2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生はSF(凄く不快)な糞アニメ21

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/11(日) 19:39:19.01 ID:QYMQ9c1Z0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで
原作信者の方は本スレでお願いします。次スレは>>900が立てて下さい
時々沸くレス乞食に餌をやらないでください、
>>900等スレ立て指名のある番号を荒らしが立てた場合は即代理をたて次スレを

・司波 達也(しば たつや)
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
後出しジャンケンの達人であり、後出しジャンケンで彼に敵う者は世界中を見渡してもいない。
日本で1,2位を争う魔法名家の生まれで幼い頃に改造されて感情が欠落していて自己評価は標準以上、中の上くらいだけど女子からはイケメンとされ、
軍人のように姿勢がよく羽織袴がよく似合い筋肉質で肩幅があり標準の制服が入らず子供の頃から軍隊に所属して戦い忍者を師匠に持ち格闘でも最強クラスで、
学校の成績はトップクラスで一流の研究者で学生の身で既に名前が後世に残るような大発見を何度もしていて親の会社に多大な利益をもたらしていて、
分解や再生に関する魔法が特異で物質をエネルギーに還元して敵の軍港を周辺地域ごと吹き飛ばせたり致命傷を負っても一瞬で再生できたり
でも傷痕は残っていてうっかり人前で脱いでどん引きされたり魔法発動前に相手の術式を解析して魔法消去できたり大抵の魔法は再現できたり
特殊な目の持ち主で感知能力も優れていて日本政府の秘密兵器と呼ばれていて通り名は「摩醯首羅(まけいしゅら -ヒンドゥー教のシヴァの別名)」で、
これらは全部世間には隠しているからオフレコで妹やクラスメイトたちは常に彼を賞賛し続けていて、
でも劣等生だわー。 俺が一番劣等生だわー。

前スレ
魔法科高校の劣等生はSF(凄く不快)な糞アニメ20
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1399745443/

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:55:42.12 ID:O92/lGVK0.net
無料で浚えるドブ川で純金やダイヤを探そうとすること自体が間違ってる。
ザリガニ釣りを楽しむつもりでやれば結構楽しいよw

なろうで書籍化されたものをわざわざ勝って読むとか
普通の人にはおすすめ出来ないね

僕のような好事家じゃないとアレは楽しめないよ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:55:59.05 ID:xwDTXkfh0.net
age厨が複数いるからどんどん糞だまりに惹かれてやってくるんだな
とりあえず>>900になったら次スレだけは立てとけよ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:56:25.71 ID:qaODTyYn0.net
>>866 キモウトがカワイイ(声的な意味で)

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:56:59.29 ID:Xc1uHUFR0.net
あと今週の先輩が被害妄想のせいで
誤解に基づいた被差別意識をもって革命テロに参加してしまったっていうのは
よくうつ病のカウンセリングなんかで使われる喩え話をラノベ風にした話だよね
うつ病になると被害妄想を持つようになってしまってなんでもネガティブにとられるので
誤解から人間関係が崩れるのでポジティブになってくださいってね
作者は会社でうつ病のカウンセリングかなんかを受けたかもしれないね
このテーマを扱ってる他の作品にはひぐらしのなく頃にがあるね
あれも被害妄想からの錯誤で人間関係が破綻して大量虐殺に結びつくという話だったね
あの作品では被害妄想は雛見沢症候群と呼ばれてたけど
劣等生ではそれが主人公のおかげで未然に防がれたという話になった
ひぐらし風に言うなら雛見沢症候群にかかった2科生が救われたという話だよね

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:57:16.28 ID:+WnSVg0z0.net
ぶっちゃけこれでもネット小説界隈はかなりまともになってる方だからな
10年前なんてそれこそU-1だとかろくなもんが無かった

>>851
万人に受けるという意味では存在しない
そんなんを書けるような奴はネット小説で燻らずに、何らかの賞をとってプロとして活躍してる
ネット小説で良作を探すには、結局は多大な時間を犠牲にして自分で掘り進むしかない

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:57:24.28 ID:BZrsLoIx0.net
近年でいえばキルラキルの主人公と会長のような関係がスザクもどきと築かれ
劣等と言われながらもチートパワーで学園内でがんばる物語かと思って
スザクもどきもカマセとネタバレ聞いて残念だった

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:57:41.38 ID:uLvbWaoi0.net
6月に期待だな
あと3話くらいは絶対に面白くならないということでもあるようだがな

