2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生はウィード生えすぎてシバが出来ちゃう糞アニメ26

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 15:22:55.18 ID:28D21UKT0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで
原作信者の方は本スレでお願いします。次スレは>>900が立てて下さい
時々沸くレス乞食に餌をやらないでください、
>>900等スレ立て指名のある番号を荒らしが立てた場合は即代理をたて次スレを

・司波 達也(しば たつや)
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅(まけいしゅら -ヒンドゥー教のシヴァの別名)」で、
これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けていて、
でも劣等生だわー。 俺が一番劣等生だわー。

魔法科高校の劣等生はSF(説明不要)なほどSF(凄く不快)な糞アニメ25
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1399999330/l50

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:00:59.30 ID:Gr1xQKWq0.net
>>723
常識が足りない

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:01:13.63 ID:wbvQtNhk0.net
>>719
あれって現場復帰したライバックなん?
ぶっちゃけ乗り移れてたら制圧までに10分かからなかったよなー

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:01:26.59 ID:B2M+0g3W0.net
>>723
作者の肥大化した自己愛に対するカウンセリングが足りない

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:02:14.01 ID:aPe2fLJE0.net
人間味のない主人公が高校の人間と関わって変わっていくみたいな感じだったらなあ。
司馬さん変わんねえもん。成長もしねえし。
でもこれやっちゃうとまんまP3

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:02:22.48 ID:GJ5Vc1Rt0.net
>>717
FBIの軍事訓練にて・・・

教官「おい貴様、次の対象を脅威度の高いものから順に並べてみせろ!」
二等兵「イエッサー!!まず「対戦車ミサイルを構えた男」、「アサルトライフルを構えた男」、・・「椅子に座った男」?・・「ニンジンを持った男」??」
教官「バカ野郎!貴様はいま2度死んだ!仲間は全滅だ!!!」
二等兵「イ、イエッサ!!しかし教官殿!なぜでありますか!」
教官「椅子に座った男はジャッキーチェンだ。油断した貴様は即座に椅子で昏倒させられているだろう」
二等兵「じゃ、ジャッキーチェンでありますか教官!?」
教官「黙れ!!!そしてニンジンを持った男、こいつはスティーブン・セガールだ。貴様は口にニンジンを押し込まれ、即座に首の骨を折られて死ぬ」
二等兵「しかし教官殿!自分は最新式軍用アサルトライフルを持っているであります!」
教官「貴様の撃った弾は決してセガールには当たらん!たとえ4mの距離から、弾倉が空になるまで撃ち尽くしたとしてもだ!」
二等兵「イ、イエッサ!」

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:02:31.30 ID:EXbJ4ifh0.net
シバさんの強さを剣道風で表すと
中学生だけど突きだけで段を持ってる大人相手にも余裕で勝てるけど他の技は出遅くてなかなか試合に勝てない
突きの技は中学生の剣道では評価されない項目ですからね
みたいな感じか

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:02:37.70 ID:Bs7X5Mbx0.net
>>724
思わずプハッった

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:02:40.41 ID:FlleoxyRO.net
>>722
プハッ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:03:16.47 ID:aK3XXb8Xi.net
>>722
ああ。葉隠覚悟なら、マテリアルバーストくらい我慢出来るからな。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:03:23.91 ID:+YnkkqAZ0.net
>>722

シバさんをはじめとする劣等星の住人の大半って、あのエゴの塊ぶりからして戦術鬼じゃね?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:03:36.97 ID:JAk9nPhf0.net
戦場でも、徒手空拳や得意の近接武器メインで戦おうってのが可笑しいんだよな。
お前らはハンターハンターの念能力者かよww

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:04:11.45 ID:GJ5Vc1Rt0.net
>>732
まあでも、wwさんの視界に入った瞬間に「wwさんマジすごいっす!尊敬してるっす!」って叫ばないと、分解されて消滅させられるよ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:04:25.85 ID:XwLC4rGu0.net
同じなろうでもダン間違はラノベとしてよくできていると思うけどこの作品は本当に妄想垂れ流しなんだよな。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:04:27.29 ID:Ldv+F68L0.net
>>725
むしろあれ圧力が下がり始めてるダクトをセガール拳で強制パージさせることによりジャンボの方を救ったんだよ
セガールはあの後もちろん海に単機で軟着水した

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:04:41.41 ID:2lf0pBIM0.net
>>701
むしろそういうのばっかりで飽きた感がある。
負けそうでもどーせ勝つんでしょみたいな。

チートでノーマルキャラを無双するボスキャラというのはある意味新鮮なんじゃね?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:05:50.23 ID:EXbJ4ifh0.net
>>738
それが劣等生の売りでもある

