2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生はSF(凄く不快)な糞アニメ22

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:47:01.24 ID:+1TeAVZx0.net
>>670
本気で売れるもの作るなら、原作改変して作ればいい
1クールに減らして入学編大幅カットして、しょうもない説明省く
あと主人公の性格も変える
取り巻きがいちいち褒めない
これだけでもかなり評価は変わるはず
それをせずそのまま作ったことでアニメ化は失敗

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:47:57.21 ID:OPaJ/7ds0.net
「壬生先輩のためじゃありません。妹との平穏な生活を守るためです。
 それは俺にとって最優先事項です」
ってセリフ、咎められはせずとも、別に格好良いセリフでもないよなぁ
作者的にはあれが決め台詞だったのかもしれないけど

照れ隠しとかそういうのじゃなく本心からそう言ってて、
その言葉の通りwwさんは妹以外に関心がないから、ただただ冷たい印象しか受けない

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:48:02.42 ID:85XuKQey0.net
派遣社員が社員食堂を使わせてもらえないような
差別だろw


司馬さんは、それでも「当然の待遇差」なんだろうけどw

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:48:05.78 ID:lf4erveg0.net
ネトウヨが好きそうなアニメだなぁ
ワンパンKOで戦闘にすらならないし

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:48:56.01 ID:JTL/JsNX0.net
>>667
学校自体が法律や秩序、何それ?だしな。
たかだかカウンセラーが何寝ぼけたこと言っているんだよ?
テロリストの一味扱いのお馬鹿の処遇をどうこう言っている場合じゃないだろ?
警察等の治安部隊を呼べよとな。
他の教師も出てこないし、何してるの?部屋の隅でがたがた震えているのだろうか?
あと家裁うんぬんじゃないし、もみ消しもNGだしな。
公務員の職務上の告発義務があるからカウンセラーも公務員なら告発しないといけないし。

もういっそうのこと、
教師「警察?そんなのに頼るな。生死は問わん、テロリストどもを好きにして良いぞ」
くらい言ってくれよ。
そうしたら、
wwさん「裁判沙汰にしたくないです。好きにしろっておっしゃいましたよね?」
と話がまとまるのに。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:50:40.51 ID:unfLFxqM0.net
>>664
仕方ないだろ、何回も言っている通り「作者の頭がおかしい」んだから

設定上
・目立つ行動は本家バレその他でまずい
・その気になれば一人で簡単に捻り潰せるし、後始末も風間や響子に任せられる

実際の行動
・テロ組織潰す宣言でわざわざ周囲を巻き込み秘密をバラしていくスタイル

これは作者の「達也を目立たせたい」が最優先されてしまうがために起きたこと
キャラが作者の都合で動く操り人形だから滑稽さが際立つ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:50:58.27 ID:BZrsLoIx0.net
>>674
学校じゃ妹以外からは劣等生のレッテルで通してる
妹もベラベラ言わない
動くと周りも察しのいい人から 徐 々 に 理解されてはいる(ナンバーなんとかとか)
そこから物語が動いていくってだけでもカタルシスと思う

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:51:09.16 ID:ZvCrv8X90.net
>>679
背景や社会情勢描き足してな
…あれ?原作要らなくね?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:51:13.79 ID:VXjGzbWx0.net
>>680この台詞はテロリストの事務所壊滅させた後に言えばよかったのにね

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:52:59.44 ID:RnKKz73G0.net
もっとど派手な魔法をぶっぱなす系のアニメかと思いきや
科学的に計算された魔法体系をテクニカルに貧乏臭く駆使するツマンネーアニメだった
まだ超能力って言ってたほうがよかったんじゃね?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:53:21.53 ID:/rCqdVlfO.net
>>663
一方劣等生は
先生「司波おまえ座学は良いし技術系の学校に転校しないか?」
「達也さんを追い出す気か!」
「教育者の義務を果たせ!」
学校「すいませんでした……あなた様の為に技術科設立します……」
達也「HAHAHA気にしてませんよ」

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:53:41.70 ID:kIYiq4W80.net
あそこの壬生先輩の勘違い女発言が洗脳じゃなくて本当にバカ女だろ感を増してるんだよな…

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:53:59.09 ID:b1URtOPY0.net
>>679>>686

原案・佐島勤

こうすればよかったと?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:54:33.90 ID:XXXPrDBo0.net
>>675
技能は魔法技能師として評価されないだけで
魔法工学技師を目指すために学問目的で入学してる主人公やメガネ娘みたいなのもいるぞ
技能目的で入学してダメそうだったら2科のない4〜9校に転入すれば良い
自主練で機材借りてトレーニングできりゃいいって言うなら2科に残るのも手だ
差別意識が問題であって1,2科生の区別には問題はない。制服問題は差別につながるから改善すべきだが区別をゼロにする必要もない

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:55:58.32 ID:kGbQaxs70.net
>>690
なんかもうここまで叩かれてると逆に可愛くなってきたわ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:56:56.33 ID:o3lnXlbB0.net
なんか円盤も大して売れなさそうだな
信者息してるのか?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:57:14.91 ID:/gVDCb5R0.net
>>685
司波が劣等生として描かれてるシーンは本当に短かったな。全編を通して1分くらいだったかな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:58:27.01 ID:vR5rNczi0.net
>>688
俺TUEEE系って画面を派手に演出出来るのが利点だと思ってたんだけど
劣等生には派手な演出なんてものもないんだよね
解説解説アンド解説で地味ーな絵が続き
たまに戦闘らしきものがあっても一瞬でケリが着くから派手になりようがないし

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:58:35.42 ID:irBQjsNQ0.net
>>692
でも魔法工学が進んでる学校を進めたら無神経で独善とか言われてボコボコに叩かれるんだよな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:59:04.99 ID:OPaJ/7ds0.net
たとえ妄想でも、wwさんのやられシーンを映像化した副会長の功績は偉大だな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:59:12.61 ID:Tt0bPP410.net
                       まもなく正式サービス開始!
                         ゲーム内通貨で月額料金まで払えちゃう!?独自システムで無課金も余裕!               
                          オープンβに皆で乗り込め!アニメも見逃すな!
                ∧_∧
               (´・ω・`) <移住の用意はできたか?  
   ,..-―-.、,.-、''""" ̄ ̄. `ニニ´ ゙"''‐-.、
  /  ,.-― l  .',__    ヽ l /     `ヽ
. ,' , .,.-‐‐r‐ヽ ヽ、 "''‐-.、  _,,..-――‐ `''‐-..、
..| ./ ./  r'′ .\  \    ヽ/        ヽ   ヽ   
..| l .l / ヽ  ヽl´ .|    .|            l    ヽ.      全てを過去にするMMORPG上陸
..ヽl  ヽ ヽ  ヽ、/  ./     |                ',  
  \  ヽ._ヽ--ノヽ-'       |         /  `ヽ l 
    `''┬‐'"´ ヽ._____ノ ヽ.____ ノl      .ヽ 
      ',   ニ/-..,,_./   .l  ヽ_,,.-''ヽ__ /    ヽ  ', 
ブレイドアンドソウル公式サイト http://www.ncsoft.jp/bns/
アニメ公式サイト http://www.tbs.co.jp/anime/blade/
http://www.inside-games.jp/article/2014/04/11/75947.html

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:59:19.07 ID:ZvCrv8X90.net
>>690
しかも恐らくは作者の安っぽいハーレム物に思われたくないって見栄のために
自分を殺しかけた高周波さんとカップルになるのを見て
ああやっぱり頭が残念な女だったんだな、となるw

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:59:25.49 ID:jsyE63/X0.net
シバ神「俺が裁きを下す!」

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:59:38.14 ID:3s1xKkX80.net
これが売れちゃだめだろ
本はともかく円盤は売れまいよ
恋空とかと一緒

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:59:42.31 ID:XXXPrDBo0.net
>>697
達也もエリカも性格悪いからな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:00:41.33 ID:Df4jybVO0.net
「洗脳」されてるのが来週分かるって言うけどさ
それを今の時点で匂わせていないのは作劇上の致命的なミスだよね
これ何かあるな、と思ってないところに突然そんなこと言われても後付けにしか見えないし
どう見ても自由意思で行動してる(ちょっと頭弱いけど)あれが「洗脳」の結果なら
もうこの先誰がどう洗脳されているのか分かったもんじゃない
あらゆる登場人物の言動を疑って行かなきゃいけなくなる

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:01:57.83 ID:zGXVasxa0.net
>>704
あらゆる登場人物を疑うアニメとか斬新じゃないか

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:02:51.63 ID:jQheVWlu0.net
アニメは叩かれているのをよく見かけるが、小説は結構売れたんだろ。だったら円盤も売れるんじゃないか。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:03:00.72 ID:+1TeAVZx0.net
>>691
それだ!

