2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生はウィード生えすぎてシバが出来ちゃう糞アニメ26

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:14:27.60 ID:Ps+iSkf80.net
>>289
いつの時代も、救いようのない物は存在するさ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:14:41.55 ID:F1D/FiX00.net
>>287
この漫画ってキャラクターイラスト担当してる人が描いてるんだっけ?
妹のデザインにダメ出しされたらしいし原作者と仲悪いイヤガラセなんだろうかと勘繰ってしまう。
感情の起伏が薄い奴がよりにもよって机バンしないだろとw

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:15:53.37 ID:/CZ8rRR40.net
533 メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載禁止 sage 2014/05/14(水) 18:01:14.13 ID:3iNFPMXb0
275 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/14(水) 17:55:36.47 ID:EO5BSCxa0 [2/2]
いや、KISSのパロはわかったって言うけど
gleeの中にKISSの衣装着て歌うシーンがあるんだよ
つまり全部gleeネタだよ


gleeのKISSパロシーン
http://cdn.hitfix.com/photos/407024/glee_052510_featured_photo_gallery.jpg


全部gleeから持ってきてただけか

575 メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載禁止 sage 2014/05/14(水) 18:04:48.84 ID:yjwMt8mS0
>>533
さすがに萎えるわこれ
劣等生キャンセルする

585 メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載禁止 sage 2014/05/14(水) 18:05:52.16 ID:iJEd2eH+0
>>533
ほんとひでーわ
劣等生キャンセルする

607 メロンさんex@ご利用は紳士的に@転載禁止 sage 2014/05/14(水) 18:07:19.48 ID:NL1Zh2jh0
>533
マジかシバキャン


売りスレの連中容赦ねえな

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:16:25.76 ID:LLnh77s40.net
>>246
俺の肩が微かに震えている・・・・笑いで

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:17:44.30 ID:5TGO0Mhk0.net
シバキャンってw

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:18:49.93 ID:ULWx7Nch0.net
糞箱扱いかよw

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:19:09.60 ID:7Y/4bYYCO.net
>>296
以前本スレで
「食料問題で戦争する前に対話しろ、歴史を勉強して過ちを繰り返すな」と言ったら、
「そんな賢人はごくわずかだから」と返されたよ」

信者がマジで救いようがないんですよ、歴史も黒歴史も興味ないんじゃないすかね

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:19:27.78 ID:LLnh77s40.net
>>286
それ以前にバスの運転手と入れ替わればいいんじゃね?
「J○Bの社員で〜す」とか言って

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:20:42.98 ID:Zk8qe9w00.net
>>302
インドとパキスタンが歴史的和解()を果たしてるような世界観だから歴史は嫌いなんだよ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:22:30.44 ID:LLnh77s40.net
>>304
イギリスの植民地時代に戻ったんだよ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:23:41.94 ID:5TGO0Mhk0.net
魔法は食料問題に資する事が無かったのかな?
と言うか世界的な口減らし大戦してるんか

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:24:01.37 ID:dAFZlDq90.net
>>294
ナ、ナンダッテー⁉︎

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:25:36.08 ID:xnDmZCvE0.net
魔法なんて便利な力を手にしたのになぜ農業ではなく戦争に使われたのか説明あるの?

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:26:44.95 ID:e/63vSaT0.net
>>303
いい考えだと思うが、この作者がそれを書くと
バスの運転手はタイヤをパンクさせる魔法とスピンさせる魔法と斜め上に飛ばす魔法を使うことになる
シバさんが魔法を察知して止めてシバさんSUGEEEEEE
こうなりそうだ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:26:57.70 ID:28D21UKT0.net
>>304
何とイランまでそれに加わってるんだぜ
スンニー派・シーア派・ヒンドゥーの宗派を越えた和解とか胸が熱くなるな(棒)

中東ではアラブ諸国とイスラエルが手を取り合って一つの国を造ってるし

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:26:59.35 ID:ULWx7Nch0.net
>>308
氷河期入ったんじゃなかったっけ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:27:08.61 ID:LLnh77s40.net
>>277
というか・・・・同じ語源では?
プシュケーとサイコ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:27:25.85 ID:RkpR3aHYO.net
>>215
普段小説自体読まないけど、何か書けそうだからという奴がいるから外れではない

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:27:31.76 ID:XwLC4rGu0.net
>>305
どうやって90年代から軍縮やりまくっていたイギリスがインドとパキスタンを植民地にできるんだ…

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:27:58.13 ID:7Y/4bYYCO.net
>>305
植民地に逆戻りとかガンジーが武装発起するレベルでは

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:28:06.93 ID:Ps+iSkf80.net
>>308
収穫祈願の魔法が開発出来なかったからだろう

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:28:22.71 ID:5TGO0Mhk0.net
>>310
え、むしろ世界的に平和な時代に見えるw

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:30:12.43 ID:Zk8qe9w00.net
>>310
むしろそんなことがおこり得る世界だったら日本と中国は戦争しない

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:30:39.97 ID:DS5H1UK50.net
魔法でタービン回して発電すれば
無尽蔵で場所も選ばず事故の危険も少ない
実力の低い魔法師の就職口にもなる
夢のようなクリーンエネルギーだと思うんだけどやらないのかな?

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:32:04.50 ID:LLnh77s40.net
>>314
ハリーポッターが征服した

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:32:23.23 ID:cUBY4OLq0.net
中東は遠いし事情がよく分かってないんだろう
平和な時代としておけばそんな時勢で戦争してる中韓がさらにおかしく見えるしな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:32:27.98 ID:s3binFNM0.net
>>310
融和したと思うから理解ができない

片方が全滅したんだと考えれば何も不思議じゃない
中国が周辺国を「征服」するような世界だもの
民族浄化がトレンドでジャスティスなんですよ。殺りまくれば人口問題も解決できるしw

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:32:59.99 ID:MQ+hf53S0.net
>>243
しかもここ別に感情的になる部分じゃないよね
勝手に言ってるだけで拘束力がないんだから普通の人ならハイハイで流すところ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:33:00.94 ID:g8X01hf1i.net
>>318
日本が自棄になって中国に攻めこむならまだしも中国が日本侵略する理由がないわ
人口増えるだけで何もいいことない

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:33:11.76 ID:F1D/FiX00.net
>>320
ハリーさんマジパネェッス

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:33:22.10 ID:LLnh77s40.net
この世界のガンジーは核を打ち込んでくるわけか

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:33:25.00 ID:9sBSBowg0.net
ラノベ界の最終兵器の意味がよく分かった
このジャンル終了のお知らせだったとは

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:34:05.27 ID:P628Rj6j0.net
>>246
コスト対効果って言葉知ってる?
シバさん
そんな優秀な魔法師投げ捨てて、それによって得られる利益は?
ああ、この世界のテロリストはバカばっかりでしたね

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:35:34.28 ID:YzXP9hRy0.net
>>319
一応魔力に限りがあるから連続運転できないとかの理屈はつく
魔法による核融合に関しても常時張り付くのは無理だから実用化に至ってない
なんで司波さんの目標の一つは魔法師が居なくても動く魔法の永久回路の開発という設定

そんなもんできたら軍事転用で大変なことになること間違いなしだが

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:35:53.56 ID:fT6jDv+x0.net
>>322
大義のために絶滅戦争も肯定されそうな世界観とかこえー

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:35:54.73 ID:F1D/FiX00.net
>>319
多分作者が原子力発電ですらカクエネルギーというオカルトなチカラを電力に変換してると思っていそう
あれ?それなんてガンダム種?

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:37:07.02 ID:5TGO0Mhk0.net
中華はまあ今でさえ拡大したがるから地理的に邪魔な日本に
侵攻してもおかしくないけど世界情勢マジでどうなってんだw
大体この作品、食料問題から戦争してる様な殺伐とした世界に見えないぞ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:37:33.02 ID:cWA5IS5y0.net
>>319
電撃魔法で電気起こしたほうが手っ取り早くね
そういう都合のいい魔法があるのか知らんけど

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:37:37.41 ID:Wiw+mZ9C0.net
>>326
civのガンジーかよ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:38:20.92 ID:4/CVCcF00.net
インドとパキスタンも
イスラムの争いも
イスラエルとアラブも
全部解決してるもんな
アフリカは存在しないらしいし

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:39:10.60 ID:Zk8qe9w00.net
>>335
アフリカは大陸ごと沈んだのか?

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:39:42.97 ID:s3binFNM0.net
>>332
てか「食糧問題で戦争」になるのがもうおかしい

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:39:47.10 ID:6Mn5ajif0.net
>>302
本スレですら周囲は白痴扱いなのか…

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:40:34.34 ID:Wiw+mZ9C0.net
>>336
無政府状態らしいよ
それと南米も同じ状態らしい

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:41:37.42 ID:Zk8qe9w00.net
>>337
魔法の研究を世界レベルで進めて食料問題を解決しようって方向になるよな普通

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:41:38.59 ID:7Y/4bYYCO.net
>>336
散り散りになってカオスだとかなんとか
じゃあアフリカからの鉱物、レアメタルをふんだんに使いそうなCADはどうなるのかという疑問が出て来る・・・

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:42:05.41 ID:mXyMQlDQ0.net
>>336
アフリカは人口が激減して大半が無人地帯という設定だそうだ。
他の大陸からの魔法核兵器の一斉射撃でも受けたのだろうか。

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:42:23.93 ID:28D21UKT0.net
>>332
中国の脅威は確かにあるし作中で敵役にする分には構わないけど
高校生の作文欲しさにわざわざ機甲部隊で上陸作戦をするお笑い国家にするのはどうよ?
おかげで日本までみすみす首都圏に上陸を許す間抜け国家にされてるし

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:42:44.57 ID:P628Rj6j0.net
主人公とその仲間に優秀な人材を集中させて
それ以外をバカばっかりにして
「この世界はゆがんでいる(キリ」とか言って世界を変えようとするかと思いきや
「世界がゆがんでる? 知ってるけど、それがどうしたの?」とクール()に決めつつ、
「俺は世界のゆがみの犠牲者である劣等生」のふりをする
絶対神シバさんの日記
それが「魔法科高校の劣等生」

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:42:48.68 ID:5TGO0Mhk0.net
>>337
適当に魔法に必要な希少資源とかにしといたらいいのにね
しかし無政府状態だらけてw

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:43:35.40 ID:Zk8qe9w00.net
>>339,340
作者が南米やアフリカを見下してることはよくわかった

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:44:26.37 ID:h19YKHem0.net
>>335
それはこの作品が二項対立を乗り越える脱構築の話だっていうメッセージだよね
作者はわざと現代で二項対立になっている勢力同士の二項対立を脱構築させているよね
逆に中国やロシアといった二項対立を生み出してきた共産圏は共産圏としてのイメージを強くしてる

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:44:35.02 ID:g8X01hf1i.net
>>345
作中の日本も軍事独裁政権ぽいし、さらに治外法権の集団がいるんだろ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:45:28.24 ID:Wiw+mZ9C0.net
>>347
中国は共産主義だけど共産圏じゃないんだよなぁ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:45:36.56 ID:bxiiZlw00.net
>>347
お、また来たな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:46:56.11 ID:Zk8qe9w00.net
>>347
世の中全て2項対立なら苦労しねーよ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:47:00.23 ID:vcaJx3wZ0.net
まーたいつものキチガイくんが湧いたのか

ぜひスレを伸ばしてくれ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:47:17.33 ID:bxiiZlw00.net
>>349
二項対立言いたいだけちゃうんかと。

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:47:30.15 ID:DS5H1UK50.net
>>329
あの世界って一応MPの概念あったのか
って事はwwさんも物量でMP切れ狙って殺せるのか?

>>333
何か劣等生の世界の魔法って物動かすだけなら簡単だけど
応用して色々やろうとすると難易度上がるみたいだから
電撃を電力にすんのは面倒くさそう

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:47:38.77 ID:F1D/FiX00.net
魔法は全てに優先される!人種も宗教も歴史文化さえも全て過去におきざりにする!
そしてシバ様はその頂点に立たれるお方なのだー!
て話これ?

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:47:53.68 ID:6Mn5ajif0.net
本気で妄想・夢オチエンドが見えてきたな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:48:49.93 ID:LGDUKCvs0.net
中学生くらいには受けそう

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:50:04.46 ID:5TGO0Mhk0.net
中学生もそんな馬鹿じゃないと思う

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:51:30.23 ID:fIb3dKdn0.net
厨房に失礼だよ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:51:56.76 ID:MQ+hf53S0.net
中学生男子の馬鹿さナメんな
普通にミサワがゴロゴロしてるから

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:52:37.06 ID:P628Rj6j0.net
>>347
いろいろ偉そうな御託を言ってるが
世界や敵の設定は幼稚園生向けのアニメレベルなんだよな

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:52:44.48 ID:F1D/FiX00.net
中学生「プハッ!」

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:53:30.20 ID:xnDmZCvE0.net
>>346
見下してるというか、よくわからないから放り投げたんだろ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:53:36.93 ID:Wiw+mZ9C0.net
冷戦の頃だって東側、西側関係なしで戦ったことがるんだよなぁ
西側ならフォークランド紛争とか東側なら中ソ国境紛争とか

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:53:39.02 ID:AJSXw2wSO.net
>>354
MP切れはあるだろうがほぼ不可能かと
横浜編ラストでアルテマとメガザル連発しても少し苦痛を感じただけだっ(なお感情が死んでる設定が都合良く出てきて「故に耐えられる。他のやつは真似したら死ぬ」とか言い出す)

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:54:04.01 ID:YzXP9hRy0.net
>>354
あの兄妹のMP(サイオン保有量)は父親譲りで飛び抜けて高いから持久戦にも強い
それでも瞬殺→再生を繰り返しやればいつかは死ぬらしいぞ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:54:06.50 ID:Zk8qe9w00.net
小学生相手ならあるいは・・・

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:54:06.77 ID:fIb3dKdn0.net
中学生のは未熟さ故の馬鹿さであって、この醗酵した馬鹿さとは質が違うだろw

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:54:45.80 ID:4/CVCcF00.net
ざっと世界の紛争について調べたら
旧東欧諸国やアイルランドやらイスラムとロシアやら東南アジアやら
色々でてきたけど全部解決してんのかな?そもそも作中のヨーロッパ情勢知らないけど

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:55:31.17 ID:KdB/sDfp0.net
制作会社がそんな原作を上回る夢オチなんて素晴らしい出来を用意してあげるはずがない
いかに信者から自分たちの責任にされないよう、丁寧に作れば売れない、を信条に原作通り
頑張ってるよ、てか魔法戦争にコレにもう勘弁してくれって思ってそうだな

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:56:22.30 ID:5TGO0Mhk0.net
>>365ー365
普通の作品って強キャラ作ったら対抗策や対抗キャラ考えるよなあw

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:56:36.62 ID:P628Rj6j0.net
>>369
駄目だよ
この作者が理解してる対立の構図は
ヒーローvs悪の帝国
だけだから

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:58:06.54 ID:s3binFNM0.net
>>365
せんせー。感情と感覚は違うものだと思いマース

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:58:18.95 ID:QXb0u6a50.net
>>371
一応十文字とかいうゴリラがwwの天敵らしいけどそいつが最初から味方ポジの時点でもうお察しだわな
どんだけ厳重に主人公守ってんだよと

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:59:26.89 ID:fIb3dKdn0.net
OPに出てくる人はライバルちゃうの?

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:59:30.58 ID:cJwx5WJf0.net
この作品の魔法設定と似てるウィザーズ・ブレインってラノベは凄かったんだな・・・作者の格が違った

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:59:49.71 ID:5TGO0Mhk0.net
>>374
対立しても何だかんだ実はこんな力ありました、で勝ちそうだしね

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 18:59:52.63 ID:fNE72rQR0.net
>>372
>ヒーローvs悪の帝国
別にそれでも構わんのだがね
例えばFF2は未だに好きだし俺
問題はキャラとストーリーだよ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:00:45.09 ID:fIb3dKdn0.net
悪の帝国じゃなくてアホの集団じゃないかな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:00:49.30 ID:dAFZlDq90.net
>>347
おはよ〜
今ラブライブで勢い負けてんだわ。頼むわ

あぼーんだけど

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:01:16.97 ID:P628Rj6j0.net
>>365
TRPGのガープスなら
GMが不利な特徴ではなく有利な特徴に変更を要求して
CP支払えってプレイヤーに要求するレベル

不利な特徴じゃないじゃん

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:01:17.27 ID:DS5H1UK50.net
>>365-365
もうお前らでローテしてタービン回すか
ダムの水戻すとかで発電しろよって感じだなw

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:01:37.64 ID:/OZNs+HFO.net
普通なら、強キャラが暴れられないように、
制約や対抗キャラを造るが、
シバさんはよくある最低系の、作者の願望キャラだよ?
自分の理想を否定する人はあまりいないよ・・・。

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:01:43.10 ID:CXGBA5Ax0.net
>>375
芝さんに舐めプで瞬殺されるくらい弱いらしいよ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:02:14.30 ID:cWA5IS5y0.net
>>375
運動会では拮抗してつ様に見えるけど
実力的には芝さんのカマセでしかない

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:02:52.73 ID:fIb3dKdn0.net
>>384
マジっすか…

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:03:34.98 ID:6Mn5ajif0.net
作中にツッコミキャラがいないんだよね
だからボケのみのコントを延々と見せられてる気分になる

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:04:30.37 ID:KtzENLqx0.net
>>386
アメリカの世界最強()の魔法師でさえwwさんにかかれば舐めプで瞬殺だよ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:05:05.02 ID:/OZNs+HFO.net
そもそも指折りの世界最高魔法師が、
妹にすら負ける時点で・・・。

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:05:47.29 ID:fIb3dKdn0.net
>>388
もう魔王じゃないっすかソレ…

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:05:52.14 ID:4/CVCcF00.net
>>387
ここがツッコミ場みたいなところだから…

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:06:41.59 ID:KdB/sDfp0.net
>>383
でもそんなんなら黒歴史ノートか、せめてなろうの枠の中で完結してて欲しかったわ
金取る商品にして2クールもアニメーター束縛するとか値しないだろ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:07:22.53 ID:dAFZlDq90.net
>>356
最期、推定40歳前後の左遷された中年サラリーマンがベッドで目を覚ましたら手のひら返すわ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:07:30.00 ID:P628Rj6j0.net
>>388
うんシバさん明らかに強いよね?
魔法師として優秀だよね?
シバさんレベルを見落とす学校の入学試験ってやる意味あるの?

