2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生はSF(説明不要)なほどSF(凄く不快)な糞アニメ24

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 16:31:30.77 ID:CvGHirwL0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで
原作信者の方は本スレでお願いします。次スレは>>900が立てて下さい
時々沸くレス乞食に餌をやらないでください、
>>900等スレ立て指名のある番号を荒らしが立てた場合は即代理をたて次スレを

・司波 達也(しば たつや)
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅(まけいしゅら -ヒンドゥー教のシヴァの別名)」で、
これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けていて、
でも劣等生だわー。 俺が一番劣等生だわー。

前スレ
魔法科高校の劣等生はSF(凄く不快)な糞アニメ23
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1399907291/

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:43:19.10 ID:4mFUV6t30.net
>>489
>アカシックレコード…

どうやってアクセスするんでつか?
定番は催眠状態で引き出すパターンでつが
あのwwさんに誰が催眠術かけるんですか?
無防備な状態を晒すことになるんでつが

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:44:17.12 ID:dETXBA7HO.net
まぁ達也を中心に話が出来上がったって言うんだからこんなかな
ただ、理論がおかしいのはなんとかしてほしい

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:44:24.24 ID:1kJuuB9G0.net
>>527
ほんの一瞬意識を集中するだけで、世界の全てが分かるよ!

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:44:28.64 ID:KW3Q8x7L0.net
少なくともアイロニーと呼べるほどのものじゃなくただの出オチなんですけどね

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:44:33.25 ID:DQs1ofUJ0.net
>>518
優勝

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:45:24.67 ID:UzxVnF/70.net
主人公は会社や社会では認められているのでしょう
学校では認められていないというだけであってすべての社会で認められていないわけではない
社会の多様性を肯定するこの作品で
自分の実力を認めないからという理由で学校という一つの社会を破壊することは
主人公の能力を認めない学校と同じように
学校の能力を認めない主人公ということになって
同じ失敗をすることになるので論理的に間違っています
学校が主人公を認めるべきだと考えるのなら
当然主人公は学校を認めるべきなのです
主人公の能力が学校のテストだけでは測れないのと同じように
学校の能力もまた主人公の実力を測れるかどうかだけは測れないのです
学校は主人公以外の人材を十分に育て社会に貢献してる必要な組織だからです
主人公を否定しないことと同様に学校もまた否定してはいけないのです

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:45:31.65 ID:CXjrG21A0.net
アカシックレコードにアクセスとか吸血鬼ハンターDっすか

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:46:33.92 ID:u7YMLlNM0.net
しかし魔法駆使してるシーン少ないよね。シバさんがワンパンすぎるのも
あるかもしれんけど。戦闘が意外に地味だね。もっといろんなものを斜め
上に加速してほしいわw

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:46:58.08 ID:4mFUV6t30.net
>>510
>友情 努力 勝利

薄情 チート 死体蹴り

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:48:49.28 ID:yDE57YQc0.net
>>534
派手にするなら力の加減を誤ってユーラシア大陸消滅させちゃったwとか
宇宙消滅させちゃったから神になってゼロからやり直すわwとか?

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:49:59.79 ID:+dYhKyy80.net
この世界の地球は頑丈だから、どれだけ暴れても大丈夫

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:50:05.25 ID:1kJuuB9G0.net
>>534
まあ気に入らない生徒が毎日少しずつ姿を消して行くくらいかな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:51:51.21 ID:UzxVnF/70.net
>>526
この作者は脱構築をして相対主義にして寛容な社会をもたらすことを描いている
学校=悪 主人公=善
という二項対立に陥っている君はまさにこの作品で否定される古い存在そのもの
君は1科2科で差別をしている人たちと同じなんだよ
「主人公には学校では認められない能力があるから認めろ」という主張は
そのまま
「学校には主人公では認められない能力があるから認めろ」
という相対主義になる

「主人公を認めろ」というなら当然「学校を認めろ」となり
「主人公を認めるな」というなら当然「学校を認めるな」になる
「主人公は認める」が「学校は認めない」
は主人公だけが正義の絶対主義だから間違い

テストに落ちこぼれる主人公に寛容であれというなら
当然
主人公をテストで落ちこぼれさせる学校に官僚であれといわなけrばいけない

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:52:36.02 ID:KW3Q8x7L0.net
>>539
あともう一個で20レスだ頑張れ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:52:39.76 ID:gKkOHNfK0.net
最初っから惑星間戦闘ぐらいの規模にすりゃいいんだよ
道具に対して容れ物の狭いこと狭いこと

