2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハピネスチャージプリキュア! ++HAPPINESS CHARGE PRECURE!++ 109

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 01:51:59.45 ID:iUtLDf3j0.net
ハピネス注入!幸せチャージ!ハピネスチャージプリキュア!
平成26年2月2日より、毎週日曜日 朝8:30〜ABC・テレビ朝日系列にて、
プリキュアシリーズ第11弾、『ハピネスチャージプリキュア!』放送開始!

■ABC・東映の公式サイト、本放送で手に入らないネタバレのURL・情報の貼り付け厳禁■
■荒らし、煽りは徹底的に放置。荒らしに反応するのも荒らしです■
■ニコ動、YouTube等、投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁■
■政治・選挙と最萌トーナメントの話題は禁止■
└削除整理板@2ch:http://qb5.2ch.net/saku/
■実況厳禁!!放送日の実況は実況板で!!■
├番組ch(朝日):http://hayabusa2.2ch.net/liveanb/
├アニメ特撮実況:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
└アニメ特撮実況(cha2):http://cha2.net/cgi-bin/anitoku/
■基本的に>>900(放送当日などは状況に応じて臨機応変に)が「宣言後」立てること■
※無理な場合には>>900以降先に宣言した人が行うこと。次スレが立つまで減速進行
■sage進行推奨(E-mail欄に「sage」と記入)■
■2ch専用ブラウザ導入を推奨■
http://monazilla.org/index.php?e=109
■2chまとめサイトへの転載は禁止■
■個人サイト・pixiv等の二次創作画像の無断転載禁止■
■雑誌、その他の関連記事のスキャン画像の貼り付け禁止■
○公式頁○
ABC(朝日放送):ttp://asahi.co.jp/precure/happiness/
東映アニメーション:ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/happinesscharge_precure/
■前スレ
ハピネスチャージプリキュア! ++HAPPINESS CHARGE PRECURE!++ 108
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1399821180/

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:04:41.42 ID:b25740z+0.net
>>439
「海外キュアがやられ役」についての話してたのに、日常や学校生活は関係なくない?
去年が優等生集団だったから、今年はわりとドジっ子たちになってるでしょ。
ちゃんと差別化してるじゃないの

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:04:58.68 ID:ec+S+iWD0.net
プリキュアシリーズはやっぱりプリキュア以外の
クラスメイトや家族などの関わりや日常があり
守るために戦うってとこがいいんだよな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:06:36.03 ID:b25740z+0.net
>>441
Febriで長峯さんが語ってるところだろ、その閉鎖的な空間をより機能的にするために
今回の設定を用意したらしいんよ
だからチグハグという考え自体がおそらく通じないよ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:06:36.28 ID:77Dhn2rA0.net
めぐみ、ひめ、フォーチュンの戦う理由は家族
ゆうゆうの戦う理由は幸せな日常

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:08:52.14 ID:34DVoCtC0.net
>>444
それは長峯さんの意図や見解であって
見ている人間がどう思うかはまた別の問題だと思うよ
至極当然の話なんだけど

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:09:18.95 ID:72Xs1gbW0.net
神様なんてそもそもろくなのいないだろ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:10:27.17 ID:b25740z+0.net
つかあれだ
ハンターって成田さんのアイデアじゃいかな
長峯さんは「ぴかりが丘以外は他のプリキュアが守ってるから気にせんでいい」って舞台をつくりたかったようなんだよな。どうも
ファントムの扱いはそれと矛盾してるんだけど、あのあたりはクイミラ絡みぽいから成田さんの管轄な感じ
二人の趣味の違いで、ちょっとチグハグ感でてるのかも

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:11:04.71 ID:LpxkvpSO0.net
>>440
>本当に男はつらいね

それを言っちゃあお終いよ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:11:45.54 ID:svE5D3SY0.net
>>442
去年=日常
今年=プリキュアの戦い
で似たような状況になってるって言いたいの

