2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生はSF(凄く不快)な糞アニメ22

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:23:02.48 ID:BZrsLoIx0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで
原作信者の方は本スレでお願いします。次スレは>>900が立てて下さい
時々沸くレス乞食に餌をやらないでください、
>>900等スレ立て指名のある番号を荒らしが立てた場合は即代理をたて次スレを

・司波 達也(しば たつや)
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅(まけいしゅら -ヒンドゥー教のシヴァの別名)」で、
これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けていて、
でも劣等生だわー。 俺が一番劣等生だわー。

前スレ
魔法科高校の劣等生はSF(凄く不快)な糞アニメ21
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1399804759/

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:34:00.90 ID:XXXPrDBo0.net
>>554
テロリストの政治主張は魔法師と一般人の収入格差の改善でしょ?
学校内差別の改善はテロリストの下部組織の主張
今回は下部組織を囮にしてテロリスト侵入の話だし

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:34:55.87 ID:HNRBrhUS0.net
>>573
なんというか、学生時代に作者が一人で机に座っていて、
周りで楽しそうに話してる同級生を文庫の端から隠れるように眺めながら、
(馬鹿ばっかりだ、ここは)とか考えてる情景がふいに思い浮かんだ。
何故だろうな…

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:36:00.73 ID:/rCqdVlfO.net
>>577
十代のガキの方が魔法使い圧倒的に多いからじゃね?
国を滅ぼせる怪物クラスも少ないながらいるし大人はビクビクしながらご機嫌取りしてるんだろ
達也に対する四葉家が完全にその状態だし

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:37:51.58 ID:Df4jybVO0.net
学生が騙されてるのは分かる。馬鹿だし
日本と対立している国が国力を削ぎに来るのも、まあ分かる。手段が意味不明だが
で、実際に学校に突っ込んできたあの連中って何よ?「反魔法団体」?これが意味分からない

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:37:52.52 ID:7afHC27m0.net
>>580
学校行く必要ないよね
情報が必要になれば力ずくでも入手できるし、コネもある

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:39:15.37 ID:JJqM5IjW0.net
>>568
>ww「(お、やんの?やっちゃうよ俺?w)…仕方ないな」

ここが果てしなくうぜえww
そしてシバさんらしすぎて本当にこの描写あっても違和感ゼロなところがまたw

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:39:48.08 ID:D2Z4m+e10.net
>>499
みんながいる前でテロリストを
潰しに行くって言ってた場面
普通はみんなを巻き込まないように
一人で行こうするんだけど仲間に見つかって
仕方ない一緒に行くかって流れが一般的だけど
この主人公は仲間を巻き込む事を何とも思わないのなw
あと、壬生先輩の前でテロリストを潰しに行くぜ
お前の為じゃない自分の為だぜって言ってたけど
人知れず壊滅させて、後で本人が知るって方が
かっこいいし主人公の株も上がるってもんだけど
どうしても先に恩に着せておかないと気が済まないのなw

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:40:09.03 ID:G+PBrU0+O.net
在学中に老化()の前兆が現れてもうすぐ魔法師人生終了確定の人もいるしな!

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:40:16.86 ID:hiz1Dp+4i.net
>>578
同一労働同一賃金主張すればいいだけで魔法師をターゲットにする理由がないだろ
つうか、この時代の日本には普通選挙は存在しないのか

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:40:54.91 ID:HNRBrhUS0.net
>>580
そのレベルの化け物はwwさんだけじゃないの
なんたって、世界を構成する神の意志によって選ばれた、物語の中心点だよ?
「達也のために世界がある」とさえ言われる存在だぜ…

何者をも越える力を初めから与えられた最強の存在
いかなる破壊に対しても命を落とすことはない
世界の理にすら容易にアクセスが可能
たった15、16年で世界中のどんな学士よりも深い知識と考察に閃き、それを実証実現する能力とバックボーンを持つ
とか、まだまだあるけど異常の塊