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:06:07.65 ID:H//2KMxB0.net
>>734
「魔法で身体能力を上げて機関銃を乱射できます」とか
「魔法で精密動作性と耐久力を上げて超精密射撃ができます」とか色々考え付きそうだけどね

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:06:19.53 ID:Ldv+F68L0.net
メ欄にsageのつもりがセガールと混じってsagelって書いてた

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:07:11.25 ID:7coBpYn6O.net
>>700
平安から源平合戦の頃は薙刀が白兵戦の主武器で、それ以降は足軽達の集団戦に適した槍に取って替わられ、
(振り回すのと突くのとでは突く方が密集隊形向き)応仁の乱前後には僧兵や武家の婦女子が使うようになっていったという沿革がある
実際、取り回しが槍より面倒臭いっぽい

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:07:13.86 ID:BFLYWvhR0.net
>>738
それなんかもう、まさにこれの言ってることそのもの

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:08:19.70 ID:F1D/FiX00.net
>>728
ジャッキーは椅子以外にも梯子、竹棒(なぜか香港にはよくある)、バケツ、とりあえず金的を誘発する何か
を駆使する恐ろしい男やでえ・・・

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:09:20.51 ID:W9Kj7IpSO.net
>>743
俺も瞬間的にそのAA思い出したわ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:09:36.33 ID:s3binFNM0.net
>>736
五十歩百・・・ではないな。凡作とそびえ立つクソは確かに違うわ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:10:45.04 ID:H//2KMxB0.net
>>735
ちげーよ。wwさんを視界に収めると強烈な敵愾心か尊敬の念のどちらかが湧きあがるだけだって。
前者を抱いた奴は粛清され後者を抱いた奴は適当な恋人をあてがわれる。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:11:26.01 ID:vt63a31S0.net
>>738
>チートでノーマルキャラを無双するボスキャラというのはある意味新鮮なんじゃね?
そんなもん時代劇で昔からやってるわw

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:11:45.18 ID:a1/RHcHa0.net
そういやセガール拳って合気道なんだよね。しかも開祖の系譜でしかも直系の、日本の航空自衛隊とかで教えられてるおっかない方。
本来の合気道は一撃必殺、いかに相手を効率よく戦闘不能にするかなんやで。
セガール拳だと刑事ニコのが演出があんま入ってなくて近いかも。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:11:49.97 ID:Ldv+F68L0.net
>>744
チャックノリスはコードレス電話で人を絞め殺すことができるんだぜ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:12:37.10 ID:EXbJ4ifh0.net
>>748
ラノベにはないから売れてるじゃね

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:12:43.01 ID:Bs7X5Mbx0.net
>>748
ただこっちが善で敵が絶対的に悪だがな
あれ…?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:12:44.51 ID:GJ5Vc1Rt0.net
>>750
雪籐さんは自転車のスポークで悪人から超能力者まで地獄に落とすことが出来るんだぜ・・・

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:13:30.24 ID:j+OKagFQ0.net
>>736
ログ・ホライズンも相当考えられてるよね
なろうじゃないけど、ゲートも作者の知識量半端じゃない

それと比べるとマジで劣等生は酷いなw

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:13:33.47 ID:qPKlaBKX0.net
>>752
劣等生は主人公がキチガイで敵がバカですよ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:13:47.60 ID:FlleoxyRO.net
>>738
別にそれでも面白いのは作れると思うけど
キャラが操り人形しか作れないのは論外だと思う

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:13:48.61 ID:H6sopFIN0.net
セガールはマジで最強らしいな
ボクシングでいえば自分より強いとタイソンが認めた
プロの格闘家がみんな弟子入りしたがっているほどのたぶん人類最強

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:13:48.44 ID:2lf0pBIM0.net
>>743
売れてないならその通りなんだが、売れてるならなんか原因
あるんだよな。それは、読者の嗜好が変化したって事では?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:14:30.80 ID:H6sopFIN0.net
セガールに勝てるのって歴史上でも呂布くらいじゃね

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:15:06.85 ID:GJ5Vc1Rt0.net
セガールは無名時代に武道を教えてくれた上に衣食住を提供してくれた師匠の娘を孕ませて、
挙句に無言で渡米して有名になったらスーパーモデルのねーちゃんと結婚してこの世の春だからな。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:15:40.19 ID:qPKlaBKX0.net
>>758
たぶん信者の言うとおり「頭が良くなった錯覚」に陥って知らず知らずのうちに傾倒して行ってるんだろう
ガチ宗教

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:16:00.00 ID:s3binFNM0.net
>>742
後は製造コストだな。長刀一本作る鉄で槍の穂先が三つは作れる。戦いは数だよ兄貴!