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:54:52.05 ID:4mFUV6t30.net
これ学科の成績はいいのに実技の成績が悪い設定にしたから矛盾が出まくるんだよな
実技の成績はいいけど学科の成績がダメな設定だったら
優等生やテロリスト相手に喧嘩で無双しても問題ないんだけど
バカ設定だったらくどい説明もほかの頭いいキャラにさせればいいし
自分からくだくだ説明すると自慢してるようにしか見えない

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:55:38.51 ID:W+cWlItv0.net
>>541
わざわざ惑星間移動して高校にテロなんてめんどくせー

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:58:04.49 ID:24Abm3VJ0.net
>>510
SF(差別吹聴) SF(私利私欲で風紀委員) SF(ww不可避)

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:58:36.39 ID:getejBNK0.net
>>541
> 最初っから惑星間戦闘ぐらいの規模にすりゃいいんだよ
惑星間戦闘を描く能力がないんですがそれは…

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:58:46.14 ID:a1ynmLao0.net
思い込みでぷはっwして
レッテル貼っちゃう芝さんに寛容さが無いのは明らかだな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 22:59:13.84 ID:IjaAGrsdO.net
作者の能力以上に賢いキャラは書けないとは良く言うが

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:00:50.96 ID:QGjTdcSb0.net
>>542
ノゲノラの過去編がそんな感じだが
正直、wwさんではワービーストくらいにしか勝てなそう

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:00:52.03 ID:QgPfPx+T0.net
>>547
過去の偉人などを参考にすれば不可能じゃ無い。
ただそれを自分の物語に組み込む作業が意外と面倒くさい

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:01:07.94 ID:385XHlwq0.net
「プハッ!」という短い台詞の中に
「不意に面白いこと言われて咄嗟に我慢しようとしたんだけど結局こらえきれずに吹き出してしまった」感が出ていて
これは秀逸だと思ってる

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:01:20.43 ID:DrDAay6b0.net
>>542
主人公が色々と自慢したいが為の設定かと。
はっきり言って主人公は嫌な奴です。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:02:07.77 ID:UzxVnF/70.net
この作品は脱構築 相対主義 寛容
という20世紀後半の思想の影響が強いですね
そしてアンチはこのへんが理解できてないかなり古いファシストやオールド左翼の発想でしかありません

テストでは測れない異端の主人公に対する寛容を求めるなら
テストでしか生徒を測れない学校に対する寛容も求めなくてはいけないのです
どちらか片方だけを存続させて片方を破壊しようとするのは不寛容です

主人公⇔学校
1科生⇔2科生

こういった二項対立を描きながら両者を受け入れる寛容性の重要性がこの作品のテーマです
学校は異端である主人公の能力が測れないだけで
ほかの生徒に対しては概ね効率的に能力を測り社会に貢献していて
社会にとって必要で役に立つ機関であるということが見落とされている書き込みが多いですね
学校は社会にとって善であり必要であり
決して社会にとっての悪ではないのです
学校を悪だと考えている人は主人公を絶対的正義として肯定している絶対主義者であり
差別主義者ということです
アニメを見る人には主人公を絶対的に肯定する人が多いのかもしれませんね

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:02:36.97 ID:MPRoPemsO.net
まあ原作を読むと行間から作者が自分は世の中から不当な差別を受けているんだ! と信じて疑わないことだけは伝わってくるわー。

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:02:41.35 ID:24Abm3VJ0.net
プハッ!プハッ!!プハッ!!!

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:02:41.85 ID:yDE57YQc0.net
>>552
プハッ!

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:03:05.35 ID:KW3Q8x7L0.net
>>542
そういえばそうだな
作中魔法が使われるのはほとんどが攻撃用で設定的にも戦争が契機になって台頭してるんだから
魔法が凄い=実技が凄い、の方がストレートだ
劣等生の評価だけど実は優等生(強い)をやるために
「頭はいいけど”評価対象の”実技は苦手」という面倒くさい状況になってる
設定画ご都合主義だなこれは

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:03:22.34 ID:r4MLP26z0.net
>>550
あと侮蔑と傲慢と上から目線もね。

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:03:54.96 ID:DQs1ofUJ0.net
>>554
成田作品のチンピラの持ちネタやないか

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:04:27.69 ID:ZIYjcEy00.net
プハッ!