こんなキャラクター作り出しといて「ご都合主義にはしない」とか、頭おかしいだろ作者

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:41:23.31 ID:J7/chuWL0.net
「小学生が考えた設定」の一言でおさまるな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:41:32.06 ID:+2bkKguE0.net
なんだろう丁寧に描きすぎて盛り上がらないのかな?
普通につまらない

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:43:32.89 ID:F5In6kgG0.net
魔法科高校の生徒数設定は明らかに設定ミスで、なろう時代にも突っ込まれてたのに書籍化にあたって直さなかったのが不思議なくらい。
第一高校の生徒数は修正できなかったとしても、他校の生徒の数を変更すればよかった。
人口の偏りが変になるけど、未来はさらに東京への一極化が進んだんだって納得できる範囲の言い訳もできるし。

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:43:51.15 ID:Df4jybVO0.net
本当にな
社会全部が小学生レベルで
それを唯一の中学生であるシバ様が蹂躙していくアニメ
双方のレベルが恐ろしいくらいに低い

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:44:38.03 ID:kGbQaxs70.net
>>584
訳)今から倒しに行くから皆見にきてねそして俺の勇姿を目に焼き付けて褒め称えてね

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:44:47.62 ID:ONwcG4GD0.net
十氏族は法律も適用されないんだろ?
法治国家とは思えないんですが

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:45:29.96 ID:/rCqdVlfO.net
>>587
戦略級魔法師()なら国ぐらい消せるだろ
達也さんのマテリアルバーストはその気になれば一瞬で世界滅ぼせるから
彼のその日の気分に世界の命運が握られてると言っても過言ではない

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:46:23.39 ID:yyeSEM5S0.net
>>581
そりゃ、十師属の一声でテロリストの事件でも警察も動けなくなる世界だ。
それより地位の低い魔法一族でも一般人への殺人や強姦などの凶悪犯罪をしたところで無罪放免なんだろ。

反魔法主義を掲げる団体が出てくるのは至極当然だわw

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:46:30.07 ID:JJqM5IjW0.net
>>588
○○「すっごくつよくてーいっぱつでどかーんてあいてをやっつけられるまほーつかえてーふじみなのー」
年上「すごいねー。でも弱点とか考えたらもっとすごくなるよ?」
○○「ないーでもほかのひとがつかえるようなまほーはつかえないーつかえなくてもこまらないから」
年上「はいはいじゃあお外で遊びましょうねー」
○○「やだー」

こんな情景が浮かんだ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:46:57.91 ID:J7/chuWL0.net
>>586
形骸化しているんだろ
問題は作者がそのことに気がついてない
「ナンバーズは政治のうえで表の顔を持たないから問題ないよね」と無邪気に考えている
表にでてこない連中が治外法権の権力を持って、警察とかにも介入できるというのは
法治国家ではなく人治国家、寡頭政治だということを理解できない

普通のラノベなら「魔法使による犯罪のみにかかわり、表の政治には絶対不介入」みたいな歯止めをかけるんだけどね

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:47:00.32 ID:RMx7+TNt0.net
これってタイトル詐欺でしょ?1話見ただけだけど

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:48:59.01 ID:k+OcVNnx0.net
指一本触れずにミンチにできる能力者の巣窟にRPGかついでやってくるテロリストw

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:51:55.18 ID:HNRBrhUS0.net
>>599
むしろテロリストを主役にした方が面白そうだな
ションベンと涙を垂れ流して、行きたくないと泣き叫ぶ新入りに、無理矢理精神高揚薬剤投与して戦わせるとか
持たざるものが万歳戦法で必死に戦う姿は以下略

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:51:58.36 ID:hiz1Dp+4i.net
>>597
表の顔を持たない設定もおかしいんだよな
ナンバーズって軍や警察に普通に入り込んでて、おもいきり猟官制なんだけど

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:52:32.89 ID:r+UcrE9X0.net
これ本スレにスレ数追いつくんじゃね

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:53:16.53 ID:Df4jybVO0.net
>>595
だから

>反魔法団体の癖に「魔法の温床」である魔法学校そのものをターゲットにしないのは何故か?