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:12:17.95 ID:8m2YpaZC0.net
>>444
でも世界観は広がりを見せているのに閉鎖的空間に拘るのは
結局チグハグだよなぁ・・・
ゲスト路線で世界を広げたハトのSDとは思えないやり方だよな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:12:32.45 ID:34DVoCtC0.net
>>448
あなる
それならわかる
ハトキャ的要素と5的要素が微妙に噛み合ってないんだな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:13:33.77 ID:fDkFhzYA0.net
ブルーが女だったら確実にビッチ言われてるだろw

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:15:15.76 ID:b25740z+0.net
>>450
いやしかしだな
「プリキュアがいっぱいいる世界観の中で、主人公が”ふつうのプリキュアに埋没する”」ってやれってとか?

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:17:16.48 ID:b25740z+0.net
>>451-452
ただまあまだ1クール目だし
むしろここらは融合して新しい世界観生み出すんじゃないの
プリキュアなんて初期予定していた雰囲気が貫かれたことなんて一度たりともないし

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:19:44.77 ID:e0jxhXTIO.net
ハピプリは湘北バスケ部みたいのでよかったんだよ
弱小だけど無限の可能性を持ってるとかで

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:20:03.10 ID:77Dhn2rA0.net
>>453
プリキュアにも男を勘違いさせかねない天然のビッチがチラホラ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:24:09.26 ID:c0EVK7vd0.net
>>456
それ全然湘北バスケ部じゃない件

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:25:41.43 ID:77Dhn2rA0.net
>>456
あそこのバスケ部ってスタメン5人の能力は全国区だけどな。

しかし、ココ、ボトム、デューン、番君、ゴーヤーンが部員で
メビウス様が監督って考えると凄いな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:25:41.23 ID:b25740z+0.net
>>456
ただそういうノリって女児に受けないと判断されそう
アイカツやプリリズみてても、なんかはじめっから光るものがあるって注目される「成功されることが保証されてる」特別な子どもたちばっかだよね

ただ、そういう「可能性」の要素はひめが背負ってるし、ハピプリというチーム内ではそういう扱いじゃないかな
ラブリーが強すぎるのがダメ?
ただあの子は、人間としては欠落してるがプリキュアとしては無敵っていうキャラ性ぽいし
のぞみさんと似た感じだけどね

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:27:23.39 ID:nkYXStti0.net
>>457
ビッチ呼ばわりにつぼみさんの堪忍袋待ったなし

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:30:16.28 ID:fDkFhzYA0.net
別に大会やってるわけじゃないんだから、弱小から這い上がってくる必要ないだろ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:32:23.98 ID:77Dhn2rA0.net
最初は弱かった奴が強くなっていくのはバトル物でもおかしくない展開

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:36:36.95 ID:02tXnUjy0.net
なぜ地球クラス宇宙クラスの敵が日本ばかり狙ってくるのか

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:37:58.36 ID:b25740z+0.net
>>452
でも同じSDならハピはまだハトよりも「異なる要素」同士は噛み合ってる方じゃないかなと正直思うよ
ハトは「砂漠の使徒の幹部や司令官や王様」って悪意ある敵の存在が究極的にはいらなかった感じなのが気になってる
封印されたかわいそうな魔女が世界に与えた呪いによって、悩んだ人の心からデザトリアンが自然発生する、みたいな、幹部が介在しない方がテーマを貫くにはすっきりしたとおもう

でもダープリいないとかは面白味はなくなるよねw
やっぱプリキュアは、噛み合わないような要素を複数強引に混ぜるから、面白いんだと思うわ
もともとがドラゴンボールとセーラームーンって噛み合わない要素を組み合わせてはじまったアニメだし

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:37:59.81 ID:8m2YpaZC0.net
>>462
>ただあの子は、人間としては欠落してるがプリキュアとしては無敵っていうキャラ性ぽいし
>のぞみさんと似た感じだけどね
そりゃ脚本が成田さんだし しかも得意分野のキャラじゃないか
だからドキの成田回でマナをのぞみ風に描いたら無茶叩かれていたよねw

