2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生はSF(説明不要)なほどSF(凄く不快)な糞アニメ25

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 01:42:10.75 ID:1MRtn+QW0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで
原作信者の方は本スレでお願いします。次スレは>>900が立てて下さい
時々沸くレス乞食に餌をやらないでください、
>>900等スレ立て指名のある番号を荒らしが立てた場合は即代理をたて次スレを

・司波 達也(しば たつや)
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅(まけいしゅら -ヒンドゥー教のシヴァの別名)」で、
これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けていて、
でも劣等生だわー。 俺が一番劣等生だわー。

前スレ
魔法科高校の劣等生はSF(説明不要)なほどSF(凄く不快)な糞アニメ24
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1399966290/

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:20:11.31 ID:Grld73fP0.net
>>353
「論破」とか言っているよね

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:20:26.48 ID:AdbiiPNt0.net
感謝の正拳突きのよくわからん説得力とは雲泥の差だな

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:21:54.62 ID:dSC9+E980.net
>>382
この人なんでおデブさんなんですかね?

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:23:43.09 ID:Grld73fP0.net
でました「嫌なら辞めろ」

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:23:46.52 ID:0k458pXp0.net
>>385
あれは強くなるためじゃなくただ感謝の気持ちが溢れた結果の不合理で純粋な行動だしな
純粋な武への感謝が強さをもたらしたってのはかっこいいし念能力の特性を考えれば理屈の上でも納得できる

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:24:18.43 ID:cUBY4OLq0.net
ID:H6sopFIN0の努力ってのはアンチスレに乗り込んで延々と戯言垂れることなのか

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:24:37.07 ID:32v+eJHj0.net
都合の悪い意見には反論しないID:H6sopFIN0の努力が冴え渡ってるな

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:25:32.18 ID:Kh5uOdGr0.net
>>386
努力してないからだろう
第一高校に入れなかったらしいからその時点でウィード以下のゴミ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:26:24.46 ID:ph6PWbHI0.net
戯れ言を100レスもすれば答えが見つかるかもね

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:27:34.12 ID:Womq/IC10.net
そこそこでも売れちゃった事がこの作者の不幸やね

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:28:13.67 ID:7coBpYn6O.net
その『努力』のお蔭で400レスも間近だ
有難う!そして、有難う!

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:29:00.98 ID:yZxbFAxw0.net
この一科とか二科とかが定員ガチガチに固定されてるのなんでなんだ
特殊な人材育成するんだから厳格な定員で足切りするなんて不合理すぎる
多少の柔軟性を持たせないと優秀な人が多い年度とかみすみす人材をのがすことになる

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:30:37.26 ID:qI8B53bG0.net
生まれつきの才能で将来が決まる過酷な世界ならまだわかるのに
作中でwwwは劣等生だけど努力して認められました。みたいな扱いなのが理解不能

あとwwwは妹のボディガードはどうなったの?
お前は妹を守るために学校に行ったんじゃないんかい
敵の本拠地に妹を連れて凸かますとかアホすぎる

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:31:21.17 ID:dSC9+E980.net
>>391
まあダイエットは日々の努力の賜物だわなあ……

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:31:26.64 ID:H6sopFIN0.net
>>395
1年後には差がついてるんだからいいじゃん

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:33:10.68 ID:dtnsE9jP0.net
ID:H6sopFIN0ってタイソンの人生に対しても努力不足、音楽家に対しても努力不足
じゃあ自分はどんな人生を歩んでそんな見下せるのか言ってほしいところだよな

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:33:10.49 ID:Womq/IC10.net
一科定員100名に対し今年度入学者 78名
二科定員150名に対し今年度入学者151名

とかにしとけば物凄い試験があったんだろうなとか、あれ?1人多くね?とか
色々張れたのにね

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:33:21.78 ID:28D21UKT0.net
『暗黒拳闘伝セスタス』って古代ローマの拳闘を舞台にしたマンガがあるんだが
作中で師匠キャラがサンドバッグ打ち(みたいなこと)をしている新弟子に、フォームが崩れていると厳しく指導しているんだよな


師匠「待て待て全然ダメだ!それではッ。軸はブレて全身ちぐはぐではないか! そんなデタラメをおまえに教えた覚えはないぞ!
 肘を返し当て際は手首をきっちり固めろ! 杜撰な打ち方では自分の手首を捻挫するだけだぞ」