こうなる。こそこそデータ盗んでる場合かと。悪の根源魔法学校爆破しろよと小一時間ry

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:53:29.12 ID:enZrx1wq0.net
>>592
そうそう。あの場面でも
一人で倒しに行くって言っちゃう俺TUEEEEE
っていうのが透けて見えるんだよな。
自分の強さを誇示したがるヤンキーかよw
あ、やっぱコレヤンキー漫画だわ。
チャンピオンかなんかに連載してるんでしょ?

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:56:38.95 ID:J7/chuWL0.net
>>601
作者自身は「あくまで一兵卒で現場で活躍しているだけだから」と思っているんでしょ
自己の裁量がきいてそして組織に影響力をもつ一兵卒なんてあるわけないのに

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:56:55.26 ID:IbGvNT+p0.net
>>597
普通のSF小説なら
こういう歪な社会に疑問を持って〜
みたいな展開になるんだよなぁ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:57:05.36 ID:F5In6kgG0.net
ガンパレで学生を消耗品扱いしてるのは、ほとんどすべての登場人物が一山いくらの人造人間だからって設定があるからね。
戦争中でも人類の設備や文化、社会を維持して、戦いが終わったら増える人類にスムーズに引き継ぐために、人類そっくりな人造人間を作って社会に投入してる。
漫画版ナウシカにインスパイアされた設定。
劣等生世界でも、天然の魔法師はがっちり保護管理して、クローン中心に戦線へ投入するくらいは不思議じゃない戦争なはずなんだよね。
だって過剰人口が原因の、10年以上も続く殲滅戦だもんww

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:57:23.38 ID:RXIyqFl90.net
>>600
ラノベでVS!!っていう変身ヒーローにショッカーみたいな悪の戦闘員が戦い挑むやつ思いだしたわ
まぁ普通に面白かったけど劣等生の信者が読んだらストレスで頭禿げるだろうな・・・

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:58:40.22 ID:m6gJpzQM0.net
なんか本スレ見てると「この作品には差別なんてほとんどなく、あくまで実力主義による区別だ」みたいな主張多いけど
そいつらって「実力主義なら試験による入れ替えしろよ」って言うと全員黙るのはなんでだろ
そこに触れる信者が一人もいない

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 19:58:58.44 ID:3AiT6sBT0.net
>>595
そう言う社会をせめて少しでも描写出来てたらね
現状では本当小中学生の黒歴史ノートそのままだ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:00:02.46 ID:Mo6TRjQa0.net
最強なら最強らしい振舞いしろよ

でもエア味噌汁はNGで

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:00:41.36 ID:vI32HPT90.net
作者が主人公に愛情注ぎすぎてその他のキャラに魅力ないねこれ
バランス考えろ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:01:48.76 ID:+xpH5Q8p0.net
>>612
まるで主人公に魅力があるみたいに言うなw

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:02:06.74 ID:3AiT6sBT0.net
>>609
このスレにも居るが都合悪い質問は見えなくなる魔法が使えるみたいだよw

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:02:28.82 ID:J7/chuWL0.net
言うならば 作者の頭おけり

「一会社員だけど、いやな命令には従わなくてもよくて
 すごい能力を持っているから会社にあれこれ指示出来る
 でも役員とかの肩書きをもってないから ただのサラリーマンなんだよ」

という理想像の統制なんだろ
「組織をなめるな」と言いたくなるが

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:03:23.98 ID:vI32HPT90.net
>>611
バキも主人公びいきな作品だけど敵キャラにめっちゃ魅力あるから好き