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:07:54.65 ID:fIb3dKdn0.net
製作会社も仕事ですからね
お仕事しないとご飯が食べれませんし…

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:08:07.85 ID:AJSXw2wSO.net
>>375
達也「(本気出したら相手になんねーな。少し遊んでやるか)」
一条「バカな!?バケモンかこいつ!」
こんな感じの戦いだよ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:08:52.82 ID:MHRGbMDJ0.net
>>393
ヘッドギアつけてたオチなんすね(川原リスペクトww)

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:08:53.45 ID:1MRtn+QW0.net
外国には人造魔法師いないの?
弱小国でも一人いれば戦局ひっくり返せるからどこも造ると思うんだが

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:09:27.58 ID:7Y/4bYYCO.net
>>378
FF2もスターウォーズも、主人公側が苦戦してから帝国を倒してるよ
劣等生は最初から帝国を倒せそうだけど「妹が居ればそれでいいっすわー」だから茶番ですらない

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:09:34.19 ID:fIb3dKdn0.net
隠れて高校行ってるんじゃないっすか?w

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:09:53.86 ID:Zk8qe9w00.net
>>392
もうアニメ制作するにも原作が枯渇してるらしいからなぁ
これからはweb小説の青田刈り&焼畑農業の時代になるのかね

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:10:22.14 ID:nYGk/yEP0.net
魔法科高校の劣等生の司馬達也さんはアニメ界の実写版デビルマン

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:11:18.25 ID:lLOndbcN0.net
>>396
ひどいなw

取り巻き「すごいな!あの一条に勝つとは」
達也「運が良かっただけですよ(運が悪けりゃあいつ即死させてたわ、マジあぶねぇ)」

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:12:04.23 ID:YzXP9hRy0.net
>>394
入試はともかく試験内容に模擬戦がないのがおかしいんだよ
建前がどうであれ就職先の半分くらいは軍でその戦闘力を期待されているのだから
魔法力がどうかではなく魔法を使って総合力を見なきゃ意味が無い

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:12:27.33 ID:XwLC4rGu0.net
>>401
早川のSFあたりに手を出せばまだ大丈夫だろ。

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:12:47.77 ID:s3binFNM0.net
>>394
それがこの作品に込められたアーロニーロです

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:12:48.49 ID:6urumItJ0.net
>>265
シミュレーションアーギュメントで上位現実にアクセスして改編してます
でだいたいOK、まあ実は現実はネトゲでしたのどっかで見たような
世界設定になるがw

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:13:24.64 ID:qPKlaBKX0.net
魔法の発動速度とかいうタイマン前提の試験内容で人生ほとんど決められちゃたまらんな

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:13:56.37 ID:lLOndbcN0.net
>>374
なんかね、ファランクスっつー無効化魔法があって、正攻法じゃ達也は十文字に歯が立たないの

だから、本当の能力()で、十文字を原始分解して瞬殺するしかない
あーマジ劣等生だわー俺劣等生だわー

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:14:19.76 ID:/NW9X54N0.net
妹その他がシバほめちぎるたびにすげえ違和感だ
「個人の感想です」とかテロップ入れてくれよ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:14:52.27 ID:fNE72rQR0.net
>>401
そもそもラノベを原作にするにしてももうちょっと何とかならんのかって言いたいが
マジで適当に使い捨てしてるし

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:15:00.97 ID:7Y/4bYYCO.net
>>404
結構な割合で成人前に魔法を失うんだから卒業後に軍属とか関係ないやろ!
いい加減にしろ!

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:15:26.27 ID:lLOndbcN0.net
>>404
バンドメンバー募集なのに、小手先の技術しか見てなくてバンドセッション合わせる能力やフィーリングとか見てないような感じか

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:15:32.25 ID:/CZ8rRR40.net
能ある鷹は爪を隠すわーつれーわー

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:15:44.28 ID:JAk9nPhf0.net
普通なら電気自動車の走行に関するプログラムを書き換えて、おかま掘るなり、逆走させて追突なりするよね。
走行レコーダーが事故で壊れたら、運転ミスかプログラムのバグか、意図的なモノかの判別は、詳しく調べないとわからない。
よくある自動車事故でそこまで調べる可能性は低いし、詳しく調べるとしても時間がかかるだろうから、時間が稼げる。
あからさまに身分の怪しい身元不明の人物が、魔法で自爆テロするよりも、一般人の運転する車に細工する方が、相当リスクは少ないはず。

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:15:49.74 ID:gHfO76Uy0.net
>>405
OVA雪風なんてBGM以外なかったんだよ(激怒)

虐殺器官とハーモニーのノイタミナ劇場アニメ化は現状不安の方が大きい

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:15:51.94 ID:dAFZlDq90.net
新世界よりをアニメ化したんだしもっと一般小説をアニメ化してもええんやで

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:16:33.91 ID:ds5EV2b10.net
よく考えたらプハッ!のシーンは劣等感強い奴らが集まって
その場にいない誰かを陰湿に笑い物にしてる場面を
よく描けてると思うわ
おかしいのはそれがカッコいいと思える感性だな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:16:44.71 ID:lLOndbcN0.net
なんだっけ、テロリストが使った意味不明な魔法

斜め移動させて、回転させて、斜め上を行く力だっけ??

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:17:07.35 ID:1MRtn+QW0.net
FF2って確かに劣等生っぽい
HP100で全ての攻撃をかわす舐めプできるし、ほとんどのボスを瞬殺可能

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:17:30.21 ID:YzXP9hRy0.net
>>412
ホントいい加減にしてほしいよ
9割が実用的な能力失うっていうラジオの作者回答が後付けなんだろうけど、
原作中に魔法科大学の卒業生の45%くらいが軍関係に就職するって統計が出てるんだぜ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:17:45.64 ID:o2PRqQxS0.net
>>409
一泊置いてため息が出たわ(感嘆ではない)

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:17:46.44 ID:fNE72rQR0.net
>>399
うん、だからキャラとストーリーって言った

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:18:46.19 ID:g8X01hf1i.net
>>421
魔法使えなくても軍人にはなれるやろ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:19:18.65 ID:fNE72rQR0.net
>>420
喧嘩売ってんのか、テメー!

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:19:23.05 ID:lLOndbcN0.net
>>393
佐原「やめろ!俺は、劣等生…で、世界最強の魔法師で、天才で…とにかく無敵なんだ!はぁ、はぁ、離せ!俺は!」
医師「佐原さん!あなたは今日まで昏睡状態で、ずっとベッドの上にいたんですよ!」
看護婦「(40台にもなって左遷、平サラリーマンの現実に耐えられなくて自殺未遂…この患者さんも大変ね)」

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:19:54.76 ID:lLOndbcN0.net
なお、プライバシー保護のため名前は一部変えて有ります

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:20:44.61 ID:ODwTdbdq0.net
>>412
驚愕の事実!(チャイカ風に)
何その設定いま知った!それってまんまスト○ンのパクリじゃね?

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:21:01.79 ID:cUBow3Rc0.net
wwさん蒸発しても元通りになる?
上空の空気をレンズみたいにして太陽光集めれば行けるでしょ?

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:21:05.50 ID:YzXP9hRy0.net
>>424
魔法使えなかったら一般人未満の教養しか身についてない屑なんですが

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:21:25.21 ID:H6sopFIN0.net
>>417
新世界よりなんて中身ラノベじゃん

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:22:15.45 ID:gHfO76Uy0.net
(小説アニメ化しなくても貧乏神がっ!2期いつまでも待ってるで…)ボソッ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:22:15.59 ID:ds5EV2b10.net
劣等生「私に本気出させたんだから誇っていいよ!」

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:22:19.00 ID:g8X01hf1i.net
>>430
反魔法団体見ても分かるように、魔法師以外もアホしかおらん国なんだろ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:23:30.95 ID:YzXP9hRy0.net
>>434
それなら納得だなw

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:24:56.48 ID:L+8eIPWE0.net
>>381
寧ろ自分の分身のTUEEE! NPCを造っちゃうダメGMみたいだね、作者。

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:25:36.34 ID:F1D/FiX00.net
ちょうど同じ時期にドラゴンボール改のブウ編やって
最強だけどシバさんとは真逆の悟飯が同じ高校生とは思えませんわ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:26:11.31 ID:aK3XXb8Xi.net
>>426
そこで右下に「世にも奇妙な物語」が浮かんでホワイトアウトだろ。
結構良い作品じゃん。

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:30:34.07 ID:0sDBzJt10.net
シバさんって作者によると、消し飛ばされてもアレイズ出来るらしいけど
頭に演算装置があるのに、頭ぶっ飛ばされてなんで復活できるんだ
シバさん盛り過ぎで作品自体が収集つかなくなってるよ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:30:38.10 ID:QXb0u6a50.net
wwがどっかの泣きダッシュ君よろしく力全部失って無様に泣きわめきながら敵前逃亡する展開希望
何ならアニオリでやってくれてもええんやで?

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:30:59.32 ID:6urumItJ0.net
>>429
本体は情報次元にあるので肉片一つ残さず蒸発しても
その辺の物質やエネルギーから肉体を再構築して復活する
とか言われそうだ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:31:54.82 ID:lLOndbcN0.net
佐山「君は…美月に似ている」
看護婦「は?」
佐山「僕の、取り巻きだった女の名前さ…。」
看護婦「はぁ?」
佐山「僕は学校では劣等生扱いだったけど、本当は世界一の力があって、同級なんて全員ゴミみたいなもので、天才で、金持ちで、女にもてて…うっ」
看護婦「佐山さん、大丈夫ですか?頭が痛むなら、また鎮痛剤を…」
佐山「違う!!僕は司波だ!!最強で最高の天才で冷静な誰からも賛美される、ううっ」
看護婦「気絶してる…」

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:32:38.50 ID:Q+4AWgGI0.net
>>440
能力を喪失する展開は見てみたいな
妹はともかく、シバさんの取り巻き連中の反応が気になるわ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:33:52.72 ID:SWnPwtHYI.net
>>439
武装錬金の戦場さんと一緒

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:34:14.41 ID:fIb3dKdn0.net
黒芝さんが出てきて妹NTRされる展開がいい

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:34:27.97 ID:j+OKagFQ0.net
>>401
古い作品なら、まだたくさん良作ああるけどね
それとも完結した作品は原作の売り上げにつながらないから、敬遠されるのかね

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:35:16.43 ID:7Y/4bYYCO.net
>>439
だから作者とwwを大気圏外に投げ捨てて、アンチが考えるのを止めて終わりにするしかないんじゃないか?
つまりは「もういい黙れ」

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:35:17.98 ID:s3binFNM0.net
>>445
赤芝さんと白シバさんも出そう。ういうい

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:35:34.37 ID:Jdv16TdV0.net
>>440
泣きダッシュアレス君は大爆笑したが不評だったねw

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:36:15.62 ID:F1D/FiX00.net
別次元の情報がどうたらって時点で魔法を科学的に〜の設定ブン投げてるよな
現実じゃなくて別世界があって、そこをいじればなんでもありっていう
あ、作者の願望ってそういう・・・(察し)

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:36:27.47 ID:o2PRqQxS0.net
隣に青芝さんが住んでそう

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:36:30.86 ID:MHRGbMDJ0.net
>>442

佐島
「……eeD…」
「WeeD……WeeD……」
「WeeD,WeeD,WeeD!!」
「気にいらない……」
「なぜ俺の邪魔をする!なぜ俺の自由にさせない!?」
「もう少しで完全なる人間屈服の世界が完成するというのに……」

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:37:06.47 ID:lLOndbcN0.net
佐○「うふふ、実は僕はね、会社じゃ普通のサラリーマンだったけど、実は凄い人気作家なんですよ(すごく嬉しそうな笑顔)」

やばい、なんか涙出そう

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:37:25.12 ID:cJwx5WJf0.net
魔法演算領域は精神にあって肉体とは別次元の場所に存在するものなので、肉体が消滅しても魔法演算領域は消滅しません

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:38:06.26 ID:LGDUKCvs0.net
いくら無茶苦茶でアンチが多くても
アニメ化するほど人気があるんだね
それとも電撃のごり押し?

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:38:13.27 ID:SWnPwtHYI.net
>>453
会社じゃ評価されない項目ですからね

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:38:20.80 ID:s3binFNM0.net
>>447
割と真面目に原作の方は完結しないんじゃないかと見てる
話をまとめることを一瞬でも考えてるならこんなしっちゃかめっちゃかなことにならないよ
八割以上の確率でぶん投げ未完

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:39:16.42 ID:kpIIdKeK0.net
>>443
力を失って手のひらを返したように離れていく取り巻き共
妹すらも自分を見限って去って行き一度どん底まで落ちる
それを期に魔法を一から学び直し、今まで見下してきた凡人たちとも真摯に向き合うようになり人間的に成長していく芝さん
ラスボスは妹とかつての取り巻き共
そんな展開になったら作者見直す

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:39:17.34 ID:B2M+0g3W0.net
>>452
FF8好きな俺にそのネタは辛い

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:39:19.09 ID:lLOndbcN0.net
>>452
FF8かよw
懐かしすぎるw
つか、本名w

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:39:21.31 ID:fIb3dKdn0.net
危険だから妹と一緒に宇宙に追放ENDでいいんじゃね

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:40:40.17 ID:H6sopFIN0.net
こんだけ稼いでやめないってことは会社でも優秀でそれなりの役職なんじゃないの?
ドMでない限りは

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:40:49.35 ID:RkpR3aHYO.net
>>439
作者によるとてことは、まだそれを作品に描いてないのか
ネタを明かしてどうすんだろ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:41:08.05 ID:Ps+iSkf80.net
>>461
なんかそれ、ボトムズみたいでやだ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:41:19.70 ID:DS5H1UK50.net
>>454
よく分からんがその魔法演算領域を直接攻撃できる奴はいないのかな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:41:29.60 ID:o2PRqQxS0.net
図書館の機密文書を見て
異次元のエネルギーを使う魔法師を育成して異次元へ侵攻する目的があったことを知る
ついでに異次元の生物を出してそいつの肉食って半人半妖にして俺たちの戦いはこれからだENDでいいよ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:41:46.13 ID:qVH4yvVa0.net
>>452
アルティミシアちゃんはさっさとママ先生に力継承して天国行きましょうねー

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:41:54.22 ID:Q+4AWgGI0.net
>>454
その「精神」ってのが曲者なんだよな
普通に考えると脳を含めた肉体こそが精神の座なんだから、
魔法演算領域があるのは「魂」の領域と呼ぶべきなんじゃないのか
まあ、魂という言葉は非科学的な響きがあるがね

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:42:41.82 ID:hUdwnVAZ0.net
シバさんも笑顔の練習しなきゃな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:43:06.73 ID:MHRGbMDJ0.net
>>459
元ネタに対する悪意は全くありません、念のため

色々な悪人の名台詞の中二病的観点だけは佐島のリアルにあまりに適合して恐ろしい

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:43:34.62 ID:7Y/4bYYCO.net
>>456
正体がバレたら学生時代の「コイツ漫画描いてるぜぇ〜っ!?」、
からの回し読み、内容爆笑、人間性の否定以上に酷い自体を引き起こすから徹底して隠した方がいい

具体的に言うとVIPにスレが立って暴露大会開催、「訴訟するぉ!」となる可能性だってある

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:43:54.24 ID:F1D/FiX00.net
>>469
プハッ!

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:44:41.47 ID:j+OKagFQ0.net
>>462
原作の印税2億のうち半分は税金で取られてるんじゃね?
1億で会社辞めるのは、ちょっと無謀だ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:45:02.58 ID:3cn0Mu470.net
>>471
泣いた

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:46:35.16 ID:9sBSBowg0.net
>>455
ここがわからん
本スレも擁護意見程度で作品ファンだってはっきりしてるタイプ見ないし

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:46:37.37 ID:AJSXw2wSO.net
>>455
電撃一次落ちで捨てられてた投稿作を副編集長がたまたま読んで才能感じたから連絡取ったらたまたまWebで大人気()の劣等生の作者で初版から数万部刷ったとか明らかに出来レースやがな
新人作家なんて大賞作品でも1万刷らんぞ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:48:44.16 ID:RkpR3aHYO.net
>>476
それ、AWじゃなかったかな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:50:09.29 ID:6urumItJ0.net
>>468
オカルトがらみだと脳はアンテナでどっかにある魂からの指令を
受信しているだけって考え方がある

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:50:22.63 ID:6Mn5ajif0.net
将棋や囲碁で例えると
もう詰んでて周りは投了しろっていってるのに逃げ回ってる
って感じでまだ何とかなるって思ってるのは作者と信者だけなんだよな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:50:44.59 ID:J1Tx5xdq0.net
>>454
肉体に依存しないという魔法演算領域の有無が純然たる肉体の処産である遺伝に依存するってのも解せん話だ
その辺の設定はどうなってるの

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:50:49.78 ID:9sBSBowg0.net
2013年ライトノベル売上げ

*1 364,837 ソードアート・オンライン 11 アリシゼーション・ターニング
*2 349,827 ソードアート・オンライン 12 アリシゼーション・ライジング
*3 341,747 カゲロウデイズ V −the children reason−
*4 319,713 ソードアート・オンライン 13 アリシゼーション・ディバイディング
*5 268,487 カゲロウデイズ W −the missing children−
*6 254,639 黒子のバスケ −Replace W− 1/6のキセキ
*7 230,042 暦物語
*8 226,990 カゲロウデイズ −in a daze−
*9 219,395 俺の妹がこんなに可愛いわけがない 12
10 214,081 カゲロウデイズ U −a headphone actor−
11 195,214 新約 とある魔術の禁書目録 6
12 182,233 新約 とある魔術の禁書目録 7
13 181,345 僕は友達が少ない 9
14 174,563 終物語 上
15 170,295 僕は友達が少ない CONNECT
16 165,732 新約 とある魔術の禁書目録 8
17 153,148 バカとテストと召喚獣 11
18 146,387 ONE PIECE FILM Z
19 145,690 魔法科高校の劣等生 8 追憶編
20 143,998 魔法科高校の劣等生 10 来訪者編 中
21 141,220 魔法科高校の劣等生 9 来訪者編 上
22 138,034 魔法科高校の劣等生 11 来訪者編 下
23 135,559 アクセル・ワールド 13 −水際の号火−
24 134,693 アクセル・ワールド 14 −激光の大天使−
25 127,120 魔法科高校の劣等生 12 ダブルセブン編

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:51:43.32 ID:EXbJ4ifh0.net
>>453
社畜では評価されない項目でからね

まあ、ラノベ作家は兼業多いからなあ
俺ガイルの作者は売れてるのに仕事してるとかすげえわ
劣等生の作者は知らんが

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:52:56.62 ID:7Y/4bYYCO.net
>>477
自分も、劣等生は下読みに笑わてポイ捨てされたけど、文章の臭さから特定して声かけたと目にしたけど、
もしかしてその情報はごっちゃにされてたんかな

で、そのポイ捨てされたのは七月に出る2400年のロボと高校生の妄想とかなんとか

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:52:59.55 ID:qVH4yvVa0.net
同じ軍学校系作品で精神が常人とは異なっていて一人飛びぬけて実力があって冷徹な態度と裏腹にみんなに慕われてて本心と外面にギャップがあるタイプなのに
スコールとwwの違いってどこから生まれたんやろ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:53:09.07 ID:9sBSBowg0.net
ライトノベル シリーズ別

*1 2,006,033 ソードアート・オンライン
*2 1,051,305 カゲロウデイズ
*3 *,947,772 魔法科高校の劣等生
*4 *,727,435 はたらく魔王さま!
*5 *,707,626 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
*6 *,650,692 新約 とある魔術の禁書目録
*7 *,618,026 <物語>シリーズ
*8 *,612,472 デート・ア・ライブ
*9 *,565,787 黒子のバスケ −Replace−
10 *,546,142 アクセル・ワールド

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:54:05.98 ID:fIb3dKdn0.net
サイファの存在

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:54:28.56 ID:9sBSBowg0.net
売れてるっちゃ売れてるし
もう他は手がついてる感じだね

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:55:41.98 ID:fIb3dKdn0.net
売れてる≠俺に面白いてのは焚書の時点で悟った

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:55:44.33 ID:j+OKagFQ0.net
>>477
アクセルワールドは大賞とってますがな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/05/14(水) 20:02:05.87 ID:vN5acPm4i
記憶力よかったっけ?
http://boymeetsgirl.doorblog.jp/archives/cat_1196046.html

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:56:24.02 ID:qVH4yvVa0.net
>>476
AWは大賞とってて、そっからSAOの出版決まった
まぁSAO売るために大正取らせたんだろうけど

佐島のは二次選考あたりで落ちたからあってるで

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:57:17.32 ID:vHOuchDO0.net
>>480
大脳は情報次元にある精神を受信する装置って話だから
遺伝によって出来の良い受信機になるかどうか決まるんじゃね?