弟子「先生が100回打てって言うからオレは……」

師匠「……おまえは反復練習の意味を履き違えている! 目的は何だ? 正しい打法を身につけることだろう?
 だがおまえは100という『回数』を追う事に専念し、手段が目的化してしまった。それでは数をこなすうち、姿勢を崩してしまったのは至極当然だな。
 志の甘さが、目的と手段をすり替えてしまうのだ。愚か者が陥りやすい落とし穴だぞ、気をつけろ」


>>7の千葉道場のシステムだと、こういう『志の低いバカ』を量産するだけだと思う

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:35:30.81 ID:H6sopFIN0.net
>>401
拳闘の目的は、相手を殺すことok
剣道の目的とは違うというところをはき違えたら駄目だよok

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:35:57.44 ID:PgbE7QF70.net
>>395
これだよな
国をあげて魔法師の育成に取り組んでいるという設定のくせに
その育成方法が非合理的すぎてまったくリアリティがない
せめて定期的に実力テストなりやって適格なクラス配置になるようにしろと

それとも80年後の未来も日本の教育機関上層部は無能だって事を表現してんの?
それなら納得出来なくもないが

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:36:24.77 ID:yZxbFAxw0.net
>>401
というか人間の目と脳はいろんな補正かかるから、手本を参考に鏡でフォームをチェックしたりビデオに撮ったりして練習しても
必ずしも正しいフォームは身につかないんだよな

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:36:32.14 ID:ujbJLSUZ0.net
>>398
いいじゃんじゃなくて、きちんと反論しないと誰も納得しないんじゃね
そういう誤魔化しは卑怯だよ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:37:19.54 ID:Kh5uOdGr0.net
>>402
剣”道”なら精神鍛錬の手段としての剣なわけだが
まともな指導しなけりゃ志の低いバカが出てくるのは当たり前だろ
そんなもの剣道じゃない
チャンバラ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:38:18.18 ID:H6sopFIN0.net
>>403
合理的に思えるが・・・
おれも一瞬そう思ったこともあったが、間違いだったと己の不明を恥じた。
作者によれば継続すれば1年後にはすごい差がつくほどの教育をしているわけだから。
合理的に考えれば入れ替えはありえないよ。継続を断ったら損失だから。

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:38:37.81 ID:7coBpYn6O.net
>>401
鰻、美味そうだったなぁ・・・・・
ま、千葉道場はISのしのののの道場と同じレベルかと

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:39:03.49 ID:NEUpv8XV0.net
>>403
世界大戦で賢い人は皆死んだんだよ
それはそうとして日教組と戦う話になるなら全巻買うわ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:39:49.38 ID:Womq/IC10.net
すごい差とは?

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:40:46.24 ID:28D21UKT0.net
>>402
何を言ってるんだアンタ?
そもそも>>7の千葉道場は剣道ではなく、実戦が前提の剣術道場だぞ
ひょっとして文字は読めても文意を理解できない、真性の池沼なのか?

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:40:50.31 ID:ULWx7Nch0.net
劣悪な環境にしてそこから這い上がってくる有能な者を選別してるんでもなし、
わざわざ「伸びにくい」政策にしてるのはどういうこと?
ってだけだろ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:41:34.57 ID:0k458pXp0.net
>>407
合理的に考えれば1年で大差が付くほどの優れた教師に教わってる奴が定期試験で2科に負けるなら絶対に入れ替えるべきだろ
その2科生を教師に訓練させた方がより伸びる可能性が高いんだから

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:41:38.19 ID:dSC9+E980.net
とりあえず、セスタスを読んでないのはよくわかる反論だな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:41:45.06 ID:JYecYRXY0.net
>>407
だったらもっと教師を増やす努力をしろよ
その方がもっと合理的だろうがよ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:42:52.29 ID:ujbJLSUZ0.net
もう完全に墓穴を掘ってるな>ID:H6sopFIN0

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:43:09.20 ID:XwLC4rGu0.net
>>407
国家の行く末を左右する教育機関なら多少無理してでも全員に教育を行き渡るようにするだろ…
なぜ高校の段階で半分の損失を出す必要がある。

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:43:24.54 ID:yZxbFAxw0.net
教師不足はわかったけど、100人なら教育できて105人は教育できないってシステムはタイトすぎる
教師が一人か二人でも事故死したら崩壊待ったなしだな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:44:31.25 ID:PgbE7QF70.net
>>407
実技の指導者の有無で一年後にそれほどの差がつくなら
まず何よりも魔法教師の確保を優先すべきって
散々言われてるのを理解出来ないんですかね?