>>702
劣等生のファンの層って中高生だと思うから円盤を書く資金は無いと思うんだよな
だから売れないと予想しているんだけど、実際はどうなんだろう

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:03:04.92 ID:kGbQaxs70.net
>>704
原作にそんな描写がないのかはたまた脚本が糞なのかわからんね
まあ脚本が糞なのは間違いないが今まで突っ込まれてるとこも
結構脚本次第でなんとかなりそうな部分も多い気がする

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:03:29.97 ID:JTL/JsNX0.net
>>700
あれやっぱり殺しかけたになるのか、高周波さん。
堅い物質だけ切り裂く、人体には無害とかじゃなく、当たったら血まみれ、切腹だったのか。

ねぇ、警察呼ぼうよ(提案)

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:06:32.36 ID:EbYYM7E50.net
>>707
いやあ、これが受けてるのはおっさんだと思いたいよ
若い子がこんなの見て喜ぶ世の中なんて未来がなさすぎる
で、おっさんもワープアでラノベ買う金くらいしかないから円盤売れませんでしたとなればベスト

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:07:20.48 ID:gKXpgLBw0.net
>>704
一応集会シーンのキャラが全員無表情ってのはあったけどそれだけじゃわからんわな
オリジナルであろうが集会してるときに不自然に魔法使ってる奴を書き加えるとかしてりゃいいに
どうせこれもWebでは後付なんだろうなって思ってしまう

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:09:23.47 ID:208CegWo0.net
これが陸軍中野学校みたいな、大人の諜報部員とか特殊工作員を養成する学校ならまだわかる
徹底的に能力差や差別感を植え付け、敗北者には何も与えられないという感覚を身にしみさせて鍛え上げるとかな

でも、これってガキが通ってる普通の高校だろ?w
頭おかしいの一言

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:09:32.21 ID:sgFDsdaj0.net
壬生は、馬鹿女であると言うより、馬鹿女にされたが正しいと思う

学校関係者の協力の元テロを企むに、同調者は必要
それで壬生なんだが、馬鹿な言動した理由は、本人の性格どうこうより、背後のテロリストにある

あのテロリストの背丈に合わせて、アホな言動になったんだろうな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:09:47.79 ID:5FZTSgUs0.net
壬生先輩かわいそす

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:10:22.93 ID:ZvCrv8X90.net
>>709
いきなり善良ぶってたが生徒会と言うか学内で処理していい様には見えないよねw
あんなん殺人未遂でそれこそ魔法士取り締まる機関無いんかい!!っていう

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:11:30.26 ID:zyJbO6Ya0.net
25分すべてが薄ら寒いって異常だわ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:11:39.35 ID:hA62YRjS0.net
>>692
そんなの他の学校でも出来るだろ
まさかその学校にしかない貴重な機械を勝手に使わせてるのか
それこそ教師付かないとまずいだろ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:12:15.66 ID:kGbQaxs70.net
まあ1番わかりやすいのは委員長が「そんなこと言ってない」のとこで
剣道が頭を押さえるとか一瞬過去のやりとりをカットインするとか
視聴者に違和感を抱かせるシーンを入れりゃいいのにそういう演出もないよね
最初から一貫して結論を言わないでシーン飛ばして焦らしてから
後で解説入るっていうパターンばっかだよね

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:13:31.56 ID:XyK7PpPb0.net
作中で馬鹿にされて(劣ってるから)、作品の都合で馬鹿にされるか
おまけにヤバい奴とくっつけられるって酷い扱い

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:13:35.52 ID:unfLFxqM0.net
>>703
それにしてもすげえIDだなw

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:13:50.17 ID:gKXpgLBw0.net
後付ご都合はしませんって言ってるけれど
結局ある程度の国外の様子や時代背景が出てくるのは原作でもかなり後になってから
この作者の性格っつーか設定ひけらかし具合考えるとそこらへん設定してあるのなら
序章の時点で延々書いてそうなんだよな
後付だろうと最初から設定してましたって言い張ればいいから楽なもんだよな
おかげで全体の設定の整合性が取れなくて崩壊してるが

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:13:56.86 ID:6t2GuYz40.net
>>709
http://svb.2chan.net/may/b/src/1399887603561.jpg
http://jul.2chan.net/may/b/src/1399887611272.jpg
http://svb.2chan.net/may/b/src/1399887617255.jpg
  ↓
http://sep.2chan.net/may/b/src/1399887851024.jpg

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:14:33.11 ID:Du8SReVg0.net
>>633
馬鹿信は、教師がいるのといないのでは大した差がないと思ってるんだな
気が狂ってますわ
ここまで想像力が欠落していないと、こんな作品の信者を続けられないということか

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:16:02.25 ID:kGbQaxs70.net
>>722
ま、まじかよ……まさかテロリストのボスが邪眼使いだなんて聞いてねえよ……

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:17:10.60 ID:jsyE63/X0.net
シバ妹がレイプされてシバ兄がぶち切れるなら理解できるんだが

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:18:06.61 ID:208CegWo0.net
>>702
> これが売れちゃだめだろ
売りスレではもう失笑されてるレベルだからもう円盤は予定枚数割るのは確定
アマランで極黒のブリュンヒルデに抜かれてるようじゃお先真っ暗

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:18:12.10 ID:5YJjsBi80.net
>>633
実は二科に天才集めてんじゃね

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:19:04.38 ID:uLvbWaoi0.net
>>722
ど、どいひー

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:19:39.43 ID:UJ/m6HSu0.net
今まで色んな罵声を浴びた作品があっただろうが
見た瞬間、まず原作者の人格を疑ってしまう作品というのは無かったと思う
あと作者の人生とか

そう言う意味では、劣等生は稀有な存在だと思うよ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:20:28.85 ID:yYar5fYp0.net
>>722
その綺麗な顔を吹っ飛ばしてやるぜ!を思い出した
なんて上質なコラ素材なんだ…

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:20:31.91 ID:Du8SReVg0.net
2科の学費は1科の半分ぐらいにしてもらわないと割に合わないな
学校出ても1科から侮辱されるだけだし、教師が指導しないんだから在宅履修
で良いだろw

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:21:05.56 ID:/gVDCb5R0.net
>>722
具体的にどうやって事件の後処理をしたんだ。目撃者がいっぱいいたし、校舎が壊れたよね
討論会のシーンとか、この物語は大事なところを簡単にすっ飛ばすね

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:21:11.86 ID:6So+mIsK0.net
パッとしない原作低予算2クールやって結果残念スタッフ気の毒とかよくあるけど
しっかり宣伝費かけてラノベの最終兵器やぞってドヤ顔で突っ込んで来たあげく
今こんなに石投げられてる状況で2クールやらなきゃいけない現場の心中が知りたい
 
まあそれ以上にこれ持ち上げてた読者の小学生の言い訳が一番聞きたいんだけど

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:21:38.63 ID:ZvCrv8X90.net
>>722
モヒカンはまだかモヒカンは

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:21:44.95 ID:Uygxv4Ve0.net
よくこんなのアニメ化しようなんて思ったよな
海外のやつらとかどうしてんだろ
俺らが作者の人格を疑うくらいだから
海外のやつらなんて日本人そのものを疑いかねないわ
クールジャパンとか言ってこんな汚物を垂れ流すのはやめろよマジで

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:22:14.26 ID:Wnldcpzu0.net
>>726
極黒に抜かれたってマジか。

あれがそんなに受け入れられたとは嬉しい誤算だ。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:22:16.43 ID:M/Fqebqk0.net
この話って短編小説ならまだ我慢できるけど
間違っても長編でやる話じゃないよな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:23:20.19 ID:208CegWo0.net
2018年が舞台の藤子不二雄センセの21エモンでは、
各家庭の大型TVを通じて双方向で対話式のテレビ授業をやってたけど、
劣等世界は2080年?にもなって、魔法もあるのに、徒歩で学校通って授業してんだもんなw

技術の進歩とか社会システムが奇形化してるなw

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:23:24.80 ID:QBLIX4e30.net
>>732
壊れたものはwwさんが魔法で直しました
目撃者の記憶は魔法で全部消しました
これでおk

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:24:01.57 ID:5FZTSgUs0.net
漫画見た後に原作ちらっと見たけど漫画描く人頑張ってんなーって思ったわ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:24:58.66 ID:JTL/JsNX0.net
>>722
高周波ブレード(?)つええええーー
肉を切らせて骨まで断つ!