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:39:01.36 ID:fDkFhzYA0.net
最初は弱いってのはハピでもやってるけどな
オタは主人公以外の最強キャラとか強さランク付けとか大好きだから、そういうのを求めたがるのもしょうがないけど

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:39:38.33 ID:e0jxhXTIO.net
>>464
日本語しか話せない

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:42:11.77 ID:77Dhn2rA0.net
日本が侵略する魅力があるのかも

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:43:14.04 ID:b25740z+0.net
>>464
ただプリキュアでそのあたりの疑問が出るのってハトからドキまでじゃないかな
初代からGoGoは「敵の目的はプリキュアの持っているものを狙うこと」だからプリキュアのいない街を襲ってもしょうがないし
フレはあれFUKOのゲージが設置してある場所が四つ葉街だからだろうし
今年のハピはちゃんと世界中がせめられてるし

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:43:42.49 ID:8m2YpaZC0.net
>>465
オレ昔から「悪の組織」はもう要らない
そんなエヴァの使徒みたいな怪物を退治するプリキュア(ハミィさん出番ですw)
をそろそろやって欲しいと思うがその気配がまるでないね
それじゃ締まりがないって言う意見もあったが、それならカオル君みたいな
ラスボスだけ出してチャンチャンでも良いと思うがね

まぁそれを実際やったのがアレだけどさw

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:48:00.27 ID:fDkFhzYA0.net
悪の組織にツッコミ出すとキリがないからな
初代等も、目的がアイテムだからって街を襲わない理由にはならないし
他の人間を人質に取った方が簡単だから

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:49:59.05 ID:b25740z+0.net
初期のころのダンボール戦機は「悪の組織がわざわざオモチャで主人公と戦う理由」がついてたのは感心した

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:51:34.51 ID:77Dhn2rA0.net
>>472
正体を知ってるんだからもっと奇襲を仕掛けやすいのにな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:52:42.83 ID:fVFKm2y70.net
単純にブルー様に構って欲しいだけなのかもしれん、ミラージュ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:53:58.57 ID:8m2YpaZC0.net
>>470
スイに関しては重要アイテム?の♪が加音町に散蒔かられたという理由があるけどね
嫌でも加音町という町が舞台にならないといけない
でも加音町って「風都」や「杜王町」ぐらい危険な町でないといけないのに
随分と平和だったよなぁw

ハピもアイテムさえあれば誰でもプリキュアになれるなら・・・
次のプリキュアはブルー遺産って言うか変身アイテムが散蒔かれた町を出して
そこからダークプリキュアが生まれて、その子たちを浄化する「リフレッシュ!」
させる展開も良いかもね
一気に世界が閉じちゃうが、そこはプリキュア
某3部から4部のような閉じ方をしても違和感ないわ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:54:35.78 ID:b25740z+0.net
どっちかつうと、なんで「敵に正体が知られてないプリキュア作品」がいままで一個もないんだろう
特に、ハトとスマって敵が変身前の正体を知らなくても話すすめられたよな?
あとハピもこの世界観では敵にも正体隠してた方が面白みがでたような気はするんだが

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:56:25.15 ID:HiM/vi0W0.net
>>473
参考までにどういった理由か知りたい

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:56:30.18 ID:77Dhn2rA0.net
>>476
ファルセットが仲良くハミィと愚痴こぼしあってたな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 01:57:17.17 ID:77Dhn2rA0.net
>>477
危険に巻き込むから家族にも秘密だって説明されてる作品は特に違和感

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:02:32.55 ID:b25740z+0.net
>>478
世界征服に必要な技術の設計図のデータが主人公の持つLBX(高性能プラモみたいなの)の中に隠されていて
それを取り出す暗号鍵が「正式な認証を得たLBXバトルで主人公プラモに勝利すること」
それ以外の方法ではデータは消える仕掛け
主人公以外がプラモ起動してもNGだったはず
だから、敵は強奪も奇襲もできず、まずは主人公に「試合」を認証させないといけない

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:05:05.78 ID:8m2YpaZC0.net
>>477
伝統にこだわっているとかね
でもその辺を改善すれば新しいプリキュアも・・・って思うが今日はここまで
ただ一言いうと「エスパー魔美」のようなプリキュアも悪くないと