教師の数が足りないから〜なんてのは教育機関の怠慢・甘えでしかない

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:44:55.34 ID:Womq/IC10.net
テロリストが簡単に装備揃えて侵入できるような世界だから、見た目は綺麗でも
アチコチ破綻しててヤバイのかもな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:45:36.44 ID:iNM8D0zV0.net
>>352
千葉道場?の指導方針も
魔法科高校の2科に教師をつけないという発想も
全ては作者の同じ思想から出てるんだね
まずは自己流で頑張って力を付けてから師匠に教えを請うべきだってね

でもこれって、どんな道でも師弟関係を結んだことの「無い」人の発想だよね
武道でも音楽でも、習い始めが一番驚きと発見に満ちている
技能が高まるにつれて自己鍛錬が重要になってくる
誰かが言ってるように最初に自己流でやったりしたら
逆に無駄な時間がかかってしまう

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:45:59.69 ID:yiqSKGeB0.net
剣道だろうが剣術だろうが、他人にものを教えるなら基本的にやることは変わらないだろjk

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:47:44.47 ID:lmN+rHV30.net
えーっと
毎年200人卒業してるんだよね
他の学校あわせると1000人超えるんだよね
なんで教師足りないの?

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:47:57.02 ID:0vGSMEPs0.net
緻密な設定()のお陰でスレが伸びまくってるなwwwww

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:48:11.76 ID:Womq/IC10.net
強さは?

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:48:42.80 ID:yZxbFAxw0.net
日本最高のフィジカルエリートが集まるNPBで三割打ったバッターでも、ちょっとフォーム崩しただけで年単位のスランプに陥ったりするのに
素人が間違ったフォームで練習し続けてへんな癖でもついたら取り返しがつかん
放任で育つのはイチローとか野茂クラスの本物の天才だけ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:50:21.13 ID:Womq/IC10.net
天才以外は皆無価値って事だな!

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:50:34.79 ID:yiqSKGeB0.net
劣等生世界の住人はアホしかいないからほとんどの
人間が教師になっても指導ができないんだよ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:51:11.53 ID:kjpkBmCy0.net
>>423
教師じゃ稼げないとかかねぇ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:51:16.19 ID:iNM8D0zV0.net
>>426
イチローや野茂だって、最初は先人の指導をうけていたわけだしな
最初から自己流だったわけではない

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:51:32.24 ID:H6sopFIN0.net
>>426
メジャーはみんな自己流フォームだけど日本人より強いんだが
お前みたいなフォームガーフォームガーって言ってる奴が一番合理性ないよな

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:51:39.07 ID:df0Syndi0.net
>>407
1年後にはすごい差がつく?
だったら具体的にそのような描写しろや
おまえも作者と同レベルのアホかw

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:52:10.83 ID:RopzyIzs0.net
環境の不備を努力不足とか、ゆとり教育の賜物か?
それとも自尊心だけはある頭が腐ってる奴なのか?

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:53:00.37 ID:28D21UKT0.net
>>419
第2次大戦中の戦闘機パイロット養成とか、前線からエースやベテランを引っ張ってきて後方で教官にしてる
後進への教育ってのは、それだけ大切なんだよな
それを怠った旧日本軍の航空隊が、練度の低下でどれだけ惨めな有様になったことか
最後は特攻などという統帥の外道に走るくらいだし

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:53:07.50 ID:yiqSKGeB0.net
>>431
(お。正岡民か?)

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:53:28.96 ID:iNM8D0zV0.net
>>431
このように素人は特徴的な自己流の部分だけに目が行ってしまう
だから適切な基本の教育が必要なんだよ
MLBの選手だって基本を踏まえた上で、自分流のやり方を見つけて
行ったんだよ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:53:48.68 ID:H6sopFIN0.net
>>432
なんでもわかりやすく書いてないと理解できないっていうのは幼稚すぎ
漫画ばかり読んでたらそうなっちゃうのかね?

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:54:00.86 ID:RopzyIzs0.net
>>431
おまえ本気で言ってるのか?w

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:54:20.99 ID:BWeo17aQ0.net
型を教えられずに型破りに成れるはずもなし

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:54:21.84 ID:Womq/IC10.net
ピカソが若い頃描いた絵が云々

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:54:26.94 ID:ULWx7Nch0.net
後進なんか育てる気の無い「要経験者」しか募集してないような職に長く居たんだろうなぁ
部下…は無理でも、後輩にモノを教える立場になったことも無いんじゃないかな、作者は
「コイツ妙な手癖付いちゃってるなぁ」とか「これだけ教えれば普通出来るハズなのになんでコイツはできないんだ※」とか経験してればまた違った価値観有すると思うんだが

※正社員だったらそんな部下でもどうにかして使えるように指導しないといけない、雇ってしまった以上簡単に首切れないから
 派遣やバイトだったら…まぁ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:54:31.50 ID:0vGSMEPs0.net
メジャーでも当然コーチからの指導はあるし、まず最初に技術を身につけるのは変わらんぞ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:54:38.95 ID:0k458pXp0.net
>>431
メジャーリーガーがどんだけ理論的にフォーム研究してると思ってんだよ
そしてその理論を作るための基礎を自力で作り上げたと思ってんのか?