ねぇ、警察(ry

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:25:53.86 ID:JTL/JsNX0.net
>>727
「試験内容間違えちゃった、テヘッ」
こうでもないと、納得出来んな。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:26:10.60 ID:q2pwDLHU0.net
>>723
というか大した差が付かず重要機材の使用や模擬戦にも監督責任者がいなくていいなら教師自体いらねーって話になるな
この条件なら逆に1科に教師付いてることが不思議になる

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:26:15.46 ID:Df4jybVO0.net
フラクタルの漫画家だっけ?泣き言漏らして打ち切りになったの
こっちはマジでプロだな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:26:21.12 ID:6t2GuYz40.net
>>741
http://sep.2chan.net/may/b/src/1399887851024.jpg

普通の警察が関与できるはずもないのだドヤア

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:26:24.96 ID:UJ/m6HSu0.net
>>737
それは短編だと面白かったとかじゃなくて
ただ単に、苦痛な時間は短い程良いってだけの話じゃないかw

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:26:36.35 ID:kGbQaxs70.net
>>722
まあなんだこいつに洗脳された壬生ちゃんの薄い本に期待してるよ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:27:07.53 ID:Du8SReVg0.net
>>732
法治国家の体を成してない
法に基づいて権利を主張することがテロだと信じている人だけに
この状況には何の批判もないんだな、主人公(=作者)
頭お菓子

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:27:09.83 ID:JJqM5IjW0.net
>>737
語り手が実は犯人だった形式の推理小説みたいなものにして
「モノローグ(主人公の主観)では自分の劣等生ぶりを嘆いているけど客観で見たら実はすごい優等生だったオチ」
なら180度評価も変わったかもね
まあ嘆くって時点でシバさんじゃなくなるんだけどw

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:28:33.93 ID:hiz1Dp+4i.net
>>735
広州角川とか台湾角川でも販売されてるねんで

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:29:01.43 ID:208CegWo0.net
>>736
> 極黒に抜かれたってマジか。
ノゲラやごちうさにすらぶち抜かれてる状態だからもうどうしようも無い
ま、累積数はそこそこだけど、アニメってどんな名作でも二巻目以降で売上が上がるなんてケースは無いから
もう右肩下がりで急落は確実

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:29:13.41 ID:BRuJgBwF0.net
>>745
関与しなかったらどうするんだよwww
本当に子供が考えたような話だな
学校にロケットランチャー撃ち込まれて警察が動かないってこの世界の情報網は中世とかそのレベルなの?
ネットがあるなら1時間以内に日本中が知ることになるわけだが
現代ではネットの普及のせいで国による暗殺工作ですら隠蔽が難しくなってるのに

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:29:16.29 ID:ZvCrv8X90.net
軽い不祥事なら解るが殺人やら破壊行為やらを
揉み消せるって何に支えられた構造を想定してるのかな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:29:26.66 ID:RnKKz73G0.net
まだ学内バトルモノならそれなりに熱く見れるんだけど、
テロリストが中途半端に出てきてあっというまにそれを処理しちゃうと
何をしたかったの?って冷めてきちゃうよね

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:29:49.73 ID:PiBbU/ym0.net
関与できる普通じゃない警察がいるのかな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:30:08.60 ID:+2w7L8Se0.net
主人公の性格が気色悪い
感情無いとかいう設定だってしってるけど
でも妹に対してだけ感情むき出しとか
本当にキモい
しかも何やってもドヤ顔。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:30:14.66 ID:2iwOe7ep0.net
>>722
いったいこれはなんの冗談だ?
あとどうでもいいが、邪眼の人は眼鏡放り投げなくてもいいと思うw

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:30:33.49 ID:5VxfqP3f0.net
バイブ先輩なんでこんなキレてんの?
お前殺そうとしてたじゃん

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:30:38.99 ID:208CegWo0.net
>>753
> 軽い不祥事なら解るが殺人やら破壊行為やらを
> 揉み消せるって何に支えられた構造を想定してるのかな
そう言うのはもみ消せるんじゃ無くて「恐怖政治で黙らせてる」状態なのになw
もみ消しってのは知られないうちに消すことだが、
劣等生のは「知られてるけど、誰も逆らえないから見なかったことにしてる」って状態でしかない

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:31:51.47 ID:JTL/JsNX0.net
テロリストも貧相だな。
ガス爆弾一発、ライフル・RPGも途中で品切れのためか、刃物でファイト。
そんなひもじい台所事情なのに、何で真っ昼間から正面切って突撃しちゃうかなー

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:32:13.02 ID:ZvCrv8X90.net
映画のメンインブラックみたいな装置発明したら済むかなw

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:32:21.15 ID:EKDba7xX0.net
>>757
メガネを投げることによりシバさんの意表をつくことができたじゃないか!

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:33:06.80 ID:6t2GuYz40.net
>>761
あの赤い光がでるやつか
メンインブラックは普通に会話の掛け合いが面白いんだよね

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:34:23.68 ID:kGbQaxs70.net
>>761
はーいみなさん集まってくださーいこの竹刀の先をよーーく見てくださいねー

((((ブイ〜〜〜ん))))

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:34:42.26 ID:cv2oL3EW0.net
芝さんが邪眼持ってたほうがストーリーに無理がなくなると思う
登場人物は全員初登場時は目に光があるけど芝さんに会った途端全員ハイライト消えるの

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:34:44.57 ID:6+q1xg2n0.net
>>742
進撃の序盤でエレンが受けたテスト思い出した

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:34:51.97 ID:85XuKQey0.net
ギャグアニメは、テンポが命なのだがw
司馬さんの下らんミサワギャグでぐだぐだww

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:34:52.50 ID:zGXVasxa0.net
>>760
一応中国が支援しているらしいのにこの装備とかあほだろ
イランが支援しているヒズボラ武装を見ればいいのに

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:34:56.12 ID:JTL/JsNX0.net
>>764
高周波万能だなw

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:35:19.94 ID:Du8SReVg0.net
>>752
引きこもりオタが考えた政治体制だからな
名門とはいえ、高校生レベルで重大事件をもみ消せるのさ
何でも陰謀で決まる、厨二病的陰謀史観

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:35:48.12 ID:DxiZc6sp0.net
>>722
人を「それ」呼ばわりしてるのは誰?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:35:53.64 ID:lfdDrPYa0.net
劣等生は普通に説明、説明また説明が鬱陶しいんだよね

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:36:07.61 ID:zyJbO6Ya0.net
テロリストがお外でヤンキーの喧嘩レベルのど付き合いしててワロタw

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:37:16.22 ID:sgFDsdaj0.net
>>760
貧相なのは仕様じゃないか?
ブランシュは作品通して脅威になるわけじゃなく、今回のストーリー限定の敵みたいだし

要は、主人公を活躍させるためだけの、都合のいい敵って感じがする

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:37:21.54 ID:ZvCrv8X90.net
>>764
高周波先輩www

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:37:42.43 ID:JTL/JsNX0.net
>>773
ごめん、こっちはGUN道のしょうも無いリピート戦闘を思い出したわ。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:38:29.13 ID:cWgCQMZk0.net
>>759
魔法が必須な職を魔法師が独占するのは仕方ないが
司法まで魔法師が掌握しちゃってるのはどうなのって思うわ
それを批判する勢力も現状見当たらないし

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:38:33.51 ID:M/Fqebqk0.net
wwさんって水戸黄門が印籠を出した後そのままその町に居座るみたいな気持ち悪さがあるわ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:38:38.00 ID:+WnSVg0z0.net
>>758
顔じゃね?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:42:59.64 ID:FYu5Bfl60.net
>>736
ラノベの方も既刊の売り上げはノゲラやカゲロウと大分差があるねえ
元々がだいぶ売れている部類ではあるが新規が鈍い

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:44:40.35 ID:jsyE63/X0.net
教師も警察も高校生が俺つえーするのにじゃまな存在は全く出てこないとか子供の妄想ですか

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:47:03.72 ID:JTL/JsNX0.net
>>781
キルラキルみたいに、校内で解決、外部の介入なんてそりゃ無いわな、って納得できる、
ぶっ飛んだ設定にしておけば良かったのにw

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:47:17.63 ID:6t2GuYz40.net
http://dengekibunko.dengeki.com/books/1404mahoukakoukou13/?page=8

原作最新刊の冒頭のほう無料で読めるんだけど
この左側のページでブランシュ事件結構持ち上げててワロタ
あとwwさん持ち上げ常に忘れないな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:48:35.48 ID:zyJbO6Ya0.net
>>776
ああ、言われてみればまさにそれかもw

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:49:10.77 ID:Du8SReVg0.net
>>777
まさに魔法師というエリートによって支配された
北朝鮮のような国家体制だよね
この作者は、こんな作品を何の疑念も批判もなく
描いておいて、一方で北朝鮮を批判してんだぜ
で、このエリートの支配から逃れようとする人はテロリスト呼ばわりされ
国家を弱体化させるものだと決めつけられて闇から闇へ葬られる

こんな怖い国をドヤ顔で肯定する主人公と読者

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:49:23.26 ID:RnKKz73G0.net
生徒がある程度、学園の自治や権限があるなんて学校ってリアルであるのかな?
なんか最近そういう設定が増えて慣らされてきてるけどそんな学校って通常はありえないんだよな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:49:54.40 ID:mKeSgl8q0.net
>>783
あれマジで文章力はあるな
ラノベでもトップクラスじゃね?
内容はクソだが