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:57:22.97 ID:RkpR3aHYO.net
>>489
それまでのエピソードが被るんだよね

編集が盛ったのかな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:57:43.76 ID:4ZHYRjS60.net
流石にウィード生えたわ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:58:00.84 ID:qVH4yvVa0.net
>>486
ライバルの存在か

サイファーとスコールの軌跡っていい感じに対称的だよなぁ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:58:37.88 ID:o2PRqQxS0.net
>>484
ゼル「スコールSUGEEEEEEEEEE」
セルフィ「スコールSUGEEEEEEEEEEEEEEEE」
キスティス「スコールSUGEEEEEEEEEEEEE」

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 19:58:43.53 ID:hjDVkaPJ0.net
>>485
これ円盤は最低1万平均は見込んでるだろうね
今のままだとアクセル・ワールドに勝てるかもあやしいけど
カゲロウ共々大失敗じゃないかな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 20:00:36.50 ID:F1D/FiX00.net
>>484
人間と非人間の区別

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 20:01:33.97 ID:YzXP9hRy0.net
>>480
設定は明かされてない
まあ精神生命体なんてものが居るくらいだから、精神にも遺伝子に相当するものがあるってことにすればいいんじゃないの

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 20:06:11.69 ID:7Y/4bYYCO.net
劣等生に精神生命体とか出るの?
出す意味は有るの?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 20:07:52.15 ID:6urumItJ0.net
>>495
ぎにゃぁぁさんがライバルかというと微妙なところだが
魔女の騎士の在り方だけで、まあプロと素人の差ではある

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 20:07:55.55 ID:j+OKagFQ0.net
精神生命体とか出てくると、もうSFでもなんでもないな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 20:09:06.62 ID:B2M+0g3W0.net
>>502
精神生命体自体はありだろ

それを処理できなきゃSFではないってだけであって

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 20:09:15.49 ID:MHRGbMDJ0.net
wwさんは斬鉄剣使わないのかなぁ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 20:10:37.70 ID:qI8B53bG0.net
劣等星の物語だからね
地球の物理は通用しないね

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 20:13:14.44 ID:7Y/4bYYCO.net
劣等星なのは解ってるけど、中途半端に地球なんでややこしいんだよ

信者に色々突っ込むと現実と同じだと思うなとか、フィクションだからいいじゃんで逃げるし

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 20:13:40.48 ID:5amTQHpX0.net
お前ら速すぎ
ログ読んでらんないから読み飛ばしたわ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 20:15:36.59 ID:AJSXw2wSO.net
>>500
達也「精神生命体とか殺し方わかんねー。どうしよっかなー」(のらりくらり
深雪「そう言えば私の魔法は精神をも凍結させることが出来るんだったぜ!」
達也「俺の目はそういうのも見えるから手伝うわ。あ、深雪その辺」
精神生命体「ギャーッ!」

という申し訳程度の苦戦アピール

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 20:16:12.01 ID:FlleoxyRO.net
>>507
勢いは評価される項目ですからね

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 20:18:41.86 ID:dCQdsymB0.net
ネトウヨにこれ超強い主人公が中国と朝鮮滅ぼすアニメだよって教えてあげたら
毎日毎日ツイッターで劣等生の絶賛しまくっててウィードが生える

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 20:18:46.99 ID:F1D/FiX00.net
>私の魔法は精神をも凍結させることが出来る

あーいつも凍らされてますよー(棒)

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 20:19:42.04 ID:Mc9qf8iM0.net
>>508
この兄妹を戦わせる展開にしたらいいわもうw

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 20:20:20.66 ID:6lDY8REL0.net
>>508
(´・ω・`)…

(´・ω・`)はぁまじはぁ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 20:20:48.25 ID:ph6PWbHI0.net
九校戦がシバさんヨイショ祭のピークらしいから期待しておけ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 20:21:04.12 ID:EXbJ4ifh0.net
>>488
今だと、カゲロウがいい例だわ

合う合わないもあるが、面白いかどうかは巻が進む度に最新のオリコン売り上げを維持してるかだと思う
AWはSAOに陰で隠れているが、16巻もあるのに10万維持できるのはすごい
俺ガイルは弱小のガガガ文庫だから伸びるの遅かったが、このラノ1位効果で今や12万超えだからなあ
劣等生はアニメ終わって1年後を売り上げ維持できるのか楽しみではある

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 20:21:20.63 ID:4/CVCcF00.net
>>508
そっかー…




そっかー…

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 20:22:22.58 ID:cUBow3Rc0.net
分解なんか難しい事しなくても
太陽レンズ作るだけでいいんじゃね?

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 20:25:41.06 ID:W1gVKFA+0.net
>>484
ガーデン戦直前のあの演説が全て物語ってる
芝と違いスコールは人と関わることや己の境遇を諦めているが恨んではいない
コミュ症リア充が他人の激励の為に精一杯言葉を絞り出した全校放送は心打つものがある

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 20:26:31.91 ID:WTio6Udv0.net
こんなのでも現行ラノベ売上ではカゲロウSAOはがないバカテスに次いで5位だからなぁ
もうこれわかんねえな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 20:28:11.19 ID:lLOndbcN0.net
>>515
あの新感覚紙芝居はもうウンザリだわ
ぶっちゃけカゲロウは俺の中では糞
化物語セカンドストーリーにでも改名しろと

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 20:32:58.73 ID:8OoFrK8H0.net
>>445>>448
蟻さんかな?

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 20:55:05.67 ID:4+fqGssT0.net
やっと板復活か

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 20:55:43.16 ID:krzBNLiS0.net
落ちてた?

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 20:56:13.45 ID:8OoFrK8H0.net
>>443
エリカがニューリーダー名乗って妹とドンパチやりそうな気がするw

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 20:56:31.28 ID:4+fqGssT0.net
ほんの短時間

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 20:58:58.92 ID:9sBSBowg0.net
赤髪が熱血ないい子で唯一萌えられると思ったら
1戦でいきなりゲスって残念だった
設定あのままでもゲスにしなくてもよかったはず
もうレオと十文字さんに走るしかねえ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 20:59:09.84 ID:vcaJx3wZ0.net
"  ゙"''    ゙" ゙"  "  ゙"'' "  ゙"'' "゙"  "  "゙"  "  "゙"  "   ゙"''
 "  ゙"''  _____  "゙"  "  "゙"  " "" ゙"  ゙  "ww "  ゙
"  "゙"  ゙/::ヽ____ ヾ゙ "'' "゙"  "   "  ゙"''  ゙" ゙"  "  ゙
"  ゙"'' ゙" |ヽ/::        ヾ"   ゙   最初のラインはSAO(35,879)だった
"゙"   ゙" |:: |:::         |"       次のラインはホライゾン(21,814)だった 
゙"  ゙"''  |:: l:  司波さん |        それを割るとAW(8,749)がラインになった
   "゙" ゙|: :|:         |"'"Wv,_|:: 
゙""'"Wv_|:: l         .|wWWlヽ::'ヽ|:  それを割った司波さんは尚も打倒ストブラ(5,959)を掲げて戦い続けた
".wWWlヽ::'ヽ|:::::_::______:.|V/Wヽ`    
"  V/Wヽ`――――――― "゙"WW''    司波さんの生涯は劣等生そのものだった
''"  "゙"WW''―――――――wwww'  ゙

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:01:11.12 ID:2Lz0HMHm0.net
レオへの絡み方から性格悪そうなのは読めてた

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:02:40.54 ID:krzBNLiS0.net
シバさんと精神構造同じだからなw

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:03:24.68 ID:8OoFrK8H0.net
そもそもアニメじゃわかんなかったけど、シバを最初にスペック評価してシバ派閥作ったのエリカらしいからな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:04:33.95 ID:zKq06fnu0.net
ストーリーを追いながら思ったんだが、劣等生は、司波兄弟を除くと、結構面白い登場人物多いような

森崎や服部半蔵副会長は結構好きになったし

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:04:59.32 ID:Zk8qe9w00.net
>>530
「嫌な女」という言葉がふさわしい

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:05:22.25 ID:PgbE7QF70.net
作中で肯定されている側の人間は例外なく作者の血が流れています

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:06:28.56 ID:s3binFNM0.net
>>531
毒され始めてるぞ
背中から芝生えてないか?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:08:06.58 ID:91kOVJtl0.net
1科のモブ達は最初カマセで後は太鼓持ちの下衆キャラばかり

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:10:24.94 ID:8OoFrK8H0.net
>>442
今更だけどあんな感じの外見属性で、設定通り心優しい看護婦さんなら是非お世話になりたいと思う自分がいる
ただし選民思想で気ままに虐殺すらするシバさんを持て囃すモノホンの美月はノーセンキュー

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:12:02.06 ID:MoVfsJFq0.net
まあ、司波兄妹消して、緻密な設定()の説明文大幅に削って
作者変えれば大分マシになりそう

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:14:40.47 ID:F1D/FiX00.net
エリカについての流れ見てたら敵側によくいる
「ラスボス(イケメン)にはべって”自分はこの人に必要な人間”をアイデンティティにしてるけど
 男側からは全くそう思われてなくて最終話で基地ごとアッサリ捨てられる女幹部」
が連想された

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:15:33.11 ID:viqEsM6+0.net
シバさんは無駄に盛りまくった設定の大半とクッソウザいドヤ顔とレイシズム丸出しの内面さえ何とかすれば並の主人公程度にはなれる可能性がある
妹はもう手遅れだからとっとと廃棄処分しろ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:19:25.12 ID:8OoFrK8H0.net
>>538
そもそもシバ兄妹とエリカは特撮の敵幹部としてゴツい着ぐるみの姿でも凄い似合いそうな言動だと思う

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:19:53.25 ID:zKq06fnu0.net
>>534
森崎は、人に助けられても相手を肩書で見るために、プライドが邪魔して素直に感謝できない奴
多分、エリートの自負がなけりゃ、基本いい奴な気がする
台詞もそう思えるようなチョイスをしてるんで、出番少ないながらも結構楽しませてくれるんだよな

服部は、尊敬する会長には純情で、しかも態度が頑張る男の子風
感情的になりやすいため、、生徒会ではいじられキャラで結構面白い

摩利にしても、十文字にしても、キャラや立ち位置が分かりやすいんで受け入れやすいんだよな

ただ、主人公が絡まなければの話だが

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:21:48.60 ID:83VoFuJo0.net
個人的にはウザい設定はどうでも良くて
とにかくキャラが上から目線で不快なのが厳しい

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:22:03.86 ID:8OoFrK8H0.net
>>541
様するに生徒会組は会長に乗せられてね?
あの会長も相当自己中だぞ内面は

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:24:01.01 ID:ph6PWbHI0.net
司波兄妹に敵意向けるキャラみんないいキャラに思えてきた

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:25:02.04 ID:j+OKagFQ0.net
>>542
リアルにシバさんみたいな性格の奴がいたら、どんなに才能があっても余裕ではぶられるなw

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:25:46.67 ID:pq5UueQX0.net
まーたアンチが想像で叩いてるのか
自分はちゃんと4巻まで読んだけど、やっぱこの作品って糞だわ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:26:34.50 ID:8OoFrK8H0.net
そういやシバさんって自身も選民思想のくせに、例え誤解でも自分を下側に見る相手は容赦無く叩き潰すスタイルなんやな
ますます悪役向けなタイプ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:27:20.60 ID:Gr1xQKWq0.net
>>527
AWはSAOの4分の1なんだ、初めて知った
どちらかというとAWの方が好きだっただけに、ちょっとショックな数字

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:28:10.14 ID:krzBNLiS0.net
>>545
リアで言えばよく浮いてる感じの暗い奴の内面って感じだよね

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:29:28.44 ID:+YnkkqAZ0.net
>>540

ヒーロー「てめえらっ、人の命を何だと思っていやがる!」

ブリザードプリンセス「お兄様、虫ケラが何やらわめいておりますわ」
ザ・デストロイ「ふん、魔法も使えない下等種族が笑わせる。貴様ら人類はわれら十氏族の奴隷として死ぬのだ!」

 みたいな?

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:29:56.46 ID:8OoFrK8H0.net
>>548
話題性はSAOに分があるけど、評価ならAWの方が遥かにまともな評価受けてるんじゃね?
AWも主人公の評価はフルボッコだが…

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:30:38.33 ID:eqsiiUJB0.net
SAOといいAWといい劣等生といい何でやたら剣道をdisるんだろうな?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:30:42.12 ID:8OoFrK8H0.net
>>550
多分それww

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:31:00.62 ID:s3binFNM0.net
シバさん陰湿すぎるよな
行動原理の根底は報復。とにかくやり返すこと、たたきのめすこと
それだけしかモチベーション持ってないように見える

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:31:39.15 ID:ODwTdbdq0.net
>>552
格闘技マンガでボクサーがやられ役なのと同じなのさ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:32:19.12 ID:QTPDxb7s0.net
シバさんには許すという概念ないっしょw

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:32:34.97 ID:/CZ8rRR40.net
悪役「差別とは差別される人間の意識によるものだ」

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:34:16.71 ID:H6sopFIN0.net
>>552
弱いくせに調子に乗ってるから。
剣道の達人なんてフェンシングの選手と闘ったら手も足もでない。
すぐにみじん切りにされるレベル

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:34:46.88 ID:/NW9X54N0.net
>>540
たしかにw
肩にごつい飾りがついてて、鞭とか持ってそうだ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:34:57.66 ID:+YnkkqAZ0.net
>>550 >>553

ちなみにザ・デストロイの側近の一人剣豪サウザンドリーフは怪人養成のために剣道家を誘拐して地下養成所に集めるんだけど、
素振りしかやらせない上に文句や泣き言を言うやつは「俺様の修行の時間を奪う気か、殺す!」とか言って皆殺しにするもんだからザ・デストロイに怒られるんだ!

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:35:17.31 ID:4/CVCcF00.net
これは槍術の方が優れているという陰謀に違いないニダ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:35:33.88 ID:4+fqGssT0.net
タツヤと深雪のゆるきゃらが暴れるアニメか…

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:36:17.95 ID:83VoFuJo0.net
一科生「このウィードが!」←シバさんに対して
キモウト「何てことを!」
取り巻き「酷い!」

剣道さん「差別されている!」
取り巻き「え?具体的に」
キモウト「お兄さまは努力してます」

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:36:53.72 ID:zKq06fnu0.net
今の流れ見て思ったんだが、その悪の幹部を主人公にするには、周囲を太鼓持ちにするしかないんじゃないか?