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:04:40.16 ID:yVvCnsLU0.net
>>609
それ言ったら「一科と二科ではカリキュラムの進捗に差があるから実技が優秀で一科に上がったとしてもその遅れを取り戻せないから上げても無駄」とか言われた

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:05:14.58 ID:Tq4ndTTg0.net
敵が頭も戦闘も弱すぎて実力者であるはずの主人公と不愉快な信者たちが全然強く見えない
ボスのいない無双ゲーみたいな平坦な作業をひたすら流してるだけな感じ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:05:44.44 ID:jsyE63/X0.net
テロリストがあれだけ暴れたのに警察に通報もしなかったのか
周りの住民も見ただろうし先生は?
生徒会が勝手に決めていいのか
揉み消せるはずがない

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:06:14.81 ID:BZrsLoIx0.net
これを読んで感銘を受けた読者から作家になったらどこまでtueeeeeしてしまうのですか?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:06:20.62 ID:J7/chuWL0.net
>>609
最後には「話の中でそうと決まっているから そうなの」と言いそうだな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:06:41.53 ID:/rCqdVlfO.net
テロリストのアジトにオフレコで乗り込んで
「あのテロリスト壊滅したらしいですねHAHAHA」
とかの方がよっぽど俺TUEEEEっぽいと思うんだが
これ俺TUEEEEとしても奇形の類だよな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:08:09.94 ID:XyK7PpPb0.net
よく見るプハッて場面、アニメ化されないの?
ああいうシーン出てきたら逆に好きになりそうw

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:08:11.85 ID:XXXPrDBo0.net
>>619
魔法学校の周辺は大変危険なので一般人は住んでいない
あの付近には関係者しかいない

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:08:13.16 ID:BRuJgBwF0.net
>>617
1科と2科は同じ全くカリキュラムを受けてて、実技で教師に教えて貰えない以外の違いはないってしつこいくらい言ってたのに
そいつが嘘付いてるのかもわからんけど意思の統一ができてないみたいだな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:10:06.18 ID:G+PBrU0+O.net
「戦争=各国の魔法師が主戦力になってドンパチ」らしいからな。
そりゃ戦争煽って魔法師同士で潰し合っとけよクソがってなる人も湧いて出るわ。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:10:12.85 ID:Df4jybVO0.net
>>617
指導者無しで一科に匹敵するだけ伸びるなら、ちゃんとした指導があれば余裕で越えるよなw

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:10:45.24 ID:kIYiq4W80.net
評価されない主人公が周囲にSUGEEって言われるってストーリーのためだけに
強引な設定作って差別生み出してるんだもん

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:10:57.13 ID:3AiT6sBT0.net
>>622
作者の性格としかw
見られたい誉められたい説明してどや顔したい

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:11:24.51 ID:5VxfqP3f0.net
>>625
そもそもそんなこと書かれてないんだろ
それぞれが脳内補完してるからそうやって話がかみ合わなくなる

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:12:17.63 ID:/+WzH70w0.net
>>562
人には口だししたいけど自分はされたくない
賞賛はされたいけど責任は負いたくない
思い通りにする力がほしいが微塵も努力も思考を巡らせることもしたくない
成功は自分の手柄失敗は誰かのせい

こんな精神が終わっている奴だな
いまどきの耐性のない中高生の中でも特に酷い分類

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:13:11.84 ID:3AiT6sBT0.net
実技訓練で差がつくのに実技教師居ないんでしょ?
同じカリキュラム??