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:54:56.62 ID:zUoAx0KP0.net
素人が考えたオナニー小説なのに、何でアニメ化の際に改変しなかったんだろうな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:56:06.61 ID:Zk8qe9w00.net
設定がSSレベルから抜け出せてない

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:56:07.23 ID:Womq/IC10.net
消化試合だから

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:56:08.69 ID:7coBpYn6O.net
>>423
1科2科問わず、在学中に能力無くして退学パターンもあるらしい。だから何人無事に卒業出来るかわからない

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:56:12.81 ID:JYecYRXY0.net
>>437
反論できない意見は全部スルーするのは幼稚すぎ
漫画ばかり読んでたらそうなっちゃうのかね?

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:56:34.22 ID:8dQPLfIx0.net
たぶんCADの行動コマンドから「努力する」を選ぶと自習室に行けて
素振り一回ごとにちからが1あがってかしこさが10さがるんだろ。

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:56:44.69 ID:28D21UKT0.net
>>444
さすがにヤバイと思ったのか、>>7-9のあたりはカットしたよw
アニメスタッフ仕事した

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:56:59.69 ID:Kh5uOdGr0.net
>>444
信者が発狂する
それで失敗したら電撃の仕事が取れなくなる
穴がありすぎて一か所触ると他の穴が広がる恐れがあった

まあいろいろあるだろう

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:57:44.84 ID:1h3QdgXn0.net
>>437
それこそ作者の努力不足じゃないの?

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:58:14.94 ID:yiqSKGeB0.net
守破離だっけ?
最初は師匠の教えを頑なに「守り」
次に教えをあえて「破り」
最後に師から「離れ」ることで一人前になるってやつ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:59:19.55 ID:Womq/IC10.net
そういうのは凡人向けであって天才向けじゃないんだよきっとw

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:59:23.99 ID:lmN+rHV30.net
ベストキッドは遠くからちゃんと見てて間違った方向に行こうとしたらちゃんと修正してたからな
昔の道場で師範が教えないのも兄弟子が付きっ切りで叩き込むからだし

どこかで成人すると9割が魔法使えなくなるって言ってたけど
そいつら教員資格も剥奪されるのか?
ニート大量発生だな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 09:59:43.13 ID:iNM8D0zV0.net
>>432
そりゃ適切な指導も受けられないんじゃ、差はつくだろうね
魔法力で1科生より優れてる2科生がいると言いながら、1科と2科で
こんな差をつけるなんて可能性潰しでしかない
とても魔法師不足に悩んでる国の施策とは思えないよ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:00:34.85 ID:RopzyIzs0.net
>>431
お前あれだろ、黒子のバスケの青柳あたりの影響を受けて
基礎もすっ飛ばして自己流で確立したスタイルでプレイすればいいやんと思っちゃうタイプだろw

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:01:22.94 ID:dSC9+E980.net
>>453
Exactly!(その通りでございます!)
まぁ作者と信者は知らないんでしょそういうの

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:02:37.07 ID:yiqSKGeB0.net
>>455
普通に考えれば退役したベテランなんて一番手頃な教師役なのになwwww
あれじゃね?魔法の力を失うとそれと一緒に魔法の知識も失ってしまうとか

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:02:58.29 ID:iNM8D0zV0.net
角川とドワンゴが経営統合かー

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:03:27.76 ID:ITmaJDok0.net
ステマが捗るな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:03:38.00 ID:8dQPLfIx0.net
>>455
1割の生存率をクリアしても、十師族様の高収入を相殺して余りある大量の
底辺予備役魔法師()が魔法無関係な職場で一般リーマン以下の貧乏生活です

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:04:22.34 ID:zUoAx0KP0.net
>>460
角川系列のアニメはニコニコ中心になるのかな?