逆らう相手は簡単に報復の対象にされる
これを平常的にやってると、周囲に誰もいなくなるか、主人公マンセーの展開にするしかない

劣等生は、何でも出来ちゃう万能俺Tueee主人公の皮を被った、短絡的で行動が読めない人格欠落者の俺Koeeeものでは・・・

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:38:21.73 ID:ODwTdbdq0.net
>>550
こういう思想はひしひしと感じたな。特に司波が発見した魔法ジャミングのときに
「対応策が確立した後でないとこれを公表する気にはなれないな」
という言葉の裏には「魔法を使える者が使えない者への優位性を保てないのはよくない
って考えが透けて見える。自分たちの利益だけは頑なに守り続けるという保守思想

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:38:25.36 ID:DS5H1UK50.net
悪役っつっても何かせいぜい話の中盤で結構惨めな死に方する
タイプの奴が力だけ与えられたって感じなんだよなぁ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:39:20.60 ID:j+OKagFQ0.net
>>548
AWはひとつひとつのエピソードが長すぎて、印象に残りにくいんだと思う

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:39:27.40 ID:F1D/FiX00.net
>>560
そしてザ・デストロイから「貴様はもっと部下を慎重に扱え(消耗品的な意味で)」と言われて「はいい〜!」となるんですねわかります

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:40:13.99 ID:adDji3130.net
>>565
それ保守と違う
保身

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:40:37.18 ID:FlleoxyRO.net
>>563
これもうわかんねぇな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:42:05.62 ID:JAk9nPhf0.net
悪の首領ザ・デストロイを言葉巧みに動かそうとする女参謀エルフプリンセス
エルフプリンセスの部下であると自負してザ・デストロイにも逆らうハンゾー

あれ違和感ないなww

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:42:21.54 ID:+YnkkqAZ0.net
>>564

「俺の名前を言ってみろ!」
「ら……ラディゲ……」
「何ぃ?『ラディゲ』だとぉ?」
「ら……ラディゲ様あああああああ!」

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:42:27.77 ID:FlleoxyRO.net
>>566
ボスになるには魅力があるかキャラ確立してないとね

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:44:08.55 ID:8OoFrK8H0.net
>>564
性悪過ぎて友情を育む展開が出来ないからいきなりスペック評価(たまに外見評価)したり派閥抗争で取り巻きを奪い合ったりするような仲間()作り展開にしかならないんだよなあ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:44:18.71 ID:MoVfsJFq0.net
ラスボスは左遷神サジマーだろ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:44:33.45 ID:Ps+iSkf80.net
>>567
ぶっちゃけ、災禍の鎧が毎回装いも新たに登場するだけともいう

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:45:03.12 ID:EXbJ4ifh0.net
>>548
原作は2.7〜3分の1ぐらい

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:46:46.70 ID:/NW9X54N0.net
>>560
次回からその番組やってほしいw

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:48:06.43 ID:8OoFrK8H0.net
シバさん兄妹はともかく、エリカは脳筋過ぎて失敗作扱いされるゲスト怪人みたいなキャラになっててワロタ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:49:30.89 ID:adDji3130.net
この私に本気を出させた事を誇るがいい!
明かに敗北フラグw

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:49:35.27 ID:F1D/FiX00.net
ファンタジーで魔族にも魔王を頂点にヒエラルキーや役職が言及されてるものあるけど
他人の命なぞ知ったことか!て考えの魔族がその組織をどう運営してるか?て考えると結構不思議なんだけど
劣等星のように全員自己中で差別当たり前、言ったもん勝ち、自分以外全員見下し、
が常態化した世界みたいなんだろうな。長く続くかどうかは別として

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:49:52.52 ID:GJ5Vc1Rt0.net
ww「先生…いえ、山田さん。貴方に教鞭を取る資格はありません」
山田(教職6年目)「なんだと?貴様…」
ww「フッ」
山田「なにがおかしい!」
ww「いえ、先ほど貴方が仰ったではありませんか。たかが劣等生相手に本気になるなど馬鹿げている、と」
山田「ぐぬぬ…、司波、貴様ぁ!」←なぜか襲いかかる
ww「仕方ないな…(また俺の伝説が増えちゃうかな、マジ困るわー俺劣等生なのにマジ困るわー)」
山田「ぐわあぁぁぁーーっ!!」
生徒「く、クロコダイーン!!」

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:50:51.07 ID:Rnpdkemj0.net
>>552
SAOは剣道強いからプレイ時間がそれほど多くなくても同じ種族の中でトップクラスにいるって設定だったと思うが

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:52:21.05 ID:EXbJ4ifh0.net
>>552
その中でAWが一番マシだったような
掛け声とかあったし
これよりまともなラノベ原作あんの?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/05/14(水) 21:59:27.68 ID:ssQi/0s7P
>>584
AWは能見君がフィジカルバーストだっけ?
をやってたけどね

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:52:52.41 ID:4/CVCcF00.net
wwさんが上昇無敗()なのはわかったけど
不快な仲間たちもここからずっと負け無し?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:55:02.39 ID:/CZ8rRR40.net
AWは主人公の声がキモかったな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:56:17.54 ID:4+fqGssT0.net
フィジカル・フル・バースト

wwさんはマテリアル・バースト

どうもweb小説出身作家はバーストしたがる

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:57:57.33 ID:6Mn5ajif0.net
>>588
そこに種のハイマットフルバーストも入れよう
あれも大概だったし

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:58:52.32 ID:/NW9X54N0.net
相手が自分の思い通りの反応したのを見て「達也は満足げに頷いた」(>>246)とか、悪の組織の
ボスしなあ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 21:59:16.58 ID:0GRtIHnui.net
>>582
唐突なクロコダインに芝ww

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:00:25.87 ID:tIuWTjg10.net
>>560
おもしれーわw

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:00:37.91 ID:yeMx1XA80.net
>>552
そりゃオタは体育会系大嫌いだからな
まあ実際柔道部や剣道部とかは乱暴な連中多いけどな・・・
特に底辺校の部活はやばい

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:00:45.76 ID:8OoFrK8H0.net
>>587
エレン・イェーガーの声と同じだっけ?

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:01:28.61 ID:zKq06fnu0.net
>>574
変な話だが、劣等生の人気に理由はそこかもな

今の時代は仲間作りは派閥作りみたいになってる
学校の問題で良く聞くようになった、派閥の長に逆らうと居場所を失うってヤツ
こういう集団で生活する人間は、他のグループを馬鹿にするそうだ

劣等生のような派閥次元の仲間は、多くの読者の生活環境では普通になってるかもしれないな
身近にあるが故に、作品に入りやすいのかも

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:01:45.28 ID:4+fqGssT0.net
>>589
感性・慣性が壊れたバーストの同類だと認めようwww

超絶糞は劣等生だぞ、あくまで

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:01:53.45 ID:EXbJ4ifh0.net
>>583
剣道である必要なくね?
SAOはアニメ見てガンゲイルしか読んでないわ
AWは全巻読んだ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:01:54.65 ID:B2M+0g3W0.net
>>588
ユニットフルバーストにアトラスバーストにソウルストリームバーストにエアバースト・アウェイも

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:04:43.10 ID:nHXyBpL+0.net
魔法科高校のミサワ画像ってないの
竿とか禁書のはよくみたけど

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:05:06.59 ID:j+OKagFQ0.net
>>588
AWはブレインバーストのバーストリンカーが登場人物だからなw

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:06:09.25 ID:8OoFrK8H0.net
>>599
この作品、アンチスレの流れは異常だけど割と外部への知名度は無いからなw

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:06:27.71 ID:NEUpv8XV0.net
>>581
これみてると忘れがちになるけど、これの登場人物に比べれば
創作の悪人にしたってもうちょい体裁を考えて行動するからなあ
こんだけいってる事と考えてる事一緒なのも珍しいんじゃない?
正直なんだろうな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:08:24.38 ID:EXbJ4ifh0.net
>>587
進撃のエレンの声が声優同じだからハルユキにしか聞こえなかった
2期から声がカッコよくなってるはず(震え声)

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:08:44.93 ID:GJ5Vc1Rt0.net
車をスピンさせる〜あたりのくだりは、意味不明なポーズをいくつも描いて女の子がぽぉ〜っとなってるらあの画像に似た感じがする

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:09:05.61 ID:Rnpdkemj0.net
>>597
向かってくる剣を捌くのに慣れ親しんでいる学生って剣道やってるやつくらいだろ
大半のプレイヤーが魔法頼りでちゃんとした近接戦闘は苦手だから差がつくし

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:09:39.90 ID:4/CVCcF00.net
>>604
何それ?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:10:43.90 ID:8OoFrK8H0.net
>>606
まゆたんのカンフーだったかな?
いろんなパロイラストが出来るほどの人気

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:10:45.36 ID:dAFZlDq90.net
http://i.imgur.com/qWAyPYL.jpg

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:12:43.79 ID:hE++HMUD0.net
なんかこういう糞みたいなアニメが剣道の設定を入れると剣道をバカにしてるようにみえる

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:13:23.51 ID:N8a+61v20.net
終末戦争が数十年前にあったわりに世界観が華やか過ぎるんだよな・・・

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:13:39.60 ID:qPKlaBKX0.net
>>609
竹刀の実物も見たことなさそうだよな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:13:40.20 ID:4/CVCcF00.net
昔旋風の橘という漫画があってじゃな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:13:46.55 ID:j+OKagFQ0.net
>>607
「そのキレイな顔を吹っ飛ばしてやる!!」の人か

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:13:55.40 ID:9HREClyU0.net
>>598
作者の「臨場感を凌駕してリアルに於いて反映実現される、有質量の全ての結果」が劣等生なんだろうか

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:14:08.65 ID:4/CVCcF00.net
>>607
あああれかw

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:14:10.11 ID:GJ5Vc1Rt0.net
>>606
まゆたん カンフーでぐぐると分かる
ああいうカッコよさを演出したつもりなんだろうけど、絶妙に外してむしろギャグなのかマジなのか反応に困る雰囲気がすごく近い

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:14:38.40 ID:8OoFrK8H0.net
>>610
内面は世紀末だけどなw

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:14:51.00 ID:+YnkkqAZ0.net
>>606

「その綺麗な顔を吹っ飛ばしてやるぜ!」でおなじみの、新條まゆ先生の「覇王愛人」のワンシーン。
平凡な日本人の主人公と香港マフィアの若いボスのヒーローが日本の公園にいるんだけど

子供たち「わーきゃー」
ヒーロー「おいお前ら、何やってんだ?」
子供たち「○○レンジャーごっこ!」
ヒーロー「よーし、じゃあお兄ちゃんが○○レンジャーよりもカッコいいカンフー見せてやるよ!」

ヒーロー ← え、カン……え? って動き
主人公  ← それ見て「素敵……」って顔してる

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:15:28.34 ID:IizpaB/60.net
まゆたんは一流のエンターテイナーだから(震え声)

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:15:29.11 ID:1MRtn+QW0.net
運動会で妹に負ける役割のキャラが野球のユニフォームを着てるから
野球もバカにしている

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:16:28.49 ID:5XZNRRla0.net
コミカライズの作者はギャグに昇華できてるから偉いわ
完全に分かってやってるもん

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:16:52.62 ID:IizpaB/60.net
>>617
真面目に考察していくとディストピア以外の解釈が出来なくなるからなwwww

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:18:35.84 ID:9sBSBowg0.net
こんな作者の俺sugeeeeeしてるのはゴーマニズム宣言以来だ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:18:40.90 ID:GJ5Vc1Rt0.net
>>610
作中に出てきている都市は、東京都の新宿、池袋、原宿くらいのエリアをもう少し狭くしたくらいの土地分くらいしかなくて、
その他の地域は実際は荒野が広がっていて、モヒカン頭が闊歩してると考えるんだ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:18:52.93 ID:B2M+0g3W0.net
>>614
そんな気がしてならないな

もっと言うならシナリオの出来がフリーの厨二ゲー以下ってのも笑える

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:19:17.34 ID:cJfu8Os/0.net
これキャストの皆さんは収録中にプハッってならんのかな?
プロって凄いんだな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:19:25.12 ID:5XZNRRla0.net
>>624最終兵器シバさんかよ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:19:26.59 ID:/AInxoJ60.net
>>621
これがせめて漫画だけは売れてくれというステマ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:20:56.17 ID:6Mn5ajif0.net
コミカライズの作者って昔Toheart2のコミカライズもしてて好きだったんだけどな
こんな産廃を押し付けられてかわいそうだ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:22:20.88 ID:s3binFNM0.net
>>610
「世界各地で紛争が途切れなかった」だけらしい

もうね、世界大戦の定義からして何なのよと
そのくせ南米とアフリカは崩壊してるって言うし

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:22:34.31 ID:r5stcbhX0.net
ライフルを肩に担いで撃つのも、中国の揚陸艦が横浜港に来るのもどっちもアホ描写であることに差は無いからな

っつーか、横浜港に寄港する方がライフル肩に構えるよりアホだ
少女漫画の殺し屋だのマフィアなんてファッションだから適当でもいいが、
設定が緻密()なジュブナイルがこのザマではなw

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:22:35.66 ID:IizpaB/60.net
いやまあ漫画はうまい具合にネタに出来てるだろ。
コラ素材としても優秀やし

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:23:12.68 ID:8OoFrK8H0.net
>>626
ビーストウォーズメタルスは実際収録中に吹いてもそのまま流したりしたらしいなw
これではどんな思考で演じてるかわからんけど

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:23:49.28 ID:6Mn5ajif0.net
>>626
プロだからその辺はちゃんと心得てるでしょ
吹いちゃったらその音が入っちゃうし
中の人のラジオを聞いたけど劣等生だけ明らかにトーンが下がってたからな…

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:24:29.03 ID:ms9+uasf0.net
>>538
バイオ5のエクセラ?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:24:49.33 ID:1q/HQ8+30.net
戦略級魔法をたった一人で、特に命にかかわるデメリットも負わずに使えるのに激しい違和感。
スクラップドプリンセスっていう、アニメにもなったノベルにも戦略級攻勢魔法って単語が出てくるんだけど、あれは何十、何百人も円陣を組んで、第一章第二章第三章って詠唱を重ねてやっと撃てるものなんだけど
たった一人でそれをつかえるって、ガチガチに監禁しとかないと危険すぎませんか…?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:25:02.56 ID:EXbJ4ifh0.net
剣道ってタイマン前提だし、ALOは空飛べるから剣道生かしづらいと思うだけどなあ
他のスポーツorチャンバラでいいよねって感じが
それを反省してAWを書いたとは思うから突っ込んだら負けか

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:25:52.16 ID:PgbE7QF70.net
まゆたんは漫画をネタ扱いされても
それに便乗して逆にネタ振り仕返すくらい余裕がある
この作者は自分の想定と違った解釈で受け手が盛り上がったらマジ切れしそう

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:27:49.71 ID:IizpaB/60.net
>>638
ピエロをやれるのも一種の才能だからな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:27:49.81 ID:GJ5Vc1Rt0.net
>>630
世界大戦になったらむしろ一番しぶとく残ってそうな地域だよな、そこ・・・
むしろ重要拠点のあるイギリスなどの欧州や北米、ロシア含む中東は焼け野原になってそーなのに

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:28:21.27 ID:DS5H1UK50.net
>>581
ああいう世界は完全な弱肉強食価値観で動いてて
上が個体として圧倒的に強い事で成り立ってるんじゃないかな

人間みたいな高度に組織化された社会はできにくいけど
下克上が横行するから劣等生みたいな硬直的な身分制度は成り立たないし
他人に高説垂れてドヤ顔したりする陰湿なメンタリティもない感じ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:28:27.39 ID:EXbJ4ifh0.net
同じ小説家になろうのログホライズンは戦術級魔法の定義が戦争ひとつ終わらせられる魔法なんだよね
シバさんTUEEE()

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:28:49.65 ID:s3binFNM0.net
>>636
ぶっちゃけあれだけの力を持ってる時点で
シバがガンジー以上の人格者だったとしても世界の敵扱いは免れないよね
てかそういう扱いされる方が厨2全開で燃えるしヒロインだけは主人公を人間扱いしてくれるとか愛だよなあ
って展開は無理だろうなあ。承認欲求の固まりだから

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:28:58.82 ID:4+fqGssT0.net
ジャンル 周囲に無条件に称賛され、赤の他人を常に見下すRPG(Role Playing する原作者)

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:29:10.52 ID:9HREClyU0.net
>>636
魔法を科学的に再現ーな設定のラノベならストジャの方が良かったなぁと
あっちは魔族設定のせいでおいそれと使えないようになってたり、結構世紀末な世界観だったが

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:29:31.26 ID:cJfu8Os/0.net
>>638
まず批判者の粗探しをして何としても上に立とうとするでしょうねー

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:30:33.33 ID:xo/uCSV10.net
ビーストウォーズメタルスの次、携帯でのみ配信された最後のシリーズはあまりにオカルトSF要素が強すぎてまず日本では受けないと判断されて
ブーンか〜ねだ〜てつおおおお!とか便所でタバコ吸ってたら灰がちんこに落ちて火傷したとかブラ付け忘れて収録来たとか全員でやりたい放題やっていた
そういう思い切った決断がこの作品にも必要だったのではないか(適当)

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:30:58.49 ID:GJ5Vc1Rt0.net
>>636
俺らが「ちょっとコンビニ行ってくるわ」レベルの気軽さで放てる、
「地図上からちょっとした都市が丸ごと消滅する上に、超長射程距離からノーリスクで放つことが出来る戦略級魔法」だからな。
頭おかしい。

こういうのって、大規模な作戦行動が前提で、多くの人間が協力して、多大な時間と手間をかけてようやく成し遂げられてこそ「すげぇw」ってなるのに。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:31:12.32 ID:F1D/FiX00.net
剣道が悪く描かれるのって作者が学生時代やってみたかった願望の裏返しっぽいんだよな
もしくはこの作者に限っては「あんなもので叩き合う奴は野蛮」て一方的に決めつけてる可能性もあるが

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:32:04.90 ID:4+fqGssT0.net
あんなこといいな できたらいいな あんな(ry

でできたのがこれ…

プハッ!

