9HJ4ZK0.net
>>390
あーあとうとう自分から泥沼はまっちゃったかこいつ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:35:13.96 ID:5wQ/O6bJ0.net
>>394,396
なるほどなるほど
だから超新星爆発で倒せるように嵌めたわけなのか
なんで超新星爆発なら倒せると踏んだのかはわからんけど
そこだけは賭けなのかなー

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:35:25.86 ID:lwY6atI70.net
般若面とスーパーエイジャで究極生命体になったのか

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:35:36.00 ID:8Jrf6QIH0.net
>>368
想像でしかないが
互いの知識、認識、常識なんかを参照して細かい条件付けでもやってんじゃないかな
例えば馬やビーチなんかだと互いに付近にはないと認識してるし
マントルや外殻なんかは空側がそこにあると認識してるから消えたとか
んでもって途中で遊んでる時にそこら辺システムの判定処理を密かに確認していったとか

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:35:47.95 ID:Fq4tahym0.net
>>404
まさに健全!適度にエロく!だがやらしくはない!
ならばここはそう……「超健全空間」とでも名付けよう!

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:35:48.95 ID:LnQpG9eD0.net
ディスボードの質量が天の川銀河も真っ青な質量だったのかもな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:35:49.85 ID:y6M/bGTB0.net
これ初手で声帯潰されてたらどうすんの?
このゲームで最初に思いつく常套手段じゃね?
相手に伝える方法の数だけこのゲームの強さになるよね
常勝のくせにこいつ弱すぎじゃねw

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:35:54.01 ID:Hi0CCgZD0.net
>>411
>>387

これからはってことよ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:35:58.05 ID:zKMCNcof0.net
>>405
毎回毎回2人でヤるって宣言して相手が許諾してんのになにが卑怯なんだよww
そう思うなら2人で参加するの禁止にすればいいだけだろ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:36:01.75 ID:3lN9Gepz0.net
>>389
なんでジブリールと空白の認識の定義が違うか証明しろよ
そっちが認識って言葉使ったんだぞ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:36:27.35 ID:j0fgW5XJ0.net
ぶっちゃけこの勝負リスクが小さくなかったかとは思うんだがいかがだろうか。

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:36:35.90 ID:+Ziv92KO0.net
ID:qb4lwlHx0
レス数が面白い事になっとるぞ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:36:44.35 ID:pMRpQjyT0.net
普通に面白かったな
なんでチェスはあんなにつまらなかったんだ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:36:51.97 ID:LnQpG9eD0.net
>>420
レスする前に前のレスを全部よめ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:37:03.60 ID:z30siDJ60.net
空白ではなく別々じゃないと勝負しないとか言い出す敵には戦わないだろ空白は

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:37:05.18 ID:SsgueZ1s0.net
>>413
だから圧力が足りないんだって

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:37:05.15 ID:qb4lwlHx0.net
>>424
それ言ったらジャンケンの時点でただの運任せだったしな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:37:19.54 ID:zH89C68N0.net
>>415
惑星すら一瞬で消滅させられる威力の爆発だからでしょ
そんなものまで耐えれる力があるならフリューゲルは既に世界の王として君臨してる

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:37:25.85 ID:xA28ltJb0.net
そもそもクーロン力をいきなりとっぱらってハイパーノヴァ起こしてるので正規の手順を踏んでないんじゃないか?

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:37:29.96 ID:jGYdlPYD0.net
>>415
神殺しの尖兵=神でも死ぬ、その神殺しでも惑星規模どころかそれ以上の規模に耐えられるわけはないって一応推測はできるけど、やっぱ賭けではあるな。

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:38:31.20 ID:x8Ff1hBh0.net
>>429

クーロン力が消滅してる

はい。論破

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:39:01.04 ID:LnQpG9eD0.net
>>387
イマニティの王を決定する際白と空に分かれて3日くらい争い続けたよ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:39:14.99 ID:BK74ja3D0.net
>>405
許可されなきゃ普通にできんよ
許可されるように傲慢に付け込んだり手を打ってるけど

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:39:36.41 ID:3lN9Gepz0.net
>>400
だからなんでありえないんだよ水爆が地面に接地しててもいいし、地面にあったって問題ないだろ