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:05:00.10 ID:Zk8qe9w00.net
ニコニコももう落ち目だしな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:05:10.14 ID:iNM8D0zV0.net
角川 ドワンゴ 劣等生 ネトウヨ


何この盤石のネット工作体制w

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:05:17.44 ID:1B8qQBhR0.net
ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part185
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1399979657/281/281-
> 281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/14(水) 06:48:55.68 ID:H6sopFIN0
> このアニメより劣等生のほうがおもろい


毎日ご苦労様です

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:05:40.16 ID:SkFzYHTw0.net
千葉の所は道場と言うより単なる稽古場だよな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:05:41.62 ID:Ps+iSkf80.net
あれだな
知識を伝達する教育は人類最大の武器だろアホかとか言われて

裸で犬のかっこで座らせられるレベルだな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:07:15.49 ID:Q+4AWgGI0.net
>>455
厳密には年齢とともに能力が減退する、というのが正しい
また、魔法による事故や暴発なんかで心理的に不安定になると能力が喪失することもあるらしい
まあ、それでも蓄積された知識や技術、理念を教えることは可能なはずなんだけどな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:07:21.28 ID:lmN+rHV30.net
>>462
碌な収入も期待できないのに魔法出来るからってだけで学校決めるなんて
馬鹿だろw
普通は魔法出来るけどあんな学校通えるかよってなる

あぁそれで2科生いじめないとモチベーション保てないんだw

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:07:33.96 ID:zXW51uu20.net
>>431
にわか知識で釣って煽りたいにしてもこれは酷いな
朝からこんな恥ずかしい事を
釣りたいなもう少し勉強しようぜ、恥ずかしいから

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:07:48.37 ID:/yfCrvan0.net
>>468
前掛けと胸布で隠してはいたから裸ではない(震え声)

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:08:06.89 ID:yiqSKGeB0.net
>>462
そいつらを教師として使えるように教育すれば魔法使いの雇用対策にもなるし教員不足も解消するのに・・・
やっぱりあの学校って敵国の破壊工作なんじゃないかな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:08:54.76 ID:iNM8D0zV0.net
>>453
ちゃんと言葉があるんだねえ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:12:43.28 ID:Grld73fP0.net
> 拳闘の目的は、相手を殺すことok
> 剣道の目的とは違うというところをはき違えたら駄目だよok

「OK」笑った
剣道が活人か殺人剣かはさておき
拳闘も殺すことが目的じゃありません、観客のブーイングでトドメをさされることがあっても

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:13:08.76 ID:1h3QdgXn0.net
平日の午前にこんなにアンチスレが伸びるなんて、
このアニメ今季ワーストワンじゃないか?

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:13:12.33 ID:lmN+rHV30.net
しかし
ここは信者はネタ持って来てくれるから話が止まらないな
普通なら面白くない、見ない、終了なんだけど
アニメはもう見ないけどしばらく常駐させてもらうよw

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:14:09.38 ID:Womq/IC10.net
ネタアニメとして楽しめてる俺は幸運だな!

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:14:30.51 ID:dAFZlDq90.net
料理人に弟子入りすると最初は皿洗いとか桂剥きばかりさせられたり、「習うんじゃない、盗め」
とか言われたりするするテンプレ場面を若者( )向けにライトな言い回しにしたつもりなんだろ>千葉(左島)道場

基本が大事。素直にそう言えよ。ネチネチと回りくどいんだよ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:15:08.36 ID:J1Tx5xdq0.net
>>473
ていうか、そもそも主な魔法の使い道が軍事利用で成人したら9割が魔法の力を失うってのにチンタラ大学まで通わせる意味あんのか
魔法師が社会的に蔑視されてるってのも合わせて考えるなら、どう考えても少年兵コースまっしぐらだと思うんだが
作者、何かの設定考えるときに他の設定と照らしあわせてつじつま合わせるってことが出来ないの?

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:15:19.91 ID:yiqSKGeB0.net
みんなでツッコミいれてワイワイ騒ぐ作品としてはかなりのポテンシャルを秘めてるからなwwww
系統としてはテニヌに近い

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:15:43.12 ID:l9nroQAP0.net
>>476
今季どころかアニメ見て数年ここまでひどい原作にお目にかかったことはない

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:15:44.18 ID:iNM8D0zV0.net
>>476
今期ワーストどころかアニメ史上最悪かも知れません
アンチスレ数でワーストを記録するには、何か祭りのようなものが
起こらないと難しいけどね

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/14(水) 10:18:04.27 ID:Grld73fP0.net
信者がシバ道場で 見よう見まねで劣等生理論をマスターして降臨してくれるからな
ある意味千葉道場モドキの被献体みたいなもの

総レス数 1007
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200