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:32:41.64 ID:8OoFrK8H0.net
>>647
中の人的に高周波ブレードさん大活躍しそうw
中原さんがやってる市原って役員も結構行けそうw

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:32:46.42 ID:viqEsM6+0.net
でもなんで剣道部なんだろうな
別にかませにするなら空手部でも柔道部でも構わんだろうにラノベ作者ってやたら剣道に拘るよね

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:33:13.52 ID:F1D/FiX00.net
>>635
具体的に思い出されたわけじゃなかったけどちょうどそんな感じw

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:33:17.66 ID:dSC9+E980.net
>>638
既に前例があるなあ。キモウト差し置いて達也とサブキャラとのカップリングが盛り上がったら、
「○○(サブキャラの名前)ルートとかねーからwww(意訳)」と自ら言い放って信者に引導渡した

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:33:29.77 ID:aPe2fLJE0.net
剣道は礼儀を学ぶスポーツだと思ってました

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:33:32.25 ID:9HREClyU0.net
>>652
剣(竹刀)を身近に扱ってる部活だからでは

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:34:11.21 ID:s3binFNM0.net
漫画アニメで剣道部が悪役にされやすいのは
武装(竹刀)を堂々と持ち歩けて日本全国どこにでもいるから
チンピラとして使いやすいんじゃなかろうか

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:34:35.31 ID:8OoFrK8H0.net
>>655
だったらこの作者とシバさんなら真っ先にプハッするだろうなw

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:35:48.55 ID:ODwTdbdq0.net
>>652
剣道は武道系をかじったことがあるならわかるが強い武道筆頭だからな
剣道3倍段という言葉もあるくらい
剣道初段の相手をするには他の武道では3段以上の実力が必要と言われる
それだけ武器(竹刀)を持っているというメリットがでかい

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:35:50.12 ID:5XZNRRla0.net
弓道とかやり投げの方が強そう(適当)

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@転載禁止:2014/05/14(水) 22:35:53.69 ID:HVozFqNQ0.net
l

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:36:10.72 ID:EXbJ4ifh0.net
>>648
原作2巻(アニメ7話になる所)だとテロの基地に入る感覚が「GMS行って来るわ」みたいな文章だったのを思い出した

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:36:58.61 ID:cJfu8Os/0.net
剣道は基本的にアニメに向いてないしな
思いきり顔隠れるし

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:37:51.21 ID:df/TrHDt0.net
この世界の魔法は何でも出来そうなのに社会に貢献しようとする魔法師が居ないのな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:37:59.06 ID:aPe2fLJE0.net
バンブーブレードは剣道アニメでも良作だったけどなあ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:38:01.72 ID:dU8cx4qi0.net
剣道なら体作り必要なさそうでラノベ主人公によくいるヒョロキャラでもOKとでも思ってんじゃないの?
もちろん完全に誤解だけど

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:39:13.45 ID:vt63a31S0.net
>>659
>剣道初段の相手をするには他の武道では3段以上の実力が必要と言われる
薙刀の方が強いっすよ
ソースは俺
決して俺が雑魚だからではない

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:39:26.15 ID:GJ5Vc1Rt0.net
剣道やると体の線がメリハリついた独特な体系になんだよね・・・
とにかく、決まった姿勢を長時間続ける鍛錬とかもするし・・はじめプルプルするし

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:39:48.29 ID:cmlnSHwA0.net
実在の武道にこだわらずにピストルカラテとかでっちあげりゃいいのに

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:39:56.54 ID:cWA5IS5y0.net
「…実技が苦手だから、実技が出来なくても良い学校に行けってのは、学校として自己否定じゃねえのか?」

↑これ信者絶賛3巻の主人公の取り巻きの台詞な
ちなみに発言者は実技を教えてもらえない二科生

SAOすら娯楽として楽しめた悪食の俺ですらダウンですわ
設定を作っただけで設定が息してないのよ、この作品

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:40:02.93 ID:ysFgLwS20.net
剣道は主人公が最初から武器(刀剣類)をそれなりに扱える理由付けに使われてることが多いイメージ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:40:17.08 ID:4+fqGssT0.net
このアニメみてプルプルしたりプハッ!する人は剣道経験者以上に多いだろ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:40:25.50 ID:ODwTdbdq0.net
>>660
弓道は初撃外すと次に撃つまでに致命的な隙が生じるのがな・・・・
あとあまりにも一方的な攻撃なので敵が回避に専念してしまうのもな
遠隔から人知れず倒すにはいいかもだがお互いが倒すことを意識して対峙したときは
実はあまりメリットがない

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:41:08.53 ID:8OoFrK8H0.net
>>667
こち亀で剣道広めようとしたら薙刀やってる女に馬鹿にされてボコボコにされる話あったような…

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:41:22.06 ID:xo/uCSV10.net
>>669
それはすでにガン=カタとして完成されている

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:41:51.86 ID:8OoFrK8H0.net
>>669
つ[GUN道]

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:42:01.05 ID:pH/hkCI40.net
どうでもいい訂正をしておくと
剣道三倍段は剣道の一段に対して他の武道が三段
二段に対して六段という剣の優位性を表した言葉
だったはず

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:42:03.50 ID:FgnYNN8P0.net
>>643
ね。
キリスト様だって足元すくわれて貼り付け獄門されてコロコロされたってのにね。
脳だけ生命維持装置で生かされるレベル。
人間という種である以上絶対感情が前に出るから、脳だけにしたとしてもリスクが高すぎる。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:42:06.02 ID:vt63a31S0.net
>>673
銃道とか戦車道なら剣道なんか楽勝楽勝w

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:42:41.61 ID:F1D/FiX00.net
まずラノベにおける戦略兵器の定義ってガッバガバじゃねーか?てくらい扱い軽すぎなのに違和感を禁じ得ない
現実なら核兵器なわけで、威力そのもの以上に使ったら最後、
世界レベルで後戻りできないくらいの”影響力”が危険視されてるわけで「すっごい強いよ」程度の気軽さで威力だけ論じるなって話
まず一個人所有の戦略兵器なんて物自体が定義不可能。
そんなもの持ってたら個人で国と対等に渡り合えるって意味だから。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:42:41.63 ID:W9Kj7IpSO.net
>>648
他作品なら盛り上がりそうな場面は司馬さんという神の腕一振りと信徒の称賛で漏れなく終了だからな
アニメスタッフが悪いと言ってる信者がいるみたいだけど
無感情()で淡々と瞬殺する場面か舐めプする場面しかないんだからどうやったって絵にならないでしょ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:42:54.06 ID:6Mn5ajif0.net
基本的に
銃>弓>槍>剣>素手
と間合いが遠いほうが強い
>>667
薙刀が強すぎるから女性用の武道になったんじゃなかったっけ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:43:05.38 ID:aPe2fLJE0.net
魔法もやって忍術もやっててでも劣等生で感情が希薄な主人公
なんだろう。この美味しいものは取りあえずぶち込んどけみたいな感じ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:43:19.84 ID:xo/uCSV10.net
ガン=カタは拳銃を
総合的に使用する
格闘技である
  (゚д゚)
  (|y|)

この格闘技を
極めることにより…
  (゚д゚)y=- y=-
  (\/\/

攻撃効果は120%上昇
  (゚д゚)y=-
  (\/\
      \y=-

防御面では63%上昇
   ー=y―
     |
   (゚д゚)
ー=y_/|y|

ガン=カタを極めた者は
無敵になる!
ー=y (゚д゚)  y=-
 \/|y|\/

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:43:36.95 ID:s3binFNM0.net
合気道は悪役が使うことはほとんど無いな。基本的に味方ポジ
格闘ものの敵としてはたまにでるけど、その場合は特に善悪は関係ない、ただの勝負の相手

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:43:42.36 ID:8OoFrK8H0.net
>>673
弓があんなに万能なのは仮面ライダー鎧武しか知らんわw
他の弓は大抵フィクションでも一撃必殺技か援護用

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:44:05.02 ID:ph6PWbHI0.net
リベリオン好きだったな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:44:21.69 ID:4+fqGssT0.net
薙刀って経験者じゃないと間合いが絶対にわからない異質世界

俺は全く見当つかんw

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:44:32.17 ID:F1D/FiX00.net
>>670
高度すぎて理解できないギャグとして処理したい気分・・・

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:44:59.19 ID:GJ5Vc1Rt0.net
達也「俺が本気だしたら世界が消滅してしまうので…」
取り巻き「すごい!」「すげーな!」「流石だな・・・」「フン・・・!(凄いなお前)」
達也「学校では評価されない、項目ですからね・・・(照れ」
取り巻き「すごい!」「すげーな!」以下略

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:45:01.65 ID:EXbJ4ifh0.net
>>665
バンブーブレードは俺が道場行って剣道現役バリバリでやっていた時期にリアルタイムで見たから嫌悪感がやばかったわ
今、見れば感想は違うかもれないが

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:45:19.47 ID:vt63a31S0.net
>>674
そんな話があったのかよw
でも、実際に薙刀は強い
丸めた新聞を使って遊びで試合をしたらボコにされたのは嫌な思い出ェ……

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:45:28.76 ID:s3binFNM0.net
>>678
あの人はぶっちゃけあの時代のアナーキストですので
当局に目を付けられて当然のような

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:46:29.69 ID:j+OKagFQ0.net
>>665
アニメは良かったんだけど、原作の最後
え、主人公は何だったので終わった
すぐにブックオフに持っいったわ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:46:40.24 ID:CKWOZG/50.net
>>671
恋姫無双のチンコ太守は剣道やってたけど
結局、英雄レベルの連中と戦えるようにはならんかったな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:47:17.58 ID:aPe2fLJE0.net
>>691
リアルにバンドやってる奴がけいおん観たらイラっとする感じに近いだろうな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:47:23.00 ID:ms9+uasf0.net
薙刀より槍のほうが強いんじゃないの
戦争といったら普通槍と弓だし

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:47:27.23 ID:DS5H1UK50.net
別に実在の武道をネタに使うくらいはいいだろ
劣等生みたいに「剣道とは云々」みたいな知ったかぶるのが
ダメなんじゃね?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:47:42.59 ID:8OoFrK8H0.net
>>696
バンドを組んだぜ バンドを組んだぜ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:48:02.99 ID:F1D/FiX00.net
>>682
元々薙刀は戦場での武器ではなく城に籠ってる女性が習う武術だからじゃないっけ?
狭い城内で長物(しかも刺突ではなく文字通り薙ぐ武器)が有効かはわからないけど。
確か薙刀とは似て非なるものとして長巻という刀を半分くらいにして柄を付けた武器が戦場では使われてたはず。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:48:10.45 ID:GJ5Vc1Rt0.net
>>681
本当は逆なんだよね
敵の方が明らかに強くて、普通に考えたら絶対勝ち目がないわ、主人公の能力的にも超えられない壁がある、って状況がまずあって
でも、それをわかってるから敵が舐めプしだして、主人公を翻弄してなかなかとどめを刺そうとしない
そこに、主人公の仲間の手助けや、致命打は与えられないものの、ちょっとしたダメージを与えられる攻撃なんかを上手く駆使して、
最終敵に舐めプしてた敵がスキを突かれて撃退される、って感じの
そういうのが面白いと思ったんだけど

いまって、アリをつぶすように一瞬で敵を殺して、「評価されない項目ですからね・・フッ」がカッコいいと思っちゃう人がいるんだもん。
怖いわ。。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:48:46.07 ID:cJfu8Os/0.net
>>670
理屈じゃないのよね
とにかくシバ賛の意に沿わない存在はこき下ろされる

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:49:22.10 ID:xo/uCSV10.net
>>696
放送当時けいおん以前からバンドやってた奴がそんな事書こうものならアンチスレにまで信者が押しかけて来て社会不適合者認定して荒らしまくってたなあ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:50:45.67 ID:ODwTdbdq0.net
いやいやいや。あんたらなんで今銃が最強なのか忘れてるだろ
銃はいってみれば全長数百メートルの槍持ってるようなもんなんだよ
使用者によって大きく有効範囲は変わるがな
武道の達人も結局は銃持った奴相手にはいかに無傷で懐に飛び込めるかが勝負になる
そんだけ射程が長いと言うのは有利だってこった

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:51:09.25 ID:5KL1B9pmO.net
で、太陽レンズはお手頃だけど、それに手をつけない作者どう思う?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:51:25.85 ID:aPe2fLJE0.net
よく分らないけどスティーブンセガールが最強って事だな?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:52:12.39 ID:JAk9nPhf0.net
サイボーグや強化外骨格、アームドスーツが出てこないのも不思議なんだよね。
魔法師がいるからいらないってのは理由にならない。
なぜなら、魔法師がサイボーグ化したりアームドスーツを使えば良いだけだから。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:52:20.23 ID:GkAbZzw50.net
射程は重要だなミサイルとかその極致

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:52:26.18 ID:4yLa0vnB0.net
>>448
芝さんの破片を集めて、キモウトが芝さんを××して復活させるのか・・・

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:52:27.41 ID:j+OKagFQ0.net
>>705
レインボーバズーカだな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:52:44.56 ID:4+fqGssT0.net
00のメメント・モリだな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:53:17.56 ID:F1D/FiX00.net
>>671
主人公が剣道部→部内でも先輩を差し置いて強くて異世界モノや能力モノになった時に役に立つ
やられ役が剣道部→チンピラが学校で得物もって粋がってる。剣道部という力を振るうDQN集団。

尚、前者の場合、剣道で最も重視されると言われる”道”については完全にスルーされる模様

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:54:27.35 ID:viqEsM6+0.net
>>707
そんなん出てきてもどうせシバさんに瞬殺されるかシバさんの設定の一部に取り込まれるだけだから出すだけ無駄

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:54:51.79 ID:vt63a31S0.net
>>704
つまり剣道より薙刀が強くてそれより銃道の方が強くてもっと強いのが戦車道で
それを上回るのがICBM道で最強はシバ道という訳だろう?
そういや最近刃牙道という漫画があるらしいなあ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:55:01.79 ID:GJ5Vc1Rt0.net
新キャラ「今日から俺も魔法科高校の一員か・・」ドキドキ
ww「ん?あれは・・・」
新キャラ「あ、あれは2年生?2科の人だ」
ww「おい」
新キャラ「は、はい、なんでしょう」
ww「…俺は司波達也。1年入学時に当時無敗の副会長をワンパンで倒し、学校を襲撃したテロリストは皆殺しにして、学校の女どもは全員俺を崇拝している
   実際はループキャストシステムを開発した天才魔工師で、軍では世界有数の戦略級魔法師として秘匿監視され超重要人物として扱われている
   しかし、この学校では2科生、つまりただの劣等生だ。俺の才能や偉業は、学校では評価されない項目だからな…フッ」
新キャラ「 ? ? ?」
ww「…。」
新キャラ「あ、あの…何の用ですか?」
ww「お前潰すわ」
新キャラ「えlt」シュウゥゥ
ww「(分解術式完了…)…フゥ」
妹「お兄様、こちらにいらしたのですか」
ww「ああ、深雪か。なに、ゴミ掃除をしていたら遅れてしまったようだな」
妹「うふふ、お兄様ったら。ス・テ・キ♪」

こんな感じなのかな、あの学校の日常って

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:55:02.84 ID:sUGjJojH0.net
>>670
今1番売れてるラノベのSAOが好きでも悪食にはならんだろ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:55:12.22 ID:F1D/FiX00.net
>>706
セガールinキッチン
コレ最強カツノムリ絶対

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:55:58.38 ID:QTPDxb7s0.net
魔法って体内狙って発動できるんでしょ。
魔法を妨害できる装置でもないと常人は瞬殺されちゃうw

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:55:59.55 ID:xo/uCSV10.net
>>706
テロリストにハイジャックされた飛行機に乗り移ろうとしたら失敗して何処かに飛んで行って序盤で退場した沈黙のエグゼクティブコマンドが何だって?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:56:07.32 ID:W9Kj7IpSO.net
>>704
エリカはあんなナンチャッテ剣術なんかやめて
あの超速で移動出来る魔法で重火器乱射すりゃ対人戦は複数人相手にしたって最強だよね

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:59:06.55 ID:8OoFrK8H0.net
>>715
wwさんは受け身だから、尋問は妹が最初にやるはず
妹を悲しませる対応したら即粛清

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 22:59:30.31 ID:Ldv+F68L0.net
>>713
神武の超鋼よ我を立たせ給え牙なき人の明日のために
無限の英霊よ我を砕き給えそれが永遠への礎なら
我が身は既に覚悟完了!!

こんな熱い男は芝さんにまけるわけないだろ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:00:30.33 ID:sUGjJojH0.net
達也に足りないものは、それは。
情熱・思想・理念・頭脳・気品・優雅さ・勤勉さ!そしてなによりもォォォォ!!

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:00:59.30 ID:Gr1xQKWq0.net
>>723
常識が足りない

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:01:13.63 ID:wbvQtNhk0.net
>>719
あれって現場復帰したライバックなん?
ぶっちゃけ乗り移れてたら制圧までに10分かからなかったよなー

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:01:26.59 ID:B2M+0g3W0.net
>>723
作者の肥大化した自己愛に対するカウンセリングが足りない

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:02:14.01 ID:aPe2fLJE0.net
人間味のない主人公が高校の人間と関わって変わっていくみたいな感じだったらなあ。
司馬さん変わんねえもん。成長もしねえし。
でもこれやっちゃうとまんまP3

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:02:22.48 ID:GJ5Vc1Rt0.net
>>717
FBIの軍事訓練にて・・・

教官「おい貴様、次の対象を脅威度の高いものから順に並べてみせろ!」
二等兵「イエッサー!!まず「対戦車ミサイルを構えた男」、「アサルトライフルを構えた男」、・・「椅子に座った男」?・・「ニンジンを持った男」??」
教官「バカ野郎!貴様はいま2度死んだ!仲間は全滅だ!!!」
二等兵「イ、イエッサ!!しかし教官殿!なぜでありますか!」
教官「椅子に座った男はジャッキーチェンだ。油断した貴様は即座に椅子で昏倒させられているだろう」
二等兵「じゃ、ジャッキーチェンでありますか教官!?」
教官「黙れ!!!そしてニンジンを持った男、こいつはスティーブン・セガールだ。貴様は口にニンジンを押し込まれ、即座に首の骨を折られて死ぬ」
二等兵「しかし教官殿!自分は最新式軍用アサルトライフルを持っているであります!」
教官「貴様の撃った弾は決してセガールには当たらん!たとえ4mの距離から、弾倉が空になるまで撃ち尽くしたとしてもだ!」
二等兵「イ、イエッサ!」

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:02:31.30 ID:EXbJ4ifh0.net
シバさんの強さを剣道風で表すと
中学生だけど突きだけで段を持ってる大人相手にも余裕で勝てるけど他の技は出遅くてなかなか試合に勝てない
突きの技は中学生の剣道では評価されない項目ですからね
みたいな感じか

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:02:37.70 ID:Bs7X5Mbx0.net
>>724
思わずプハッった

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:02:40.41 ID:FlleoxyRO.net
>>722
プハッ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:03:16.47 ID:aK3XXb8Xi.net
>>722
ああ。葉隠覚悟なら、マテリアルバーストくらい我慢出来るからな。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:03:23.91 ID:+YnkkqAZ0.net
>>722

シバさんをはじめとする劣等星の住人の大半って、あのエゴの塊ぶりからして戦術鬼じゃね?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:03:36.97 ID:JAk9nPhf0.net
戦場でも、徒手空拳や得意の近接武器メインで戦おうってのが可笑しいんだよな。
お前らはハンターハンターの念能力者かよww

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:04:11.45 ID:GJ5Vc1Rt0.net
>>732
まあでも、wwさんの視界に入った瞬間に「wwさんマジすごいっす!尊敬してるっす!」って叫ばないと、分解されて消滅させられるよ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:04:25.85 ID:XwLC4rGu0.net
同じなろうでもダン間違はラノベとしてよくできていると思うけどこの作品は本当に妄想垂れ流しなんだよな。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:04:27.29 ID:Ldv+F68L0.net
>>725
むしろあれ圧力が下がり始めてるダクトをセガール拳で強制パージさせることによりジャンボの方を救ったんだよ
セガールはあの後もちろん海に単機で軟着水した

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:04:41.41 ID:2lf0pBIM0.net
>>701
むしろそういうのばっかりで飽きた感がある。
負けそうでもどーせ勝つんでしょみたいな。