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:13:27.89 ID:XXXPrDBo0.net
>>630
先生が付くか付かないかの差しかないぞ
実技の授業だけ先生なしの自主練
コレはちゃんと書いてある

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:13:49.65 ID:M0mhV+Vq0.net
>>625
「進捗に差はあるけど」同じカリキュラムを受けてる、らしいよ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:16:35.50 ID:J7/chuWL0.net
まともな政治家があの世界に居たら そうそうに
「国際間の紛争における魔法の使用は禁止」という国際条約をそうそうにつくるな
あの胸糞悪い連中をのさばらせるくらいなら
戦争するのに魔法使わなきゃいけない理由もないだろ
魔法師とやらは「戦争における魔法の優位性」とやらを得だろうけど(それしか利用できないんじゃないか?) ムシムシ
「いいからもと平和なことに利用してみせろ」とつっぱねろ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:16:40.75 ID:0xnF7yaS0.net
>>481
スピード感ってw今季のバトル要素ありのアニメの中だと圧倒的にスピード感ないんだけれど?
後付け設定嫌いなのはわかるがだからって設定盛りすぎだろwそれなら後付け設定で実はこうでしたーとかしてくれたほうがまだ面白いわ
wwさんは完全無欠じゃないとか・・・いやいや・・・こういうキャラのことを完全無欠っつーんだよ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:16:58.56 ID:BcgPr+s10.net
>>622
40にもなって中二病をこじらせたらしくて
お前の為じゃない自分の為だぜっみたいな作者が考えるカッコいいセリフを言わせたんじゃないかと

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:17:01.08 ID:XyK7PpPb0.net
実技訓練に教官いないなら自主的に組手みたいなこと
やってるのかしら?絶対事故起こすだろw

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:17:34.75 ID:p6cn3OXU0.net
二科生は補充要員なのにカリキュラムの進捗に差があって一科に上がっても遅れを取り戻せないとか救い用のない欠陥システムだな
あの国の人間はおかしいと思わないのかね

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:17:43.06 ID:F5In6kgG0.net
教師の指導あるなしも、カリキュラムの一環なんですけどね。
自習やグループ学習、マンツーマンの指導でそれぞれ得られるものが違うし。

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:18:25.80 ID:J7/chuWL0.net
>>633
論理的な矛盾だな
教師が指導につくことで差が出るのなら差別で
大して差がつかないというのなら 何のための教師?ということになる

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:19:00.91 ID:uLvbWaoi0.net
11 この名無しがすごい! sage 2014/05/03(土) 12:56:21.71 ID:qS42B/kD
◆▼●なろうで受けるためには●▼◆

・ジャンル(異世界転生、移転、最初からファンタジー、MMORPG、なろうではこの4ジャンル以外ありえません、
 このジャンル以外でランキング上位は確実に不可能です)
・設定(設定はいくら盛ってもOKなのですが極力説明を入れてください、ゲーム形式に
 LVやステータス値、スキルの形式で抜き出せば特に読者の大好物です)
・更新頻度(毎日が理想、更新頻度が高ければ内容がしょぼくてもランキング上位を狙えます)
・主人公キャラの性格(過剰な性格は嫌われます、クールキャラが理想)
・主人公キャラの設定(チート能力を最低一つ用意しましょう、転生移転ものの場合は必ず
 現代世界時代の主人公設定に引きこもり、ニート、フリーター属性を付けてください)
・展開(多少の波風は必要ですが主人公敗北の展開は絶対に避けてください、なろう読者はデリケートです
 一度の敗北にも耐えられずに感想欄が大荒れし、最悪の場合更新停止に追い込まれます)
・女キャラ(何人いてもかまいませんが、どんなときでも主人公ageを忘れないように、他の男キャラとの会話も極力避けてください)
・敵(ここぞとばかりにウザい性格に、強さも主人公を超えないように、ライバル紳士キャラなどもってのほかです
 そんなもの書くくらいなら主人公をもっとageろカス)

これを守りましょう

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:19:32.75 ID:3AiT6sBT0.net
ほじ繰り返すとこちらが混乱する仕様だな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:20:56.52 ID:JJqM5IjW0.net
>>611
エア味噌汁はないし完全に滑ってたけど
奇をてらう方向性とはいえ作者が頑張って頭ひねって出したんだなあという苦渋のあとが見える