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:16:15.55 ID:aPe2fLJE0.net
メイトリクスかターミーネーターかシェイファー少佐ならセガールと渡りあえませんかね…?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:16:20.91 ID:H//2KMxB0.net
お前らいい加減洋画劇場の世界から帰ってこいw

>>756
そこだよな。主人公が最強だろうが最弱だろうがそれに対する周りの反応が生き生きしてれば面白いんだが
これは「キャーシバサーン」を繰り返すレコード状態だもの

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:16:26.36 ID:Ldv+F68L0.net
芝さんがエクスペンダブルズに出演する日も近いな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:17:15.01 ID:vt63a31S0.net
>>758
極端な話、絵と宣伝があれば大抵のラノベは売れると聞いた
実際はどうか知らん

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:17:30.28 ID:5XZNRRla0.net
ファミコンジャンプみたいにラノベの主人公が共演するゲーム出ないかな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:17:39.24 ID:dCQdsymB0.net
元々くっさい原作だったが駄文読む文には耐えられたものを
漫画からアニメと情報量が追加されていく事で臭みが許容範囲オーバーしたってだけだろ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:17:46.82 ID:GJ5Vc1Rt0.net
>>764
ww「♪・・♪・・」
美月「達也さん、何を聞いてらっしゃるのですか?」
ww「別に…学校じゃ評価されない項目だからな…」
美月「??」
wwさんのつけてたヘッドフォン<キャーシバサーン!スゴイナシバ!ヤルナシバ!キャーシバサーン!…

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:18:07.10 ID:qPKlaBKX0.net
>>767
電撃学園RPGっていうのがあってな・・・・

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:18:28.36 ID:g8X01hf1i.net
劣等生のアニメとかコミックのキャプでも激しい違和感はあったけど、
原作の司波さんは言い訳立たないくらいに嫌な奴なんだよね

なぜこんな小説が売れたのかは謎だけど、アニメスタッフは汚臭を消そうと最大限努力してると思うわ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:18:49.89 ID:GJ5Vc1Rt0.net
>>770
wwさんが参戦したら、初ターンで敵軍すべて戦略級魔法でなぎはらって終わりだな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:18:51.63 ID:Ldv+F68L0.net
>>767
超ヒロイン戦記じゃダメですか?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:19:36.33 ID:aPe2fLJE0.net
司馬さんとキリトさんと上条さんを同じ部屋に閉じ込めたらどうなるんだろう
上条さんはまだ協調性ある方…か…?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:20:13.59 ID:dSC9+E980.net
>>753
そこからさらに突き抜けたザ・松田の悪口はそこまでだ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:20:27.46 ID:MoVfsJFq0.net
寧ろ漫画とアニメは要らない説明文切ってるからマシになってるまである
人の眼に触れる機会が多くなったから批判の声が大きくなったんやないの

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:20:35.17 ID:9HREClyU0.net
>>766
絵と宣伝が良ければ売れるってラノベどうこうの話ではない気がする
まぁ一番大事なのはレーベルと宣伝だろうな
イラストは二の次だ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:20:37.29 ID:EXbJ4ifh0.net
>>766
"1巻"だけはな(アニメ化は除く)
アニメ化が最大の宣伝だ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:20:47.29 ID:F1D/FiX00.net
誰かアニメのキャラが全員(兄妹のぞく)目がイっちゃてるコラつくらないかな
きっと 何 も 違 和 感 覚 え な い と 思 う

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:20:48.16 ID:H//2KMxB0.net
>>772
ちげーよwwさんはイベントNPC。キモウトがピンチになるかアホっぽい言動で喧嘩を売ると
マテリアルバーストと説教ブッバしてヒロインを全員寝取っていくの

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:22:04.74 ID:ph6PWbHI0.net
>>772
1ターンキルしてもその後延々解説垂れ流すから効率悪い

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:22:05.19 ID:GJ5Vc1Rt0.net
>>775
雪籐「ま、松田さん・・・!!!」
松田「よう!」

あんた死んだはずじゃあ・・・?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:22:36.23 ID:BFLYWvhR0.net
>>772
じゃあもう、スーパーエロゲ大戦にでも出てもらって、
永遠心剣の連中や神座シリーズの連中や大導師あたりと戦ってもらおう

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:22:38.81 ID:cWA5IS5y0.net
>>771
電撃の累計発行部数は正直禁書からかなり疑ってる
これですらシリーズ累計453万部とかマジかよ