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:50:09.91 ID:6t2GuYz40.net
>>786
まあアニメでよくあるやたら権力もちの生徒会はそら誇張されてるけどさ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:50:30.22 ID:0uSuKNPa0.net
>>546
>エンジェリックレイヤーやり過ぎて人格を失ったらしい

まさかわかってくれる人がいるとは

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:52:24.79 ID:OM1lgGeP0.net
文章力…だと…

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:52:40.17 ID:FYu5Bfl60.net
自分の県の一番頭がいい高校は生徒の自治がガチッとあってそれなりにしっかりと
機能してたのは大学にそこの出身の人から聞いた
それ以下の全ての高校は自治があるなんて話は聞いた事もないかな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:53:54.92 ID:6t2GuYz40.net
というか1,2巻の原作一応読んだけど

ウェブから全然なおしてないような
「」の中の会話文が変に段落変えられてて無駄に読みづらかったんだけど

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:54:28.13 ID:4NaTA/DY0.net
>>781
警察無能といやSAOもそんなんだったな。

被害者1万超える事件で解決まで2年かかってて、警察ほとんど何も出来なかったとか
警察を無能にすんのも程があるぞと当時は思った

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:54:50.88 ID:Du8SReVg0.net
>>783
やろうと思えば仕事は一人で全部片づけられるけど
それじゃお前らのスキルアップにならねーから、手ぇ抜いて仕事任せてやるよ

もはや俺TUEEEを超えた俺1万倍TUEEEだな

>>787
耳障りの良いなんて書いちゃう人が文章力?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:55:03.02 ID:6t2GuYz40.net
>>793
SAOの警察無能っぷりは次のアニメでも見れる笑いどころだ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:56:35.44 ID:mKeSgl8q0.net
>>794
ごめんラノベ()とネット小説()の読みすぎだわ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:58:23.94 ID:2l9F/VAb0.net
ドラマ的に後は警察に全部お任せじゃつまらんけどさ
上手い理由を考えりゃ良いのに

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:58:41.17 ID:bZVR7Wxh0.net
>>786
まぁ現実でもやって校則を生徒総会で変える程度くらいだろうけど
それを言い出すのは野暮ってもんだよ 流石に

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:59:45.15 ID:Du8SReVg0.net
>>793
ネット事件に対する警察の無力っぷりは、現実の警察の仕事を鑑みると
リアリティがあると言えなくもないw

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:59:49.85 ID:81e2U94o0.net
無能警察が英雄キリトさんにネトゲ事件の解決を依頼してくるんだっけ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 21:59:57.84 ID:kGbQaxs70.net
俺は風紀委員なんて存在アニメでしか聞いたことないな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:00:54.67 ID:kIYiq4W80.net
>>783
お兄様AGEからのスタートとはブレねえな
最後魔法師生命の危機とか合同スポーツ大会怖すぎワロタ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:01:33.87 ID:bZVR7Wxh0.net
>>793
茅場たん捕まえられなかったから無能ってのはわかるけど
誰一人連れ戻せなかったから無能って言ってるのはどうかしてる

まぁ次期のGGO編の警察の無能っぷりはやばいけど

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:03:52.88 ID:+xpH5Q8p0.net
まぁ無能警察は創作物ではお約束のご都合主義だから
ある程度は仕方ないとは思うよ

あれ? 劣等生はご都合主義排除したんだっけ?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:03:57.36 ID:/gVDCb5R0.net
>>783
競技名連呼がウザいな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:04:40.71 ID:6+q1xg2n0.net
ネット絡みの事件について警察無能過ぎ、一方主人公達上手く事運び過ぎってのは仮面ライダー龍騎でもやらかしてっからなあ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:04:46.72 ID:sBtGvsOZ0.net
千葉VS壬生ってあれ最後千葉が魔法使ったの?
剣術がどうこう言ってたのに結局魔法の高速移動でカタつけたの?
「私に本気出させたのは自慢していいよw」とかドヤってたけど
魔法使わない相手にそれって格好悪くない?剣技で勝ったのかもわかんないし

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:05:11.84 ID:+WnSVg0z0.net
>>787
この程度の文章ならなろうでも中の上ぐらいにはゴロゴロいるだろ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:06:36.36 ID:Du8SReVg0.net
A「バリア!」
B「バリアで防げない攻撃!」
A「バリアで防げない攻撃を防げるバリア!そしてそれをぶち壊す程の攻撃!」
B「それをぶち壊すほどの攻撃を防ぐバリア!そしてそれを物ともしない攻撃!」
(以下略
読もう!コミックビーム!

これはノゲラのコピペだけど、劣等生の戦闘も基本このレベルだよな
多少語彙が豊富なだけで
今の子供はマジでこんな内容に何の疑問も持たなくなってきてる

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:06:46.28 ID:5VxfqP3f0.net
新しい魔法が発見された
閑話休題(それはともかくとして)

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:07:39.64 ID:6t2GuYz40.net
>>810
閑話休題にそんなかんじのルビがつくのは別に普通じゃないか

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:08:24.85 ID:kGbQaxs70.net
>>809
後だしじゃんけんの帝王、遊戯王にはまだまだ及ばないな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:09:09.48 ID:+xpH5Q8p0.net
>>809
違う
劣等生では

A「バリア!」
B「バリアで防げない攻撃!」
B「バリアで防げない攻撃を防げるバリア!そしてそれをぶち壊す程の攻撃!」
B「それをぶち壊すほどの攻撃を防ぐバリア!そしてそれを物ともしない攻撃!」

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:09:12.83 ID:Du8SReVg0.net
>>812
なるほど、大本は遊戯王か

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:09:14.70 ID:+1TeAVZx0.net
>>800
警察どころか総務省w
本当の正体は自衛隊w

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:09:16.32 ID:bZVR7Wxh0.net
最新刊は過労で頭おかしくなってたwwさんもそうだが、それを止める妹が最高に気持ち悪い



「お兄様がわたし以外の者を、一高の生徒ばかりか他校の生徒までをも、お気遣いになる必要はないのです!」

※ほっといても事故で魔法能力消失しかねない競技の中に新兵器が投入される異常事態が発生しそうという状況です

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:09:57.34 ID:Du8SReVg0.net
>>813
Bがwwさんか

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:10:05.47 ID:ONwcG4GD0.net
遊戯王への風評被害やめーや

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:11:01.94 ID:5OUnwG3Y0.net
どれだけ芝さんageれば気が済むのwwたった2頁でこの有り様ww

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:11:41.25 ID:6t2GuYz40.net
しかもわざわざ強調してるからなwwさん持ち上げてるとこww

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:11:47.86 ID:kIYiq4W80.net
>>807
>視認することも困難な、魔法で加速されたエリカの一撃を、紗耶香は確かに、受け止めた。
壬生先輩は自分の誇る剣道の技術だけでエリカの魔法を含めた剣術と戦った
>「先輩は、誇ってもいいよ。千葉の娘に、本気を出させたんだから」
それに反応できたからこの言動ということらしい

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:12:04.27 ID:G5HwPyKe0.net
描写もろくにないのに取ってつけたようなカースト話と
なぜか屁理屈でドヤ顔をするシバさん
コントじゃねえか

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:12:04.95 ID:bZVR7Wxh0.net
遊戯王って正直カード人気頼りなくs(ry

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:13:21.52 ID:JJqM5IjW0.net
>>810
それ原文でっやっちゃってるの?ならアホすぎて笑えない

スペースダンディのミャウの小学生時代の作文の
Anyway!!
思い出した

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:14:35.52 ID:DxiZc6sp0.net
>>816
キモウトの独占欲すげえなぁw

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:15:13.92 ID:Du8SReVg0.net
>>821
壬生さんの扱いが本当に酷い
最後は自分のおっぱいを切り裂こうとした男とくっつけられる

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:15:26.51 ID:ONwcG4GD0.net
というかまだ原作続いてたのか
今どうなってんの?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:16:37.19 ID:ykeJMGw+0.net
キミら「行間を読む」って言葉知ってる?
1から10まで説明しないとわからないのかな?
まあ頭悪い二科生以下の頭だとこのアニメは理解できないだろうねw

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:16:38.86 ID:JJqM5IjW0.net
>>816
>お兄様がわたし以外の者を

ここ見間違えたのかとばかり

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:17:19.48 ID:5VxfqP3f0.net
>>811
会話の途中に突然芝さんの設定語り始めて3行で閑話休題だぜ?
突っ込みたくなるだろ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:17:22.20 ID:Du8SReVg0.net
>>828
1から10まで説明してもらわないと我慢できないのはお前ら、なろう系読者じゃんw

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:17:46.73 ID:sBtGvsOZ0.net
>>821
魔法使わなかったら危なかったわ〜ってことでしょ?
なんで上から目線でドヤりながら言うのかわからない…

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:18:05.54 ID:tzvYb/wd0.net
>>821
いっそのこと「俺に傷をつけたら逃がしてやるぞ!!」
そして相手に「き…傷をつけた!!」ってやらせて
「貴様〜…テロリストの分際でよくも俺に傷をつけやがったな〜…」と言った後、
魔法で瞬殺すりゃよかった。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:18:41.26 ID:+1TeAVZx0.net
>>828
アニメに行間とか関係あるのか?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:18:57.06 ID:cv2oL3EW0.net
>>821
ナメてやがるな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:19:33.90 ID:JJqM5IjW0.net
>>828
3/2点

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:20:04.42 ID:G5HwPyKe0.net
>>828
819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage]:2014/05/12(月) 02:38:19.47 ID:ykeJMGw+0
これさ、学校自体をもっと世紀末のような超強い人ばっかにしたほうが面白かっただろ
大人が子供相手に俺TUEEEEしてるだけだけなのに「すごいです!」って褒められてるから違和感があるんだ
もっとギリギリのバトルとかやれば違うのかな?