221 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/10(土) 21:53:25.13 ID:jQZMSgtG0 [2/8]
原作組はドーンと余裕で構えてますよ
その理由は頭の悪いアンチにも6月ぐらいにはわかると思う

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:58:16.61 ID:WyuQQL0E0.net
>>868
製作費が火の車だからオリジナルで書くより漫画ラノベから引っ張ってきた方が安上がりという事情もある

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:58:45.62 ID:b14kkXW70.net
>>875
九校編になれば面白くなるって信者ちゃんがいってた

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:59:06.91 ID:MyW9hA+X0.net
>>866
俺の言葉足らずがその流れの一端を作ってしまったかもしれないから一応謝っとく
ごめん

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 02:59:16.74 ID:6+q1xg2n0.net
>>721
ラブライブじゃあかんのか
なんならうたプリも三期決まったっぽいぞ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:00:06.96 ID:/Lvlvzkm0.net
>>874
実力的かませどころか妹に惚れさせてそこでも偽スザクに劣等感を感じさせるという本当にかわいそうな役どころ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:00:34.35 ID:mhkGgUxf0.net
>>875
妄想のレベルだよな
○×から面白くなるって言うのはw
面白くなった試しがない

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:00:57.07 ID:C/ycB5wU0.net
糞アニメ信者は大抵○○編になったら面白い、化けるって言うんだよ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:00:57.09 ID:Xc1uHUFR0.net
>>808
結局現実世界でも脱構築のあとに社会全体を縛る正しい思想が出てきたわけではなく
みんなそれぞれ自由にやって他人には干渉しないのが一番いいという価値観になったからね
それが現在保守的な人間なんかが相対主義はなにも生み出さなかったって言ってる理由でもあるけど
だから現実で相対主義が批判されてきたことはこのアニメでも当てはまるだろうね

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:01:01.22 ID:xwDTXkfh0.net
>>875
6月って九校戦の中盤から後半差し掛かりだから内容的には目玉何もないぞ
せいぜい中華テロリストの掃除で嫌儲がちょっと騒ぐ程度だろ
まさかあのファッションショーもどきで人が戻ってくるとでも思ってるのかそいつは

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:01:42.28 ID:Df4jybVO0.net
> 原作組はドーンと余裕で構えてますよ

じゃあ本スレで悲鳴上げてるのは誰なんだよ・・・

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:01:53.86 ID:7gLJC1+c0.net
>>875
>あと3話くらいは絶対に面白くならない

www

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:02:28.79 ID:mKeSgl8q0.net
てか壬生先輩ってあれでwwさんに惚れたの?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:02:48.81 ID:rqsiHryP0.net
>>875
そのバカ信者に教祖であるWWの言葉聞かせてやりたいわ

糞アニメに、次はないんだぞ(キリ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:03:14.10 ID:Mo6TRjQa0.net
〜から面白くなるってのは裏を返せば
〜までは面白くないって事だからな
擁護してるつもりが自爆するなんてモノホンの信者は面白いこというなぁ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:04:33.17 ID:6+q1xg2n0.net
>>868
内面的に良い娘を求めてるわ
顔設定がどうとかより

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:04:36.55 ID:ymvp35on0.net
>>875
> 221 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載禁止[sage] 投稿日:2014/05/10(土) 21:53:25.13 ID:jQZMSgtG0 [2/8]
> 原作組はドーンと余裕で構えてますよ
> その理由は頭の悪いアンチにも6月ぐらいにはわかると思う
「プハッwww」
「その6月から面白くなるという主張が、既に現在の不出来を認めている事になるんだがなwww」

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:04:47.24 ID:vxYfkb+p0.net
今日はなろうの話で随分とこじれたなあw
まあ、人の好みなんてよりけりだし、興味の無い人間に無理強いはよくない
俺も酒の苦手な奴に無理してほら飲め飲め!とか強制せんし

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:05:20.28 ID:Df4jybVO0.net
てかこのアニメにどこまで付き合う?
入学片終わったらなんかもういいかなって気が
6月までには間違いなく飽きてる。突っ込みどころのパターンも大体同じだって分かってきたし