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:05:13.85 ID:WqJoNeQj0.net
たかが学校の評価が低かったくらいで劣等生だわーしちゃう司波さんの器が計り知れない

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:05:35.97 ID:KW3Q8x7L0.net
>>552
ファシストまでいったかーあんま関係ないけど
とりあえずゴクロウサマー

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:06:10.95 ID:53rlFSsL0.net
レオはwwさんと実技の点数が同じくらいで筆記も悪かったらしいけどよく入れたよな
それならwwさんも筆記で手を抜いとけば生徒会に目をつけられなかったのに
ほんと行き当たりばったりだな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:07:06.04 ID:eoLQfl+w0.net
>>554
水泳の息継ぎみたいw

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:07:55.17 ID:UzxVnF/70.net
ちなみに作中ではきちんと主役が学校のテストは理にかなっていること
学校の存在を否定せずに寛容に受け入れていることが示されています
これがこの作者が相対主義を描こうとして描いているのがわかりやすく伝わる部分ですね
しかし読者のうちイマイチ考えの浅い人は
「主人公を否定する学校を受け入れる主人公はおかしい!」という
自分を主人公に投影しての利己的な発想で学校を否定してしまいます
作品のテーマがまさにそのような人を批判する内容であるということにも気付かずに・・・

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:07:59.41 ID:hl0sB/s60.net
>>552
作者の悪口やめろよ!

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:08:24.25 ID:W/IkxgQW0.net
劣等生で唯一褒められる点が草を生やしてないということ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:08:53.23 ID:jU0lKeJf0.net
wwさんの学校への不満は妹と一緒のクラスになれなかったというハードクレーマー並の理由に違いあるまい。

妹萌えもここまでくれば国宝級。

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:09:09.39 ID:X/1kW3/D0.net
もうシナリオのアレさは目をつむるにしても、どうしようもなく地味
もっと派手にエフェクトかけて、ズバーン、ドカーンとドンパチやりゃいいのに
まごう事無き俺TUEEE物なんだから、今更気取らんでもいいんだって
今週の目玉であろうエリカの活躍にしたって、もっとキチンと剣戟を描かないと
アニメにした意味ねーだろ。説明描写に凝るより先にやる事やれよ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:09:25.34 ID:eoLQfl+w0.net
てかアメリカも馬鹿扱いなら中国だからとかやっぱり関係なくね
一番馬鹿なのは明らかに作者だがw

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:10:11.96 ID:UzxVnF/70.net
>>561
主人公の能力をテストで測れないから学校を破壊せよというこのスレのアンチの書き込みは
完全なるファシストでしょう
評価基準は多様であるべきだという作品において
ただ主人公の能力がうまく測れなかったという一点において学校を認めないのです
これは作者の仕掛けた罠のうちの一つですよね
批判したつもりで自分がその批判した理屈で批判されることになる
脱構築です

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:10:31.02 ID:ZQdKUc6K0.net
作者がどこまで願望入れこんでるかウケる設定盛ってるだけなのかわからん
とりあえず今んとこストーリーがつまらんのはわかる

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:10:56.19 ID:yF/ut8ct0.net
むしろエフェクトは一瞬でいいから魔法のスピード感出せって思う
CAD悠長に取り出してピピっと操作、軌道式のエフェクト、魔法のエフェクト、実行で数秒使うから全然すごく見えない

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:11:28.83 ID:385XHlwq0.net
知らない間にwwさんに自己投影してるのはアンチという風にされてしまったらしい
アンチスレ以外では評価されない項目ですからね

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:11:29.63 ID:qSkWdccgi.net
>>569
日本も馬鹿だし司波さんも馬鹿だからバランスが取れてる

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:12:29.17 ID:LPkHw0pj0.net
>>572
呪文を詠唱・指パッチンなどの動作→バーン
これだけでいいのにね

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:13:08.94 ID:SJDnep3v0.net
このスレwwさん多過ぎだろ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:13:17.26 ID:W+cWlItv0.net
コンテ切るやつが糞なんだろ絵面がつまらなすぎる
そういう点ならSAOは頑張ってたと思うよ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:13:22.51 ID:6qQG5ulG0.net
>>489
高校卒業したら閲覧できる文書の情報くらいとっとと入手しろよって感じだなw