おまえ言ってる事が逆じゃねえか

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:20:25.42 ID:YiC9wxE+O.net
>>836
ブハッ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:20:48.86 ID:lAbEoFDU0.net
>>828
俺らの頭を馬鹿にしていいのは先生だけだ
二流の雑魚は消えろ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:20:53.54 ID:tzvYb/wd0.net
>>828
1〜10どころか余計な説明に裂いてるせいで、中身スッカスカやん。
どうやって行間を読めと?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:22:03.01 ID:kGbQaxs70.net
閑話休題(あらあらおやおやそれからどんどこしょ〜♪)

くらいがこの作品にはちょうどいい

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:23:08.35 ID:lAbEoFDU0.net
>>837
そういうつまんないことやめてくれる?
ここアンチスレという舞台において彼は本物の信者なんだよ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:23:53.15 ID:Iw+vB19G0.net
>>824
閑話休題(それはさておき)は司馬遼太郎がよくやってたやつだぞ
オリジナリティがないって意味ならともかくこの表現自体を馬鹿にするのはやめとけ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:23:58.98 ID:PWvKOPVV0.net
差別あったらそれに立ち向かう主人公のほうがかっこいい。それが普通の感覚じゃね?
古今東西弱者のために戦うのがヒーローの基本だろ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:24:15.18 ID:6+q1xg2n0.net
このアニメ観てると「朱に交われば〜」とか「腐ったみかん」とかそんな言葉思い出す
シバさん、妹、エリカ、会長がクズならクズでもいいけど
それに周りをホイホイ賛同させちゃいけないだろ
だからみんなして魅力が無いだの、キャラクターがいないだの言われる

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:24:23.90 ID:/gVDCb5R0.net
もう穴を掘ってこの兄妹を埋めたほうが地球のためだな
1000年後に幸せそうな姿で見つかって人々に感動を与えるかもしれないし

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:25:57.45 ID:EbYYM7E50.net
>>841
おかあさんといっしょをバカにするな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:26:22.27 ID:Du8SReVg0.net
>>843
いや司馬遼太郎の閑話休題の前には、膨大なうんちくが披露されてるだろ
たった3行横道にそれただけで閑話休題はおかしい

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:27:31.47 ID:Iw+vB19G0.net
>>848
>>824に対するレスなんだからちゃんと流れ見ろよ
>>824はうんちくの量の話なんてしてねーから

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:28:25.55 ID:Df4jybVO0.net
>>828
今日呼んだばかりのラノベにそんなようなこと書いてたよ
でもその作家は「説明しなくても分かってくれるよね?」って読者に甘えるんじゃなくて
「書きすぎると逆に伝わらなくなることがあるから気をつけないといけない」って書いてた

プロとアマチュアの違いってこういうこと

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:29:50.62 ID:+1TeAVZx0.net
>>844
というか主人公以外全員弱者なんだよな
だから主人公がどう戦っても弱いものいじめ
いじめいくない

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:31:16.21 ID:lTHj/oRR0.net
司波兄貴にもちょっと可愛げのある欠点とかあれば見方が違っていたかもしれない
猫舌だとかぶっきらぼうな性格のせいで500回以上もアルバイトを転々としてるとか

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:31:25.49 ID:G5HwPyKe0.net
>>842
いやもそれがつまんないからいいよ
シバさんプレイしたいなら面白くやれ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:31:43.05 ID:ccMqlsBO0.net
>>841
一方その頃…

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:31:45.78 ID:GC0MvQwP0.net
全然関係ないが高校に
「行間を読め? 空白しかありませんが何を読めと」
「面白いギャグだね」
「何笑ってるんだよ!」
って抜かしたトンデモならいた

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:31:52.83 ID:UJ/m6HSu0.net
>>851
象が蟻を踏み潰すような学園生活送っておいて
「不幸な俺様は自分と妹のことだけで精一杯だからな!」
「その通りですわお兄様(以下略」
って言ってる主人公とキモウトは、物凄く格好悪い

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:33:54.35 ID:/zPyRbSn0.net
>>852
中学時代に彼女を作ろうと頑張ったけど50人連続にフラれたとか?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:34:14.55 ID:Du8SReVg0.net
>>849
824のレス先である810の趣旨は、たった3行で閑話休題しちゃってることを
指摘したものなんだけど
お前が流れを読むべきじゃね?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:35:04.07 ID:lTHj/oRR0.net
>>857
桜木wそういうギャグっぽい設定あってもいいよな
どうせトンデモ世界だし

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:35:36.56 ID:oXYdDmUx0.net
>>850
取捨選択は大事だよな
やたら設定を書き込めば深いと思ってるのが多そうだけど

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:36:18.85 ID:Df4jybVO0.net
閑話休題(それはともかくとして)
広い校庭の通路部分で伏せ撃ちしてるテロリストって何なんだぜ?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:36:58.85 ID:uLvbWaoi0.net
これから周りの男女がどんどんカップリングされていくと、
最後に取り残されてしまうのがww兄妹

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:37:00.87 ID:cv2oL3EW0.net
全部意味のあるものしか描写しなかったらただただ都合のいい世界になってしまうし
ある程度必要じゃないものも描写する必要はあると思う

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:37:26.30 ID:Df4jybVO0.net
原作から来るひどさも大概だがアニメスタッフももうちょっとがんばって欲しい
書いてないことは補完しようよ思いっきり。じゃないと本当に茶番だぜ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:37:38.80 ID:PWvKOPVV0.net
弱者が強者倒す→かっこいい
強者が強者倒す→かっこいい
強者が弱者倒す→かっこ悪い

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:37:50.11 ID:4NaTA/DY0.net
>>857
中学の頃に好きだった娘に自分のお気に入りを厳選した
オリジナルアニメソングCDをプレゼントしたら、翌日の給食の時間に
校内放送でそのCDを流されたとか

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:37:58.76 ID:kGbQaxs70.net
>>852
おまえ、ずっとこのスレに張り付いてる仮面ライダー好きだろ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:39:32.08 ID:Du8SReVg0.net
>>864
原作信者ありきの作品だからね
たとえ良改変でも、改変は原作信者が怒りかねないから
やれないんだよ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:40:02.83 ID:6t2GuYz40.net
>>865
まあ都合よく覚醒しまくるみたいなご都合主義はないんだろうけどさ

それもよくある展開だけどそれが良く使われるのはやっぱり
弱者が強者倒すほうが面白いからだよね

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:40:26.60 ID:6+q1xg2n0.net
ライダー好きなんて複数いるぞ実際

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:41:06.22 ID:bZVR7Wxh0.net
ラブレターを不審物として判断して下駄箱ごと分解魔法かけたりとか

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:41:29.08 ID:95CUqJlI0.net
>>864
きっと原作通りという縛りプレイを強いられているんだよ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:41:35.62 ID:U9qnUTXj0.net
ワイワイちゃん ?@subnacchi ・ 6時間
カゲプロや劣等生などのメインターゲット層でないおじさんがニコニコで煽りまくってるの、小さな子供たちがワイワイしてる公園に侵入して
「ブランコなんて所詮子供の遊び」「砂場で作るものに自分の願望を投影してるようで気持ち悪い」と説教する異常者を見た気分になるのでやめて欲しい
 
なっなんだってー! ?@misoburuma ・ 2時間
@subnacchi @akituki_ 見た気分というより、そのものやん。
 
劣等生が叩かれてるのって「対象年齢が違うから」でフォローできるのか?
ニチアサキッズやジャンプの少年漫画でもこんな作品ばっかりっていうなら分からんでもないけどさあ、
あのへんの作品でももっと真面目に作品作るでしょ……

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:41:50.53 ID:6t2GuYz40.net
相良軍曹だからしゃーない

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:41:51.63 ID:EKDba7xX0.net
>>860
頼まれなくても1から10まで余計なこと書いてるよな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:41:57.72 ID:hA62YRjS0.net
>>851
そうか自分より弱い者しかいないから強い者が弱い者をって言われてもわからないんだな
ってそれFSSで出てたじゃねーか