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:05:20.77 ID:hy/feidX0.net
主人公一人がつよい=故に厄介ごと、苦難が全部主人公にあつまるがそれを跳ね返す
ここにカタルシスがあると個人的には思うのだが、劣等生はシバさんの回りも鬼強いので
それが起こりそうにない。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:05:30.39 ID:mKeSgl8q0.net
>>892
あれは完全に俺のせいだわ
すまんかった

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:05:34.48 ID:5k1cLA7C0.net
劣等生アンチスレのタイトルは毎回秀逸だな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:05:45.79 ID:qNqvjebo0.net
どこをどう取ったら惚れるかも不明な上に
断りを入れつつ顔をうずめるシーンは
ある意味で至高のギャグになりうると思う

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:06:02.09 ID:Xc1uHUFR0.net
主人公一人が天才で強いとか銀英伝とかその最たるものだけど
お前らキモヲタは大好きやん

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:07:56.77 ID:mKeSgl8q0.net
俺TUEEEEEEEEEEはいいけどそれで気持ちよくなれる敵を用意してくれ
ライオンがネズミ相手に威張ってもドン引きするだけだ

獅子が龍に噛みつくか、その獅子に不退転の構えで信念を持ち挑むか、どっちかはやってくれ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:08:14.81 ID:BZrsLoIx0.net
>>898
天才が2人
常勝と不敗の性格正反対だったからよかったね

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:08:42.03 ID:WyuQQL0E0.net
今まで見てきた天才キャラには善悪問わず確固たる意思があったけど
コイツからは何も感じないんだよなぁ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:09:36.54 ID:b14kkXW70.net
>>901
感情が失われてしまってるからな

(笑)

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:09:53.12 ID:Mo6TRjQa0.net
>>899
「何と!? 入学以来負け知らずの服部が、新入生に敗れたと!?」

wwさんに瞬殺されたあの人負け知らずらしいですよ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:09:57.14 ID:tVr1N4y00.net
なろう話で盛り上がっちゃったのか。

スレ違い気味だから見てたが、これも「なろう+宣伝」のみでこんなんになっちゃった経緯からスレ違いとも言い切れないかも
正直、放送前の変な宣伝活動がなければこんなのよくある一話切りのゴミラノベアニメだったよなぁ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:10:50.75 ID:BZrsLoIx0.net
>>901
実力を隠したいのか披露したいのかわからんとこがあかんよね
隠したいのは読み取れるから徹底するべきだった
オフレコとか完全にギャグだもん

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:11:03.40 ID:Xf9TYBX80.net
俺TUEEE主人公だからシバさんが嫌われているのかというとそれだけじゃない
俺TUEEE主人公でも支持されている人たちはたくさんいる
じゃあなぜシバさんは駄目なのかというと結局人間性の問題になるな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:11:10.39 ID:hy/feidX0.net
シバさんの感情がおかしいのは力と引き換えに精神を〜的なことだとは思うが
それが好感をもてるキャラ立てにつながってないのがきびしいところかな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:11:14.03 ID:+WnSVg0z0.net
>>899
子供番組で例えれば、主人公が敵対する暴走族を倒すために、ウルトラマンに変身して
アジトごと踏み潰すようなもんだもんな
んで今度はヤクザの事務所とかだけど、どっちにしろウルトラマンからすればミジンコみたいなもん
こんなん面白いわけがないわ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:11:16.09 ID:/Lvlvzkm0.net
他作品ディスは御法度だで

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:11:16.53 ID:lAbEoFDU0.net
>>808
いやそういう意味で言ったんじゃなくて、
物語を面白くする牽引役には全くなってないし、
何のためにそんな糞なものを入れるのかってことだよね。
エーコみたいにさりげなく台詞に紛れ込ませつつ何重もの意味を重ねていくような知的遊戯なら楽しめたし、
ジブリの風立ちぬみたいに対立構造によってより大きなテーマを語るというトリッキーな表現をするんならわかるんだが。
とりあえず今は未熟なアニメという印象しか受けない。みんなそれで不満を持ってるんだと思うが。
基本的に芸術というのは作者の気持ちを考えるのが楽しいというゲームではないからね。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:12:11.93 ID:SzZy6nWR0.net
>>905
俺の実力に気づかない奴はカス、という作風です

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:13:12.11 ID:rqsiHryP0.net
ってか、ぶちゃけ6月なったら、ワールドカップに話題持って行かれて、九校戦とかどうでもよくなるでしょ
ちなみに、グーグルの検索推移みればわかるけど、劣等生はライト層に完全に見捨てられてると思う