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:13:33.47 ID:w57t+b640.net
偉人っていえば南方熊楠みたいにワザと劣等生演じるって手もあったんだよなぁ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:13:34.27 ID:W/IkxgQW0.net
>>575
雨が降ると役に立たなさそうだな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:13:37.47 ID:KW3Q8x7L0.net
>>572
そこを省くとその分説明が長くなります

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:13:42.24 ID:u7YMLlNM0.net
す、スピード感だしたら卵みたいに割れるから(震え声

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:14:24.84 ID:LPkHw0pj0.net
>>580
湿気たマッチw

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:14:27.33 ID:DrDAay6b0.net
>>572
CADは呪文の詠唱の短縮には余り役立ってないのがなんとも。
レオンがやっていたように音声認識式の方がまだ実践的だな。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:14:57.30 ID:G2TDFyZB0.net
>>570
レッテル貼りを行って、相手を分かり易い形で貶めようとする
その手口は、あなたの敬愛する作者、ひいてはwwさんと全く同じですね
本当にありがとうございました

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:15:12.37 ID:md6/nAsF0.net
>>572
でもCADを操作して魔法を選び、更にそこからコンマ数秒かけて魔法発動するのは原作の設定通りらしいんだよな
安全性は高いだろうけどまったく戦闘向きじゃない
そういえばエリカはCADポチポチなしの一瞬で魔法使ってたけどあれどうやってるんだろ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:15:28.71 ID:KW3Q8x7L0.net
無能大佐は終盤汚名返上しただろ!いい加減にしろ!

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:16:10.56 ID:53rlFSsL0.net
>>567
あの兄妹はブラコン・シスコンで許容できる範囲を逸脱してる
経緯が不明で結果のみだから気持ち悪い

例えばシャッフルの楓は過去に理由があったからまだ納得できたけど…

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:16:15.20 ID:4QWxj+Hk0.net
司波さんはもともと実技授業ほとんど不要だし
入学早々派手に暴れたおかげで偉そうな口聞いてくる奴もほとんどいないだろうから
二科生であっても何も不自由しなさそうだな

むしろ無駄な実技授業がない分、自分の学びたいことに時間使えて都合がいいんじゃね

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:16:37.32 ID:DQs1ofUJ0.net
>>580
無能っていうなや泣いとるで大佐

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:16:57.42 ID:yF/ut8ct0.net
>>581
いや、完全に省くんじゃなくて5倍速くらいでw

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:17:15.86 ID:FPZ9+eRL0.net
ここまで主人公を過保護に守ってやんないと
自分の不幸な人生へのささやかな復讐もできないんだな、作者は
哀れにも程がある

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:17:18.91 ID:4mFUV6t30.net
自分で長々と説明しないで昔の特撮みたいにナレーションにする手もあったな
「仮面ライダー本郷猛は改造人間である…」みたいな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:18:29.07 ID:24Abm3VJ0.net
ww力学第0法則

信者はレスが増えるとwwさんに落ち着く。
信者Aと信者Bを接触されても変化せず、
また、信者Bと信者Cを接触されても変化しなければ、
信者Aと信者Cを接触されても変化しない。
このような推移律を満たす信者の状態をwwと呼ぶ。

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:18:35.67 ID:DQs1ofUJ0.net
>>586
刻印魔法っていってあの警棒に彫ってある文様自体が魔法陣の役割してるのでMP流してやるだけで発動する

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:19:10.26 ID:VwjYmMon0.net
新入生のシバに生徒会も十文字も誰も口出しできない

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:19:16.20 ID:8mwmeyQy0.net
>>575
どこの素晴らしきヒィッツカラルド

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:19:20.70 ID:u7YMLlNM0.net
>>593
シバさん棒立ちでナレーション延々と流れるじゃないですかー

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:20:01.04 ID:SJDnep3v0.net
どうでもいい説明カットして魔法の描写に力入れてくんねーかな
どうせ魔法使うのwwさんと不快な仲間たちだけだし

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:20:16.49 ID:QucF21M4O.net
>>596
既に魔法科高校の支配者だよね

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:20:19.00 ID:md6/nAsF0.net
>>595
なるほど、すげー便利だな
近接戦闘魔法は全部それでいい気もする

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:20:25.57 ID:vjn5j+ri0.net
次スレのタイトルは

魔法科高校の劣等生は三大原則がプハッ!俺TUEEEE!!クール!!!な糞アニメ

に決定だね(ニッコリ)