まああれだけ差別しといても主人公にとっては弱者同士の戯れにしか見えないんだな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:42:02.05 ID:Du8SReVg0.net
>>869
同じご都合主義なら、最初から最強ピンチ無しよりは
ご都合覚醒の方がなんぼかドラマ性があると思うがw

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:43:10.95 ID:ONwcG4GD0.net
変に保管したら信者からクレームつけられるからできないんじゃね

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:44:01.83 ID:5OUnwG3Y0.net
弱者を更に一方的にいたぶるためにキモウトのキスで封印解除して無双するけどな
そういう事じゃねぇんだ
強者>弱者の構図のまま強者が隠されたフルパワーモードになってもしょうがねぇんだ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:44:09.51 ID:/gVDCb5R0.net
司波が千葉やメガネと親しくしてるのに妹が嫉妬しないのもご都合主義

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:44:11.65 ID:6+q1xg2n0.net
そういやうえきの法則でも主人公実は元から周りより強い人間とかやらかしたけどこんなに不快不快言われなかったよな
どうして差がついた

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:44:54.03 ID:Df4jybVO0.net
>>864>>872
うん、だから原作にあるところはもうしょうがないから
せめて何の描写もないところはうまいこと捏造してだね
テロリストの武装マシマシにしておくだけでも大分派手にできたはずだし

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:45:44.77 ID:kIYiq4W80.net
あれ、壬生先輩は渡辺先輩の『魔法剣技』に感動して指南を求めたって話なのに
渡辺先輩は「純粋な剣の腕では壬生が上だから他を当たれ」ってやっぱ酷くね?
壬生先輩実は剣術部に入りたかったのにそのせいで剣道部入ったんじゃ…

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:46:02.74 ID:kGbQaxs70.net
>>881
人気も知名度も地味なアニメだったから

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:46:02.74 ID:Df4jybVO0.net
おう自分にレスしてるw
>>882>>868

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:46:06.67 ID:6+q1xg2n0.net
>>880
自分含めて庇ってくれる都合の良い相手だと見抜いたんだろ
この作品のキャラ妙なところでアホみたいに勘いいから

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:46:16.37 ID:XXXPrDBo0.net
作者の認識してるご都合主義は弱者が強者に都合よく勝つことだけだから
強者が強者らしく勝ったり弱者が別の才能使ってズルく勝利するのは問題ない
魔法で弱くてもニンジャで勝つそれが作者の答え

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:46:17.86 ID:HNRBrhUS0.net
>>685
それが王道だよな
学校じゃ馬鹿にされ、蔑まれているけど、影では悪を倒す、噂の中で活躍する謎のヒーロー
作者の中では、ヒーローは自分の活躍を宣伝して回るもんらしい

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:46:43.75 ID:2l9F/VAb0.net
>>881
そこまでの仁徳

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:48:17.62 ID:cMRZ4D6X0.net
なろうでもよくあるけど主人公がドヤってる作品はやっぱつまらんわ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:48:55.53 ID:ibtIub62O.net
ご都合主義排除のための最強主人公だとしてもさ
同等やそれ以上の強さのライバルなり敵がいないって言うのとは違うだろ?
達也が突然無双して、その後解説って流れだけなんだよね

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:49:44.07 ID:Du8SReVg0.net
>>882
よけいなことすんな
そんなオリジナル展開入れるぐらいなら原作のあの話をうんたらかんたら

って言われるのがオチではないか

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:51:04.36 ID:6+q1xg2n0.net
>>890
それ+便乗して暴れたいだけのクズや外道行為にまるで疑問を持たずに憧れるバカな仲間()の作品な

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:51:14.41 ID:Df4jybVO0.net
>>892
いや展開じゃなくてだな・・・

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:51:39.49 ID:2mWU6sLgO.net
>>862
わざと残してんだろ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:52:39.29 ID:3s1xKkX80.net
>>873
そういう例えにするなら砂場で遊んでるいい大人をpgrしてるおっさんだろうな
このアニメがしまじろうとかならその例えでいいけど深夜アニメでなにいってんの
劣等生の対象年齢が小学生って事を言いたいのかもしれんけど小学生はそんなもん見ねえよとしか

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:52:46.38 ID:/gVDCb5R0.net
>>886
あの妹はそんなに理知的じゃない
メスの蚊に対しても嫉妬するはず

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:52:49.36 ID:SKB+p0AM0.net
そもそも主人公活躍させるために周りが馬鹿になったりテロリストが意味不明な行動するのも普通にご都合主義だと思うんだけど
その辺はどう考えてるんだろう

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:53:52.71 ID:Du8SReVg0.net
>>891
この作者が本当に排除したかったのは、ご都合主義ではなく運の要素だったんだろうね
僕の最強主人公が運の要素で勝ったと読者に思われたくない
RPGで「あそこで敵にあの魔法使われてたら全滅してたわー」というギリギリの勝利が許せない
十分レベル上げして、殴り続けるだけで勝てるレベルにしてから中ボス戦に挑むそんな感じ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:54:38.46 ID:a7qNnN1s0.net
>>890
異世界の国の国王に向かって「この国の人間じゃないから敬う必要ない(キリッ」みたいな事言って
上から目線ドヤ顔タメ口で話す主人公様が一時期結構あったんだぜ?
お前オバマに面と向かってタメ口で話せんのかよって突っ込みたくなったわ。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:56:01.55 ID:hiz1Dp+4i.net
>>898
テロリストが全然反魔法活動してないのも謎だわ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:56:03.53 ID:ovbLOq3D0.net
魔法科高校の劣等生はSF(説明不要)!な糞アニメ23

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:56:20.05 ID:/zPyRbSn0.net
>>873
>カゲプロや劣等生などのメインターゲット層でないおじさんがニコニコで煽りまくってるの、小さな子供たちがワイワイしてる公園に侵入して
>「ブランコなんて所詮子供の遊び」「砂場で作るものに自分の願望を投影してるようで気持ち悪い」と説教する異常者を見た気分になるのでやめて欲しい
これってまんまシバさんに当てはまると思うのことよー

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:56:29.77 ID:lAbEoFDU0.net
>>896
小学生は見ないだろうが、中学生高校生が対象かなとは思う
ラノベってそれくらいが購買層なんじゃないの?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:56:46.46 ID:GC0MvQwP0.net
魔法科高校の劣等生はSF(芝ファンタジー)!な糞アニメ23

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:57:05.23 ID:pwkME1fd0.net
禁書もSAOも一応作者は他にも発表してるから「このラノベ作家はワシが育てた」的な狂信者が出版部数を楯に少なからず生じるもんだが
この作者はこれだけだから本スレも寂しいことになってるな
ちゃんと地ならしせなアカンという教訓やな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:58:00.11 ID:kGbQaxs70.net
>>899
一戦めからして運よく相手が油断してくれてたのにね
ハットリくんが赤子でも全力で倒しに行く性格だったら負けてたんでしょ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:58:41.09 ID:tzvYb/wd0.net
>>896
その公園にはやっちゃいけない危険行為をドヤ顔でやって
斬新だとかほざいてるキチガイなおっさんがいるんだよね。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 22:59:22.89 ID:Du8SReVg0.net
>>907
ハットリ君が最善を尽くしていても勝てない設定でしょ、これは

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:00:07.23 ID:SKB+p0AM0.net
>>907
まあベイビーサブミッションめいた戦いはシバさんのセンバイ・トッキョだからな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:01:50.07 ID:lTHj/oRR0.net
ロバート・ダウニーJr.のシャーロック・ホームズのシャドウゲームよろしく
脳内でシバニキを倒すシュミレーション展開してこれで勝つる!した直後に瞬殺されたハットリ君は
一科生の恥としていじめられてもおかしくない

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:02:00.20 ID:NPIdGN2J0.net
>>871
爆破するしかないから仕方無いな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:02:15.84 ID:FYu5Bfl60.net
>>906
ラノベは作品には信者がつくけど作家にはつかないとは言われている

補完といえばハルヒの一期とかでもかなりアニメ化するにあたって忠実ではあるけど
補完や映像映えする様な要素をいろんな所に入れてたと思うなあ
ラノベ作品をアニメ化するのはそういう事じゃないのかな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:03:44.86 ID:ovbLOq3D0.net
>>900たてないから誰かヨロ

にしても12時間後に見たらもう次スレの時期か

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:03:45.08 ID:Df4jybVO0.net
>>873
叩いてるのはおっさんだ。劣等生は若者には馬鹿受けだ!ってことにしたいのかね
若者だってそんなに馬鹿じゃねえんだよと言いたい。言いまくりたい