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:13:15.11 ID:Mo6TRjQa0.net
>>904
なろう→書籍化→アニメ化
の流れがある以上なろうの話題は切っても切れないのだよ

背景には
「なろうで人気ならプロデュースいらねーじゃん」
「なろうで完成してるなら編集いらねーじゃん」
「ネット(なろう)で人気ならそれ宣伝文句に使えんじゃん」

ってのがあるからなぁ

やっぱなろうってゴミだわ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:13:17.51 ID:mKeSgl8q0.net
>>908
せめてその暴走族かヤクザがちゃんとした理由があればいいんだけど・・・
それすらないからな・・・

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:13:30.28 ID:WyuQQL0E0.net
>>902
ネタにはするが一番の原因はこれだと思うんだよ
意思や信念を生み出す大本の感情が無いキャラクターにどうして共感できようか、どうして人としての魅力を感じられようか
本当にただカッコよくね?みたいな場当たり的に付けた設定にしか思えないわ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:13:36.21 ID:6+q1xg2n0.net
>>907
そいつを持ち上げる他キャラも駄目っていう、他キャラsageになってるくらいだからな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:14:13.82 ID:BZrsLoIx0.net
無欠の姉萌えラインハルトさんと
無欠の妹萌え達也さん

なぜry慢心環境ry

やっぱ強敵?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:14:46.79 ID:mKeSgl8q0.net
そもそもだ
感情ないってマジなの?
wwさんところどころ非合理的な動きするんだが・・・

感情ないならないでうまくやってる作品はあると思うし

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:14:50.06 ID:8l0qQHMO0.net
>>844
スコッパーってのは、敢えて駄作を読みつつゲラゲラ指さして嘲笑する人間のことじゃね?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:15:18.25 ID:Xf9TYBX80.net
なろうはオリジナリティゼロの同じような異世界ファンタジー俺TUEEE小説が山のようにあるからね
設定だけは頑張っていた劣等生がましなものに見えても仕方ないね

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:15:35.41 ID:SzZy6nWR0.net
まあ、実際ヤンとラインハルト合わせたようなキャラだよな司波は

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:15:54.59 ID:Df4jybVO0.net
食い合わせが悪い設定でも構わず何でもぶち込むから相互作用でまずいものになってる
これ設定半分にするだけで多分相当マシになるよね

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/05/12(月) 03:19:24.32 ID:6QjGVkB1i
設定を理解した先に待つのは、糞主人公と喜び組

ツマンネ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:17:13.35 ID:hy/feidX0.net
ヤンにしてもラインハルトにしてもよわっちい部分もあるから愛されるし、支持される
シバさんにはそういうスキマがないというか。

シバさんが無類の女好きで女の尻ばっかりおっかけて、それを妹が怒り心頭で追いかけるという
キャラだったらどうだったろう

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:17:19.79 ID:ymvp35on0.net
>>898
> 主人公一人が天才で強いとか銀英伝とかその最たるものだけど

豚の癖にに人間の言葉を喋るなよ、人間のほうが赤面するからな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:17:29.67 ID:W3C6L/zm0.net
学校の試験項目大丈夫かな
主人公、誰が見てもチートじゃないか

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:17:41.70 ID:+WnSVg0z0.net
>>913
なろうをはじめとする小説投稿サイトは作品を探しやすくしたり、コミュニケーションを取りやすくしたりと
ネット小説にとっては理想的な環境だったんだけど、まさか大元たるラノベやアニメの方を
汚染させていく結果になるとはな……
理想郷はまだゲートしか出してないから、まだ良心的か

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:18:37.88 ID:xwDTXkfh0.net
>>917
>>900踏んでんだからさっさと立ててこい

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:20:46.56 ID:ymvp35on0.net
>>927
> ネット小説にとっては理想的な環境だったんだけど、まさか大元たるラノベやアニメの方を
> 汚染させていく結果になるとはな……
出版社、業者に青田刈りの場所として目を付けられたからね
pixivの素人を安くこき使うようなもんで、企業の奴隷狩りの場になっちゃった

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:21:03.07 ID:pgdrzIaU0.net
>7見ると無感情には思えないんだが
アニメだとそんな感じしないが性格悪いのか