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:20:37.90 ID:vaVE+9r60.net
>>579
基本的に芝さんサイドは見せたがりだから選択肢にすらなさそう
妹守りたい(キリッ)と言う目的と目立ちまくるのは相性悪いよね
普通ならw

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:20:47.49 ID:h8g4dmwu0.net
魔法の説明は予告の後にやればいい

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:20:50.97 ID:X/1kW3/D0.net
無能大佐は腐女子人気で補正かけたのかも知れないけど、雨さえ降らなきゃ
劇中最強クラスだからな。遠距離、中距離は圧倒的な火力でほぼ無敵。接近戦も
近寄るのは至難。相方の狙撃が一番有効そう

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:21:16.74 ID:DQs1ofUJ0.net
>>596
十文字くんだけ口出しできる

ということにしておいて十文字とwwを近づけないことで逃げてるのね佐島は

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:21:22.08 ID:hl0sB/s60.net
>>591
テープ早回しっぽく喋るシバさん想像してワロタ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:21:25.78 ID:4mFUV6t30.net
>>598
そこがアニメーターの腕の見せどころ
例の全裸十文字さんホモカットみたいなインパクトの強い作画で

609 :566@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:21:39.19 ID:Md18APZ80.net
>>588
確かにあの二人についてはキモいだけ。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:21:48.65 ID:vaVE+9r60.net
>>604
OpやEDをBGMにして説明でもいいかも

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:21:58.09 ID:W+cWlItv0.net
そもそもCADのデザインも微妙ってかださいだろ
高周波ブレードのあれなんだよ黒いの巻いてるだけだし
深雪のスマホ?もどういう操作してるのか見せろよ
そういうギミック部分をかっこよくするだけでも変わると思うんだが
せっかくアニメにして絵を付けたのにおもしろみがなさすぎ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:22:39.54 ID:6qQG5ulG0.net
俺TUEEEってそれなりのライバルなり強敵なりがあってのものだからなぁ
雑魚いびり倒して嘲笑してるだけとか盛り上がるわけがない

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:22:50.69 ID:KW3Q8x7L0.net
設定はアイキャッチ中にだらだら書いておく

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:23:35.10 ID:h8g4dmwu0.net
機動戦艦ナデシコとかトップをねらえみたいに
シバさん劇場を作って説明させればいい

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:23:56.80 ID:fDmmr+kD0.net
この魔法科高校の1科、2科の区分のシステムはもしかして魔法師を減らすために作られているのではないだろうか?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:24:02.92 ID:yF/ut8ct0.net
>>607
今週のロードス思い出しちまったじゃねえかw

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:24:08.30 ID:qSkWdccgi.net
>>608
あれってコミカライズのパクリじゃないの

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:24:10.38 ID:LYKZ1PP20.net
一時停止推奨の字幕で行こう

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:25:40.91 ID:h8g4dmwu0.net
>>618サラ金のCMみたいにするか

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:26:12.17 ID:4mFUV6t30.net
>>604
こんな感じか?
ttp://www.nicozon.net/watch/sm18896256

小野先生あたりにやってもらうと

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:26:45.64 ID:G2TDFyZB0.net
>>614
ちはやふる第一期は、2クール全話にかるた競技のルール説明パートがあり、大変勉強になった
そんな感じで劣等生も説明パートを用意しておくと良い
何しろ、設定説明を説明パートに隔離しておくと、本編を見る信者以外の精神的負担が劇的に減るからね

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:27:08.67 ID:d+dOEWYk0.net
普通に考えたら、魔法師=国力なら特殊部隊ごっことかさせてないで育成にこそ力入れるもんな
優秀な人間こそ教導部隊にまわしたり

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:27:13.95 ID:hl0sB/s60.net
※説明は副音声で流れます

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:27:16.43 ID:QucF21M4O.net
魔女っ子マホコ呼んで来いよw

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:27:36.65 ID:DPG06q9q0.net
そういや原作じゃ2年生に進級してるんだっけ?  十文字さんとか卒業してるの?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 23:28:27.73 ID:mnsXR5ti0.net
>>607
説明シーンは全部ヘリウム吸わせて2〜3倍速で喋らせたらいいだろ
そうすればシバ兄妹が登場するだけで笑いが取れるようにはなるかと
ウザいと言われる妹だってヘリウム吸えばネタキャラになれるよ

総レス数 1002
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200