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:21:14.87 ID:p6cn3OXU0.net
>>641
論理的な矛盾といえば本スレのこれクソ笑った

637 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止 [sage] :2014/05/11(日) 04:20:27.39 ID:kzPujHpV0
「図書館の情報閲覧したいなら内通してる生徒にやらせればいいじゃん」
「生徒が勝手に入れないよう厳重にロックされた部屋だから無理」
「なんでそんな厳重にロックされた部屋にテロリストは入れたの?」
「協力者の生徒が鍵を盗んだから」

これはスタンドによる攻撃を受けている可能性がある

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:21:36.47 ID:M0mhV+Vq0.net
>>638
一科の副会長との"正式な試合"ですら教師の監督がなかった時点で「設定にそう書いてあるだけ」だってはっきりわかんだね

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:21:49.66 ID:cv2oL3EW0.net
>>616
あっちはちゃんとキャラクターに芯があるからな
バキはひどいけど

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:22:33.98 ID:XXXPrDBo0.net
>>641
同じ1科で指導の有る無しがある兎なら差別だが
1科と2科で別の区分に入っているならそれは区別だ
区別のない他校に行くというのも手だしね
生徒会に2科が入れないというのは明らかに差別だが

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:23:50.49 ID:3AiT6sBT0.net
>>645
これ日本語の会話と見せかけて何かの暗号?w
二行目と四行目の間に何があったんだ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:24:25.58 ID:BZrsLoIx0.net
>>631
「ネット」で評価されたのが始まりってのがそういう思春期のマイノリティだけ支持してるのに
さもラノベ会では今のトップの作品がアニメ化!今期覇権候補!てこれまたageな宣伝の正体?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:25:51.95 ID:kGbQaxs70.net
>>645
超カメハメハでピッコロが死んだら神様も死んじゃう
DBで生き返らせればいいんだー!!

ピッコロに止めを刺せ!!神様死んじゃったらDB使えなくなる


を思い出した

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:26:05.72 ID:tzvYb/wd0.net
>>645
あの扉の周辺、鍵穴とかなかったよね(棒)

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:26:10.20 ID:cv2oL3EW0.net
今大ヒットしてる漫画と共通してるのが全部説明しちゃうところなあたり
雰囲気で読ませるとか感情を押し殺すとかそういうのより分かりやすいほうが受けやすいのかなと思ったり

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:26:16.74 ID:8DU+uWcl0.net
作者が芝に自己投影しているのが容易に窺える
その一点に尽きる。気持ち悪い
今更だが

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:26:41.03 ID:J7/chuWL0.net
なんか このスレで見た理屈をしたくなるな

「同じ白人間同士で違いがあるというのなら差別だが、
白人と黒人との区分に入っているのなら それは区別だ
区別の無いほかの国に行くというのも手だしね」

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:28:42.11 ID:BZrsLoIx0.net
>>642
その規則がシャナの時代からかなり根暗なったってのはわかったw

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:29:19.86 ID:XXXPrDBo0.net
>>655
でも人種と違って転校も出来るんだぞ
他国に移民より容易じゃね

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:29:29.43 ID:3AiT6sBT0.net
>>655
XXXの人は過去レス見たらわかるがアレだからw

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:29:36.33 ID:95CUqJlI0.net
>>631
この手の主人公て責任を嫌がるよな
作者が想像できないのかな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:30:20.27 ID:zGXVasxa0.net
>>655
ローデシアに行けばいいんじゃないか

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:31:29.35 ID:zGXVasxa0.net
>>565
国バックしているならもっとましな武器くれるだろう

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:32:09.06 ID:208CegWo0.net
>>356
> でも実質国牛耳ってるのは魔法師
本当に公僕として苦しんでるならわかるが、
お前ら裏で牛耳ってる癖に何言ってんのwww って感じだからな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:33:16.03 ID:J7/chuWL0.net
聞いた話によると 親に虐待された子供は成人して家庭を持つと
同じように子供を虐待するという 不幸の連鎖が起きるそうだ 悲しいことに