さぁ寝よ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:05:20.65 ID:rdPgpeK90.net
>>481
ありがとう

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:06:07.55 ID:oh3gWEXU0.net
>>477
敵の目の前で変身しちゃうしなあ

>>473
ホビーアニメはそこの理由がぶっとんでるの多いね

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:12:17.82 ID:7brm/EpK0.net
ぱんつ先生、跳弾を通り越して誤爆レベルに達していますね。

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:14:12.93 ID:oh3gWEXU0.net
尻×3だね

>>457
それはもこっち的な意味でかな?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:22:09.55 ID:77Dhn2rA0.net
>>484
世界征服に使ったりするしな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 02:38:04.59 ID:fDkFhzYA0.net
むしろぶっ飛んでた方が細かいことは気にするなっていうスタンスがわかりやすいから良い
逆に中途半端にリアルな設定をしちゃうと、他の細かい矛盾までも気になってきちゃうからな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 03:46:18.33 ID:02tXnUjy0.net
女児が興味持つ部分を中心にして、毎年一年戦って、どこかで和解をする
ってのをやろうとしたら
これ以上凝っても仕方がないというラインがあることを、プリキュアは示しているので
結果的に昭和特撮っぽくなる、と
去年山口君が知ったはずだ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 04:02:50.27 ID:77Dhn2rA0.net
山口氏は特撮の脚本も書いてたな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 05:25:59.59 ID:RLeEJCEUO.net
セーラームーンの時から主人公達の生活圏は終了直前までは平和な感じだから後輩的なプリキュアもそんな感じなんじゃないの?
セーラームーンもプリキュアもラスト付近で生活圏もヤバくなるけど

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 05:47:29.58 ID:vHIsCMmU0.net
そもそも「終盤だけ世界がヤバイ状態」にならないと、
主人公たちの日常回がやれないんだぜ
世界は闇に閉ざされ、あまたの命が失われ、人々の目がうつろな状態で
「わーい海だぁー」とかやっても、しょうがあるまいて

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 06:00:52.32 ID:bZCJhSgg0.net
フォーチュンマダー?チンチン!

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 06:28:38.87 ID:OBm9yGJI0.net
「20xx年世界は核の炎に包まれた」ではじまるプリキュアとか

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 06:30:14.61 ID:Dbfrw6kL0.net
ふと思ったんだが
日本のプリキュアがロリポップヒップホップとか
マカダミアフラダンスとかポップコーンチアとかに
フォームチェンジしてるんだから

海外のプリキュアも
フジヤマゲイシャとか
エキサイティングボンオドリとかの
フォームで戦ってるんだろうか…?

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 06:39:35.91 ID:pFgV5tdK0.net
>>492
じゃあ、装甲騎兵ボトムズみたいな世界が日常の世界でその世界の日常を描けばいいんじゃね?

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 07:01:45.24 ID:hUdinU960.net
そんなプリキュアを幼女が見たいと思うかどうか

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 07:11:33.98 ID:Y36q0YyR0.net
>>476
別に一般市民関係なく、その辺に隠れてる音符が大半だったからな
それを探す分には争う必要無いだろ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 07:14:10.17 ID:/eNtG3m+0.net
>>465>>471
悪意あって会話が出来る悪役がいないと、説教合戦が出来ない
説教が嫌いならそれまでだけど

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 07:20:17.65 ID:8m2YpaZC0.net
>>498
音符の取り合いをしてるのに争いが起きないのは変だと思うが?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 07:21:06.03 ID:/eNtG3m+0.net
>>472>>474
その辺りは、追い詰められるまでは余裕ぶっこいてる、東映悪役の悲しい性だな
「なあにたかが小娘、いつでも倒せるわ」みたいな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 07:32:09.47 ID:Y36q0YyR0.net
>>500
相手が持ってる音符の取り合いならそうだろうがな
そうじゃなかっただろ?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 07:34:27.39 ID:F7+VTkdK0.net
>>496
ぴかりが丘のコーヒーは苦い・・・