てか擁護してるように見えて一番見下してるのがこいつじゃね
劣等生を見てるのは砂場で遊ぶような「小さな子供たち」ですかそうですか。世も末だわ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:04:06.67 ID:D+lptEo90.net
ていうか子供向けだったとしたらむしろモラルを大事にまとめなきゃアカンのが不文律なんだけどね。
特にアメリカとかはヒーロー物はそもそも子供に見せてもいいモラルを守った上で
お話を作ろうとすると結果的にそうなるみたいな面がある。そこを突き抜けると大人向けになっちゃうんよ。
まぁこの話の場合差別の必要性みたいな所は本当の意味での差別問題に切り込む為じゃなくて、展開動機付けの為のコンプレックス以上のモノではないよね。
それを変に大層に語るから酷いことになる。まともな人権意識ある国でやったら問題になるぞ。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:04:36.15 ID:Du8SReVg0.net
>>913
ハルヒの時って、まだアニメ化されるだけでありがてーありがてーだったからね
今ほど原作を神格化するような風潮が無かった気がする

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:05:14.19 ID:H10/xu6A0.net
>>904
なろうやニコニコも中高生のたまり場って言われてるけど実際は30代あたりが多い
ラノベも多分そうなんだろ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:06:40.73 ID:cv2oL3EW0.net
>アニメージュ 2014年3月号 vol.429 春の新作特集 春はヨ・カ・ンでいっぱい!! P64より
>最初から強い力を持っているのは、なぜか敗れた時に敵に見逃してもらえるとか、都合良く援軍が現れるとか、
>潜在能力が覚醒するといった展開を避けるためです。だからといってこれ以上成長しないということではなく、
>「どんなシチュエーションでも勝てる」という意味での最強キャラではありませんが、弱点を埋めるために努力と工夫をしています。

援軍が来るように手回しするとか敵が見逃さざるを得ない状況を作るだとかやり様はあるんじゃないかな
頭絞れば

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:07:28.35 ID:bZVR7Wxh0.net
ニコニコはコメしてるのが小〜高のお子さん方
でもだいたい20〜30代が一番多いとのこと

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:08:15.35 ID:tzvYb/wd0.net
>>915
自分の意見で説き伏せることができないから子供を盾にする。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:09:10.35 ID:kGbQaxs70.net
>>919
男塾を全否定かよ何度今度こそ飛燕は死んだと騙されたことか

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:09:41.99 ID:Du8SReVg0.net
>>916
俺がモラルだ
俺に逆らう者は全て間違っている

という独善性もこの作者の性質を現している

>>918
ラノベ 30代〜40代
ニコニコ 20代〜30代
なろう 10代〜20代

こんな感じじゃない?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:13:13.41 ID:U9qnUTXj0.net
>>915
そりゃただ「魔法なんてものが存在する世界観なんて幼稚www」っていう形のバッシングならこういう切り返しもわかるけど、
劣等生の場合は魔法が存在する世界観という触れ込みなのに描写がその通りになってないとか、作者はヒーローとして用意したはずの主人公が
視聴者からしたら才能に溺れた性格悪いゲスだとか、そういう作者が描きたいものと視聴者に見えるものがびっくりするくらいズレてるから叩かれるんだと思うんだが

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:14:18.93 ID:0xnF7yaS0.net
>>881
植木は序盤も苦戦することあったし
全力でも勝てないような敵がいたし
何より植木は人を見下さない

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:14:48.66 ID:QIzcUU8F0.net
体制や権力に媚びる俺TUEEE主人公ってこんなにキモくなるんだな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:16:12.64 ID:cMRZ4D6X0.net
>>926
別に媚びてはいないだろう
最強超人の主人公はむしろ体制側のトップなのに

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:16:27.82 ID:Df4jybVO0.net
>>926
媚びてないよ。シバ様は体制そのものだからw

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:19:00.79 ID:+1TeAVZx0.net
なろうの層ってお金を持っていない小中高生が中心だよな?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:19:39.55 ID:6+q1xg2n0.net
>>925
やっぱり最後は性格だよな
作者も取り巻きも何を勘違いしてシバさん良い人とか言ってんのもう

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:20:24.65 ID:8MOi3l/K0.net
>>873
ワイワイちゃん ?@subnacchi 4月1日
本垢のスクリーンネーム悩むな〜、順当に「ごちうさの伝道師」でいくか、攻めの姿勢で「ひまわり学級の劣等生」でいくか悩む〜〜〜〜

ワイワイちゃん ?@subnacchi 4月1日
ひまわり学級の劣等生、幼いころに親父に一升瓶で頭を殴られた影響で感情がない

ワイワイちゃん ?@subnacchi 4月1日
ヒロインも同じひまわり学級の劣等生なんだけど、母親が付き合いだした新しいパパが「キチガイやけぇ大丈夫やろ!」とか言いながら母親がいない時に体を触ってくるし覚醒剤を打とうとしてくる

そもそも言ってる人がこういうネタ系キチの人なんで・・・

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:20:40.64 ID:cMRZ4D6X0.net
>>930
作者は芝さんそのものだから

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:21:39.11 ID:+WnSVg0z0.net
>>923>>929
なろうに限らず、ネット小説界は00年からネット小説を書き続けてる古参が腐るほどいるから
30代〜40代が多いだろ
佐島もSAOの作者もその年代だし
やる夫なんかもネット小説から流れたのが多いから、似通ってそう

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:22:09.81 ID:+WnSVg0z0.net
実況板で書き込んでたから、sageを入れるのを忘れてしまった

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:23:10.71 ID:NPIdGN2J0.net
>>931
あ〜こういう層に需要が…

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:24:21.85 ID:lTHj/oRR0.net
>>931
いかれてらあw

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:26:50.82 ID:+1TeAVZx0.net
>>931
4月1日ってのはどうなんだ?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:27:56.62 ID:vFx4jVJp0.net
ところで芝さんは失った感情を取り戻したくは無いの?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:29:57.85 ID:+1TeAVZx0.net
>>938
「プハッ」

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:33:37.95 ID:lTHj/oRR0.net
シバニキは妹とコンビ組んで漫才でもやった方が幸せな気がする
わざわざ高校なんかに入らんでも生きていけるだけの収入あるんだし

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:33:39.99 ID:Uygxv4Ve0.net
散々言われてるけど主人公が最強なのが問題なんじゃない
このアニメは主人公を賛美したいがために
主人公以外のキャラやその他あらゆる全てがその賛美装置と化してるのが気味悪い
主人公自身には実際何の罪もない
ただの嫌味な秀才野郎ってくらいで、こんなキャラは今までも居たし、どうでもいい
嫌味な主人公を賛美するには
当然出てくるキャラたちは全てキチガイにならざる得ない
そのキチガイしか居ない世界を頭おかしいんじゃねぇのかこの作者と言ってるわけだ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:34:21.58 ID:Hqw6n7iC0.net
シバさんが嫌な奴なのが問題なんじゃなくて
その嫌な奴を周りが異常に持ち上げるから歪んでみえるんだよなー

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:35:36.81 ID:95CUqJlI0.net
声優も中村だけは外した方がよかったかもな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:36:35.73 ID:erb9CKw80.net
作者も信者も嫌な奴だなんてこれっぽっちもおもっていないんだもの
最高にいかしたクールな主人公だと思ってるんだよ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:37:53.17 ID:3s1xKkX80.net
>>931
逆にこういうゲスい妄想力が劣等生の世界にたりないよな
めんどくさい自意識は非常に感じるんだけど、ゲス人間の生々しさがない

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:38:49.16 ID:ONwcG4GD0.net
その点ウィクロスは販促アニメなのに主人公からモブに至るまで屑しかいなくて安心(ステマ)

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:39:33.60 ID:QIzcUU8F0.net
主人公も能力隠したいのか見せたいのかどっちかにしろとか
妹守るとかほざいてるなら積極的に脅威を排除しろとか
色々問題あるんだけどな
これも作者の頭悪いシナリオのせいと言えなくもないが

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:40:41.30 ID:LFqwq2990.net
魔法科高校の劣等生は緻密(プハッ!w)設定が劣等星並の糞アニメ23

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:41:39.42 ID:Df4jybVO0.net
>>942
シバさんが嫌な奴なの「も」問題だし
その嫌な奴が称賛対象だから歪んで見えるし気持ち悪い

結局人間が書けないんだろうな。だから人間の集合である社会も書けない

学校もテロリストも軍も何もかもの頭がおかしくみせるのはそのせい

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:41:44.25 ID:zF8TV6jhO.net
魔法っていうから、もって火出したり水だしたりなんか召還したりかと思ってたんだけど全然違うんだね。どっちかというと科学メインみたい


あと、おにーさんが色々説明してくれてるけど意味が分からないのでとりあえずそのまま見てる。

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:42:13.67 ID:YiC9wxE+O.net
ゲスいくせに爽やかっぽく見せて作中でそう扱わせるってとこに寒気がする
で次スレまだ?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:42:52.10 ID:bkIzqYAC0.net
作者が劣等性の意味説いてたけど
わざわざミスリード引き起こすようなタイトルにしたり
揚げ足取ったり
売れてるからって調子乗り過ぎでまじでうざいっす

僕の考えた架空の設定で主人公は最つよでシスコン
だからほかの女には興味が無い
キリッ!!