そもそも話題逸らしすんなよ

現れる場所なんて関係ないだろ
現れるものがあるかないかいの判定が曖昧すぎるって話で

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:39:53.07 ID:zH89C68N0.net
>>429
とりあえず科学的な文献用意して来ればいいじゃないの?
科学に詳しいなら科学の世界では参考文献がない話になんの効力もないって知ってると思うんだけど

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:39:55.56 ID:zg0jFKDz0.net
>>429
本来超質量を持ってクーロン力をぶっちぎるところを
質量足りないけどクーロン力を消す事で無理矢理超新星爆発を引き起こした

この考えについてはどうなのさ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:40:17.00 ID:TAw1Uj9J0.net
>>415
空の知ってる最大威力だったからじゃねえの?

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:40:24.56 ID:kgIRz9o50.net
>>415
そこは賭けなんだと思う
これ以上の威力はもう思いつかないからこれで無理なら、ま、人生もこれで終わりでもしゃーないよな、って感じで

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:40:31.01 ID:+Ziv92KO0.net
ハイパーノヴァ
スーパーノヴァ
超新星爆発
とりあえず「は」と「す」と「ち」で終わる言葉を相手が言ってくれれば勝てるかもしれない

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:40:51.66 ID:SsgueZ1s0.net
>>434
だから超新星爆発ってのはクーロン力の影響が無くなることによって起こるんじゃなくて、重力崩壊によって起こるんだって

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:40:51.62 ID:mBhuY5Yq0.net
それぞれの種族と勝負する中で、彼等の魔法とか術数によって
空と白が分かれて勝負するような展開になったら面白いかなあと思いました(小並感)

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:41:21.31 ID:jGYdlPYD0.net
>>423
認識って言葉使い始めたのは俺じゃねえぞ、ID検索もできんのかw
俺はお前の
231 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/15(木) 02:02:00.12 ID:3lN9Gepz0 [7/19]
>>213
認識できる範囲にマントルや外殻とかあったの?
消えるものと現れるものの定義が曖昧すぎるでしょ

にレスしたわけだからな? 認識云々とかはお前からだよ。
なんで認識が違うのか? そら別人だし、思考の規模が違うなら認識が違うのは当然だろ?
範囲が曖昧ってお前が疑問に思ったのは「認識」という範囲が定義されてなかったからだろ、つまりそれはプレイヤーに依存するから両者が噛み合う定義はないってことだ。

わかった? これで理解できないならもう知らん。

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:41:24.91 ID:zH89C68N0.net
>>437
だからどこにわざわざ地面の下深くに埋まって爆発する水爆があるんだよw

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:41:27.75 ID:nYAgvVpK0.net
クーロン力ってあれだろ?
上海の裏社会的なあれだろ?

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:42:08.09 ID:TAw1Uj9J0.net
>>423
もう、あの場所の上下惑星圏内の円柱が判定範囲でいいじゃねえか。

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:42:28.82 ID:XecF9P190.net
>>443
だからその重力崩壊をクーロン力を消失させる事で無理やり引き起こしてるんだって

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:42:59.65 ID:x8Ff1hBh0.net
>>443

クーロン力が無くなって重力崩壊が起こったんだろ

クーロン力が無くなった後の現象を、人類は確認したことはない。

451 :スパイダー・ポイズン ◆U4RT2HgTis @\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:43:02.40 ID:744Q1aTj0.net
空「つまり今この空間は猛烈な○○○と単体で取り込めば猛毒でしかない酸素のみ」

ジブリール「しかしこの状況はあなたがたも同じこと。・・なにを」

空「○○呼吸。これがお前と俺達との決定的な差だ」

○○のところがわからなかった。なんていってたの?