785 :777@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:22:39.64 ID:H//2KMxB0.net
ああ違うな。寝取るんじゃなくて全員に一通りマンセーコメを言わせた後
男女をまんべんなくカップルになるようあてがって帰っていくんだww

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:23:03.61 ID:s3binFNM0.net
これについて言えば「ライトノベル読者が」というのとはちょっと客層が違う
なろう発商業デビューってことでなろう連中がお祭りになった
地方の町からプロ野球選手が出たような感じ?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:23:14.63 ID:6Mn5ajif0.net
勝ちに不思議な勝ちあり
負けに不思議な負けなし
というがその両方を同時に味わうってどんな気分なんだろうな
早く円盤が爆死したときの作者の言い訳が聞きたい

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:23:24.59 ID:j+OKagFQ0.net
>>758
売れてるというより、なろうでの信者が買ってる

それでなぜ、なろうで人気が出たかというと、お金を持っていない小中学生に人気があったのだろう
つまり、今までラノベに接したことが無い10代前半の「厨二世代が」、もろ厨二設定のラノベに接した
ものだから、見事に受けた。
書籍化されて、なろうからの信者が買ってるから、ある程度は売れて評判も良い
それに騙されて、もう少し上の年齢層が買って、あまりにも非道ないように、アンチになる

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:25:26.52 ID:B2M+0g3W0.net
>>783
シバさんが戦うべきは永遠神剣というかスタートレックのQやボーグ集合体辺りだと思う

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:25:41.37 ID:2lf0pBIM0.net
>>766
最近の読者って「見たいものを見る」傾向にあると思うんだ。
要するに「俺tueeさえあれば他はどうでもよい」ってのを効率良くうまく釣るのが大切。

そういう意味では宣伝の意味が変化してる気がする。

「こういう作品やるよ、見てね」
じゃなくって
「この作品はこういう話(俺tuee)だからおまえら勘違いすんな。」
という感じ

タイトルが「劣等生」ってのは実は大正解で、「れっとう」とかだったら誰も見てないと思う。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:26:41.48 ID:GJ5Vc1Rt0.net
>>789
wwさんが、というより、作者が戦わないといけないのって作者自身の現実だと思うわ
作品に逃避してる場合じゃない
はやく何とかしないとこれが引退作になる

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:27:20.34 ID:s3binFNM0.net
>>784
確か全国に書店が5000か6000ぐらいあって
地方のくっそちいさいツタヤでも各巻10冊以上積んでる
で10冊ぐらい出てるんだっけ?だからこれだけで最低50〜60万
大手書店はその数倍、下手したら十倍以上在庫持ってるし、これにネット通販も入れれば流通してる分だけでも200万部は堅い
発表されてるのは実売じゃなく発光部数だから、数字的にはそんなにおかしくはない

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:28:09.40 ID:2wPsu58K0.net
>>787
すでに「アニメに向いてなかった」「制作が糞」みたいな言い訳かましまくってるやん

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:28:28.16 ID:Ldv+F68L0.net
>>791
もうライフワークでいんじゃないかな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:28:44.02 ID:H//2KMxB0.net
>>791
こんだけ頭の悪い話しか作れない人間に物書きとしての未来がある訳ないだろw
話がつまんないだけでも重傷なのに、ラノベ作家としての生命線である「魅力的なヒロイン」を作れない時点で
生まれた時から致命傷負ってるレベル

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:30:22.57 ID:XwLC4rGu0.net
>>795
次作は確定しているみたいだけどあと2作品が限度だろうね…
きちんと編集者と2人3脚できる人ならまだ続けることも可能だろうけど。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:30:39.90 ID:MoVfsJFq0.net
もう食えるだけ稼いだだろうしな、リーマンもやってるみたいだし
とっとと劣等生終わらせて引退していただきたいものだ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:30:48.42 ID:GJ5Vc1Rt0.net
>>792
ラノベ関係ってわけじゃないけど
真面目な話をすると、書籍の売り上げの要素は、基本的に取り扱い書点数の多さ、そして、店舗でいかにディスプレイされるか、ついで見た目の良さ、だから
本編の面白い面白くないはあまり関係が無い
内容は糞でも、そこは宣伝で面白い、大人気、あの人も絶賛、とか書いとけばいい
購買層の8割は世間の評価に惑わされるバカだから、売れる