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:43:26.52 ID:6+q1xg2n0.net
>>946
そういうアニメだったの!?
キャラの見た目可愛いのに以外(見た目が可愛いのはこっちもか)

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:45:26.01 ID:+WnSVg0z0.net
>>945
シバの取り巻きどもが自分も二科生のくせに、シバの友人だからと同じ二科生を
見下したりしてるのは嫌に生々しいだろ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:45:41.31 ID:oZLPOMzMO.net
>>953
マリーが音頭取ってる時点でだな・・・・・

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:46:16.23 ID:tzvYb/wd0.net
>>950
サイオンなどの造語とかアホみたいに使いまくって、
小学生の水増し作文のごとき長ったらしい説明垂れ流してるくせに、
肝心の「魔法」とは何なのかというのが全く分からないんだから凄いね。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:48:46.02 ID:6+q1xg2n0.net
>>954
あの、取り巻きも元々(クズ)エリカ一派だったから仕方ないね
いつの間にか抜けてたモブ二人はまだまともな方か

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:48:54.24 ID:hujqFYd00.net
ウィクロスのがキャラかわいいじゃん
こっちはみんな同じ顔に見える

959 :900@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:49:29.02 ID:a7qNnN1s0.net
>>900取ってたの気付かなくて慌てて建てに行ったけど無理だった>>970お願い

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:51:40.39 ID:+1TeAVZx0.net
>>953
俺も最初のほうしか見ていないけど、3回負けたらアウトのゲームで、いきなり初心者狩りとかやってる
しかも、その3回負けたら鬼畜な状況になって、いまマドマギみたいになってるらしい
それが普通のアニメならまだいいんだけど、ウィクロスの販促アニメなんだよね
なんでお金かけてネガキャンやってんのw

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:52:21.48 ID:6+q1xg2n0.net
>>958
男はそうだけど女の顔の描き分けはまだまとも

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:52:51.89 ID:G960R4yx0.net
>>956
魔法っていうか超能力に対する考察というかそういうもんが薄っぺらいというかまったくない。
魔法ってどこからくるのなんのためにあるのか?
妹萌するためのキモい設定を思いつくならもう少し考えて欲しい。

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:53:33.92 ID:dt6JCKnI0.net
>>960
あれはあれで2周ぐらいして面白いぞ。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:55:06.66 ID:ONwcG4GD0.net
ウィクロス面白いから見てね!カードもやってね!(宣伝)
>>958
ワキガ見てみ
ちびるで

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:58:29.28 ID:+xpH5Q8p0.net
wwさんの悲願が重力制御の核融合炉を開発して一般人との格差解消とか
一つの設定の中にどれだけツッコミ所入れてんだよって感じだしなぁw

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 23:58:49.61 ID:ebogsOc90.net
原作者は今頃何を考えているのだろうか
原作の素晴らしさを再現できない無能なアニメスタッフと考えているのか
この作品のアイロニー()にも気付けず的はずれな批判を繰返す愚かな視聴者共と考えているのか

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:02:25.16 ID:tVr1N4y00.net
>>966
「社会から理解されない超有能な自分」を糧に、同様の信者のみでやってきたんだから同じようにやっていくんじゃないの?

ソフト売れなくても「理解されないだけで超有能」。楽だねぇこの作者と信者は

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:02:59.34 ID:kGbQaxs70.net
>>966
俺tsueeeeeを書けば賢者タイムにはいるからまわりの雑音なんて気にならないよ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:03:20.52 ID:G960R4yx0.net
俺妹がタブーを破ったからこんな妹萌がでてきたのかな。実の兄妹でもいいんだっていうw
これ実の妹がいて書いてたら尊敬するわ。

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:04:15.86 ID:ovbLOq3D0.net
>966
アイロニー()を反論に用いた時点でまぬけだった

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:05:43.30 ID:LYKZ1PP20.net
>>966
無能なスタッフのせいでバカな視聴者は俺様の高度で核心をついたアイロニーに気づかない、いやー評価されないってつれーわー
とか思ってるんでしょう

ところでアイロニーってなんなんですかね

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:06:27.14 ID:53rlFSsL0.net
>>966
wwさんと同じくプハッ!ってしてると思うよ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:06:41.80 ID:FPZ9+eRL0.net
>>970
次スレplease

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:07:10.80 ID:DI1TyMWu0.net
>>971
アイロニー()、それは耳障りの良い言葉の真実()

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:08:24.20 ID:a6XDei/Z0.net
妹は大好物だし中二系も俺tsueeeも好きだし学園物も好き
なのにこの作品マジで無理。不思議!!

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:08:46.33 ID:N5BS+CjC0.net
たてました

魔法科高校の劣等生はSF(説明不要)なほどSF(凄く不快)な糞アニメ23
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1399907291/

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:08:51.60 ID:eYQjFJFc0.net
そういえば、声優さんの当て方から俺の妹が〜と絡めて盛り上がるのかもしれない、と始まる前は観察してたが、

そんなの一切話題に上がらないほど内容のキモさをぶっ叩く流れになったなwある意味自分だけで勝負してるわw

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:08:53.43 ID:EcMbrCCL0.net
???「愚民には評価されない作品ですからね」

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:09:40.27 ID:eYQjFJFc0.net
>>976
乙。変なテンプレがつかないようになるといいね

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:10:24.68 ID:i7ls7ki/0.net
硬化魔法を制服にかけてるのに、なぜか着たままバリバリ動けるとか意味わからん

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:10:27.56 ID:LYKZ1PP20.net
>>976
信者には評価されないスレ立て乙

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:10:35.09 ID:zyo6t+Xu0.net
>>966
多分「俺の書いた世界を忠実に再現できないとは…やはり低賃金で働いている無能どもか…」
とか「世間では評価されないかもしれないが、一部には分かってくれている賢い人はいます」
とか考えて悦に入っているんじゃないかな?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:11:13.04 ID:vjn5j+ri0.net
権威とやらに完膚なまでに叩きのめされたらしい作者が
権威にすがり付いているのはアイロニーを感じるね。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:11:19.87 ID:LYKZ1PP20.net
>>980
芝さんの筋肉がヤバイ説

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:11:30.35 ID:Q5mpnwGI0.net
>>981
吹いたw
>>976乙!

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:11:43.02 ID:W/IkxgQW0.net
>>976
スレタテ・オツ
 邪 眼

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:11:56.52 ID:N5BS+CjC0.net
>>979
そう思います
しつこくてみんなウンザリしてますからねえ

このスレの>>7のテンプレが長くて晴れないのでだれかかわりにお願いします。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:12:17.62 ID:a6XDei/Z0.net
>>976

>>983
正しい使い方w

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:13:10.48 ID:W/IkxgQW0.net
>>987
やっといた

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:14:36.26 ID:N5BS+CjC0.net
>>989
ありがとうございます。
長さではなくなにか別のエラーの原因があるような気がしてきました

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:15:19.97 ID:i7ls7ki/0.net
>>984
司波じゃなくてレオとかいうキャラのほうなんだよ
物質の相対位置を固定して硬くするのが効果の魔法らしくて
それを制服にかけてテロリストのナイフすら砕いてるんだが、中の人は何事も無く動いてる

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:16:20.99 ID:FPZ9+eRL0.net
>>984
レオンハルト()の事じゃないかね
俺もあのシーンは疑問だわ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:16:34.70 ID:LPkHw0pj0.net
>>976
乙!
もう一日1スレ消費がデフォになってきたなぁ
放送直後の本スレですら消費に1日以上かかったのにw

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:17:24.00 ID:a6XDei/Z0.net
左手固いだけで火器無力化出来るとは

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:21:07.35 ID:WqJoNeQj0.net
>>976
アイロニーの意味もわからんウィードはサイオンの炎に焼かれて死ね!

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:21:24.31 ID:kynp3ybv0.net
制服硬くしたら着てる人が動けないと思うんですがそれは

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:22:47.72 ID:N5BS+CjC0.net
>>993
良くも悪くも逸材の糞アニメだねww

本スレはいくらアンチスレ化してるとはいえ
信者がいて自治厨として幅を利かせてるのに対して
環境整備人がいるアンチスレの方が心地よいのではないでしょうか(笑)

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:23:06.26 ID:saq0m/9U0.net
0.001秒単位で魔法の展開と解除を繰り返してるとか?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:23:22.33 ID:00b0zaAi0.net
>>976

>>7はwikipedia丸々転載だしそもそもいるかこれ?
その分作者のインタビューでも入れたほうがいいんじゃねえの

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/13(火) 00:23:51.80 ID:a6XDei/Z0.net
>>996
ア痛!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
309 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200