チートでノーマルキャラを無双するボスキャラというのはある意味新鮮なんじゃね?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:05:50.23 ID:EXbJ4ifh0.net
>>738
それが劣等生の売りでもある

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:06:07.65 ID:H//2KMxB0.net
>>734
「魔法で身体能力を上げて機関銃を乱射できます」とか
「魔法で精密動作性と耐久力を上げて超精密射撃ができます」とか色々考え付きそうだけどね

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:06:19.53 ID:Ldv+F68L0.net
メ欄にsageのつもりがセガールと混じってsagelって書いてた

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:07:11.25 ID:7coBpYn6O.net
>>700
平安から源平合戦の頃は薙刀が白兵戦の主武器で、それ以降は足軽達の集団戦に適した槍に取って替わられ、
(振り回すのと突くのとでは突く方が密集隊形向き)応仁の乱前後には僧兵や武家の婦女子が使うようになっていったという沿革がある
実際、取り回しが槍より面倒臭いっぽい

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:07:13.86 ID:BFLYWvhR0.net
>>738
それなんかもう、まさにこれの言ってることそのもの

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:08:19.70 ID:F1D/FiX00.net
>>728
ジャッキーは椅子以外にも梯子、竹棒(なぜか香港にはよくある)、バケツ、とりあえず金的を誘発する何か
を駆使する恐ろしい男やでえ・・・

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:09:20.51 ID:W9Kj7IpSO.net
>>743
俺も瞬間的にそのAA思い出したわ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:09:36.33 ID:s3binFNM0.net
>>736
五十歩百・・・ではないな。凡作とそびえ立つクソは確かに違うわ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:10:45.04 ID:H//2KMxB0.net
>>735
ちげーよ。wwさんを視界に収めると強烈な敵愾心か尊敬の念のどちらかが湧きあがるだけだって。
前者を抱いた奴は粛清され後者を抱いた奴は適当な恋人をあてがわれる。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:11:26.01 ID:vt63a31S0.net
>>738
>チートでノーマルキャラを無双するボスキャラというのはある意味新鮮なんじゃね?
そんなもん時代劇で昔からやってるわw

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:11:45.18 ID:a1/RHcHa0.net
そういやセガール拳って合気道なんだよね。しかも開祖の系譜でしかも直系の、日本の航空自衛隊とかで教えられてるおっかない方。
本来の合気道は一撃必殺、いかに相手を効率よく戦闘不能にするかなんやで。
セガール拳だと刑事ニコのが演出があんま入ってなくて近いかも。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:11:49.97 ID:Ldv+F68L0.net
>>744
チャックノリスはコードレス電話で人を絞め殺すことができるんだぜ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:12:37.10 ID:EXbJ4ifh0.net
>>748
ラノベにはないから売れてるじゃね

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:12:43.01 ID:Bs7X5Mbx0.net
>>748
ただこっちが善で敵が絶対的に悪だがな
あれ…?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:12:44.51 ID:GJ5Vc1Rt0.net
>>750
雪籐さんは自転車のスポークで悪人から超能力者まで地獄に落とすことが出来るんだぜ・・・

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:13:30.24 ID:j+OKagFQ0.net
>>736
ログ・ホライズンも相当考えられてるよね
なろうじゃないけど、ゲートも作者の知識量半端じゃない

それと比べるとマジで劣等生は酷いなw

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:13:33.47 ID:qPKlaBKX0.net
>>752
劣等生は主人公がキチガイで敵がバカですよ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:13:47.60 ID:FlleoxyRO.net
>>738
別にそれでも面白いのは作れると思うけど
キャラが操り人形しか作れないのは論外だと思う

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:13:48.61 ID:H6sopFIN0.net
セガールはマジで最強らしいな
ボクシングでいえば自分より強いとタイソンが認めた
プロの格闘家がみんな弟子入りしたがっているほどのたぶん人類最強

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:13:48.44 ID:2lf0pBIM0.net
>>743
売れてないならその通りなんだが、売れてるならなんか原因
あるんだよな。それは、読者の嗜好が変化したって事では?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:14:30.80 ID:H6sopFIN0.net
セガールに勝てるのって歴史上でも呂布くらいじゃね

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:15:06.85 ID:GJ5Vc1Rt0.net
セガールは無名時代に武道を教えてくれた上に衣食住を提供してくれた師匠の娘を孕ませて、
挙句に無言で渡米して有名になったらスーパーモデルのねーちゃんと結婚してこの世の春だからな。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:15:40.19 ID:qPKlaBKX0.net
>>758
たぶん信者の言うとおり「頭が良くなった錯覚」に陥って知らず知らずのうちに傾倒して行ってるんだろう
ガチ宗教

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:16:00.00 ID:s3binFNM0.net
>>742
後は製造コストだな。長刀一本作る鉄で槍の穂先が三つは作れる。戦いは数だよ兄貴!

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:16:15.55 ID:aPe2fLJE0.net
メイトリクスかターミーネーターかシェイファー少佐ならセガールと渡りあえませんかね…?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:16:20.91 ID:H//2KMxB0.net
お前らいい加減洋画劇場の世界から帰ってこいw

>>756
そこだよな。主人公が最強だろうが最弱だろうがそれに対する周りの反応が生き生きしてれば面白いんだが
これは「キャーシバサーン」を繰り返すレコード状態だもの

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:16:26.36 ID:Ldv+F68L0.net
芝さんがエクスペンダブルズに出演する日も近いな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:17:15.01 ID:vt63a31S0.net
>>758
極端な話、絵と宣伝があれば大抵のラノベは売れると聞いた
実際はどうか知らん

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:17:30.28 ID:5XZNRRla0.net
ファミコンジャンプみたいにラノベの主人公が共演するゲーム出ないかな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:17:39.24 ID:dCQdsymB0.net
元々くっさい原作だったが駄文読む文には耐えられたものを
漫画からアニメと情報量が追加されていく事で臭みが許容範囲オーバーしたってだけだろ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:17:46.82 ID:GJ5Vc1Rt0.net
>>764
ww「♪・・♪・・」
美月「達也さん、何を聞いてらっしゃるのですか?」
ww「別に…学校じゃ評価されない項目だからな…」
美月「??」
wwさんのつけてたヘッドフォン<キャーシバサーン!スゴイナシバ!ヤルナシバ!キャーシバサーン!…

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:18:07.10 ID:qPKlaBKX0.net
>>767
電撃学園RPGっていうのがあってな・・・・

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:18:28.36 ID:g8X01hf1i.net
劣等生のアニメとかコミックのキャプでも激しい違和感はあったけど、
原作の司波さんは言い訳立たないくらいに嫌な奴なんだよね

なぜこんな小説が売れたのかは謎だけど、アニメスタッフは汚臭を消そうと最大限努力してると思うわ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:18:49.89 ID:GJ5Vc1Rt0.net
>>770
wwさんが参戦したら、初ターンで敵軍すべて戦略級魔法でなぎはらって終わりだな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:18:51.63 ID:Ldv+F68L0.net
>>767
超ヒロイン戦記じゃダメですか?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:19:36.33 ID:aPe2fLJE0.net
司馬さんとキリトさんと上条さんを同じ部屋に閉じ込めたらどうなるんだろう
上条さんはまだ協調性ある方…か…?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:20:13.59 ID:dSC9+E980.net
>>753
そこからさらに突き抜けたザ・松田の悪口はそこまでだ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:20:27.46 ID:MoVfsJFq0.net
寧ろ漫画とアニメは要らない説明文切ってるからマシになってるまである
人の眼に触れる機会が多くなったから批判の声が大きくなったんやないの

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:20:35.17 ID:9HREClyU0.net
>>766
絵と宣伝が良ければ売れるってラノベどうこうの話ではない気がする
まぁ一番大事なのはレーベルと宣伝だろうな
イラストは二の次だ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:20:37.29 ID:EXbJ4ifh0.net
>>766
"1巻"だけはな(アニメ化は除く)
アニメ化が最大の宣伝だ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:20:47.29 ID:F1D/FiX00.net
誰かアニメのキャラが全員(兄妹のぞく)目がイっちゃてるコラつくらないかな
きっと 何 も 違 和 感 覚 え な い と 思 う

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:20:48.16 ID:H//2KMxB0.net
>>772
ちげーよwwさんはイベントNPC。キモウトがピンチになるかアホっぽい言動で喧嘩を売ると
マテリアルバーストと説教ブッバしてヒロインを全員寝取っていくの

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:22:04.74 ID:ph6PWbHI0.net
>>772
1ターンキルしてもその後延々解説垂れ流すから効率悪い

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:22:05.19 ID:GJ5Vc1Rt0.net
>>775
雪籐「ま、松田さん・・・!!!」
松田「よう!」

あんた死んだはずじゃあ・・・?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:22:36.23 ID:BFLYWvhR0.net
>>772
じゃあもう、スーパーエロゲ大戦にでも出てもらって、
永遠心剣の連中や神座シリーズの連中や大導師あたりと戦ってもらおう

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:22:38.81 ID:cWA5IS5y0.net
>>771
電撃の累計発行部数は正直禁書からかなり疑ってる
これですらシリーズ累計453万部とかマジかよ

785 :777@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:22:39.64 ID:H//2KMxB0.net
ああ違うな。寝取るんじゃなくて全員に一通りマンセーコメを言わせた後
男女をまんべんなくカップルになるようあてがって帰っていくんだww

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:23:03.61 ID:s3binFNM0.net
これについて言えば「ライトノベル読者が」というのとはちょっと客層が違う
なろう発商業デビューってことでなろう連中がお祭りになった
地方の町からプロ野球選手が出たような感じ?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:23:14.63 ID:6Mn5ajif0.net
勝ちに不思議な勝ちあり
負けに不思議な負けなし
というがその両方を同時に味わうってどんな気分なんだろうな
早く円盤が爆死したときの作者の言い訳が聞きたい

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:23:24.59 ID:j+OKagFQ0.net
>>758
売れてるというより、なろうでの信者が買ってる

それでなぜ、なろうで人気が出たかというと、お金を持っていない小中学生に人気があったのだろう
つまり、今までラノベに接したことが無い10代前半の「厨二世代が」、もろ厨二設定のラノベに接した
ものだから、見事に受けた。
書籍化されて、なろうからの信者が買ってるから、ある程度は売れて評判も良い
それに騙されて、もう少し上の年齢層が買って、あまりにも非道ないように、アンチになる

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:25:26.52 ID:B2M+0g3W0.net
>>783
シバさんが戦うべきは永遠神剣というかスタートレックのQやボーグ集合体辺りだと思う

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:25:41.37 ID:2lf0pBIM0.net
>>766
最近の読者って「見たいものを見る」傾向にあると思うんだ。
要するに「俺tueeさえあれば他はどうでもよい」ってのを効率良くうまく釣るのが大切。

そういう意味では宣伝の意味が変化してる気がする。

「こういう作品やるよ、見てね」
じゃなくって
「この作品はこういう話(俺tuee)だからおまえら勘違いすんな。」
という感じ

タイトルが「劣等生」ってのは実は大正解で、「れっとう」とかだったら誰も見てないと思う。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:26:41.48 ID:GJ5Vc1Rt0.net
>>789
wwさんが、というより、作者が戦わないといけないのって作者自身の現実だと思うわ
作品に逃避してる場合じゃない
はやく何とかしないとこれが引退作になる

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:27:20.34 ID:s3binFNM0.net
>>784
確か全国に書店が5000か6000ぐらいあって
地方のくっそちいさいツタヤでも各巻10冊以上積んでる
で10冊ぐらい出てるんだっけ?だからこれだけで最低50〜60万
大手書店はその数倍、下手したら十倍以上在庫持ってるし、これにネット通販も入れれば流通してる分だけでも200万部は堅い
発表されてるのは実売じゃなく発光部数だから、数字的にはそんなにおかしくはない

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:28:09.40 ID:2wPsu58K0.net
>>787
すでに「アニメに向いてなかった」「制作が糞」みたいな言い訳かましまくってるやん

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:28:28.16 ID:Ldv+F68L0.net
>>791
もうライフワークでいんじゃないかな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:28:44.02 ID:H//2KMxB0.net
>>791
こんだけ頭の悪い話しか作れない人間に物書きとしての未来がある訳ないだろw
話がつまんないだけでも重傷なのに、ラノベ作家としての生命線である「魅力的なヒロイン」を作れない時点で
生まれた時から致命傷負ってるレベル

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:30:22.57 ID:XwLC4rGu0.net
>>795
次作は確定しているみたいだけどあと2作品が限度だろうね…
きちんと編集者と2人3脚できる人ならまだ続けることも可能だろうけど。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:30:39.90 ID:MoVfsJFq0.net
もう食えるだけ稼いだだろうしな、リーマンもやってるみたいだし
とっとと劣等生終わらせて引退していただきたいものだ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:30:48.42 ID:GJ5Vc1Rt0.net
>>792
ラノベ関係ってわけじゃないけど
真面目な話をすると、書籍の売り上げの要素は、基本的に取り扱い書点数の多さ、そして、店舗でいかにディスプレイされるか、ついで見た目の良さ、だから
本編の面白い面白くないはあまり関係が無い
内容は糞でも、そこは宣伝で面白い、大人気、あの人も絶賛、とか書いとけばいい
購買層の8割は世間の評価に惑わされるバカだから、売れる

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:31:05.52 ID:vt63a31S0.net
>>783
それでも勝つのはシバさんだよ
だってシバさんだし
きっと永遠神剣第零位とか──大・極──随神相、神咒神威俺tueee!とかで勝利するんだよ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:31:09.77 ID:s3binFNM0.net
>>793
天下取るようなこと喚いてたのにな
あの他罰的な態度がまさに劣等生
やっぱりそういう奴が増えてるのかもしれない。はぁ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:31:48.56 ID:OdlChJi40.net
>>784
後の事をチラつかされて強引に買わされてる書店が多そうだし
発行部数で見ても200万部あるかどうかって感じじゃない?
書店に行く機会は結構あるけど駅に隣接してる大手書店でも
1段しか置いてなかったような・・・

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:32:56.52 ID:N8a+61v20.net
叩く目的で読む人もいるし・・・

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:33:45.30 ID:Gr1xQKWq0.net
>>793
誰か忘れたけど、川上だったかな
アニメ化の許可を取ろうとしたら作者が反対しただとか
「作っても良いけど後悔するのはお前ら(制作会社)だぞ」とかって言った人

アニメに向いてないと思うならそれくらいの勢いで最初から断ってたら良かったのにね

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:34:16.04 ID:H//2KMxB0.net
>>800
読者層が変化したのもあるだろうけど、結局はこれみたいな駄作に飽き飽きしてる層を呼び戻せる
実力のある作家作品が出てこないのが最大の原因だと思うよ。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:34:28.31 ID:j+OKagFQ0.net
>>801
買わされるも何も、本は返本できるから損はしない

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:34:32.75 ID:F1D/FiX00.net
ブックオフに大量に売られてて買い取り拒否になってたとしても信じられる

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:35:00.59 ID:XwLC4rGu0.net
>>803
魔法戦争の作者も「やめた方が良い、これよりも良い作品はあるよ」と言ったらしいな。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:36:02.03 ID:Ldv+F68L0.net
>>806
糞拭く紙にもなりゃしねえぜ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:36:16.19 ID:vt63a31S0.net
>>803
あっちは何だかかんだで信者連中を満足させる出来だったけどこれはなあw
あと、設定はよく分からなくてもバトルで派手に動いていたから見栄えも良かった

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:36:28.15 ID:XwLC4rGu0.net
>>804
個人的な見解だと、粗製乱造による作品数が多過ぎてプロモーションが追いついていないのが問題だと思う。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:36:30.75 ID:fQjmlDJZ0.net
こんなのを出版してしまう編集者ってどうなんだろう

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:36:51.82 ID:8OoFrK8H0.net
ブレブレなんてこの時期に本置いてないとかザラだぞw

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:37:36.40 ID:j+OKagFQ0.net
>>811
そりゃあ、あのステマ疑惑の人だし

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:37:52.28 ID:vt63a31S0.net
>>812
ブレイクブレイド?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:39:22.86 ID:TiUuQz7d0.net
劣等生はホライゾンのアニメを見てこの監督ならいけるやん!って思って監督に頼んだらしいけど
自ら頼み込んだホライゾンとこれとじゃ制作陣のモチベーションも違うだろうなあ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:39:25.81 ID:fQjmlDJZ0.net
>>813
知ってるけどさ
派手に宣伝すればクソでも売れるって消費者騙してね?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:39:34.98 ID:s3binFNM0.net
バカ売れ間違いなしでも売っちゃ行けない本だよね
少なくとも最大手が手を出すべきではなかった
自費出版もどきの怪しげなところからひっそりと出てカルト的な人気を誇るぐらいだったら平成の奇書として末永く愛された気がする

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:40:05.90 ID:SmVWSnJV0.net
シドニアとか、昔はマイナーすぎて単行本売ってなかったりもしたのに、今じゃ最新刊すら売り切れてて、手に入れにくさは悪化したというのに

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:40:35.48 ID:SmVWSnJV0.net
>>815
頼んだん誰よ?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:41:42.81 ID:7coBpYn6O.net
>>801
書店が買い切りせにゃならんのは、CDドラマやサインとかが付く特装版みたいに特殊なごく一部
劣等生は普通のラノベだから、無料で一定数配本されて邪魔になったら返本出来る
作者への印税も予め出版した分が出るから実売は無関係

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:41:43.50 ID:7awl1tkM0.net
三木ステマ作品というだけで糞と分かる

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:42:06.83 ID:Ldv+F68L0.net
>>818
それが昔から変わらないアフタヌーンKCクオリティ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:42:14.52 ID:H//2KMxB0.net
>>817
将来的に見ると自社のブランド価値下げるだけだもんな。
まあ俺妹→SAO&AWと最近の電撃に作品のクオリティ的な意味でのブランド価値は既にない気もするがw

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:43:29.92 ID:2lf0pBIM0.net
>>804
そもそも実力の有無を見抜く目が皆あるのかが疑問だな。
じっくり本を読むという習慣が無くなってると思うんだよね。
スマホのせいとは言わないけど。

そのかわり皆、検索スキルだけは高くなってるから、必要な部分だけを
抜き出して読むというスタイルになってる気がする。

そういう人間にはこの作品の質の悪さは気づかないかもしれない。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:43:53.24 ID:TiUuQz7d0.net
>>819
http://i.imgur.com/6b0Pb2c.jpg

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:44:00.57 ID:XwLC4rGu0.net
>>823
編集を業務委託にしたのは良くないね。
きちんと育てないと編集で潰される作家も多くなる。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:44:18.27 ID:xBjIip/m0.net
ワシは大ヒットしたけど叩かれまくった本の名を知っている!
その名は恋空!