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:22:31.78 ID:qgjJWRVLi.net
>>924
ギャグ作品になるけど面白いと思うな
ギャグ→シリアスにも持っていけるしな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:23:26.02 ID:Mo6TRjQa0.net
やっぱ企業が絡むとアカンわ、
初音ミクもなんも・・・

これ以上考えると嫌儲になっちゃう、もういいや、ヤバいヤバい・・・

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:24:33.61 ID:BZrsLoIx0.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1399832582/
立てたよん

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:25:08.30 ID:mKeSgl8q0.net
>>924
いいなそれ
敵ぶっ飛ばして「貴様は俺のハーレムライフを邪魔した、万死に値する」っていう完璧なギャグアニメやれるな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:27:27.38 ID:/Lvlvzkm0.net
>>933


936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:27:39.55 ID:vxYfkb+p0.net
>>932
ミクはなw
この分でいくと艦これなんかもヤバそうだが

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:30:55.35 ID:mhkGgUxf0.net
艦これとか時期を逸した気がするんだけど大丈夫なのか?

>>933


938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:30:56.56 ID:xwDTXkfh0.net
>>933
おつ

あの糞長いテンプレ無くてもいいと思ってるが、欲しい奴が貼っとけってことで

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:31:22.04 ID:+WnSVg0z0.net
>>929
大昔はキャラ名をヤフーとかで検索して、一つ一つ個人サイトを虱潰しに回ってキャラ絵を探してたのに
pixivだとキャラ名をいれて検索するだけで、速攻で出てくるもんな
しかもタグでいろんなシチュエーションも指定できるし、クオリティも平均して高い
当時を考えると天国のような環境だけど、まさか金儲けの場として荒らされるとわな

>>933
ニコ動もニコ生など、商売臭を出し始めてから猛烈に臭くなったよな
ミクの場合も初めは純粋な音楽ツールみたいな扱いだったのに、途中から山師が大漁にわいて出てきた

>>933


940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:33:32.78 ID:Mo6TRjQa0.net
>>933
乙ぅ!


進撃の巨人とかも人気になるとすぐ企業が便乗したし
悲しいなぁ・・・

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:33:51.20 ID:vxYfkb+p0.net
>>939
矢吹が嫁をニコ廚に寝取られたり、アキバブルーがボカロPにヤリ捨てられたショックで
横断歩道に飛び込んで車に轢かれたりな…ロクなのがいねえや

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:33:57.16 ID:Df4jybVO0.net
>>936
艦これはまあ最初っから企業主導だし
同人界隈とはまた事情が違うべ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:34:18.21 ID:qNqvjebo0.net
日本の上場企業でまともなのは1割切ってるからなぁ
残りはブラックか安価使い捨てで暴利貪ってる企業ばっかだし
ビジネスモデルとして使い捨てを賞賛してるコンサルも多いから
正直ラノベ業界に留まらない最悪の国になりつつあると思う

ラノベみたいな創作は大好きだけどそれを貪ってるゴミ企業がなぁ・・・

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:35:44.86 ID:0tjFqXvl0.net
>>924
まんまダークシュナイダーとヨーコさんだな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:36:21.92 ID:mKeSgl8q0.net
プロ意識がないつうか金取ってるからいいものをっていうより金をどうむしり取るだからな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:37:02.10 ID:W2tttpnk0.net
>>933

スレ立て9時間ほどで消化するのか
アンチスレなのにすげえなwww

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:37:02.72 ID:mhkGgUxf0.net
>>939>>941
ニコってろくな奴が居ない印象しかないわ
ニコ生とか特にな・・・

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:37:53.70 ID:Mo6TRjQa0.net
とにかく趣味や同人レベル(程度が低いとかではなく)の場所に企業が入ると
それが金儲けのツールになってしまい廃れてしまうな
youtubeは少し違うがHIKAKINとかくっせぇし

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:41:40.19 ID:+WnSVg0z0.net
>>943
5年ぐらい前からアニメ原作及びアニメ作品の使い捨てや、サイクルを早めすぎてることは
2chだと結構指摘されてたけど、まさかネット小説がアニメ原作になるとは思ってもいなかった
アニメ界のアタリショックもそう遠くないだろうな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:47:07.96 ID:HFaVs6L/0.net
面白いスレタイだなと思ってたからいつか
ウィード生え過ぎてシバが出来ちゃう糞アニメに戻ったら嬉しい