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 07:41:09.21 ID:/eNtG3m+0.net
スイの音符については、毎回「いや音符ゲットしたならさっさと逃げろよw」とツッコんでたなあ
無理にネガトーン化してバトルする必要も無いし
まあそれではまずいと思ったか、後半は後付けでノイズ様絡みで理由作ってたけど

505 :504@\(^o^)/:2014/05/15(木) 07:55:17.00 ID:/eNtG3m+0.net
ひょっとしたら、最初から後々そういう理由を出す予定はあったかも知れない
ただ俺的には後付けに見えた

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 08:04:09.10 ID:1eEBggURI.net
>>494
YouはShock! なプリキュアを誰が見るかい

はいいとして、毎年世界破滅してるけどそこまでやらなくても終わりに持っていけるんじゃないかって思う
なんかこう…違う終わり方も見てみたいな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 08:25:30.71 ID:llUFFsrI0.net
バンザイチャージプリキュア

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 08:29:37.38 ID:wPJ0MRoD0.net
>495
グジョウボンオドリの方がきつそうだ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 08:46:30.22 ID:B10mz7P90.net
>>594>>506
桃キュア「アァァタタタタタタタタタタオワッタァ!・・・お前はもう浄化されている」
黄キュア「ジョイヤー!うけてみよ、我が全霊の浄化を!天に滅せい!!」
青キュア「・・・せめて痛みを知らずに安らかに浄化されるがいい」

ここまでは想像できた

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 08:49:13.63 ID:B10mz7P90.net
>>594jじゃなくて>>494だった

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 08:56:34.72 ID:sf6ywh8h0.net
>>503
次回もキュアラブリーと地獄につきあってもらう

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 09:32:11.76 ID:fDkFhzYA0.net
スイートのは後付け設定じゃなくて、いつでも出せる情報を
ご都合でしばらく隠してただけよ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 09:48:06.67 ID:h2xC/1UD0.net
私生活の主役はひめ
戦闘の主役は荒ブリー
チート助っ人フォーチュン
だがオレ的なアイドルはハニーだな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 09:57:32.32 ID:nZ6KwfXdO.net
>>495
フランスは筆、インドは電卓とそれぞれのスタイルがあるようだな、日本はコスプレかな?

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 10:02:51.34 ID:h2xC/1UD0.net
ごはんだよ
4人でごはん食べてパワーアップ技

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 10:06:39.85 ID:gj+CNq3X0.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1400068465/l50
スパークリングバトンアタック?

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 10:10:14.15 ID:e0jxhXTIO.net
>>505
マイナーランドはノイズの存在知らなかったしそういう目的では動いてなかったようだな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 10:13:46.63 ID:40XYka4I0.net
スウェーデンのキュアノーベルが本場のプリキュアダイナマイトでファントムを爆は……浄化するから
世界中で幻影帝国の侵略に心を痛めている人は安心していいよ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 10:18:17.63 ID:Y36q0YyR0.net
>>517
操られている手下が本丸の真意を知らないなんて良くある話だろ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 10:21:21.12 ID:77Dhn2rA0.net
>>512
ジョナサンも最初、何故かしらばっくれてたな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 10:22:13.06 ID:40XYka4I0.net
>>520
なぜジョジョ? と一瞬思ってジョー岡田のことだと思い出したw

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 10:22:31.46 ID:77Dhn2rA0.net
>>519
「ピエーロって何なんだよ」

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 11:57:28.10 ID:40XYka4I0.net
ショッカーだって首領の正体知ってる幹部がいなかったみたいだし……

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 12:10:23.87 ID:F7+VTkdK0.net
>>522
しょせんウルフルンたちは悪堕ちした妖精だったからな
黒幕の正体なんか知らなくても仕方ない

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 12:25:18.86 ID:e0jxhXTIO.net
ドキドキの幹部は皆黒幕の直属だったというのはここ数年ではなかったな
最後も改心せず(当面は諦めたみたいだが)逃亡したし