劣等生はマジでオタク界のケータイ小説だなと思ったけど、よくよく考えてみたらその出自からしてケータイ小説となんら代わりが無かった

やる夫がケータイ小説バカにする一方でクラナドは人生だお…とか言うaaについに時代が追いついたな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:45:02.74 ID:OdlChJi40.net
>>812
ブレイクブレイドは作者と出版もめて打ち切りなんじゃなかったっけ?
だから原作を売りたくても続刊の見込みが無いから売れないんでしょ
アニメ化で揉めたって話もあるがアニメ製作側には非はないのが辛い

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:45:05.60 ID:vcaJx3wZ0.net
>>821
ですよねー

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:45:09.61 ID:pVCOIijk0.net
>>816
ラノベなんてバカ相手の商売だから騙すのも楽

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:46:02.27 ID:j+OKagFQ0.net
>>816
本当は派手な宣伝をするなら、それだけの価値のあるものを宣伝しないといけない
そうではない劣等生を派手に宣伝したから、アンチの声がすごく大きくなったし、アニメかも失敗した
次からは、電撃が派手に宣伝しようと、一歩引いてみる人が多くなったと思うよ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:49:04.37 ID:Ldv+F68L0.net
まあ放映前がつがつCM流してたけど
そこはかとない魔法戦争臭を感じて期待はしてなかったよ
前期に魔法戦争やってなかったらと思うとゾッとするね

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:49:34.42 ID:j+OKagFQ0.net
>>827
忍空って叩かれたっけって考え込んだ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:50:42.83 ID:8OoFrK8H0.net
>>814
そう

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:51:12.18 ID:H//2KMxB0.net
>>831
まあ今作に関しては正直「宣伝に騙される方が悪い」と思うけどなwww
ここまで宣伝の力の入れ方とネットでの前評判が一致しないアニメはなかなかないぞwww

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:51:45.18 ID:Ldv+F68L0.net
>>833
コーラ噴いたじゃねえかwwwww

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:51:56.28 ID:TUKlsJMF0.net
>>803
ミスマルカの人か?断った話は有名だな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:52:57.42 ID:xD1U/AJm0.net
さすがに原作見てた連中もアレさに気づいたんじゃないすかね
だって同時期にやってる他のアニメより格段に面白くないし
信じたくない連中がアニメスタッフ叩いてるんでしょうな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:53:02.37 ID:4/CVCcF00.net
忍空と恋空はよくマチガエル

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:53:44.04 ID:vcaJx3wZ0.net
>>803
アニメ化なんて承認欲求を満たせる舞台断るわけがない

なお信者以外の目に触れて化けの皮が剥がれた模様

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:54:26.80 ID:ey9UjeBp0.net
>>831
2chではさんざんやらかしたのがバレて今じゃ電撃()状態になってるからね

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:55:08.26 ID:8OoFrK8H0.net
>>828
そうだったのか
あの作者かなり気難しいらしいからなあ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:55:13.09 ID:OdlChJi40.net
>>831
劣等生を叩きながら電撃ラノベを10冊以上買い込んでるなんて人ばっかだし
それを冷静と見るか単なる養豚場の豚と見るかは考え方で変わるかと
まあ豚の比率が多いから日本はゴミ経営や搾取経営でも続けられるんだろう

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:58:21.62 ID:Ps+iSkf80.net
>>799
永遠真剣は防御手段が時空移動するのがいるからな

wwさん攻撃なんてあてられないよw

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:58:49.19 ID:H//2KMxB0.net
>>838
「アニメ向きの作品じゃなかった」だけは同意できなくもないけどね。
何せ大量の説明文でゴミみたいなストーリーを薄める事でギリギリ人を惹きつけられていた代物だしw

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:58:49.16 ID:6Mn5ajif0.net
何割くらいが自社買い・作者買いなんだろうな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:58:54.53 ID:dSC9+E980.net
>>803
川上の場合は、「はぁ?」と困惑して未完のホラではなく完結した別作品にしてはどうかと提案したら、
ホラを作りたいんです!というスタッフの熱意に根負けしたという話は聞いた。その後川上のやらかした仕事が色々おかしいのは何時もの事だが

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 23:59:38.34 ID:CG7hVxbi0.net
なんとなくマッドハウスのサイトに行ってみたらTOPページに
「兄妹は引き裂けない」とノゲラと仲良く並んでて吹いた

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:05:51.94 ID:GoaDCX8+0.net
シバさんが本気出すのは九校戦だからな
入学編はシバさんがスライム狩りしながら説明する説明書だからな
横浜騒乱編はシバさんがシヴァになる

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:06:47.89 ID:qPKlaBKX0.net
中村も
相手によって態度を変える
妹相手でも仮面を被っている感じで正体が掴みにくい
一番多い台詞が設定の説明なのが他と違うところ

などと話している

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:07:17.36 ID:VCKI3KbaO.net
てか、永遠神剣や魔を討つ剣などは、相手が神レベルだから、
こっちも相応のレベルで殴りにいく話だから・・・。
シバさんの場合は、本人はラスボスなのに、
敵が一般人レベルしかいない・・・。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:08:13.64 ID:7QI4RANG0.net
>>847
アニメ化にあたって、スタッフに提出した資料(の半分だかそんくらい)
https://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/238935421.jpg

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:08:20.83 ID:LzVHmInK0.net
作者散々バカにされてるけどこれでも宮廷卒の理系っすよ
まあ一部では専門中退なんて言われてるがあれ全部デマだから

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:11:33.96 ID:dc7xqh1P0.net
>>849
何を言ってんの?
シバさんから見たら世界全部平等に雑魚だろ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:11:42.21 ID:3S+LpHkZO.net
>>852
銃弾が止まるな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:12:50.69 ID:hKqMq+Ti0.net
>>850
声優にも主人公の歪んだ性格がばれてる模様

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:13:01.99 ID:NRDGBhVU0.net
>>852
なんだそのコロコロより分厚い文庫本は

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:13:39.11 ID:QHE8l0870.net
>>852
本当に緻密な設定ってこういうことよね

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:16:04.97 ID:cE3y7WzB0.net
流石にここまでやれというのは酷だと思うが
まあ、劣等生は基本も出来てない状態だから・・・

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:16:12.25 ID:TDGwlakEO.net
>>852
スタッフ「ブハッ!?」

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:17:12.61 ID:l75P19dM0.net
アニメ化となってこれだけの資料を出せるってことは、その場の思いつきで継ぎ足していった設定()じゃなくて
きちんと物語の根幹を作る設定として纏められた物だって事だよなあ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:18:30.85 ID:2fuQq4yt0.net
>>861
普通の作家は大体できる
SF作家なら当たり前

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:19:14.01 ID:++UZPkec0.net
川上は頭の中にホライゾンの世界をもってるんだよ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:19:20.04 ID:YK3FSjS20.net
ホライゾンって読んだことないけど、複雑な設定系?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:19:31.22 ID:Y9ye65B20.net
>>833
長いこと放り投げたままと思ったらちゃんと決着つけたんだっけ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:19:53.25 ID:k6UH4JzE0.net
セメント入った川上のガチに最後まで耐えられたのは称賛に値する。並みのスタッフやスタジオでは死ぬ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:20:14.52 ID:VCKI3KbaO.net
作者が亡くなり、未完のグインなんか、
舞台設定については、ガイドブックが出来るレベルだったらしいしな。
特産品とかさ。

話を戻すが、
結局弱いもの虐めで、見下すだけだから戦いが面白くない。
周りにしても、敵を舐めプで瞬殺をするから、
相手が惨めになるだけで不快。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:20:50.58 ID:GoaDCX8+0.net
ホライゾンってなんであんな厚いの?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:20:58.84 ID:dc7xqh1P0.net
>>852
そういやホラの設定集が10kで売ってたっけw
劣等生も緻密な設定が売りなんだからそれくらいはやってくれると信じてる

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/05/15(木) 00:26:54.51 ID:LvAtw0Lsw
>>868
さあ?
作者が単にそういう書き方なんでしょ
やろうと思えば禁書みたいに巻数を増やせるからね

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:22:24.83 ID:3zWm+PyH0.net
チャイカ2期きたで シバさんまくられるで

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:23:08.24 ID:DiMQmBFj0.net
ホライゾン信者も苦手だなぁ
隙あらば川上を褒める流れに持って行きたがる

ホライゾンだって信者以外にはさっぱり分からんもんだったし、
設定だって劣等生ほどじゃないがいくらもでアンチスレで叩かれて、
擁護する信者と毎日議論がされてたって意味じゃ劣等生とそう変わらんと思う

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:23:17.09 ID:MH4NZwwL0.net
>作者散々バカにされてるけどこれでも宮廷卒の理系っすよ

作者の学歴コンプレックスが強いのはわかった
大卒の理系であれってご冗談でしょ?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:23:24.43 ID:pILfM4Je0.net
ドラマ性がないアニメだな登場人物が異様に冷静すぎる

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:23:42.14 ID:++UZPkec0.net
>>868
とにかく長い
15分間の戦闘で数百ページ使うこともあった

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:23:56.08 ID:dc7xqh1P0.net
>>850
相手によって態度を変えるのは仕方ない
俺だって自分の親父とバイト先の店長相手じゃあ態度が違うし
問題はシバさんの本性が嫌な奴だってことだ

>>864
かなり複雑らしい

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:24:33.09 ID:MH4NZwwL0.net
でも川上作品で面白かったのはゲームの奏楽都市OSAKAだから

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:24:59.64 ID:pILfM4Je0.net
妹のキャラもどうにかしたほうがいい
気持ち悪い

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:25:11.83 ID:3S+LpHkZO.net
>>864
おおまかに第1から第6までの世界というか時代があって、ホライゾンはそのうち第4世界の物語
過去作品の都市シリーズが第6世界で、終わりのクロニクルが第2世界に当たる

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:26:02.30 ID:R0ThFk8I0.net
>>850
ものすごーーく気を遣ってる感じがありありとしました。
せっかくの主役だし、台本チェックが気乗りしなかったり原作読むのに気が重くて全然読み進まなくてもちゃーんと割り切って演じてる所が大人よな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:26:10.58 ID:NRDGBhVU0.net
>>879
つまりドラクエの並びみたいなもんか!!

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:26:16.09 ID:wKJvR5tS0.net
ホライゾンは登場する女キャラのおっぱいがやたらデケー事しか知らんなあ
自分は設定なんかよりもキャラ重視派なんで綿密な設定とか言われても糞喰らえって感じだw

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:27:28.12 ID:Y9ye65B20.net
>>880
キャストの何割原作に目を通したんだろ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:27:47.89 ID:qZNztMe+0.net
>>853
付いてる肩書きがどう変わろうが
バカがバカじゃなくなるわけじゃないんだよ?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:28:13.30 ID:YK3FSjS20.net
>>879
都市シリーズの最初のしか読んでないや
あれとつながってるのか
えらく広い世界設定だな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:28:27.16 ID:dc7xqh1P0.net
>>882
あれ?
やたら胸の薄いのもいなかったっけ?
確か胸が大きかったら即死でしたで大笑いした記憶が

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:29:15.17 ID:VCKI3KbaO.net
話が脱線してるから戻すよ。
そもそも、作者はシバさんをどうしたいんだろうね。
様々な作品においては、
神を倒すためにレベルを上る中、
シバさんに勝てる奴が存在しない作品で、
単に弱いもの虐めで賞賛されたいだけ?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:29:18.03 ID:7TDoy8DA0.net
>>850
演じてる人にまでこう言われてんのか
やっぱwwさんってダメだわ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:30:14.89 ID:MH4NZwwL0.net
それにしても劣等性の場合は設定等が薄いんだよな スカスカ
薄いのになぜ本の形をなしているかと言うと 登場人物のしゃべり方がくどいから
くどくて説明が多いからページ水増し状態になっている
すっきりわかりやすい説明をしたら本は半分くらいになるんじゃね?

まるで小学生の夏休みの宿題の読書感想文で引用や改行を多くして
行を稼ぐのとたいしてかわりがない

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:30:46.45 ID:wDzJogu/0.net
2000年超えて初期が発表された2095年の劣等の世界が、
1989年発売された2042年のスナッチャーの世界に技術が劣りまくってるのは如何とも

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:30:59.30 ID:foz+Q+nF0.net
mdv/dt=fも理解してないような作者が旧帝卒なわけないだろw
高校物理理解してないしこの誤字脱字だらけ、歴史知らないあたり私大卒か専門卒あたりでしょ
まともな教養と知性あったらこんなゴミ出版したら恥ずかしくて死んでしまうわw

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:31:15.25 ID:IuQTwa280.net
次スレの季節
これテンプレに欲しいな

【二科生差別は被害妄想ではなく、努力不足のせいにできるものでもなさそうです】
第2回 教えて!佐島先生!

Q.ブルームの中での劣等生とウィードの中での優等生の魔法での実力の差はどれくらいですか?
A.入学当初は殆ど差がありません。
 入試成績の1位から100位が一科生、101位から200位までが二科生になりますが、入試成績には
配点が低いとはいえ筆記試験の点数も加わりますから、一科生の90位と二科生の110位と比べて、
二科生の110位のほうが実は魔法の実力が上というケースもありえます。
 ただし、二年生に進級する頃になると、一科生と二科生の実力差は明確なものになります。
 教師の個別指導の有無は魔法力の開発にそれだけ大きな影響を持っています。
 達也のような例外を除き二科生のトップクラスであっても、一科生の底辺クラスに勝てません。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:31:35.76 ID:Z/2Bh6OO0.net
>>887
最強厨という馬鹿は主人公が強い事が面白いと勘違いしてるからな

永遠真剣で最強主人公がどんだけ馬鹿にされてたかw

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:32:55.26 ID:DiMQmBFj0.net
>>887
最終的に倒すべき敵を逆算した強さらしいけど、
計算された強さだとしてそこにたどり着くまでのスライム潰しが長すぎて滑稽だよね
13巻くらいやってせいぜいサハギンくらいまでしか出てきてないんだから
いつまで序盤に時間をかけるつもりなのか

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:33:14.28 ID:MH4NZwwL0.net
>>880
無表情で傲岸不遜な態度のクセに「相手によって態度を変える」と言われるのって
すごく恥ずかしいことなんじゃないのか? 身についた習い性というか
作者の本性というか

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:33:51.51 ID:Y4aVZrCy0.net
>>891
慣性力が理解できないから
「移動」などという訳の分からない工程を設定してしまうしな

慣性とかそれ以前の問題だけど

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:36:02.57 ID:3S+LpHkZO.net
>>881
あながち間違ってないような・・・・・
まぁ、ホライゾンであれだけ良い仕事をしたのに劣等生ではごらんの有り様というのが、
アニメスタッフを責める信者の滑稽さを示しているかもしれない

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:37:21.19 ID:3zWm+PyH0.net
加速度の大きさと向きと掛ける時間だけで全部説明できるのにね

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:37:34.51 ID:MH4NZwwL0.net
>>853
東南アジア大学歴史工学部旅行学科だろ せいぜい

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:38:54.07 ID:pILfM4Je0.net
どこが悪いとか言う以前に淡白に説明セリフばかりでつまんない
22世紀手前なわりに未来的な雰囲気なし
世界観もあんまり魅力ない

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:39:00.79 ID:r3u4IJdT0.net
ホライゾンと劣等生を足して割ればちょうどいい設定に…
なるわけないか劣等生成分が押しつぶされてしまう

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:40:10.43 ID:wKJvR5tS0.net
>>881
ドラクエの並びとはビミョーに違う気がw

T(Vの数百年後の世界)
U(Tの数百年後の世界)
V(Tの数百年前の世界)

X(Wの数百年後の世界)
Y(Wの数百年前の世界)

[(従来のDQ世界とは異なる世界が舞台な半面、Vとちょっとだけ関係要素アリ)


こんな感じだろ、DQ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:40:39.92 ID:nuSELJ8D0.net
>>897
ホラがやりたいです!って持ってきて川上に感謝されまくりのサンライズと比べるのはー
ってホラスレかと思ったじゃねーか

設定資料集とか大好きだから出るなら買うんだが
劣等生は理系の参考書みたいになりそうだな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:40:48.68 ID:NRDGBhVU0.net
芝さんにはリナのドラグスレイブとかオーフェンの我は放つ光の白刃みたいな
その人の代名詞みたいな必殺技ないの?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:40:53.48 ID:qySRbD+c0.net
>>901
川上設定 → 物語面白くするための設定(異論はあるだろうが)
佐島設定 → wwさんを格好良く見せるための言い訳

これくらい違う

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:42:33.83 ID:LzVHmInK0.net
文系とか専門卒にはわかんないだろうなこの設定の面白さは

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:42:56.40 ID:gzDjzUfK0.net
>>892
本スレでは教師いなくても大して変わらないとか言ってたけど実際はここまで差があるんだよな
教師不足とかほざいた官僚には切腹させて意地でも用意しろよ
年代別の人口比で10000人に1人魔法師がいる設定なんだから数人容易するくらい余裕なはずなのに

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:43:10.22 ID:2nZ9aK8N0.net
もし中村さんの意見をシバさんファミリーに見せてやったらどんな反応するやら

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:43:48.05 ID:wKJvR5tS0.net
>>904
DBならかめはめ波or元気玉、幽白なら霊丸、聖矢ならペガサス流星拳、忍空なら空手裏剣とかな
ギャグ漫画のグルグルでさえ魔法剣キラキラとかあったくらいなんだが

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:44:11.84 ID:hKqMq+Ti0.net
>>904
色々あるだろ。「プハッ!」とか「評価されない項目ですからね」みたいな必ず(腹筋を)殺す技が

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:44:29.85 ID:qZNztMe+0.net
劣等生は自慢の緻密な設定も穴だらけで問題外だけど
やってる事が見た目地味で見栄えしなすぎだし
キャラが魅力ないのを通り越して素で感じ悪くて嫌な奴らばかりとかどうしようもない

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:44:44.47 ID:GoaDCX8+0.net
私大理系レベルぐらいだからこそ分かる面白さじゃね
国立だとヲタ少なそう(東大は除く)

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:45:01.71 ID:MH4NZwwL0.net
>>904
マテリアルバーストと唱えると核爆弾級の爆発があきるらしい 面白み見も芸もないことに
「核爆発級だけど 放射能がでないという設定したから問題ないよね」という作者の言い分らしい
そーゆー問題じゃないような気がするが

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:45:20.09 ID:qLtYtE1g0.net
なんちゃらバーストが必殺技なんじゃないの

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:47:22.42 ID:3zWm+PyH0.net
シバさんとしりとりしても絶対勝てないんだろうな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:48:14.85 ID:LzVHmInK0.net
世界情勢については地政学学んでいれば非常によく出来てるとも言える
あっここで言う地政学は後知恵と神の目線で俺頭EEEEEEEとか負け組がやってる地政学もどきじゃなくてまっとうなほうな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:48:50.59 ID:hKqMq+Ti0.net
>>904みたいな作品、キャラクターにとっての「華」になる要素がないのも致命的だよね。
アニメが酷い出来になってる根本的な原因は、作者のエンターテイメントに対するセンスの欠如にあると思う。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:48:55.17 ID:MH4NZwwL0.net
というか撤退していく敵にマテバ使う感性がわからない
航空支援もない艦船なんて 樽の中の魚同然だろうに

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:49:09.37 ID:NRDGBhVU0.net
>>913
>>914
ほう、つまりEDの崩壊した街は芝さんが吹き飛ばしたってことか

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:49:49.36 ID:iq3LFpIc0.net
放送前にいろんなところに貼られていた、4工程必要だぜーに”?”と思い、
よくある作者投影主人公マンセーラノベとのことなので、調べもせず読みもしてないんだけどさ
いくつか質問していいか?