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:31:05.52 ID:vt63a31S0.net
>>783
それでも勝つのはシバさんだよ
だってシバさんだし
きっと永遠神剣第零位とか──大・極──随神相、神咒神威俺tueee!とかで勝利するんだよ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:31:09.77 ID:s3binFNM0.net
>>793
天下取るようなこと喚いてたのにな
あの他罰的な態度がまさに劣等生
やっぱりそういう奴が増えてるのかもしれない。はぁ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:31:48.56 ID:OdlChJi40.net
>>784
後の事をチラつかされて強引に買わされてる書店が多そうだし
発行部数で見ても200万部あるかどうかって感じじゃない?
書店に行く機会は結構あるけど駅に隣接してる大手書店でも
1段しか置いてなかったような・・・

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:32:56.52 ID:N8a+61v20.net
叩く目的で読む人もいるし・・・

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:33:45.30 ID:Gr1xQKWq0.net
>>793
誰か忘れたけど、川上だったかな
アニメ化の許可を取ろうとしたら作者が反対しただとか
「作っても良いけど後悔するのはお前ら(制作会社)だぞ」とかって言った人

アニメに向いてないと思うならそれくらいの勢いで最初から断ってたら良かったのにね

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:34:16.04 ID:H//2KMxB0.net
>>800
読者層が変化したのもあるだろうけど、結局はこれみたいな駄作に飽き飽きしてる層を呼び戻せる
実力のある作家作品が出てこないのが最大の原因だと思うよ。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:34:28.31 ID:j+OKagFQ0.net
>>801
買わされるも何も、本は返本できるから損はしない

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:34:32.75 ID:F1D/FiX00.net
ブックオフに大量に売られてて買い取り拒否になってたとしても信じられる

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:35:00.59 ID:XwLC4rGu0.net
>>803
魔法戦争の作者も「やめた方が良い、これよりも良い作品はあるよ」と言ったらしいな。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:36:02.03 ID:Ldv+F68L0.net
>>806
糞拭く紙にもなりゃしねえぜ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:36:16.19 ID:vt63a31S0.net
>>803
あっちは何だかかんだで信者連中を満足させる出来だったけどこれはなあw
あと、設定はよく分からなくてもバトルで派手に動いていたから見栄えも良かった

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:36:28.15 ID:XwLC4rGu0.net
>>804
個人的な見解だと、粗製乱造による作品数が多過ぎてプロモーションが追いついていないのが問題だと思う。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:36:30.75 ID:fQjmlDJZ0.net
こんなのを出版してしまう編集者ってどうなんだろう

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:36:51.82 ID:8OoFrK8H0.net
ブレブレなんてこの時期に本置いてないとかザラだぞw

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:37:36.40 ID:j+OKagFQ0.net
>>811
そりゃあ、あのステマ疑惑の人だし

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:37:52.28 ID:vt63a31S0.net
>>812
ブレイクブレイド?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:39:22.86 ID:TiUuQz7d0.net
劣等生はホライゾンのアニメを見てこの監督ならいけるやん!って思って監督に頼んだらしいけど
自ら頼み込んだホライゾンとこれとじゃ制作陣のモチベーションも違うだろうなあ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:39:25.81 ID:fQjmlDJZ0.net
>>813
知ってるけどさ
派手に宣伝すればクソでも売れるって消費者騙してね?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:39:34.98 ID:s3binFNM0.net
バカ売れ間違いなしでも売っちゃ行けない本だよね
少なくとも最大手が手を出すべきではなかった
自費出版もどきの怪しげなところからひっそりと出てカルト的な人気を誇るぐらいだったら平成の奇書として末永く愛された気がする

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:40:05.90 ID:SmVWSnJV0.net
シドニアとか、昔はマイナーすぎて単行本売ってなかったりもしたのに、今じゃ最新刊すら売り切れてて、手に入れにくさは悪化したというのに

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:40:35.48 ID:SmVWSnJV0.net
>>815
頼んだん誰よ?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:41:42.81 ID:7coBpYn6O.net
>>801
書店が買い切りせにゃならんのは、CDドラマやサインとかが付く特装版みたいに特殊なごく一部
劣等生は普通のラノベだから、無料で一定数配本されて邪魔になったら返本出来る
作者への印税も予め出版した分が出るから実売は無関係

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:41:43.50 ID:7awl1tkM0.net
三木ステマ作品というだけで糞と分かる

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:42:06.83 ID:Ldv+F68L0.net
>>818
それが昔から変わらないアフタヌーンKCクオリティ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:42:14.52 ID:H//2KMxB0.net
>>817
将来的に見ると自社のブランド価値下げるだけだもんな。
まあ俺妹→SAO&AWと最近の電撃に作品のクオリティ的な意味でのブランド価値は既にない気もするがw

総レス数 1005
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200