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 12:41:50.01 ID:wdHJB50V0.net
ホッシーワさんはともかく
ほかの二人が妖精ってことはなさそうだな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 12:44:58.12 ID:nZ6KwfXdO.net
そもそもみんな箱に封印されてただろうに、そこにハンターだけいなかったのが気になるな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 13:18:16.35 ID:eiKdVOh2O.net
>>403
その点についてはロードス島の神概念がしっくりくると思うよ
神は精神だけの存在で、直接世界に介入はできない
自分を信仰する信者の精神と肉体を伝ってのみ、現実世界に力を行使できる。これが人間の目から見た「神の奇跡」
だから巫女や神官は奇跡を起こす人として敬われる
神本来の力はものすごく強大だけど、力の出口になる人間があまりに小さな存在だから、人間には奇跡に見える現象も、神にとっては腕を上げ下げしたときにちょっぴり風が起こる程度の現象でしかない
海(神)の水は莫大だけど、コップ(人間)ですくえる海水はコップ一杯でしかない

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 13:18:28.61 ID:SrdPlvh00.net
>>523
うろおぼえだけど
昭和ライダーのショッカー等の首領(=要するに納谷さん)の“正体”って
結局どれなんだったっけ?
V3の最終回の骸骨は、あれもダミーだよね?
宇宙生物だったっけ?

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 13:22:14.87 ID:XGM/9MLe0.net
>>529
宇宙人でFAだった気がする
ただ、それが明かされたのってスカイライダーだったような
引っ張りすぎやで

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 13:24:47.07 ID:SrdPlvh00.net
ファントムがブルーに「お前をミラージュ様の前にひざまづかせる」と言ってたから
やはりミラージュとブルーとの関係は
一応対話が可能な最低ラインみたいなのは維持されてるって感じだな
両者が直談判する話は夏あたりやりそう
終盤まで引っ張る感じでもないと思う

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 13:34:30.98 ID:UycERhwN0.net
フォーチュンが早く合流すると
「姉ちゃんはよ助けなあかんねん!貝とっとる場合ちゃうぞ!」
って急かされることになるな
ソードの時も多少あったけど

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 14:04:37.82 ID:oh3gWEXU0.net
>>531
夏に1回、秋に1回、そして終盤かね

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 14:18:22.34 ID:zMa1fO4W0.net
>>492
カスタムロボBRや叛逆の物語みたいな
偽りの平和で塗り固められた世界ならイケんじゃね

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 14:20:27.28 ID:77Dhn2rA0.net
http://i.imgur.com/oJ6ueja.jpg
http://i.imgur.com/6ML07f3.jpg
カスタムロボと言えば、めぐみやゆうゆうが
↑みたいな変貌遂げたらおじさんショックで死んじゃうぜ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 14:35:29.33 ID:F7+VTkdK0.net
>>530
だがその後も、納谷さん声の大首領はバダン・クライシス帝国などを支配していた
近年の平成ライダーの映画にも出てきたはずだ
つまり、ショッカーから続く悪の組織を連綿と支配してきた黒幕の正体はいまだ不明なのだ
宇宙人ではないかというのも、ひとつの仮説にすぎない

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 14:36:56.46 ID:FXQEvCeV0.net
>>529
GOD総司令だけは納谷でなく 阪脩だぜ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 14:42:19.07 ID:zMa1fO4W0.net
>>535
当時小学生だったからしばらく
同一人物とは認識出来なかったわw

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 14:52:05.59 ID:poGGIR1h0.net
フォーチュンが仲間にならんのはいい
だがいおなが全然絡まないのは許せん

これ販売戦略のためだとしてもおかしいやろ
歴代は変身しなくてもゆりとかは生身でちゃんと顔出ししてたやん

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 15:07:24.26 ID:77Dhn2rA0.net
NS3でも助太刀位させてやれよ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/15(木) 15:24:21.31 ID:7dN/qSG+0.net
いおなはクラスが違うんだから現時点で
絡みが少ないのはしょうがないんじゃないか

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200