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:43:05.95 ID:j0fgW5XJ0.net
クー口ンカなー

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:43:30.63 ID:LnQpG9eD0.net
>>444
相手を害する事は相手の許可がないとできない
だから処女膜も相手の同意がないと破れない

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:43:36.01 ID:SsgueZ1s0.net
>>439
超新星爆発ってのは、クーロン力を超質量による圧力でぶっちぎったときに
原子崩壊した空白にその膨大な質量の物質がなだれ込むことによって起きるんだ
なだれ込むだけの質量が無ければ起きない

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:44:06.11 ID:fn9HJ4ZK0.net
マントルやらのことだけどさ
あれは確かにあの場になかったのに消滅したけど
イメージによって具象化は変わってくるなら
あの場面でマントルや外郭は「大地」として一括りで認識してたんじゃねーの?
それならあの空間上で見えなくても足元全ては大地だから一応消えることになるよね

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:44:30.79 ID:LnQpG9eD0.net
>>451
循環呼吸

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:44:33.62 ID:Fq4tahym0.net
>>451
減圧、循環

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:45:30.76 ID:3lN9Gepz0.net
>>445
>>213にレスしてるだろ認識って言葉を使ったのは俺でもねぇよ
212が認識って言葉使ったからレスで認識って言葉を使っただけ
それをお前が鬼の首を取ったように認識って言葉使ってきてるんじゃねえかよ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:45:30.57 ID:5Sp45S430.net
てか超新星爆発を直接出せないのか

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:45:30.69 ID:zg0jFKDz0.net
>>454
なるほどね、たとえクーロン力が0だったとしてもあの程度の質量じゃ無理ってことか

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:45:46.54 ID:zKMCNcof0.net
>>453
つまりゆかりんに乳首とまんこがなくなったのはゆかりんが許可したのか元からなかったのかどっちだ?

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:46:16.95 ID:hoh6vMOO0.net
「あいらしさ」「いやらしさ」「うつくしさ」「エロス」「おとこのロマン」
辺りを消したほうがダメージでかかった気がしてならない。
(「ん」が付いた程度では、彼らはゲームを終えないだろう)

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:46:17.94 ID:TAw1Uj9J0.net
>>443
重力による原子間の接近をクーロン力消去で後押ししたってことだろう。
実際にクーロン力なくなることでどのくらい圧縮されるのかは知らんが。

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:46:42.62 ID:x8Ff1hBh0.net
>>454

まず、
>クーロン力を超質量による圧力でぶっちぎったときに
>原子崩壊した空白にその膨大な質量の物質がなだれ込むことによって起きるんだ

前提が仮説。


あと、映像では星々流れ込んできたように見えたけどw

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:46:45.54 ID:jGYdlPYD0.net
>>458
はいはい、で、俺の言ってることについて異論はまだあるの?
ジブリールと空の認識が違うことは当然、OK?

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:46:48.74 ID:LnQpG9eD0.net
>>454
ディスボードの質量が地球の1000万倍くらいあっても起きないの?

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:46:54.31 ID:Fq4tahym0.net
>>455
外「郭」じゃなく外「核」
惑星は外から地核(地表面)、マントル、外核、内核(中心核)って構成

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:46:58.93 ID:z30siDJ60.net
あの空間の星の質量がハイパーノヴァを引き起こせるぐらいあったって事でよろしいんでない?

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:47:10.45 ID:3lN9Gepz0.net
>>446
なんで現れた水爆が起爆しなければいけないんだ?

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:47:34.51 ID:y6M/bGTB0.net
クーロン力出す前に普通に死んでるだろw
なんで耐えてるんだよって突っ込んじゃ駄目なの?

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:47:43.14 ID:SsgueZ1s0.net
>>466
それだけの質量がある星は恒星になってます

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:48:32.65 ID:LnQpG9eD0.net
空は地面に立っていた
地面の下には外殻がある
外殻の下にはマントルがある
マントルの下にはコアがある

つまり・・・

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:48:33.82 ID:LQsQuO+C0.net
>>461
あそこは仮想空間ですしおすし

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:48:42.62 ID:3lN9Gepz0.net
>>465
アニメのどの描写に空白とジブリールの存在のあるなしの認識に違いがあったんだよ?

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:48:53.89 ID:kgIRz9o50.net
>>443
クーロン力を重力が上回ることで重力崩壊が起こるなら、
クーロン力が消えたらもっと激しい重力崩壊が起こるだろ…

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:49:00.72 ID:2Q0Rwlj40.net
>>469
爆弾って爆発するものだし。

総レス数 1004
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200