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:52:51.10 ID:6+q1xg2n0.net
>>934
スタドラでは主人公、難しい事わかんねだったけど
自分と身の回りの友人の青春を守るために戦ってたな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:53:47.45 ID:qNqvjebo0.net
アタリショックまではいかないだろうけど軒並み特亜害虫になったら
それこそ日本国内にアニメを流す意味もなくね?って方向になるかもなぁ

日本国内で稼げないなら全部海外向けにしちゃうってのが日本企業だし
当然国内の労働力なんて使わなくなるだろうねぇ
それを推奨していながら自治体いっぱい消えるよ地方何やってんの!
なんて頭の悪い叱責するのが日本って言うお国柄だからうーん・・・

ラノベの話題じゃないけど色々複雑に絡んでるから難しいねぇ
なんか方向性が違いすぎてすまぬ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 03:57:33.29 ID:jSfDAOaW0.net
>>932
嫌儲は誰ウェル

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 04:05:02.73 ID:xY5VAtBXO.net
劣等生のキャラクターはしゃべればしゃべるほど残念な感じになっていくね
黙って戦闘だけしてれば良かったんじゃないか

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 04:11:20.63 ID:lAbEoFDU0.net
先生は寝てしまったのか?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 04:12:26.17 ID:lAbEoFDU0.net
あ、安価ミスってた
>>910>>883

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 04:21:14.78 ID:5fgJqaMZ0.net
>>952
お前の言ってる事が全く理解できない

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 04:57:23.24 ID:F9QwaJ760.net
TVでガンダムUCやってて魅入ってしまったんだが
やっぱワクワクする要素って大事だな
あと音楽は本当に大事だな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 04:57:28.85 ID:J656X4Wy0.net
>>875
これ信者も批判やむなし宣言で言うほど擁護じゃないんだよなあ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 05:07:21.61 ID:lAbEoFDU0.net
ガンダムUCはキャラがベラベラ喋るのがなぁ
富野節ならそこが面白いんだが福井のは痛いだけというか

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 05:09:02.84 ID:lAbEoFDU0.net
下品

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 05:09:41.28 ID:vxYfkb+p0.net
UCは音楽は確かにいいんだ…ちょっとキャラがなw
まあでも17日は朝から並んで観るぜ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 05:12:08.09 ID:tVQ0LHsC0.net
しばさああああああああああああああああああああああああああああん

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 05:27:48.78 ID:y/YEAhPB0.net
魔法の説明が過剰な割には何言ってるんだかイマイチわからないなあ
もっとかめはめ波とか北斗神拳とか二重の極みとか波紋みたいに
絶対に出来るわけないけど思わず試してみたくなるような謎の説得力を持たせられないものかね

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 05:34:42.37 ID:vxYfkb+p0.net
魔法っつーか超能力って感じだな
もっと炎とか氷とか稲妻とか派手にぶちかませばいいのに
地味ーに毎回機械いじって発動させてるから画面栄えしないんだと思う
小説だった頃は誰も気にしなかったんだろうけどな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 05:41:07.15 ID:jsyE63/X0.net
テロ殲滅はバカ兄妹に任せとけば良いのになんで取り巻き賞賛組まで行くのか
誰も見てない所で勝手に俺つえーやらせとけばいいのに
おまけに壬生にいいとこ見せようと高周波ブレードまで付いて行くし
ピクニックじゃないんだぞ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 05:50:28.76 ID:EL46C0oP0.net
今週もまーた新たに悪い所噴出したな・・・赤毛はアレ、強い奴が俺は強いと言うとカッコよく見える現象を
やりたかったんだろうけど、まだたった6話でちょっと学生と小競り合いしただけの
何の積み重ねも無い奴、それも小娘が言っても話にならんぞ?
(敢えて言うなら見るからに強そうな重役の十文字さんならまだマシだった)
むしろ印可自慢だの悪目立ちのオンパレードで印象最悪ですわ

ってか保健室で司馬さんに泣きついたの、何なんスか?w
原作色々端折った結果、あんなイミフなシーンが出来ちゃったの?
妹の言うとおり、お前ら昨日今日知り合ったばっかじゃねえかw

この作者、設定とかはある程度考える力あるかも知れんけどドラマ作りは間違いなくド素人だわ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/05/12(月) 05:51:14.30 ID:lAbEoFDU0.net
あれ口臭派ブレードだったのか
もう顔忘れてたから誰こいつ?って思った

総レス数 1002
297 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200