同じようにブラック企業の下で「不満があるのなら辞めろ」という聞かされてきたものは
ネットにおいて「文句があるなら 出て行け」という同じ理屈を言うようになるんだとか

これまた悲しいことに

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:35:23.07 ID:208CegWo0.net
>>519
> 「虫けら」とか「ゴミ」扱いだからやっつけるという感覚もないし、戦いにすらならない
> ただただ邪魔だから取り除こうっていう作業感覚でやりに行く
嘘付くなw
だったらシババンゴが一人で行って全員皆殺しにしてくりゃいいだろw
遅れてる仲間と併走して一々説明しながら、仲間と一緒に戦ってる場合じゃねーw

シババンゴの行動原理は明らかに「他人に自慢するため」です

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:36:44.03 ID:uLvbWaoi0.net
今回がアリの行列を踏みつける回だとしたら、
次回はアリの巣にキンチョールか

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:37:12.59 ID:Df4jybVO0.net
>>664
メンタル的にはホームレスに火をつけに行くDQNだと思う

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:38:25.88 ID:vR5rNczi0.net
主人公側が法治国家?なにそれ的な治外法権勢力だからな
魔法師を縛る法律があるとか無意味な設定

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:38:37.75 ID:qkhQ5MPT0.net
シバさんってオーディエンスいない所では戦わないよね

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:40:47.57 ID:smJFd2sP0.net
>>657
そういう問題じゃねーよ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:42:02.36 ID:b1URtOPY0.net
198 :イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/12(月) 11:22:36.50 ID:ZdT5sBtQ
九校戦も見所のモノリスは後半だしイマイチ盛り上がないんだよな
構成的にもアニメ向いてなかったとしか


ラノベスレの方を見たらこんなカキコが……入学編はアニメ向きではないのに、スタッフは頑張っていた(キリッ
だったんじゃねーの?
今からコレってヤッパ終わってんなwww

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:42:09.42 ID:ZvCrv8X90.net
妹との生活守りたいなら目立つのは厳禁だよなあ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:42:58.61 ID:XyK7PpPb0.net
オラオラ主人公が強さを誇示するのに戦うならいっそ清々しいけど
シバさんは自分の晴れ舞台すら他人を出汁に用意するからなー

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:43:37.00 ID:ga8NzHOk0.net
>>635
魔法使いの皆さんがテロリストでした、の方がしっくりきます!w

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:43:43.90 ID:cv2oL3EW0.net
>>668
秘密裏に終わらせるとかやりそうにないよね
この著者の場合そんな状況にしても味方がありえない察しの良さを発揮して現場に到着
ダラダラ戦ってたくせに味方を守るためにいきなり本気出してチュドーン
「私を守るために全力を出したのねステキ!」とこれまた神の察しの良さを発揮してハッピーエンド
がオチだろうな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:45:35.51 ID:hA62YRjS0.net
>>633
他の科目が何点取ろうと「それがどうした」
なのに一番重要な科目(それしか評価されない)に教師付かなくてどうするんだよ
入学金は貰うが自主退学を促す窓際クラスか?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:45:35.61 ID:C+qFw+GD0.net
俺Tueeeeeするために作られたハリボテみたいな世界だなw
そこら中が矛盾だらけ

一番驚いたのはこれ書いてるのが50近いおっさんってことだな
どんな悲惨な人生歩んだらこんな小児病じみた小説を書くことになるのか
恥ずかしくて同窓会出られないだろw

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:45:37.22 ID:BZrsLoIx0.net
もう作者の承認欲求が見え透けて辛いよ
いい年の人らしいしそこが上手く昇華してたらもうちょっとイイ作品になってたのかもと残念

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 20:45:48.30 ID:zGXVasxa0.net
>>668
すごーいと言われるために戦っているので

総レス数 1001
309 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200