Q1.上のとおりの内容ならくっそうぜえよなwなんで見てるの?俺みたいにまったく見ないか、見てすぐ切るかじゃないのはなぜ?
Q2.そんなつまらない内容なのに、何巻もでてアニメにもなってしまったのはなぜ?どういう層に受けたんだろう
  俺も上みたいな話は受け付けないので、どういう層が?ってのは疑問

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:49:54.73 ID:cE3y7WzB0.net
つーか>>904よ、次スレ頼む

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:50:34.16 ID:k6UH4JzE0.net
>>907
本スレでそれ指摘したら、信者が全員黙り込んだな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:52:00.25 ID:b6MyftxJ0.net
>>896
この世界における移動魔法は物体の速度と座標をダイレクトに操作するめちゃくちゃ便利な魔法らしい
むしろ移動魔法あれば他の魔法いらないレベル
でも作者と信者によると物体の速度を書き換えるという設定にも関わらず加速減速工程を挟まないと慣性で圧潰、破断するらしい
学校で慣性の法則の勉強してるときに授業聞かず寝てたんだろうな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:52:54.89 ID:qZNztMe+0.net
マテリアルなんたらって逃げてく相手に使ったのかよw

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:53:10.55 ID:NRDGBhVU0.net
すまんスレ立て無理だった

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:54:18.10 ID:Y4aVZrCy0.net
>>923
何だこの矛盾した解説…君が何を言ってるのか理解できないよw
速度を書き換えてるなら加減速なんて必要ないだろそれこそw

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:54:44.83 ID:2nZ9aK8N0.net
シバさんみたいなのを手放しに持ち上げてる時点で同類クズか人形にしか見えないんだよなあ
だからキャラが総じてダメになる

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:55:35.71 ID:MOZFWwLWO.net
3日ぶりに見に来たら凄いスレ進んでるな
逆に本スレが進んでないw
これは逆転の日も近いですよ

劣等生が出版された頃に題名と表紙と粗筋と尼のレビュー見て原作1巻買って、頑張って1巻読み終わって
「これ劣等生じゃなくて俺TSUEEEじゃん、せめて粗筋には劣等生じゃないって書いててくれればいいのに」
ってラノベ板の劣等生スレに書き込んだら、>>2のコピペが貼られたんだけど、
あれは一体どういう意味だったんだろう

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:55:38.01 ID:hKqMq+Ti0.net
>>920
A1:ぶっちゃけアニメは見てない。
ここはアニメアンチスレというより原作アンチスレ兼劣等生のおかしな点を無理やり解釈するスレ兼
原作者の精神分析スレと化してる。
A2:主な層は中高生・・・と思いきや、個人的には作者と同じ底辺の社会人or学生なんかが結構な割合を占めてるんじゃないかと思う。
どん詰まりな自分の現実からの逃避先としては悪くないからねこの作品は

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:55:46.94 ID:ylGjM4vM0.net
>>916
劣等生世界の情勢を肯定するような地政学が存在するならぜひ教授してもらいたいわw

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:55:52.94 ID:MH4NZwwL0.net
地政学なんて政治先行の正当化の為の後付の理論で、学問の分野としては客観性が乏しくが科学の体をなしてないシロモンでしょうに
ナチスの戦争政策がまさに地政学を根拠にしていた そんなシロモノをどこで習ったというのやら? 「いつもの人」かな?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:56:29.53 ID:cE3y7WzB0.net
じゃあ私がスレ立て挑戦しても構わないかな?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:57:37.38 ID:E1gIVvxB0.net
>>926
その通りだよ、移動と停止だけでいいはずなんだよ
慣性の法則ってのは外力がかからない限り物体の運動は変化しないというもので
外力なしに物体の速度がいきなり書き換えられるなら慣性で圧潰とかありえないんだよ
でも作者と信者は「いきなり動いたら慣性を無視した力で潰れるんだぞ!」と小学生並みの勘違いをしてる

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:57:48.19 ID:MH4NZwwL0.net
900じゃないけどお願いします スレタイ決まった?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:58:39.32 ID:3S+LpHkZO.net
>>932
どうぞよろしく

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:59:00.83 ID:cE3y7WzB0.net
スレタイは前と同じだったり使い回しだったりだな
勝手に決めていい?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:59:34.88 ID:O4wyHNtM0.net
SFが入ると嬉しい

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 00:59:49.53 ID:MH4NZwwL0.net
立てる人の権利でしょ よほどおかしなのじゃなければ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:00:11.82 ID:Oz6dgHne0.net
慣性も速度として現れるんだから書き換えればいいじゃん

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:00:25.25 ID:1EA+4XYW0.net
>>933
何故編集は指摘して修正させなかったのか
三木は上智大学理工学部物理学科卒業らしいぞ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:01:43.22 ID:NRDGBhVU0.net
>>932
サーセンよろ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:01:51.20 ID:7QI4RANG0.net
>>933
高速で動いている物体を急停止させるためには、
相応の力を物体に与える必要があるために、その力によって物体が壊れるわけで、
外力をかけずに速度の変更が可能なら、そりゃ壊れるこたないわな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:02:44.97 ID:O4wyHNtM0.net
減速しようよ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:03:07.01 ID:hKqMq+Ti0.net
>>933
イデア論的な原理の魔法に現実の物理法則を混ぜるからロジックエラーを起こすんだよね。

>>936
汝の為したいように為すが良い

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:05:57.07 ID:cE3y7WzB0.net
すまん、立てられなかった
>>950にお願い出来るかな?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:06:09.53 ID:3zWm+PyH0.net
物体の原子全部に同じ加速度を与えれば潰れない

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:09:56.15 ID:4oq/Tfeq0.net
>>933
慣性力って要するに、加速度の差の事だからな
物質に均等に力をかけられるなら慣性力は生じない

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:10:16.00 ID:xJxkzDrH0.net
エリカってあのままキャストジャミング使われてたらそのまま負けてたよな?
なんであんなに偉そうなの

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:12:23.94 ID:hKqMq+Ti0.net
まあ慣性云々は「そういう風になってるから」でまだ納得できなくもない。
物質の速度を直接書き換えるって現象自体がファンタジーなんだし。

問題は「加速」と「減速」と「移動」が別工程になってるという点だw

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:15:53.41 ID:hFIyJdjX0.net
>>948
キャストジャミングもだけど魔法を使ってない壬生に
魔法でフル強化して一撃必殺狙ってる時点で頭がおかしい

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:16:58.82 ID:SC/oPclv0.net
>>949
その物体自体の状態を書き換えるって言うことは
それを観測できるってことで単独での量子テレポートも可能なんだろうなw

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:18:09.42 ID:mjqlmpmJ0.net
宇宙開発には応用されてないのかね
夢の技術だろ太陽系外進出しろよ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:19:50.01 ID:rz0QLzLo0.net
>>948
エリカ「魔法使ってない相手にも全力を出すのが剣術ってもんよ。大したもんだわ、私に本気を出させたんだからwww」
壬生「クズが・・・!」

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:26:18.58 ID:9XE99/0M0.net
科学()
SF()

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:27:12.91 ID:VCnnznmd0.net
>>950
いや、剣術家としてはあれはあれで正しい
だって剣術なんて相手をボコにしてナンボ

エリカ「フン!くだらんなあ〜〜一対一の決闘なんてなあ〜〜〜〜っ
     このエリカの目的はあくまでも「勝利」!あくまでも「勝者」になること!!
     壬生先輩のような剣道家になるつもりもなければ、ロマンチストでもない……
     どんな手をつかおうが……最終的に…勝てばよかろうなのだァァァァッ!!!」

要はこれだろ?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:30:29.26 ID:9XE99/0M0.net
踏んじまったのでたてといた
スレタイはやっつけですまん。

魔法科高校の劣等生はウィード生えすぎてシバが出来ちゃう糞アニメ27
ttp://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1400084942/

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:32:28.09 ID:cE3y7WzB0.net
>>956


958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:33:27.97 ID:Oz6dgHne0.net
>>955
そんな剣しか振るえない身体の私的な前振りしとけばまだ違ったんだろうけどねw

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:34:08.44 ID:cfGpAI560.net
>>956
乙は乙される側に乙意識がある

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:34:20.90 ID:2fuQq4yt0.net
>>956


結構語り尽くされた感が有るけどまだネタはあるのか?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:34:20.93 ID:hKqMq+Ti0.net
>>956

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:35:26.39 ID:Oz6dgHne0.net
>>956

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:35:56.01 ID:GrrGptG80.net
>>956
乙オフレコで頼む

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:36:47.93 ID:cfGpAI560.net
>>960
脱構築二項対立メタファー君がくればまた面白いこと言って笑わせてくれるからへーきへーき

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:38:32.26 ID:MH4NZwwL0.net
>>960
というか アニメはまだこれからでしょうが
恐ろしいことに

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:38:46.54 ID:TkiSSDMD0.net
>>956
妹が壬生に、私はお兄様を蔑んだりしません、敬愛しますって言うのはかまわないんだけどさ
お兄様の素晴らしさを褒めない無知な輩どもがいます、ってのは何様なのよ
全人類が褒めなきゃいけないの?目立たないようにしてる奴をどうやって認めるのよ
お兄様はあなたを認めてたとか言うけどカフェで酷い扱いをしたし、後からそんな事を人づてに言ったって逃げ口上じゃん
で、最後はお決まりの、劣等生だと思うのが劣等生だってアホかよ
この短いワンシーンでよくこれだけ不快なセリフを連発できるわ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:38:47.67 ID:iCb/i2oP0.net
そういえば今日は脱構築いないな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:38:58.52 ID:3S+LpHkZO.net
>>956
乙。十文字先輩に抱かれる権利をあげやう

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:41:34.71 ID:k6UH4JzE0.net
>>956


970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:41:55.58 ID:J/3u3uOc0.net
>>956
乙レコで頼む

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:43:00.58 ID:PX6OZOAni.net
>>956
乙。次スレも話にブルーム不可避。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:43:02.98 ID:cfGpAI560.net
>>966
「自分がそう思うからそうなんだ」という頭の悪い台詞が絶対真理みたいに色んな奴の口から出てくるよな
目に見える差別があるのに「差別は差別される奴が差別されてると思うから差別なんや」とか
兄弟で一緒に飯食ったり一緒に家に帰ることすら文句つけられる環境なのに非差別側の心の問題ってどんだけアホなの

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:47:52.58 ID:u4q0rSRW0.net
>>956
乙プハッ!

劣等生だと自分で思うから劣等生、それが結論なのか?
でも自分で自分を評価して自己完結できるなら
学校の評価に対するアイロニー()なんて必要ないんじゃないですかねぇ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:50:08.58 ID:hKqMq+Ti0.net
>>972
なんつうか作者の・・・というか「底辺」と言われる人種の矛盾した性質が透けて見えるよな。
「俺が評価されないのは評価する側が馬鹿だからだ」っていう「上の人間に対する」劣等感と
「お前たちが評価されないのはお前たちに問題があるからだ」っていう「下の人間」に対する優越感。

そして作者自身が根底に抱えてる矛盾をそのまま作品に反映させてるから
主人公の性格もストーリーの整合性すらも矛盾だらけになってるんだろうなぁ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:51:40.47 ID:GX0KjFYT0.net
>>955
カーズさんは究極生物になるのが目標だったから勝負そのものが度外視でもいいのよ
仲間は全員倒されててリスキーな状況だったし、寧ろ正々堂々と闘ったらアホで負けたら目も当たられない
それにワムウとジョジョが闘ってる時はワムウの意思を尊重して横槍なんか入れていない

翻してエリカは勝負内容そのものが問われるからアレだとなんだかなーってなる

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:54:34.92 ID:2nZ9aK8N0.net
シバさん兄妹もだけど、エリカも本来嫌われて孤立してもおかしくないキャラなんだよな
結局皆能力次第か

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:57:07.37 ID:DIQ0/q9r0.net
原作立ち読みしたけどすごいねこの作品。
共感できる登場人物が1人もいないし、途中で吐き気がしてきた。
これで毎回10万部以上売れてるとか宣伝ってすごいね。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:58:23.96 ID:YK3FSjS20.net
まあアニメがネガキャンになってるから、今後は減るんじゃないか?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:59:03.22 ID:hKqMq+Ti0.net
つうか分かったかもしれん。
この作品の主人公って実は「常に正しい」存在じゃないんだ。
むしろ「主人公(とその取り巻き)以外の人間が常に間違ってる」世界なんだよ。

主人公の正しさってのは常に「周りの間違いを否定する」形でしか発揮されない。
だから敵キャラは皆アホだし、主人公は中の人にまで「相手によって態度が変わる」と言われるほど性格が一貫しないんだな。
主人公の行動、発言、思考の全ては、彼の内側にある何か(作者の主義主張を含めた)じゃなくて
「他人への否定」という受身の形でしか発生しえない訳だ。

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:01:11.34 ID:Hi0CCgZD0.net
劣等生という要素は入れてもいいけど
差別はいらんねー
てか必要無いだろ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:02:26.32 ID:Oz6dgHne0.net
被差別者はテロリストだったからね
どう落す気なんだろw

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:06:17.97 ID:9IYzSVzg0.net
>>956
乙。

次スレにテンプレ貼っておいた。>>892も、一応。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:09:02.93 ID:r3u4IJdT0.net
この世界って魔法師に対抗する技術は発展してないのか?
魔法師=軍事力ならそれをどうにかする技術を開発するのが当然な気がするけど

例えば絶対可憐チルドレンなんかはESPを無効化するECMと
それをさらに無効化するECCMをエスパー機関が開発してるんだよな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:10:17.01 ID:Hi0CCgZD0.net
>>983
剣道少女がそんな感じなのを使っていたような

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:10:42.52 ID:Oz6dgHne0.net
芝さんしか開発してないんだろうな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:12:08.74 ID:hKqMq+Ti0.net
>>983
そんなものを表に出したら社会が混乱する(主人公談)

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:13:36.96 ID:hFIyJdjX0.net
全てのご都合主義な技術はシバしか所有していないっぽ
この時点で何と言うか色々草が生える設定だと思う・・・

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:13:39.63 ID:Oz6dgHne0.net
ああ、レアメタルが必要で一般的じゃないんだっけw
でも芝さんがやればそこら辺にあるCAD?2つ使ってやれちゃうんだよな
オフレコだけど

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:14:29.28 ID:GrrGptG80.net
CAD2つ使わなくてもできちゃうんだぜwww

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:14:51.96 ID:Oz6dgHne0.net
マジっすかwww

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:15:41.64 ID:r3u4IJdT0.net
普通なら敵国を無力化するために軍が開発するもんじゃね?
むしろ一般人は安心するよ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:15:53.58 ID:hKqMq+Ti0.net
ぶっちゃけあの社会が混乱というかディストピア化してるのはまず間違いなく魔法のせいだけどな!

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:16:53.71 ID:QHE8l0870.net
>>992
シババのせいじゃね

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:17:14.63 ID:aeWYDd4Z0.net
>>892
二科生は実習教師がつかないことを条件に入学許可された存在なので
差別をするなとは言えないだろうが、差別を感じるのは設定上至極真っ当な理由があるんだよな
この制度で3年間やったらどんどん差がついて一科生の底辺にすらまるで敵わない
これで差別しているのは自分自身とかよく言えたもんだよなあの生徒会長

>>956

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:17:48.02 ID:cE3y7WzB0.net
てか、誰かが既に思い付いてるはずだろ、あんなん
どんだけ劣等星の人類はレベル低いんだ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:18:06.49 ID:Oz6dgHne0.net
国側としても無力化する方法もっとかないと常時反乱に脅えるわな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:18:23.46 ID:mjqlmpmJ0.net
魔法がなくてもニンジツでサイッキョ
ってオチなんだろうけどな
ワザマエ!

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:19:06.22 ID:hKqMq+Ti0.net
芝さん以外はみんなバカだからな

なお芝さんも割とアホな模様

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:19:32.00 ID:rfWknRfd0.net
>>996
でもこの世界の日本って十氏族ってのに裏から完全に操られてるらしいから反乱に怯える以前にもう負けてるよな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:19:40.38 ID:r3u4IJdT0.net
wwさんの使ってるのは発動のキャンセルであって
魔法そのものが使えなくなるような技術じゃなかった気がするけど
そもそもアレって複数に対してつかえるようなもんだっけ?

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:20:48.74 ID:Oz6dgHne0.net
>>999
国じゃないわなw

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:21:09.12 ID:hKqMq+Ti0.net
>>999
貴族制待ったなし

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:21:25.19 ID:GrrGptG80.net
>>1000
魔法そのものをキャンセルするのもwwさんなら使えるに決まってんだろうが!!
なお軍事機密()の模様

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:22:27.11 ID:6AsYzGZQ0.net
アニメみるよりここのレス多い書き込み見る方が面白いw
アニメは見てられない、飛ばしながら見ても苦痛w

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
295 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200